◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する★3 [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1608179370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛丼 ★2020/12/17(木) 13:29:30.72ID:CAP_USER9
 実業家のひろゆきこと西村博之氏が12月15日に更新したツイッターで、学歴と将来の選択肢について持論を述べた。ネットの一部では、学歴不要論がよく取り沙汰されるが、中央大学出身のひろゆき氏は、学歴は「あるに越したことはない」立場に付いている。

 13日には「親の学歴収入が子・孫の収入にまで影響する事実」として、親の収入が高ければ、子どもは塾に通い勉強の習慣を身に付け、良い学校に入り、高度な教育を受けられる可能性が高まる。そして高収入の仕事に付き、その子どもも同じような人生をループしていくと書き込んだ。

 これに対し寄せられた「高収入が幸せとは限らない」という意見に、ひろゆき氏は15日のツイッターで反論。「高学歴の人は、高収入、中収入、低収入の中から好きな仕事を選べることが多い」と書き込んだ。さらに、「『楽で高収入』の多くは大企業で高学歴を要求されます。低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多いです。低学歴で楽で高収入の仕事は性的なのや法的に微妙なのばかり」と続けた。ひろゆき氏、お得意の鮮やかな論点整理が見られた。
https://npn.co.jp/article/detail/200009885
https://mobile.twitter.com/hirox246/status/1338634539187499008
https://mobile.twitter.com/hirox246/status/1338056857441734656
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1608136329/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:31:03.65ID:i1zdhpxa0
sage

3名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:32:59.04ID:/md5hLxo0
相関関係はあるってニュースでやってたよね

4名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:33:38.47ID:YOGEjubD0
大学受験を頑張る目的の1つに
学歴コンプレックスにならない為というのもある
ひろゆきみたいに中央大学くらいだと
拗らせていつまでも学歴コンプレックスを引き摺ることになる

5名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:33:42.14ID:RZS5+ZmC0
んな事ねーよ

高卒公務員最強www

6名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:34:53.10ID:RZS5+ZmC0
中卒で塗装屋やってるヤツいるけど

年収一千万越えてるwww

Fラン大卒より遥かに上www

7名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:35:32.47ID:RZS5+ZmC0
高卒でホストやってるヤツも
鬼のように稼いでる

8名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:36:19.26ID:RZS5+ZmC0
高卒で大型の運ちゃん
稼げる

9名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:36:48.75ID:RZS5+ZmC0
ドカタのコンクリ関連も
めちゃくちゃ稼げる

10名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:41:14.23ID:Dj/oz/mJ0
>>6
てか今どきは早慶出てても年収500万円前後ならいい方

11名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:41:46.10ID:L2XrVHjx0
学歴コンプレックス抱えて大変なんだね、ID:RZS5+ZmC0

12名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:44:03.60ID:UOF7CpVX0
総論としては間違ってないわな

金があるからと言って幸せになるとは限らないが、金で不幸せを回避することはできる

13名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:44:29.17ID:Dj/oz/mJ0
>>11
若い頃はモテだの年収だので高学歴者にマウント取れるが
年取って生活がある程度満たされてくると学歴の無さが実際以上にコンプになるもの

14名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:46:23.79ID:mwZpSFHW0
ホンマお前らアホ
一般論だよ
低学歴10000人と
高学歴10000人の
平均値
比べてみ

15名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:46:24.59ID:C5i8cRCz0
>>10
早慶なら30代で1000万だ

16名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:46:34.61ID:TOhvv+Yh0
割合的には高学歴の方が高いんじゃない?

17名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:47:04.66ID:Mm5av+2Y0
昭和の子供はそんなのばっかりいた。
行きたい道が見えてるのに経済的にそれどころじゃなくて情報得るのも人づてしかなくてな。学校の先生も貧乏な家の子の進路相談はいい加減だったし将来に希望が持てる話なんて中流家庭から耳を貸してくれる、そんな時代だったな。俺は高校も行けなかったけど五年前に嫁が家庭教師になってくれて高卒認定試験受けて合格できた。まあその先はいままでと変わらないけど時代と経済力に泣かされる若いやつがいなくなればいいな。

18名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:47:35.43ID:3a+kQfBY0
学歴でやっても全然日本うまく行かなかっただろ
じゃ、仕事任せるから責任も取れよ
と言っても下請け泣かせて真っ先に自分たちだけ逃げて
日本経済を落とすし

19名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:47:59.86ID:4Pj40zNQ0
日本の学歴にコンプレックスもつのは精神病の一種

20名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:48:50.87ID:mwZpSFHW0
性的や
危ない仕事
は言い過ぎだけど
お前らの出た中学校の平均値とりゃ―
わかるわ

21名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:49:41.93ID:cDrLr3R20
おっさん臭いこと言うなw

22名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:50:49.12ID:x7w2nSGZ0
学歴よりコネやで。

23名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:50:53.99ID:/popy5vP0
スポーツ選手は?

24名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:51:22.00ID:n1tGd1ev0
俺の卒業した大学はネズミ色のブレザー着用であった。今は服装は自由だ。

25名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:51:28.65ID:dHCWEj7k0
たまにトンビが鷹を産むのを見逃すべきじゃないけど親の学歴収入が子供に一切影響しない世界が理想なら

・相続税100%
・学習塾廃止
・進学校も底辺校もなくすべて学習カリキュラムを統一

要するに完全な共産主義の世界だな

26名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:51:36.07ID:p4eiEICR0
>>11
お前がな

27名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:52:03.66ID:HPMZuw1x0
>>6
営業努力や仲間や天候にも左右されるけど、売れっ子はマジである。職人は営業力やどこの会社に着くかで決まる。

28名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:52:06.67ID:kevCOoD10
山谷ブルースの出番なんだな

29名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:52:33.85ID:p4eiEICR0
職人以下の生活で職人相手に嫉妬して行きているのがお前ら

30名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:52:41.94ID:fb3AXu8Z0
言ってる事はわかるけどこれからはどうかな?
高学歴の方が良いけど

31名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:52:57.28ID:Y/kUWNxF0
東大卒の警備員とか存在するんかな

32名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:53:05.03ID:+i3CSieF0
金稼げるのは学歴より人を騙す才能持ってる奴だよ
馬鹿を騙せる奴は大企業、賢い奴を騙せる奴は個人が向いてる
人を騙せない奴は貧乏になるしかないのが今の社会システム
このまま優しい人達を淘汰して修羅の国まっしぐらの日本は中国に統合されて差別されてるのがお似合いなのかもな

33名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:53:53.66ID:4MUQcC820
職人さんなんてずっと中の上ぐらいの収入だよ。

34名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:55:20.36ID:DmWjM0vs0
>>27
そうそう
フリーランスとかそこらへんのサラリーマンよりもコミュニケーション能力要求されるしガマンしなきゃいけないこと多いし体力勝負だし
自営で稼げてる人は純粋に尊敬できる

35名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:56:05.26ID:n1tGd1ev0
>>31
慶応早稲田は山のようにいます

36名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:56:19.13ID:lu22v4jS0
何でいきなりひろゆきが学歴厨に?

37名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 13:57:32.39ID:DmWjM0vs0
まあお金稼ぐのって誰も言いたがらないけど性格こそが素質だからね、遺伝してしまうとどうしようもないわな

38名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:01:12.63ID:ep5EDjTS0
>>32
お前ヤンマガ毎週読んでそうだな

39名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:01:18.47ID:3a+kQfBY0
制度だろ制度
公務員みろよ。一つの部署に課長5人いて何が悪い。部長も3人いるよ
年功序列。終身雇用最高だよ。法律なめるなよ

40名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:06:00.43ID:iozwxR7B0
楽で高収入は会社員では無理だろ

41名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:06:21.33ID:/coTuVaJ0
学歴でも職人でも人よりがんばれて結果を出せる人は高収入ってことだろ
学歴も大事だけど、日本は昔から職人技をリスペクトするから、学歴にこだわる必要もない

42名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:08:37.97ID:wMFqAyYc0
結局のところ大切なのはコネ
学歴はないよりはある方がいい
その程度だwww

43名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:09:18.01ID:1YoPQIYt0
論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する★3  [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する★3  [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

44名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:09:33.45ID:3brfn0MW0
ちょい前の日本では、貧しくても一生懸命頑張れば
良い大学に入って出世できるという実例が多々あった。

いつ頃からか、幼少期からの教育で一定のレールに乗れば
まあまあな人生が送れるのがデフォとなり
それにはおカネや環境が物を言うというのも
当たり前となってる。

恐らくだが、日本が貧しい時代に頭のいい人達は頑張り、みな裕福になり
今貧しいのは、能力の劣る人が多いこと。
日本の社会システムが、1度失敗したら
2度と這い上がれないように変わったことが
貧しさと低学歴の子々孫々への無限ループを生み出している原因かと。

45名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:11:34.36ID:aCkTlscM0
金持ちか貧乏人の差はサイコパスかそうじゃないか
サイコ偏差値高いほど商売上手
学歴関係ねぇよww

46名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:11:42.25ID:2qaVDjhb0
成金らしい発言だね

47名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:11:43.73ID:N5YnSgOL0
カネと出世が全てってんなら学歴は武器だろうな。国内限定だけど。

48名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:12:43.16ID:G9z6uYDX0
てか、ひろゆき自身が学歴がものを言わないことをやってるよね

49名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:12:50.90ID:yL3rObs60
>>44

入試問題がずっと変わってないせいだよ
入試問題が変わらないと早く準備できる階級が有利になる

50名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:13:32.50ID:yL3rObs60
>>48
ITなんて低学歴にできない

51名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:14:08.11ID:G9z6uYDX0
学歴は大事
平均値をとったら収入との相関もあるだろう
ただひろゆきは学歴を問われないことをしてるのに違和感を覚える

52名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:14:46.22ID:8NpIr84h0
子孫まで影響ってところがなんか引っ掛かるな
負け組は結婚すら出来ないのが今の世の中だろ

53名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:15:04.74ID:G9z6uYDX0
>>50
ひろゆきは学校でITを学んだのか
今はそれなりのところに行ったほうがいいが

54名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:15:40.51ID:nPJh4Y0Y0
>>50
ひろゆきは中大で2ちゃんの立ち上げ方を履修したのか?

55名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:16:05.83ID:rLHGhDpW0
学問を学ぶことは良いけど
大学ビジネスや宗教化した学閥は問題なだけ

56名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:16:56.21ID:d5ntRtoR0
>>7
1で書いてるひろゆき的には性的な仕事だな

57名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:17:01.84ID:BegYBROK0
>>52
子孫を残してもってことやろ

58名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:17:37.13ID:nPJh4Y0Y0
学歴は言うまでもなく大事だが、ほどほどの大学を出てやさぐれたひろゆきのコンプでありささやかな癒しが学歴なんだろ

59名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:18:22.92ID:xdf5wJkL0
まあ才覚に乏しい人こそ学歴はあった方がいいやね。学歴が無くても成功してる人は何かに秀でいてそれを活かしてる訳で

60名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:18:59.95ID:saoBHfYw0
氷河期世代だけど友達の中では親が教員やってるとこはほとんど大学行かせてもらって教員か銀行員になってた

61名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:19:19.24ID:BegYBROK0
無いよりあった方が良い
武器は多い方が良いだろ

62名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:19:58.68ID:QylWKPuf0
何かしら秀でていれば学歴なんて関係ないだろうけど
凡人以下はあったほうがいいと思う

63名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:21:21.04ID:vvylyizR0
隣の家の美人姉妹の姉のほうは勉強もできて国立大を卒業して就職した
妹のほうは全く勉強がダメで誰でも入れる高校を卒業して塗装工と結婚した
この前お高いクロワッサンを買ってきた姉に妹がくだらない無駄遣いだと怒り
美味しいから食べてみなさいってと言う姉に罵声を浴びせていた
どこでこの姉妹にこんなに差がついたんだ学歴のせいなのか

64名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:23:25.95ID:OoeNrNXi0
とりあえず引きこもり中卒、ADHDで仕事が出来なくて
親の遺産で株始めて3年で資産3000万まで増やし投資会社作ったけど
低学歴だと結局こういうやり方でないと
金増やせないんだなと実感する

65名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:24:54.13ID:tO9zNi/t0
そーかな〜5ちゃん見てみなよ
立派な大学出てたってこの有様っておじさんねらー多いじゃん、気位ばかり高くてさ〜

66名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:25:59.74ID:Fgwa0JqW0
上から下は見れるけど
下から上は見えない
ひろゆきは物言いが下品

67名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:27:05.95ID:B8zFR7ed0
無名私大 『明海大学』から平均年収709万円
文系人気企業5位『オリエンタルランド』に3名

68名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:28:08.32ID:PsIwFiu30
トンビは鷹を産まない
わかりきったこと

69名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:28:25.65ID:NxlFipIR0
微妙な仕事ってなんだ?

ひろゆきの仕事は微妙じゃないのか?

70名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:28:33.11ID:jGAiMzhJ0
>>6-7
塗装屋とかホストなんかやりたいなら勝手にやってろよwww
俺は絶対に嫌だwww

71名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:30:19.91ID:PLFYtxb10
まあ概ねその通りだと思うけど
実際微妙な仕事ばかりしてる俺からしたら
そんなわかってることを今更言われてもって感じ

72名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:31:13.23ID:MssfCkJf0
土方で、塗装屋で、

はい?

それで高収入でもほぼDQNしかいねーべよ...
DQNに育てられた子供はDQNになる可能性が高い。
そんな馬鹿親絶対嫌だw

73名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:31:23.24ID:hc3M808O0
高卒でクロス張り職人にでもなったほうが儲かるやろw

74名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:31:52.87ID:Fgwa0JqW0
学歴があっても幸せかっていうのはまた別の話

75名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:34:02.48ID:B8zFR7ed0
AERA 人気企業92社 『資生堂』採用大学
トップ 東大12
平成11年『資生堂』入社 現在 資生堂グローバルプロフェッショナル開発事業本部勤務
〈私立〉東京農業大学生物産業学部食品科学科
卒  『網走女子』>>>>『新米 東大男子』

76名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:34:27.25ID:1nIGyzfL0
ひろゆきの話は傾向の話だからな
それに対して一個の事案を持ち出して反論しようとするのは
話の土台にすら立てずに負けてる

77名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:36:22.43ID:PLFYtxb10
なんかこの人インチキ宗教の教祖様みたいな立ち位置に居るな

78名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:38:32.15ID:B8zFR7ed0
ひろゆきが出演している TBS『ぐっとラック』3月終了!!
府立四條畷高校ー同志社大学商学部 セントフォース『杉浦みずき』>府立茨木高校ー大阪市立大商学部 TBSアナウンサー『若林有子』

79名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:39:08.86ID:ge+4Auaf0
高学歴で年収一千万で都心に住んでいるとか地方の中流家庭以下の生活じゃないか

80名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:39:16.15ID:ghNFby9l0
>>76
それな
一方ひろゆきはなんでこんな当たり前のこと言ってるんだろ
聞かれたからってだけかな

81名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:41:39.16ID:lOwUrFgy0
たけしの母親は教育で家系の運命変えるんだと、子供達に勉強させてたな。
たけしの兄は学者で成功してるし。
たけしも話すと宇宙や科学の話大好きだもんな。

82名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:43:10.46ID:W3uSPTJK0
ただ表立って言わないだけで、常識的な人はそう考えてる事の一つ
お箸の持ち方云々や、キラキラネームの弊害の話と同じ種類

83名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:45:03.53ID:HTzzCFi50
アホは半島に帰れカス

84名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:45:10.05ID:3z79kjk/0
「あなたにとって一番大事なもの(事)は?」

よくある問いですね
わたしは「健康」と答えます
「お金」と答える人がいますが、不健康ではお金は得られない
すると、お金がなければ健康を維持できないと応されます
いったいどっちなんでしょうね

85名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:47:02.91ID:B8zFR7ed0
ひろゆきの世代の『中央大学』文学部が一番偏差値が低かったが、なぜかわからないけど『商学部』『経済学部』『理工学部』より落ちてた
奴が多かったわ。知り合いは、河合全統記述模試英国社偏差値65〈秋の模試の英語133点で偏差値70〉千葉大と立教社会学部 経済学部に合格して中央大学文学部不合格

86名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:47:32.20ID:7uQNO1CW0
>>7
元犯罪者でもYouTubeで当たればサラリーマンの生涯賃金1〜2年で稼ぐからな。

87名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:50:09.96ID:HM7FMbTn0
そんなの人それぞれっしょ。

88名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 14:59:04.14ID:HkGiBQBr0
何だ全部正論じゃないか。

89名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:01:10.04ID:n6VVM2gW0
低学歴でも、地頭の良い人たちはいる
芸能人に多い
中居正広とか坂上忍とか
高額所得者になっているな

90名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:39.86ID:B8zFR7ed0
>>4
セントフォーススプラウト所属 ミス中央2020
グランプリ 県立福島高校 医学部受験からの
中央大学経済学部2年『尾形杏奈』に比べたら
私大専願のひろゆきは、まだまだだわ

91名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:08:19.19ID:70DpaFw00
高学歴かつその後も失敗しない人が勝ちだろうな
学歴が高くても上手く立ち回れず高卒以下に追い込まれる人
決して少なくないと思う

92名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:08:23.47ID:9AYNT0il0
髭が気持ち悪い

93名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:14:01.26ID:m/96Ly7C0
>>31
現実的に塾講師とかになるんやろうな

94名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:18:24.97ID:A8X6X66E0
>>89
一般人はスポーツや芸能、芸術の才能がないから
勉強するんだよ

95名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:19:31.00ID:B8zFR7ed0
『ひろゆき』都立北園高校〈64〉から一浪して
中央大学文学部に入学。『知り合いの女子』都立西高校〈偏差値71〉現役で1997年に〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科オホーツクに入学。1年冬に一緒に生物生産学科の転科した新潟出身の女子によると面接を見ていて頭の質が違うと感じたらしい

96名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:22:52.97ID:34rT+bUI0
>>6
かといってみんなが塗装屋やりだしたら単価ダダ下がりだろ

97名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:33:45.77ID:M7vheTfS0
選べる選択肢が違うよな
勉強はしとくべき
俺は大人になって後悔したし親の言ってた事が大人になって分かった

98名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:35:47.93ID:Fgwa0JqW0
貧困から脱出する一番堅実な方法は教育なのは確か

99名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:36:22.49ID:jMfY+7cK0
そりゃそうやろ

100名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:36:40.42ID:7MeSeP/i0
大半は高校で摘まむ

101名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:43:29.37ID:bT8lBlYH0
一万円あれば千円の物も一万円も買える 
千円しかなければ千円の物しか買えない

102名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:45:59.11ID:T2DdABM90
結局会社員ってのは特に個性が必要ないという点で楽だしどうせ代わりのきく仕事をやるなら高収入のところで勤めた方がいい

103名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:47:13.37ID:4ZVMSyZ/0
私は、両親は百姓で、ボケ老人がふたりいる家庭で育った。正月の書初めは
国立美術館の玄関を飾り、文部省(当時)が有名書家に師事させようとしたが、
親が拒否した。田植えや草取りをやらせるためだ。
美術展で大賞を受賞したオブジェは、別の同級生の名前に変えられた。
埼玉県加須市立礼羽小学校の教師たちの総意で、金持ちの娘の栄誉になった。
そんな子供時代だったが、古本屋の助けで東大文三に現役で合格、テレビ局に
採用され年収は2000万円を超えた。
いろいろトラウマはひどいが、はい上がることはできなくもない。

104名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:52:17.97ID:4mo/FpZb0
>>103
昭和の話?

105名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:52:27.69ID:T2DdABM90
高収入が幸せとは限らないという奴の幸福感なんてどうしようもないもんだろうな
例えば仕事に追われて日々あくせくしてて高収入というのをきいて他に大事な事を犠牲にしてるとか言い出すだろう
仕事に追われることにやりがいがあるとか想像できない
これが何より学のないものの不幸
世の中の全てを見渡せない

106名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:54:32.38ID:4mo/FpZb0
そりゃ、なんでもないよりあったほうがいいわな
持ってなければその選択肢しかないけど
もってれば、持ってるものを使わないって選択肢もあるんだから

それに勉強はコスパもいいし、リスクはないから
何も突出したものがないなら、とりあえずやったけとはなる

107名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:57:13.59ID:4ZVMSyZ/0
>>104
昭和31年生まれ。53年大学入学、58年卒業。同年入社。
その後すぐに平成バブルでテレビ局の最もいい時代に。今なら無理。

108名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:58:59.73ID:GNc3QKx+0
>>29
涙拭けよ低学歴低収入
無生産のゴミ

109名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:59:25.56ID:T2DdABM90
まあトランプと一緒で貧富の差が激しい時ほど大逆転がある
既に中流が多少力を入れた程度じゃ壁を破るほどの人材は生み出せないけどね

110名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:02:40.19ID:0sL3ogqQ0
>>6
ブルーカラーがwwwww

111名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:03:53.73ID:Q7Dkzl/4O
>>91
日本は一度つまずくとリセットしにくいからね
そういうのを変えて行こうという建設的な議論になれば良いが

あとこんなのも行政でやり始めるとか教育の産業化か?

