◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 千と千尋の神隠し(308億円)超えまであと6億 ★2 [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607927192/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201214-00000007-nshaberu-ent 10月16日(金)に全国公開となった『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の12月13日(日)までの累計興行収入が約302億円に達した。
2019年に放送が開始されたTVアニメ『鬼滅の刃』。同年9・10月に放送された最終話で、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)とその仲間たちが、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎 立志編”の物語が幕を閉じた。その無限列車を舞台に、炭治郎たちの新たなる任務が描かれた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が10月16日(金)に全国公開となった。
この『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開8週目となる12月12日・13日の興行成績がわかり、累計興行収入が約302億円に達した。
なお、歴代興行収入ランキング1位の『千と千尋の神隠し』の308億円まで、あと約6億円となっている。
12月12日(土) 観客動員:407,286人 興行収入:588,408,200円
12月13日(日) 観客動員:248,024人 興行収入:351,003,000円
―–
10月16日(金)〜12月13日(日) 59日間成績
全国379館 計22,539,385人 30,289,307,700円
―–
また、12月26日(土)より、全国82館の劇場でMX4D、4DXの上映実施が決定。MX4D、4DX鑑賞者に向けて、全国合計30万名様に入場者特典として「無限列車切符風アクリルキーホルダー」の配布も決定した。
前
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607915418/ 300億とは柱として不甲斐なし! 穴があったら入りたい!
>>1 大ヒット作品 興行収入推移グラフ
初動ペースは500億までありえる数字だったからな 300億なんて通過点でしかないわな
ようやく歴代興行収入1位からジブリの名前が消えてくれるか ジブリ映画好きでないから良かった
結局王道に勝る物はないということ ワニ先生はエンタメ界の徳川吉宗だな
>>3 宮崎駿監督は雑魚じゃない
100億200億超えのアニメ作品は、宮崎駿監督、新海誠監督しか到達出来ない所
300億アニメ作品は宮崎駿監督作品ただ一つだった
そして今日、300億超え作品は
「千と千尋の神隠し」宮崎駿監督
「鬼滅の刃 無限列車編」
この2つになった
山の上で、千尋と煉獄さんでお握り分け合って食べてるかもな
この辞世になにやってんだか コロナ拡散罪で安倍逮捕だろ
作者がワニか、主人公がワニかの違い位なのに、 なんでワニと大差がついたのだろう?
他の映画は知らんけど 映画館的には鬼滅が他全部の売上をカバーしてる感じなのかな
さすがにエヴァは客層が全く違うから、 良い意味で鬼滅の影響は無くて 興収45億は狙えるんじゃないのかな? 前回から間が空きすぎたので、落ちると予想して シンゴジラくらいの入り
ワニ先生と100ワニ どうして差がついたのか慢心環境の違い
はやおどうすんのwぽにょぽにょ言っとる場合じゃないぞw
ジブリを特別嫌ってる訳じゃないが、千と千尋は最も嫌いな映画で途中耐えられなくなって出た唯一の作品 鬼滅さん頼みます
>>8 嘘つけ
最初の状況見ても300億行けるのか、初動で終わるのかと言われてたろ
実際は通常減衰しかしない化け物だったが
300億が達成可能が見えてから400億とか500億とかフカすのが出てきたよな
350億は行くだろうな 席優遇を続けていたら400億円くらいまではマジで伸びたろうな そもそも昔は今の10倍くらい映画館に人が来ていたんだから 邦画がつまらなすぎて客足が落ちていたんだろうな 邦画最盛期は映画館の年間来場者数11億人くらいだったもんな
良くこれみんな見るよなー テレビアニメの方だけでも下っ端に何にも教えないアホ組織がバカすぎて途中からすげーつまんなかった 主人公大事なことはほとんど鬼に教わってない?w まぁ主人公は努力タイプだから子供が好きになるのは良いことなのかな
千と千尋の神隠しが300億超えした時に少子化だし、この記録を抜ける作品は未来永劫ないとか言う奴いたなぁ。 俺は物価上昇もあるし、そんなわけないだろって反論したが、思ったよりも早い年に300超えの作品がでたなぁって感じだわ。
ゲーム市場を参考にすると 日本の映画興行規模の適正値は6000〜7000億くらいだから 本来はこのくらいのヒットが定期的に出るのが普通なんだよな いかに邦画がつまらんかってことだよ
>>32 頭悪い人向けの方がヒットするのはディズニーでわかる
ジブリもストーリー深読みしなければ動画楽しめるしね
その上で深読み派も楽しめるようにしてるジブリはやっぱり偉大だと思うんだよね
エンタメと哲学の両立って難しいでしょ
エヴァは深読み派しか楽しめないオタク向けよね
>>33 ゲームが2兆円市場の日本で
映画が2000億しかない状態がおかしいだけってことだろ
要は邦画がつまんねえから客が来なかった
スマホゲームなら300億くらいはちょっと流行ればいく数字だしな
これガチなん? だってコロナやのになぜこんなに伸びてんの?
>>19 映画館としては、電通3Dどらえもんがヒットしてくれる予定でかなりの席を用意してたんだ
でも鬼滅映画前に流す予告で「(結婚式から)のび太、逃げた!」を繰り返し流しまくった
鬼滅映画では敵に「逃げるなー卑怯者ー!」と主人公が叫ぶシーンがある
鬼滅の客がどらえもんに流す目論みだったが、逃げる主人公の宣伝というネガキャンを電通がやらかした
そういうのが無かったら最初どらえもんにもう少し客が入って、映画館がドラ泣きしないで済んでいたと思う
>>27 こういうの見るとジブリをけなしたくなる人増えるからやめたほうがいいと思うよw
まあ次作は一気に減るよなあ 大して中身のあるもんでもないし
外野が色々言っても エンタメは売れたもん勝ちだからな
>>36 意識だけ高くて頭悪いのはサブカル系だけどな
原作付アニメにアニメの手柄とか言い出す狂人でもあるし
俺たちで歴史を変えよう ロリコンしじいを倒すぞ!!
