◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★4 [muffin★]YouTube動画>2本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1609658854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.oricon.co.jp/news/2180944/full/ 「日本人が一番好きな漫画」ベスト100を決める番組『漫画総選挙』が、2日深夜にテレビ朝日で生放送され、1位に3万3600ポイントを獲得した『ONE PIECE』(ワンピース)が選ばれた。
同番組は、番組ホームページにて事前に実施していた「あなたが一番好きな漫画はなんですか?」のアンケート結果を発表するもので、15万人の人が投票していた。
番組内で発表された上位の作品は、2位は『鬼滅の刃』(2万9100ポイント)、3位は『SLAM DUNK(スラムダンク)』(2万6700ポイント)、4位は『名探偵コナン』(2万5400ポイント)、5位は『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』(2万2400ポイント)。
【禁断】漫画総選挙2021!朝まで延長戦SP
1位 ONE PIECE/尾田栄一郎
2位 鬼滅の刃/吾峠呼世晴
3位 SLAM DUNK/井上雄彦
4位 名探偵コナン/青山剛昌
5位 DRAGON BALL(ドラゴンボール)/鳥山明
6位 進撃の巨人/諫山創
7位 NARUTO -ナルト-/岸本斉史
8位 ハイキュー!!/古舘春一
9位 鋼の錬金術師/荒川弘
10位 ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦
11位 HUNTER×HUNTER/冨樫義博
12位 銀魂/空知英秋
13位 キングダム/原泰久
14位 ワールドトリガー/葦原大介
15位 ドラえもん/藤子・F・不二雄
16位 僕のヒーローアカデミア/堀越耕平
17位 幽☆遊☆白書/冨樫義博
18位 ブラック・ジャック/手塚治虫
19位 呪術廻戦/芥見下々
20位 夏目友人帳/緑川ゆき
21位 ガラスの仮面/美内すずえ
22位 北斗の拳/原作・武論尊、漫画・原哲夫
23位 BLEACH/久保帯人
24位 タッチ/あだち充
25位 火の鳥/手塚治虫
26位 BANANA FISH/吉田秋生
27位 ベルサイユのばら/池田理代子
28位 犬夜叉/高橋留美子
29位 あしたのジョー/高森朝雄、ちばてつや
30位 DRAGON QUEST ダイの冒険/堀井雄二、三条陸、稲田浩司
続きはこちらでご覧ください
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1609599746&p=2
★1が立った日時:2021/01/03(日) 02:45:30.07
http://2chb.net/r/mnewsplus/1609644659/ 売り上げランキングと同じでつまらないラインナップだな
>>1 一方、
TBSの刺さった漫画ランキング
60代:1位あしたのジョー2位ブラックジャック3位あしたのジョー
50代:1位ドラえもを2位エースを狙え3位スラムダンク
40代:1位スラムダンク2位はじめの一歩3位ドラえもん
30代:1位スラムダンク2位ワンピース3位キングダム
29歳以下:1位スラムダンク2位鬼滅の刃3位弱虫ペダル
好きに使えるGOLDがあったら!?
栄華を極めた尾田くん「もう持ってるからなぁ...」
【ONE PIECE】尾田栄一郎先生の超絶豪華な自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13462 尾田「いくらベテランの作家さんと集まってもヒットの度合いが違うと話が合わない。
単行本の売れ方や映画化の話にしてもこれ言ってもわからないよな(笑)ってのがあるから話せない。
岸本さんはギリギリ僕と同レベルの話が出来るから仲良くしてます」
尾田「今欲しいのは”目指す場所”ですかねw昔もっとヒットした人がいればその
人の後を追えばいいんですけどw数字だけで見れば一番になってしまったんでw」
結構面白いからずっと買ってるは多くても一番好きはそうおらんだろ
嘘くせえランキングだなw
甲斐谷: 漫画家の良いところってランクがない点だと思う。もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う。
尾田: そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。
もちろん長く描いていると「巨匠」と呼ばれたりするけど、若くても働きに応じて称号が欲しいですよね。「ファンタジスタ」とか。
甲斐谷: それって役職っぽい奴?
尾田: そうそう、それです!社会人だと「課長」とか「部長」とか名刺にあって、それが「こんなに頑張りました」って証に見えるんですよ。
でも漫画家はどんなに頑張っても「漫画家」のままだし。ちょっとやるせなくもなります。
新しい担当に最初に必ず言うことは
「僕にアイデアを出すな」ですからね。
人も話も全部自分で考えたという自信が欲しいんでね。
ONE PIECE尾田くん
パクリすぎと話題に
浮世絵から構図をまるパクリ
その他登場人物の元ネタ
これアニメ込みの評価だろ
漫画だけ見た場合コナンとかもうクソ
30位以降
31位 るろうに剣心/和月伸宏
32位 めぞん一刻/高橋留美子
33位 金色のガッシュ!!/雷句誠
34位 ポーの一族/萩尾望都
35位 こちら葛飾区亀有公園前派出所/秋本治
36位 ゴルゴ13/さいとう・たかを
37位 サザエさん/長谷川町子
38位 巨人の星/梶原一騎、川崎のぼる
39位 鉄腕アトム/手塚治虫
40位 ゴールデンカムイ/野田サトル
41位 東京喰種トーキョーグール/石田スイ
42位 ドカベン/水島新司
43位 五等分の花嫁/春場ねぎ
44位 エースをねらえ!/山本鈴美香
45位 動物のお医者さん/佐々木倫子
46位 約束のネバーランド/白井カイウ、出水ぽすか
47位 はじめの一歩/森川ジョージ
48位 うしおととら/藤田和日郎
49位 MASTERキートン/浦沢直樹 …
50位 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜/赤坂アカ
51位 暗殺教室/松井優征
52位 黒子のバスケ/藤巻忠俊
53位 黒執事/枢やな
54位 テニスの王子様/許斐剛
55位 はいからさんが通る/大和和紀
56位 キャンディ?キャンディ/水木杏子、いがらしゆみこ
57位 シティーハンター/北条司
58位 チェンソーマン/藤本タツキ
59位 のだめカンタービレ/二ノ宮知子
60位 寄生獣/岩明均
61位 うる星やつら/高橋留美子
62位 カードキャプターさくら/CLAMP
63位 キン肉マン/ゆでたまご
64位 文豪ストレイドッグス/朝霧カフカ、春河35
65位 FAIRY TAIL/真島ヒロ
66位 ときめきトゥナイト/池野恋
67位 家庭教師ヒットマンREBORN!/天野明
68位 封神演義/藤崎竜
69位 サイボーグ009/石ノ森章太郎
70位 花より男子/神尾葉子
71位 鉄人28号/横山光輝
72位 H2/あだち充
73位 銀河鉄道999/松本零士
74位 デビルマン/永井豪
75位 マギ/大高忍
76位 美味しんぼ/雁屋哲、花咲アキラ
77位 あぶさん/水島新司
78位 宇宙戦艦ヤマト
79位 BASARA/田村由美
80位 キャプテン/ちばあきお
81位 バリバリ伝説/しげの秀一
82位 ヒカルの碁/ほったゆみ、小畑健
83位 MAJOR/満田拓也
84位 炎炎ノ消防隊/大久保篤
85位 地縛少年花子くん/あいだいろ
86位 からくりサーカス/藤田和日郎
87位 フルーツバスケット/高屋奈月
マンガの世界でも関東はダメかw
関東出身のマンガ家って雑魚ばっかやなw
88位 風の大地/坂田信弘、かざま鋭二
89位 有閑倶楽部/一条ゆかり
90位 ARIA/天野こずえ
91位 ベルセルク/三浦建太郎
92位 マカロニほうれん荘/鴨川つばめ
93位 リボンの騎士/手塚治虫
94位 彼女、お借りします/宮島礼吏
95位 D.Gray-man/星野桂
96位 SKET DANCE/篠原健太
97位 キャプテン翼/高橋陽一
98位 天使なんかじゃない/矢沢あい
99位 3月のライオン/羽海野チカ
100位 Dr.STONE/稲垣理一郎、Boichi
投票する世代がうかがえるな。
全人口でやったらブラックジャックはかなり上だろう。団塊に刺さるのがその辺りだろうしな。
ワンピースは40代までか?ドラゴンボールより長い分上に行ったのかな。個人的には最近のはかなり微妙だけど。
スラムダンクはあの長さで3位ってのは凄いと思う。
主なランク外
男塾、聖闘士星矢
コブラ、遊戯王
デスノート、らんま
金田一、弱虫ペダル
刃牙、AKIRA
カイジ、頭文字D
岳、三国志
ちはやふる、君に届け
NANA、ちびまる子
セーラームーン、こどものおもちゃ
ろくでなしブルース、GTO
闇金ウシジマくん、島耕作
尾田くんいわく長期連載の元凶
その七武海の元ネタ
これとか日本史研究の去年の本だけど鬼滅関係ある?
「國家的歧途:日本帝國的毀滅之路(1912-1945)」
尾田くん「描ききれないエピソードを省いたり、ということはしない」ドン!!!
>>19 君に届けとか絶対に入るわけねーだろ
後半がクソ過ぎるわ
本当かわかんないけど15万人だったら統計的には妥当なはず
世代別投票の内訳教えて欲しいな
はいはい、ワンピすごいですね
千回おめでとう
これで良い?
>>6 60代でご飯食べたの忘れるのはしんどいなあ
12位まで少年誌連載だね
アンケートに答えたのは10代かな?
>番組ホームページにて事前に実施していた
>「あなたが一番好きな漫画はなんですか?」
>のアンケート結果を発表するもので、15万人の人が投票していた。
ふーん
15万人の内訳がわかんないし、それ嘘かもしれないし、意味ないデータかな? しらんけど
確実に漫画をよむ人口が増えてるからなあ 昔とちがって
必然的に現在進行形平成漫画がつよくなるだろう
テレ朝でONE PIECEが1位なら信用していい。
まあしょうがないけどこういうのって直近や現在連載中の作品が強いわな
とりあえずこの番食は定期的にやるべきだな
毎回ジャンルやテーマを決めてそれにそった作品でベスト10を決めるようにしてくれ
>>29 星矢は流行り物だからアレとしても
リンかけくらい入ってもいいのになあ
これブラウザ履歴消せば何回でも投票できたからなこれ
日にちたって塞がれたが
ザルよザル
ワンピ銅像のせいで阿蘇駅にあった
あか牛像が撤去されてしまった
悲しい
腐女子たちのの不正がなければもっと公平な順位になるのにな
これは文化庁が
あと日本一かわいいJKは文科省がガチでやれ
そのなかでスラムダンクは異状だな 漫画よまない人でも読んでたんだろう
ワンピースってED決まってるっていうけど考察と被ったら変更すんだろ?
考察出る度に行き当たりばったりで変更して風呂敷拡げまくって畳めない人みたいじゃん
ワールドトリガーがシーモアで無料で9巻まで読めるから取りあえず2巻まで読んだ
つまらなくはないが14位は盛りすぎだろ
キャプテン翼が97位でビーバップハイスクールが圏外って
スラムダンクは日本人NBA選手出したのが大きい
最近のランキングは証券屋も絡んでる
集英社は将来的にバンダイ辺りと組んで遊園地建て上場でも狙ってるんじゃないか?
ゴルゴ13を読んだことがない人も多いんだろうな
最高なのに
ヤンキーの漫画好きと人はこういうアンケートとかたぶんあんまやらないからな
>>49 もう直ぐテレ朝で
アニメ新シリーズ放映
大人の事情
ヒカルの碁はもっと上かとおもってた
最近のだと薬屋のひとりごととかspy familyとか入るかなーと思ってたけどこなかったな
>>2 いやワンピース以外のほうがないだろ客観的に物事を考えよう
人が好きなものをとやかく言いたくないんだけれど
一番好きな漫画を聞かれてスケットダンスって答える人は本心なのか?
>>30 何を言ってんだ?おまいは
ジャンプの最高発行部数はいつの時代だったか知らんのかよ?(笑)
ワンピースは大人が読む漫画ではないわ
良くも悪くも
15万もいれば年代別とか細かいデータあるだろ それも全部出せないのはなんでだ
>>60 トップ5にはいらないけど好きだけど
よく考えたら100に入ってるの凄いな
>>47 進撃の人もキングダムの人も九州でしょ
金の卵排出しすぎ
鬼滅いれたキッズはスラダン読んだこと絶対ないべ
中高生になって読んだらスラダン票に変わるだろ特に男なら
トップテンのうちハイキューだけ知らん
語彙の印象からは、水曜どうでしょうの藤やんが頭に浮かんだけど
ワンピースって絵柄に拒否反応が出て読んだことないわ
83位 MAJOR/満田拓也
91位 ベルセルク/三浦建太郎
97位 キャプテン翼/高橋陽一
このあたりでもギリギリ100位以内なのね
まあ入るだけ上等か
>>20 やっぱり最初の予定より長くなってじゃん
全部ワンピースに詰め込まなくても次の連載すればいいのに
インフレしすぎるともう読む気にもならない
鬼滅ファンは他作品貶さないといけない縛りでもしてんの?
自分が好きならそれでいいじゃん
ワンピース1位にしないと集英社の漫画使用するの認めないから
とか言われたら企画倒れだもんな
「まだまだ」って感じで鬼滅を15位くらいにする国民ってのも
それはそれで面倒くさそうなランキングだ
尾田くん鬼滅に勝って良かったな。
最近鬼滅鬼滅でノイローゼになるんじゃないと心配してた。
嘘くせえ忖度だわ
ワンピなんて読んでる奴おっさんしかいない
>>68 そうか?俺リアルタイムで連載時にジャンプ読んでたけど
ぶっちゃけそんなに好きじゃなかったぞ?
>>73 鬼滅アンチがやたら鬼滅叩くからやり返してるだけしか見えないんだが?
>>83 気滅どころか全部つまらんよ今のジャンプw
>>61 ジャンプが売れてるからって当時の漫画読み人口が今よりおおいとは限らんよ
鬼滅信者があんなにバカにしてたワンピ信者やジブリ信者と同じこと言い出して草
>>68 スラダン入れた中年はサイボーグ009読んだこと絶対ないべ
今読んだら009票に変わるだろ特に男なら
やっぱり「1.2の三四郎」だわ
あの細かな背景描写もクスッさせられて最高
なんでジャンプしか読まないような層がこういうアンケートに意気揚々と答えたがるんだろう
スポーツものとか戦い系は苦手だが鬼滅は楽しめた
オバサンでも大丈夫
てか1位から20位全てアニメになってるんだよなあ。
>>6 ほらな?
ドラゴンボールに名シーン名台詞なんてないもんたネタのぞいてさ
スカスカのインフレバトル漫画だし
鬼滅がアニメ効果というけどドラゴンボールこそバトルシーンがアニメで盛り上がった典型
今はもうおもちゃコンテンツなんだから漫画としてはむしろ5位とか思い出補正入りすぎ高すぎ
原作オンリー評価ならそこまでもう人気ないのを直視しろやって感じだな
40代50代のおっさんがあの漫画がどうだとか言い合うなんて
そのおっさんが子供だった頃にそんな奴いたらドン引きだったろうな
>>68 久しぶりに読んでみたけど
一番最初のシーンで流川がイヤホンしながらチャリ漕いでるの見て死ねと思って読むのやめたわ
今の時代には合わない
>>58 ヒカルの碁の順位は妥当かな、流行り抜きで作品で評価できる
同じ作画のデスノートは面白いが最後胸くそなのは評価下がるだろうな
>>88 ないない
009っつうか、実は石ノ森章太郎の漫画で面白い作品なんて一個もないw
>>98 好き嫌いはあるから意見の否定はしないが、
なら名作デビルマン読んでくれ
描写は稚拙なところあるけどそれ許容できたら深い漫画
ベルセルクの絵とか鬼滅作者なんて10年かかっても真似すらできんだろ。
よくある「人気のあるラーメンが上手いとは限らない」という大衆心理、ポピュリズムだよ。
このためだけに集英社は業者使ってひたすらワンピに投票させたのがバレている
そしてその業者がここでも多数現れている
お前らのしたことは全部モロバレなんだわ
こういうのは年代別に発表しないと荒れるだけ。
それか年代をしぼる
1980年代1990年代 2000 年代2010年代
これだけ漫画好きなら年代間違えないよな?