【マイナンバー】小中学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けオンラインで管理。政府、2023年にも試行★4 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608150158/

112名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:04:23.38ID:0sL3ogqQ0
高卒=ブルーカラー=肉体労働者
大卒=ホワイトから=頭脳労働者
年収だけで決まらない階層差

113名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:04:37.85ID:WFTr04sN0
>>101
でも1万円じゃ10万円の物は買えない。

お金に幸せを求めると上限にキリがないにで永遠に幸せになれない。

114名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:06:52.93ID:0sL3ogqQ0
高卒って大卒が自分の知っていることを一つでも知らないと鬼の首取ったように騒ぐよね
どんだけコンプレックスの塊なんだと思うわ

115名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:06:56.56ID:1vctwGQO0
>>93
まんま林修やん

116名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:07:38.35ID:b5HmZm6T0
そういう時代もそろそろ変化してくるかもよ
高学歴・芸能人・アスリートを収入でこてんぱんにするYouTuberやインフルエンサーちらほら出てきたし

117名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:09:56.78ID:1vctwGQO0
>>43
下のほうのこれなんの漫画?

118名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:12:23.54ID:0sL3ogqQ0
>>63
下劣な男が金稼いで品のある美人と結婚したか
まともで稼げる男が顔面だけでアホな嫁もらったか
どっちかな気がする

119名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:13:25.69ID:Uy7ZhGOA0
フランスではよりそれが強固な文化なんだろうな

120名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:13:45.86ID:QYELSk4C0
北野菊次郎(父)
ペンキ屋 元うるし職人 文盲

北野重一(長男)
工学博士 前宇野製作所取締役
パスポート製作機や紙幣仕上機械の第一人者
プラスティックの基礎研究の世界的権威

北野大(次男)
工学博士 秋草学園短期大学学長 明治大学名誉教授 
元OECDアップデーティングメンバー
経済協力開発機構環境委員会専門委員 国際海洋機構海洋汚染専門委員
経済産業省化学物質審議会委員 環境省中央環境審議会委員
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約専門委員
環境科学会理事 社団法人日本化学会委員
江戸川総合人生大学学長 明治大学体育会日本拳法部副部長
2004年日本分析化学会技術功績賞 2006年環境科学会学会賞

北野武(三男)
東京芸術大学大学院映像研究科教授(2005-2008) 明治大学特別功労賞
仏レジオン・ドヌール勲章(オフィシエ)
仏芸術文化勲章(オフィシエ) 仏芸術文化勲章(コマンドール)
シャンパーニュ騎士団「オフィシェル・ドヌール(名誉将校)」
シャンパーニュ騎士団「シャンベラン・ドヌール(名誉侍従)」
第54回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞 モスクワ国際映画祭特別功労賞
第10回ガリレオ2000賞・文化特別賞 日本数学会出版賞
パストーネ・ビアンコ賞2008(白い杖賞) トリノ国際映画祭・特別賞
タオルミナ国際映画祭カリッディ金賞 コニャック国際映画祭批評家賞
ニューヨーク国際映画祭ヨーロピアン・アカデミー賞スクリーン・インターナショナル賞
サンパウロ国際映画祭批評家賞 オーストラリア映画批評家協会賞外国作品賞
ダマスカス国際映画祭最優秀作品賞 シッチェス・カタロニア国際映画祭グランプリ
ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞 トロント国際映画祭ピープルズ・チョイス・アウォード
テサロニキ映画祭・ゴールデン・アレクサンダー賞 ソフィア国際映画祭・観客賞
イギリス国営放送BBC「21世紀に残したい映画100本選出
カイエ・デュ・シネマ創刊600号記念号特別編集長
第8回したまちコメディ映画祭in台東コメディ栄誉賞
東京スポーツ新聞社客員編集長 

121名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:14:13.73ID:0sL3ogqQ0
高卒って勉強を収入上げる手段としか考えないものな
話せば分かるその無学さ
恥ずかしいのは収入じゃなくて無能な事なんだが、それが分からないから高卒なわけで

122名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:14:58.03ID:ryZfKo4v0
まぁ環境で人生イージーかハードあるのは確か
レイプしまくってるゴミムシの慶応のカスとかも親や爺様があれだから豚箱いかんけど家が底辺なら普通に豚箱

123名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:15:22.03ID:wMxV84er0
高学歴になってもゲシュタポだねw

124名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:15:33.84ID:9Zl7so1m0
>>6
期待値の話なのにこういう例外事象あげて反論してるのはバカ丸出しだよなあ

125名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:15:38.05ID:hUfhw3IO0
>>121
でもお前Fラン卒で20年引き篭もってるやん

126名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:16:13.36ID:0sL3ogqQ0
>>90
医学部受験から中央ってw
記念受験しただちゃうんか

127名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:17:09.39ID:wMxV84er0
高学歴者ほど強きにへつらい弱きに陰険な嫌がらせをすることが求められるw

128名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:17:10.43ID:skC5MKpa0
>>6
親方になって仕事を振る側にならんと塗装屋は長く続けられんぞ
ラリって頭がイカれてくる

129名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:17:37.65ID:0sL3ogqQ0
>>125
図星で釣られるダボハゼ高卒w

130名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:18:49.02ID:wMxV84er0
半島人は高学歴者も低学歴者も強きにへつらい弱きをないがしろにするメンタリティだが

それは長い間、科挙制度で徹底お受験競争をさせた結果の
上から下までメンタルはそれってやつだろうw

131名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:20:30.32ID:wMxV84er0
キムヨナ似ミツルは低学歴者だが

弱きに陰険なメンタリティは阿部捏造カルテと大差ないw

132名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:20:34.68ID:Ty5qesO50
慶應レイパー見る限り間違いないな

133名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:20:45.10ID:Q7Dkzl/4O
既得権益の問題や少子化で教育やブライダル業界が斜陽なのも有るんだろうな

134名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:21:51.12ID:GcGYuNto0
産まれたときから環境が違うから
自分が恵まれてるかどうかも分からない
DQNの環境にいたらDQNになるしかなくなる

135名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:24:38.47ID:aXhPeWDJ0
2000年代初頭に高校生だったけどその時は高卒でも普通に幸せになれると思ってたなぁ
結果的に大学行ってなぜか今は花農家に嫁いだけど
今アラサーの人たちは高卒だと女子でも学歴コンプレックスあるみたいだよ
都会の人だけかもしれないけど

136名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:24:42.17ID:UqlbKvnb0
肉体労働は寝たら回復する

137名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:29:39.62ID:pKncW+JSO
学歴というか環境なんだよな
更に言えば親の人間性
家みたく稼ぎは中くらいでも、親が人間関係希薄かつネグレクトに近い放置主義だと、子供が自然と好奇心や興味を何かに持てない限りは人生ダメにさせられる
まさに人生が運ゲーだったわ、いじめ被害すら放置させられてたし

138名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:30:20.16ID:9xUSvj6W0
何千万人もの賃労働で社会を回そうってんだからさもありなん。

139名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:30:35.00ID:yA/dDEeF0
先ず低学歴の定義から決めないと議論してもしょうがないんだよな
総計未満を低学歴とするか
マーチ未満を低学歴とするか
日東駒専未満は100%低学歴でいいけど

就職でも無条件で有利になるのって総計以上だから
ここで言う(就職の選択が狭い)低学歴って総計未満だと思うんだが

140名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:31:35.75ID:8Z3kMF6n0
>>10
なわけねぇだろ
こちとら高卒40代650万だ
早慶卒なら1000万超えてなきゃおかしいだろ

141名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:32:28.31ID:wMxV84er0
半島人は頭がいいというのは本当だろうね

日本人は本当に頭がいいならなぜ〜みたいにいうが
半島人は平均的に頭が良すぎて

超高度お受験競争にエネルギーがそがれすぎてるんだろうw


その点日本人は公務員の子なら老人のくそ替え学校ででも教職員になれるからw

楽だよねw

142名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:33:34.98ID:2QF78jTQ0
これはデータで証明されてたよな
てか当然の話の様な

143名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:34:00.83ID:mBtsz5ru0
中大のくせに

144名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:35:35.74ID:cby5B0d5O
子供がニートになる親の特徴とそのメカニズムが判明する

子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親
ことあるごとに母親が口を出してくるので、子供はどんなことでも母親に意見を仰ぐようになる
入る部活から、家庭科で使う裁縫道具のケースのデザインまで何でも口出しされる
母親に反対されそうなことは怖くてできないので、行動力の無い子供になる
また、こういう母親は往々にして他人の悪口を平気で子供の前で言うため、子供も人嫌いになったり、対人関係における好き嫌いが激しくなり友達もできない
しかし、人生の出来事において全て母親が過保護とはいえしっかり面倒を見切れるのならニートになることはないかもしれない
問題は、高校大学受験や就活などの人生の大きな節目になると、母親がビビって急に口出しをやめることである
それまで何においても干渉してきたくせに、子供の人生を大きく左右するそれらのイベントに直面すると途端に怖じ気づき、「自分の人生なんだから自分で決めなさい」と一切の口出しをやめてしまう(子育ての大転換)
突然母親という羅針盤がなくなった子供は、どうすればいいかわからず受験や就活に失敗し、ニートになる
ここに来て、ようやく重い腰を上げた間抜けな父親が叱責を始めるが、自分に無関心だった父親が今更何を言い出すのか、と子供は反発し、更にニートの地位にしがみつくようになる

引用。

145名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:36:49.23ID:+KY5szLM0
こいつは人を見下す事をビジネスにしてるの?

146名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:38:22.53ID:NMQHa5Dd0
関連性があるのは事実だろうけど
例外はいくらでもあるのも事実だけどさ
これってアメリカの黒人の問題にも通じる
生活環境や経済的な問題とそれに準じた教育環境で
上のステージのキャリアを積むことが相対的に困難になるから

147名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:39:07.12ID:KXRhYEyS0
低学歴の博之ならではの持論やな(^_^;)

148名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:41:15.25ID:jJEMy+9G0
結局は本人の努力次第って言う人いるけどさ。次生まれるてくる時に裕福な家庭、貧しい家庭、どっち選ぶかっていったら裕福な家庭でしょ?努力がより報われやすいのが裕福な家庭って分かってるもんね。

149名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:41:45.47ID:EmlftZCy0
自称選民さんが増殖中

150名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:45:00.74ID:NMQHa5Dd0
因みに友人の中卒君は飲食業で成功して
現状数店舗の運営とかコンサル的なことやってるな
低学歴でも小金持ちだわ
そんな彼のエピソードを
店の売り上げごまかして家に1億近くの現金を保管してたら
強盗に入られて7千万持って行かれた
結局犯人は捕まったけど
税務署がやってきて散々だったらしい

151名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 16:58:36.21ID:gV4D+n/U0
>>115
元々旧長銀出身で業績悪化を理由に半年で退職、起業失敗やギャンブル漬けだったらしい。
講師で成功してなければ負け組だっただろうな。

152名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:00:53.64ID:RLernnMR0
ひろゆきの子供も、逆張りの習慣を身に付けて、裁判で負けて、資産隠しするのか

153名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:01:27.71ID:UAI1G2Wj0
自己紹介乙

154名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:03:55.75ID:hwFcVtxV0
こいつの指摘って言ったところで何の役にも立たないんだよな

155名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:06:12.13ID:RbFMBopI0
生まれガチャはある程度しょうがない

156名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:06:35.17ID:hNsaRYpB0
とっくの昔に結論が出てて反論のしようもないことを堂々と言われてもという感じ
実際ここで反論してる奴らも頓珍漢なものばかり

157名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:06:55.16ID:wimpVaqY0
>>144
めっちゃわかるなぁ
ウチの親はまさにこれだった
社会人10年目ようやく人並みの思考ができるようになってきた気がする

158名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:18:08.92ID:CV0p6AgP0
職業柄大卒で大工やってるひとを何人か知ってるが
沢山ある選択肢の中から自分で明確に選んでるからね
大工か鳶か鉄筋工の中で選んだ中卒の人とはスタート時のやる気が違う

159名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:18:48.97ID:1F9wmdJj0
だから何だよ 散々言われてることじゃん

160名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:20:52.33ID:5+zjGhY90
今は知らんが俺の通っていたときの中央大学文学部は元東大の先生とかがかなりいて偏差値は低かったけどいい授業してたらしい
文学部のパイセンが言ってた
ちなみに俺は法法だけど

161名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:22:03.92ID:UP7SeGMa0
親がマイルドヤンキーで自営業して成功してる人は
子供にお金かけて結局いい大学行って軌道修正してるわ

162名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:30:11.19ID:9j6a0+Hs0
子供が出来るかどうかもある

163名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:32:41.15ID:QxpHYXaG0
>>161
問題は親にもなれない連中なんだよ。
何故かネットでは自分は進化した人類みたいに言ってるあの連中。

164名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:33:52.75ID:r+SF66wLO
ひろゆきはどうせ千代田区生まれのアメリカ育ちで東大出身のフランス在住なんでしょ

165名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:34:12.14ID:Hw5sv2+a0
まあ事実。
若いうちに気付かないと。

166名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:36:02.56ID:KaZNSvQS0
ネットで学歴の話になると中卒高卒は何故か
「知り合いの中卒で大卒以上に〜」
て言い出すんだよな
お前が稼いでるなら凄いけどお前やないだろていつも思う

167名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:40:42.65ID:sA3SkCgC0
それは前から言われてたことだし何で今さらSNSに投稿したんだろう

168名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:41:55.77ID:B8zFR7ed0
>>126
セントフォーススプラウト所属の中央大学経済学部2年『尾形杏奈』は、偏差値71の県立福島高校出身だし地方の国立大には合格するレベルだよ

169名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:42:18.89ID:WwLxUnml0
最近、体力についても貧富の差が出るって研究出たよな
努力とかの精神論が今だに根強い日本ではイマイチ受け入れられないが

170名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:42:43.76ID:GhIP/oji0
>>166
俺は高卒だけど大学生より給料いいわ

171名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:45:32.33ID:tvTPjKvf0
大まかにはその通りやろ。あえて発言する意味。

172名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:46:20.38ID:wimpVaqY0
高卒は一般企業に勤めるなら明らかにコスパ悪い

173名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:47:08.63ID:+e+dSG1/0
当たり前のことを
大声で言ってるだけの人になって
どうしたのwwww

174名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:48:00.00ID:dHCWEj7k0
>>243
だったら理解の浅い俺に分かるよう教えてくれ

175名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:50:00.94ID:Qr8x1rQ20
>>6
多分塗装屋とか底辺の職業は比較対象にも入ってないと思う。

むしろ中卒は塗装の修行して個人事業主になって1000千万ちょいが限界。
大卒なら修行して起業して株式会社にするだろうな。
ま、大卒が塗装業を生業にしようとすればの話だけど。

176名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:59:26.58ID:B8zFR7ed0
>>126
セントフォーススプラウト所属『尾形杏奈』
偏差値71県立福島高校から一浪して医学部に落ちて中央大学経済学部に数学受験で入学!地元の国立福島大学には、余裕で合格できるレベルだったと思う

177名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:00:48.99ID:b5xdXivF0
ID:RZS5+ZmC0が必死なスレ

178名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:02:00.11ID:o4a/VdTA0
ひろゆきも堀江ももう駄目だな
こういうネガティブな日本人の典型みたいな発言ほど
つまらんものはない

179名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:03:40.94ID:9CfUQNmKO
大半の大卒が高卒と変わらんゴミで
学歴差別はただの間引きで反日なのに
ネットのこれ系の記事やスレは
結局業者によって自己責任努力不足にされるからな
その結果日本が負けて、日本人は未婚少子化で絶滅視野に入ったのに
大学全入はただの反日による間引き

180名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:04:08.34ID:JFr/NAn/0
>>163
毒親も存在するからね〜
毒親が自身を毒親と自覚してない場合もある

181名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:15:36.28ID:wYn7Ytxr0
日本は学部卒でも通用するが、欧米では大学院修了が基本だから。
小泉進次郎もアイビーリーグ大学院修了。

182名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:19:37.58ID:9CfUQNmKO
日本は職や学や資格のアップデートしないからな
何の意味もねぇ
ただ肩書き権威で
あの人は〇〇だから信用出来る凄い人
そういう思考停止の池沼ばかりなんだよ
だから学歴差別が捗る

183名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:28:10.69ID:NjC4xQi+0
低学歴の人間は、自分と他者・社会・国家の関係性について考えたりすることがない
で、金さえ稼げたら勝ち
結果さえ出したら勝ち、だという価値観・思考になりやすい
そのため、自分が勝つため・結果を残すためなら、平気で汚い手を使う
こういったやり方で一時的に勝てたり、結果を残せても、他者との信頼関係は築けない
他者との信頼関係を築ける人間は、多くの場合、お金なども後から付いてくるものだ

低学歴の人間の多くは、こういったことに気付くことなく
一度きりの人生、後悔したくない!というありきたりな思想・哲学なき価値観で
己の欲望を満たすことを最優先し、それによって結婚相手や関係者を裏切ることに
罪悪感を感じない
結果、他者と良好な信頼関係を構築出来ない
結果、そういった人達は、周りに同じような人達を引き寄せる
これを類は友を呼ぶという
そういった関係性の交友関係は脆く儚い
金の切れ目が縁の切れ目だったり
落ちぶれたら、人は去っていくだけになりがち

こうならないために、歴史・哲学を学び
自分は他者・社会・会社・国家等とどういった関係性の中で生きていくのか?
自問自答する必要がある

184名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:36:06.60ID:V9mtPhGv0
誰々はとか知り合いがじゃなくて
自分は貧乏な家だったけど成功したって人来て

185名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:40:28.35ID:9CfUQNmKO
偉そうに言ってるけど、独力だけで成功した奴なんか1割も居ないから
大半は親にペロペロ甘やかされた結果
だから具体的な実績とか主張語れない奴しか居ない
クイズか差別しかやってないのが証拠
学部やゼミや偏差値進学校トークとかな

186名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:42:23.44ID:kQoICq0S0
これは事実じゃん
なんか個別の特別な事例出して違うとか言ってるやつばかみたい

187名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:44:19.40ID:4QOZpi/j0
>>166
「人はパンのみにて生きるにあらず。」

収入でしかマウント取れない人は中卒大卒関わらず変な人しかいない

188名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:50:37.21ID:x+qyxgW80
ミツルは中学偏差値39以下だけど、極東アジアンとして頭のいいひとではあるw

そしてそれは半島人の高学歴じゃないタイプにも似たようなことがいえるw

189名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:53:12.63ID:x+qyxgW80
ミツルは他人のことについては誰が見てもわかる勝ちにしか気づかないタイプw


そしてそれは極東アジアンとしてとても大切なことだww

微妙なものを「かわいい」だのということなく
正規正統な美にしか価値を見出せない

だから頑張れるんだろうw

190名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:53:18.51ID:AdkrGFJh0
ヤクザの愛人の子は中卒田舎のガスの集金屋ぐらいしか進路ないし、
死にかけのママにご飯作ってもらいながら、オンラインゲームの女キャラで見抜きするしか生き甲斐がない。

191名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:54:26.24ID:x+qyxgW80
幽霊を見ないタイプだ

目は口ほどにものを言わない
そこにあるのはリアルだけなんだろうw

192名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:55:58.11ID:NL/DpE520
当たり前のことをドヤ顔で言ってんのかこの基地外

193名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:56:59.66ID:i5B564i80
>>187
資本主義ってのは金を稼いだ奴が偉い社会って勘違いしてる馬鹿がいるからな
頑張ったら頑張っただけ報われるシステムが資本主義社会なのに

194名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 18:59:01.01ID:EjcItVJM0
学歴はあんまり関係ないな
要は頭がいいか悪いかやる気が有るか無いかだろ
そりゃ学歴あった方が楽だけどな

195名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:02:25.57ID:JFr/NAn/0
>>144
あるある

196名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:03:59.66ID:+MbuGIp90
でも低学歴の方が幸せに生きてる気がするんだよね

197名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:04:24.61ID:oHeu3/xX0
てか学費とんでもなく高くなってねえか
アメリカ並みになるのかな

198名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:06:12.06ID:2eukwzEO0
>>107
おじいちゃん
お風呂の時間ですよ〜

199名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:07:10.17ID:2eukwzEO0
>>194
やる気があって頭も良ければ学歴は勝手についてくるやろ

200名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:08:47.07ID:BvF4IPQ40
>>197
だからUSAでは抜け出したい人々はこぞってWelcomeな海兵隊へ行く
日本はどうしてもその公平な底支えがいまいち機能してないのよ

201名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:09:09.54ID:VUq2bwFL0
>>1
でも金持ち芸能人の子供は低能ボンクラばかりw

202名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:15:11.86ID:JZrR9qTV0
>>193
誰も求めてない物をいくら頑張っても対価は得られない

203名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:19:43.55ID:WxDY7wZs0
>>202
アスぺ

204名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:23:30.77ID:mUuvXLik0
>>199
その「やる気」が金で買えるって話ですよ

205名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:27:51.54ID:7MeSeP/i0
大半は進学校で落ちこぼれて地方駅弁で終了

206名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:29:07.78ID:KaZNSvQS0
>>200
アメリカの経済的徴兵制は
格差や貧困を政治的に作り出して
貧しい若者が軍隊(海兵隊は軍ではない)にいかざえるを得ない状況を作り出してる事で
不公平の象徴だろ

207名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:30:57.95ID:vUXnpPSD0
世の中1000人に1人くらいは芸能人やプロ野球選手や上場企業社長とか有名人レベルの人間がいるでしょ?
そーいう人たちは学歴なくても大丈夫だけどレアケースだから大半は学歴もある程度重要ってのが結論だよ

208名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:35:42.04ID:G0CJkUad0
ひろゆきもじきに加齢、老いによる衰えに直面して下手に発進できなくなるよ

ホリエモンと同じでもう中年になっているのにいつまでイキがっているのかと

209名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:43:50.07ID:DK8xKIx40
>>206
貧しい若者が行く場所がない日本よりマシでは?
紐を垂らしてそこから登っておいでーてって仕組みすらないのが日本