サブカルこそが日本エンタメ界の癌だったことを証明したのがキメツ 露悪主義のサブカル向けにコンテンツ作ればそりゃ業界ごと死ぬわ
一日1億平均で推移してるから早く金曜 土曜には確実に歴代1位になってる
>>8 超初動とか需要の先食いとか言われてたぞ
開幕直後なんて、100億とか書いたら夢見すぎとかレス食ったしなw
こういう記事が出ると 何故か上から目線のやつが出てくるよな 特に漫画やアニメだと思い切り馬鹿にしていいと思ってる
密を避けたい人がこれから行きそうだし まだまだ稼ぎそうね
タイタニックや千尋の頃と比べるとチケット代も一律で上がってるはずだが どの程度影響してるかね。 まあ動員数も記録的みたいだが。 タイタニックの頃は確か大人1500円だったぞ。
>>50 サブカルは馬鹿にして良い
エンタメの邪道
うちのマンガゲームアニメアレルギーの60代のおかんでさえ映画観に行ってて面白かったとかマジでありえんことだわ アニメって続編作られるの? 詳しい人いたら教えて
>>37 邦画のクソさ加減はマジひどい。
なんだあのクソさ加減は。
映画館の稼働や、大量の書籍の刊行に、食品関係にグッズ類に服飾関係… あらゆる業界の救世主みたいになっているな。 波及効果は一体何十億円になるんだろ? 凄すぎる。
映画館はコナン君も公開して欲しかったろう しばらくはキメツ以外は映画館ガラガラ状態だったし キメツ前は映画館全体がガラガラだった
人口減少、少子化のことを考えたら千と千尋の記録は未来永劫抜かれることはない、 とある理由からアニメでヒット作が現れることも10年以上たってもない と予測してた自分が恥ずかしいわ。そんなやわな業界じゃなかったんだな。 それにしても鬼滅のココまでの人気はやはり謎。おおまかな内容紹介だけ 聞いても面白そうとは思えないんだが。
>>27 ホントそのとおり。みんなホントに300億いくの?って感じだった
不思議だったよ。ヒット作品の場合、ほぼ初週の7倍は行くって話出てたし
鬼滅は内容の評判も良かったから、それ以上余裕で見込めそうに思えた。
俺だけだったよ500って言ってるの
まあオレ自身はアニメ一期までで、原作も映画も見てないんだけどね
>>59 アニメが子供だけが見るものだったら予測間違いないけど、実際そうか?という話。
CMを見ただけで心をキュッと捕まれる 日本人として生まれて良かったと喜びを感じる 鬼、刀、家族愛、友情努力勝利 全てを押さえた王道作品だね
柱の中の人気だけでも富岡、無一郎、しのぶ>>煉獄だろ? 煉獄でこれなら富岡vs猗窩座とか、無一郎とかしのぶの上弦戦とかも350億越えるんか
コロナ特需だなー。 どこかの映画館が、この上映のためにめちゃくちゃ凝った内装してたけど、 そういうのも興行収入の勢いに加わったんだろうな。 鬼滅の刃なかったら潰れてただろ映画館。 上映する作品なくて昔の映画流してたし。
ワンピースは370億だからNo. 1を名乗るはまだ速い
>>44 おまえいつもサブカルサブカル言ってるサブカル障害者じゃねーかよ(笑)
鬼滅もサブカルだし、
この板自体サブカルだから
おまえの居場所はねーよ
精神障害者め
トトロならまだしも千と千尋が1位は無いと思ってたから良かったわ
>>52 鬼滅の場合は普通のシアターよりIMAXの埋まりが結構いい
映像と音楽に相当力入れているから、IMAXで観るとずっとリアルな電車音を感じて
まるで本当に2時間電車に乗っていたかのような錯覚に陥った
リアル線路の側で電車の音を聞くと「また鬼滅の電車に乗りに行くか」という気持ちになる
うまく言えないけど癖になるのはわかる
これだけ稼いでくれてるのに、集英社が鬼滅をガン無視してるんだよな 連載中から扱いが酷かった
ID:2+mJK6zc0は 芸スポのアニメ関連スレに張り付いてる 「偏執者」だからNG推奨
>>57 ようサブカル連呼障害者
NGしといてやったぞ(笑)
ジブリは会社もないんだろ? いやー 商業資本の嘘がNO1になったね いい作品じゃないし―。 今のインチキ日本のスポーツとおんなじなんだろうね 嘘記録の連発だし 今のスポーツも 。 ほんと バカにしてる 少年ジャンプはもう買わない 。 アニメからは卒業だ。
>>57 コンフィデンスマン30億超え、今日俺50億超えが同時期に公開されたりしてたけどな
糸や事故物件も22億入ってたり
大ヒットはなかったけど邦画だって頑張ってた
SNSが普及してからの爆発力はすごいね 額もすごいがこの短期間でこれだけ数字を出すとは
>>59 ufoの描く絵がきれいなのも受けた理由だと思うから内容紹介ちょっと聞くだけじゃなく見てみないとピンとこないのかも
ソシャディ保って入場制限中でこの売上なら驚異的 まさか収容人数100%入場なんて馬鹿な事はするはずないもんな
原作も売れてるから、潰れそうな本屋と映画館にとっては救世主だろうね
鬼滅はたくさんの映画のほんの一欠片。鬼滅を凌ぐ映画が今この瞬間にも産声を上げている。彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう。鬼滅はいつでも安心して上映の幕を引けば良い