寄生獣、へうげうもの、坂道のアポロンとか個人的にランクインしてほしかったな
>>97 思い出補正も入ってるから妥当と言えば妥当か
デスノも面白いけどネタ漫画扱いだししゃあない
バクマンも好きなんだけどなー
デビルマンは永井豪の代表作だが3巻あたりから石川賢が執筆してると言う話だぞ
>>6 SLAM DUNK最強論
29歳以下まとめないでほしい
>>103 石ノ森縛りで言ってない
有名どころの過去の名作で言ってる
鬼滅は信者と信者を演じてるアンチとアンチを演じてる信者とアンチ全部いるからわけわからん
やっぱもう少し時間がたたないと票の揺らぎが大きそう
>>1 宮崎駿は所詮・・・ランク外の敗北者じゃけェ・・・
『スタジオジブリ 熱風7月号 憲法特集』
宮崎駿「 憲法を変えるなどもってのほか」
「馬鹿なことをやった国に生まれてしまったと思って、本当に日本が嫌いになりました。
日本は悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
領土問題は、半分に分けるか、あるいは『両方で管理しましょう』という提案をする。この問題はどんなに揉めても、
国際司法裁判所に提訴しても収まるはずがありません。 」
リアタイで読んだとき絵面に新時代を感じた漫画
ストップひばりくん(天才と思った)
トーイ(モード系)
ビーフリー(フェロモン系)
バスタード(高精細)
ワンパンマン知るとヒロアカが劣化コピーなのがわかった
後から出るのはせめてバージョンアップしてほしいな
鬼滅とワンピって両方とも絵が下手じゃない?
最近のジャンプは絵が下手な人が多いのかと思ってしまう
>>107 それデマだぞ
豪ちゃんと賢ちゃんのタッチって全然違うし
>>109 石ノ森の話してんのに何で知らないところでいきなり縛り外してんねん
>>100 >名作デビルマン
え?
石ノ森がデビルマンのオマージュ作品描いてたっけ?
何かそういう他作者が永井公認で二次創作した作品集あったが
ランキング自体は結構全世代満遍なくむて感じでこんなもんな気がする
同じデータでいいから世代性別ランキング出して欲しいな
>>36 リンかけって「ギャラクティカマグナム」しか憶えてないwww
番組のコメンテーターがもうちょい漫画に詳しい人ほしかったな。
漫画評論家みたいなちゃんと知識ある人連れてきて解説あれば面白かったと思う
>>115 昔からジャンプは下手でもヒットってのが多いイメージあるけど
忍空とかマキバオーとか
>>122 漫画評論家は「ワンピース」の何を語れるのか
>>116 1巻のアモンの顔と3巻ぐらいのジンメン辺りじゃタッチが全然違うぞ、もう1回見てみ?
>>84 実際に評価に見合わないから叩かれても仕方が無い
その位理解しろや
>>123 それこそ「東大一直線」なんか落書きだぞ
>>121 普通、スペシャル・ローリング・サンダーの
特訓のために、扇風機に腕をつっこむだろ。
まあ、おっちゃんになると「ワンピ」「鬼滅」はまず読まないんだよ
次のワンピースの単行本の帯に『漫画総選挙第1位‼︎』の文字が大々的に付くほうに100ペリカと焼き鳥券とビール券賭けるわ
そういえばギャグ漫画も入ってない?
ボボボーボとかジャガーとかまさるさんとか
好きな漫画にギャグ漫画入れるかって言うといれないか
>>13 ワンピース受け付けないけど人物元ネタはやってる漫画多いからどうでも良いな
>>132 もうおっさんしかワンピース読んでねえよ
ベルセルクが100位以内に入っててちょっと安心したw
おっさんが勧めてくる漫画で面白かったの楳図かずおの位であとはマジでしょうもないの多いな
時代が違いすぎてノリとネタが全くわからん
>>129 いや、ジェットアッパーか
飛び上がってハリケーンボルトはやった
鬼滅信者よりやたら鬼滅叩くやつが数倍ウザイわ。
流行りものなんかに流されないアピールやめて欲しい……
キン肉マンの初期の絵は、よくこれで連載に踏み切れたもんだと感心する
>>141 ほんそれ
あんなの認めない、おかしい!とか
声高に叫ばれてもなあ
ドラゴンボールは悟空が子供時代、青年時代、親時代、おじいちゃん時代とファンも別れるよなあ。
>>144 さすがにそれはないだろ。
と思ったが暗殺教室とか忘れられてるしありえるか
>>141 実際に目の肥えた人には通用しないから仕方が無いだろうが
>>56 ならちゃんとアニメやるって宣伝しろよワートリ14位ってそこそこ衝撃なのに出演者総スルーってありえねえぜ
石ノ森って大物扱いされてるけど漫画で面白いと思った作品一つもないわ、俺
青年漫画のHOTELはホテル業界のウンチク漫画だから暇潰しにはなったけどな
石ノ森って漫画は詰まらんけど仮面ライダーを始めとする等身大特撮ヒーローもので
昔のその手の業界を独占したから「物凄く商売の上手い人」ってイメージはある
>>144 5年が限界だろ、終わったら何の話題性も生めないよ
呪術廻戦の世界は洒落ててカッコいいと思う
NijiUやTwiceにハマるような今の若者に支持されるのも納得
これさあ、1番好きなアニメランキングにしてもほぼこの順番になりそうw
>>144 10年後にはワンピはちゃんと終わってるかね
鬼滅はもう生活と一体化してるからなあ
ブームが去ってもサンリオとかに近いジャンルになるだろ
>>147 「けいおん!」がちょうど10年くらいか。
石ノ森だと「リュウの道」なんかは当時だと面白かったんじゃないかと思う
SFじたいが少なかっただろうし
個人的には晩年の「さんだらぼっち」の人情ある話が好きだな
どこでも今でも強いのは「語れる」とこが満載だからに尽きるかな
試合のワンシーンひとつあげても解釈違いと殴りあえるし監督や脇キャラクターまでキャラが濃い
上位は時代的にジャンプ黄金期以降になっちゃうよな
その中で手塚とガラスの仮面は凄いんだけど
鬼滅は五年後でアニメ完結するかどうかくらいだろうしそこらの有象無象よりは息は長そう
むしろそこまで今のファン数を維持できるかが大変そう
>>151 キメ信は必ずワンピを当て馬にするなw
俺が言ってるのは目の肥えた人が選ぶ賞に相手にもされてない事だよ
なんでこういうのワンピースなんだろなぁ。
何も心に残らない漫画じゃん
>>157 それなんだよ、もうテレビ見ても一日1回は出てくるし鬼滅の刃は社会現象になって出てくるのが当たり前になった。
ここまでいくとドラえもんみたいなもんで名前聞いてもふーんになるだけ……
というか鬼滅の刃の比較はナルトだろと
ワンピは100ワニと特別枠でランキング争いさせとけと
はじめの一歩とONE PIECEにいつまでもしがみついてるオッサンはそろそろ漫画卒業しろよw
>>166 日本人は熱しやすくて冷めやすい
タピオカのブームも鬼滅と同じ位勢いはあったぞ
>>163 鬼滅はBBAしかファンいないから悲惨だな
てか全国の漫画喫茶にアンケート用紙置いてやったら全く違うランキングになったと思うw
鬼滅は大団円で終わってるし作者帰っちゃって今後の広がりも望めなそうだし惜しいよな
連載でちゃんと最後まで書ききって終わるってのはそれだけでも評価できる
日本の漫画は何でレベルが高いのか
それは競争が激しいからだね
漫画自体は絵がかければ誰でも描けるが
>>168 さすがに「はじめの一歩」はみんな見限ってるだろ。
まじな話鬼滅ってファン同士で語り合う場所ないよな、中身が薄いから仕方ないけどもうちょいそういうとこあってもいいのに
このランキングおじさん達が選んだ結果じゃないかWww
>>19 入っていいのは
星矢、デスノート、アキラ、らんま、ナナくらいかな
後は足りてないか論外
三国志入ってたら笑うわ
マジレスすると
鬼滅は興行1位抜かれない限りはアニメのヒット作出るたびに名前が出るから
忘れられることはないだろうな
千尋みたいなゴミも君の名とかヒット作が出るたび名前が出て覚えられてたけど
もうふだん金ロー見ない人からは5年後には忘れてる
パヤオが注目引きたくてまた「慰安婦に謝罪と賠償しろ」とか言って千尋基金とか作るかもしれんが
彼岸島、カイジ、土竜の唄、アフロ田中みたいな
極限までカルピス薄めて連載引き延ばす作品も入れてやれよ
あとちびまる子か
セーラームーンはアニメでバズっただけで絵が下手くそだし読みにくい
鬼滅って20年後も覚えられてるんだろうか
一過性のブームだから、忘れられてるんじゃねぇかなぁ
個人的にはブラック・ジャックに一票、不朽の名作だと思うわ
>>171 もうブームは一昨年から続いてるからな
長い熱だよ
>>1 ワンピースが1位の時点で漂う工作臭
オワコンのゴミ漫画にこんな需要なんてないわ
SLAM DUNKは漫画では省かれた津久武戦と武里戦はOVAになってるけど山王戦は漫画のみなんだよな
どれもこれも人間を激しく殴るだけの漫画ばかり
好きなの読めよw
おれのベスト5
火の鳥
東大快進撃
AKIRA
ケイの凄春
マスターキートン
たしかにガラスの仮面はいいけど
中盤までかな
>>30 それと一般的に薄い層が増えてるから知名度ランキングになってるな
>>183 名前が出てもTV版24話を見ないと成り立たない映画だから後世の人が見ても評価を下げるだけだ
>>172 BBAかどうかはともかく主なファン層の女性票は読めないな
結構移ろいやすいイメージある
村上もとかは一作も入ってないんだな、100位内にも。
鬼滅を懸命に忘れてもらいたいマンが
いつもいるけど
千と千尋の神隠しよりは長く覚えられてるよな
いまの子供世代のストレートだから
50年後も鬼滅は語られても千と千尋の神隠しを語ってるやつはいない
ワンピースを擁護する訳ではないけど、ワノ国編になってあらためてワンピースの偉大さ面白さを知った
人を殴っているような漫画は論外だろ
人を殴って尺稼ぎとかいい加減にしろ
この番組の広告代理店は電通じゃないよね
電通なら100ワニが1位だろうし
>>187 たったの二年w民主党政権より短いじゃねーかw10年後には空気だよ空気
>>187 実質一般層をに伝わったのが緊急事態宣言が出てからだから1年も経って無い
ちなみに50代のおっさんだが、最近は異世界もののラノベ
コミカライズがわりと好きだ。
>>190 ホーリーランドか喧嘩商売がいいわ
殴り方にこだわりがある漫画
>>39 腐女子はハイキュー?
昔はキャブ翼、遊遊白書とか他にある?
>>182 大人の鑑賞に耐えられるのは星矢よりコブラだろw
>>179 Twitterとか見たら分かるけど
内容に触れた絵を描いてる人が毎日どこかしら大量にいて数万いいねついてるのが鬼滅
作品の評価は別としてこんなにファンに描かれてる漫画他にないよ
おっさんはそういう界隈を知らないんだろうけど
スラムダンクは理性が好む作品
指摘されるような欠点が少なく、万人が好む、PTA推奨的な漫画の為、こういうアンケートには強い
面白さの要素が純文学的な作品なので、漫画的な面白さを期待する人にははっきり言って物足りない
対してエログロが入るような漫画は弱いね
面白さでいったらガンツやバトルロワイヤルなどは入ってしかるべきなんだけど
なんで聖闘士星矢が入ってないのか
考察できる人いる?
スピンオフや最近にアニメもやってたしちょっとよくわからない
>>208 幽遊白書以外に思い浮かばないが、強いていえばドラゴンボールかな
れにちゃんはバトル漫画ダメそうだったな結構顔しかめてた
漫画知らなそうな人と思ったけど女性の立ち位置で評価できる枠もう一人くらいいてもよかったかもしれん
最悪のクソ番組だった
特にクロちゃんが番宣に出てきて
6位発表を邪魔したときは一気に冷めた
おぼっちゃまくん入ってなくて草
マスターキートン49位か
まあまあの評価だね
天使なんかじゃないとかイミフ
セーラームーンだろよしねよ
自分的には
釣りキチ三平
アームズ
レース鳩アラシだわ
まあアンケートの数増やせば売り上げ部数と人気は比例しないとおかしいから必然的にこういう結果にはなる
連載中か否かも順位に与える影響は大きい
>>208 不正かはともかく明確な女性票は鬼滅コナン銀魂テニプリと少女マンガあたりじゃない?
鬼滅が一番場違いだな
アニメがコロナで流行る前は有象無象のジャンプ漫画だった分際でよ
>>219 少年誌ばっかりで特にジャンプばかりだね
>>213 普通に不人気だからじゃね
アニメから漫画の流れが弱かったんだろう
>>209 ここに入るランキングは世代層の広いのじゃなきゃ無理だからコブラは除外
ウシジマくんとか島耕作も子供が見ないから除外
というか俺は島耕嫌いだわ
スライムダンク凄くね?連載終わって20年以上これといって目立ったことなにもないのに3位とか
おじの心を震わせた作品なんだな
>>228 こういうのだとよく中川翔子いるイメージだけどあの人少年マンガすきだからなー(にわかか知らんけど
ウシジマくんは面白いけど、金融関係でランクインするんだったらナニワ金融道じゃないかな
>>233 青年漫画好むような世代はメジャーマイナー関係なく票が別れるだろうしな
>>1 まあこの中で一番世の中に貢献してるのは鳥山だろ
ドラクエでも楽しませてもらってるし
>>229 むかしは毎週500万冊以上売れてたから
ひと月2000万冊〜2500万冊、年間で数億冊。。
最後まで読んだの一つもねーやw
全部、一区切りしたら読まなくなった
金田一と刃牙は一度終わらせたのに続けてつまんなくなってるからな
誰が投票したかもよく分からんランキング出されてもな
透明性のない投票システムに信頼性皆無
ワンピースは無いでしょw
最近の子達ぜーんぜんみてないよ
ワンピース、最初は面白かったけどワンパターンだから途中で飽きた
>>245 ならお前は国政選挙で誰が入れたのか知ってるのか?
