https://www.cyzo.com/2021/01/post_264597_entry.html
大みそかに放送される『NHK紅白歌合戦』に対抗する民放各局がどこまで食い込むか、例年気になるところだが、20年末はどうだったのか?
まず、『第71回NHK紅白歌合戦』の視聴率は前半(午後7時30分〜8時55分)が34.2%(ビデオリサーチ調べの世帯平均視聴率、関東地区・以下同)で前年(19年)より0.5%ポイントダウンしたものの、後半(同9時〜11時45分)は40.3%を獲得して、前年比3.0ポイント増で2年ぶりに大台に回復した。
そんな中、民放では、日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス』が第1部(同6時30分〜)で17.6%をマークして、前年より1.4ポイントアップ。第2部(同9時〜深夜0時30分)は14.1%で、前年比0.5%ポイント下げたものの、11年連続で安定のトップを守った。
もっとも注目を集めていたのが、“2位争い”で、テレビ朝日系『ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会』の第1部(同6時〜)が11.8%で、19年より1.8ポイント増で2年連続2位の座を保った。ただ第2部(同7時〜)は8.8%、第3部(同9時〜)は6.7%、第4部(同11時45分〜)は5.8%で2ケタに乗せられなかった。
2年連続で民放3位となったのは、テレビ東京系『第53回年忘れにっぽんの歌』(同4時〜10時)で7.4%。19年は7.3%であったため、ほぼ横ばい。4年連続放送の『孤独のグルメ2020大晦日スペシャル〜俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦!〜』(同10時〜)は4.1%で、前年比0.6ポイント減。『東急ジルベスターコンサート 2020-2021』(同11時30分〜深夜0時45分)は2.0%で、前年より0.6%ポイント上げた。
民放4位は、20年もフジテレビ系『RIZIN.26』で、同6時から7時が4.6%、第1部(同7時〜)が6.0%、生中継枠となった第2部(同8時〜)が7.3%、第3部(同10時30分〜)が4.1%。19年は最も高かった時間帯(同9時〜11時)が5.2%だったため、2.5ポイントアップさせた。
民放ビリ(5位)は、大みそかに初進出となったTBS系『バナナマンのせっかくグルメ5時間SP!豪華芸能人が全国縦断笑って食べ納め&生放送』(同7時〜11時45分)で4.6%と惨敗し、同局は2年連続最下位。19年末の『SASUKE2019大晦日』でも、第1部=4.0%、第2部=5.0%で、ほとんど数字は変わらなかった。
「『ガキ使』は実績があり、視聴者に浸透していますから民放トップは、そう簡単には揺るぎません。『ザワつく!』はレギュラー放送で13%程度獲っているので、2位は順当なところ。『年忘れにっぽんの歌』は2ケタこそ獲れませんが、毎年安定した数字を維持しており、紅白から締め出された演歌ファンに根強い支持を得ています。『RIZIN』はアップしたと言っても、18年末の最高が7.5%だったので、7%台が目いっぱい。20年末のように、コアな格闘技ファンしか興味が持てないようなカード編成では、とてもこれ以上は期待できないでしょう。
『せっかくグルメ』はレギュラー放送では、激戦区の日曜午後8時台で2ケタを獲る回もあって健闘しており、家族で楽しめるグルメ番組とあって、TBSの期待感は高かったのですが実績不足でした。上白石萌音や菜々獅投入しましたが、功を奏しませんでした。前番組のボクシング(WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ〜井岡一翔×田中恒成=同6時〜7時)は10.3%と2ケタに乗せましたから、また井岡戦をゴールデン帯に戻すことも一考すべきでしょうね」(テレビ誌記者)
『ザワつく!』で、それなりの数字を残しているテレ朝と、てこ入れしてもまるで効果がないTBSとでは、まさに明暗クッキリ。TBSとしては、テレ東にも負け続け、5%すら獲れないのは、さすがに目も当てられない。今年の大みそかは、どんな番組をもってくるか注視してみたい。 行く年くる年とかつまらん番組をひたすら民放各社(どの局が映りがいいか判断するのには便利だが)
で共同便所で流してたころに比べればマシ
せっかくグルメ、せっかく面白いんだから本放送も元の時間帯に戻してやってほしいわ
ざわつくはマグロをちゃんと宣伝してれば視聴率もう少し良かったと思うわ。
日村淫行とそれを知らんぷりのシータラなんて観たくないわ
そこまで無名でない人がやるボクシングは何だか知らんが今も視聴率とるよね。
>>5
山本さんが一番数字持ってると思うわ
正月はGACKT バナナマン(笑
ロリコン日村と加藤浩次の猿真似設楽の低脳コンビやん
>>7
バナナの2人はファンってより、そつなく司会できるからだろうな 副音声に呼ばれなくなったら裏番組とか。
大晦日にわざわざ見たい番組ではないよね。
リアルタイムで何かするわけでないとすると録画でもいいし。
オレ的には30日のテレ東のバス旅4時間スペシャルが年末最大の盛り上がりだったな。アレ最高。
大晦日はどれも不発だった。
TBSだって勝ち負け考えて持ってきたプログラムじゃねーだろあんなの
バナナマンの時点で、完全にやる気がないだろ
何もやらないわけにはいかないから、何でもいいからなんかやっとけレベル
(´・ω・`)だれがバナナマンとか見るんだよww陰湿な設楽と淫行日村の最悪なコンビってイメージだぞ
第七世代のコント番組の方が面白い
もうバナナマンは古い
T豚SはCDTVでも垂れ流しておけよ。低予算のほうがむいてるw
SASUKE流しとけば良かったんだよ!
サスケ君が完全制覇したんだろ!
毎回同じようなもんばっかり食ってるもん
これと出川のスイカ旅飽きたわ
ロリコン日村を公式お兄ちゃんって呼ばなきゃいけない乃木坂が可哀想
好きだけどなせっかくグルメ。
裏にやられたんだろな
この番組けっこう好きだけど大晦日に見ようとは思わないわ
新日本プロレスを流すべきだわ。金積んでキワモノ呼べばいい
観たけどまあ内容は面白かったんだけど
特別感はなくいつもと同じことやってるから
せっかく大晦日なら他の番組観ようってなるのはわかる
大晦日は7時に寝た、腹いっぱいになったからちょっと休もうと横になったら翌朝だったw
糞つまんなかったからな
途中で紅白の出演が終わった乃木坂のメンバーを出演させたり必死にやってたけど
なんで大晦日に街ブラ飯食いロケ番組何時間も見なきゃならないんだよ
バナナマンはNHKの裏トークでよかったのに
まあさすがに人がメシ食ってるのを見るだけで成立するのはどうでもいい平日だけだな
そもそも日村とEXITのピンクのやつ何で普通にテレビ出れんだよ。やってる事渡部と同じようなもんだろ。
>>1
> 20年末のように、コアな格闘技ファンしか興味が持てないようなカード編成
笑うとこ?