ただ汽車に乗って寝て起きて鬼と戦うだけの話やろ、どこが面白いのやら まぁ術式展開の雪の結晶見たら泣くんだけどね
価値観が(ヾ(´・ω・`)違う。 君たちこそ煉獄さんの御言葉を聴くべき。
>>80 それあるよね
原作読んだ時より数倍魅力的になってて衝撃だった
劇場アニメ「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」
主題歌『心をゆらして』岩渕まこと
劇場アニメ「少年ケニヤ」
主題歌『少年ケニヤ』渡辺典子
劇場アニメ「風の谷のナウシカ」
シンボルイメージソング『風の谷のナウシカ』安田成美
VIDEO 劇場アニメ「アリオン」
主題歌『ペガサスの少女』後藤恭子
VIDEO 劇場アニメ「ドラえもん のび太と鉄人兵団」
主題歌『わたしが不思議』大杉久美子
劇場アニメ「火の鳥 鳳凰編」
主題歌『火の鳥』渡辺典子
ナイル川殺人事件をみるぞー!と思ったら延期とは。。
最終巻読んだが現代いらなくね? もうちょいベストなフィナーレが良かった
主題歌も映画も原作も小説も1位というのは もうないだろうね
下弦の壱が寝ろ寝ろ言うから寝ちまったよ 上弦来るまで眠たいわ
今回は映画館が生き返ったのは良かったけど 結局鬼滅が受けただけで映画人口が増えたわけでは無いから 鬼滅が終わったら映画館冷えあがりそう 鬼滅次回作出来るまでロングランしか映画館生きる道ないかも?
>>93 三国志とかも頑張ってるからまともな作品があればそこまでヒエヒエなことにはならんだろう
でも大人なのにアニメにハマってる人たちが当たり前に存在して当たり前に許容されてるってのは心配すべきことじゃないか? たとえば中国とかアメリカならアニメを見てる大人は馬鹿にされるぞ
大人としては要らないけど少年雑誌だから亡くなった人達っぽい人達も現代に出してハッピーエンドに終わらせたんじゃね?原作さんは。
>>7 年末年始ブーストあるので400億は行くと思うが
500億となると予測が難しい
鬼滅に興味ある方々は既に観てるか年末年始に観るので
年末年始以降は毎週10億維持出来るか見通し不明
節分やシーズン2アニメ発表や映画続編発表で話題になるだろうが
年明け以降は延期洋画邦画が続々公開するので
>>93 多少は予告効果望めるでしょ
グンジョー見たくなった
>>96 海外なんかはスターウォーズやアベンジャーズがどんどん塗り替えてバトン渡して一位交代を褒め称え合ってる
他を阻止するのでは無く、良い作品作りどんどん抜かせば良いだけだろ
>>57 コナンは鬼滅にファンとられて来年はしょぼい結果になりそう…
100億目指すのも鬼滅の前では空しいから頑張ってリピートする人も減りそうだし
映画作品自体が値上げしてるからだな 気滅は参考記録だ
>>100 400億もまださすがにわからんよ
500億は露骨なハードル上げ
>>52 動員数
千と千尋の神隠し 2352万人
鬼滅 12.13で2253万人
あと100万、か
>>66 ジブリも何作品かリバイバル上映していた
コナンとかるろ剣とか確実に手堅く稼げる邦画が軒並み来年公開に延期していったから
映画館にしてみれば絶望感しかなかったと思う
一番ヤバイ頃の映画館閑散はキツかった
映画館に入るとスタッフが全員こっち観るんだよ
客が来た!って感じで
しかもシアターには他に客入らなくて一人だったりで、映画館の経費的にマイナスなんじゃと胸痛かった
そこに鬼滅のヒットで映画館に人が戻ってきた
映画館の支配人が嬉し泣きしながら客誘導してるニュース見たときは嬉しかったよ
>>98 漫画アニメは日本の文化
おっさんがスカート履いててもおかしくない国だってある
それが文化の違いだ
>>98 アメリカでもマーベルやらあそこらへんが人気なのに?
ちなみにロシャオなんとかいう中国でヒットしたアニメ映画いま日本でも上映されてるぞ
大人がハマって何が悪いんだ
>>93 トップガンマーベリックとかモンハンとか
完成してるけど公開延期の洋画待ってる層も居るので
そこまで映画館冷えにはならない
>>72 どっちかと言うとおまえの方がNG推奨だけどな
>>98 それ20年前に中国が言ってた。日本は滅びるって
でも日本アニメが国際的に評価されると
アニメを作り始めた。
>>113 ID変えたの?
まぁ変えなくてもゴミはゴミでしかないから一緒だな
すごいなーとしか思わないけどTwitterとか見てるとイラついてる人多い印象 ジブリ過激派なのかな
視た感想『マンガだな。、やはり子供向けだわ。お!猪少年おもろい、なんだ?このうまい!と大食いのこいつは? あー失敗したなぁ。』 これがラスト30分で一気に大逆転。心がもっていかれるんだわ。 煉獄さん、相手の鬼もアホみたいに魅力的だ。 そして炎の曲よ。 これで原作やテレビアニメも視たくなる。 そしてもう一度は視てしまう。 この連鎖
>>117 過激なのはコナン信者が多い
ジブリももちろん多いけど
>>7 未だに電通って言ってる人は
愉快犯なの?情弱なの?