小学生より頭の悪い書込みは辞めとけ
>>213 よく思うんだけどクロスのデザインが変わったのはなんで?ラバータイツみたいのに変わってるし
本来は防具みたいなのにあれのせいでアニメと漫画が別の印象
あと登場人物が多すぎて子供の頃だと複雑で最後とかの印象が無い
黄金聖闘士も敵か味方かよくわからんし
>>68 そもそも中高生男子には鬼滅人気無いって記事がちょっと前にあった
鬼滅好きなのって女と子供だろ
今は鬼滅はどっちポジションでも関わらないのが正しいな
見るなら黙って見るし見ない人はなにも言わないでいる事
AKIRAってベスト100にも入らないんだな
それにしても番組テンポ悪くてクソつまらなかったな
>>213 おっさんには絶対的な人気かもしれんけど
>>189 自分は完全版からはいった20代なんだけどアニメは観てないんだ観る必要あるのかなあれ
連載追い付いて終盤はオリストで引き伸ばしグダクダだったらしい
アニメ化されてないのはIHからみたいだね
>>250 全有権者だね
投票方法も皆分かってるから、この選挙とは全然違う
ワンピースはアラバスタがピーク感はある
その後に比べたら最近は面白いど初期のシンプルな絵の方が好き
ベスト300になったら
俺の好きなパトレイバーは入るのだろうか
ブラックジャック、火の鳥はランクインして当然だが、アドルフに告ぐは入らなかったか
>>256 進撃と同じで完結してから読もうという人が増えてるんだと思う
今のジャンプの看板
やっぱワンピなんだからしょうがないだろ
呪術もヒロアカも準だろう
>>150 手塚治虫が凄いと早くから嫉妬してたのが石ノ森章太郎
仮面ライダー、ゴレンジャー、009、ロボコン、、、
今見ると拙いかもしれんが当時の斬新さは凄かったしフォロワーに残した影響もすごかった
石ノ森章太郎は天才だよ
スラムダンクは最近もまた人気なってきてる。八村や渡邊のおかげだな。Bリーグも観客毎年増えてるし
>>260 選挙と名の付く物でそんなむちゃくちゃな話は通らない
選挙システムは日本人なら小学生のころから叩きこまれてる(学校の生徒会選挙)
>>266 なるほどな進撃の巨人や鬼滅の刃のような感じかな
長期連載漫画はその点で不利だよな
>>167 申し訳ないがNARUTO程度じゃ話にならん逆に
>>272 こち亀のネタでサザエさんが最終回になってから見るってネタが有った
>>269 もし生きていたとしたら手塚93歳、石ノ森83歳 戦時中を体験してる世代
この年齢の爺さんが、「ミュータント」とか「アンドロイド」とか「サイボーグ」なんて言葉を使ってたら
それだけですげええって思うだろ… ていう
案の定昔ヒットした漫画は無視されてるな
宇宙戦艦ヤマトとか巨人の星とかガンダムとか
>>276 俺たちの戦いはこれからENDになるかもしれないしなw
>>274 え
ナルトは最後グダグダになったけど途中まではまじ面白かったやん
実質
1位 SLAM DUNK/井上雄彦
2位 名探偵コナン/青山剛昌
3位 DRAGON BALL(ドラゴンボール)/鳥山明
だな
ワンピースも鬼滅の刃もキライ
信者がキモイし
>>247 ぼく球は好きだけど、こういうのに入るにはちょっと足らない
>>287 上位ってほぼテレビアニメ化されてるからねえ
ぼく地球が今テレビアニメ化されてたら入ったかも
>>282 宇宙戦艦ヤマトとガンダムは、原作漫画がないオリジナルアニメだったはず。
コミカライズはあるけど。
30位以内に複数作入ってるのは手塚と富樫だけか
そう考えると富樫ってすごいな
>>287 引き伸ばしてしまったからな
過去の話は断片的にしてもっとサクサク話を進めて欲しかった
ベルセルク91位か
でもキャプ翼ですら97位ならしゃあない
>>292 最近でも岸本がずっこけたけど2発当てるのって本当大変なんだよな…
鬼滅の刃は作品の世界観を観ている感じで飽きない。
ワンピースは作者の世界観を見て見て感が強くて苦手
>>247 好きだったなー
5位までにあげるかっていうと難しいけど名作には違いない
>>284 ナルトは最後というか途中からグダグダ
しかも作者が言ってたけど早い段階でアニメに作画合わせたとかでキャラの見た目も変わる
キャラの顔もアシに任せたのかなんなのか早い段階から微妙な書き分けになる
いろいろ頑張ったのはわかるけど、そこじゃなくてもっと、と思うのがナルト
名前のある登場人物がいる漫画ナンバー1って何?
ワンピースって結構上位じゃね?
深夜にやった投票じゃ
鬼滅に投票するはずの小学生の子供は寝てる時間帯だろ
しかも未だにTV見てる層なんて年寄りしかいねえんだから
15万のうち半数以上が60歳超えてんじゃねえの
こんな投票意味ねえだろ
35位まで二桁ポイントが無いのはなんなんだ?
色々とおかしいだろこの集計・・・
鬼滅はこんだけ話題になっているんだから
素晴らしい所はあるんだろうけど
見てみようと思った総集編?で
あまりにキャラの目がデカくて気持ち悪くなり
挫折しました
>>303 投票自体は深夜にやったわけではないし
テレ朝のユーチューブに動画あって好きな時間に見れるよ
古今東西新旧の漫画を読み込んだ漫画マニアがワンピースを1番に選んだって事か
マニアックな作品じゃなくて超メジャーな作品をあげるから逆に信頼性があるな
まぁどこで宣伝してたのかよく分からんしな
アニソン総選挙だかでやったらしいけどそんなん見るの若い世代中心だろうししゃあない
番組内で言ってたけど世代で平均?とってランキングつくったのは出来るだけ投票層の偏り無くそうとした心構えが見えて多少好感は持てる
BANANA FISHがダントツの違和感だな
ホモマンガで何の面白みもなかった
>>313 アニメのブーストがあったからじゃないかな
>>269 致命的にユーモアに欠けてた
登場人物がみんなキザなのよ
>>300 スラダン世代の40歳で若いと言われると違和感
ドラゴンボールも見てたしな
>>295 そう考えると
何発でも当てまくってるのに高橋留美子の存在感のなさよ
>>315 アニメでもホモ全開だったけど
あれで男主人公の少女漫画にトラウマが出来たよ
>>318 おっぱいで釣ってるだけや
らんま1/2とか
>>313 あれはホモマンガじゃないと思う人が多いから
これだけ上位でランキングに入って来るんだよ
五等分の花嫁っていうのだけまったく知らないから読んでみようかな
他は読んでなくてもタイトルくらいは知ってる
>>270 石のように動きがない公式が新装再編版出したのもBリーグ合わせだよな
また読んだ人が試合観戦に行くのかなりみた
>>317 日本の人口構成考えるとおそらく40半ばが中央値
若者年寄り二択なら40歳はギリ若者
これ何でこんな中途半端な感じで番組放送したの?
詳しい人が全く出てないし、視聴者馬鹿にし過ぎでしょ
>>311 構成とかしっかりしてたしこれも途中までは楽しかったぞ
途中までは…な…
>>321 ハーレムエンドよりぼくたちは勉強ができないエンドの方が合ってた
しかしあのやり方は思い付いても誰もがやらなかったから偉大だわ
これステマのバスターコールプロジェクト的な何かだろ
>>323 あの作品をホモを抜きに考えるのは難しいけど
考えたとしても話も面白くなかったがなぁ
BANANA FISHの評価は本当に不思議
スラムダンク、世代だけど見た事ないし見たいとも思わない
みんな大して面白いと思ってないくせにスラムダンク上げれば漫画通ぶれると思って上げてるだけだろ
ワンピースとかドラゴンボールは面白くないって言うくせにスラムダンク面白いはさすがにありえんやろ
>>327 ワンピの1000話偉業達成お祝いフェアに間に合わせる必要あったからな
ワンピ休載もあったしいろいろ調整しながら放送したんだろう
ドラゴンボールほど来週続きがみたい漫画はなかったなあ、もう今週は終わりかよと
>>331 アッシュの万能感が良かったんじゃないの
530 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr1b-ur7v)[sage] 投稿日:2020/12/10(木) 09:44:16.81 ID:j/vi4BL9r
>>183 作品をたたんだことすら叩き材料にするのは本当に汚いな
ジャンプ編集部は鬼滅がアニメで跳ねるとは微塵も思ってなかったしサムライ8に忖度しなくてはいけなかったから、サムライ8の連載立ち上げに伴って「ジャンプに2作も剣士ものは要らない」と吾峠に連載早期終了を打診
吾峠は考えていた設定や展開を無理して削って一年後くらいに連載をたためるようにプロットを変えた
→アニメが予想外の好評だったので編集部は「やっぱり打ち切り無しね、引き伸ばして続けてもいいよ」と言ったが既に書きたかった設定を捨てさせられ、物語をたたみに入ってる時点で急に言われても吾峠としては困るだけ
→作品を仕上げるうえで編集部を信用できなくなったので故郷に帰った
って説があるのに
実際、刀鍛冶の里編が終わったあたりから急に展開が駆け足になったし心理描写も(それ以前と比べたら)雑になっている
それまでどんな鬼にも生前の優しさや事情があったのに、善逸の兄弟子はただのどす黒い悪だった
最終回の着地点は予定通りだったけど本当は別な設定を考えていたり、途中経過がもっとあったんじゃないのか?
青い彼岸花を兄妹善逸伊之助の四人で探してきて、それを材料にして珠世としのぶに薬をつくらせる予定だったんじゃ?
「青い彼岸花」って名前からして童話「青い鳥」に準えていそうだし「青い鳥」は兄妹が旅をする話だ
編集部がサムライ8に忖度していて割りをくったのは単行本の件で事実として既にあるから、連載自体も遠慮しろと編集部に言われていたとしても驚かない
この噂が本当なら、連載をたたまざるを得なかったのは吾峠のせいじゃなくサムライ8の作者やその上にいる尾田ですよね
我々はもっと完成度の高い物語が読めたかもしれないのにその可能性を奪ったってことになるんだよ
900 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bc-gdC6)[sage] 投稿日:2020/12/11(金) 10:38:00.55 ID:ZF5Z0yFy0
>>893 話半分というか10分の1ぐらいで見てたけど確認してちょっとゾッとした
2019年24号 サム8開始
2020年24号 鬼滅終了
序盤が神でも中盤以降失速する漫画が多い中
鬼滅の刃は序盤は「凡作かな」から中盤以降「おいおいこれ神漫画やんけ」に化ける
YouTube生配信になった7位あたりで誰かが「そろそろヤンキー作品来ないかな」と言ってたが
上位に全然来てない
トークはクソつまんなかったけど深夜番組だししゃあない
かといってゴールデンだとそれこそ年配者への忖度ランキングになりそう
>>324 全14巻だから読みやすいかもね
似たようなのならドメスティックな彼女の方が
面白かった全28巻だけどw
>>17 マカロニほうれん荘は低すぎだわ
あとデビルマンとキャプテン(プレイボール)
>>305 純粋な投票数じゃないってさ
まあそりゃそうだろ
多方面に成功してるデスノートが圏外なのが不自然
格闘漫画のレジェンドの刃牙も入ってない
ドラえもんが今どき漫画部門でこんな高い順位に入るか?
アニメだけ見てるのが大半だろ
>>212 まじか
三井寿はPTA推奨の男
>>324 後悔すると思うぞ
何が面白いのかサッパリわからんから
>>2 最初見た時に9割は同じ意見になる
キメツに対抗して組織票が動いたのかな。
アニメの面白さ票も入るからな
鬼滅とか分かりやすい
ジョジョは無理だったなーなんとなくオタクっぽさがあって
読んでる奴も実際そうだった
>>329 原作読んでないんだよねw
アニメは幼馴染ENDだったような気がするけど
忘れたわ(´・ω・`)
>>338 その説支持する
鬼滅は半天狗の途中から何故か駆け足になったよな
それまで丁寧な分、違和感あった
そんな人気ならなんでジャンプは600万部から200万部に激減してんだよ
くそ下手だし
>>331 自分に合わない作品の評価が高い事を
不思議に感じるのは
別にBANANA FISHに限った事じゃないと思う
>>347 デスノートすっかり忘れてたww
映画観てないけど主題歌がレッチリと超豪華
>>351 AKB総選挙と一緒で票がなくても入った扱いにして
順位操作したんだろう
AKBのは金が絡んでたけど今回の投票は課金いらないから順位操作する方も良心痛まないだろうし
ワンピースは頑張って読んだけど
途中であきらめた人が多い漫画一位だろ
ジャンプ無双というより集英社無双だろ
有閑倶楽部にときめきトゥナイトに天使なんかじゃない
あからさますぎる
アラフォーだが正直ワンピース読んだことない…
巻数も多いようだし今さら入り辛い
漫画購読歴53年の俺が5作品選ぶなら
あしたのジョー
めぞん一刻
キャプテン(プレイボール)
みゆき
エースをねらえ!
きまぐれオレンジロード
星矢もシティハンターもアニメがいいだけで原作はイマイチだろ
>>370 有閑倶楽部なんて最期どうなったか忘れたわw(´・ω・`)
10年後同じランキングやったときワンピと鬼滅はどこまで下がってるかな
ワンピはまだ連載してたら維持できそうだけど
ゴミピースが組織票で1位とかもうダメだろこの国の漫画は
スラムダンクは三井寿の切なさと愛しさで出来ている
>>36 風磨の小次郎、男坂、実録神輪会を忘れてはいけない
ワンピースの話なんか全く盛り上がらんし
会話してるやつ見たことない
>>1 2014/12/31(水)
*3.3% 21:00-23:45 ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜
(๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
葬送のフリーレン
魔女のマリーは魔女じゃない
博士とわたしの暗殺日誌
このへんだろ
>>355 ごめん何を言ってるのかわからない
いったい何の話をしてるの?
そんなん言い出したら鬼滅に入ってなくて票操作して2位にしたのかもしれない
とか何言ってもブーメランになる
気にくわないならそっ閉じするか自分でランキング作ったら?
古い作品ばっかりだな今の子は鬼滅しか読んでないのか
寄生獣も稲中も入ってないとか何のランキングなのか分からん
ワンピースは2ヶ月くらい読んでないけど今最新話読んでも問題なさそうな気がする
20年近く前にラーメン屋でバイトしてた時はスラムダンク人気は凄かった
いつ見ても客の誰かが読んでた
横山光輝ならバベル2世のはずだが
何故鉄人28号?
最近気づいたんだがワンピってめちゃくちゃアンチが多いんだなw
鬼滅と比較して叩いてるのの半分くらいは鬼滅オタじゃなくてワンピアンチだろw
つかキャラならともかく漫画自体にそこまで悪感情を抱く気持ちがさっぱりわからん
漫画を読んだことない私が読めそうなやつが皆無だな
少年漫画ばっかりじゃないか
男樹
マカロニほうれん荘
湘南爆走族
デビルマン
キャプテン
ジョジョの奇妙な冒険
美味しんぼ
スラムダンク
鬼滅の刃
カメレオン
>>361 あれは大半の男は無理だろうが
アメリカはホモしかいないのか?と価値観を根底から覆す描写のオンパレードだぞ
何度でも読んでも面白いのは、殺し屋1、はだしのゲン、ウシジマ、ベルセルク
ここら辺が日本漫画のハーコーだろう
スラムが3位とか、現在のアラフォーあたりに 忖度しているだけだろ
ジャンプの黄金世代でんでん五月蝿い連中は、団塊世代の老害と大して変わらないからw
>>394 漫画読んだこと無い人が漫画総選挙のスレに来てて草
ランキングに入ってるのは割と王道どころだからこれでダメなら漫画あきらめた方がいいと思う
>>1 今年は集英社調べやらないからその代わりに
…て聞いたよ
このランキング
尾田先生が喜ぶからって
>>390 僕べんのアニメは幼馴染が外国に行って誰ともくっ付いて無い理想的なENDじゃ無かったかな?