設楽はいつまで経っても格好つけてるし
日村は食べ方汚いし
バナナマン自体見たい要素がない
設楽は顔と喋り方が陰湿だし日村はロリコン買春野郎
需要無いと言うか見たく無い
>>54
渡部はリアルタイムだが、ピンクはまだ芸人デビューする前だからって違いじゃね? 他局が大晦日向けの特番持ってきた一方バナナマンは内容がレギュラー放送と変わらなかったしなw
もとから大晦日捨ててそう
ていうかスタジオなんてアクリル板立てただけでタレントが平気でワーキャー言ってんのに
一般人とは野外であっても直接会話も出来ませんてどういうスタンスなんだろうか
これに限らずTBSの初めから取る気なし感は分かりやすい
未成年に淫らな行為をしたやつ
気持ち悪い
チャンネル変えてる
>>65
赤字だった球団をあっさり手放したら黒字化したりやり方が下手だよねw TBSは何やってもそんなもんなのでコスト削減できて御の字だろ
>>61
RIZINも最初にオファーした新庄とフワちゃんに断られなかったら、もうちょいいってただろうにな。 未成年者淫行って重罪だろ。エプスタイン島の連中と変わらん。渡部のやったことのほうがまだマシだわ
自分がテレビの中の人だったら裏で
絢香 小柳ゆき 鬼束ちひろ 夏川りみ 島津亜矢
秦基博 西川貴教 久保田利伸 玉置浩二 松崎しげる
みたいなラインナップで歌うま限定紅白やるわ
いつもながらワイプがうざかった。
紅白、ガキはなかったのでより際立った
特別見たいとは思わんからなぁ
日村のスキャンダルさえなけりゃー紅白副音声は安泰だったのにね
何となく流し見するにしてもせっかくグルメは年末感無さすぎだったしな
映すもんないなら固定カメラ置いてひたすら動物映しておけ
俺は見るぞ
バナナマンが最下位なのは語るに及ばず
むしろ視聴率2桁取ってるザワつくが意味分からん
買春報道以来この番組で日村が女子高生とか女子大生のグループ見つけるとやたらと一緒に飯食おうとするのが目について気持ち悪くて見てられない
これはしょうがないんじゃないかな
大晦日にこの番組はよっぽど熱狂的なバナナマンファン以外は見ないと思う
テレビつけっぱなしにするぐらいなら紅白かガキつけておくだろうし
>>79
むしろコロナで自粛ムードの中でグルメってバカにしてるだろw ざわつくって見てる人多いのね。大晦日にまでちさ子の顔見たくないからチャンネル変えたわ。
日村のエサの時間をなんで大晦日に見なきゃならんのだ
ざわつくはなかなか良かった
ロケになった途端グダグダ
あの2人はスタジオがいいね
良純は漬物として有能
あばれる君を無人島に置いてきた方がコスパ良かったんじゃね
RIZINの去年より視聴率アップはシバター効果か。
食べ物番組多すぎに感じる。
昨日は世界のマクドナルドを紹介する番組やってたよね。
視聴率の勝算あってやるのかな。
せっかくグルメ
バナナマン、高橋真麻、SHELLY、佐藤栞里、指原莉乃、乃木坂46、ギャル曽根、上白石萌音、菜々緒
ザワつくって一部は30分ガキと被ってない上に
紅白は始まってもいないじゃん
そもそも紅白歌合戦なんてのが壮大な民業圧迫なんだよ
フォーマットを民放に売って大みそかは一年を振り返る報道番組やれ
それが公共放送
日村の顔が苦手だわ
日村じゃない方だけで司会してほしい
気持ち悪い太り方の淫行日村と
もう何年も浮気三昧と噂の設楽
名前もバナナって何か気持ち悪い
>>97
民放に売ったら
番組がメチャクチャにされる 前ならよゐこの無人島が好きだったけどもう家庭持ちだし歳だしできないか。二人とも年末はゆっくり休んで、余生はゲーム番組や子供向け番組で過ごしてほしい
>>103
大晦日を捨てて元旦の格付けにかけてる感じはある テレ東の年忘れはネット局少ないのがネックだよな
田舎の年寄りとか喜びそうなのに
初期の頃はホント面白かった。子供たちが学校帰りに食べる100円タコ焼きとかお婆ちゃんの焼そば屋とか……視聴率の上昇とともにグレードアップしてきちゃって。まぁテレビ的には仕方ないのかな。
>>102
シバターのときはワイプにヒカルとてんちむめちゃくちゃ映っててわらったわ。みくるも解説笑ってたな バナナマンって実は、両方とも顔がグロいよなwww
典型的な過大評価
みんな大晦日に日村のバケモノ顔なんて見たくなかったんだろうなw
通常放送が長時間になっただけみたいな感じだったな
でも特番みたいなの見たくなかったからちょうどよかった
TBSは何をやっても無駄なことが自覚できてるから、製作費が安い番組にしたんだろ。
映画でも流しとけばいいのに。
>>109
日村が出るCMは勘弁してほしい
ただただ不快 次の大晦日は、からくりTV放送やろう。一般人応募して、替歌しよう。ブラック企業や上司や秘密暴露とか忘年会っぽい内容で
どう見ても勝負してない内容だぞ?
はなっから諦めてる番組
かと言ってTBSは水曜やってるダウンタウンは裏かぶりで使えないし、サンモニの爺さん連中じゃ途中で誰か死にそうだし
使えそうな番組自体がないという
その頃はBSTBSを見ていた
せっかくグルメもBSTBSで夕焼け酒場待ちで見ている
乃木坂って紅白でも最低視聴率だろ?
明確に避けられてない?
ゴートゥー番組やったの??
あんなに政府叩いてるのに?
バナナマンは好きだけど
もう芸能人が食べる番組はうんざりだから見なかった
リゼロ見てゴロー見て気づいたら年越してたな
さだが生放送遅刻してたの覚えてる
まぁ今の御時世仕方ないとは言え最近はガチ感が薄れてきたからねぇ
4.6ってむしろ検討したように見えるけど違うのかね
内容がグルメだし誰も10超えなんか期待してなかったろ
だいぶ前のこととはいえ
日村が簡単に許されたのは訳分からんかったわ
やってる事は酷いのに
乃木坂ファンがこぞって持ち上げてたバナナマン
有吉一人にも勝てないだろ
その一番つまらない番組観てしまった俺w
だってあまりにガキ使い面白くないんだもん
チャンネル変えちゃってもしゃーないやん
しかし紅白だのガキだの高嶋ちさ子だの糞つまらんのが人気あるんだね
世の中の流行りについていけんわw
>>5
番組表にマグロなんて出てなかったし見逃したわ バナナマンって大晦日のゴールデンに番組やっていい格のタレントじゃないだろ
>>100
既にメチャクチャだろ。
ジャニとソニー多すぎ。 むしろあの出演者と企画で4.6はまだ健闘したほう
他の局も内容的にはいまいちでも意外に高かったし
やはり自粛で在宅率高かったのだろ
もう日テレは笑ってはいけない短縮して、年明け前に岡村が火の中飛び込む企画して欲しいわ
ダウンタウンに比べナイナイはおもしろ荘とかしてないで少しは身体張って欲しい
半沢最終回を大晦日にぶつけろ
やる気あるんかいな糞雑魚
バナナマンはともかく上白石萌音と菜々獅チて勝負する気そもそもないじゃん
中居キムタククラスをキャスティングするならやる気を評価するけどさ
>>149
>ドラえもんやっとけばいーのに
ごめんTBSか…
サスケでいーのに これガキ使の対抗馬みたいなこと言われてなかった?