弱い人間を守るのが強さいうどストレートな男の映画がヒットして嬉しいわ。 ごちゃごちゃした理屈は良いんだよ。
>>120 他作品過激派やアンチがジブリファン装ってんのかな
>>117 苛立ってるのは
ジブリ信者、ワンピ信者、逆張り厨二、意固地パヨクジジイ
って感じ
記録はいつか抜かれる 今それに立ち合ってるだけ 今度またメガヒット作が出てくるでしょう!
職場の同僚がいきなり無限列車見に行って訳ワカメで翌日質問責めにあった…
>>119 って思うじゃん
リバイバル分を上乗せしてゴールポスト動かしにきてる
>>124 そうかもね
ワンピースとかコナンとか
忸怩たる思いのアンチは多いでしょ
ジブリなんか好きでもないのに、そうでも工作しないと総攻撃されるのは確かだし
>>126 初動3日間で50億円は出さないと鬼滅超えはもはや不可能だけどな...(鬼滅は46億 もちろん圧倒的歴代1位)
累計型でもアナ雪や君の名あたりが限界だし
>>129 リバイバル分って9億だろ
もし足してもきたとしてもそれも確実に抜かれる
別に◯◯超えとかいちいち気にしてないんだよな 見たいから見に行ってるだけなのに こういうのすごい迷惑 そっとしといてくれ
煉獄さんって20歳そこそこなのに、なぜかさん付けで呼んでしまう。これが300億の男の魅力か。
>>120 コナンは内紛が多いから大変そうだよな
今回映画のメインになってるのが熱狂的なオタついてる人気キャラじゃないみたいだから
安室についてるような熱心なオタは通わないと思うけど
100億達成はコナンがしたかった!という気持ちはわかるよ
コナン映画はコンスタントに良い結果出していて、スタッフ優秀だからな
無限発射編の方が面白かった 下の方からいっぱい涙みたいなの出たし
この作品は ソニーミュージックの子会社アニプレックスと 集英社とアニメ会社しか関わっていないって 非常に珍しいパターンだよね
これが円盤化した暁には 4k8kテレビやホームシアターなんかが爆売れしたりして
こんなん塗り替えるのは当たり前だとしてどこまで伸ばせるかやな
煉獄さんはドラクエで例えるならアバンなんでふよ! 誰もが良き師をほっする!
>>135 いや劇場公開前は『煉獄!』って
呼び捨てだった
みんな調子いいぞwww
>>134 それな
八つ当たりの様にけなして来たり
観てもいない人にインタビューに行くマスコミにもウンザリ
ここ数ヶ月で見かける鬼滅関連の特集やバラエティなんてマスコミの完全な後追い ゴリ押しとか言ってる奴はたった20巻ちょいで1億部売れることの凄さもわからんのやろうな
これ比べる度に千と千尋が1番鬼滅の刃に乗っかって得してる気がしてきた 千と千尋知らない層がまた見るだろうし
完結編でもなくただの中盤のバトルシーンでこれだもんな流行って恐ろしい
>>111 >>141 鬼滅とアベンジャーズを同列に語るなよ
アベンジャーは腐っても実写、大人の鑑賞に耐えうる
鬼滅は子供向けだろ。だから映画評論家に全く相手にされない
申し訳ない。。俺は行こうと思ってた矢先にさっきYouTubeで違法アップロード で全部見てしまった。。謝る。すまない。 よかった。UFOTABLEの映像 LISAの歌 声優陣の演技と迫力 ストーリー展開と煉獄の最期 すべてよかった
観にいったけどつまらなんだ てかキャラ全員頭悪くね? まぁいいけど
いくら頑張っても単行本の初版発行部数は最大395万部 ワンピースは400万部や405万部だから未来永劫鬼滅の負け
エヴァなら簡単に鬼滅を超えるって業界人が言ってる記事を見たけどね
>>129 多分そこも超えていってしまうと思うけど
頑張るだけ頑張って、もう勝てないと思ったら気が済むんじゃないのかな
新海誠の君の名は。記録を抜く辺りでも暴れていた人達は結構いた
その辺りでジブリオタ一緒に暴れていたので
150億抜く辺りが一番激しかった気がする
今は穏やかなもんですよ
すごいな煉獄さん。300億の男を超えて歴代一位の漢が目前だわ。 よもや年内に千と千尋をぶち抜くとは、とんでもねえ快挙だ。
千と千尋 ←金熊賞を受賞して勢いをキープ、記録を打ち立てる 鬼滅の刃 ←特典商法を追加して勢いをキープ、記録を打ち立てる ダッッッッッッッッッッッッッサ
千と千尋も好きだから 暴走してる信者が悲しい 鬼滅を作ってる人達は原作リスペクトしつつ本当にいい仕事をし結果を出してるのに ふざけた連中が適当に作って馬鹿が見に行くという罵倒をループしてる。
ジブリは新作だからと内容関係なしに惰性で親が子供に観させてるだけだろう 鬼滅は一撃でこれだから化け物だよ
今後、遊郭編 刀鍛冶の里編 猗窩座 童魔 黒死牟 最終決戦 鬼無辻 たくさんありそうなので、今度こそちゃんと観に行く。
>>149 未だに踊る2が実写最高の興収、しかも200億すらいってない時点で今更すぎる
1番チクショー!しているのはパヤオ。 でも宮崎駿の映画は永久不滅。 アニメ映画をスタンダードにしたのは間違いなく宮崎駿である。
やっぱ一昔前のガンダムブームに近いかもな 小学生が付けているマスクが主人公が羽織っている着物柄のを見た時に痛感したわ この漫画・アニメは時代に選ばれたとしか言えない
>>159 それ鬼滅キッズのことだよね?
