NiziUすげー
こうやってスターは人為的に作出されてきたんだろうね。
大賞は鬼滅の曲で決まりと思わせておいて
氷川きよしとかに取らせて笑わせてほしい
●マスコミはBTSやNizuU、呪術廻戦など韓国ごり押し、日本アニメ「鬼滅の刃」は勝手に超人気で気に入らないマスコミ
TBSによれば呪術廻戦は世界的には鬼滅よりスゴイらしいがやはり監督は韓国人朴性厚だった。作者芥見下々はハングルが書けるしマスゴミがゴリ押したらまず疑うべきでしょう。こうやって押しまくり業界は韓国人だらけにしてきました。
韓国BTS事務所の株価が凄いと押しまくったが、翌日には42%も暴落し今や半値で暴落少年団と揶揄されているがマスコミはそれは報道せず。
まだデビューもしてなく売上もないNizuUを紅白出場させる等KPOPゴリ押しは異常だがアルバムはマスゴミが言うほど売れていない。KPOP共通点は売上は少ないが愛国者による組織的活動で動画再生回数だけは多い。
マスコミに踊らされ韓国全国民が買ったと言われるが1日で暴落し仕掛けた誰かが儲けて国民は多額の損失を出したようだ。騙し合う韓国人といういつものパターンのようだ
防弾少年団のファンクラブの名前である「アーミー」の中には、ビッグヒットエンターテインメントの株式を好きなアイドルの関連商品であるグッズのように思わされ、韓国マスコミと芸能プロに騙されはじめての株購入に出た人も少なくなかった。
これらの中には、「株式を初めてやった人は払い戻し可能でしょうか?」
「妻が50才だが、BTSに狂っていって子供の大学の授業料や結婚のために貯めた金1億ウォンを投資してしまいました。離婚書類を書くつもりですが可能でしょうか?」などの事情を吐露し、落ちた株価を信じたくないという人が多い。
愛を示す新たな方法は株式購入だと洗脳された韓国人ファンは間抜けとしか言いようがない。マスコミに踊らされて大統領弾劾デモをしたり単純すぎる。
初日に時価1兆円と嬉しそうに報道した日本マスコミだがマスコミは韓国に不利なニュースは報道しない
KPOP売上の60%は日本なのだが海外で人気と報道し世間知らずな女性など日本人を騙しているわけだ。
中国での売上が20%くらいありましたが安全保障の影響から限韓令が出されお金出してもKPOP枠は減らされ減りました。
そこでここ数年は過去韓流の80%を売上た日本市場の再テコ入れになったわけです。
韓国がやっている日本への嫌がらせや日本人ヘイトや日本製品不買運動などを知らないアホな層をターゲットにしアメリカのチャートを使い箔をつける作戦に出ています
日本国民には鬼滅の刃が大量に上映しても満席で尋常でないくらい人気だが、当初マスコミはそんな人気を報道せず韓国BTSスゴイを報道していた。
最近は呪術廻戦を世界的には鬼滅よりスゴイとかTBSがゴリ押してるから何か臭いと思ったら監督は朴性厚という韓国人監督をTBSは登用している。
ロンドン五輪のテーマソングをインターネットで募集したらKPOPが1位になったが欧州では誰も知らないのにと委員会が調べたら韓国からの組織投票だと発覚し除外された
韓国5000万人は愛国心の塊でありその組織的な韓国ブランド上げ工作は尋常ではない。
マスコミ業界なら韓国のビルボード不正は常識だがそれを知りながら米国で人気1位かのような報道をしている
ペンシルベニア大学のピーター・フェーダー教授はファンによる再生回数の水増し工作が続けば、「ビルボードチャートは破綻に追い込まれるだろう」と警告している。
ビルボードチャート不正として、韓国の音楽グループBTS(防弾少年団)のファンである「BTSアーミー」による工作戦略を挙げている
箔をつけて1番売れるのが日本市場だ。朝日新聞など左翼マスコミの幹部は韓国系ですから、実力の鬼滅の刃なんかより虚構のBTS押しなんでしょう
第22回日本レコード大賞(1980年)
【金賞】◎レコード大賞 ○最優秀歌唱賞
「ふたりの夜明け」五木ひろし
「恋人よ」五輪真弓
「銀河伝説」岩崎宏美
「あれから一年たちました」小林幸子
「サンタマリアの祈り」西城秀樹
「酒場でDABADA」沢田研二
「私はピアノ」高田みづえ
「ダンシング・オールナイト」もんた&ブラザーズ
○「大阪しぐれ」都はるみ
◎「雨の慕情」八代亜紀
【ベスト・アルバム賞】
イエロー・マジック・オーケストラ「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」
長渕剛「逆流」
山下達郎「MOONGLOW」
【ロング・セラー賞】
ロス・インディオス&シルヴィア「別れても好きな人」
【新人賞】◎最優秀新人賞
岩崎良美「あなた色のマノン」
河合奈保子「ヤング・ボーイ」
◎田原俊彦「ハッとして! Good」
松田聖子「青い珊瑚礁」
松村和子「帰ってこいよ」
【作詩賞(西条八十賞)】
武田鉄矢「贈る言葉」(歌:海援隊)
【作曲賞(中山晋平賞)】
もんたよしのり「ダンシング・オールナイト」(歌:もんた&ブラザーズ)
【編曲賞】
後藤次利「TOKIO」(歌:沢田研二)
【特別大衆賞】
山口百恵
【TBS賞(後援団体賞)】
海援隊
ウルとかいうのもソニーか
ソニーやりすぎだろ
秘蔵映像がメインで後は買収だな
デビュー前に紅白歌合戦出場決定
デビュー前にレコード大賞出演決定
今の音楽界はNiziUで動いている
松田聖子とレコード大賞って何も関係ないだろ
大賞や最優秀新人賞すらとってないのに
一億円 一億円 一億円
!!━━(゚∀゚)━━!!
シャドウハーツ リメイクしてくれー
ウルとアリスにまたあいたい!
Uruの振り子はいいぞ
歌詞のあまりの切なさに涙チョチョ切れるわ
ただ、レコ大で歌うのはどうだろうね
(´・ω・`)
あの雰囲気がうまいこと出るだろうか
>NiziUは、世界配信累計1億回再生を突破したプレデビュー作
1億人が見たわけではないんですよね?
プロクリッカーによる広報活動ではないんですか?
レコード大賞=バーニング大賞
レコード大賞なんてヤクザバーニングのクソ祭典でしかない
Uruな。
LiSAとのSONYゴリ押し2トップ。
48やEXILEのゴリ押し無くなったら、SONY出て来るのか。
AAAやGIRL NEXT DOORもデビューしていきなりレコ大にノミネート
Aimerちゃん、Uruちゃん、miletちゃん
ソニーアイドル三人娘
miletちゃんは紅白に送り込み、Uruちゃんはレコ大へ
Aimerちゃんマジぼっち
レコード販売数に限定したら山下達郎のMoon時代のリマスター盤とかだろ
2020年 オリコントータルセールスランキング
1 嵐/145.2(億円) ジャニーズ
2 BTS/107.4 韓国
3 米津玄師/97.1 ソニー
4 King&Prince/63.4 ジャニーズ
5 乃木坂46/59.7 秋元
6 Official髭男dism/48.5 ポニーキャニオン
7 King&Gnu/40.5 ソニー
8 TWICE/38.4 韓国
9 SixTONES/37.5 ジャニーズ
10 SEVENTEEN/35.9 韓国