見てないから分からないけど
日本テレビのガキは数字のいい
TBSと富士はチョンの紅白とかチョンドラマをやればいい
チョン芸人の笑ってはいけないのまんまパクリ番組とか
井岡-田中戦をメインにスポーツで勝負してればもう少し取れたでしょ
これならなんか映画でも流した方がよさそうだよねTBSは
バナナマン関係なく大晦日に芸能人が食べ歩くなんてしょうもない番組誰も見ないだろ
何で年末年始にエセ芸人の乱痴気騒ぎなんか見なきゃならんのか?って思うわな
TBSはドラマはまあまあだけどバラエティが糞だし
ももいろ歌合戦を地上波でやった方が数字取れるんじゃないかと思うが
>>153
視聴率出る前は言われてたよ 複数の媒体で 笑ってはいけないがくそつまらなかったから、途中から紅白観てたわ
テロ朝に頭下げて、帰れま10とかドラとか大晦日だけ許可してもらえw
>>105
BS入れればなんとか
40代だけど日本の歌見てたわ
蕎麦食いながらのんびり見るのに最適
マツケンサンバもフルで歌ってくれて嬉しかったわ キモデブが汚くメシ食うところなんて誰が見たがるんだよ
>豪華芸能人が全国縦断笑って食べ納め&生放送
メシ時や自分が食べる可能性のない食べ物のグルメ番組を観る意味が分らない
今時、食べに行きたくても行けないじゃん
左利きでガツガツ飯食って「うんめえ〜」っていうあの感じが無理
TV見てる年齢層を考えたら
水戸黄門の再放送流しとたほうがよさそう
普段は見るんだが、
ゲロブスの指原が出てたら、見ない番組。
想定内だろ
ハナから捨て枠
じゃないと大晦日にバナナマンなんていう暴挙には出ないだろ
視聴率取れるコンテンツをこんなところで無駄遣いするのが一番バカなんだよね
長年掛けても年末用のコンテンツなんて、NHKと日テレしか作れなかったわけだけど
格闘技なら格闘技、ドラえもんならドラえもんと腰を据えたコンテンツ作りが大切だな
あんなもん見てる奴がいる事が驚きなんだけど。
芸能人が飯食ってる番組何が楽しいのか
フジテレビはビートたけしのオワラボを大晦日18〜23時くらいやれよ
去年なんでやらなかったんだよ
TBSドラマ名シーン特集でもやれば見てやったのに
なんだよバナナマンって
視聴率クラッシャー指原を使ってたから当然でしょ
あれが出てる番組は壊滅してるのに
秋元康にゴマ擦って馬鹿丸出し
>>177
世帯視聴率重視=ジジババ視聴率重視すると、
スポンサー付かなくなるとか単価がタダとか激安になるから局側もメリットがない
通販、健康食品まみれの番組が典型的な例
あとは○○ピアノが付いてたりするのが 5時間は長い、最近の番組すべてに言えるが、毎週1時間きちんとやってくれ。
隔週2時間とかもいらん。
会社の人が日村は干されてテレビで見ないと思ってたら
奥さんが意図的にチャンネルを変えてたと言ってたなw
あの見た目の上に淫行じゃ嫌いな人も多いのかな
紅白に出てた頃は乃木坂ちゃん乃木坂ちゃんとキモ過ぎるくらいすり寄って、裏の冠番組でクソ視聴率wバナナなんかオワコンなんだよ
>>22
それはないw
バナナマンも面白くないけど第7世代はもっとつまらん だから淫行するような犯罪者なんてだても観たかねーんだよ
いつまでゴリ押ししてんだよw
>>121
水ダウの視聴率知ってるのかよ
毎週一桁の番組だぞw やる前から分かってたけど、誰か責任取るの?
それとも消化試合だったん?
>>191
少なくとも第七世代の方がビジュアルが目に優しい ガキ使ももしかしたら渡部でるかも?で去年よりアップしたんじゃ?
渡部もワクワクしながらみてたかもしれないしな
日テレから奪うしかない
大晦日のダウンタウン♪
フジのまっちゃんねるでもいい
中間決算でテレ朝とTBSは営業利益大赤字
(テレビ事業のみ)前者は10億の赤字、後者は4億の赤字
そんなこより、紅白にコロナ宴会の渡辺と、人殺しだしてんじゃねーよNHK
>>202
基本的に在京TV局は不動産賃貸業がメインだから。 フジは格闘技なんかやめて、
細かすぎる・2億4千万・全落のSP放送やればいいのに
>>176
飯番組や、飯のCMに出てる左利きの芸能人が多すぎ。
小栗とか、松坂桃李とか、竹内涼真とか。
日村はそれに加えて、顔面が醜すぎるし。
左利きがダメなわけはないが、飯関係の仕事はしないで欲しい。 >>204
TV局ってよりは、さらにその親会社の新聞社がもはや新聞は趣味で賃貸で儲けてる感じよなw >>176
日村の年代は知らんけど、今は矯正しないらしい バナナマン、気が付いたら中堅からベテランの重鎮扱いたけどマジで第7の下っ端よりも笑った記憶がない。特に設楽。
ももいろ歌合戦がどのくらい見られてたのかが気になる
>>210
俺もそう思う。捨てるまでは行かないにしても勝ちに行くつもりの内容じゃないよな 春改編でTBSからさようなら
グッとラック
東京マガジン
この差って何ですか
爆報THEフライデー
情報7daysニュースキャスター(たけしのみクビ)
坂上指原(+ヒロミ)のつぶれない店
大晦日に普段やってる番組なんかやっても誰も観ないだろ
お前らが年末年始番組で面白かった番組教えてよ
俺はドラマ教場・岸部露伴は動かないとクイズ正解は一年後かな
期待値高かったのか?
他のラインナップ見たら明らかに捨てだと思ったんだけど
TBSだけなにやってたかこの記事読むまで知らなかった
通常回は普通に面白いけど年末に見たい番組では絶対にない
自分のところ(地方)だけ見たが、
日村肘ついてラーメン食ってた。今時びっくり、誰も何も言わないのか?
淫行日村とお兄ちゃんと呼ぶ乃木坂
子供には見せれない
出演者全員のギャラ足しても松本1人分に負けるのだから仕方ないと言えば仕方ない。
年末じゃなくてもだれも観てねーだろw
完全にバレたなw
正解は一年後の首の後ろの砲丸置き場には死ぬほど笑ったわ
>>101
よゐこは大みそかYouTubeで生配信やってるぞ
一昨年は寒い中屋上ですごろくやってて去年もその予定だったがスタッフのテントがないとかで急遽室内に移動して配信やってた ここの5ちゃんねるに、この番組の予定のスレが立った時から惨敗は決定していたな。。
書き込みが散々だったからな。予定通りってやつだった。
TBSの蔵出しの再放送でも流したほうが数字取れたんじゃね?
歌、格闘技、高島ちさ子、DT嫌いだから最後に残ったこれしか見る物無かった
バナナマンと聞いた時からこんなもんだと思ってたけど確変でも期待したのか
しかし民放ビリって意地悪なタイトルw
TBS女子アナ大運動会ならDR録画したのに
あ、録画では視聴率カウントされないかw
バナナマンからしたら勝とうとも思ってないし、
ギャラさえ貰えればいいって感じでしょ
ウンコ喰わされても旨いって言うだけのグルメ番組じゃ当然の結果やな。
>>235
まじかよ。時間あるときに見てくるわ。よゐこは平和な芸人の象徴で好きだわ。自分が子供の頃は1ヶ月1万円生活で、今の子供達はマイクラ実況とかで本当に愛されてる。 大晦日CSで放送した8時だョ!全員集合が神番組だった
乃木坂が来た時だけは面白かったぞ
生放送なのにあそこまでやり取りできるのは、さすが10年共演してるだけある
やたらと顔アップが多くて
引きの絵が皆無だった
あれなんか意味あるん?
イライラしながらも
最後まで観てもうた
ギャル曽根が最近よく食レポやってるけどあいつが食ってると全く美味そうに見えないんだよな
味とか関係なく胃に流し込んでるように見えて
>>223
アメトークの運動神経悪いの水泳だけは腹抱えて笑ったわ >>242
そう。同意だ。半沢だったら、たとえ再放送でもこんな数字は無かったな。
あるいは、古いけどJINとか花より男子の再放送とか。 >>206
日村なんか昭和40年代生まれなのに珍しい なんやかんやバナナサンドとせっかくグルメは毎週録画してる
年末年始、TBSがびっくりするくらいやる気なかったよな
>>251
録画じゃ数字にならないからなー
他のビッグネームを押し退けてリアルタイムを勝ち取らないとスポンサーは納得しない バナナが普段ある程度数字持ってるのはデータに出てる以上認める以外ないが
流石に年末特番が並ぶ中、5時間もグルメロケ番組見るのはありえない
ゲストもレポーターも通常通りで全く豪華さは無かったしTBSの企画構成力の低さは無能の一言
淫行バナナに数字なんてずっとねーだろw
どんだけ無能なんだよ制作会社w
>>18
その時間帯にアンナチュラルの再放送でも流してればよかったのにな 普通に安住とたけしと土曜日の人でワイドショーやってたほうが数字取れたんじゃないかな
>>252
バナナマン vs サンドマン
の格闘技奈良みたいw なんで淫行した人をメインに据えようと思うんだろう?