ワンピース叩いてジブリ叩いてエヴァ叩いてる全方位に喧嘩売ってるのは鬼滅キッズだよ?
>>150 映画館で観ると凄さが段違いだぞ
特にIMAXレーザーで観ると本当にヤバイ
重低音が身体に響いてくるんだが、後半のクライマックスに向けて盛り上がるよう構成されてる
映像、音楽、演出と本当に拘りが凄い
千と千尋はナウシカやラピュタトトロとかの人気あってのジブリのピークと合わさった結果だからな 一方、鬼滅はまだ盛り上る前の1エピソードでしかない 正直、勝負になってない
ヱヴァンゲリヲンでは鬼滅の刃のように大ヒットは無理。 アニメ最終回意味不明で離脱した人多いから。
ジブリの功績は揺るがないけど、 時代が変わるのは良いことだと思う。 ジブリは後継作れず新作を事実上作れないんだから死滅して当然 ディズニーにはなれなかった。 実写のが上だから! なんてのも時代が変わるよ
>>143 TBSひるおびで鬼滅の特集をしたとき
恵が他のキャラは呼び捨てなのにずっと「煉獄さん」言ってたのは笑った
もう、さんを含めて名前になってるわ
>>149 実写だからなんなのか
アニメーターがたった1秒を滑らかに動かすために何千枚という枚数を描いた職人の技術の結晶がアニメなわけだが
しかも映画となると大スクリーンに耐えうるレベルのさらなるクオリティが必要とされる
ジャンルがアニメってだけで見下すやつの神経がわからんね
いまは再上映含めて315億が千と千尋の記録だから!って言うのが流行ってるらしいな 315億も超えるだろ鬼滅は
>>168 鬼滅の成功は素晴らしいが、
金だけで比べるようなファンは
鬼滅への興味もすぐ失せると思う
>>167 ごめん。次はちゃんと行く。遊郭 刀鍛冶 猗窩座 童魔 黒死牟 鬼無辻
劇場で見るから
どんなにメディアに煽られてても映画を見てみようとこれっぽっちにもならないのが不思議だなぁ。こんなに興行収入あるんですよ〜!って言われてもあんまりピンと来ない
煉獄さんは大人にとっても師なのである。 御言葉が強烈過ぎるんだよ。
>>176 逆にそれこそが存在意義だから
それで50億いくなら大ヒット
そういうコンテンツも必要さ
>>165 いやいるよ
盲目的にジブリ=教育に良い、安心安全
みたいなママ族
>>143 連載中から「煉獄さん」でトレンド入りしてたぞ
>>157 お前、漫画・クリアファイル・DVDと特典てんこ盛りで付けたのに
50億がやっとのワンピース馬鹿にしてるだろw
>>179 煉獄の猗窩座への言葉も良かったけど、煉獄のお母さんの言葉に泣いたな。俺は。
>>159 そういう人達は映画観る前から真剣に観る気がない人達だろうから仕方ない
あれは本当にプロというか、変態集団の仕事だよ
演出で無音の瞬間を引き立たせる為にわざわざ列車降りた後の背景音を山で流れる雑音(極小さいゴオオオって音)ちゃんと入ってた
あれ実際山で音確認してると思う
雪山も絵を描く為に監督がリアル雪山にロケハンしたそうだし
マジで凄いよ、そんな所までこだわるのかよって思った
格闘アニメーションで当時流行ったのはストリートファイター2。 それの強化版で時代にフィットしたのが鬼滅の刃。 どちらも曲がアホみたいに売れているのも共通点。
これ、続編はどうなってるんだろう。 もうアニメ制作には取りかかってるんだよね? とりあえずはテレビでシーズン2をやるんだよね? もう作り始めてるよね? 全然進捗が見えてこないよ。大丈夫なのかな。 とりあえずの続きをテレビでやるのか、映画でやるのか、まだ迷ってるところだったりしないよね? 進んでるよね?