消化不良はあるかも知れないけど原作より綺麗に終わった印象が有る
>>394 30位までなら夏目友人帳がオススメだよ
BL好きならBANANA FISHだ
アタックNo.1も捨てがたいな
ランクインしてないのか
タッチ>H2は、そうだろうな…って思う
H2は本筋であろう幼馴染のNTRが、どうでもいいとしか思えなかった
ワンピはマリンフォードまでは面白かったわ
パターン化してお涙頂戴に飽きてから倭国の途中で脱落した
キメツもアニメは面白いがお涙頂戴に飽き飽きして全く興味なくなった
今は俺だけレベルアップな件が斬新で面白い
>>397 ウシジマくんベルセルク、カイジあたりは面白いな
ナニワ金融道なんかも面白かったけどこういうランキングに入る作品じゃないんだろうな
>>396 味方のキャラにホモは一人も居ないから
印象ほどホモばっかりでもないんだけどね
鬼滅って引き延ばしてないことがやたら評価されてるみたいだけど
妹が主人公の知らん所で勝手に人間に戻るわ刃じゃなくて薬で鬼倒してしまうわ極めつけは大した伏線も無いのにキャラがくっ付いて子孫出てくるわで
あの巻数でもテーマからオチがブレブレだろ
男塾が1位だろ
キン肉マンもはいってないし
当時のブームはすさまじかった
キン消しみんな100以上持ってたわ
ワンピとかとは熱中度のレベルが全く違ったよ
ホモ漫画ともとれるが、
山岸涼子「日出処の天子」は
男のオレが読んでもすごく面白かった。
個人的ベスト30くらいには入ると思う。
バナナフィッシュも当時ちょっと読んだが
全体は読んでない。女の子は勧めてくるね。あれ。
>>411 11人いる!はどうよ
あれ好きなんだよな〜
スラムダンク上げるやつって
俺はリアルな部活漫画に燃えることができる一般人ですって言いたげなのが透けて見えるから嫌い
全然リアルじゃねえしな
テレビ朝日ホールディングスは東映と東映アニメーションの筆頭株主だから、どの漫画を1位にすると一番美味いかを知ってるんだよって当たり前すぎてみんな知ってるか
>>407 主人公二人が傷の舐めあいでホモ臭さ満点なんですが
女には男の友情が書けないのかと思ったと印象付けた漫画です
>>1 すごいよマサルさんとか稲中卓球部とか評価高かった人気漫画が消えたな
進撃は入らないと思っていた、アニメ派が
圧倒的に多いと思っていた
ネウロのほうが好きなんだけどなあ…暗殺のほうがランクインか
スラムダンクは面白いわ
それまではバスケ漫画はダッシュ勝平くらいだったからな
鬼滅の刃の柱って
車田漫画のギリシア十二神や黄金聖闘士の系譜だよね
あの設定を作ったのは車田
あと必殺技見開きも
荒木先生が言ってた
山岸涼子、大島弓子、竹宮恵子は入れないとね
花より男子やナナなんて落としちゃっていいよ
>>13 ス、スゲー!!
連載始まったときもチャンピオンのフルアヘッドココに似てると思ったけど・・
>>413 君陰キャだったの?w
ひねくれすぎだろw
>>392 昨年12月序盤に一気に増えた
原因は鬼滅最終巻初版395万部発行で
ワンピで独占してる初版発行部数ランキングを守るための忖度騒動
ここから一気に増加した
>>111 パヤオは漫画家じゃないべ
いや描いてはいたけど漫画家としては落第者
大して漫画を読んでない層が順位つけるとこうなりそう。
バキは入ってないのか
それはそうとシェイプアップ乱と魁 男塾とプロレス スーパースター列伝、空手バカ1代、熱笑 花沢高校が、ゲームセンターあらし辺り入ってないとかド素人の投票かよ
ドーベルマン刑事や特攻の拓も無いやんけ
>>409 恋愛漫画元年とも言えるかも知れない漫画かも知れないラストだけねw
漫画史に残るラストだから見た方が良いよ
賛否両論だから深く考えないで読んでねw
>>426 ほらこういうの
見えないネットでなぜか猛烈アピールしてくる
今の若い子達にはワンピース人気はないよね
スラムダンクは手に取って読んでる小学生いるけどワンピースは読まれないなー
>>386 学校図書のノベライズで鬼滅は置かれてたらしいぞ
そこから漫画やらアニメに移行していったのが結構いたらしい
ゴールデンにアニメやってないから
話題にもならない
再放送もやってないのは致命的
いくらメディアが騒いでも
ジャンプは600万分から200万部に真っ逆さま
きめつブームの前にジャンプ読んだが
あまりに下手杉てこれが人気とは絶対思えなかった
F - 六田登
風の谷のナウシカ - 宮崎駿
沈黙の艦隊 - かわぐちかいじ
奈緒子 - 坂田信弘
なるたる - 鬼頭莫宏
BLAME - 弐瓶勉
ピアノの森 - 一色まこと
あひるの空 - 日向武史
BLUE GIANT - 石塚真一
主要キャラの死とかショッキングなシーンがある漫画は記憶に残りやすいな
>>415 友情というより擬似家族愛だから
性愛とは別種の愛情で
救われる魂を描いた話だから
本質は同性愛と対極にある物語なんだよ
鬼滅はアニメ抜きにして2位とれねーよな
ワンピも今のグダグダ加減で一位とも言い難い
>>372 正月に結構な巻数無料で読めるところあった筈だぞ
>>429 おじいちゃんが昔読んだのが鉄人28号しかないのに適当に投票してそう
>>422 BLEACHの護廷十三隊にも似てるな
服とかモロ意識してそう
>>412 11人いる はたぶん読んでない。
スター・レッドは読んで面白かった記憶有る。
1、2年前に萩尾望都の原画展でスター・レッドの
一話が全部有ったんだが、当時読んだのを
ありありと思い出した。
ワンピースないわ。昔は大好きだったのに、人生を積み上げた分だけ嫌いになった漫画はワンピースくらいだよ。
物心着いたときから何十巻もでてる漫画を一から読むのはハードル高いしな
こち亀みたいにどっから入っても面白いならともかく
>>434 電車の中で普通にリーマンがワンピースの単行本を読んでるぞ
BANANA FISHは吉田秋生の作風から
アッシュが最後死ぬ事が分かってただけに読んでて辛かった
夜叉もそうだったけど
ストップひばりくんがランクインされてないな
ジャンプの革新的で伝説の作品だぞコレ
酷い番組だったな
まぁ1位から5位をネットでとかよりマシだったけど
中身無さ過ぎ
天津向に語らせるな
>>438 疑似家族愛なら北斗の拳はどうなる?
北斗はどうなる?ケンシロウとトキ、ラオウとも血がつながってない
サウザーも師匠と血がつながってないでもホモ臭さは一切感じないぞ
>>448 のうりんでベッキーが逝ってたような気がする(´・ω・`)
>>449 ウシジマくんも同じラストだったなー
こっちも途中から絶対死ぬと思ったわ
>>451 白いワニを発明したのはすごかったな
その後同じ手法を取る事は許されなかったが
>>367 やっぱり好きなキャラがいないとダメな作品なのか
登場人物全員キツめの性格だったから誰も好きにならなかった
こち亀が30位までに入ってない時点でやる気ないだろこのランキング
このスレにランキング100タイトル全部読んだ奴どれくらいいるんだろう
俺は数えたら既刊全巻読んだのは27作だった
一部でも読んだ事があるのでも59作
結構読んでる方だと思ったけど全然だったわ
外国でのアンケートならワンパンマンやブラックジャックによろしく辺りが絶対入るな
>>455 元ネタ知らんけど何かで聞いたことあるくらいには有名な言葉
ググったらツギハギ漂流作家とか読んだこと無いマンガだった
ワンピースは俺みたいなライト層も含めて電子書籍購入者にあとどれ位で終わって欲しいか読者アンケートを実施して欲しい。俺みたく要らん描写は省いて出来るだけ早く終わって欲しいと思ってる奴も相当数いるだろう。
>>399 マジか
どれも長くて読むのが大変そうに見える
何個か検索したけど長い
>>454 どう感じるかは個人それぞれだから何とも
ただ「自分に同性愛嗜好はないんだよ!」
って事を主張したい余りに
BANANA FISHをホモと短絡的に貶める
男性もいる
それにはちょっと待ってと言いたいだけ
キャプ翼w
なんなんあの大人の体型
頭おかしいやろ作者
トラゴンボールはフリーザまで
こち亀は50刊まで
北斗の拳はサウザーまで
HUNTER×HUNTERはクラピカと幻影旅団まで
ワンピースは当たり外れの章が多すぎ長過ぎ
そういう意味で鬼滅の刃は潔い
>>446 そりゃそうだ
昔の子供に向けて描いたマンガなんだから
鬼滅、ハイキュー、ワールドトリガー、僕のヒーロー、呪術廻戦
現役ブースト
>>465 ヘルクがオススメ
全12巻だから気軽に読めるしかしこれ以上の王道はなかなか無いからね
>>468 比べてみたら進撃の巨人の猿の巨人と同じくらいの頭身だったわ
バナナフィッシュは最終的にバナナフィッシュはどうでもいい話になってしまったからなw
>>462 凄いね全然知らんけど名言だね
ググったら良くわかったわw
ベッキーがルフィの顔っぽくなってたけど
間違いなのねwww
>>476 銀牙は西野七瀬が1番好きな漫画だから喜べよ
>>468 絵は苦手なんだけどスカイラブハリケーン考えたのは凄いわw
ジャンプばかりやんけw
1位 ワンピース
2位 鬼滅の刃
3位 スラムダンク
5位 ドラゴンボール
7位 ナルト
8位 ハイキュー
10位 ジョジョ
11位 ハンター
12位 銀魂
14位 ワートリ
16位 ヒロアカ
17位 幽遊白書
19位 呪術
22位 北斗の拳
23位 ブリーチ
30位 ダイ大
31位 るろ剣
35位 こち亀
46位 ネバラン
51位 暗殺
52位 黒子
54位 テニプリ
57位 シティ・ハンター
58位 チェンソー
63位 キン肉マン
67位 リボーン
68位 封神演義
82位 ヒカルの碁
95位 Dグレ
96位 スケダン
97位 キャプ翼
100位 ストーン
>>465 短くて上位なら鬼滅かな
個人的には幽遊白書
バトル無い奴だとかぐやとか夏目とか
>>482 そりゃジャンプは日本で一番の漫画雑誌だし
アニメ化された作品は大ヒット確定なんだろうな今は、アニメではなく漫画原作しか読んでない人は少ないと思う現在は。
>>460 とりあえず、一部でも読んだ。を数えたら
52作だった。新しめの少年ジャンプ系と
少女漫画系はあんまり読んでない。
キン肉マンはゆでが感想書くなっていったのが悪い方向に影響したな
>>466 アニメだけの感想で申し訳無いけど女に興味を抱いたキャラはモブ悪役で人妻を犯した所しか無かったと思うが
それ以外は全部男なのにそれでホモと絡めるとか無理が無い?
アッシュだって若くてイケメンなのにいきなり男相手は無いでしょうが普通は金持のババア相手から初めてくたびれてから後の処女を売るこの方が金になるし
刃牙って範馬刃牙とかグラップラー刃牙とか別々に集計してるのだろうか
まとめてたら流石にベスト100には入ると思うのだが
マガジン
ジョー 巨人の星 5等分 一歩 デビルマン バリバリ伝説 炎炎
みやわき心太郎は牌の音ストーリーズが面白かった
早死にしたね
連載中作品十傑
1位ワンピース(ジャンプ)
4位名探偵コナン(サンデー)
6位進撃の巨人(別冊マガジン)
13位キングダム(ヤングジャンプ)
14位ワールドトリガー(ジャンプSQ)
16位僕のヒーローアカデミア(ジャンプ)
19位呪術廻戦(ジャンプ)
20位夏目友人帳(LaLa)
40位ゴールデンカムイ(ヤングジャンプ)
47位はじめの一歩(マガジン)
>>473 表に出せるか都条例でアウトになった奴だろ
>>62 響子さんと言えよ
呼び捨てにするなお前何様だと思ってるんだ
>>1 7位 NARUTO -ナルト-/岸本斉史
23位 BLEACH/久保帯人
そんな差あるの?
オサレ度では勝ってるのに
というか冷静に考えるとどっちも高過ぎぃ
鬼滅を読んだが、全然面白くなかった
いや、むしろ読むのが苦痛と部類
ストーリーはありきたり
キャラは魅力があるわけでもないし、それどころかクッサくてたまらない
ギャグも寒すぎ
バトルのシーンでは、大して迫力もないし、時々何が起こってるか分からなくなることもあるし、混戦のシーンなんて最悪
作画力が完全に欠けてるのは明らかで、だから言葉で説明をせざるおえなくなって、戦いのシーンで文字が多め
名ゼリフといったものもない
どう考えても鬼滅の刃は近年稀に見る超絶過大評価作品
何事もバブル的なことが起こるのはしょうがないけど、鬼滅はほとんどが泡
ビールに例えるなら、鬼滅の刃は泡の部分が9割といったところだな
会社でワンピース見たことないと言ったら
女性社員達に非国民だと言われた
そんなに面白い漫画なの?
スラムダンクは日本一過大評価されてる漫画だろうな。
良いって言わないと非国民みたいな雰囲気があった。
普通の人ならバガボンドの方が絶対良いって言うはず。
忖度って言うけどテレ朝なのにドラえもんが一位になってないから忖度してへんやろ
少女漫画全体的に弱いな
名作多いと思うけどランキングには出てきにくいのかね
まあおっさんの俺も堂々とは読めんもんなあ
1位 ブラックジャック
2位 火の鳥
3位 キテレツ大百科
4位 デスノート
5位 進撃の巨人
6位 AKIRA
7位 スラムダンク
8位 花男
9位 悪魔くん千年王国
10位 うしおととら
わりと真面目に考えてみたわ
4作品
手塚 ブラックジャック 火の鳥 アトム りぼんの騎士
3作品
留美子 めぞん一刻 うる星 犬夜叉
2作品
梶原 ジョー 巨人の星
松本 ヤマト 999
あだち タッチ H2
水島 あぶさん ドカベン
富樫 ハンター 幽遊
藤田 うしとら からくり
>>465 https://dora-world.com/contents/1766 まず最初はドラえもんがいい
内容がどうこうではなく
ドラえもんは数ある漫画の中でも一番と言っていいほど超絶読みやすく出来てるから
ドラえもん読んで漫画の読み方が分かる事を確認してから他のに挑戦する
1話完結のブラックジャックとかこち亀あたりがオススメ
後は火の鳥は1冊で一つの物語が終わるし内容が深い
少女漫画はある程度の長さがあるのしか知らない
ちびまる子ちゃんくらいかな
鬼滅の刃はアニメ化前は全く売れてなかったって知って納得
アニメ制作会社のおかげで売れただけで漫画だけじゃ絵下手くそで評価なんかされるわけないわ
>>502 フジが中心になってメディア総力でゴリ押してたから一度くらいは見たことあるのが普通
ただし中身はというとクソつまらん
マーヴェラスというゲームの内容を丸パクりしている
メジャーな少年誌ならともかく、マイナー系の
漫画雑誌からヒット作品が生まれたら販売数が
一桁二桁変わる世界だろうな
>>2 投票結果なので涙拭けよとしか言いようがない
ほんとそれしか言いようがない
>>482 本宮ひろ志、高橋留美子作品が1つも無いのか
>>49 ワートリ好きな俺でも言える
3巻までつまらん
アニメありきのランキングだな
特にキメツはアニメドーピング1000%
アニメ版のクオリティが良かったからヒットしただけの普通の漫画だね
>>505 少女漫画を読んでる人が少ないから仕方が無い
もしガラスの仮面がジャンプに連載してたら覇権を取ってたかも知れない
そんな隠れた名作があるから漫画は奥が深い
>>394 何だかんだ「スラムダンク」が一番とっつきやすいと思う
日常の世界観で展開されるマンガだから、設定をいちいち頭に入れなくても楽しめる
ワンピや鬼滅はまずあの世界観に没入しないと楽しめないから
進撃の巨人のなにがおもしろいのかさっぱりわからねえ
スラダンおもろいけど今のバスケルールと違うから戸惑うかもな
>>517 いやむしろ読まれてないのをいいことにオバサンがありもないこと盛りまくりだろ少女漫画
>>515 後半あたりから女性キャラが増えて見るに堪えない漫画になった
絵も可愛くなっちゃってゴミだわ
>>93 20位どころじゃないわ
アニメ映画ドラマ無関係の最高峰は77位の「あぶさん」のはず
少女マンガでいうと「ピグマリオ」なんかは少年マンガの戦闘モノに近い
でもやっぱ少女マンガだとロマン重視のご都合主義で展開されていく感じが否めなく
主人公&ヒロイン以外はカスみたいな扱いを受けるタイタニックスタイルに帰結しちゃうんだよねw
ルールも何も知らないのに面白いという点ではヒカルの碁凄い
>1位 ONE PIECE/尾田栄一郎
まだ完結してないんだから完結作品に譲れよ
つーか昔見てたけど途中長すぎて脱落したわ
全盛期は面白いと思うからせいぜい10位
>2位 鬼滅の刃/吾峠呼世晴
確かに2位はおかしい
こんなもんをスラダンドラゴボナルトなどジャンプを支えた名作よりも上だとか
鬼滅推してるやつは今まで子供向け漫画しか読んでこなかったのか?