絶対見ないという人がそこそこいるということが理解できないのかな
他局はホントの紅白歌合戦や白黒つけよう歌合戦とかやってたら良いんだよ。
大晦日にバナナマンをわざわざ見る習慣が無いからな
大晦日や正月は習慣が何より大事
>>177
じじばばは水戸黄門再放送とにっぽんの歌ならにっぽんの歌観るぞ
ソースはうちの両親
時代劇はファンじゃないと長時間観ない >>49
BS-TBSで酒場放浪記見てた俺って一体 >>223
ワカコ酒のspやってたみたいなので
ネットで見た そもそもこの番組は日村が一人でロケするのがメインだろ
なんでこの番組を持ってきたのかが疑問
淫行バナナも、大手ゴマすりサンドイッチも、鼻につく人殺しも、コロナ宴会渡辺も
数字なんてねーからw
淫行バナナも、大手ゴマすりサンドイッチも、鼻につく人殺しも、コロナ宴会渡辺も
数字なんてねーからw
お笑い番組は吉本ダウンタウンの反目にまわる訳だし無理よ
今回の編成でホリプロコムは吉本制作からハブられると思う
バラエティーやるにしてもテレ朝みたいに芸人以外でやらないと
TBSなら前夜にやってたクイズ正解は1年後は良かった
コロナが無ければSASUKEを拡大できたから例年通り大晦日だったんだろ
捨て駒というより穴埋めだな
結局TBSはバナナマンに借りを作った格好になる
ヤラセで番組打ち切りに続き、もうTBSはバナナマンには頭が上がらないんじゃねーの
紅白はバナナマンの副音声が面白かったのに
戻って欲しいくらいだ
>>280
さまぁずもそうだけど、ホリプロ系は吉本芸人とそんなに絡まなくね? 同じグルメのつく特番対決では、孤独のグルメに勝った。
半沢直樹のブイ見ながら出演者やスタッフが
裏エピソードを語るトーク番組にしてたら12%ぐらい取れたと思う
4%で借りとかwwwww
いいかげんにしろwwwww
どんだけ無能なんだよTBSwww
だから絶対に淫行バナナなんてだれも観たくねーんだってw
4%で借りとかwwwww
いいかげんにしろwwwww
どんだけ無能なんだよTBSwww
だから絶対に淫行バナナなんてだれも観たくねーんだってw
>>254
日村ってアナウンサー上がりで目立ちたいだけのFラン無能低能の福岡市の市長と見た目がそっくりだな(笑) 志村&所の戦うお正月の後継番組が、
所&バナナマン
NHKをスクランブル化したら
無料乞食が悲しい年末を迎える事になると証明されたな
>>287
そもそもバナナマンってブレークはリンカーンきっかけだしなあ
クレイジージャーニーの大恩もあるし
ダウンタウンの反目には絶対まわりたくないよ 孤独のグルメのどこが面白いのだろうか?
ただ飯食っているだけじゃん。
日村がなんか食ってても全然うまそうじゃない
体に悪そうに見えてしまう。
まだギャル曾根のほうがまし
負け戦を安心して任せられるバナナマンの力を舐めてはいけない
だいたい歯の管理できてなくて若くして自分の歯を失うような奴だろ
食べ物の番組に合わない
>>1
TBSは得意の『反日・売国』ネタでないと最下位脱出はムリだよww 大晦日の負け戦に無駄な制作費突っ込むよりマシって考えなんだろ
はなから勝負に行ってない
大晦日になんでわざわざ日村のドブ顔見ないといけないんだよw
今はTVerで後から観れるし、それで面白いと思った人がいるかもしれない
まあ今年の大晦日にもうせっかくグルメはやらないだろうけどw
>>298
そもそもバナナマンってブレークはリンカーンきっかけだしなあ
きっかけは内Pじゃね? >>92
年老いたフェミニストの豚がヒスって粘着しているだけだからね 面白いけどゴールデンタイムに持ってきて視聴者集めるパワーは無い
>>315
リンカーンより前か後かわからないけど、イロモネアじゃないの? 紅白の裏だからワザとつまらない番組をやってるんだよ
電通はNHK紅白が視聴率を取って安定した受信料を確保できる方が大切なのだ
電通はNHKの受信料にたかるクズのようなものだからな
民放テレビ局は電通の支配下にあるので、紅白の宣伝ばかりやっている
ごめんよバナナマン、指原出るから観なかったよww
乃木ヲタだから観てあげたかったけど指原出るから観なかったよwww
>>317
だから視聴率でバレてんだろw
日本国民は淫行にNOなんだよw どうせ視聴率獲れないなら呪術廻戦の総集編でも流しておけよ
鬼滅に乗り遅れた奴らが見るかもしれんぞ
>>1
面白かったけどなぁ
視聴率低かったからってレギュラー放送無くすとか変な改編しないでね 大晦日に逃げ切りロリコンとろけ顔男なんて見たく無いだろ
TBSは「年末年忘れ大野球拳大会」すればよかった。
勝ち残ったら豪華賞品とか。
視聴者はリモコンのDボタンで参加。
番組スタジオ内には、AV嬢やグラドルなどの"脱ぎモデル"も準備して。
エロと豪華賞品と視聴者参加をミックスすれば、tbsが一番視聴率を稼げてただろう。
見てたけどやる気ねーもん
スタジオスッカスカでVTRの合間にちょっと飯食ってるだけ
完全に捨ててただろ
左利きなのは仕方ないとして、
スプーンを使って食べるシーンが
なんか違和感あるんだよな。
持ち方が変なのか?
グルメ番組を5時間はさすがに飽きる
2時間はグルメで残りの3時間は全く別のことすれば良かったのに
バナナマンは視聴率取れないの知っててやったんだろ。敗戦処理。
バナナマンは見てて面白くないだろ
笑ったこと無いな
>>1
ここ数ケ月モヤシとかうどんとか、ろくなもん食ってないのに観る気もせんわ…。
グルメ番組など一切いらん
死にたい >>4
なにが面白いんだ?ただ芸能人が美味いもの食ってるだけじゃん >>1
笑いけが今年はないらしいから年末はリベンジャーできるかもね ライジンが去年よりアップしたな
やっぱYouTubeの影響で格闘技盛り上がって来てるな
タイトルから全く興味ない
まだ日村のロリロリグルメの方が見るわ
レギュラー放送はそこそこ視聴率取ってるらしいし、全く人気がないわけじゃない
だけど、大晦日にやるような番組ではない
バナナマンつまんないよな
こんなにレギュラーあるの不思議だわ
レギュラー回は観てるけどゲロブス指原が出てたから観なかった
>>241
乃木坂叩くのは大体AKBヲタと櫻坂ヲタ せっかく〇〇に来たんだから、可愛い女子高生を教えてだったら観る
スポンサーの金で飲み食いしてギャラまで貰ってるのに
最低視聴率とか糞だな(゜ロ゜)
普段日曜の夜に見るのはいいけど大みそかにぶつける番組じゃねーわな
せっかくグルメは時間が長すぎただけだと思うんだが
素人VTRがめちゃくちゃ長いし
バナナマンな時点でそもそも勝負に行っとらんがな
捨ててるわ
>>372
以前の短い方が良かったよな
今は見続けるのが面倒くさい 観てたけど5時間やった他にスペシャル感が無かったからな
乃木坂も出てたのか紅白のアーティスト別と合わせて大晦日2冠じゃんw
過去のボクシング名試合を延々と放送する方が視聴率稼げただろうな
>>5
しれっとマグロ遅い時間にやってたんだよなぁ
もう年越しマグロ解体でいいと思うわ ケツの穴にリップ突っ込んでたガキ使にこの大差は酷い。ダウンタウンより好感度あるだろバナナマン
そりゃ一年の終わりに日村の顔見て過ごしたくないわ。
誰がやってもそうなるからww
初撃じゃ
ガキだってそうだった
まぁこれが10年続くとは思えんがw
>>1
金平茂紀の『報道特集』と
関口宏の『サンデーモーニング』を合体して
『反政府報道特集』でもやれば左の連中は涙ながして拝聴するよW レギュラー放送でもこれをゴールデンでやってるのがおかしい
>>346
そもそもあの番組見て爆笑するつもりだったのか?? これ通常でも見てる人がいることに驚くわ
バナナマンに看板番組あるのもよくわからん
そりゃそうだろ
バラエティ好きは笑ってはいけない見るだろうし
>>387
レギュラーだと大河やイッテQ、一軒家を相手に2桁%出して健闘してるらしいで 通常放送のスペシャルは年末特別番組と戦うのは辛いよな
固定ファン以外飛び込みで見る人いないだろうし
>>45
グルメ番組とか全然勝負してねぇよな?