もうちょい落ち着いてから観たい。と映画館行くの控えてる層がまだいるからな
最終興収350億は確実な映画に対して特典どうのこうのいったところで、 追加の隔週特典の無い週の鬼滅(公開から1ヶ月以上経過)が ドラえもん続編(前作80億)の初動に圧勝してる事実があるから 結局リピーター効果なんて微々たるもんだとわかる
ただ後何年か後にもなったら 「なんでこの映画あんなに人気だったんだろ...」 となるだろな、一位になったらw
次回の映画は炎を超える神曲創作しないといけないのが大変だわな。
>>191 続編の発表は年末じゃないかな
歴代興行収入ナンバーワンになってからの方が有効に作用するだろうし
>>163 それで発奮して、初期みたいな冒険活劇作ってくれたら嬉しいんだけどな
一般ウケはコレって宮崎駿はちゃんとわかってる人だもんな
あの当時は良いものを作っても売れなかったけど、今王道の冒険活劇作ったらどのくらい記録伸びるんだろう
新海監督が余裕こいてたツイートがなつかしい 一瞬でブチ抜かれてもう背中が見えなくなるとは恐ろしい
そりゃ、昔は映画館少なかったから。 千尋の時ですらね。
吾峠呼世晴さんのセリフ回しが良い。泣ける。素晴らしい作家だ。 スピンオフ。。描いて欲しい。 新しい作品の漫画は止めて欲しい。 この作品のスピンオフだけでいい。
ジブリでももののけ姫はけっこうグロい描写があったけどな ジブリはエンタメを捨てて駿のアート作品になってからつまらないね ラピュタ、ナウシカの辺りが頭空っぽにして楽しめるからちょうどいい
やっと日本の映画史からロリコンパヨク宮崎駿の記録が一つ減るのかw目出度いわ
>>201 でも潔いコメント出してたよ
本音かどうかは別として
映画監督ってややこしいやつばかりなんだな。
よもやよもやってどの辺で言う? 聴き逃しちゃったからもう一回見に行く予定なんだが
声優否定で俳優を選ぶのはいいけど とりあえず庵野は人選ミスったと認めようや
>>170 それ以前に鬼滅と同じ回数の上映なんかしないから絶対に無理。
地下鉄の時刻表みたいな上映回数なんか二度とやらないだろう。
いやこれ、ほんとこれからの割り振りが大変だと思うのよ。 原作見てないからここからしばらくアニメでひと休み的に放送できるような内容があるならいいけどさ、 またすぐ山場が始まって映画化したほうがいいみたいな展開だったらテレビで続きやってる余裕はないよね? 原作読んだ人はどう予想してるの? ネタバレなしで教えてほしい。 なんか柱が出てきてからは駆け足で話が進むってのは小耳に挟んだからさ、テレビでなんかやってられない感じ? まさかいきなり映画いっちゃいそう?
>>205 全紙に主要キャストが掲載されたアニメって、他に知らない。
ドラゴンボールでさえ、ワンピースでさえ無かった事だ
>>201 でもこれってジャンプ漫画原作テレビアニメの映画版だから、
作家性で出来てる新海やジブリ作品とはジャンルが全く違うからね
同じジャンルでスゴいのが出てきたら、
また違った感情が沸くんじゃないかね?
補正抜きで、客観的な視点で、今回の鬼滅と千と千尋どっちがクオリティ高いの?どっちが面白いの? ファンの意見はいらない マジで教えて欲しい、ちなみに鬼滅はまだ見てない その意見次第では見に行こうかなと思ってる
>>211 >>212 ありがとう!
今度は聞き逃さないw
>>121 >
>>7 >未だに電通って言ってる人は
>愉快犯なの?情弱なの?
鬼滅スレにおける 電通 と 尾田くん は
定番の釣りorネタと化してる
煉獄杏寿郎の最後の話が好きだわ ポジティブに人生を生きたい 強く生まれた者の責務 そんな先輩、なかなかおらんよなあ
>>39 鬼滅で予告はいると、なまぬるいんやあほぉて言いたくはなるな
千尋ももう一回公開すればいい 「パヤオ最新作の映像15分付き!」とかで抜き返せw
>>36 映画の売り上げ順位は頭悪い向けの順ってことか、なるほど
昔は作り物の話なんか読んでるのは子供だけだった 小説なんてのはマヤカシと言われてた
クオリティー? アニメーターが違うからそんなもん個人の好みによるでしょ。 漫画描写出す鬼滅の刃と千と千尋の神隠しを比べろってねえ。。 ジブリ畑のスタッフだらけの君の名はみたいに比べられんよ。
>>213 ネタバレなしなら最終決戦までTVアニメ、最終決戦は映画で2部制か3部制にするのが一番収まりがいいと思う
正直無限列車編から最終決戦までバトル主体になるからね
シンゴジラなんていう怪物ものを政治家が自衛隊宣伝の道具にする時代
アニメ26話のラスト… あんなの見たらそりゃ映画館行くわ
煉獄さん大人気に応えた作者の煉獄さん過去のお話だけでも映画に出来るよね。弟子のおぱーい筋肉恋柱さんも出てくるし。
>>3 千と千尋はフィギュア6点をランダムで特典にしたり、
チケット3枚セットで買わないともらえないフィギュアがあったり
千と千尋の特典商法がエグかった。
鬼滅はランダムとかやってないからまだマシ
【画像】千と千尋、実は「特典」が存在していたwww
2:風吹けば名無し:2020/12/07(月) 23:21:05.78 ID:hvWX7p4DM.net
神でも隠しきれなかったか
35:風吹けば名無し:2020/12/07(月) 23:23:54.02 ID:z36K/0fsM.net
めっちゃあって草
36:風吹けば名無し:2020/12/07(月) 23:24:05.46 ID:Ab2Tc1WnM.net
ランダム6種は草
54:風吹けば名無し:2020/12/07(月) 23:25:28.22 ID:GwtnobZpa.net
ジブリ←ファンのために特典つけます
お前ら社会現象になって映画化控えてる大作あるの忘れてないか? 当時いろんな考察や解説が話題になってたびたびニュースにもなってたくらい まだどんな流れの劇場版になるか情報少ないけど唯一鬼滅と張り合える話題性 みんなでワニを見に行こうぜ
サッカーで例えるなら 史上最高は? ペレ、マラドーナ いやいやメッシ、クリロナ みたいな不毛なお話かもなこれは。
>>224 アベンジャーズが世界中で大ヒット!