210名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:44:16.78ID:ESYtIKH+0
>>178
もうおっさんだからな、いつまでも若者の代弁者にはなれないからなw

211名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:44:24.29ID:bhEDTdV80
学歴よりも家が金持ちか貧乏かのほうが大きい気がする
地主の金持ってる家ってほぼほぼずっと金持ちだな

212名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:45:34.76ID:UwgHb5nr0
>>210
でも、事実だろ

213名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:52:39.82ID:9eMX7vmt0
>>209
お前バカだろ
経済的徴兵制てのは社会保障等を削って
若者を貧困から抜け出せないようにして
戦争に行かせて死ぬように仕向けてる制度だぞ

214名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:53:01.36ID:Phsf3Ml20
>>212
大概の人は分かってることを言うことに意味があるのか?
ではどうしたらいいかな?に対して向き合わないなら存在意味はないだろ

「切ったリンゴを放置したら酸化して黒くなる!」

うん。そうだね。だから何だよって話
その先の話が出来ないなら無意味

215名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 19:54:52.06ID:GRzXYgAy0
氷河期にも同じこと言えんのか

216名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 20:09:03.59ID:NjC4xQi+0
学問で対価を求めるような人間は、いつか成長は止まる
だが、しかし!
対価を求めず、他者・社会・国家のために、常に最先端の研究・学問を追求する
人間は死ぬまで進化しつづけることが出来る
そして、常に未来志向で、希望に溢れているため、幸福感に満ちた人生を送れる

金や社会的地位・成功のために勉強・学問をしている人間だらけになった国の発展はない
日本が衰退国家になったのも、上記のような人達ばかりになってしまったからだ

学歴の最高峰が公務員や外資を目指す国に明るい未来などない

バカな奴はプラス思考・ポジティブシンキング信者になるが
人生・人類は、終わり・死に向かっていく存在でしかない
それが理解できていれば、一期一会も自然と身につく
それが真に身についた人は、友達・親・関係者が死のうが過度に悲しんだりしない

終わりよければ、全て良しというが
人生の晩年には、色々のお別れに数多く出くわす
上記のことを理解していれば、その時が来ても
かなしんだりすることなく、逆に感謝の気持ちが芽生える
『今までありがとう』と

こういった心境になれることが、学問をする本当の意味である

217名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 20:14:35.42ID:bhmp2rHd0
可能性の話であれば間違ってはいないだろ

218名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 20:55:54.11ID:aqbni2LF0
執着しすぎ

219名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:02:53.91ID:UlDQMHPT0
パソナグループ 社長 関西大学工学部卒『南部靖之』 ヤクザの親分でっか?
大卒契約社員 給料16.6万円
食費5.4万円天引き 寮費2.6万円天引き 研修費2.8万円天引き 合計10万8千円天引きしたら
『手取り5.8万円』

220名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:21:00.57ID:DEUVE8ZG0
逆張りオワコンタラコオヤジ

221名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:33:51.88ID:UlDQMHPT0
〈私立〉東京農業大学 創立110年 2002年の
パンフレット 都立戸山高校出身 〈私立〉東京農業大学国際食料情報学部生物企業情報学科4年 国際農業教育学研究室〈森川有紀子〉青年海外協力隊としてアフリカに行くのが希望

222名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:37:31.21ID:+NgpmaCD0
>>81
親が学問の価値を理解してるかは大きいと思う
貧困家庭だと勉強なんて時間の無駄って言う親とかザラ

223名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:41:15.32ID:UlDQMHPT0
ソフトバンクホークス 周東佑京の〈私立〉東京農業大学北海道オホーツクキャンパス硬式野球部の先輩で平成13年3月に卒業した『伊藤正志』【生物産業学部食品科学科食品工学研究室】から伊藤園に入社!野球強豪高校かと思ったら 長野県の進学校 県立諏訪清陵高校出身らしい

224名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:42:16.27ID:+nwby38S0
東大のAV女優も慶応でのAV女優もいてますが

最期は商売のうまさ

225名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:43:41.24ID:efvaWT5w0
>>175
大卒で起業するやつは少ない
そんな度胸はない
ずっと雇われの身で終わる奴がほとんどw

226名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:44:15.04ID:+nwby38S0
>>219

竹中平蔵とこだろ 怪しー会社だな
高橋は 万引き逮捕疑惑あるしー

プライムニュースの反町理 桜井よしこ きむらたろう 宮根やは
特ダネは 電磁波志向盗撮やって番組制作してるバカだし

227名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:45:24.65ID:hxfW4XAZ0
ひろゆきって今はまさに口だけ大将の中年
ユーチューバーですら成功していない
再生数稼ぎに90〜120分の動画投稿しまくっているのに

猫のもちまるに再生数で完敗している雑魚

228名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:45:42.55ID:+nwby38S0
>>226

田崎史郎もやってるバカ デーブスペクターとか 玉かわとか あいつら 特ダネのずらも
制作とやってるぞ 吉本らが

229名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:49:40.49ID:+NgpmaCD0
>>225
NEXT1000とかみりゃわかるが起業なんてそれこそ大卒が多いんだが

230名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:55:00.35ID:efvaWT5w0
大卒で起業する奴多いっていう証拠を具体的な数字で出しな

231名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:58:57.38ID:UlDQMHPT0
〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科オホーツクの知り合いに県立韮山高校理数科
から産経に入った石堂ゼミの『野田丈博』
検索したら『伊豆の国市職員配置』上下水道課
伊豆長岡町 都市整備部に同じ名前の人がいたわ。別人かな?

232名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:58:58.81ID:hxfW4XAZ0
>>227
しかももちまるの動画は4〜5分が多いのにね

233名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:01:19.62ID:9CfUQNmKO
>>144
女の嫌な部分凝縮だな
一々口出したり人形にするが
責任は取らないわよと

234名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:03:00.74ID:9CfUQNmKO
>>196
低学歴でも職人やアスリートとかに徹して、達人になれれば安泰
中途半端な奴が割を食う
中途半端に知恵があったり
中途半端に学歴ある奴な
そういう奴がどっち付かずでキャリア積めずに人生詰む
で、年齢差別だから

235名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:05:51.95ID:9CfUQNmKO
>>225
それな
大卒のくせに頭脳職や起業しないからこんな国なんだよ
高卒と同じ仕事して高卒追い出してるから
無職非正規未婚小梨ばかりになった
そんで人居ないとか言ってコロナで移民だからな
反日だよ

236名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:51:36.63ID:RZS5+ZmC0
ダウンタウンが低学歴だからな

関係ないぞ

237名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:52:02.95ID:RZS5+ZmC0
松本清張が中卒だろ

関係ないぞwww

238名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:53:21.26ID:hxfW4XAZ0
>>235
コロナで移民はアベとスガーリンのせいだろ
だから今フルボッコでバッシングされている

239名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:54:57.64ID:xZggzM2a0
また極端な例あげて自分で自分慰めてるやつばっかりか・・
自分のショボい人生はそのまま・・かわいそうに・・

240名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 22:56:42.16ID:p5r3a/Na0
何の流れでこの話なのか知らんが
学歴云々はこれまでの社会のごく普通のこと言ってるだけでは
社会が成長する時期には学歴にこだわらずのし上がる人も増える

241名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:03:26.82ID:G2QDGvMW0
これは本当そう
何より羨ましいのは、親が高学歴だと
子供の頃から親や親の友人から色んな知識が得られること

242名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:13:53.62ID:wimpVaqY0
一理ある
しかし低学歴でも収入が高い成功者なら、無職もしくは収入が低い(なのにイキってる)高学歴に余裕で勝ってる
最終的に金を稼いでる方の勝ちなんや

243名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:35:25.07ID:UlDQMHPT0
中山秀征の息子4人『青山学院』
シューイチ 慶応卒の岩田アナが卒業
青学卒の河出アナが加入
青学人脈

244名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:36:14.22ID:irnD+cZ20
>>69
人が成りたがらない、憧れない、尊敬されない仕事だよ
いくら金稼げても風俗やら土方やら清掃やら飲食やらの仕事に就いてればバカにされるw

245名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:36:24.15ID:zyJ6jr+B0
何で日本では学歴に関しては当たり前のことをドヤって言う奴が多いんだろう?

246名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:50:34.13ID:UlDQMHPT0
『秋元康』ネットがなかった時代に「東大に行けなかったので中央大学に進学した」と言ってたけど 中央大附属高校から中央大学文学部に内部進学したらしい 騙されたわ (´ω`)
恋愛禁止に言いながら 高井麻巳子と結婚しやがって 詐欺師かよ(`ε´ )

247名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:50:54.21ID:QhLDXMRY0
何を今さらの話だが

248名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:56:32.14ID:htSy2D1H0
なんでこいつが突然こんなこと喋ってんの
出馬でもするんか?

249名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 23:59:40.05ID:wUnPDnWs0
ひろゆきって脱税バカ、最近うざすぎだろ
賠償金も払わないでトンズラ中の汚物の分際で

法改正されたら、ひろゆき逮捕されるらしいから、ひろゆき焦ってるの?

250名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:00:24.29ID:aELBqwFp0
>>245
それが日本だけの現象かわからんが、海外は人種で対立してて学歴どころじゃねえし、中国、インドなんか今まさに学歴至上主義だからじゃないかな

ある意味伸び代ほぼない国だから言える贅沢な悩みなのかもな

251名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:01:12.60ID:q0BIgi7f0
>>245
俺もそー思うイキッて論じるまでもなく
ごくごく現代社会の現実

252名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:04:56.78ID:aF5EyoC30
余裕で偏差値60前後の高校行って
余裕でマーチ入って
結婚も高校大学の時に知り合った人で30過ぎに入籍
40前後で子供できて
みたいなのってめっちゃ勝ち組だよね

253名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:05:37.65ID:nYmM+jYj0
>>230
創業20年内の未上場企業、企業価値上位10社のCEO
院卒は大卒に含む
プリファード・ネットワークス 大卒
TBM 中卒
スマートニュース 大卒
freee 大卒
エリーパワー 大卒
オリガミ 大卒
ウェルスナビ 大卒
WHILL 大卒
ビズリーチ 大卒
フィナテキストフォールディング 大卒
11位から30位までは調べてないけどおそらく大して差ないだろ

254名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:06:23.13ID:gtjmz62P0
知識・教養のない人間は、金=力・凄い、と認識する
そういった親に育てられた子供は、資産100億円の男にテキーラを一気飲みしたら
10万円やる!と言われたら、黙って従うようになる
なぜなら、金持ちは凄い、とバカな親に育てられたからだ

こういった拝金主義者ばかりが跋扈する国になってしまった
ある人間は知識・技術をなるべく高く売ろうと努力し
ある人間は性をなるべく高く売ろうとする
そういった連中は総じて金を稼いた者勝ち!という価値観
こういった価値観の連中が跋扈した国だからホストなんて職業で成功した連中にでも
憧れる人間がたくさん輩出される
そういったのは虚業でしかないのに

多くの人間にとってはそれは他人事でしかない
だけど、身内の会社で優秀な人が外資に買収されて
それによって、自分たちの会社が競争能力をうしなったらどう思うか?
もしくは、自分の娘が売春婦になって、稼いでたらどう思うか?
自分の娘がホストに貢いで、風俗嬢になったらどう思うか?
つまり、自分の身近な問題として考えた場合
それらの成功者を本当に評価できるのか?ということだ

昔、大阪で蘭学を学んでいた知識人達は
それを学んでも就職先は皆無で、対価はゼロだった
だけど、自分たちは最先端の学問を学んでいるというワクワク感をもっていた
で、そういった人達が最先端の難解な学問を噛み砕いて庶民に教えた
それによって大阪の医学のレヴェルが上がった
このように学問とは対価を求めず、最先端の学問を学ぶという志向性をもって
それを他者・社会・国家に還元するという人間がいることによって
諸々のことが発展していく

現在の日本には、こういった対価を求めずに他者・社会・国家のために
最先端の学問を学ぼうとする人材が皆無に等しい
その結果、国・社会の発展は止まり、衰退局面へ向かっている
これはある意味必然なのである( ー`дー´)キリッ

255名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:21:09.40ID:eMJSiacB0
受験にも在日特権があってさ
東大でも日本人より在日のほうが足切りライン低く設定されてて
早慶でも偏差値レベルで15ぐらい低く設定されてたりする
そのせいで日本人の定員は少なくなってたりして
学歴で高圧的に振る舞うのは在日だったりする

256名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:27:10.36ID:aLVt3zSb0
グッとラック!の真面目な曜日コメンテーター
橋下徹  神田愛花  福田麻貴  木嶋真優
望月優大 西村博之  星野真里  伊沢拓司
高橋知典 アンミカ  上地雄輔  フワちゃん

257名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:37:00.73ID:BFTC7cSG0
>>252
40歳前後で出産 子育ては10年遅すぎる

258名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:39:05.06ID:BFTC7cSG0
>>256
TBS ぐっとラック!3月で終了
お疲れ様

259名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:41:29.95ID:7M+bc2jN0
>>209
日本も戦前の学制では師範学校→高等師範→帝大ルートがあったんだけどな。
もちろん軍大進むルートもあったが。

260名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:47:00.25ID:BFTC7cSG0
>>139
『日東駒専』の最下位学科は、河合塾で明海大学より偏差値の低い学科があるからね。『日東駒専』を一括りにしたらダメだよ

261名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:57:17.54ID:BFTC7cSG0
>>104
昭和31年 64歳か
棺桶に片足突っ込んだ状態か

262名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:57:35.91ID:C1oMeDsF0
>>255
ソースが無いことには信用できません

263名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:05:38.03ID:BFTC7cSG0
>>148
今の若者は、貧しい家庭だと子供に惨めな思いをさせる事がわかっているから年収が低いと
子供を生まない

264名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:13:39.85ID:BFTC7cSG0
>>6
1990年代までなら中卒でも手に職があれば
年収1千万円以上稼げていたけど、令和は中卒自体ほとんどいないし、新型コロナ禍 大不況で起業しても1000人に1人しか成功しないと思う

265名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:27:33.37ID:BFTC7cSG0
親の学歴は関係ないけど 親の年収は子孫まで
影響する。この先、一部の上級国民以外は給料は上がらないから✕『住宅ローンを組む』『子供を複数生む』のは避けた方が良い。やる気があっても前向きに行動して努力しても『何百人以上のライバルに打ち勝つ能力』がないなら
負け組です

266名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:33:57.95ID:aq2fM36D0
>>236-237
選択肢がないから一発狙いにいったんじゃね?
あたれば大きいけど。

267名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:40:19.01ID:6LnQVrhu0
>「親の学歴収入が子・孫の収入にまで影響する事実」

ロスチャイルド一族

一行で論破してしまったw

268名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:47:04.26ID:eMJSiacB0
そろそろ表の洗脳が解け出す頃か

269名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:54:51.87ID:aF5EyoC30
>>252
同意

270名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 01:58:11.26ID:k83AT31P0
高学歴ニートも多くて問題になったガナー

271名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:06:18.92ID:EanI3nrl0
まだ炎上商法やってんだ
大雑把すぎて中学生の知ったかレベル

272名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:08:21.24ID:EanI3nrl0
>>252
なんていうか、気の毒な尺度で支配されてますねとしか
自分の充実度じゃなくて常に他人の決めた価値観で
勝ち負けにこだわるなんて卑屈だわ

273名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:08:41.51ID:BFTC7cSG0
>>252
女性は20代で結婚 出産しないと勝ち組じゃないな

274名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:09:33.31ID:48312LOw0
>>273
それ超絶負け組だから

275名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:11:40.77ID:aF5EyoC30
ジジイは先死ぬからいいけど
ババアは37くらいで産んでも
自分が80代の時子供50代後半で終わるんだよね

276名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:13:59.72ID:48312LOw0
>>275
下手するとババア認知症で要介護
娘息子がんサバイバー
もっと下手すると息子娘先に死ぬかも

277名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:19:47.89ID:BFTC7cSG0
>>275
妹が一流企業の旦那さんと結婚して20歳代で
結婚したから普通だと思ってたわ。37歳で出産したら小学校の授業参観で子供が「お前の母ちゃん ばばあw」だと言われていじめられるわ

278名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:20:54.41ID:aF5EyoC30
>>277
子供は遅く作った方がいい
ブスは早く結婚して吉
所詮ヒラリーマンでしょ
幹部候補なのー??

279名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:22:24.21ID:eMJSiacB0
暇だから前スレ読んでた
フランスって14歳ぐらいでほぼほぼ国に進路決められちゃうじゃん
貧乏人の子は職人コース
金持ちか頭いい子はエリートコースって
昔トルシエの話聞いてて俺フランス人に生れてたらどの道絶対成功してたわと思った
日本に生れたから無駄な時間過ごしてくすぶってたんだと

280名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:22:31.49ID:BFTC7cSG0
>>275
37歳 四捨五入したら40歳か
この年齢で出産した女性をリアルな世界で
見た事ねえわ

281名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:23:37.03ID:48312LOw0
>>280
引き篭もり乙
都内なんてうんと早い軽度知的っぽいのか
40すぎういざんの二極化

282名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:26:25.39ID:BFTC7cSG0
〈私立〉東京農業大学生物産業学部食香粧学科オホーツクキャンパスのホームページに平成11年3月卒業 現在 株式『資生堂』グローバルプロフェッショナル開発事業本部に勤務している女性が載ってだけど結婚して子供 大学生かな?

283名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:26:34.29ID:TbZpPwEQ0
で?何を分かりきった事をって感じだよね。ひろゆきがマウントとりたいのが伝わっただけの記事。

284名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:29:17.11ID:BFTC7cSG0
>>279
その前に貧乏だと子供を生まない方がいいな

285名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:30:12.21ID:BFTC7cSG0
>>281
意味不明w

286名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:34:29.93ID:BFTC7cSG0
>>252
40歳前後w で出産して勝ち組?w
14年遅いわ  小学校の授業参観に来たら
子供がかわいそうだ

287名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:37:39.00ID:4ERb4yhj0
つか、大学や高校でて何をやる(やりたいか)が全てなのにな
Fランだろうが中卒だろうが、何をやりたいかによるんだよなー

288名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:37:41.82ID:aF5EyoC30
>>286
逆だよ

289名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:38:01.88ID:BFTC7cSG0
>>278
ブスだから30歳過ぎまで独身
40歳前後で出産 子供が授業参観で他の子供に
いじめられる

290名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:40:07.63ID:aF5EyoC30
>>289
ブスの方が結婚早いし
早く結婚した方が吉
早い者勝ち
美人は30過ぎがベスト
美人でも32過ぎたら結婚キツイ

291名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:43:19.84ID:aF5EyoC30
27くらいまでならブスでも普通のスペックの男と結婚できる

292名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:43:56.26ID:BFTC7cSG0
>>290
美人は28歳がベスト
30歳以上は、おばちゃん

293名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:44:24.64ID:aF5EyoC30
自分がブスなのか美人なのか
早く自覚できた人の勝ちだよ
勘違いしてるから負ける

294名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:44:59.21ID:aF5EyoC30
ちなみに若い時普通ならブスに属する

295名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:47:57.70ID:BFTC7cSG0
>>291
化粧品の質が上がっているからメイクで大半の女性は美人になるからブス自体が少ない。
しかし匂いは、ごまかせない

296名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:48:07.67ID:aF5EyoC30
美人  ハイスペックが普通によってくる、大企業に就職したなら幹部候補がうわさを聞きつけ求婚してくるレヴェル


ブス普通 普通に普通の彼氏できるレベル

ドブス 若いのに彼氏もできない

297名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:50:24.34ID:TtZ9yqGH0
>>290
河野景子見てもわかるだろw
美人は何歳になっても需要がある
既に彼がいたり本人に結婚する気が無いから独身なだけでw
本人がその気になって男のレベルを少し下げれば子供がいようがいくらでも結婚できる
そのくらい男はバカ

298名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:53:03.41ID:BFTC7cSG0
>>293
今は、ブスがメイクや整形をして美人になるから美人の基準がわからない

299名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:53:56.96ID:VCfQGYuJ0
>>1
親が国税庁なのに脱税する西村さんでしょ
親が悪いよなここは

300名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:54:45.44ID:VCfQGYuJ0
>>297
それは思う
顔面良いと再婚簡単
よほど性格に難が無ければ

301名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:56:16.99ID:L6vgPE8G0
世襲の政治家が多いのもこの流れだな

302名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 02:59:39.67ID:BFTC7cSG0
>>297
今は、整形技術が進歩しているからなあ
ブスでも大金を使えば美人になれる

303名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:02:30.64ID:BFTC7cSG0
>>297
子持ちの女性なら子持ちの男性と結婚したら
うまく行く

304名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:02:32.95ID:BPDFUDhx0
人を見下してマウント取るのが好きなんだね
楽しそうで何より

305名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:08:35.74ID:BFTC7cSG0
>>293
今はブスだと自覚した女性が整形手術して
モデルやアイドル 女優を目指すから恐ろしい世の中になったわ

306名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:08:44.28ID:ckslOWNf0
学歴をひっくり返して成功する人って美談みたいにピックアップされることあるじゃん
あれって結局レアケースですよってことだからな

307名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:10:54.42ID:/SKOVjna0
意見がないわけじゃないが
こんな奴と議論はしたくないわ

308名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:12:17.08ID:ht3R3FQB0
>>306
並レベルの大卒より高卒の方が稼ぎが良かったりすることは珍しくないよ
愛知だとトヨタ系列の工場勤務の高卒は全国の大卒平均より稼ぎは良い

309名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:13:48.78ID:BFTC7cSG0
令和は、ナチュラル美人>メイク美人>整形美人
に分類しないと

310名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:13:49.58ID:ZjokiGs30
それってあなたの感想ですよね
僕の周りでは低学歴で億万長者になった人たくさん居ますよ
なんで嘘つくんですか?