「大晦日こんな番組をウチはやりますよ、コロナ禍で一家団欒も多いから宣伝効果は間違いなし」
と飲食業界とかスポンサーに声をかけ
"運が良ければ5パー超え"
を狙った集金番組だな。 >>393
そうなんだ
地方の飲食店見て何がおもしろいんだろう 思いだした、そうだ、BABYMETALのところだけみるつもりだった。
NHKプラスでみられるのはきょうまでだ。
>>1
予想通りの結果だけど、放送前に笑ってはいけないの最大の対抗馬と過剰に持ち上げておいてバカに妬ませてたからな
落差でバッシングが捗るはかどる グルメ番組大好きだしバナナマンも嫌いじゃないけど、一度勧められて見た時の日村の食べ方があまりにも汚くて見るに耐えなかったな
日村勇紀みたいに太りたくないし。食いすぎ気持ち悪い。短命だわデブは。
一般人への態度が信じられない位悪いもんな 家来かなにかと間違えてるんじゃないかな
ブレバトとかは?結構年寄りも見てるし
って思ったけどアレも浜田かw
潔く最初から勝負捨ててるんだから別に最下位でもいいだろう
>>91
商品紹介してやればタイアップで企業が協力してくれて制作費の足しにになるんだろう
ゴールデンでもそういう番組だらけになってきた >>90
シバター関係ない。
今年は毎年恒例の大晦日番組の視聴率は、コロナ禍で伸びてるから。 >>409
それに呼ばれるタレントって何なんだろうな そもそも未成年淫行のバナナマン日村を何故出すんだ
渡部建より悪質だろ
バナナマンは売れてから二人とも笑いから逃げて司会業に行った印象が悪い
ヨガに逃げた片岡鶴太郎と同じジャンル
紅白の合間に何回かザッピングした程度だけど
通常放送の再編集映像ばっかりだった
新規ロケ少なめのスタジオ生放送で制作費激安だろうから別に低視聴率でもいいんじゃないの
>>396
東京や大阪なんかの飲食店を見せられてもワンパターンだし珍しくもないしどうせ遠くて行けないしで、地方民としてはいい加減面白くもなんともないんだよね
その点地方の飲食店はそれぞれ特徴があってその土地の人気店を知れて面白い
自分の地元近辺が紹介された時は事実かそうでないかの判断できるので、番組自体を信用できるか見極める事ができるのもいい >>1
設楽って近隣住民と揉めてたよな
家がはみ出て
週刊誌だけでテレビではやらないホリプロw サイゾーって日村に粘着してるよな
淫行スキャンダルである事無いこと書いて相手にされず不発だったのがよほど悔しかったんだな
もう諦めろ那目鯛子w
大晦日グルメ番組を流すTBS
どの面下げて政治家の飲食を批判してるんだよ
そういや紅白裏トークなんで山里にとられてんだバナナマン
あれやっときゃよかったのに
完全に捨ててたな
わざわざ年末に見るもんじゃないし
>>429
最長4年で交代だから
内村の総合司会も4年目の今回で終わり >>429
冠帯番組の年末スペシャルじゃ断りにくいだろ 年末にわざわざいつもやってる様なグルメ番組見るわけない
これは特にやる気が無かっただけだろうから良いと思うけど?笑
ボクシングの試合が非常に面白かったし。笑
もうちょっとやりようあったと思うがなぁ
スタジオ生でバナナ2人が一人づつ食うとかはイラン
大体、TBSのバラエティはクソばっかりパクリ多いし
M1の日に他局も強いのをぶつけて気迫を見せていたのにTBSだけVTRばっかりのお茶濁し
やる気の無さに笑ったわ
録画しといて見るにはちょうど良かったよせっかくグルメ
明らかに経費掛けてなくて、スキマ狙いで4.6%も取れればむしろ御の字だろ。ある意味大勝利
>>43
それなら観たかもなぁ
散々ドラマの再放送ばっかりやってたのに半沢はやらないのよね 「マグロに賭けた男達」を見逃した
視聴率は高かったのかしら?
大晦日の夜に日村が食ってる姿を見ろと?どんな罰ゲームだよ
大晦日からもう1週間たつんだな
1週間前に戻りたい
民放2局しかない某県の12月31日夜のTV
NHK 紅白
民放 バナナマン
民放 RIZIN
だったそうな・・
マグロの山本さん見逃したよ
放送してるの知らなかった
毎回楽しみにしてたのに
(´・ω・`)とんねるず派閥で1番出世したバナナマン
バナナマンって一切お笑い番組に出なくなったな
タレントとしては稼いでるだろうけど芸人としては東京03に完全に抜かされた感じ
家ではダウンタウンと孤独のグルメを録画、紅白は見たい所だけ、なのでこれをつけてたわ。途中見なくてもどうでも良いし。
芸人云々と言うより、TVに如何に露出しているかが大事なだけでしょ。
結局、BSでももいろ歌合戦を見ていた。
帰省しなかったから、初めて紅白を見なかったな。
コイツらで笑えやついんの?何一つ面白いこと言わないし
不倫してるし淫行してるし
ほんと気持ち悪い
バラエティーは指原ドラマは川栄で視聴率爆死多いな疫病神やな
いつもの日曜ならバナナマン観てるんだけど
さすがに大晦日には特別感がなかったから録画してガキ使観た
>>457
それでもいいけど
やっぱ紅白見ちゃうなあ
CM見なくていいし キャストが弱かったよね
吉岡里帆
綾瀬はるか
後藤真希
香里奈
この辺り出しとけば紅白越えだったのにね
>>456
番組には出ないけど、サンドイッチマンみたいにお笑い単独ライブで劇場でてるんじゃなかったか そもそも結構な頻度で特番やってるしな・・・
あえて大みそかに見なくても・・・
せっかくグルメって日村の時は面白いけど
ゲストのターンになると一気につまらなくなる
何でゲストにも同じ事をやらせるのか意味不明
そこそこ面白かったけどな
ちょっと間延びしてたけど
笑ってはいけないが去年で最後なので
今年からこの枠がプレバト大晦日スペシャルになるらしいから
TBS民放1位狙えるで
>>5
アレ何かの企画の穴埋めだったんじゃないかな多分 ザワつく!ってあの3人集めて視聴率良いとか
考えたやつ鼻高々だろ。
普通やらんわ。
マウスシールドつけて旅番組やっておいてよくもまあ正義ぶって感染問題で政権批判できるよな
レコード大賞30日にずらしたんだから大晦日は負けてもどうでもいいだろTBS
バナナマンって超つまんないから自分たちで懸命に笑ってるのが面白いよ
どうせいつものVTR見てワイプ芸する番組なんでしょ?知らんけど
うちは正解は一年後待ちの流れでずっとこれつけてたわ
貴重なんだから感謝しろよw
バナナマンって紅白の副音声やってたよな
いつのまにかTBSで敗戦処理やらされてんのかw
見てたけど
ゲストが歩いてる人らへの質問がお決まりで
聞いてるとうんざりしてくるんだよな
>>485
それはバナナサンドだな
確かに上白石萌音も出てたがバナナサンドはロケ番組じゃない 俺はせっかくグルメと紅白行ったり来たりしてた
とにかく萌音がかわいかったわ
いいと思ったんだけどなあ
思い切って、吉田類の酒場放浪記を地上波でやればよかったんだよ
バナナマンで笑ったことないわ
こいつらホントつまんねーだろ
>>494
やってたぞ?
うちの家族はみんなそれ見てたw グルメ番組でバナナマンて誰が見る?
しかも4時間て罰ゲームだろwww
昔のドラマを再放送した方が数字取れたはず
TBSは結構名作があるのになぜ使わんのか
長時間枠を無駄に潰したよなw
井岡戦の10%は健闘
コントだけじゃないかな。漫才はやらない。ただ、しゃれだか本気だか、大分前に、M−1の予選会に出る事を検討していたけど、マネージャーが本気にしてなくて、出そびれみたいな事は言っていた。
テレ朝は大間の山本秀勝さんメインで放送したらトップ争い出来たのにな
大晦日と元日はハズレ番組しかない印象
仕方なく紅白みるしかない
大みそかは、TBSとテレ朝だけ1回もチャンネル合わせなかった
ザワつくとか誰が観るんだこんなもんと思ったけどたくさんの人が観てるんだな
老人向けなのか?