日本で実写の興収一位は
踊る大捜査線
千と千尋はバカも賢いも両立させてたとこはスゴい功績だったかもね
でも当時は独占商売だったから、
作家性を押し付けられた
という側面もある
ジブリ嫌ってる層は、その押し付けをイヤがってたやつら
>>107 何もかも
鬼滅なんてどっかで見たものの集合体にすぎない
宮崎駿は天才だと再認識させられた
二期やる前に地上波やってくれんかな。まぁ二期見るような連中なら原作知ってるからいきなり吉原からでも問題無いか
>>201 新海誠監督は、君の名は。のヒット中
散々映画評論家達や反日邦画監督達から批判されまくっていたから
作品についても酷い事を言われまくっていた
監督自身、言いたいことは沢山あったろうに耐えていて、唯一インタビューでやんわり反論した
まとめると「批判するあなた方が、出来るなら同じ事をやってみればいい」みたいな事
それ以降、批判していた人達がダンマリになった
あのバッシングを受けていた新海監督だから余計なことは言わなかったのもあると思う
>>217 簡単に言ったらドラゴンボールやるろうに剣心みたいな少年漫画が好きなら鬼滅は面白いと思う
ジブリやディズニーのほうが好きならイマイチと感じるかもね
アニメのバットマン好きでノーランのバットマン?おもろいの?と思って食わず嫌いしていたけど気になって観たら糞面白かった。 これの逆が鬼滅の刃。 子供向けだろ?あかん。気になる。→観る→煉獄さーーーーん!!!
>>227 なるほど!
やはり今後をずっとハリーポッターみたいな映画のみでシリーズ化ってのは現実的ではないわな。
いちいち映画化してたら終わるまで何年かかるかわからんし。
しかしこれ、こんな社会現象を引き起こした続編を地上波で無料で見られるって、なんて贅沢な話なんだろうな。
こんなパターン初めてだから不思議な感じだわ。
あのギガヒット映画の続きをテレビでって、いやぁなんかありがたいようでもったいなようで複雑だわ。
>>238 なんか非モテで童貞臭い妄想の塊とかむちゃくちゃ言われてたのを覚えてるわ
>>210 前売りのムビチケが公開前に狂った量売れたらあると思うよ
売っても完売→再販→完売とか起きてたから
時刻表で席用意しても全く足りなかったという
今を基準に、ジブリ批判は間違えてる。千と千尋は20年前だ。 つまり、20年間トップを維持したということだ。 批判されるべきは20年間、千と千尋を抜ける作品を作れなかった作品・業界であって ジブリや宮崎駿ではない
>>217 鬼滅は原作かアニメ見ずにいきなり映画1本だけ見てもあまり感情移入できないと思う
そう考えると原作の映像化で300億も売り上げるのはやはり異常
オリジナルストーリーでさえコナンの93億が限界なのに
何が凄いってこのコロナ時代だからな 映画館に月6本は見てた俺ですら全く行かなくなったのに もし普通の時代なら2倍か3倍は売上あるんじゃないかな?
コロナ禍で映画業界滅亡の危機から救った救世主だなw
鬼滅しらん友達が見て泣いた言ってたで。まあクライマックスまではよく分からんかったみたいやけど
ジブリはマセラティの車の名前になるほど影響力あったから、ポットでの鬼滅では比べられない
>>245 ほんとそれ
鬼滅がドラゴンボールやドラえもん、ジブリのように時代を超えて愛される作品になるか
はたまたキン肉マンやビックリマンのように世代の中で強烈なヒット作として記録にのこるのかはわからないからな
>>247 それはコロナ禍で大作がほとんど延期して
鬼滅がスクリーンを独占できたのが大きいから、
通常の状況だとどれくらい売れてたかはなんとも言えん
しかしあんな時刻表みたいな上映数をほとんど埋めてしまうのはやはり鬼滅以外では無理だとも思う
かなり左翼的だったジブリから 思想バランス型の鬼滅へ 時代の変化を感じるわ 鬼滅は左右両方が喜ぶ要素を入れてる
説明多くて割と説教くさいんだけどそれを凌駕する熱さがあるんだよ 煉獄のアスペルガーっぽい正義への信念や炭次郎の常軌を逸した善人ぶり 何か突き抜けてて気持ちが良くて何度も見に行ってしまう
>>151 いや、世の中の流れに興味持って、とりあえずチェックしてるっていうのがえらいと思う。内容はその人の嗜好があるからね。賛否あって当然だわ。
このまま千尋のアニメ視聴率記録も塗り替えてほしいが テレビ自体が没落しているから厳しいか
せめて映画オリジナル脚本ならなぁ… 単なる原作の一遍て
>>255 まあそれもあるから3倍はないね
2倍ぐらいかな
>>261 それが原作の購入とかVODサービスへの加入とかの金を生んだんじゃん
よーし 逆に皆で阻止しようぜ!! 誰か捕まるかもしれんけど
>>7 なんで無関係な電通がウハウハなんだ?