311名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:24:38.38ID:c5h7xwos0
なお上級になったらなったで更に上の闘争が待つのであった
どの階級であれど何処で妥協できるかの方が大事

>>1の突っ込みどころとしては法的に微妙な人が法を語る事か

312名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:26:18.60ID:pTmKDujW0
ひろゆき珍しくド正論w

313名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:30:06.83ID:BFTC7cSG0
ひろゆき「成功は、99%の努力と1%の才能」
「1%の才能がないと99%の努力が無駄になる」名言

314名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:34:28.61ID:kWK1QP7S0
がくれきネタや住んでる地域ネタ
これマジでやってるやつは馬鹿

315名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:38:30.42ID:16KcYXQoO
学歴スレって、毎回毎回日本語不自由が差別してっからバレバレだよな

316名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:41:16.85ID:16KcYXQoO
>>313
と言うか
運80% 才能10% 努力10%
位の比率だよ
成功者だって運が良いから、そう育ったり、何かの努力や事業が実ったから成功した
報われない努力
認められない才能
空回りするそれら
見出だしたり援助してくれる環境
生まれ
運がなきゃ土俵にも立てない

317名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:47:37.29ID:VCfQGYuJ0
>>313
99%の才能と1%の努力
全てこれだよ
ひろゆきは頭が足らないから努力に騙されたんだよ

318名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:57:29.52ID:Kycc6KSj0
>>312
ひろゆきはうざいけど
言ってる事はいつも正しいよ

319名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 03:59:38.32ID:6LnQVrhu0
>>312
>「親の学歴収入が子・孫の収入にまで影響する事実」

貧困ゲットー出身のロスチャイルド一族

320名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:02:49.08ID:6LnQVrhu0
>>316
ビルゲイツ夫妻が
「私たちは運が良かった、運に恵まれた」
何度も何度も繰り返して言うのを見て

成功してもその成功に溺れて破滅してしまう人が少なくないのに
そうならないのは「ああこの夫妻は自分を俯瞰して見えてるから」
なんだなと感慨深いものあった

321名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:02:52.27ID:o6MpVk5o0
こいつとホリエモンはいい加減黙ればいいのに

322名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:09:02.27ID:6LnQVrhu0
2chで一発当てて渡仏してしょうもない戯言を吐いてるひろゆきと
ビルゲイツ夫妻はそのコメントから器の違いがはっきりと見てとれて
すっと腑に落ちるものがあるね

323名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:15:34.26ID:r+M/6XRf0
このチョン顔はいいたい放題だな

324名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:16:54.21ID:BFTC7cSG0
〈私立〉東京農業大学生物産業学部の時に住んでいた網走市潮見ヴェラハイツ参番館の下の階に住んでいた食品科学科(現 食品粧学科)の女子が友達で熊本県立済々黌高校の卒業証書を見せてくれた。弟が熊本高校に在学中「名和南海子」で検索したら『食品微生物検査技師1級合格 (株)すかいらーく』の画面が出てきたわ。
本人かな?

325名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:23:54.60ID:BFTC7cSG0
>>317 ひろゆきは、偏差値64の都立北園高校から中央大学文学部に進学。おいらの知り合いは、偏差値71の都立西高校から〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科オホーツクキャンパスに進学。パンフレットに載っていた
森川という女子は、偏差値70都立戸山高校から〈私立〉東京農業大学国際食料情報学部に進学
ひろゆきでバカだったら都立西や都立戸山から
農大に進学した女子はどうなるんだよ

326名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:29:13.25ID:BFTC7cSG0
>>317 西村ひろゆきは、偏差値64の都立北園高校から一浪で中央大学文学部に進学。永井ゼミの4学年上の『山下さん』は、桜蔭高校から〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科に進学したそうだ

327名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:36:48.97ID:BFTC7cSG0
>>297 河野景子は、民放第1位の時のフジテレビの超人気アナウンサーだからエステサロン経営者と再婚できた。息子 花田優一は、25歳で
独立してんじゃん  一般人の56歳と一緒に
するなよ  バーか

328名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 04:56:21.37ID:uW29zkn70
日本は新卒でしくじると後はずっともがくシステムだからな
それに加え震災明けまで氷河期だったし
コロナでまた新卒就職難がきてしまったが

329名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 05:39:55.65ID:ep73GqwG0
高校偏差値60=大学偏差値50

330名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 07:45:51.75ID:4fJbZkL20
>>1
こいつと堀江と橋下は同じ

331名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 08:07:47.42ID:aFz471Gg0
>>168
高校受験の偏差値は母集団がほぼ全員だけど、大学受験偏差値はその上位5割の集団。大学受験偏差値で50というのはその学年の上位25%点やで
田舎の公立高校で偏差値71とか全然普通。医学部受験なめてんの?

332名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 08:17:10.72ID:ptA7jVCz0
うちは親が団塊世代で高卒、お金に苦労はしないけど贅沢でもなかった。
そこに生まれた俺は平均的な公立高、平均的な国立を卒業。
普通の会社に入り年収も普通。

この人生の欠点として金の苦労も贅沢も知らないので普通以上を望む向上心が皆無。

333名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 08:17:20.97ID:RuAmXSoa0
調べる価値がないのでここでお尋ねするが
なぜにひろゆきさんは日本にいないのですか?

334名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 09:41:12.80ID:WG87Gdc00
学歴ネタ何か2chの鉄板ネタだろw
正解なんて無いのか事実なんだし、

ひろゆきはマウントで釣りしたいだけ
スルーが1番w

335名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 10:26:42.57ID:ep73GqwG0
高校偏差値70=大学偏差値60

336名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 10:37:02.33ID:ptTTkaW/0
>>1
起業したらそんなの関係ないよ

337名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 11:36:14.11ID:rSX7YIOT0
これ情報収集が容易な今の時代関係ある?
低学歴家族餅で小卒の友人は普通の昼職で立派に稼いでるよ
若い頃から同い年のやつよりずっと稼いでる
地頭の問題もあるかもしれんが
法的グレーな職種に走っちゃう人らは発達や軽度知的とか何かしら疾患あるのでは

338名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 11:37:55.39ID:X1ld3QuV0
こいつは論客ぶってこういう極論言ってレスポンス貰うのが快楽になってるだけだから真に受けるだけ損だぞ

339名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 11:41:29.47ID:Qd4rgSiS0
>>337
そう。今の情報化社会、東大程度なら安く入れる

340名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 11:46:03.42ID:NiQQBevZ0
>>337
ひろゆきの意見も極端だけど君の友達の例も大分極端だと思うぞ

341名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 11:59:49.83ID:3svPE+vo0
しかも貧乏ほど仕事にやりがいを求めるから悪循環だね

342名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 12:09:03.35ID:l6ufRDmF0
>>1
ドヤる前にちゃんと負けた裁判の金払ったのか?

343名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 12:11:09.05ID:V5/NAwtR0
ドラえもんものび太が高卒で会社起業して
3回くらい倒産させて借金抱えた影響で
子孫も貧乏になったから過去に来たんだしな

344名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 12:14:49.90ID:844177O10
>>1
大学出なのに、その「低学歴」と同じ職場同じ作業してるのが山ほど居る事の方が恥ずかしいけどな
そしてその上司は歳の近い高卒である

345名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 12:15:24.18ID:zQD+Uaty0
「低学歴の友人は成功してる〜」
これいつも本人じゃなくて友人なんだよなw

346名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 12:49:52.64ID:xYjo99nz0
>>6
顔に年収書いて歩けるわけじゃないけどな

347名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 12:56:32.34ID:BFTC7cSG0
>>331
偏差値71の公立高校を卒業してから言えや
ボケ。セントフォーススプラウト所属 中央大学経済学部2年『尾形杏奈』医学部受験からの
数学受験で中大経済学部入学 英国社受験者と
レベルが違いすぎる

348名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:04:09.32ID:s1cpost+0
>「『楽で高収入』の多くは大企業で高学歴を要求されます

大企業だから楽で高収入とかない
そもそも楽したいなんて思ってる奴はエリートになれないしな

349名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:05:07.55ID:BFTC7cSG0
>>332
自分の上の世代の知り合いは、両親高卒で
当時 京都大学53人合格者を出していた旧第4学区トップ 府立四條畷高校から
現役で阪大工学部に進学して大学院を経て
横河電機に入社! 令和と昭和 平成と時代が
違う

350名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:07:29.16ID:Vw5lXDqI0
俺の知り合いとか友人とか
そればっかりだな

351名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:09:47.99ID:BFTC7cSG0
>>331
おいらの知り合いは、県立福島東高校には、合格できたが、県立福島高校に特攻して不合格。中学浪人して県立福島高校に入学して高校浪人して〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科オホーツクに入学したわ

352名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:10:19.35ID:Z2WyhJnm0
貧乏人が勝ち組になる方法はただ一つだけ

就職したって一般人レベルに頑張ってなれるだけ

投資しかないよ
投資勉強してひたすら勉強
スマホ一台あれば可能
なんでもやり方載ってる

少額5000円とかでよい
やり方、つまり勝ち方さえ覚えば

月収一千万くらい余裕になった
だって負けないんだから増えるだけ

1日3万円稼ぐだけでも
もう一般人レベルは超えれる

要はやる気だ
毎日毎日スマホで調べて勉強勉強してりゃ
必ず勝てるようになる

353名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:12:10.29ID:BFTC7cSG0
>>328
日本は新卒就職で失敗すると人生の80%は
おしまいです

354名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:13:52.99ID:EHlv2iNl0
階級移動はできないってことだよね。

355名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:14:29.90ID:CgtDbcrv0
>>297
河野景子さんは上智出身でミスソフィア
才色兼備の人

356名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:21:35.36ID:BFTC7cSG0
>>355
全盛期の『河野景子』は、歴代フジテレビ
アナウンサーで一番の美形!今のフジテレビのアナウンサーと段違い平行棒だよ。
日本テレビ『木村優子』フジテレビ『河野景子』が本当の美形アナウンサー

357名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:28:00.11ID:BFTC7cSG0
>>331
就職超氷河期時代に〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科の知り合いで石堂ゼミの『野田丈博』検索したら伊豆国市職員〈地方公務員〉になってたわ。1990年代半ばの県立韮山高校理数科は、静岡県立4位の進学校だったらしい。浜松北 清水東 静岡 韮山 沼津東
普通の高校から農大産経だったら地方公務員にはなれてなかったな。

358名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:30:35.94ID:vM1rCqI30
楽に高収入を目指す層はそこまで学歴に固執してないイメージ
何と言うか出世ロードをガツガツ仕事して駆け上がりたい人はわりと高学歴ってイメージだな

359名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:34:30.06ID:a9pWT1yk0
>>31
東工大卒の清掃員とか
一橋卒の配送員とか
いろいろいるよ
自分の友人は早稲田卒で
運転手だよ

360名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:41:58.20ID:KEg3TqC00
>>316
その要素に運を入れたら、金持ちの家に産まれるのも運次第だし
才能を授かるのも運だから、運が100%になると思う。

361名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:53:56.95ID:b0u+lXqf0
>>7
続かないから末はコジキまっしぐら

362名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 13:58:39.67ID:xS+/5mxH0
そこそこ大きい会社にサラリーマンとして働き続ける人生を歩みたいのなら高学歴は必要かもだけど
自営ならあんまり学歴関係ないね

363名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:02:51.98ID:BFTC7cSG0
>>359
オレンジラインのスポット事務所移転作業の
仕事で櫻井翔の父親と高校の同級生で慶応大学文学部卒の人がいたわ。東宝に勤めていたらしい

364名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:14:30.08ID:J4AbVKwa0
結論として間違ってない。というか一般論としてど正論。

たまたま聞いたが、ホリエモンのセミナーでは大学は無意味で、月1万払ってセミナー受講してる人の夢を僕は背中押したい。みたいな事を言っていたが、そんなもん確率として一体レベルの成功は10%以下。収入も高くとなると更に低い。

それより高学歴で職業選択の自由度を高める方が余程高い隔離で成功するし、良い収入が得られる。

ホリエモンのセミナーとか、まんまマルチのセミナーで聞いたような感覚なので、1%、そこからたまたま成功例が出たら、それを最大限に宣伝する事で、更なる敗者を呼び込むだろう。セミナーって、ひとつ間違うと、ただの情弱ホイホイだ。

収入云々より、自己防衛のために、高い学歴は目指した方が良い。少なくとも勉学に励み目指す努力は後々の人生でも役に立つ。

365名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:15:08.40ID:rlBIAd2e0
ウチの親父は中卒の職人でいつも「人間は手に職を持っている奴の方が偉い」と言っていた
学校で成績表をもらってきて成績が良くても悪くても説教はしない、「XとかYなんて分からなくていい、
手に職を持て」と言っていた(このXとかYは口癖。恐らく親父は数学にXとかYが出てきた時期に
落ちこぼれたと思われるw)

そんな親父だが兄貴が国立大学に入っていた時は喜んでいた
職人仲間と飲んでる時や親戚の集まりなんかでみんなで話してる時に「○大学に行ってるなんて凄いね」なんて
誉められるといつもニヤニヤしながら「あのバカ、手に職つけろと言ったのにどうしても大学へ行きたいなんて
言いやがるからよぉ〜」なんて
嬉しそうに話していた

366名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:17:26.46ID:wrQsT0gW0
そりゃそうだ
家が金持ちだったら今頃薬剤師なっとるわ

367名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:18:31.71ID:sP+N3Kzs0
高卒で職人になって20歳くらいでサッと結婚して子供が3人くらいいる人ってDQNとか言われるけど
何だかんだ楽しそうだよな
俺なんか何でも計算して考えてしまいなかなか思いきった行動が出来ない

368名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:18:36.55ID:6eL2F8U80
>>6
高卒の前澤友作や大学中退で高卒扱いのホリエモンのような奴も居るけどそんなの0.1%以下だろ
お前のような意見で頭の悪い奴は比率とか割合という算数苦手というのがよくわかる

369名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:24:45.13ID:xWskc5F60
>>17
一応言っとくけど高認試験に合格しても学歴は中卒のままだからね
高認に大学受験に必要な資格であり、大学に入れなかったら意味がない

370名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:27:12.33ID:0crNDzbI0
これ、ビートたけしが母親に言われてた『貧乏は輪廻する』だよね
貧乏輪廻から解脱するためには学問しかない、って

371名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:29:52.25ID:BFTC7cSG0
>>355
同じミスソフィアでも☆河野景子とその他のミスソフィアとかなり差があるわ。西辻とか
普通の女子学生じゃん。河野景子 アメフト部のマネージャーをやっていたそうだ

372名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:34:45.42ID:/vffJAow0
学歴の話は盛り上がるねw中卒の「んなこたぁねーよ!」のカキコに余裕の反応www

373名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 14:36:16.19ID:mXZojvgw0
高卒でも成功者
大卒でも落伍者は一定数いるはず
氏の言うとおり低学歴の人は低収入の職に就く割合は
確かに以前は高かったように思えるが
最近はちと傾向が変わってきてる気がするけど

374名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:00:09.93ID:nTaMk3Sb0
自分は中卒だけど大卒以上に稼いでるレスはないんだよな
殆ど俺の友人は中卒だけど〜ばっかり

375名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:00:17.55ID:im17Xlo20
5chは「俺も親が大金持ちなら東大に簡単に入れてたからひきこもりにならなかったんだ」
というバカな思い込みで恨みをいだいてるのが多いから、すぐこういう俗論に飛びついちゃうけど
頭がいいのは、ほとんどが遺伝だからな
スポーツで考えればすぐわかる
優れたスポーツ選手になるには、いい教育を受けても無理
最初からダントツな才能があって、それを伸ばしてはじめていい選手になれるんだよ
スポーツ音痴がいくら訓練しても無理

376名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:02:52.17ID:im17Xlo20
>>370
赤貧洗うが如しそのものだったたけしの兄弟がみんな頭よくて学者とかなったのは
もちろん母親の遺伝だ

377名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:07:14.78ID:J3rGR9jE0
>>6
地元の元ヤンで中卒からコツコツ内装覚えて自分の会社作ってグループ企業までデカくした奴いる

今は県議

378名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:10:31.83ID:J3rGR9jE0
>>374
そりゃそうだろ笑
そもそもこんなとこに書き込むゴミマインドの奴が中卒からの成功者になれるわけない

379名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:27:23.80ID:+p1DmXQE0
>>377
ひろゆきは別の記事で案外世の中の人が通ろうとしない抜け道があるのに皆気づいていないと言っている
そういう人はそこを通ったという感じだろうな

380名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:32:35.16ID:rSX7YIOT0
今後はますます
勉強頑張って大企業に就職したらとりあえず将来安泰ってのがなくなってくるだろうからね

学歴関係なく、自分が何やりたいか分からないとか、皆がこうするから自分もそうするとか思考停止してるやつが何もできないし一番やばいよ

381名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:33:02.00ID:2q4l/0RV0
>>6
そんな少数の奴言い出したらきりが無い
全体で見た中央値で見ると、親の影響は有るって話

382名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:44:30.30ID:NiQQBevZ0
俺の知り合いの中卒は自称経営者で月に80万の収入あるらしいけど借金200万くらいあっていつも金無いって言ってるよ

383名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 15:57:45.42ID:RHMq+d3O0
結局給料の良い大企業は学歴見て採用するから統計取ると高学歴ほど平均年収が高くなるんだろうな
でも学校の勉強と金稼ぎはまた別だからなあ
勉強出来なくても独立して桁違いに稼いでる連中は沢山いるし
逆に東大出ても中小のブラックで薄給の奴も沢山いる
イコールではないよね

384名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:11:03.27ID:aFz471Gg0
>>351
農大はさすがに落ちこぼれだと思うがそんなもんだよな

385名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:12:27.03ID:MrwiDO140
たらこが論点整理が得意と囲いつかいてるやつ馬鹿だろww

全然論点噛み合わない低能だろうが

386名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:13:05.25ID:aFz471Gg0
>347
出てますが何か?
200人いれば2人は入れるレベルやで
一方国立医学部は世代人口100万のうち5000人もいないやろ

387名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:14:17.39ID:BFTC7cSG0
中大100周年の星 『吉居大和』5000メートル
13分25秒87

388名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:19:12.22ID:BFTC7cSG0
>>384
知り合いの話だと県立福島高校 ビリに近い成績だったらしい 一浪して〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科に入学。卒業後にヨークベニマルに
就職した

389名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:21:00.59ID:2dmpooLw0
俺の幼馴染なら高卒→雇われ店長→店長→会長の奴いるわ。凄い高級車にのせてもらった。都内一等地に一軒家建ててる。しかしレアケースだろうね。

390名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:21:11.06ID:du0WzBVc0
とりあえず、そのひろゆきってやつの親の学歴教えてほしいな(笑)

391名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:24:55.89ID:WJwhzfjY0
ひろゆきが高学歴じゃなくて悔やんでるからこれからの人にアドバイスしてるって事?

392名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:25:58.05ID:Mm4Aqafy0
土方とかは下手なFランより稼いでるのでは?

393名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:27:00.95ID:Mm4Aqafy0
>>31
慶応卒のタクシードライバーは地元にいる

394名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:30:00.45ID:Cy5ODLni0
まあ努力しなければ低い収入やね

395名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:51:07.75ID:BFTC7cSG0
>>384
他にも1学年下の生物産業学部食品科学科の女子に新潟高校 大宮高校出身がいたわ。サンクスのバイトで一緒だった一学年下の市立浦和高校出身の生物生産学科の男子に聞いた話だと
県立浦和 浦和一女>大宮>浦和西>市立浦和の
順番だったらしい。

396名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:55:14.32ID:moPAN/tL0
知り合いの話ばかりのスレwwww

397名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 16:56:24.37ID:2dpp94tr0
ポテンシャル次第

398名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:01:23.97ID:BFTC7cSG0
>>391
ひろゆきの時代の中央大学文学部は今より難しかったぞ。年齢がバレルと嫌だから某年にするけど 河合塾松戸校国公立文系選抜クラスで上位5番 大田原高校で一番上のクラスだった。
河合塾全統記述偏差値65 センター試験644点/800点 千葉大文学部 立教社会 立教経済合格
立教文学部 中央文学部 立命館文学部に不合格

399名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:14:12.44ID:10uuh6XB0
トヨタの高卒工場勤務のが中途半端な上場企業勤めより高給だろ

400名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:21:46.79ID:6yCoiXtY0
>>31
おるでwww
夜間警備しながら司法試験浪人しとる奴が、
ワイが警備やってた時におったでwww

401名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:22:50.41ID:BFTC7cSG0
AERA 人気企業92社 平均年収
東早慶出身が多い『博報堂』年収1079万円
星薬科大学薬学科 明治薬科大学生命創薬
から毎年入っている『第一三共』年収1127万円

402名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:25:27.52ID:BFTC7cSG0
>>400
警備の仕事は、採用前に前職数社に在籍確認の
電話を入れるらしいね。

403名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:26:56.43ID:hf4JH+Zz0
見栄や世間体気にするから
学歴でマウント取りするんだよ
高学歴でいいとこ勤めても
信じ難いくらい非常識で
頓珍漢な奴何人も見たわ

404名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:28:03.24ID:6yCoiXtY0
>>402
入れるでw
余談だけど、こんなスレ見つけたでwww

【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き)

http://2chb.net/r/newsplus/1608267615

405名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:36:17.62ID:nHBd+A/Z0
>>373
ん?
大卒の落伍者とか珍しくないぞ?
東大京大早慶マーチの落伍者なら一定数という表現も似合うけど
大卒ってだけなら成功者の方が圧倒的に少ないから

406名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:36:52.79ID:36L77WvO0
今はね…
これからは変わってくと思うよ

407名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:38:17.53ID:WySxgI9Q0
>>1
賠償金払えよ 西村

408名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:41:46.13ID:6yCoiXtY0
>>406
これからは、小中学校の成績でAIが進路や就職先を勝手に決める時代やでwww

【マイナンバー】小中学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けオンラインで管理。政府、2023年にも試行★5 [記憶たどり。★]

http://2chb.net/r/newsplus/1608186493

409名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:41:51.92ID:XIjXM6R90
性的な付き合いは低学歴でもガツがあれば割とどうにかなるだろ。ひろゆきも別にもててようにはみえんしな。

410名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:41:52.91ID:C4chRNAg0
>>263
賢いな

411名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:45:37.23ID:C4chRNAg0
>>375
ひきこもりライフは楽しくないのか?