つーかグルメ番組なんて年が明けたら腐るほど強制的に見せられる羽目になるのに
大晦日から見てたくないわ。
ほかの企画しましょうや
ザワつくとヒルナンですのヒットは本当に理由がわからない
基本的に大晦日の民放は勝負捨ててるでしょ?
今の日テレ、レコ大やってた頃のTBS、少し前の格闘技ブームといくらか例外もあるけど
つーかバナナマンって何が評価されてんの??コント漫才なんて全く観たことないしコイツラの
無難で平和そう?
朝からぶっ続けで
ガチンコファィトクラブ流してりゃ
そこそこ視聴率とれると思うぞ。
元旦のフジテレビの有吉の冬休みの視聴率はいくつだったの?調べても出てこないけど知りたい!
バナナマンオードリーサンドイッチマン第7世代のヲタはスレ荒らすから大嫌い
こんなの敗戦投手の仕事じゃん
まだバナナには早いよ
と言うか ダウンタウン衰えないとまだ無理
バナナマンは好きだけど乃木坂と仕事してるから見ない
バナナマンはコントをほぼ作家が書いてる癖にヲタがやたらと攻撃的でうるさい
ラーメンズの糞ヲタに似てる
>>518
殆どの芸人は作家の書いたネタやってるんじゃないの?
売れっ子とか特に座付き作家多いだろ ボクシングを一試合だけじゃなくもっと好カードを集めてやればいいのに
紅白とガキの裏で4.6%も見てた人がいたことに驚く
もうどの局もばか騒ぎすることしか企画できない時点でね(´・ω・`)
一局くらい静かな年末を企画してもいいんじゃね?
ゴールデンタイムからゆく年くる年みたいなのをさ
>>496
大晦日やってたのはBSだろ(´・ω・`) せっかくグルメは大晦日に見る価値も物珍しさもなんもない。
>>474
プレバト5時間もキツイってw
それだったら紅白観るわ >>509
シリアス気取りのワイドショーより気軽に見れるからじゃないかね>ヒルナンデス
ザワつくは確かにわからんw ずっと、ごくせんの録画したぶん見てたのはナイショの話や。その後ナギサさんの途中で年が明けた
ロケVTRは2時間くらいにして、
残りは桃鉄でもしてれば良かったと思うよw
他に見るもんなかったから消去法でこの番組垂れ流してたはwww
>>5
高島嫌いなんで録画してなかったらマグロやってた
再放送やんないかな
tverにないし
要約
NHK
『第71回NHK紅白歌合戦』の視聴率は前半(午後7時30分〜8時55分)が34.2%(ビデオリサーチ調べの世帯平均視聴率、関東地区・以下同)で
前年(19年)より0.5%ポイントダウンしたものの、後半(同9時〜11時45分)は40.3%を獲得して、前年比3.0ポイント増で2年ぶりに大台に回復した。
日テレ
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス』第1部(同6時30分〜)17.6%
第2部(同9時〜深夜0時30分)は14.1%で、前年比0.5%ポイント下げたものの、11年連続で安定のトップを守った。
テレ朝
『ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会』の第1部(同6時〜)が11.8%で、19年より1.8ポイント増で2年連続2位の座を保った。
ただ第2部(同7時〜)は8.8%、第3部(同9時〜)は6.7%、第4部(同11時45分〜)は5.8%で2ケタに乗せられなかった。
テレビ東京
『第53回年忘れにっぽんの歌』(同4時〜10時)で7.4%。19年は7.3%であったため、ほぼ横ばい。
フジテレビ
『RIZIN.26』で、同6時から7時が4.6%、第1部(同7時〜)が6.0%、生中継枠となった第2部(同8時〜)が7.3%、第3部(同10時30分〜)が4.1%。
19年は最も高かった時間帯(同9時〜11時)が5.2%だったため、2.5ポイントアップさせた。
TBS
『バナナマンのせっかくグルメ5時間SP!豪華芸能人が全国縦断笑って食べ納め&生放送』(同7時〜11時45分)で4.6%と惨敗し、同局は2年連続最下位。
19年末の『SASUKE2019大晦日』でも、第1部=4.0%、第2部=5.0%で、ほとんど数字は変わらなかった。
>>474>>525
プレバトだと俳句、絵、料理と色んな項目があるからずーっと飯食ってるだけよりは見てて退屈しなさそう
とはいえ笑ってはいけないが続くなら浜田が無理だから現実的じゃないな >>511
ダウンタウン松本が言ってたけど、
毎年やってるコントライブには業界人が大勢来るらしい >>536
でもプレバトはいつもSPやってるじゃん
なんか年末らしい番組をやってほしいんだよ 笑っていけないも面白くなかったし、紅白も大泉の演技がうざかったし、とりあえず別のみようとしてもざわつくは一茂がうざかったし、グルメは年末にわざわざみたいほどの内容ではなかったし、格闘も特に観たくもないし
結局笑っていけないを流しながらスマホでゲームやってた
テレ朝が途中でマグロになったからTBSに変えたけど
坂アイドルが出て来てグダグダだったからマグロに戻ったわ
笑ってはいけないだけは一度もチャンネル合わさなかったな
今年はやらないみたいだから良かった
TBSは完全に捨ててたと思う
コロナで在宅率高くなかったらもっと悲惨なことになってたんだろうな
指原いなきゃずっと見てたよ
いちいちワイプに映るブスいらねえんだよ
TBSは水戸黄門再放送で10%行けると思う
なら、コスパ的に良いじゃ?(由美かおるのNY多めなら)
>>70
ベイスターズはフジテレビが買収するはずだったけど
スワローズの株を一部持っていたことにより
ナベツネの苦情によりTBSが買うためになっただけの事だからな 大晦日に再放送は、プライドが許さないのだろうな。今こそ、時代劇やればいいんじゃない。
ガッキーと星野源の再放送を大晦日の夜に持ってきたら良かったんじゃ
俺はせっかくグルメと裏のダウンタウンじゃないバラエティーを録ったな
そしてその時間は以前に録画したのを消化中だった
キモ豚がキモイ食い方で飯食ってるだけの映像見るとか拷問かよwww
あのキモさもう人外だろ
日村のあの番組は平時から特番ばかりやってるから
てっきり視聴率良いのかと思ってたがそうでも無いんだな
>>198
ビジュアル良いの見たいなら俳優起用の方が良いだろうな
つまらん上に大したビジュアルでもない第七は要らない テレ朝はずっとマグロやってれば良かったんだよマグロのところだけ見たわ
>>559
レギュラーだと大河やイッテQ、一軒家を相手に2桁%出して健闘してるらしいで 得意のノブ違和感やりゃよかったやろアホ
もうとっくに飽きられてるけどな
紅白ガキ使に勝算ゼロなんだから社員も士気が下がるよね
あと朝のワイドショーも
半沢やれば勝てたのにやらせてもらえないって
在京5社、在阪5社が株主の吉本から圧力でもかかってんの?
>>1
他は第一部、第二部と区切ってあるのになんで「せっかくグルメ」だけ区切ってないんだろうこの記事 バナナマンはVTR見てるだけで無駄にレギュラーが多い、ホリプロだから
あの乃木坂の気持ち悪いアイドルオタクがついてる
ラジオ聞けば分かる、アイドルネタばっかりでつまらなくて聞く価値なしだけど
RIZINが意外と低いな
やっぱりカリスマ性のある格闘家不在だから盛り上がらないね
普通にいつもの延長って感じだったからコスパ的に十分だろ
>>223
あぶない交遊録の英語禁止ボウリング最終回
Abemaの方はフルだけど、
最近の番組では最高に笑った
コロナ禍のソーシャルディスタンスを上手く生かしてた。構成作家天才だと思う 日曜の夜にゆるーく見る分にはちょうどいい番組
わざわざ大みそかにやる番組ではない
>>577
この局は最初から大晦日のゴールデンなんて捨ててるんだよ
そうじゃなかったらレコ大を30日に移動させるわけがない せっかくグルメは紅白も格闘技もダウンタウンも興味ないって奴らの受け皿になりそうだったのにな
もうその辺の層はテレビ自体見てないんだろうな
年越しに何が悲しくて、劣化まいうーなんてグルメロケ見るんだよ
テレ東もグルメドラマで似たようなもんか
もうそろそろ一部の芸能人しか出ない芸能界ってのを改革した方がよくね?