1話の時点で都合の良すぎる展開でおもしろみゼロ、鬼を人間に戻す方法も薬とかいうダサい方法
最終回の現代エンドなんてpixivで100万回見たあるあるネタでなんの感動もねえ
百歩譲って101位くらい
3位〜10位 大体納得
ふと思ったが攻殻機動隊ないのなあ
AKIRAもない
みんな保守的なんだな
>>517 どんなにスケールの大きい話にしても最終的に恋愛の話になってしまうのがほとんどだからねえ
水野英子のファイヤーはそういう要素なしで名作
NARUTOとHUNTER×HUNTERは食らったけど
ONE PIECEはまだ一切手ェつけてねえわ
何でだろうなぁ
>>532 映像美が有ってこその作品だから鬼滅と一緒
まあアキラや攻殻機動隊の原作の方が骨組みがしっかりしてるのから今も残ってるんだけど
鬼滅の刃が害悪なのは、ここまで人気が出てしまうと、これから鬼滅の影響を受けた作家が増えてしまうことだろう
ドラゴンボールに影響を受けて、ワンピースやナルトが出てきた時と同じ
ドラゴンボールは文句なしに面白いから問題はないが、鬼滅の刃は一時的な大衆ヒステリーで狂乱状態なだけで、実際はクッソつまらないもので、異常鬼滅のブームが去れば、誰も話題にしなくなるだろう
そして、鬼滅に影響を受けた未来の作家の漫画もつまらなくなるのは確実
ジャンプは既にオワコン臭が漂っているけど、ここまで人気が出てしまった鬼滅の影響を受けるのは不可避だから、ジャンプの終わりはすでに確定したと言っていい
「はいからさんが通る」の紅緒さんがチンクシャ(ブサイク的な意味らしい)
っていう扱いされてたのは納得いかないなあ。どう見ても美少女じゃんって。
昔の少女漫画って割とそういう設定があったよねえ。
ドジだったりトロかったりするけど、何故かイケメンたちにモテモテっていう。
まあ少年漫画も似たようなもんだからお相子かなw
>>529 「ピグマリオ」は少女マンガだけどロリコンの男作者だからなあ
>>196 気持ちはわかるけど総合100位って年間2作品だぞ
六三四が年間2位に入ると思うか?
タッチうる星と同世代でアラレでさえ入ってない翼97位
>>532 攻殻はアニメの出来が良過ぎるから今さらマンガ読む気にならんw
ダイの大冒険がなぜ入ってるんだろう
面白かったけどそこまで人気なかったよね?
まあ、おっさんのオススメで、まだ読んでないんだったら
大友克洋「童夢」は読んでおきたまえ。
>>213 客観的に読み返したら面白くないぞ
一時期の勢いが強かったけど飽きられただけ
>>540 そりゃーあれで紅緒がブサイクだったら
少尉がブ男だったら
21世紀まで語られる事は無かっただろう
>>533 ファイヤーは面白いよなそのまま少年誌に持ってける絵と内容
新谷かおるより上だと思ってる
>>548 紅緒はともかく少尉がブサイクだったらどうしようもないwww
>>539 少年チャンピオンの方が実力や個性があるマンガ多いよな10年ぐらい前に内容は抜かれたと
思う
今のワンピースを惰性じゃなく面白いと思って読んでる人なら
世の中に溢れるどんな漫画を読んでも面白いと感じられると思う
「寄生獣」は入ってたけど「ヒストリエ」は入ってないね。
あと「七夕の国」っていう作品もあったけどマイナー過ぎるかw
ヒストリエは序盤のほうは面白かったなあ。
「ば〜〜〜〜っかじゃねーの?」とか「よくもだましたああああああ」とか
何故かネットでネタにされがちなんだよねえ。
>>539 ドラゴンボールって面白いか?
何か強さレベルが滅茶苦茶になっていって興醒めしたわ
フリーザ倒して止めときゃ最高だったのに御飯がフリーザとフリーザ父を瞬殺とか
こういうのは『知名度ランキング』だと思って割り切ってしまうのが精神衛生上にはいい
ドラマでも映画でも本でも隠れた名作や時代の先を行き過ぎて後から評価されるカルト作品とかいくらでもある
特に歌謡曲やポップスのランキングなんかは割り切って考える
マンガも歌謡曲も人間の指紋の数だけ正しいランキングがあると考えてればいいんだよ
ソイツの心をいちばん打ったマンガがソイツにとってのベストマンガ
風の大地の88位は謎というか快挙だわな
ネット投票でそんなに集まったのが信じられん
「あぶさん」は便器ファンが入れた可能性があるけど
まあ野球ファンは絶対数で言ったら最大勢力だからな
>>552 鬼滅を面白いと思ってる人にも同じ事が言えるわ
>>553 まあずっと休載してるからなあ……って今気がついたが
そう言えば「よつばと!」も入ってないな。
>>489 アッシュが最初に性的被害に遭ったのは
僅か7歳ですよ
その相手を殺して罪には問われ無かったものの
故郷を追われたのが8歳
家出先のニューヨークでチンピラに捕まった挙句
マフィアに売られた
何処に本人の意志が入り込む余地があるのよ
封神演義入ったのか
個人的には好きだったが結構マイナーだと思ってた
ランキングの9割に不同意だわ
そもそも漫画なんかランキングに意味なんかないだろ
販売部数なら意味はあるし順位付けも意味あるよ?
好きな漫画を買い集めて読んで囲まれて暮らすのにワンピだの鬼滅だのスラダンだの関係ない人方が多いと思うけどな
>>557 良い物が売れるわけではないし、売れた物が良い物とは限らない
自分が好きなら売れてようが他人に評価されてなくても関係ないんだよ!
アニメと漫画は別物として
考えられる人だけ
投票してほしかったわ
>>540 俺の記憶が正しければ紅緒は当時は花の子ルンルンと並ぶ人気ヒロインだったろ
マンガは世界観で読むか、プロットで読むか、なんだよな
世界観に没入させることが出来れば、ドラえもんみたいに日常を描くだけでマンガになるが
多くのマンガはプロットが破綻する事で世界観ごと崩壊していく
鬼滅なんかは後付け設定の連発で世界観が大崩壊して行く合間に
鬼が死ぬたびに小ストーリーの回想を挟むことで何とか持ちこたえてた印象
善逸の兄弟子なんて、唐突に出て「お前誰?」だったのに昔からの因縁みたいに描いててw
違和感MAXだったのにw後出しエピソードを長く書くことで強引に撤収してるからなw
>>282 ガンダムなんてマンガはない
巨人の星は38位
ヤマトも90位くらいにいるけどマンガでヤマトをいれるのがそれだけいるのがスゴいわ
>>563 いや大人気だったろ。個人的には好きじゃないし、読んでないけど。
>>489 というか意図的だと思うが女自体ほとんど出てこないからな
救済の物語にするのに恋愛を落とし所にしたくなかったからじゃないかと思うんだな
渦巻くホモの嵐の中で主役二人はホモ関係に無い
というのが物語上でも重要な所だ
これが片っぽ女だと肉体関係に無いのは有り得ないからな
>>563 封神演義こそまさにプロットの破綻で世界観ごと崩壊したマンガですよ
終盤はもうバスタードになってたwあれを昔の中国だとは誰も思わないw
ときめきトゥナイト
BANANA FISH
動物のお医者さん
フルーツバスケット
このあたりは男の俺でも読んでるな
フルバは1巻からリアルタイムで読んでたがあんな人気作になるとは思わなかったな
>>545 終了後20年の間で完結までよくまとまった作品の代表格として評価が上がっていった
あと最近アニメ化された
>>575 ときめきトゥナイトをアニメじゃなく漫画で読んでるって
結構ツワモノ。まあワシも(姉がいたから)読んでたけど。
そういう意味でいうと、進撃の巨人はかつてないほど凄い
最終戦でも物語、設定が1つの世界観で統合されてる
このまま畳めたら史上最高のマンガの1つと読んでいい
https://m.imgur.com/i4B8Dgn これが鬼滅の正当な評価だろう
アニメの作画は頑張っている
ただ、アニメの作画だけでここまでのブームを起こせるかは疑問に思う
やはり、一種の集団ヒステリーだろうな
>>399 王道と言っても上位は少年向けのバトル物がほとんどだし合わない人も多いと思うがな
スラムダンクで1番好きなシーンは
高い!
いや、それより・・
速い・・・
何で?
普通に考えたらワンピースだろう鬼滅はアニメドーピングで人気沸騰だけど漫画を読んだ人はまだ多くないのかもしれない
俺も読んでないしアニメの続編は気になるけど絵は受け付けないのは好みだから仕方ない
>>94 しょっちゅう風が荒野に吹き荒れてるシーンで埋まってる週ばっかりの印象が強いもんな
>>562 そこまで詳しく覚えて無かったので謝罪するが普通に若くててイケメンに客を着けるなら順番的に金持のババア
俺がマフィアでもそうするくたびれてから男に売るそれは変わらない
なんせその方が金になるからw
そこらへんのリアリティーが無くいきなり男相手っておかしいだろ?
壊れたらどうすんねんせっかくの金のなる木なのに
>>585 おっちゃんはベタだけど「左手はそえるだけ…」だなあ。
>>585 地面から離れる時の初速によって高さは決まるような気もするが
>>578 メタラーの友達の家に遊びに行ったら妹さんのコミックを読めと強制された
アホらしいと思いながら読んだらハマってしまった初体験
>>589 希少価値で言ったら美形のホモの方が上だろ
しかもプチエンジェル的なホモ専門の売春クラブやってたんだから青天井で高く売れるはず
HUNTER×HUNTERや北斗の拳はアニメをわざわざ作り直したのは正解
ランキングは少女漫画は弱いか、エリア88とか面白いんだが…あ、一応少年漫画かw
何故ヒットしたのが不思議に感じる漫画は
彼岸島なんだよな、面白いけど変なマンガ
ゴールデンカムイは変態ばかりのマンガ
>>593 オバサンの嘘松って必ずこの姉か妹が読んでたパターンだな
>>545 最近リバイバルアニメが始まったから
それでも思い出した奴が個人ランクで上位に変えたと思われる
藤田の2作品もこのパターン影響が大きいと思われる
10年前と10年後にやったらランク外になってる
連載中の作品はどうでもいいけど、過去の名作にスポットが当たったりするのが
こういうランキングの醍醐味だと思う。
今はネットでも漫画喫茶でも気軽に読めるから、色んな作品が再評価されてほしいなあ。
手塚作品なら「奇子」(あやこ)が好き。
戦後日本の暗部を描いたような重い作風だけど面白いよ。
>>593 あれメタルバンドじゃないだろ
デュランデュランとかJAPANとか美形バンドの系統だろ
今のワンピは団塊ジュニアがしじしてるからな、勝てるわけないな
団塊ジュニアは団塊の次に多い人口で、一年に200万も生まれてたもん(去年の赤ん坊の2.4倍)
しかも結婚もしなけりゃ子どももいない
上司にいるが恥ずかしいから死ねと言いたい
好きな作品5つあげろでダイの大冒険入れるやつはどんなやつだよ
黄金期世代なら他にもたくさんあるじゃん
>>590 1番好きな言葉は
北野先生の「とりあえず楽しもうにやっとるわ」やな。
この言葉を胸に今は人生送ってる
>>603 確かに「ガラスの仮面」は連載初期は絵も下手くそでどうしようもないんだけど、
それでも読みだしたらとまらない漫画の最右翼だと思うぞ。
>>605 団塊ジュニアはアラフィフだろ?
ワンピース支持は三十代がメインだと思う
>>510 つー事は
ラフテルはルフィが出発した国で
ワンピースの正体は「気球船」か
>>573 物語に女が出てこないで男同士だけの漫画、アニメ、映画は山程有りますよ
しかし主人公の二人のケツの穴がガバガバなのはこれだけ
貴方や作者の考え方で戦争物を作ればホモだらけになりますわw
>>586 コミックの売り上げからして漫画読んだ人は少ないって(笑)
鬼滅の刃はアニメの方こそ関東ローカルの深夜放送だったんだろ?
>>607 最近アニメが始まったから無意識に個人ランクが上がった結果だよ
半年早かったらこうはならなかった
>>606 ナウシカの漫画は掲載誌がアニメ雑誌なので、それこそオタクしか
読んでなかっただろ。
まーたマスゴミ使ったワンピのゴリ押しか
連載1000回で無料公開タイミングでこういうのは露骨すぎんだよな
ワンピは定期的にこういうテコ入れ入るな
>>598 お前かわいそうな奴だな
少女漫画すすめてくれる人がだれもいなかったのか
ワンピ全否定するなとは言わんけど
ワンピ読んだことなくて漫画好きって公言してる人がわからん
>>612 アンケートじゃないよ
テレビ朝日のサイトからのネット投票
だから最近のが多いのはしょうがない
>>575 ランクインしてるBASASAはかなりおすすめ
マジで面白いから是非
>>622 ネット投票じゃ組織票だろな
韓流と同じパターン
>>621 読んだことがない(というか、最初読んで絵が好みじゃないので辞めた)
マンガ好きですが何か? ちなみに「鬼滅」も読んでないぞ。
>>595 同じくジャニーズ系のショタならババアから青天井ですわ
>>621 俺は連載3ヶ月以内でワンピースはツマラナくて捨てたぞ
ヒストリエ入れたいけど、あれ無事に完結するんだろうか
>>625 ネット投票とか一番信用できないやつじゃんw
>>625 最近のが多いのはそれが理由だよ
ツイッターで投票を回すとかで
あと作品スレで貼られたりとかで
>>584 マンガ読んだこと無い人に最初に薦めるならやっぱ王道バトル物かなって思うよ
あと100位以内にはスポーツ、バトル、推理、ラブコメ、グルメ、日常大抵のジャンル上がってるし
これ以外でダメなら最初から自分の趣向でジャンル絞って探した方がいい
岡田あーみんのギャグセンスは良いと思う
復活してほしい
15位 ドラえもん/藤子・F・不二雄
93位 リボンの騎士/手塚治虫
ほんとにマンガを読んでるのか?
アニメを見ただけでは?
>>607 ダイはまず絵が下手すぎる。キャラに魅力がない
ナルトも絵が駄目だわ
>>633 漫画読んだことない人には「よつばと!」はどうだろう。
>>602 高校の友達だったけどドッケンとかホワイトスネイクとか聴いてたな
俺はパンク/ニューウェイブが好きだったので音楽はかみあわなかったな
ときめきトゥナイトは妹さんので本人はきまぐれオレンジロードを愛してた
>>630 そうだよ
「あぶさん」とかファン層がネットに一番遠そうなのに77位に入ってるのが快挙
アニメ映画ドラマなってない作品最高位だと思われる
まあ野球好き日本最大勢力だけど
>>618 当時はな
でも最近芸スポに立ってたスレで累計部数が1700万部って記事があったからね
映画の知名度で漫画も売れたってことなんじゃないかな?
1巻あたりの平均が240万部って考えたらかなりの売上だろ?