412名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:49:52.13ID:TkewKJmV0
>>404
退職して一ヶ月前の会社に電話するのは我慢できるけど、1年以上前に辞めた会社にいきなり電話されると事件を起こしたと疑われるから
困る

413名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:53:11.36ID:6yCoiXtY0
>>412
どことは言わんが、某警備会社は面接の時に電話かけるでwww
しかも、友人の所にも電話かけさせ身元確認させるでwww

414名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:53:47.51ID:aFz471Gg0
>>399
これが高卒の考え
バカかバカじゃないかはちょっと話せば誰でも分かる
バカの周りにはバカしかいない
収入の問題じゃない

415名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 17:59:45.19ID:6crN/BVM0
悪い流れは オレの代で 絶つ!

416名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:14:11.41ID:6yCoiXtY0
>>374
それはスレ住民の大半が高卒以上なんやろwww
中卒の奴は、ほとんどいないんやろなwww

417名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:14:42.45ID:10uuh6XB0
>>414
で、君はいくら稼いでるの?

418名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:15:17.72ID:Sr+0N+lf0
>>34
フリーランスの人間は、納期や能力面などの問題で相手の要求通りにできない仕事は
丁重にできないと言えないとやっていけない。
残酷な言い方かもしれないけど、「頑張ったけどできなかった」よりも
「できそうにないことは最初からやりますと言わない」ことのほうが大事。

419名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:17:42.46ID:aFz471Gg0
>>417
家持ち無借金で預貯金億越えてるが
トヨタの高卒にまねできるんけ?

420名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:20:51.72ID:HsDdcqRa0
>>399
まともな就職できるかわからんf欄行くなら高卒で優良企業の工場就職した方がいいってことならそうだろうな

421名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:23:07.98ID:nHBd+A/Z0
>>414
>>419
これがFランのレス
基本的にネットでは無敵
リアルは常に下向いて歩いてる人生

422名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:26:56.09ID:6yCoiXtY0
まあ、高学歴の奴がワーキングプアに陥いるのは、最初の就職先に失敗しとるのが原因やな。
重要なのは、一番最初の就職先がどこかやな。
知っとる高学歴ワーキングプアの奴は、最初の就職先がブラックで、すぐ辞めて転落しとる奴が多いからな

423名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:31:42.82ID:Z5Ft619z0
まあこれも大学ビジネスを存続させたいからの話

424名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:33:30.33ID:Bwkr2trV0
言われると例外出して抗議するやついそうだけど、選択肢の幅のために大学行くのは当然の話。

425名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:33:41.67ID:eMJSiacB0
私大に受験料3万とか工面できないからな

426名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:40:08.48ID:S8w3HyBL0
うちのオカン
中卒だけど
資産一億
よく貯めたな。
全部俺のものになるといいな。

427名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:42:25.16ID:aFz471Gg0
>>421
自分の理解を超えると非現実扱いw
高卒天国の中で生きてりゃ良いんじゃね?
地方の電力社員とか900万ぐらいで天狗になって陰で笑われてんの知らんのだろうな

428名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:43:47.96ID:cfSkWrxK0
ひろゆきは政治家になるべき
野党ではなく与党で

429名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:46:36.52ID:FT7HocKz0
僕は中卒ですが今4億2千万の貯金があります
大学卒業しても一生人に使われる人生でしょう
バカバカしいと思いませんか

430名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 18:54:04.73ID:YMW6KW/Z0
間違ってねえよ
親ガチャハズレ引いたらしんどいぞ

431名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:03:06.19ID:Oncgp2iP0
朝倉未来「呼んだ?」

432名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:09:30.85ID:x1Kc8crs0
社長のほとんどが中卒
はい論破

433名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:23:03.10ID:hOwF9xsz0
>>432
今は日大卒でも社長

434名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:37:35.75ID:Sr+0N+lf0
>>422
新卒カードをどこで使うかは大事だね。
自分の適性に合わない会社を選んだり、適性に合わない部署に回されて
成果を残すこともなく離職ということになったらほぼお終い。
まあ、大抵は新卒で入った会社より低いランクのところに行くか
そこそこ名の通った会社だけど頻繁に採用している(離職者が多い)会社に転職することに。
そこでは中途・即戦力扱いになるので、最初の会社で実績がなく業界知識に乏しい人間が
新しい環境で結果を出すのは結構困難。

そうやって、最初の2社で失敗すると、あとは坂道を転げ落ちるような人生が待っている。

435名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:38:15.57ID:RW1bOWgT0
ひろゆきて中央文だっけ?
うちの会社じゃ論外だ
中央法政は雑魚扱い

436名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:44:55.37ID:v/542R490
>>422
就職氷河期おじさんは
最初の就職から失敗してるの多いぞ

437名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:48:13.92ID:v/542R490
>>393
俺の高校の同級生にも慶応のタクシードライバーいたな。ただし通信教育だけど

438名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 20:38:33.41ID:10uuh6XB0
>>419
日本語が不自由な奴で草

439名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 20:46:41.54ID:w9/JpTOK0
>>417
>>419
一般論の話してんのに一事例の話をしても無駄なのに典型的なバカなやり取り

440名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 21:01:38.62ID:NMO8l7x00
たらこくらいで勝ち誇るのはアホだからなぁ
法学部なら別だろうけど。
大きな顔もできずこじらせてるから、ネット民あたりに向けて言ってるの実態だろうな

同じことを上位大学に呼ばれてコイツは絶対に言わないだろうよww

441名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 21:37:14.29ID:b41FB5be0
>>260
学校群は平均偏差値の意味

早慶    偏差値65
マーチ   偏差値60
成成明学  偏差値55
日東駒専  偏差値52.5
大東亜帝国 偏差値50

くらいの意味

442名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:13:29.45ID:+hSGVm2Q0
>>435
ひろゆきの時代の中央大学文学部は今より
難しかった。河合塾偏差値65 センター試験644点/800点千葉大学文学部 立教大学社会学部
立教大学経済学部に合格して中央大学文学部に落ちた知り合いがいたわ

443名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:17:44.10ID:+hSGVm2Q0
>>441
日大の東洋大学の最下位は河合塾偏差値40
偏差値52.5で一括にするのはインチキ

444名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:21:27.24ID:g4Ci7n5h0
>>336
起業するにしても、よっぽど突出した才能が無いと、ある程度の
金やコネが必要になるし、金やコネを得るには高学歴の方が有利
ではあるけどな。

445名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:26:23.63ID:+hSGVm2Q0
>>441
日東駒専 52.5 大東亜帝国 50
医学部や獣医学科を除いた全学科の平均偏差値はもっと低い。インチキするならこれから毎日
日東駒専の最下位学科の偏差値を2ちゃんねるで書き込むよ。

446名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:27:23.43ID:/cV7mES50
>>443
恐らく地方にある学部だな
理科大が地方にあって低レベル化したとこを切り離してた
ところで、東洋はともかく日大は医なかったか?

447名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:35:21.08ID:xtZx5JQ30
>>432
どんなに頭が良くても
起業するには1億円とかお金が必要
やはり親が持ってないと無理

448名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:38:09.70ID:b41FB5be0
>>445
なんで医学や獣医を除くの?
意味ないでしょ

449名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:38:44.33ID:+hSGVm2Q0
>>441
河合塾偏差値47.5日大法学部新聞学科A方式1期>(英国社受験100%)>河合塾偏差値45東京農業大学生物産業学部海洋水産学科(英数生物受験5割)=日大国際関係学部国際教養学科(英国社受験100%)  

450名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:40:07.33ID:xtZx5JQ30
大体大学なんて教師やら看護師やら
専門職に就くために学ぶ場所だろ
偏差値がいいから行くなんてものじゃないだろ

451名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:40:24.45ID:htxXjwAw0
>>445
インチキはお前だ
高偏差値学部だからと除外するのを正当化してる、
どうせ「医は高偏差値だから外すのは当たり前」とバカなお前は言うだろう
しかし、80年代以前は偏差値40台の医学部も珍しくない

53 埼玉医大 聖マリアンナ医大
50 獨協医大 杏林大(医) 金沢医大
47 愛知医大

学歴コンプのお前が日大たたきをするのは
面白いのでもっとやれよw

452名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:41:29.84ID:QY0cG3Ft0
大卒でもコロナ禍で月給14〜5万くらいの悲惨な人が知り合いにおるよ
そのブラック過ぎる会社辞めて資格でも取って他に転職した方がエエのに

453名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:41:50.55ID:b41FB5be0
>>451
同意
偏差値高くなったから外すなんてバカもいいところ

454名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:43:53.97ID:b41FB5be0
偏差値高くなったから外すなら東洋の群馬の学部とか日大の静岡の学部外してもいいよね

455名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:44:58.07ID:nvNPVFBk0
確かに

456名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:46:18.80ID:htxXjwAw0
>>453
そうね。俺は捏造とインチキが嫌いなので反論したがそんだけ
こういう卑怯者って、医学部の偏差値が低くなったら、入れようとするだぜ
445は、自分がバカ過ぎて卑怯ものという自覚がないようだな
獣医と言ってるので、此奴の中傷は全部、日大へ行くようなので一向に構わんがw

457名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:46:46.90ID:+hSGVm2Q0
>>446
東洋大学食環境科学部 全学科全方式
河合塾偏差値45〜偏差値47.5
日東駒専を52.5に一括りにするのはインチキ

458名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:49:35.19ID:aY6Ggx1U0
>>457
お前に良い事を教えてやろう、
日東駒専とは設立年も理念も形態、規模もバラバラで
本来は括る必要がない、一つだけ突出してるので、
そこを外せば一気に効力を失うぞ

459名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:49:58.18ID:b41FB5be0
>>457
それ抜いてもいい群馬の学部でしょ
卑怯さん

460名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:50:20.90ID:+hSGVm2Q0
>>454
『群馬の東洋大学』や『静岡の日大』は
日東駒専を名乗るのは詐欺やから

461名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:53:09.06ID:+hSGVm2Q0
>>459
だから 日大や東洋大学を一括にするのはインチキだと言っているんだが

462名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:56:43.09ID:+hSGVm2Q0
>>458
『東洋大学食環境科学部 河合塾偏差値45〜47.5』『日大法学部新聞学科A方式1期』河合塾偏差値47.5 『日大生物資源科学部生物環境科学部』河合塾偏差値40
大東亜帝国や明海大学と差がないじゃん

463名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:02:49.15ID:aY6Ggx1U0
>>462
大東亜帝國は純粋な三教科入試を出来てないと聞く
国士舘政経は三教科課しても、判定は一教科(トップワン)

見た感じ大東文化のみ

464名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:10:09.70ID:WBBfjVbL0
一般家庭育ちで高卒だけどなぜか経営者になっちゃってすいません。

465名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:10:49.42ID:+hSGVm2Q0
>>139
【日東駒専】の後に学部学科を記載しよう
『東洋大学食環境科学部』 河合塾偏差値45ー47.5『日大国際関係学部国際教養学科』河合塾偏差値45︶『日大法学部新聞学科A方式1期』河合塾偏差値47.5 『日大生物資源科学部生物環境科学科』河合塾偏差値40
〈私立〉東京農業大学北海道オホーツクと変わらないじゃん

466名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:13:52.07ID:+hSGVm2Q0
>>463
国士舘は、判定が1教科!!知らんかった

467名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:21:01.48ID:b41FB5be0
>>465
なんで低い学部だけ書いてるの?卑怯さん

中堅の日大文理学部

哲A1期、55.0
史A1期、55.0
国文A1期、55.0
中国語A1期、52.5
英文A1期、52.5
ドイツ文A1期、52.5
社会A1期、55.0
社会福祉A1期、52.5
教育A1期、52.5
体育A1期、50.0
心理A1期、57.5
地理A1期、52.5
地球科学A1期、47.5
数学A1期、50.0
情報科学A1期、47.5
物理A1期、47.5
生命科学A1期、50.0
化学A1期、50.0

468名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:21:58.42ID:aY6Ggx1U0
>>466
あと早慶上智の低偏差値学部捜しても切りないね
看護系や、総合人間何とかってのが偏差値57,5なので、
マーチ通り越して日東駒専文系の上位学科と同じ

SFCは1教科(+小論)w

469名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:22:24.87ID:dwUiDdR70
子供いないから俺で止め

470名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:39:03.81ID:+hSGVm2Q0
>>467
理系
日大理工学部土木工 偏差値45
日大理工学部交通システムA 偏差値45
日大理工学部精密機械工A 偏差値45
日大生物資源科学部生物環境工学科偏差値40

471名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:46:14.48ID:+hSGVm2Q0
>>467
理系 日大生産工学部電気電子工A1 偏差値40
日大生産工学部環境安全工学科A1 偏差値40
日大生産工学部土木工A1 偏差値40

472名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:56:46.43ID:+hSGVm2Q0
>>468
今は、なくなったけど〈私立〉【東京農業大学】関連の話題になると『北海道オホーツクキャンパスの学科』がバカにする書き込みをされてきた。同レベルの『東洋大学の群馬』や『日大静岡』や『生物資源科学部』がバカにされないのは不公平。『自分が他人に卑怯な事をされたから今度は自分が他人に卑怯な事をする』
これが本当の正義

473名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:59:43.21ID:aY6Ggx1U0
>>472
日大なんて死ぬほど叩かれてる
レイプや殺人やってる慶應より遥かにな

474名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:09:48.63ID:K9HLl4QF0
学歴のお高くない方々って言えよ。失礼だろ。

475名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:11:30.64ID:ygiFwvIx0
正論

476名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:12:46.86ID:Rns/a2ZY0
>>440
ひろゆきは単に客観的に選択肢の話をしてるだけで勝ち誇ってはいないんでないの?

そういう観点だと事実しか言ってないし。

477名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:14:18.29ID:Jl9Hkcfy0
>>470
理系偏差値は文系と合わせる時はプラス5するって常識も知らないの?
すると日大の理工建築は60だよ

478名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:44:22.87ID:8zjXla800
>>477
だったら 理系私大の〈私立〉東農大も偏差値+5にしないと

479名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:46:46.07ID:8zjXla800
>>473
叩かれているけど『日東駒専』で一括にされて
いるから最下位学科は得をしている

480名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:48:31.17ID:h11icaAE0
少なからずな大卒はあんまり頭よく見えないw

育ちに恵まれたんだろうな、としかw

481名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:49:57.38ID:LYqskJYf0
選択肢を増やすのは良い事だと思います
そのために勉強したようなものですから

482名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:50:42.30ID:1MeqWqtd0
機会平等、結果不平等の社会は次の世代には親の結果不平等を受けて機会不平等になるという当たり前の話じゃん

483名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:51:53.84ID:diB0C5jD0
>>479
早慶上智でも偏差値57,5はあるんだから
そいつらは得してるんだろうし
お前は学歴コンプあり過ぎて気持ち悪い

484名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:53:21.46ID:1GLygkt10
>>478
東京農大は理系プラス5しても平均偏差値50=大東亜帝国レベル

485名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:59:15.14ID:jfVcX9Bd0
大卒初任給が安い日本は高学歴だから楽して高収入なんて時代は終わってるしな
結局は親が資産を持ってるやつが経済的には勝ち
好きな仕事につけるし

486名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:59:24.01ID:616r+25b0
>>270
親が金持ちで面白くもなく低賃金の仕事をする必要がないんでしょ

487名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:02:30.39ID:fmshFnuM0
学歴はすべてではないが、有利になるのは納得する

488名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:05:05.00ID:oUuiQeUC0
俺もサラリーマン生活も20年を超えて年収ももう少しで一本いきそうな所まで来たけど、色々精神的にきついよ。
本当に楽じゃない。
責任は大きくなる一方だしな。

サラリーマン5年目くらいで仕事とりあえず覚えて、
給料も安かった頃の方が幸せ度は高かったような。
なので人の上に立つのも楽じゃないってことだよ。
下にいるってのはある視点から見れば楽だし幸福だ。

489名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:05:32.78ID:jFSEBhgT0
親が終わってたら子供も生まれた時点で終わってるってこと?

490名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:08:02.48ID:jfVcX9Bd0
>>489
経済的にはそうだよね

491名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:09:06.12ID:h11icaAE0
長男なら生ぽの子供でもダイガクにゆくだろうw

492名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:15:22.01ID:oUuiQeUC0
話は若干変わるが、野球の落合博満なんかも監督時代はプレッシャーで睡眠導入剤飲まないと寝れなかったそうだしな。
経済的に豊かであるとか、社会的地位があるとか
傍目から見れば羨ましいだが実際はプレッシャーとの戦いなんだな。
なので幸せとは何なのかって思うと、経済的に豊かであるとか社会的地位が高いとか、
そう言う物差しで見ること自体がおかしいのではないかな。

493名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:23:37.98ID:RQp7Tj+h0
>>491
俺親が東工大だけど中卒ニートの長男だよ
親から見捨てられてるけどね
不動産は残してくれそうだけど

494名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:24:45.20ID:A597xVgv0
高学歴でも一回ドロップアウトすれば
高卒でも入れる会社にしか入れない
まともな会社なら新卒しかとらないし
誰も辞めないからね

495名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:25:59.55ID:Sgvkkr840
これって「言ってはいけない残酷な事実」系の本の内容にのっかかってるだけなんだよね

496名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:27:00.11ID:jfVcX9Bd0
>>492
無精ひげはないけどサラリーマン時代の写真を見返すと
ストレスMAXでやせ細ったこんな顔ばかりが出てくる

497名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:27:22.55ID:jfVcX9Bd0
>>496
画像
論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する★3  [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

498名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:28:51.42ID:jfVcX9Bd0
>>494
そのまともな会社の終身雇用が無理になってるという
向き合いたくない現実から逃げてるな

499名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:32:55.84ID:8zjXla800
>>484
日大理系学部は、〔理工学部+生産工学部+工学部〕偏差値+5にしても平均偏差値40代後半

500名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:36:17.06ID:/4Dob3dl0
俺中学のとき親が家庭教師を頼んでくれてたけど来てくれた人が東大生(東北出身らしい)なんだけど
なんか見た目からオーラがでて
一回目のとき先生が帰ったあと家族みんなで見た目からオーラから違うなと話してた

501名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:38:53.61ID:8zjXla800
>>484
You Tube ダニエルの就活チャンネル
大学ランキング理系〔医学部 獣医学科除く〕 河合塾 東進 ベネッセ
平均偏差値62 東京農業大学>偏差値59日大理系

502名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:42:24.36ID:dPsy8aI60
中卒エアコン親方で1千万いくし

503名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:44:53.13ID:3W1qqAVk0
午後4時の工場のサイレンが鳴る

504名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:49:22.89ID:8zjXla800
>>484
【日本大学の理系学部〔6年制の医学部 獣医学科除く〕】は、偏差値35の福島県の工学部や千葉の生産工学部、生物資源科学部生物環境工学科を入れたら文系+5にしても偏差値40代後半で東京農業大学より下

505名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:54:51.17ID:l7UzQrUV0
>>50
中央大学とか1浪すれば誰でも入れるレベルだぞ

506名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 01:56:49.34ID:JA/fU0u/0
>>1

東大のホリエモンが、言うなら判るが

このバカが平気でこんな事言うなんて

恥ずかしいよな?!  中央だろ?ww

507名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:00:19.53ID:RvchskA40
>>4
中央じゃない! 中央夜間!

508名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:04:19.40ID:E2xrNL9p0
とりあえず看護師目指せば、わりとハードルは低いのに高収入

509名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:10:29.22ID:K7+0Njf2O
育てられた環境
お金じゃなくて
愛情

510名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:25:17.83ID:8zjXla800
>>484
理系偏差値+5
〈私立〉東京農業大学 平均偏差値50.1
日大工学部 平均偏差値45 日大生産工学部 平均偏差値49.3

511名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:31:15.66ID:D5L8UGsl0
>>508
看護師ってキツめで性格ヤバイ奴ばっか

512名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:43:04.80ID:8zjXla800
>>505
ひろゆきの時代のは、一浪して千葉大学文学部と立教大学経済学部と社会学部に合格して中央大学文学部に不合格者がいたわ。
今の時代とはレベルが違う。日本大学法学部新聞学科A方式 偏差値47.5 (笑)

513名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:49:08.89ID:8zjXla800
>>456
『日本大学』理工学部 生産工学部 生物資源科学部 1学科2〜3の複数入試方式使ってんな
卑怯なやり方で偏差値操作

514名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:59:25.84ID:jFSEBhgT0
親がコミュ障発達障害とかも遺伝するのかな?