あまりにも同じ顔ぶれに飽きてきた
テレビ離れの大きな要因の1つでしょ
みんながOk出してくれない中、せっかくグルメとバナナマンが負け戦引き受けてくれたのでこの恩は忘れないって意味合いの方が大きそうだけど
孤独のグルメとバナナマンは放送局も覚悟しての内容だろ
紅白と笑ってはいけないと格闘技にお金使って対抗しようなんて
思ってないだろ、寧ろ健闘したと言って良い
TBSはコンテンツないなら半沢直樹一挙放送でもしとけよ
>>595
ごめん誤爆w
今も録画って視聴率に入らないんだっけ?
うちもそうだけど、ガキの使いは後でゆっくり見たい・何回も見るからと毎年録画の人が多いわ サンデーモーニングの拡大版でいいんじゃないの。
あの番組を見る層って固定層だから数字は取れる。
見てないけど
普段となにか違う特別感はあったんけ??
602 君の名は(山梨県) (ワッチョイ 5f10-lB9F) sage 2021/01/08(金) 08:20:14.01 ID:XAp1F+sG0
元々あった番組だったのも知らんかった
そもそもバナナマンが面白くない
ドラマ垂れ流しか報道番組がいいんじゃないの
バラエティ班の枠なのか?
これみりゃわかる通り
5chの実況なんか工作員だらけ
視聴率通りなら孤独のグルメがあんな爆発的に伸びるわけない
TBSが本当にやりたいのは大晦日、生オールスター感謝祭だろうな
設楽が司会業をやることになってから日村がお下品なバラエティー番組に出ずらくなった
まったく役割に合ってないのに設楽のバーターで細かすぎる芸人にも日村が出るようになった
日村は適材適所の真逆をやらされてる。あいつを田舎に送って飯を食わせてどうする。つまらないに決まってるだろうに。
ももクロの歌合戦中心に見てたわ
たまに紅白やガキ使に変えたりもしたけどTBSはさすがに見なかったなあ
>>606
こっちのほうが意外なメンツいるし楽しめた バナナマン(日村)は面白いけど大晦日には見たくないな
>>153
ガキ使の対抗馬で勝てるかもとか言っておいて、負けたら勝つ気なんなかったとかほざいてるからな
くそすぎるバナナマン信者 なんだかんだでこれみてたけどギャル曽根の時紅白で鬼滅メドレーだったからそっちみちゃった
それ以外は懸賞送ったからなんか送ってこないかな
日村みたいな気持ち悪い男が汚い食べ方してる画を大晦日にわざわざ見たいと思わない
ああいうのは本当に暇で何もすることがない時に見るもの
あんな番組を大晦日にやろうと思うのがそもそも間違い
ドラマのNG集でも流してた方がコスパいいんじゃね?
大晦日の夜につまんねえ醜いバナナマンのグルメとか見るかよ
しかも、ゲストがごり押しブスと元金本とか
>>604
前に1回か2回かやってたよな
大晦日に仕事がない人が集まって好き勝手やってた気がする くりぃむしちゅーでもダメ
爆笑問題でもダメ
よゐこでもダメ
バナナマンでもダメ←New
ダウンタウンに負けまくり
金ないなら大作映画やるとか 金あるなら年末時代劇でもやりゃいいんだよ
TBSなら8時だよ全員集合でもいい
バナナマンだけでもキツイのにゲストが指原だったので
タレントがコロナ禍で飲食店まで行って食べまくる
内容を年末に無理に見るものではなかった不快
でも他もアレだったのでキメツの歌だけを紅白で見て
テレビ消して本読んでたら年越してた・・・
>>604
いくら藤井の番組でも裏でダウンタウンがやってる限り吉本が許さなそう 大晦日は
フジはまっちゃんねるやりたい
TBSは水曜日のダウンタウンやりたい
テレ朝はM-1グランプリやりたい
日テレはガキ使やりたい
各局ダウンタウンの奪い合いだね
笑ってはいけないに対抗して水ダウ持って来りゃ良いんじゃね
今年は笑ってはいけないやらないかも知れないから一応抑えとけば
フジは鬼滅やりたかったしTBSは半沢やりたかったと思うよw
淫行日村と関係してる乃木坂
年末年始に見るものじゃない
日曜の夕方30分でやってた時はたまに見てた
今でも人気あるのこれ?
設楽はじゃないほう だったのにいつの間にか有能扱いになっている
飯食ってうまいうまい言ってるだけの番組だろ?
金がかかってないしこれでも大勝利だろ
なぜ大晦日にこれもってこようとしたのか
誰しもああやっぱりな、って印象
>>627
レギュラーだと大河やイッテQ、一軒家を相手に2桁%出して健闘してるらしいで >>632
消去法で
格闘技は論外 歌なんて観てもつまらない ダウンタウンが嫌い バナナマンの設楽がつまらない
だから仕方なくテレ朝を観ていた俺みたいなのがいるはず >>634
そんなつまらない気持ちで地上波の中から観るもの選ぶくらいなら
BSCS、配信コンテンツ、DVD等の方が良くないか? 誰が好き好んで大晦日の晩に超デブが飲み食いしてる姿なんか見たいんだよ
サイゾーもなにもバナナマンが4%爆死したのは時日だからなあ
しかもガキ使に勝てる!とか記事まで書かせて
日曜のレギュラーは見てるよ
日村が毎回うまそうにメシ食ってる
バナナマンとか芸人なの?ってくらいオモロない。
EXITとか水溜りボンドのがよっぽど笑える。
なぜテレ朝はたけしのインチキSF番組を大晦日からずらしたんだろう
ダウンタウンは笑ってはいけないなんて止めて野球拳復活しろよ
女の乳出せよ
バナナマンはふたりとも気持ち悪くて長時間見てられない
ほぼ日村がロケ先で飯食ってるだけでこれだけ数字取れるならまた今年もやるんじゃね
一昨年のサスケより安上がりだしガキ使の10分の1も制作費かかってないだろ
>>641
え?サイゾーにガキ使に勝てる!とか記事書かせたの?
サイゾーめちゃくちゃじゃんw 大晦日に普段放送しない格闘技を放送する意味もわからん
大みそかだから普段放送しないものをやるんだろ
毎週やってるのをまたやられても誰も見ないわ
>>1
ホリプロの御用聞きメディアが必死に持ち上げてたよな バナナマン好きだが1秒も見なかったし
録画もしていない
さんまメインに立ててオールスター感謝祭できないもんかな
日村なんて見たくないし‥設楽の隣家との塀問題どうなったんだろ
あのリモート方式酷いしな
通常の長時間版をわざわざみる意味がない
紅白に去年まで関わってたのに違う局の番組をして惨敗
>>646
あれもつまらん
ネタ持ってくるやつが酷すぎる
ユーチューバーなんかいれてなおさらグダグダ 視聴率爆死で指原に恥かかせたバナナマンはもう二度と大晦日の番組なんてやんなよ
やっぱりTBSは、初めて格闘技を大みそかに持ってきた、猪木ボンバイエが一番面白かったな
猪木が紅白マスクをボコる演出が良かった
今年もTBSは大晦日にバナナマンの番組やると思うよw
バナナマンは設楽が日村を殺してる状態
日村は別に相方が設楽じゃなくてもいい
確かにそうなんだけど、「ノンストップ」が始めるにあたって、コンビ格差が生じても不思議でないのに、相方を見捨てなかったのも事実だから。
>>655
スターは大晦日の生放送なんかに出ないんだよ。
裏に紅白あるし。 紅白とせっかくグルメをザッピングして見てたけどね
ガキ使は録画したけどまだ見てない
コロナ禍で遠隔でおすすめの店聞いてアポも取ってから店行くようになってから面白さは微妙になったな
>>655
紅白はともかく、ガキ使が終わらないことには何やってもダメだと思うぞ せっかくグルメも後で観たけど、そこそこ面白かったけどなぁ
ガキ使も格闘技もみないし
年末に高嶋だの一茂だの口の悪い人たちを見るほうが気が知れないわ
紅白とグルメが一番無難
バナナマンはTBSに出てたのか
バスでダブルチーズバーガーのコントが無い分けだ
バナナマンの代表番組って乃木坂の番組なんだろwwww
>>75
西川貴教と松崎しげるはAbemaにいたぞ >>624
順番待ち一番手はテレ朝のM-1でしょ
かなり前から大晦日にやりたいって言ってるし こんなしょうもないもん見るぐらいならつべで可愛い女の子が大食いしてる姿見てる方が面白い
18時からが井岡VS田中という素晴らしい試合
19時から淫行タレント登場
それがTBS
見てないからわからんがこのコロナ禍で全国縦断、食べ納め、生って正気か?