>>622 テレ朝のアンケートは信用できん
Mステのランキング見れば嘘臭いの解るのよ
ワンピや鬼滅で感動したとか言ってる若者はほんと育ちがいいんだなと思う
否定はしないよ
おっさん世代ではマンガで読んでただけなのにお前は死ぬとか主人公にカメラ目線で言われてたんだぞ
>>635 ドラえもんはテレ朝アニメ化前から実質月間ドラえもんのコロコロコミックが創刊されるほどマンガが超絶人気だったんだが……
わっかりやすいワンピ信者の組織票だな〜w
業者も混じってるかもしれんけどw
金色のガッシュは大人になってから見直したら泣くわ
1話から涙腺緩むとかどんな漫画だよ
>>638 おっちゃんの高校の友達は普通にジューダス・プリースト
だったなあ。今は音楽雑誌のライターやってるみたいだけど。
>>615 でもこの主役二人が精神的に依存する関係に帰結するんだぞ
普通男女になるだろ
>>622 それ聞いただけでうさん臭さしかないなw
ネット投票なんて工作し放題じゃんw
ポーの一族が34位というのが驚きだわ
あのある意味意識高くて万人受けしなさそうな内容で
多分アニメ化もされてないだろ?
舞台化はされてたか?
>>637 面白いけど初っ端には出てこんわw
10作品くらい出して趣向聞きながらようやくでるレベル
>>615 主人公の内の一人は
同性愛どころか童貞なんだけどwww
本当にこの漫画知ってるの?
>>613 60…しらけ
50…バブル
40…団塊ジュニア だよ
ワンピは40代、鬼滅は30〜40代子無しオバサンが支持してヒットの構図、結局人口の勝利
「シティーハンター」が57位は立派なもっこり!
ゲワイ効果かも知れないけどw原作も面白いんだよなあ。
途中から依頼が似たような感じになってマンネリにはなるけど
それでもブラッディマリーやミックなどテコ入れキャラも出てくるから
興味は持続出来たかな。海原との決闘シーンは素晴らしかった。
女性キャラでは香よりも冴子のほうがセクシーで好き。
>>642 ブラックエンジェルスやゴッドサイダーが少年誌とか今じゃソッコーで炎上打ち切りになりそう
>>524 これあるあるだなw
フルーツバスケットとか昔全巻無理やり家に持ってこられて読んだけど全く刺さらなかったわ
そもそも絵の頭身がおかし過ぎて読むのが苦痛すらあった
セーラームーン入らないんか
7SEEDSも良いのにな
美内すずえはガラスの仮面以前からストーリーに定評のある人
13月の悲劇とか燃える虹とかはるかなる風と光とか面白すぎる
ワンピが人気ないと言いながら組織票はあるというダブルスタンダード草
組織票あるなら今の人気踏まえて鬼滅だと思うよ
>>628 それはいいんだよ
漫画好きって言うならとりあえず読んでないと不思議でさ
>>1 スレたてありがとう。
個人的には進撃とベルセルク、BLEACHの順位と聖闘士星矢が入ってないのが残念だった
>>633 俺が漫画読んだ事ない人に勧めるとしたらあたしんちだな
>>633 まあ実際ジャンルの指定すらなしにおすすめはなんですかと聞かれても普通困るよねw
>>626 それならわかるんだよ
好き嫌いだしね
読んだこともないって言う漫画好きって人がわからない
>>651 香取慎吾でドラマをやったらしい
効果がどれだけあったか不明だけど
>>1 尾田くんが業者使って一万くらい投票してそう
>>659 BASASAが入ってる
実際そっちのが面白い
あと矢沢あいで映像化してるNANAやパラキスじゃなくて天ないが入ってるのがガチだなと思う
オレに選ばせたらベスト20まで萩尾望都と岩舘真理子で埋まるんだが。
>>654 ノンケ童貞なんて腐の大好物じゃないですか
>>649 それって共依存だよね
同性同士なのにそんなの少年誌やヤング誌では考えられんわ
古いと思われるだろうがあくまで男同士の関係は切磋琢磨してお互い高め合う間柄で無いと受入れられない
男同士で傷の舐めあいとか腐女子しか喜ばんわ
>>659 セーラームーンの原作で入るわけないじゃん
あくまでもアニメの力だから
尾田と森川は早く終われよ
何時までもダラダラ描きやがって
デビルマンが74位かあ。
あれだけ一斉を風靡した永井豪ですらデビルマンしか入らないのは激戦だなと。
実はバイオレンスジャックも面白いよ。永井豪オールスターバトル漫画で。
まあ結局はデビルマン落ちになってしまうんだけどw
>>1 NARUTOが7位だから6位の進撃までしかテレビ放送しなかったんだな
そこまでしてテレビメディアが必死にNARUTOを排除してんのみて寒気がした
鬼滅とハイキュー以外は割と妥当な順位なんじゃねえの
ランキング操作してまで一位になりたいワンピース
情けないな
>>657 ガキデカとかシェイブアップ乱とかのエロギャグマンガの方がいかんだろ
チンポやらウンコやら
所詮マンガだからどうでもいいのに
だからこんな温いマンガばっかになる
>>655 40代はワンピよりもドラゴンボールやスラムダンクだろう
団塊ジュニアなら40代も後半だから北斗の拳とかも人気だろうし
ワンピースは始まった頃に10代だったと仮定すりゃもうちょい下が主力層だと思う
もちろん大人になってもジャンプを卒業出来なかった上の世代にもファンは結構いたろうけど
>>664 あたしんち凄いな
アニメしか知らんけどクレヨンしんちゃんとかドラえもんを薦めるのと大差無いイメージだわ
面白いんか?
三井寿(18歳)優勝
レジェンド
MVP
投票しなかったけど自分がもしやるなら
ハイキュー
ONE PIECE
BASASA
あひるの空
うしおととら
藤田和日郎が二作入ってて嬉しい
うしおととらもからくりサーカスも好き
>>670 香取慎吾でポーの一族を実写化w
それはまた随分と無謀なことをするなw
>>683 その2つとも人気あるし売れてるから妥当だよ
告白します。ベスト10で最後(最新刊)まで読んだことのある
作品は「SLAM DUNK」だけですwww
その後は「ブラックジャック」「ガラスの仮面」って感じかな。
好きな
ワンピース
ドラえもん
ガラスの仮面
火の鳥
がTOP30に入ってるからまあ納得
>>664 甘いな
世の中の不条理を教える為にぼくんちの方が良い
>>673 岩館真理子好きだった
男だけど姉ちゃんが集めてたからよく読んでたわ
ふわふわした絵柄と語り口なのに何気に重い内容の話が多いんだよな
>>1 鬼滅とかコナン選ぶ奴の精神年齢は小学生低学年以下
>>695 いやー「ぼくんち」は行間というかコマ間(?)を
読む漫画で、漫画を初めて読む人には辛いだろう。
ワンピのカマバッカ王国
尾田栄一郎のこういうノリ笑えない
とんねるず石橋貴明の保毛尾田保毛男と同じで
ポーの一族は知らないがトーマの心臓も実写映画になってたな
登場人物は全員少年だけど演じてるのは全て女の子という不思議な映画だった
>>569 全く以て同意
薬無双とかしのぶと珠世いつの間に共同作業してたの?とか違和感だらけだった
>>674 ハイキューもプロット破綻してるぞ
佐久早だっけ?唐突に出て「お前誰?」だったのに日向達と顔馴染みみたいに描いててw
イタチ山なんて全っ然知らなくて違和感だらけだったのにwこれも後付けで強引に撤収してるからなw
俺は
ジョー 野球狂の詩 巨人の星 めぞん一刻 火の鳥
で投票した
野球狂は100位落ちするのはわかってたけどあえて入れた
>>686 ワンピースはリアルタイム世代の20代30代とは別に
ストロングワールドあたりからの再ブームで入った40代50代のおじさんおばさんファンも多い(NHK調べ)
>>681 永井豪のデビルマンは大傑作だがアニメはゴミだったな
ケッコウ仮面、オモライ君、あばしり一家とか永井豪はアタマどうなってんだ?
レモンエンジェルとあんどろトリオはエロくてオススメ漫画
>>706 まあ多少の不整合は許してやるのがいいと思うよ
「漂流教室」は入ってないんだ。楳図かずお先生も奇才で多才なんだよなあ。
漂流教室を読んでると子供たちが可哀想で可哀想で・・・
でも最期は希望が見える終わり方だったから良かったけど。
糞ピースはまだ信者おるんか
話が長すぎなんだよ、伏線も増やすだけで一切回収してないし
尾田のアホは完結する前に病死するんちゃうか?
終わらせ方だけ、遺書に書いとけよ
>>677 それはあなたの価値観でしょう
あなたには考えられなくても
受け入れられる人も居るのです
自分とは相容れない価値観を持つ人を
腐女子とか蔑めるのも止めましょうよ
萩尾さんほど原作レイプされてる人は珍しいな
11人いる!のアニメはまあ悪くはなかったが
あの雰囲気を出すのは他の人では無理だわな
>>669 そうなの?
ハイキュー読んだことないけど鬼滅みたいにゴリ押し過大評価されてないから
8位が妥当なのかと勝手に思ってた
>>681 バイオレンスジャックで当時よくシコったわw
>>698 ドラゴンボールも大概だろw
まだ鬼滅の方が内容有るわ
ネズコかわいいし
>>716 腐はちゃんと自尊心を持ってると思うぞ。
>>706 週刊連載の少年漫画なんて基本的にそんなものだと思う
長期連載になれば読者の大半は過去の内容を詳しく覚えてないだろうし
整合性とか伏線とかやたら気にするのはむしろマイノリティだと思うよ
>>714 楳図は「まことちゃん」じゃないの?
まあ100位に入るわけないわ
時代的にBJやドカベンとかと比較になるわけだし
>>720 ハイキューって敵校にもドラマがあるとかどのキャラも掘り下げられてるしそれが人気でた要素なのは否定しない
でも井闥山学院高校は掘り下げられてましたっけ?wレギュラーメンバー3人程しか知らないんですけどw
小説以上の読み応えだけどどの作品がいいってしぼれない諸星大二郎
>>710 そうか?
アニメ面白いじゃん
あのデビルマンって正義とか平和とかほとんど考えてないんだぜ?
ただ単に人間の女に惚れちゃったから戦ってるだけ
当時としてはかなり斬新なヒーローアニメ
>>725 鬼滅の整合性や伏線はやたら叩かれてるようですが
薬とか転生とか
>>688 みっちーきゃわすぎ
いーってしてアゴ出してるの最高かよ
偏見だけど
男からしたらハイキュー?
女からしたらドラゴンボール?
だろうし割と性別年齢は考慮されてると思うよ
鬼滅?ワンピース?ってなってる人は自分中心で考えすぎてるだけだと思うよ
>>677 少年誌だとハンタのメルエムとコムギの関係が近いな
まあ異性というか種が違うけど
>>730 諸星は……うーん、良いんだけど趣味に合わないというか。
星野之宣くらいならまだとっつきやすいんだけど。
>>716 価値観と言うかテンプレ何ですが
このテンプレを受け入れられないなら男向け漫画は読まずに薄い本でハアハア言ってて下さい
私も腐女子に向けた少女漫画には手を出しませんので
世の中住み分けですよ
ハイキューや鬼滅が腐女子の力でベスト10にランクインしてるのが迷惑なんですよ
>>732 アラレが100位に入ってない時点で
大半の○○が入ってないのはおかしい
の回答になるわな
それがアラレ以上の作品かよ?で解決してしまう
>>710 ハレンチ学園みたいに暴走していく作品と
手天童子みたいに綺麗にまとめていく作品と両方あるんで
基本頭は凄くいい人なんだろうと思う
短編集は秀逸
ハイキューは無いわ
なんでもビーチで出来ました漫画だぞ?ww
>>730 諸星大二郎いいよな。萩尾望都と岩舘真理子と高橋葉介、吾妻ひでおと
合わせてベスト50まで占めてしまうわ。
1位はDQNクソピーか?
オワコンなのにまだ完結には程遠い
>>741 ネット投票だったので組織票の疑い
前回のアニソンでは3位までの投票で100位に入らず
今回は5作品だから拾われて可能性がある
多分、鬼滅を入れる人間は1位のみだと思われる
>>738 コムギは女だったやん
だからこそあの感動を演出出来た訳でもしコムギが男だったら炎上してるわ
>>730 一般的な代表作というなら妖怪ハンターシリーズ?
高橋葉介なら「学校怪談」が大好き。
序盤の一話完結もいいけどクッキーが出てきてからのノリも好き。
次第に逞しくなっていく山岸も良いしホラーだけど暖かさが感じられるというか
個人的にはホッとする作品。
>>655 1971年から1974年に生まれた世代が団塊ジュニアあいつらはどちらかと言えばバブル世代より
氷河期としてはそことまとめられるのだけは断固拒否する
ワンピースって絵図が細かいから読んでて疲れるから苦手だけど人気なんだな
こういうランキングの価値は自分の趣味と合わない漫画を見つけられることに尽きる
1位が○○じゃないとやだ!って人は○○のスレ行ってアンケートとればいいよ
○○が1位になるから
>>740 BANANA FISHはフラワーコミックス発刊の
少女漫画
少年漫画のテンプレから外れてようが
何か問題あるのでしょうかね?
少年漫画のテンプレが漫画の基準でも無いし
ていうか鬼滅が売れてるんだから、それをきっかけに
他のマイナーだけど良い作品に誘導するのが本当の
マンガ好きだと思うけどな。
ワンピースの人気のなさは本物やろ
鬼滅、進撃の巨人、キングダム、ジョジョあたりの再放送で賑わってる実況も
ワンピースになった途端に蜘蛛の子散らすように誰もいなくなる
>>757 ふるぎぬやとか麗しの英国シリーズとかいいですなあ!たんびたんび♡
夏目がベルばらより上なんか・・そんなに知名度高いかな?
つかまだこれ連載中なの?
鬼滅映画観に行ったとき、映画の予告観たわ
>>758 高橋葉介はエホバ博士から追っかけてるんだ!墓堀りサムとかね。
じゃあ最後にもう一つ、今のお気に入りの漫画を紹介しよう。
「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。」
なろう系ラノベのコミカライズだけど、主人公がかわいいwww
とりあえず無料で読めるので読んでみたまえ。
鬼滅が一番好きってやつがこんなに多いって信じられんな
話題になってたから呪術廻戦とチェンソーマン全巻買ってみたけど俺はチェンソーマンのが断然好みだったわ
呪術廻戦キャラクターもストーリーもありきたりに感じてしまった
チェンソーマン、荒削りだけど好き
>>744 天才だよね
キューティーハニーやマジンガーZやドロロン閻魔くんとかアニメもヒットしたし
原作のデビルマンなんて神漫画だろ。あしたのジョーとか愛と誠、ドーベルマン刑事、リングにかけろなど主人公が死ぬ最終回は沢山有るけどデビルマンのラストはショックだったな。ヒロインも惨殺されちゃうし
>>740 あのさ
腐った人らはどの原作にもいる
それこそワンピにも鬼滅にもいるし
それこそスラダンにも大量にいた
やっぱりジャンル別で集計とって紹介していってほしいわ
ホラーが好きな人は今回のラインナップじゃ物足りなくて観る気なくすだろうし
>>763 要するに男は俺を含め大多数は男向け漫画脳、貴女は女向け漫画脳
これは決して相容れない事で貴女がバナナフィッシュがホモ漫画じゃ無いと言ってもバトル漫画で育った時代の男としてはホモ漫画にしか見えないの
テンプレってのはあくまで男向けで言ったけどこれで読者の男は大半は育ってるだからバナナフィッシュを勧めても無駄
>>781 そうでもなくね?
好きだけどトップ10には入らないかなあくらいで買い続ける人も結構いるんじゃないだろうか?