515名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:59:36.86ID:8zjXla800
>>478
文系=理系偏差値+5 平均偏差値
〈私立〉【東京農業大学】偏差値50.1
【日大】生物資源科学部 平均偏差値52 〈6年制獣医学科除く〉生産工学部 平均偏差値49.3
工学部 平均偏差値45

516名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:16:46.26ID:+8zgxHDX0
>>514
発達は2代まで遺伝する
コミュ症は教育が大きい

517名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:25:03.56ID:8zjXla800
>>478
文系=【理系偏差値+5 】平均偏差値〈農大は4年制学部しかないから6年制の医学部 歯学部 薬学部 獣医学科除く〉
〈私立〉【東京農業大学】平均偏差値50.1
〈私立【日本大学】 理系 平均偏差値50.45
〈理工学部 55.5 生物資源 52 生産工学部49.3 工学部45〉 結論 理系偏差値+5にしても
日大理系学部は大東亜帝国レベル

518名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:33:11.42ID:8zjXla800
>>484
日大の河合塾のデータ 30以上ある学部があったから平均偏差値を計算するのが大変だったわ
(^_^;) 文系偏差値+5にしても日大理系学部〔理工学部 生物資源科学部(6年制獣医学科除く)生産工学部 工学部〕平均偏差値50.45で大東亜帝国レベルだったよ (笑)工学部は2科目入試だけどサービスしとくわ

519名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:35:11.38ID:9Ygsldmk0
ひろゆきか
道化としての賑やかしぶりは大変優秀だな
ただこういう事実を言うからには、せめて東大法ぐらい出てからやれとは思うね

本当にデキた人間は、自分は無能だから学歴に依ったんです、ぐらいのセリフは吐けるもんだぜ

520名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:43:40.84ID:jfVcX9Bd0
会社員時代に「仕事ができますね、賢いですね」ってよく言われたけど
いつも「本当にそうだったらサラリーマンなんてやってないよwww」と返してた
まあ本当にサラリーマンは辞めたけど

521名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:44:24.98ID:8zjXla800
>>458
『日本大学』と『東洋大学』は、学科や入試方式が1学部に20〜30の学科や方式があり最下位学科がかなり低いから平均偏差値は『50前後』
になるんだな。さらに【理系偏差値+5=文系偏差値】にしても『東洋大学工学部』『日大工学部』の最下位は『明海大学』レベル

522名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:51:10.81ID:8zjXla800
>>484
【文系偏差値=理系偏差値+5】
「公平性を保つために6年制医学部 獣医学科
歯学部 薬学部を除く」日本大学理系平均偏差値50.45〈私立〉東京農業大学平均偏差値50.1
【東京農業大学は、日本大学理系4年制学部と
ほぼ同レベル】

523名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 03:58:15.29ID:8zjXla800
>>477
>>484
日大理系学部4年制学科 偏差値+5にしても
偏差値50.45で大東亜帝国レベルじゃん
余計な事を書くから恥をかいちゃったわ (笑)

524名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 04:00:12.73ID:QVNqhTEO0
オレ自営業だけど弟は財務省

525名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 04:03:57.03ID:OwezX7dS0
うちの両親は中卒だけど
私は国立卒の薬剤師
兄も国立卒で一部上場会社の課長

526名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 04:09:57.37ID:6kX4tmQw0
法的に微妙な仕事
彼の場合は明らかに法的に犯罪者の仕事だったからなあw

527名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 04:18:35.64ID:zExmRgaj0
国立でも富山とか摂南レベルだから

528名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 04:20:30.03ID:uKx+Vydi0
中央程度では高学歴とは言えない

529名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 04:21:59.64ID:uKx+Vydi0
>>524
俺も自営。
他人にアゴで使われるよりいいと思っている。

530名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 04:49:48.41ID:WwOpAWpz0
高卒より日東駒専の方がはるかに優秀。

大卒にあらずんば人にあらず。

531名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 07:21:44.24ID:5q3E1GsU0
ほんとにそうだと思うよ
習い事にしても趣味にしても選択肢も増えるし
ミュージシャンとか楽器やる人も金持ちにしか出来ないことだと思ってる。

532名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:11:51.58ID:68u6h+K70
ひろゆきのフランス在住はフェイク
本当は埼玉県蕨市(西川口駅徒歩15分)の木造2階建アパート在住
築37年、2DKで家賃57000円
隣室にはパキスタン人の解体工が5人で住んでる(うち3人はオーバーステイ)

533名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:12:25.09ID:1GLygkt10
>>523
何が公平性で医学と獣医除くだよ
卑怯さん
しかも文系には52.5以上の学科が多数あり文系だから学生数も多いじゃないか

理系は都合が悪いから医学と獣医を抜き文系も抜いて計算して誰が納得すると思うの?

534名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:15:05.13ID:1GLygkt10
>>523
平均偏差値いくつですか?

日大文理学部

哲A1期、55.0
史A1期、55.0
国文A1期、55.0
中国語A1期、52.5
英文A1期、52.5
ドイツ文A1期、52.5
社会A1期、55.0
社会福祉A1期、52.5
教育A1期、52.5
体育A1期、50.0
心理A1期、57.5
地理A1期、52.5
地球科学A1期、47.5
数学A1期、50.0
情報科学A1期、47.5
物理A1期、47.5
生命科学A1期、50.0
化学A1期、50.0

535名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:21:56.81ID:jFSEBhgT0
>>434
新卒で入った会社が離職者が多いしパワハラ気味の上司がいたので転職したらそこも基本は変わらんかった
まあ求められる仕事の程度が低いので居座ってるが理想郷に辿り着けるもんではないな

536名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:23:29.85ID:udvfkz0X0
小学生未満の子供が2人いるんだけど低偏差値だったらどうしよう。

537名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:48:04.47ID:bZR/aZ6s0
学歴に自信のない人はある分野の専門性に特化すればいい

538名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:51:22.88ID:dPsy8aI60
でも大学で意味ある学部って少ないよな
医学、薬学だけじゃね?
他は専門学校で2年でいいレベル

539名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 08:56:47.52ID:N4ecgEHE0
これだけ人をキレさせるって事は正論を突かれてるわけで。

540名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 09:36:23.33ID:OFYx/mmh0
ひろゆきは頭はそこそこいいけど、東大のやつに比べると格下だからな
論争しても東大には完膚無きまでにフルボッコされる始末。
上のものと戦う時、タラコがいつもバカにしてる2chの厨房とやらの行為を
自分がなってしまったという恥ずかしいものをみたわ

541名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 09:39:46.09ID:AaKbd0y/0
医者や教師や大卒で無いと成れない仕事もあるからな

542名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 09:43:16.47ID:K0NenaGf0
いうほど学歴によって収入差はないからね
いい大学に行く必然性はない

543名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 09:50:19.30ID:ENrXEqWV0
>>542
良い大学に行けるのは頭が賢いって事。
賢い奴は金持ちになれる確率は高いだろが。
アホはスポーツ選手や芸人などで金持ちになる道を探すしか無い。

544名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 09:52:52.46ID:7eJ6V73k0
>>17
いい嫁さんだな

545名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 09:53:55.97ID:vechKXui0
前は低学歴でも人並みの生活ができる収入を得られたんだけどな

546名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:01:04.74ID:qVjAvvfj0
>>545
現場の職人さんと会社動かすキャリアが対等の立場で手を組んで、高度経済成長期を作って来たんだがな
大学出たから、お金持ちだから偉いという価値観は即物的で、中韓から持ち込まれた価値観なのであまりまともに相手する気にはなれない

547名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:06:33.91ID:AKX1wM910
こういう学歴話より無駄なのは、地方だけ名前が通じる私立だよなぁ。
地元や地域から出ると一気に格が落ちて評価もされない。
同じ努力してもそれ以下の結果しか得られない
緑なんとかだの関関同立なw
長い人生で割りに食う。

548名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:07:32.42ID:TqIms55s0
早稲田二分卒で氷河期、年収700万円までいけた

549名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:10:10.00ID:Wu7OmM8i0
昔から親の収入と子供の学歴に相関関係があるといわれてるじゃん。今さら偉そうに言ってもみんな知ってるよ。ぴろゆきん

550名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:14:50.80ID:xZrDdIG10
>>144
んで、結婚になると突然イチャモンつけ出す
孫には口出ししまくる
親の介護や老後の世話しろと言い出す

551名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:16:18.00ID:dTjGtyPd0
>>4
秋元康も東大落ちたことがどんなに成功者と言われてもコンプレックスと言っていた。

で調べたら、開成さえ落ちた中央大学中退かよ。東大合格にはほど遠い知能でワロタw

552名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:28:28.15ID:YLfsLVDT0
目先の誘惑に負けて、ゲームやアニメの娯楽に興じる人
目先の誘惑に負けず、将来の目標を立てて計画を遂行する人

社会の評価と本人の能力に差が出るのは当然だろ

553名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:34:25.45ID:dTjGtyPd0
>>356
そういや、木村優子は未婚では?

554名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:37:26.55ID:dTjGtyPd0
>>365
お兄様はお父様を反面教師としたんだろうね。

555名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:53:58.93ID:hbmdkvpH0
ド正論だな
高卒とか存在してるのかどうかすら知らんわ

556名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:54:58.72ID:x1/pN6WX0
日本で大卒だと実力中学偏差値39くらいでも大富豪だねw

557名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:55:26.01ID:3W1qqAVk0
オリエンタルラジオレベルで高学歴で頭いいとか見上げちゃう奴
相当頭悪いと思うわ

558名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:56:32.48ID:1r86iEew0
パソナに入る奴隷のことか

559名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 10:59:51.03ID:5oSWzzUb0
単に親次第ってだけだろうに
そりゃ楽しい空間作る親と嫌な空気作る親じゃ違くなるに決まっとるわ

560キャプテン2020/12/19(土) 11:01:11.93ID:d3wDq8gB0
なんかこいつはいつも学歴の話してるよな

561名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:11:10.86ID:xUahEiUE0
海外の方が学歴や格差は激しい。日本はまだ
逆転できるほうだよ。

562名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:12:13.22ID:SWne4NL30
中大文では学歴コンプも止む無し

563名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:17:00.41ID:i6CQwUNK0
橘怜の本に
似たような事
書いてあるやんな
パクったのか?

564名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:17:42.81ID:najN8hKR0
コンプレックスの塊だからこういう話題は饒舌だね

565名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:18:34.91ID:x1/pN6WX0
両親国立大卒でも

中学偏差値39以下とかだろう

人並み以上の生活できてるのは

津波ラッキーのおかげだろw

566名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:19:49.24ID:/RIUVf1x0
>>519
惚れた
今日からそう言う

567名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:19:50.77ID:x1/pN6WX0
ラッキーがあれば

養護学校出のマジダウソでも組織内で出世してw

子だくさんパパになるw

大切なのはラッキーそれだけw

568名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:20:43.92ID:e2mHJMsF0
>>561
海外は究極のコネ社会だからな。
コネを掴むために学歴が絶対に必要。

まず同窓生と言うコネで有力者に近づき、紹介状を書いてもらい上位の有力者に会う。
そしてその上位の有力者ってのも大抵は同窓生。
トップ校じゃないとコネの広がりにも限界があって終わる。

569名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:22:45.99ID:x1/pN6WX0
こんなのの商売成功も大概ラッキーなだけだろうw

だからこんなどっかにかいてあるような薄っぺらいことしかいえないw

570名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:23:50.35ID:x1/pN6WX0
秘訣のないラッキーたなぼた成功荒川静香みたいなのが沸いてる時代なんだろうw

何時の時代もw

571名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:27:30.01ID:FxQkkTcf0
中学の同級生に中卒で都内に戸建て建てて子供二人大学行かせてるやつと
院卒でニートしてるやついるが

572名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:28:29.93ID:vIWT8xK40
日本人には何を言っても許されるんだな

573名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:29:27.91ID:ZPh13MF+0
>>569
マネーの虎成金も没落してるからな。

574名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:35:19.42ID:Jjhl2j680
>>571
院卒ニート、フリーターむちゃくちゃ多いな
俺は両親大卒で中卒だ
高卒で結婚してる友人は多いが大卒は皆独身ばっか
はっきり言ってかなり高偏差値じゃないと学歴遺伝は殆ど関係ないし
5chの自称高学歴はどうせ子無しで遺伝残らないから絶滅危惧種
世の中重要なのはバイタリティだけ

575名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:35:22.53ID:1q2WAHyN0
>>19
山口県民は初対面で学歴聞いてくるよ

576名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:40:33.84ID:Jjhl2j680
>>557
あいつのやってる一日一食は体脂肪低くても脂肪肝になってるから教えた方が良いかも?
脂肪肝は血液検査でALTが低くてもなってる場合がある
分かるのはエコー検査だけ
馬鹿が真似するよ

577名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:45:39.26ID:8zjXla800
>>533 医学部 獣医学部 歯学部 薬学部の
6年制学部を4年制学部と同じ扱いをするなら
6年制の医学部や獣医学部 薬学部 歯学部がある『日大』と医学部 獣医学科 薬学部 歯学部のない『東洋大学』『駒沢大学』『専修大』を日東駒専で1括りにしたらだめじゃん

578名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:50:46.90ID:3/nodBv40
私も家が貧乏で高卒で働いた昭和生まれだけど、同じ歳の四大卒はバブル弾けてあまり良い就職できなかった。高卒組の方が選べる環境だった。あと、莫大な奨学金借りて大学行くのは本当に能力ある人でないと、ただの人生の足かせになってしまう。

579名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:53:36.73ID:iobgSasB0
大企業勤めは楽で高収入というが楽ではないだろ
人事異動や転勤出向が多く派閥学派の軋轢もある
自分は財閥系大手の子会社だけど親会社の社員はめちゃ大変そうだよ

580名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:55:26.02ID:8zjXla800
>>534
日本大学は学科によって差があるのに『日大』の後に『学部学科』を付けずに【日大】で一括にされている。『文理学部』だけじゃなくて
静岡の国際関係学部や危機管理学部など『文系全体の平均偏差値』or『全学科 全方式の平均偏差値』じゃないと不公平

581名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 11:59:08.95ID:pTI7PogA0
着地点を見いだせずに延々と迷走を続ける
ひろゆきとそれにつき合う愉快な仲間たち。

582名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:01:56.98ID:8zjXla800
>>533
【日東駒専】【大東亜帝国】6年制の『医学部』のある【日大】【東海大】を6年制医学部のない大学と同じグループで一括にしているんだから『医学部 獣医学科 歯学部 薬学部は別枠』『文系偏差値=理系偏差値+5』【日大理系学部】平均偏差値50.45 【東京農業大学】
平均偏差値50.1 だよ

583名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:20:45.13ID:8zjXla800
>>441 【日東駒専】【大東亜帝国】←おかしなグループ分けだな。
6年制学部がある『医学部 薬学部 獣医学科 歯学部』【日大】【東海大】【帝京大学】
を同じ括りにして☆【日東帝京】
6年制学部がない『東洋』『駒澤』『専修』『大東』『亜大』『国士舘』を一括にして
【大東亜駒専国】が公平だと思う

584名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:24:30.84ID:bpcTshF00
>>583
旧設と新設の医学部を一緒くたにしてる時点でお前はバカ過ぎ

学歴コンプは勝手にやってろ、気の済むまでな

585名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:31:02.86ID:hjeMtwR90
中卒肉体労働は犯罪率が高いと思う

586名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:34:41.75ID:MtZnFt230
>>583
その理屈だと日大は歯学部二つ、芸術もあるから公平じゃない、
でも、お前は医学部のみで判断してんだよなw
それと、東海と帝京に獣医はねえ。東海は薬もないので不公平だな

587名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:35:35.64ID:8zjXla800
>>441
【日東駒専】という括りができた当初は
『日大』『東海大or東洋or東経』『駒澤』『専修』だったらしい。医学部のある【東海大】を
医学部のある【日大】のグループに入れて
医学部のない『東洋大学』を『大東亜帝国』に
入れてチェンジさせた方がしっくりくる。
令和の【日東駒専】→日大 『東海大』 駒澤専修。令和の【大東亜帝国】→大東 【東洋大】亜大 帝京 国士舘

588名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:36:01.15ID:P0wNAqD80
DQNの子はDQN

589名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:42:04.34ID:Radn4YSh0
そういや医者の息子で長距離トラック運転手やってるのいるが、その息子も佐川急便
落ちるときは一瞬だな

590名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:44:36.00ID:BAF/Bq3i0
日東駒専もマーチも大して変わらんだろw

591名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:46:05.39ID:0hTS87dE0
>>529
俺も自営だけど、勤め人の頃と比べてかなりストレスが減った。
収入が安定しない点はストレスだけどね。

仕事が嫌いなのではなく、職場のクソみたいな人間関係が嫌だったことがわかったよ。

592名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:46:26.47ID:8zjXla800
>>586
【日大理系学部】と4年制学部しかない【東京農大】を比べた時に6年制の医学部 獣医学科の偏差値を入れないと卑怯だと言う奴がいたから 医学部がある【日大】と医学部がない『東洋』『駒澤』『専修』を日東駒専で一括にするのはおかしいから医学部のある【日大】【東海大】【帝京大学】を同じグループ【日東帝京】
6年制学部がない『大東文化』『東洋大学』『亜大』『駒澤』『専修』『国士舘』【大東亜駒専国】が公平

593名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:47:47.08ID:BAF/Bq3i0
自営してたら学歴なんかあまり関係ないからな

594名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:47:58.53ID:j4d+aBIV0
 確かに周りの高収入犯罪者ばかりだわ

595名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:49:17.76ID:MtZnFt230
>>592
薬学部 歯学部も六年制ですが何でそっちは入れないの?
俺に言われたんだから、そっちもさっさと入れろ、

お前は一貫性がねーんだよ

596名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:50:15.90ID:GTQ0Iqoy0
ひろゆき氏こそが訴えられてばかりの人生だったのに
学歴関係あるん
法スレスレのことに関わるかどうかってら学歴みたいな外から得られるものよりも、育ちによる概念の問題じゃないの

597名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:52:34.58ID:bpcTshF00
ひろゆきは、どっちかって言うと親父だな
税務署勤務か税理士か知らんが、そっち関係と聞いた

598名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:53:13.49ID:8zjXla800
>>590
逆に『日東駒専』の方が『東京農大』『明海大学』と変わらないと思う【東洋大学食環境科学部 河合塾偏差値45〜47.5】 【日大国際関係学部国際教養学科1期 河合塾偏差値45 】

599名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:56:25.19ID:b6USJzBt0
>>329
ねえわw
私立はそのまま

600名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:57:31.47ID:HoF2mE560
>>519
西村さんの顧客は、東大どころかMARCH以下Fランまでを網羅する最大公約数。
これらいわゆる下層にウレションさせるという観点から、このヒトのマーケティングは正解なのです。

601名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:57:57.71ID:/CZyJDg/0
ひろゆきは稀に見る天才

602名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 12:59:50.58ID:8zjXla800
>>595
『日東駒専』が消滅して【日東帝京】が誕生したら 医学部 獣医学科 薬学部 歯学部の
6年制学部とその他 4年制理系学科に混ぜて平均偏差値を書く。【日東駒専=医学部 歯学部 獣医学科 薬学部などの6年制学部は別枠】

603名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:00:15.90ID:b6USJzBt0
>>457
東洋なんて一般受験殆どいないだろう
偏差値58の高校だけど
内申よくなくても東洋と駒沢とせんしゅうなら推薦取れたよ
うちの息子
ニッコマ行くなら死んだ方がマシだというから
行かなかったけど
国立センター落ちて、ICU受けたけど落ちて留学させた

604名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:00:25.74ID:bpcTshF00
>>590
まあなw
上智(ICU)未満かそれ以上が分け目

605名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:01:00.65ID:+mpdwK3u0
>>598
東農大とかは目的意識があって入学する人が多いからその他の大学と偏差値だけで比べるのは違う気がする

606名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:01:38.63ID:diB0C5jD0
>>602
だから気持ち悪いんだよお前は

1人で勝手にやってろバーカ

607名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:02:46.99ID:t+x0JQ8e0
>>6
やっぱりバカって例外出すんだよなあ

608名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:04:33.37ID:b6USJzBt0
>>557
中田は高校が学芸大付属なのに
慶應しか受からなかった落ちこぼれ

609名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:05:41.52ID:8vSN1qsp0
高卒IT系で年収600超
部下は大卒


・・どうですか?

610名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:05:58.88ID:b6USJzBt0
学芸大附属高校、5教科偏差値77
慶應 三教科偏差値60前後

611名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:06:49.89ID:bpcTshF00
学芸大は今、落ち込んでる
結構前からジリジリ下がってた

612名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:07:57.87ID:+Ku6THoW0
はじめしゃちょーは静大だっけ
確かに高学歴だなー
でも高卒で稼いでるYouTuberなんて何千人もいるやろ

613名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:14:03.82ID:4wd2Sd7c0
なんか一生やってそうwww

614名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:42:14.98ID:8zjXla800
>>606
顔が真っ赤だよw 落ち着けよ

615名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:42:53.71ID:dtnJCAgk0
まぁ極論やな。

616名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:46:42.27ID:HoF2mE560
馬鹿の最後の拠り所は愛国心と言いますが、
これを学歴と入れ替えた途端、MARCH以下Fラン卒の鬱屈も見えて来るでしょう。
それらいわゆる下層の鬱屈を、ヒョイと救い上げ小銭集めに邁進するのが西村さん。
なかなかの人材ですよね。

617名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:51:29.83ID:8zjXla800
>>533
『医学部』『薬学部』『獣医』『歯学部』などの6年制をその他4年制理系学部と一括にしたら
平均偏差値は、【千葉大学理系学部】>【東京工業大学】しかし世間の評価は『東工大』>『千葉大』つまり※「医学部 獣医学科 薬学部 歯学部は、別枠」理系偏差値+5=文系偏差値 日本大学理系学部の平均偏差値50.45
〈私立〉東京農業大学の平均偏差値50.1

618名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 13:52:17.03ID:mGo13W8b0
>>609普通に低収入だろ?
まさか、高卒なのに大卒とか!なんて凄い人なんだ!
その上年収600万?勝ち組ですやん!
とか書いて欲しかった?