同じ局のワイドショーはさんざんコロナ煽ってるのに?
コロナが収束すればSASUKEを戻すやろうし、まだまだ続くなら次もバナナや
こんな使い勝手のいいタレントもおらんで
まあ日テレもガキの使いSPをやる前は結構迷走してたしな・・
ラーメン日本一を決める特番なんてやってたし・・
ももいろ歌合戦みてたわ
ただのいちども他の番組みなかった
>>687
おお!BABA生きてたんか 今年もよろしくな >>35
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!! 第14回NHK紅白歌合戦(1963年)東京宝塚劇場 21:05~23:45 ▽紅組司会 江利チエミ / 白組司会 宮田輝NHKアナウンサー / 総合司会 石井鐘三郎NHKアナウンサー *視聴率 81.4%(ビデオリサーチ関東地区)、89.8%(ニールセン関東地区)
◆出場 紅組25/白組25
1 弘田三枝子(2) 悲しきハート
2 田辺靖雄(初) 雲に聞いておくれよ
3 仲宗根美樹(2) 奄美恋しや
4 守屋浩(4) がまの油売り
5 松山恵子(7) 別れの入場券
6 北島三郎(初) ギター仁義
7 雪村いづみ(6) 思い出のサンフランシスコ
8 アイ・ジョージ(4) ダニー・ボーイ
9 こまどり姉妹(3) 浮草三味線
10 和田弘とマヒナ・スターズ(5) 男ならやってみな
11 坂本スミ子(3) テ・キエロ・ディヒステ
12 ジェリー藤尾(3) 誰かと誰かが
13 高石かつ枝(初) りんごの花咲く町
14 三浦洸一(8) こころの灯
15 楠トシエ(7) 銀座かっぽれ
16 森繁久彌(5) フラメンコかっぽれ
17 江利チエミ(11) 踊りあかそう
18 立川澄人(初) 運がよけりゃ
19 トリオこいさんず(2) いやーかなわんわ
20 ボニージャックス(初) 一週間
21 吉永小百合(2) 伊豆の踊子
22 北原謙二(2) 若い明日
23 朝丘雪路(6) 永良部百合の花
24 田端義夫(初) 島育ち
25 島倉千代子(7) 武蔵野エレジー
26 三橋美智也(8) 流れ星だよ
27 村田英雄(3) 柔道一代
28 畠山みどり(初) 出世街道
29 橋幸夫(4) お嬢吉三
30 西田佐知子(3) エリカの花散るとき
31 フランク永井(7) 逢いたくて
32 越路吹雪(9) ラスト・ダンスは私に
33 ダークダックス(6) カリンカ
34 スリー・グレイセス(2) アイ・フィール・プリティ
35 芦野宏(9) パパと踊ろう
36 倍賞千恵子(初) 下町の太陽
37 舟木一夫(初) 高校三年生
38 三沢あけみ(初) 島のブルース
39 坂本九(3) 見上げてごらん夜の星を
40 梓みちよ(初) こんにちは赤ちゃん
41 旗照夫(7) 史上最大の作戦マーチ
42 ペギー葉山(10) 女に生れて幸せ
43 デューク・エイセス(2) ミスター・ベースマン
44 ザ・ピーナッツ(5) 恋のバカンス
45 春日八郎(9) 長崎の女
46 五月みどり(2) 一週間に十日来い
47 植木等(2) どうしてこんなにもてるんだろう・ホンダラ行進曲
48 伊東ゆかり(初)、園まり(初)、中尾ミエ(2) キューティ・パイ・メドレー(キューティ・パイ、女王蜂、バイ・バイ・バーディ)
49 三波春夫(6) 佐渡の恋唄
50 美空ひばり(8) 哀愁出船
▼8000万人が見た<紅白>。空前の視聴率を記録。視聴率81.4%を記録し、紅白が「国民的行事」であることを証明した。開会式では翌年の東京オリンピックを意識し、渥美清が聖火ランナーとして入場。レコード大賞受賞曲「こんにちは赤ちゃん」で梓みちよが初出場した
▼全編の映像がNHKに現存する最古の回である。現在は横浜市の放送ライブラリーで視聴できる
◆前回出場からの落選、辞退等
・紅組 及川三千代、大津美子、中原美紗緒、松尾和子、宮城まり子、森山加代子
・白組 飯田久彦、佐川ミツオ、ダニー飯田とパラダイス・キング、藤島桓夫
しかし、仮にJK抱いてたとしてそれでロリコン扱いってどんな世の中なん?
強姦とかでもない限り、マツダの射精大会よりはどうでもいいことに思えるね
マツダの射精大会は職権乱用人殺しみたいなものだね
そーいや年末にバナナマンのヨイショ記事かいてたネット記者が居たよなw
バナナマンががき使のライバルになるとか何とかって記事でw
バナナマンって一般的には人気無いよって教えてあげたい
>>146
笑ってはいけないは昔21時からやってたよね
今予告とか変にハードル上げすぎて面白くない
ナイナイのはあの馬鹿らしさが最高だったわ >>708
うん。
大晦日7時から山崎とモリマンが対決していた。
凄い時代だった。 面白いトークすらできないのに何でキングオブコントとかで偉そうに審査員してんだろう?
ファンの未成年と同棲して性奴隷にしてたってだけで生理的に無理
格闘技好きなので当然RIZIN見たけど
視聴率は全く期待してなかった。
格闘技がオワコンである事は受け入れている。
でもRIZIN今年は頑張ったんだな。正直うれしい。
平本さん有難う御座います。(地上波出てないけど)
>>71
蕎麦は大丈夫なんだがラーメンがダメだった
考察の結果、啜り方じゃなく超高速な箸の使い方に腹立つことが分かったよ 紅白 わかる
RIZIN わかる
ボクシング わかる
ダウンタウン わかる
テレ東の演歌 わかる
バナナマン なんで大晦日に見てるの?
>>702
だよねー人気もない面白くもない
なんでバナナマンが冠番組もててるのか不思議なんだが、局の上層部と繋がりでもあんのか? 数少ない視聴者になってしまった
おまえらメッチャ叩いてるがそれなりにおもしろかったぞ
周りは定番だらけなのに普通の結果だよ。
続けていれは上がっていくかも知れないし。
NiziU が後半一発目数字が取れる時間帯で大コケしたのに
>>38
分かる。普段は結構見るけど年末特番に据える番組じゃないな。 ザワつくはMCの時点で見る気しないのにそんな面白いんか
水ダウでええやろ
あれが1番数字取れる
ダウンタウンはいなくてもいいだろ
年末年始のTBSはまったくやる気なかったからな
過去の連ドラ一挙放送なんてスカパーのチャンネルかよみたいなことずっとやってた
おかげで、恋つづ、義母娘、ナギサ、逃げ恥など、かなりの時間TBSみてたわ
帰省も初詣も行かず家に閉じこもってたし
今年のTBSの大晦日は類さんの酒場放浪記SPがいいかも