>>780 いや、まあBANANA FISHは当時の腐の代表作と
言っても過言ではないような気もしないでもない
>>768 あんな糞マンガがランクインしてるのかよw
何でもありなのにプロレスのリングで戦うとか馬鹿なの?友情パワーとか寒いわ
鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ鬼滅コロナ
もううんざりだ
>>784 いや、そのくらいだったら最近のコミックス月間売上ベスト10を
独占したりはしない。
キモヲタに媚売るようになった朝日はもう死に体だな…
>>774 今までどこのライバル校でも丁寧に掘り下げられていたから井闥山の扱いは違和感しかない
最後の主人公のチームも主人公と木兎と宮だけでいいだろ
脚本力、画力考えると、手塚治虫、高橋留美子以上の漫画家はいない
>>790 うーーーん
そこがリアルで面白いんだけどね
プロとの違い
というわけで、最後にもう一度絶対のオススメを書いておっさんは寝る。
大友克洋「童夢」
読んでない人は騙されたと思って読んでみて下さい。
それではおやすみなさい。
>>788 1人で何冊も買うのがいるから本屋で2冊制限がかかってたね
実質の読者はどの位なんだろう?
この手の投票で一喜一憂するのはアホくせえ
圧倒的に投票してない人の方が多いからな
ワンピースは主人公のツラがガイジなのが惜しいな
いくら感動的ストーリーでもあのガイジが出てくると感動半減
さらに女は奇形スタイル、敵キャラも奇形だらけ
知能に問題でもない限りあの奇形パラダイス喜んでるおっさんいないだろ
子供は一切読んで無いし
ということで
尾田オナニーワンピースはジリ貧の未来しかない!ドン!!
>>793 ほぼビーチで必要な技術身に付いてVリーグDivision1で無双する展開のどこがリアルなんだよ
ていうかリアルならチビの時点でアウトだし頑張ってリベロだから
4コマ漫画とかも投票の対象ではあったんだよね?でもさすがに入らないか。
ギャグ系では「伝染るんです」とか「少年アシベ」もけっこう好きだった。
あと「OL進化論」ってまだやってるんだね。あれ意外と好きなんだよなあ。
>>799 いやそもそも春高バレーで無双してるから
>>802 何言ってんだ?
ハイキュー嫌いなのはわかるけど人気あることまで否定するのは違う
自分が嫌いだと人気がない扱いはおかしいんだよ
>>800 「サザエさん」は4コママンガだと知ってる?
コボちゃんとかそれなりに入ったんじゃないの?
最近はマイナーなマンガしか買ってないから分からんかったけど
やっぱジャンプマンガは凄いんだな
>>795 近所の本屋では1家族1冊制限がかかってたよ
それでもまだ重版が1日持たずになくなる
バレー経験者に聞きたいんだけど
呼ばれてもないのに合宿に乱入って普通にあるの?
>>808 それ言ったらスラダンこそありえない設定だから
玖保キリコの漫画は入ってないの?
岡田あーみんは?
>>804 うん、そうだよ
538 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 07:01:18.10 ID:XH3NadQi0
ワンピース 4億7000万部
鬼滅の刃 1億2000万部
スラムダンク 1億2000万部
コナン 2億3000万部
ドラゴンボール 2億6000万部
進撃の巨人 1億部
ナルト 2億5000万部
ハイキュー 5000万部
鋼の錬金術師 7000万部
ジョジョの奇妙な冒険 1億部
人気あってレジェンドに並べるなら単巻ミリオン売ろうね
>>806 最近はバカにされてるけどサンデーも9作品入ってるぞ
漫画なんて子供の頃ハマったのを語る分には微笑ましく見てられるが
大きい大人がシャシャリ出てきてオタ丸出しであれがあーだこれがこーだ
クソウザいこと言い出すのはヤメテ差し上げろ
>>783 男性だって女性だって色々な人がいるよ
何故あなたの価値観が男性の代表なの?
第一これは男性が好きな漫画ランキングでも無い
棲み分けとか意味不明なんだけど
>>811 発行部数だけで決めるランキングでもないし
これポイント制でしょ?
こういうのは10年後もランクインして本物だから
だからスラムダンクやDBは本物
>>811 ワンピースって実売に100万部水増しして初版発行してるから4億はハリボテの数字だけどね
>>816 それこそ工作し放題じゃん
途中から出来なくなったけど
>>766 知り合いの子供は全員ワンピ大好きだがw
バスケもバレーも身長195センチ前後ないと一流プレイヤーになれないだろ
サンデー作品
コナン タッチ ガッシュ うしとら 犬夜叉 うる星 009 H2 メジャー からくり
10作品 10%の占有率
マガジン
ジョー 巨人の星 5等分 一歩 デビルマン バリバリ伝説 炎炎
7作品だった
>>827 アニメ映画ドラマ
をやってないのは77位「あぶさん」が1位な
>>788 そうか?
むしろ広く浅くウケる方が大きなヒットになりやすいような気がするが
>>818 ほぼ続き出てないが3位スラダンて凄いね
「カイジ」が入ってないのはちょっと意外だった。
80位くらいに居てもおかしくないかと思ってたから。
あの独特の顔、特にカイジの鼻とか凄いしw
あと「ざわ…ざわ…」などの擬音も割とネタとして認知されてるし。
個人的に一番好きなギャンブルは沼。
長かったけど熱かったし、互いの有利不利がシーソーように揺れ動く展開は見事。
ただパチンコ打ってるだけなのにあそこまでドラマチックに描くとは。褒め過ぎ?
>>765 そもそも有名J漫画家からパクりまくりのポンコツ鬼滅w
>>825 マジンガーはこんなもんじゃね
あしゅら男爵を生み出したのは評価できる
ハガレンと進撃とガッシュとナルトとワンピに俺は投票したぞ
>>791 子供の頃に清水玲子の竜の眠る星読んで号泣したけどあれも今考えるとアレだよね
ロボットのカップルの片割れを性別なしにする必要ないよな
普通に女性型でいいやんと思う
>>6 スラムダンクの過大評価のされ方よw
一試合に何年間掛けてるんだよw
世界中で最も売れていて、現在も売れ続けて居るのがドラゴンボール
ドラゴンボール以外で掲載中も掲載後も、現在も売れ続けて居る漫画は他に無い
異論は認めない、だって無いんだもんw
スラムダンクなんぞ、阿保雑魚漫画、世界中の誰が知ってるよ?
答えてみろよw
>>724 ちょっと何言ってるんかワカラナイw
あいつらの尻軽さは異常wwwww
>>840 当時の出版業界で、バスケ漫画は死にジャンルと言われていた。
それが常識だったんだぞ
それを打ち破ったスラムダンクを評価しないお前は豚野郎
>>745 いみふwwwww
ポンコツ鬼滅も演出で煽ってばかりだろw
中身スッカスカに違い無しw
何が総選挙だ
販売部数調べて一番売れたやつが1位だろ
>>843 だよなw
おそ松さんなんて今どうなってるよ?
ワンピースの1000話は多過ぎだわ
日刊でも3年掛かる
>>815 あんな
DBや北斗の拳、男塾、ワンピで育った人間がBLを見ると思うか?
根本的根っこが違うんだよ
そんな人間にバナナフィッシュはホモ漫画じゃないですと言っても無理なの
だから住み分け貴女は好きなだけBLでハアハアしてて下さい
貴女好きな女性向けBL漫画の話をすれば止めませんよ
しかしホモ漫画をホモでは無い逆に健全な漫画を腐女子視点でホモだのと言えば反発しますが
>>1 まあこんなものかなあと思うけど
>14位 ワールドトリガー/葦原大介
これだけが「えっ、そんなに人気あるの?」と意外に感じた
高校の帰り道よく皆でワンピース考察やったもんだ
あの頃はよかった
>>19 読んでる層がいちいち投票しないっぽいのがチラホラ
>>844 で、世界中で何か国で何百万冊売れたんだ?
ドラゴンボールの影響で幽遊白書やワンピースやナルトに繋がってる訳だが?
で、スラムダンクとかいうゴミは世界中で何か国で放送されて、今でも売れてるのか?
漫画本だけでなく、アニメでもあらゆる玩具等でも売れて居るのか?
答えて見ろよ、世界中で誰がドラゴンボールよりもスラムダンク如きゴミが上と答えるw
冗談は試合の長さだけにしてくれw
デスノートが5位くらいに入ってほしかったな
俺の中ではスラムダンクと並ぶくらいの名作なのだが
>>840 めちゃくちゃすぎてワロタ
ドラゴンボールみたいなクソマンガに涙目とかw
>>19 NANAに関しては妥当
その作者の1番人気はランクインしてる
高校の帰り道よく皆でワンピース考察やったもんだ
あの頃はよかった
なぜエロ漫画が入ってないんだよ?ダーティー松本、村祖俊一とか入っててもいいんじゃ
ないか?
>>858 現実を教えてやってるんだよw
そもそも、スラムダンクで感動した口だろw
阿保丸出しw漫画は娯楽だwドラゴンボールで感動するかよw
作品として、後に影響を与え、現在も売れ続けて居る唯一の商品がドラゴンボールなんだよ
敢てライバルとして、対抗出来るのはスーパーマリオぐらいじゃね?
世界中で誰でも知ってて、今でも売れ続けていて、あらゆる玩具にもされてるのって無いだろ?
所で、何時になったら、スラムダンクってゴミが何億冊売れて、世界の何か国で放送されて、世界中のどこで人気があるんだ?
答えろよw
>>855 てめー俺と殴り合うのか?
階級章を外して勝負しろ!!
ランキング1位にワンピースがあるとハイハイ忖度忖度としか思わなくなっちゃった
哀れな漫画だわ
3月のライオンとハチミツとクローバーどっちが良かったんやろか…
>>864 この豚野郎め
売れてる漫画と名作はイコールじゃないんだぞ
世界一売れてるマクドナルドのハンバーガーが世界一美味しいわけじゃねえだろ
売れてる=良い作品というお前の考えは短絡的だ
>>864 こいつやばいな
こんなゴミ溜めで力みまくって
みんなテキトーに書いてるだけなのに
お前が鳥山明なのか
アホかと
>>846 CD売上や視聴率と同じで選挙する必要ない
それらの総合評価だよ
2冊マンガ買ってその中のランクだ
最近漫画家が廃人にならなくなったね
よく何個も連載抱えてやれてたよなあ昔の漫画家さん
>>851 作品ファンコミュニティで投票を募った疑惑
>>872 たかがマンガ読んでるだけのクズ
仕事せい
オレは明日から仕事なんで閉めるわ
暗殺教室51位
黒子のバスケ52位
この2つは一時期はワンピースに次ぐ人気まで登り詰め1話から最終回までテーマがブレずに過不足無く描き切った印象
だけど終了から5年くらい経ったらこんなもん
鬼滅みたいな多少ツッコミどころある方が語りやすいのかもしれないな
>>864 漫画以外もありならピカチュウとゴジラがある
>>870 翼の前に「赤き血のイレブン」という梶原マンガで20%超え作品があったから
ポテンシャルそのものはあったんだよ
>>870 キャプ翼はダメだよあれは・・・
人物のデッサンが狂いまくってんじゃん、何頭身あんだよあれ
絵が下手過ぎる漫画は名作漫画の選考からは論外だな
>>883 画が下手過ぎるのにランクインしてる進撃…
>>1 こうやって上位を眺めてみると漫画って実は大して面白くないよな
>>887 あれ途中から卓球に変わったじゃん
サザエさんセットでやってただけじゃないの?
>>874 ジャンプ漫画は今でもアニメ化近辺は一気に絵が荒れる
わりと瀬戸際な作者は多そう
>>889 進撃も鬼滅も結局はアニメパワーだよねぇぇ
鬼滅なんて発行部数1億とかイキってるけど、アニメが始まる前は数百万部しか売れてなかったわけで
>>892 マンガというかジャンプマンガだと
スラムダンク以降のジャンプマンガで面白さはないわ
>>875 それでも14位まで引き上げる力はワールドトリガー信者のヤバさが伺える
>>1 オレは寄生獣が一番驚かされたが、ランキングに入らなくても当然だと思ってるぞw
ウンコダンクなんぞ、世界中の誰も興味がねーんだよw
これが世界の答えだよw現実を見ないとw
お前がアウトレイジが好きだったとして、ゴッドファーザーの方が今でも影響力があって世界的に人気ですよって現実w
分からないんだろwだって反論出来ないもんなw
ウンコダンクは世界中で全く人気も無く、影響も与えず、現在もあらゆる産業にプラスの影響を与えてないんだからなw
漫画とは言え、ビジネスだ。鬼滅にしても、様々なジャンルに展開してビジネスシーンを盛り上げている
一方、ウンコダンクは何時、何処で誰が、何処の会社がスラムダンクで儲けている?何処に需要が有る?
答え、全くない、だから、今では全巻セットで売られているのみw
>>899 前回のアニメソングではデジモンが4位とかだったぞ
スノウマンのやつとか炎炎とか歌プリとかレールガンとかが20位以内に入ってたし
>>889 進撃の下手さと翼の人の下手さは次元が違うと思うのよ
>>899 あの漫画の信者って不当に過小評価されてるって思ってるのが多そうだからなぁ
投票系はめっちゃ張り切りそう
スラダンの「モテたいからがんばる」みたいなのがどうしても無理
黒子やハイキューは純粋に勝ちたいって感じだったから
やっぱ時代の流れなんかね
鬼滅も兄弟愛であって恋愛じゃないし
少年漫画のヒロインって今どうしてるんだろ
藤子F先生はランクインしてるのにA先生はランクインしてないんだな
ギニャー
カメレオンジェイル好きだったからスラムダンク始まった時は喜んだけど
三井相手に半年もウダウダやってたから切ったんだがその後は御覧の有様よ
切らずに読んでたらスラムダンクの話題についていけたんだろうなぁ
スラムダンクが3位はないだろ 面白かったけど3位はないわ
前回のアニメソングでは
ラブライブ板で「票が割れるからスノハレで統一しよう」と意思表示されて上位に入ってた
ワールドトリガーはこの手のパターンだろうね
>>904 その不純な動機ではじめたのが徐々にバスケそのものに真剣になっていく過程がスラムダンクの醍醐味じゃん
こーゆーのは投票じゃなくて売上で決めればいいと思うの
>>908 俺は3位予想だったぞ
1位が鬼滅 2位がDB ワンピースは順当なら10位前後だった
シティーハンター の順位が低すぎる
あのケツだけで20位以内にしてやって良い。
>>38 撤去されていく牛が悲しそうな瞳で見ているね…
在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいるのです。
柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。
あなたの身の回りにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力を合わせ、
今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。
こういう所に、100ワニ突っ込んでこいよ。
あれが上位に来てたらスレ伸びたのに。
最後まで面白さ絶頂のままだった漫画は寄生獣くらいじゃね?
あとはだいたい途中からパワーダウンしたり空中分解する漫画ばかりだよね
お前に言ってんだぞ浦沢直樹。
まぁ浦沢直樹ならハッピーがランクインしても良かったかなと
>>914 シティハンターはアニメの方が評価高いでしょ
あのエンディング入りかたは好きだったな
スラダンは終わり方が弱いんだよね
歴代の名作スポーツ漫画と比べて
ライバル関係や恋愛関係全部精算しないまま終わってしまった感じ
花道に感動できる部分がなくてむしろ三井の漫画になってるw
当時スラダンが人気だったせいで、俺はバスケ部に入部してしまった。
バスケなんて将来性ゼロなのにな。
もしスラダンがなかったら俺はサッカーを続けていてJリーガーになってただろうに
俺以外にもスラダンのせいで人生設計狂った奴は大勢いたはず
そう考えるとスラダンは罪深い作品と言えるな
泣ける漫画が読みたい気分なんだけどおススメある?