619名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:08:29.77ID:+mHYTI890
>>1そらいい大学に行くほど統計的に費用が嵩むんだから、そんな当たり前のことを言われても
まぁ中には頭だけで費用も免除で勝ち取る奴も居るけどそんなの稀だよ

620名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:10:00.18ID:8zjXla800
【日本大学】ホームページに『通信教育部』の
就職先が載ってたわ。ファミリーマート 日本マクドナルド 河合塾マナビス メガネトップ
など。『通信教育部』は入学試験がなくて大学に通ってないけど 大学新卒採用できんのかな?

621名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:12:24.65ID:kKLXsEQl0
>>1
その通りだよな

622名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:23:42.60ID:8zjXla800
日本大学【通信教育部】ガチの無試験学部
日大ホームページに通信教育部の就職先が載っていたけど 『大学新卒就職』or『中途採用就職』どちらかな?

623名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:30:33.38ID:8zjXla800
>>610
四谷大塚 73筑波大駒場 72渋谷教育学園幕張
71開成 桜蔭 70慶應義塾中等部
1996年の農大パンフレットに〈私立〉東京農業大学生物産業学部産業経営学科オホーツクキャンパスに桜蔭高校出身の4年の女子学生が載ってたわ

624名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:31:39.90ID:WwOpAWpz0
付属校出身の方が就職が良い。
大学入試は関係ない。
ちなみに日大は中学高校の方が難関。

625名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:37:43.55ID:8zjXla800
>>624
中央大学付属高校 中央大学経済学部1年
『湯上響花』英検準1級所持
ホリプロのグループ会社に所属している関係で
アッコにおまかせ に出演

626名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 14:41:36.46ID:jFSEBhgT0
学歴よりコミュ力の方が重要だと思う

627名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:01:32.87ID:8zjXla800
四谷大塚 合格体験談 中央大学付属中学合格
その他の合格併願校 国学院久我山中学 西部学園文理中学 栄東中学

628名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:08:26.01ID:22FZznm80
もう宗教化してきてるからな
大学ビジネスにどれだけお布施するかによって信心も試されるし良いポストが用意される

629名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:32:37.44ID:8zjXla800
河合塾 神戸三宮校 高校グリーンコース
偏差値65 雲雀丘学園高校出身『窪田杏子』
〈私立〉東京農業大学生物産業学部に合格
何学科だろう?載ってないやんけ 河合塾

630名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:36:36.28ID:8zjXla800
【武田塾】の 『高田史拓』 『山火武』
You Tube『ワカッテTV』で河合塾をディスって 弁護士を通じて『林尚弘』に警告書を送られ ビビって動画削除 (笑)
ダッセー 

631名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:52:20.18ID:00p3W6wR0
>>608
慶応なら落ちこぼれでは無い

632名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:53:58.39ID:rpQ9WC6C0
>>631
学芸大から慶應は落ちこぼれww
お笑いやってて半年しか受験勉強しなかったらしいww

633名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:57:04.95ID:rpQ9WC6C0
学芸大高校で半年で医学部行った人もいるから
中田は学芸大でも中レベルだったんだろうな地頭

634名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:57:40.84ID:8HuUl2CE0
そりゃそうだろうとしか

635名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 15:58:59.21ID:NmrEVSUm0
>>369
大検(高認)取ったら高卒だと勘違いしてる奴はたまにいるね
大昔にバイトの面接官やらされたときに大検取ってる中卒の子が来て、うちは高卒以上しか採用しません
と言ったら大検取ってるんだ!と引き下がらなかったのがいたわ

636名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 16:00:03.65ID:mU26y1vG0
あるに越したことはない。

全くの正論で何も反論を挟む余地はない。
中卒だってー高卒だってーと言う奴らは論点が完全に狂っていて話にならない。
そんな低学歴でも幸せになれるなれないなどひろゆきは論じていない。

637名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 16:03:22.34ID:jgXfvoXs0
学校の授業を真面目に受けるだけで
一定のところまでは行ける。
日本は平等だ。それ以上では不平等だけど。
低学歴ってそもそも平等に与えられた機会、
自分で捨てて文句言ってるだろ

638名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 16:03:49.36ID:2SLIQ6as0
シリツは大学のうちに入らんからね

639名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 16:08:14.68ID:k/APsnMN0
中卒の人ってビックリするくらい物を知らないし、嫌なことからすぐ逃げて根気がない

640名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 16:10:47.22ID:kHGrbSoP0
>>639
高校3年間通うだけでも結構面倒臭いしな
中卒や中退者は毎朝起きて学校に通うこともできない怠け者

641名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 17:19:37.33ID:8zjXla800
『通信教育部』の就職先をホームページに記載しているのは【日本大学】だけ『慶應義塾大学』や『法政大学』は記載なし。つまり【日大】は『通信教育部』も卒業すればのOB OG されます。もし家庭の事情で通信教育部しか選択肢がないなら『日大』しかない。但し【通信教育部は4年で卒業するのはかなりの難関】

642名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 17:48:38.82ID:3W1qqAVk0
ヤクザの娘が桜蔭から東大とか行ってるしな

643名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 17:50:54.79ID:3W1qqAVk0
>>639
大卒でもスマホから逃げ回るとかいるぞ

644名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 18:54:07.97ID:8zjXla800
>>534 【日本大学文系学部】(体育学部 スポーツ科学部含む) 『文理学部』(文系24学科のみ)平均54.79 『国際関係』平均47.91 『法学部』平均54.5 『経済』平均53 『商学部』平均53.5『芸術』平均52.3『危機管理』平均48.75
『スポーツ科学部』平均47.5
文系8学部 平均51.53

645名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 19:13:36.83ID:8zjXla800
>>534
【日本大学】理系学部〈6年制医学部 獣医学科 薬学部 歯学部除く〉理系偏差値プラス5
『理工学部』平均55.5 『文理学部ー理系』平均55.20 『生物資源』平均52 『生産工学』平均49.3 『工学部』平均45
理系5学部 平均51.4

646名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 19:14:57.99ID:x1/pN6WX0
風俗経営者の子供は
その半分が中学偏差値39以下で、残りの半分が偏差値70前後になる

647名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 19:17:01.54ID:x1/pN6WX0
基本的に稼業が売春業でも金がある親の子どもは成績優秀だねw

傍ら
両親国立大卒公務員でも偏差値39以下の子どもとかも多いw

648名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 19:21:35.19ID:8zjXla800
>>441
6年制『医学部』『薬学部』『歯学部』『獣医学科』を除く 【日本大学】の平均偏差値
【文系が51.53 + 理系〈プラス5〉51.4】÷2
=平均【51.465】
〈私立〉東京農業大学  理系私大なので
プラス5  平均50.1

649名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 19:45:19.43ID:Wu7OmM8i0
ぴろぴろゆきゆき

650名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 20:44:18.40ID:8zjXla800
環境チンピラ クレーマー 慶應義塾大学法学部出身見せしめに『トラウゼン直美』芸能活動休止させなければ店員に対するクレーマーが増える

651名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 20:50:42.51ID:JqR87A4h0
習い事とか金持ってないと行かせられないしな
金持ちの方が才能を見つけやすいし伸ばしやすい

652名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 21:29:56.73ID:8zjXla800
日本大学のホームページによると『通信教育部』に通信教育部でも『就職学生サポート室』がある。しかし 日大通信教育部は、『4年ストレート卒業率10%ー15%』通学学部に入学するよりはるかに難しい。『学費がかなり安い』
船橋市役所 さいたま市役所 防衛省の公務員
就職 小学館集英社プロダクション 小田急電鉄 明和地所などに就職! 学費は安いが4年で
卒業できる自信があるならオススメ

653名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 21:37:15.69ID:8zjXla800
1996年 東陽町駅から徒歩5分の『シェル石油』だったかな?FCガソリンスタンドでバイトをしていた時に元暴走族で定時制高校卒の27歳の口だけヤンキーが【日大通信教育部】の入学手続きをして将来政治家になるとかほざいていたけど『4年ストレート』卒業は、かなり難関
。しかし4年で卒業して就活頑張れば大学新卒就職も夢ではない

654名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 21:44:02.42ID:XHwCEJFc0
>>557
お前が頭悪いんだろ
同世代の上澄み3%に入ってるぞ

655名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 21:46:43.44ID:8zjXla800
それにしても 同じ『通信教育部』でも
【日大】は卒業予定の学生にキャンパス内に就職サポート室を設けているのに対して【慶應】は就職状況のデータさえ公表無し 

656名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 21:47:03.32ID:j37zcq/70
ここは芸能スポーツスレ。

657名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 21:57:14.12ID:vllR4Ulr0
頭が良かろうが悪かろうが結局はどれだけ稼いでるかだろ

658名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 22:28:04.56ID:00p3W6wR0
>>638
駅弁大は?

659名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 22:30:39.19ID:pk0TugC50
せっかくおフランスにいるならブルデュー理論で説明してやればいいのに

660名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 22:32:57.56ID:B4pTNR+R0
>>571
どちらにせよソイツ自身が幸せならいい

661名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 22:49:44.48ID:5gd/y2Df0
金持ちの子供でも本物のバカはどんなに優秀な家庭教師でもお手上げだぞ

662名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:25:41.90ID:8zjXla800
ひろゆきの奥さん 可愛くないわ

663名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:30:49.71ID:8zjXla800
ひろゆきの奥さん植木由佳より3歳年上のホンマデッカの植木先生の方が美形です

664名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:38:48.61ID:Ueq/qRpQ0
配られたカードで勝負するしかないのが人生というゲームだからな
容姿も含めて親の能力が子どもの人生に与える影響力はデカい

665名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:43:57.31ID:8zjXla800
>>612
悪質 youtuberを見つけたわ。【心理カウンセラー masa】ネットで検索しても 心理カウンセラーの資格所持者かわからないし、『21日間じぶん開発プログラム』良質な質問が毎日送られてくるだけで料金9万8千円!!

666名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:46:05.26ID:x1/pN6WX0
低学歴現場に紛れ込んでる大卒者はバカみたいなのが多そうだねw

667名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:48:11.17ID:FRArhxu50
イギリスだと20年ごとぐらいに教育制度を変えてるな
エリート主義と介抱主義を交互にやっている
日本だと東大に貧乏人がそれなりにいたのは1960年代までだな

668名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:48:48.39ID:FRArhxu50
開放主義 誤字ひど

669名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:52:45.86ID:8zjXla800
>>551
秋元康は、高校時代にラジオ番組にハガキを送り続けてスタッフに気にいられて高校在学中に
放送作家デビュー 内部進学で中央大学文学部に進学。おニャン子クラブを解散させて高井麻巳子と結婚!!スケバン刑事のエンディング「なぜ?の嵐」を歌っていた『吉沢秋絵』が
俺の中では一番人気

670名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 23:53:00.69ID:vwq3sk270
例外はいるけど、大多数はこのとおりでしょ。
それが固定化されてしまうことが問題なんだ。

アメリカは完全に固定化されてしまって、層が形成されてる。
日本は「軍」という逃げ道もない。

671名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:00:27.79ID:8blvzyTT0
>>551
秋元康は、高校時代に放送作家デビューしていたから東大受験してるわけないじゃん。内部進学で中央大学文学部に入学。噂によると作詞を手掛けた『ポケベルが鳴らなくて』裕木奈江
に枕営業をしかけて断られたらしい。その後
裕木奈江 干されました

672名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:11:08.36ID:8blvzyTT0
中央大学文学部出身 フリーアナウンサー
内田敦子 昨年秋の天皇賞で一着 『アーモンドアイ』を的中させた。前日 偶然見た
スポニチで記事を見た。買っとけばよかった
(TдT)

673名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:22:42.37ID:8blvzyTT0
スケバン刑事2 主役は、秋元康プロデュース
おニャン子クラブ所属『吉沢秋絵』に決まって
いたのを『南野陽子』がプロデューサーに直談判して主役が【南野陽子】挿入歌 『さよならのめまい』エンディング 【吉沢秋絵】『なぜ?の嵐』に変更されたらしい

674名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:25:24.27ID:Xr4A1Olw0
性的な仕事が楽なわけがないだろ

675名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:28:29.21ID:vac5fCTB0
風水業は商売の基本中の基本だね
風俗店でナンバーワンになる人は

他の仕事でも十分通用する優れたところが何かあるね

676名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:32:16.20ID:vac5fCTB0
人が三人集まれば必ず優劣序列が出来るのは

物乞いになってもゴミアサリ人になっても同じ

べとこん斎藤は
ハイソサエティな男を夫に持つ自分が
下層風俗店で娼婦をやったら
ハイクオリティ女としてダントツ一番になるはず、と思うらしいが

まあならないねwww

677名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:34:46.69ID:vac5fCTB0
下層民にハイソサエティ女の良さがわかるわけないわ!
などと、ぶーぶーいうことになるのがせいぜいだろうw

受けないね
みうらなおみも小岩の風俗店ではウケないと思うなw

678名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:36:11.76ID:vac5fCTB0
みうらなおみさんはハイソサエティ老人からは超絶モテまくってる人だそうだが

小岩ではウケないね
日暮里でもべつにウケてなかったしw

679名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:38:46.22ID:vac5fCTB0
まあ個人的な会合機会をもって

何かウィンウィンなやりとりができれば
みうらなおみ小岩でも大繁盛かもしれないねw

でもペーペー嬢として順番に回ってる限りでは
他の小岩女を圧倒する人気にはならないだろうねw

680名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 00:44:44.85ID:8blvzyTT0
ポッキー 4姉妹のCMに出演していた
今村雅美 中央大学総合政策学部
知らんかった 

681名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 01:21:45.95ID:t4Wp0CZs0
高卒でも金持ちはいると思うけど、確率として何がいいかがわからないのはやっぱり高卒だと思う。

682名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 01:27:11.63ID:lqduRojU0
そのとおりだど思うけど

683名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 02:53:53.82ID:INpEn6Dx0
F蘭卒だけどたまたま割と収入のいい仕事に付けて、自分の子供には小さい時から習い事とか塾に行かせまくった。
でも結局は偏差値40以下の高校しか受からなかった。
頭の良さって足の遅さとかと同じで、ダメな遺伝子ってあると思うわ

684名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 02:56:48.62ID:NDpjvJZz0
>>507
なんだよこいつ
中大は中大でも夜間かよw
しかもそれすら中退かよww
ようはただの高卒じゃねえかwww

685名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 04:00:04.83ID:K+o+mBXI0
>>654
うわこいつ頭悪そう
学歴しか物差しないんだろ

686名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 04:04:14.57ID:K+o+mBXI0
この前慶應卒の奴ボロクソにダメだしして泣かしちゃったよ

687名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 04:41:32.40ID:PT4HqxPg0
タラコもいまやマミー石田レベルか

688名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 07:05:49.31ID:AHnWyLrw0
>>477
何そのクソバカなルールw

689名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 08:41:16.85ID:DyDYysRp0
>>543
スポーツ選手は判断力がもとめられるし、
芸人だって芸を覚えたり発言に対して的確に返さないといけないからアホではなれないよ。

690名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 10:22:14.03ID:9sULYafs0
>>674
吉沢じゃあかんだろw

691名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 10:22:19.67ID:4Du1uk7Q0
社会で成功する頭の良さがあっても学習障害的なやつはいる
が、全科目勉強できないやつの大半は馬鹿

692名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 10:23:31.47ID:vac5fCTB0
津波ラッキーのオリジナル作品はしょせんこんな感じw

693名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 13:06:22.89ID:8blvzyTT0
>>688
You Tube ワカッテTV で高田ふーみんが
が文系偏差値=理系偏差値+5にして計算してたわ

694名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 13:10:38.72ID:Ao3KXXYU0
でもさあ、高卒の人が、学歴なんか関係ない!って言ってきたら、やっぱり反論するの悪いなって思っちゃうよね

695名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 13:12:43.86ID:8blvzyTT0
>>690
【吉沢秋絵】『スケバン刑事2』に出演して
エンディング『なぜ?の嵐』を担当!他は、
100メートル12秒8【国生さゆり】『うしろゆびさされ組』は、秋元康の奥さん 高井麻巳子より【ゆうゆ】だな。

696名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 13:22:11.54ID:8blvzyTT0
>>689
〈私立〉東京農業大学生物産業学部地域産業経営学科オホーツク校出身 ソフトバンクホークス『周東佑京』今季103試合出場 パ・リーグ盗塁王 13試合連続盗塁世界記録達成!2000円から倍増『4000万円』提示 保留!
『野球の成績だけを見たら正しい判断』スカウトの『稲嶺』に迷惑がかかり、来年からの農大枠がなくなるから球団と喧嘩するのは避けるべき

697名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 13:47:28.17ID:pwBj2byY0
>>694

関係ない!ってやってる人は学歴をカバーできるだけ努力してるんでしょ。でも、カバーできる努力が
できない人もいるわけで。

698名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:24:31.32ID:8blvzyTT0
>>684
なんだよ (●`ε´●) ひろゆき
中央大学文学部の夜間かよ!当時の河合塾のランクだと〈私立〉東京農業大学オホーツク校の
生物生産52.5  食品科学科50 明海大学英米語52.5より低かったわ

699名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:26:07.27ID:fZk2tRUY0
完全に差別だね

700名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:27:38.37ID:y+f5NcN40
高学歴でも低収入の奴もいるが、そういう奴に学歴すら無かったらもっと悲惨だっただろう。

701名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:31:16.68ID:8blvzyTT0
小島瑠璃子 TOKIO松岡の番組で出身高校 千葉東高校〈偏差値71〉を自慢

702名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:34:42.82ID:jBca6o8D0
兵隊ならともかく逆にマーチとかのがいらないだろ
そこそこ塾行って勉強してマーチ行ってんだぞ?
エース希望ならワンちゃん中卒の引きこもりとかも有りだろ今の時代

703名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:38:19.61ID:8blvzyTT0
小島瑠璃子が自慢していた県立千葉東高校と
同偏差値の札幌南高校から明海大学ホスピタリティツーリズム学部に進学した女子学生がホームページに載ってたわ

704名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:45:15.80ID:Hwy7U6T/0
>>701
私学はズルで入れるから公立高偏差値校なら自慢してもいいんじゃね


マジで慶応大とかひでえよ
英語と国語の代わりに小論文と韓国語でおkだから低偏差値在でも楽勝

705名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 14:49:56.78ID:8blvzyTT0
TOKIO松岡の番組で出身高校を自慢していた
小島瑠璃子 千葉東高校出身 唯一のプロ野球選手がいたわ!『市原稔』千葉東高校から早稲田大学に進学。早大の硬式野球部には入らず
卒業後に入団テストを受けて南海ホークスに
ドラフト外で入団

706名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:00:52.18ID:8blvzyTT0
>>704
〈私立〉東京農業大学生物産業学部オホーツクキャンパス在学中に網走市潮見ヴェラハイツ参番館の下の階に住んでいた知り合いの食品科学科の女子〈頭の形が松たかこに似ていました〉の部屋に遊びに行った時に偏差値73済々齎高校の卒業証書を見せてくれたわ。

707名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:04:01.60ID:PcTeJRbu0
学歴っていうか家庭環境・・・両親は殆ど毎日喧嘩する有名人(近所で)
俺も兄弟も底辺職業
ガキの頃勉強教えてもらったことあるけど、頭を叩いて睨めつける
それが教育だと思ってる
気に入らないことは指摘して、肝心なことは教えない

708名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:05:48.96ID:iZ8QWtRx0
派遣雇用が増えて久しい社会構造だから、二流三流の大学卒よりも資格
政府主導で義務教育期間内に食いっぱぐれ無いように複数の資格取得も可能にする教育制度改革しないと少子高齢化の加速が進んで雇用の回復が益々難しくなる

709名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:06:06.87ID:V+yBuFOu0


710名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:07:31.50ID:8blvzyTT0
国民的美少女 オスカープロモーションに所属していた ポッキー4姉妹の『今村雅美』
県立の静岡市立高校から中央大学総合政策学部に入学!私立高校出身だと思ってたわ

711名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:12:11.29ID:8blvzyTT0
>>708
資格重視なら千葉県浦安市『明海大学不動産学部』難関資格 『不動産鑑定士』『土地家屋土地調査士』在学中に合格した学生がいたぞ

712名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:19:24.00ID:8blvzyTT0
>>708
西武新宿線所沢駅前プロぺ通り『ドトールコーヒー』席がたくさんあってめちゃくちゃ混んでいる。利益が出ているけど時給が安い

713名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:25:58.04ID:j0BOBmTc0
職人の方が世の中に必要だろ
似非IT経営の詐欺師よか遥かにまし

714名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:34:10.41ID:8blvzyTT0
>>690
西村ひろゆき 中央大学文学部の先輩 秋元康
グループ『おニャン子クラブ AKB 乃木坂46
など』大ヒットドラマ エンディング ソロ担当は、スケバン刑事2 吉沢秋絵 『なぜの?嵐』だけだと思う

715名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:37:01.22ID:XXEBs9ba0
世の中には
「社会には必要だ。しかし、オレはやりたくない仕事」と
「社会には不要だ。しかし、オレはやりたい仕事」が
存在する不条理よ。