個人的にはふたつのスピカが一番泣けた
>>907 あそこで切った気持ちも理解できるけどな
三井が実は元バスケ部だったという事実を知らせるタイミングが遅かった
事前に因縁を説明せずにヤンキーバトルに入られても困るわなw
>>903 ワートリ界隈はいろんな意味でみんなイカれてるな。
ファンも作り手もキャラの中の人たちも。
>>929 3×3EYESの1巻〜5巻(一部と二部)まで
確実に泣ける
コナン面白いか?全部一気読みしたとき話し進まなくて一番しんどそうだけど
散々ロン毛時代をいじられた三井寿くん
2018年に浄化済
>>927 むしろ税リーグなどを目標にしなかった功績を感謝するべきだわ
当時のバスケだったら一般人になると決定してたので損害はないぞ
>>1 1位 ONE PIECE/尾田栄一郎
売上本数、長さ、コラボと現在最高峰ではあるが、世界的には微妙
2位 鬼滅の刃/吾峠呼世晴
事実上の現在の漫画世界の稼ぎ頭、アジア圏では既に人気だが、欧米で通じるかは謎
3位 SLAM DUNK/井上雄彦
↑論外、世界中の誰も興味無し、全巻セットがブックオフに並んでるのみのゴミw
4位 名探偵コナン/青山剛昌
息の長い作品であり、映画部門でロングセラーを出し、コラボも充実、旅先等にも選ばれ、カフェ等も展開
5位 DRAGON BALL(ドラゴンボール)/鳥山明
絶対的な世界一、それは尾田や岸本自身が神として崇め、誰の影響も受けず、唯一影響を受けたのが映画の世界から
現在も売れ続け、世界中の全世代の誰でも知っている、まさに奇跡のようなヒット作
6位 進撃の巨人/諫山創
最初は勢いが良かったが、徐々に飽きられ、世界的な人気も出ず、実に中途半端な凡作
7位 NARUTO -ナルト-/岸本斉史
日本よりも、欧米での人気が高い、コラボがワンピースに比べて少ないのが物足りなかった
>>883 どんどん絵が下手になっていった高橋先生
>>940 膝を壊してバスケ断念してグレた
リアル三井やっちまった
やるっきゃ騎士とルナ先生だろ、全く
スラムダンクは中国人に大きな影響を与えた
ドラゴンボールはネイマールがタトゥ入れるほど世界で普及している
もちろんNARUTOもキャプテン翼もな
まあ漫画ではなく主にアニメだけど
ワンピなんか海外じゃ全く人気ない、そもそも引き伸ばしすぎて俺も嫌い
まああくまで日本の漫画ランキングだからね
>>914 モッコリとか助手の女のハンマーとか下らない描写が多すぎ
くだらない糞漫画
>>929 無限の住人は?
最終巻の最終話は泣けるよ
>>941 進撃は世界的な人気あるだろw
そりゃDBやナルト程じゃないが十分凄いわ
ガラスの仮面とバナナフィッシュが入ってるのがびっくりだわ
いや名作だけれども
マリファナ 人気女性Youtuber てんちむ Line流出
ドラゴンボールの画は今でもセンスが素晴らしいと思う
アニメも漫画もほぼ上位は固定されてきているんだから、そろそろジャンル別の25位〜50位を発表して貰いたい
鬼滅は刀持ってるから欧米でも受けそうな予感はある
ブリーチ級にはなるかな
書き込まれるレスの内容の通りそれを面白いと感じるかどうかは人それぞれ
客観的な優劣の指標となりうるのは発行部数その他経済的利益くらいだろ
まぁ見ての通りワールドトリガーが14位にくるあたりネット投票だなって感じだな
1位 鬼滅
2位 DB
3位 スラダン
これなら納得したのに
ワートリは遅効性SFって言うだけあって、ちゃんと我慢できた人だけがメチャクチャハマるしな
>>934 wiki見たけど設定が面白そう
ファンタジー好き
読むことにする
>>942 設定的に泣き要素ありそうですな
読んでみる
>>947 アフタは市川春子と四季賞ポータブル目当てにちょいちょい買ってたけど
無限は途中からでよく話がわかんなくて読み飛ばしてたわ
波よは好きなのできっと無限も面白いんだろうな
ちゃんと読んでみようと思う
ワートリよりハイキューの方が臭ぇわ、まんさん頑張りすぎ
こういうアンケートで鬼滅って答えちゃう脳停止のアホ
HUNTER×HUNTERが蟻編で終わってれば1位に推してた
しかしドラゴンボールの過大評価はいかがなもんか? フリーザ編以降のはウンコだろ
北斗の拳も後付けストーリーとか白けるわ。ラオウ倒して最終回で良かったろ。ユリアが生きてたのも最悪。聖帝サウザーであれだけ盛り上がったのに南斗最期の将がユリアとか興醒めだわ
スラダンは名作だけどすごさでいったらドラゴンボールの方が明らかに上だしな、というか1位がドラゴンボールでいいだろ
>>934 初期のサザンアイズはすごいエネルギーを誌面から発してたね
>>966 そういうなよ。
リンが天帝の子だったことに比べれば、それらの後付けは微罪だろ
20年以上連載して未だに完結してない作品があるな
どれとは言わんが
ジャンプばっかりやないか
昭和の手塚赤塚作品が入るべきや
三井寿擁するスラムダンクが結局最高なんやね
あんだけキン消しで子供から小遣い巻き上げて
おいて
ランク外とか
漫画好きを自称して一番にワンピ挙げるなんてアレな奴でしかないやん
デスノートが100位圏外の時点でこんなランキング無効だろ
1位 マスターキートン
2位 パイナップルアーミー
3位 まめきちまめこ
1位 自称日本一のマンガ
2位 今一番ヒットしてるマンガ
3位 30周年記念マンガ
以上集英社提供
トップ3は集計前から決まってるランキング
これらは気にせず4位(実質1位)からが本番なランキングだったな
ジョジョ、ドラゴンボール、スラムダンク、北斗の拳、幽遊白書、ダイの大冒険、ろくでなしBlues
90年代前半でこんだけの歴史的漫画が同じ雑誌に同時に連載されていたからな
ワンピース、鬼滅は全盛期時代に強敵がいなかったから
ラッキーだったな
スラダンはイケメンがちゃんとイケメンだからイケメンポイント入りすぎてイケメンでずるいんだよこのイケメンが
みんなちがってみんないい
だからランキングなんて下らないものは止めろ
無駄な争いを生むだけ
ヤンキー漫画は入ってないんだね。クローズとかろくぶるとか今日から俺はとかヤンキー烈風隊とか特攻の拓、シャコタンブキとかとか
ベルセルク
ヴィンランドサガ
寄生獣
マスターキートン
パイナップルアーミー
彼方のアストラ
風の谷のナウシカ
ゴールデンカムイ
アトムザビギン
ファブル
復讐の未亡人
サマータイムレンダ
セスタス
ヒストリエ
せんせいのお人形
人形の国
銀の匙
ブラックジャック
最近読んだのだとFTは『不滅のあなたへ』と『クジラの子らは砂上に歌う』が面白かった
不滅は現代編あんま面白くないしストーカー一族がどこまでも怖いけど
現代日本物なら『波よ聞いてくれ』も
>>991 ワンピースはマイルドヤンキー漫画みたいなもん
>>966 だよね
漫画だけの評価なら別にベスト10にも入ると思わないわ
糞みたいにどうでもいい
てかこの板はニュースの板なんだけど
>>987 逆にジョジョ(一部)と銀魂の連載開始号を見ると良くあの連載陣の中で生き残れたなと感心する
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 50分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213170330caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1609658854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★4 [muffin★]YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・書いてる人が何か書いたり書かなかったり3
・【コロナ検査は?】専攻医5人中4人が救急室を離れた…スト11日目の休診率は83.9%=韓国 [08/31] [新種のホケモン★]
・留年した人が履く靴
・モンハンで回避性能5つけてからというもの他の人が乙る姿を見るのが楽しくて仕方ない
・【野球】セ・リーグ T2-0S[5/24] 秋山8回0封に漸く応えた8裏ロサリオ決勝打!阪神接戦制す 投手陣粘投も打線沈黙ヤクルト5連敗
・【MLB】田中将大、3回以外は好投も…“最悪”今季26被弾で6回4失点、ヤ軍サヨナラ負け
・【野球】パ・リーグ E2-4Bs[9/8] 西野先制打!吉田正決勝打!ロメロ・伊藤も適時打!早め継投オリックス勝利 楽天岸7回14K力投も [無断転載禁止]
・【野球】交流戦 D2-0E[6/5] 6回内野ゴロ&敵失で先制・吉見8回途中0封!小川火消し田島締め・中日連敗脱出 楽天戸村好投も打線沈黙
・【野球】パ・リーグ H1-0F[8/12] デスパ先制打1点を守り切る千賀7回0封!継投も決まりソフトバンク3連勝 上沢好投も援護なし日ハム5連敗 [無断転載禁止]
・【野球】パ・リーグ M1-0L[4/15] 細谷適時打1点を守り切る涌井大谷益田0封!ロッテ投手戦制す 野上3安打完投も無援護・西武連勝止まる [無断転載禁止]
・【野球】交流戦 Bs0-7DB[6/11] 筒香先制打・宮ア敏郎1発初回5点!8回エリアン戸柱適時打!今永6回・継投も0封DeNA快勝 オリ近藤一初回KO [無断転載禁止]
・【野球】セ・リーグ S6-0T[7/30] 高橋8回3安打0封!吉田大成先制打に坂口川端適時打!ヤクルト快勝 阪神藤浪好投も7回に捕まり打線沈黙 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ DB6-0T[6/26] 宮崎先制弾!8回オースティン1発大和梶谷適時打!今永8回0封DeNA5連勝 西勇好投も打線沈黙阪神3連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ T1-0S[8/31] 鳥谷適時打1点を守り切る秋山7回0封!継投も決まり阪神3連勝 ヤクルト拙攻8安打0点 [無断転載禁止]
・【五輪】映像チームトップ級メンバー「小山田さんを降ろすなら我々も降りる」、開幕直前の辞任劇、連鎖辞任恐れ続投も批判やまず一転 [征夷大将軍★]
・【野球】セ・リーグ G1-0DB[9/28] 9裏長野サヨナラ弾!菅野9回0封今季7完封!巨人劇勝 De投手陣譲らぬ好投も打線沈黙
・【野球】侍ジャパンシリーズMEX4-2JPN [3/9] 日本逆転負け…吉田正先制打&甲斐適時打!今永・山岡好投も3番手以降捕まる★4
・【野球】パ・リーグ E4-2H[4/12] ブラッシュ先制打足立犠飛・8回相手捕逸で勝ち越し・田中犠飛!楽天3連勝 ソフトB千賀7回14K力投も
・【野球】パ・リーグ E3-2M[8/4] 3回茂木1発!投手踏ん張り9裏聖澤同点打に阿部サヨナラ打!楽天連敗脱出 ロッテ初先発酒居好投も内誤算
・【野球】セ・リーグ D1-2T[4/19] 糸原先制犠飛・4回併殺の間に決勝点…小野好投継投奏功・阪神3連勝 松坂粘投も打線振るわず中日5連敗
・【野球】パ・リーグ H1-0E[5/2] 初回今宮先制打1点を守る大竹7回0封!甲斐野-森継投決まりソフトバンク勝利 楽天古川粘投も援護なし
・【野球】セ・リーグ D0-2G[9/8] 菅野7回0封無傷10連勝!坂本先制打に亀井貴重な犠飛!巨人3連勝 中日大野雄6連続完投も援護なし [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ B2-1F[7/12] 山足先制打に安達適時打2回2点!山本13k無四球完投!オリックス3連勝 河野好投も打線不発日ハム3連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ T 1-0 D[9/18] 阪神接戦を制す 高橋7回2安打無失点10K今季初白星 糸原決勝適時打含む3安打 中日 大野雄大力投も... [鉄チーズ烏★]
・障害者を侮辱「殺処分でいいやん」ネット投稿者に96万円賠償命令 前橋地裁「短文でも1回でも違法」
・【野球】セ・リーグ D3-1DB[8/21] 大島先制含む2適時打!遠藤は決勝犠飛!投手陣好投中日勝利 De大貫好投も援護少なく [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ F3-1M[9/19] 中田翔先制犠飛・大田貴重な適時打!有原8回0封日本ハム勝利 ロッテ初先発石崎早め継投も得点1点 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ D3-1S[8/1] 敵失で先制・勝野8回好投!8回大島決勝打!中日接戦制す ヤクルト小川好投も援護1点8回に力尽く [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ G0-1DB[9/16] 梶谷ソロ弾1点を守り切った井納6回0封!計6投手継投奏功DeNA接戦制す 巨人マイコ好投も援護なし [無断転載禁止]
・【野球】交流戦 L1-0DB[6/11] ゴロ野選の1点をウルフ7回0封継投で守り切った!西武逃げ切る 今永1失点完投もDeNA8回痛恨拙攻 [無断転載禁止]
・【野球】セ・リーグ T0-1DB[7/8] 今季初先発井納6回途中0封!敵失の1点を守り切る0封継投・DeNA3連勝 阪神5投手好投も援護なし
・【野球】セ・リーグ G1-0S[4/19] 阿部先制犠飛・高木勇負傷も篠原好投初勝利!巨人4連勝 投手好投も打線8安打0点・ヤクルト3連敗
・【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00〜)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%
・【ももクロが行く!】ももいろクローバーZ潜入捜査官15024【ところについてくる妹たち】
・【野球】松井秀喜氏『バッターの才能としてかなわない選手』が3人いたことを明かす 「パワーでしょうね」 [jinjin★]
・【野球】セ・リーグ T1-0C[7/7] 高橋遥8回0封!7回均衡破る大山適時打1点を守り切り阪神3連勝 床田好投も打線沈黙広島8連敗
・韓国のBL∆CKPI∏K、新曲が一日で5000万再生され世界記録更新 !
・「憲法9条断固死守!安倍政権退陣せよ!」 国会前で自称1万5千人のサヨクが大騒ぎ中
・【野球】セ・リーグ T3-1D[4/7] 福留先制打!大山1発!投手陣粘って阪神逃げ切る 中日ジー完投も打線拙攻8回無死満塁無得点
・【MLB】ALCS第5戦:HOU 1-4 NYY ヤンキース、2発逆転勝ちでWS進出に望みつなげる! バーランダー力投も一発に泣く
・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 [ばーど★]
・1960年代の米国学生デモにて 黒人「俺とセックスしないのは差別だ」→リベラル白人女とSEX
・【安倍政権】出生数が”戦後最低”&死亡数が”戦後最高”を更新!人口減少数も初の「年間50万人超え」で、「日本消滅」へまっしぐら!
・★自家用ジェット機の相談メールが5万件来てマフ@チャンゲ国沢621★
・あなたって、どんな人?105人目
・【野球】パ・リーグ L4-3M[7/17] 秋山逆転打に外崎適時打5回4点!反撃凌いで西武勝利 ロッテ小島好投も5回に捕まる
・【野球】ソフトB松坂、大乱調5失点4連続四死球、暴投も…3648日ぶり日本1軍登板 1回3安打2死球2四球5失点18.00★5
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1247
・【仏教】悟りを開いた人のスレ550【天空寺】
・BMW 7シリーズPHVを発表 ガソリンモデルより安い1169万円
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26539人目
・第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-17
・この準々(1日4試合)なら甲子園6万入る
・【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★6
・【社会】中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際は2倍以上か ★5
・東京都で1万1125人感染 23人死亡 [どどん★]
・【仏教】悟りを開いた人のスレ558【天空寺】
・巨人中井大介選手、通算1万号のホームラン
・肴28151
・肴25911
・肴25711
・肴25914
・肴25518
・肴25108
・肴25177
07:32:09 up 31 days, 8:35, 3 users, load average: 94.53, 78.14, 72.03
in 0.19400906562805 sec
@0.19400906562805@0b7 on 021321
|