716名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 15:43:36.04ID:xgtQXSx+0
学歴なんかより高学歴、高収入は弥生顔ばっかりなのがこの国のヤバさだろ
ドカタのイケメン率高すぎる
こんなのが当たり前に政治家、公務員になってたら日本は少しは違ったんだろうな

717名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:22:12.93ID:U/GNTj4B0
だから何?って話
仮にほとんどが高学歴になったとしても高学歴大卒の一部がこいつが低収入で微妙だと言う仕事を受け持つだけ

718名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:23:04.37ID:a1voAW580
>>1
これは強ち間違ってないかなw

ただ、親が学業に対して向上心があったら、少しは事情が変わって来ると思うけどねw

719名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:30:28.07ID:PGeFXzJ00
この問題はもっと議論されるべき
うちは両親ともに高学歴だけど東京にコネの無い地方民だったから
東京の子たちの親のコネクションや情強さに圧倒された
自分単独だと自力で上に立ってようやく得られる世の仕組みを
最初から親に教えてもらえたらどんなに楽だったかと思う
両親ともにまあまあ高学歴でもこれだから
低学歴でも田舎に土地や商売の基盤がある人はいいと思う

720名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:30:31.00ID:PGeFXzJ00
この問題はもっと議論されるべき
うちは両親ともに高学歴だけど東京にコネの無い地方民だったから
東京の子たちの親のコネクションや情強さに圧倒された
自分単独だと自力で上に立ってようやく得られる世の仕組みを
最初から親に教えてもらえたらどんなに楽だったかと思う
両親ともにまあまあ高学歴でもこれだから
低学歴でも田舎に土地や商売の基盤がある人はいいと思う

721名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:32:43.31ID:PGeFXzJ00
>>716
エリートほどいまは文武両道だよ
東大卒はチビヒョロガリブスってのも20年くらい前までで
今はスポーツもお洒落も遊びもバランスよくやらせる

722名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:33:44.91ID:PGeFXzJ00
>>708
もともと庶民を低賃金の奴隷にする国策だから…

723名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:44:54.10ID:8blvzyTT0
>>721
整形手術をメイクをするような感じでするようになったからブスがいなくなったわ

724名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:49:56.58ID:lZZtF6kK0
統計的な事実を言ってるだけなのに
個別の例外を持ち出して、否定しようとする、というのがもう低学歴丸出しなんだよね

725名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:50:09.47ID:8blvzyTT0
>>721
東大王『鈴木光』TBS『篠原梨菜』
整形美人やろ

726名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 16:56:22.41ID:djjHsWiA0
>>700
それはあり得るな
高学歴の人間がもし高卒や中卒だったら
就職できない可能性ある。

727名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 17:16:03.99ID:8blvzyTT0
『小島瑠璃子』偏差値71千葉東高校ー共立女子大中退。『桐谷美玲』千葉東高校ーフェリス
『犬井健』偏差値72 東葛飾高校ー〈私立〉東京農業大学生物産業学部食品科学科卒 大学院博士課程修了

728名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 17:17:50.20ID:C/nEWV+d0
影響はゼロじゃ無いけど支配的でも無い
こういうどうとでも取れる言説で語った気になれる

729名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 17:24:38.42ID:BN1iJPov0
俺やお前らみたいな凡人中の凡人が一番簡単にかつ唯一幸せになる方法が学歴を得ることなんだよ
ひろゆきが100%正しい
早慶文系なら俺みたいなクソバカでもやれば入れるんだから

730名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 17:29:42.73ID:ntE9xHVB0
100%事実なので、特に書く事もないわ笑

731名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 17:32:11.41ID:xeMOL9hF0
それが運命でしょうね
来世に期待しましょう

732名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 19:23:03.74ID:6e5VgVSp0
何で、いま学歴が話題になってるのかわからん。
有力な学歴否定論が出たのか?

733名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 19:44:03.12ID:8blvzyTT0
M1 グランプリ
『東京ホテイソン』 たける 中央大学商学部卒

734名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 23:09:41.83ID:GqeAwTwT0
>>721
20年くらい前までは、勉強ができない子はせめてスポーツで活躍して長所を作る
というのはあったけど、今は経済力のある家で育ち、かつ頭の回転も早い子が
勉強でもスポーツでも塾やスポーツクラブでしっかり学べるので
どちらでもクラスの上位に入るのだとか。
逆に頭の良くない子はスポーツをやる習慣も身に付けることができず、
勉強もスポーツもダメという取り柄ゼロのまま大人になっていくという残酷な現実。

>>729
世の中の大半を占める平凡な人ほど学歴は重要になる。
もっとも、学歴が活きるのは20代までで、30歳から先は職歴重視だけどね。

735名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 23:12:09.80ID:Ed+Nb1Tw0
>>4
45歳だっけ?中央出たら今頃弁護士だろ?

736名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 23:15:02.35ID:Ed+Nb1Tw0
裕福なくせに大学行かなかった奴に限ってFラン叩きするよね?

737名無しさん@恐縮です2020/12/20(日) 23:55:17.41ID:8QBBr+WY0
>>734
スポーツも脳筋の時代から科学の時代に変わったしな
効率厨に成れた者が上位に食い込むのは自然な流れか

738名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 00:39:33.93ID:jGtujKop0
>>734
プロ野球 Jリーガー 中学は、部活じゃなくてボーイズリーグ シニアリーグ ジュニアユースに入る

739名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 00:45:53.54ID:jGtujKop0
M1 グランプリ 法政大学出身 『マヂカルラブリー』転がってわめき散らしているだけで
優勝 (`ε´ ) 漫才なってねえわ
ファイナルで漫才をやったのは『見取り図』だけだった

740名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 01:05:28.87ID:jGtujKop0
>>19
日本は『学歴コンブ』じゃない奴を『学歴コンブ』にする社会。学生時代に不良高校出身の
高卒や専門の学生に通っていた大学をバカにされたから 仕返しに『ネットで高卒や底辺高校』を潰すつもりで誹謗中傷しないと損をしたような気持ちになる

741名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 02:30:44.20ID:jGtujKop0
もっと新型コロナウイルス感染者を増やして
2回目の『緊急事態宣言』すれば 高卒の社長や従業員が多い中小企業を倒産させる事ができる。下位私大の敵は『高卒』高卒が多い企業を
倒産させるないと高卒を潰す事はできない。
頑張って 新型コロナ感染者を増やそう

742名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 02:41:22.18ID:jGtujKop0
社会に対して復讐するなら、さらに寒さが厳しくなる今がチャンス!新型コロナウイルス感染重症者を増やせば良い。体調が悪くても検査を
受けずに満員電車に乗り込め 

743名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 03:48:56.10ID:yKZHZ1Nt0
>>693
理系が文系より国語英語で有能な理由を説明しないと説得力無いだろw
トップクラスの理系は苦にもしないと思うが文系のトップもそれは同じわけで

744名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 05:59:54.42ID:mzwGmDV90
┐( ∵ )┌┐( ∵ )┌┐( ∵ )┌
進学校ですらない高卒低学歴だとわかる書き込み

地方国立大学>>>早慶

理系>>文系

745名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 06:00:21.95ID:mzwGmDV90
>>729
無理やぞ
笑える低学歴

746名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 06:04:36.84ID:mzwGmDV90
┐( ∵ )┌┐( ∵ )┌┐( ∵ )┌
学歴
まあ社会に出るときのジャンプ台

高学歴+親の社会的地位の高さ、コネ
これが最強の高いジャンプ台

747名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:29:46.67ID:hkqqXBHr0
国立 金沢大学の悪すぎる就職先『百楽壮』『加賀屋』『あさくま』『どんたく』国試95%合格の薬学部の就職先『ウエルシア薬局』『たんぽぽ薬局』 (笑)     武田薬品工業 第一三共 アステラス製薬 協和発酵キリン 採用無し

748名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:34:59.08ID:hkqqXBHr0
千葉県で有名なヤンキー&知的障害者高校
『浦安高校』『浦安南高校』『市川東』『市川南』『行徳』『松戸南』『松戸馬橋』

749名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:35:32.03ID:JdL9n7sy0
そもそも高収入はどのレベルからなんだ?

750名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:38:37.67ID:Z17iMmXm0
高卒地方公務員最強やぞ

751名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:43:32.42ID:/79pWv7eO
>>1
西成しか見てないの?
医師の家庭しか見てないの?

今時総体的に見たらどうとも言えない

752名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:44:20.00ID:+edru6xl0
日本はそれでも、そこまで学歴社会じゃないよね
実力があればのし上がれると言うか

753名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:49:17.58ID:hkqqXBHr0
>>534
【日本大学】『法学部』 『経済学部』 『商学部』 『文理学部』(体育学科含む 地球科学科などの理系除く)『芸術学部』 『危機管理学部』 『国際関係学部』 『スポーツ科学部』などの【文系平均偏差値51.53】

754名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:52:55.56ID:hkqqXBHr0
>>752
1万人に「1人」 1000人に「1人」の運と才能があれば学歴関係無しにのしあがれる。

755名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 09:54:18.95ID:5IAFFXrE0
低学歴のくせに夢を追わないやつって何なんだろうな

756名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:00:52.07ID:hkqqXBHr0
『医学部』『獣医』『薬学部』『歯学部』『松戸歯学部』などの6年制学部を除いた。【日本大学】4年制理系学部に「+5」にしても【平均偏差値51.4】文系平均偏差値51.53
6年制学部学科を除いた 平均偏差値51.465

757名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:11:06.27ID:hkqqXBHr0
夢を追うのは、誰でもできる。夢を追うのは、お金がかかる。しかし 夢を実現できるのは、運と才能がある一握りの人間のみ。

758名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:12:50.25ID:rWaf1Nar0
「呼んだ?」

矢沢永吉

759名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:14:02.63ID:rWaf1Nar0
勉強できないヤツはスポーツに行くからいいだろ

760名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:18:27.01ID:rWaf1Nar0
ホリエモン 将来の夢なんかいま叶えろ
https://bookmeter.com/books/15802257
「親の期待に応えろ」
「将来のために勉強しろ」
「学校に行かないとまともな大人になれない」

呪文のように繰り返されてきた「義務教育」という名の洗脳から解き放つ!

761名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:19:33.42ID:m0tvX3fI0
ひろゆきも結婚してからは普通のことしか言わなくなっちゃったな
宮台真司みたい

762名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:26:31.55ID:Hpum0lXn0
高学歴がタクシーの運転手してるのはどう解釈するんだろうか?
高学歴で契約社員もいるし

763名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:29:42.83ID:8O0SqBdi0
>>762
自主的にその職を選択してるんならいいんじゃ
それが幸せって人もいるし

ひろゆきの話は、低学歴はその選択肢すらないんだからって話だと思う

764憂国の記者2020/12/21(月) 10:31:40.38ID:y0IpIrEr0
世の中貧しくなっている

765名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:35:04.54ID:8O0SqBdi0
>>760
堀江のいうことはわかる
ただ、堀江自身東大の恩恵を最大限に活かした人生だしね

これから堀江の言うような子たちが出てくるのかなともおもうけど
海外だって成功者って大概高学歴だよな(中退含め

766名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:57:14.02ID:ZyNkQhyt0
>>144
無能は無能な両親が作り出す

767名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 10:58:50.61ID:ZyNkQhyt0
>>148
努力教の奴が恵まれた両親と恵まれた環境の元に生まれてるのを見ると
何言ってんだこいつって思う

768名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 11:03:34.72ID:5IAFFXrE0
この世で一番のクズは勉強出来ないのを家が裕福じゃないせいにする奴らだな
勉強なんて一人で幾らでも出来るわ

769名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 11:08:13.39ID:8O0SqBdi0
>>768
勉強自体は今時色々無料ツールがあるからできるんだよね

ただ、環境がね
勉強の大切さがそもそもわからないし
それらのツールに行きつくとこまで行かない

周りがダラケてたり、意識低くてガリ勉だせー
なんて言われるような状況だと
その中で1人鼓舞するって難しいよ

770名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 11:19:18.15ID:/QcuEV8/0
つめこまれてきたね 意味のないガラクタだけ

771名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 11:19:24.68ID:bq7S66iz0
日本有数の名家なのに成蹊大の安倍ちゃんすごいな

772名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 11:22:35.13ID:6B4kFhO40
最近コロナの事でも正論ばかりだけどキャラ変えたの?

773名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 11:23:24.59ID:/QcuEV8/0
俺現役で成蹊受かったわ
何も勉強してないのに
あれで舐めたね受験

774名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 12:06:48.28ID:3DfGAqc50
蛙の子は蛙というだけ
勉強する精神力を育てれれば変わる可能性はあると思う
そういう親は少なそうだけど

775名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 13:02:39.29ID:hkqqXBHr0
>>766
これからは、無能な奴と結婚をした無能な女子は子供を生んだらおしまい

776名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 13:05:44.15ID:Vwjx5Nln0
前後で何か言ってんの?
なんでこんな話してるのか分からんし

777名無しさん@恐縮です2020/12/21(月) 13:05:57.35ID:hkqqXBHr0
>>760
ホリエモンは久留米大附設 東大中退
普通の人間が真に受けて同じ事を試みたら
借金→自己破産


lud20210621121128
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1608179370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する★3 [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する [牛丼★]
結局モテるのは服装より顔と職業と収入と学歴
性格、容姿、学歴、収入、健康、性別、年齢、職業、趣味←交際・結婚相手に一番に求めるのは?
【調査】低学歴・低収入の人ほど新型コロナワクチン接種を拒否する割合が増える傾向 ★8 [神★]
色盲絵師岡尚‌大「人生では収入より学歴が大事。見よ、金色の早稲田カード」
【調査】低学歴・低収入の人ほど新型コロナワクチン接種を拒否する割合が増える傾向 ★5 [ボラえもん★]
(ヽ´ん`)「低学歴はゴミだ」「チビじゃ人生詰む」「低収入でこの先どうすんだ?」「高齢ニートは自殺しろ」
【調査】低学歴・低収入の人ほど新型コロナワクチン接種を拒否する割合が増える傾向 [ボラえもん★]
低学歴、低収入、低身長な奴wwwwwww
「低収入・低学歴・低身長男子」3K男が婚活で嫌われる意外な理由
三大お前らが意地でも信じないもの「結婚して死ぬまで幸せ」「低学歴で高収入」あと一つは?
【文芸】<学力が収入に直結する社会>「家の蔵書量が多いほど高学歴」は本当だった
高学歴高収入の男って自分より低学歴低収入のチンポと肛門を毎夜舐め回してハメ撮りされてた非処女と結婚して悔しくないの?
【悲報】日本、高学歴・高収入ほど結婚しており子沢山だったことが判明 独り資産形成を叫ぶ独身おじさんは低学歴低収入なのか…
人気学歴厨YouTuber、高学歴は「世の中はMARCHだけど俺は旧帝大以上」に、ひろゆき「高学歴=幸せ、には疑問」 [ネギうどん★]
【テレビ】<玉川徹氏>あおり暴行男に「この人物はどういう人物なんだ。どんな仕事をして、どれぐらいの収入がある…」
人生の選択肢を間違えた声優の秦佐和子さん、声優とは関係ないお仕事しか入ってきていない模様
デーブ・スペクター氏、伊藤健太郎容疑者は「これだけ人気者で仕事があって、自分で運転しない選択肢もあったのでは」 [爆笑ゴリラ★]
【話題】#ひろゆき、ネパールの結婚可能年齢は20歳。児童婚は様々な人生の選択肢を奪います。ましてや本人の承諾なく性行為するとか…★2 [牛丼★]
【映画】期待が大きすぎ?「ジェネリックジブリ」こと『メアリと魔女の花』、微妙な興行収入に★2
【論破王】ひろゆき氏、学歴フィルター問題に「文句を言うのは見当違い」「嫌なら勉強して良い偏差値の大学に入れば」 [爆笑ゴリラ★]
小学校低学歴の子ども「鬼滅の刃、チェンソーマン、みたいよ!」見せてあげるべき?グロいし暴力的で差別的だし、子供の発育に悪影響かも?
【テレビ】高学歴芸人・たかまつななの驚くべき家柄…先祖、高松嘉六が「新宿」の名付け親
【コロナ禍】5月の映画興行収入 コロナ影響で98.9%減 過去最低更新 [まいんすたあ★]
【エンタメ】音楽関係者「仕事7割以上なくなった」「2千万円の仕事を失った」「3月以降の収入は1万円」窮状を訴える声 ★2 [muffin★]
理系女子が正論「文系には営業みたいな誰でも出来る仕事しか選択肢がない」
【テレビ】松本潤 嵐活動休止の真相語る 大野智が「仕事を辞めたい」、解散の選択肢は「ありました」 [爆笑ゴリラ★]
【放射能の恐怖】福島県民の36.1%「子孫に被ばく影響」 県民健康調査 親の被ばくが子どもに影響する証拠はない
【アニメ】アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導 ⇒ 業界人を巻き込んだ大論争に発展★2
【アニメ】アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導 ⇒ 業界人を巻き込んだ大論争に発展
【芸能】実は高学歴と聞いてびっくりした男性有名人ランキング ★6
【芸能】坂上忍、個人収入を全て寄付へ「緊急事態宣言が解除されるまで」
【芸能】不倫の代償…斉藤由貴 母親役のイメージに泥、仕事への影響不可避
【芸能】武井壮、不倫報道は“結論”に影響を危惧「他人様に処刑されて、(芸能界で)居場所も仕事もなくなって…」★3
【芸能】坂上忍、個人収入を全て寄付へ「緊急事態宣言が解除されるまで」★3
【芸能】坂上忍、個人収入を全て寄付へ「緊急事態宣言が解除されるまで」★5
ひろゆきさん「河野太郎さん、流石の仕事人っぷり」大臣就任即『霊感商法の検討会』設置表明を高く評価 [爆笑ゴリラ★]
実は高学歴と知って驚いた女性芸能人ランキング [征夷大将軍★]
【タレント】千秋、学歴コンプレックス克服「給料が東大の人より高くなったと思った時点でなくなった」★3
【芸能】武井壮、不倫報道は“結論”に影響を危惧「「他人様に処刑されて、(芸能界で)居場所も仕事もなくなって…」
【芸能】実は高学歴と聞いてびっくりした男性有名人ランキング ★5
【芸能】光浦靖子と大久保佳代子に共通する“寄り道人生” 高学歴をことさら強調しない賢さ [muffin★]
【漫画】週刊少年ジャンプの早売りネタバレサイト管理人逮捕、広告収入は3億円以上
【映画】『ボヘミアン・ラプソディ』動員500万人&興行収入70億円突破!  洋画年間1位も視野に ★2
【芸人】オリラジ中田、わずか1週間で先輩芸人の半年分の収入「大成功。ごめんなさい先輩」★4
【YouTuber】人気YouTuberヒカル、収入を告白「おそらく3億円」★2
【お笑い】謎かけ芸人ねづっち、YouTube収入は30円でも毎日投稿を欠かさないワケ
著名人の死後収入ランキング 今年も1位はマイケル・ジャクソン [征夷大将軍★]
コスプレイヤーが収入減で悲鳴。コミケ中止で大打撃、過激路線に走る人も。肉体関係アリの個撮が増加 [ネギうどん★]
テレビの広告収入が激減 番組予算が削られ、声がかからなくなったタレントが多数… 「芸能人の貧困化」が止まらない [Felis silvestris catus★]
【テレビ】「この学部受けたけど蹴ったよ」「東大受けたけど…」大学での“学歴マウント”に千秋「大人になってもやってたら恥ずかしい」 [muffin★]
【アニメ映画】名探偵コナン:劇場版「ゼロの執行人」が動員首位 公開3日間で128万人動員、興行収入は16.7億円突破
【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」 [牛丼★]
【芸人】オリラジ中田、わずか1週間で先輩芸人の半年分の収入「大成功。ごめんなさい先輩」★3
【映画】『アウトレイジ 最終章』大ヒットで感謝の怒号39連発「バカヤロー!」公開2週目で観客動員100万人目前、興行収入10億円を突破
【人気ユーチューバー】てんちむ 家賃200万円の新居公開も「収入ほぼ消える」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】まる子の父ひろしは働いてる?バカボンのパパの職業は 収入源が気になるアニメキャラたち [砂漠のマスカレード★]
【映画】『ボヘミアン・ラプソディ』動員500万人&興行収入70億円突破!  洋画年間1位も視野に
【YouTuber】はじめしゃちょー、結婚相手に求めることとは?「収入的に自立している人じゃないと怖い」 [爆笑ゴリラ★]
【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、興行収入100億円に前進 前週比960.5%の驚異的な伸び [Anonymous★]
【テレビ】さんま「不可能な数字」 関西芸人コロナ禍での高収入に驚嘆 出演者も「えー!」「普通にすごい」 [爆笑ゴリラ★]
【映画】<キングダム>公開!東宝「興行収入40億円を狙える大ヒットスタートとなりました!」と発表「山崎賢人が信でよかった」★2
【人気YouTuber】ラファエルが稼ぎ出す桁違いの収入額にオードリーの若林うなだれる「テレビってもっとすごくなかったか?」 [muffin★]
【映画動員ランキング】「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」初登場で動員トップ 3日間で観客動員220万人、興行収入33億円突破 [muffin★]
【文芸】<なぜ頭のいい人は本を読むのか?>成毛眞氏「人生の選択肢が増える」 ★2
【プロ野球】 長野久義・外野手の選択肢は、「広島カープ移籍」か「引退」のみ! 移籍に巨人球団からやファンは安堵の声。
00:52:09 up 32 days, 1:55, 0 users, load average: 92.35, 83.91, 77.98

in 0.93900084495544 sec @0.93900084495544@0b7 on 021414