鬼滅は電通と言ってる人の言い分
「この規模は電通」
「電通に決まってるだろ」
「Twitterに書いてあった」
「12年前に提携してた」new
アリエッティ「千と千尋がやられたようだな・・・」 ポニョ 「フフフ・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」 ゲド「鬼滅ごときに負けるとはジブリの面汚しよ・・・」
>>260 それは無理だね
鬼滅なんか一回見たら十分
残念ながら一時の感情を動かすには十分なパワーはあるけど、
底が浅いから複数の視聴には耐えられないよ
アナ雪現象に似てる
あれも視聴率爆死
>>256 でも鬼滅叩いてる大半はパヨパヨというね
>>257 ワンピの主要キャストを、それぞれ主要全国新聞に割り振って見開きページに
載せたの?違うだろう。
>>213 今回のは原作をほぼカットする事なく再現した上で
煉獄さんの物語としては1本の映画としてちゃんとまとまっている
この後の話は面白くはあるけど
こんな風にきれいに一部分を抜き出すのは難しいと思うわ
映画2弾はやりたいだろうけど、どうするんだろう
>>256 圧倒的に右よりなのだが。
左の要素はジェンダーのとこかな。
煉獄さんの顔が瞬きしねーしシシガミ様みたいなんですよ。なんか笑ってはいけないんだけど笑ってしまう。〜のあのラストバトルであるからこれ強烈なんですよ。 到達出来ない神々の上弦の鬼と柱の戦。 しかも相手はベジータみたいな鬼だしよ。鬼にするのが勿体無いと、言ってやりたい。
>>217 まず 千と千尋の神隠しを面白いと思ってる人には鬼滅の刃は合わないと思う
ジブリ映画の中で最大のヒット作だけど最も異端でストーリーも何がしたいのかエンディングまでみてもよく分からない
ナウシカラピュタもののけ姫の方が面白いじゃん!っていう人には鬼滅も合うとは思う
>>256 ジブリは一貫して自然崇拝だとは思うが、
おまえは何でもかんでも左翼にすれば気が済むのか?
普段何を食って何を考えて何を見ていきてるんだ?
生ゴミでもあさってんの?
属性で蟲、蛇、恋とか すごくない? 男じゃ思いつかないと思うわ
この映画の話にまで右やら左やらとか言ってる人は相当重症だな。
完全懲悪ものにみごとにはまったな。。人間は勧善懲悪、好きだからな。 ドラマでは太陽にほえろ、映画では七人の侍。。。 庶民を守るために命を賭ける話。。主要キャストがそのために死んでく話。 大好きだからな。
アニメーションで繋いで第二劇場版は当然、上弦の3との戦にしてもらいたい。
全くもってアンチではないんだけど このランキングを後に見ると 歌の方でだんご三兄妹がずっと1位なのを紹介された時と同じ気持ちになりそう
>>280 ド深夜アニメが社会現象になって、そうなっちゃうって今後も無いだろう。
映画館クラスターが出ないままバンバン公開し続けてるのが地味に凄い それが安心材料になって、出掛けるなら映画を選び話題の鬼滅を観た人もまあまあいるだろうな
>>271 いやほんとこれ、ここからはまさに「生みの苦しみ」やで。
こんなにヒットしてしまってさ。
この大偉業からいきなり地上波で続編を無料放送ってw
いやもちろんありがたいけど、落差がすごすきてさw
どうすんのかなぁほんと。わからんわ。
前代未聞だもんこんなの。
ジブリ解説の岡田さんのYouTube解説糞面白いから鬼滅の刃もやってほしいな。 流石に公開終わってレンタル開始してからだろうけど。 早く視たいし聴きたいわ。 岡田さんの解説でアニメーションで無駄なシーンは1つとしてないのを教えてもらったからね。
>>275 一人の少女の成長物語として捉えればジブリでも屈指のわかりやすさ
>>286 映画観劇中は喋らないからな。それが大きいだろう。
>>254 映画館によって配給から配られてる数が違うらしいから、映画館の客入り具合によってはもしかしたら残ってる可能性はあるかも
映画館の客入りによるから、近場の映画館のHP確認するか映画館に問い合わせてみるしかないかな
因みに自分の近場は土曜配布開始で、日曜午前には配布終了していた
>>277 恋はともかく能力としての蟲や蛇は珍しいものじゃないよ
てか鬼滅の〇〇の呼吸は属性っていうより単なる技名だから
子どもにも大人気だけど描写が結構えぐいじゃん 小学生とか幼稚園児の親はあれどうしてんのかな?
>>275 千と千尋がなんで海外で受けたかって。。個人的な分析は、「不思議な国のアリス」
だと思ってる。この作品は広く海外に知られた作品で、宮崎さんは当然、アリスを
オマージュしてる。それにオリエンタルなミステリアスなエッセンスが受けたんだろう。
>>272 あとTBSな
アニメが韓国人監督だから同胞も必死だろ
今は煉獄さんだったから次の映画は猗窩座vs炭治郎冨岡で頼む 猗窩座の過去も入れたら2時間近くならないかな
映画泥棒がうぴしてるねまだ見てないのに、、通報したい。しかし何処へ、、 アカザの最後の捨て台詞に爆笑w w 「なんだあのガキ、お前らから逃げてんじゃねーんだよ!」 ワロタ
おれらの頃のジャンプなんてえぐいエロイ当たり前だったからな。別にあれくらいどうってこたねーだろ。
いつまで上映するんかな...? まぁ超えると思うけどな
>>286 そうならないよう映画館のスタッフ達が頑張ってきたんだよな
本当に映画館の頑張りは凄いと思う
>>297 それな
不思議の国のアリスも意味不明なのにロングセラーの古典だし
千と千尋は、それにちょっとだけ宮崎思想を入れただけ。
ストーリーに意味を求める人に不評なのはわかる。
欧米はなぜかそういう意味不明には寛容なんよね、マザーグースの国だから。
未来のミライが賞取ったくらいだからな
>>300 アニプレックスが対応早いから、アニプレックスへ
てかUPしてる奴ら馬鹿だよなぁ
刑法で犯罪として裁かれるのもあるけど(罰金100万だっけ?)
再生回数×1800円の賠償金請求されるんだろ?
小銭稼ぎしようとして親兄弟に金出させる事になりそうな予感だけど
映画だけ初めて観ても話しわかる? わかるならみてみたい
大晦日に紅白鬼滅コーナーやって 正月休み家で過ごす人が暇つぶしに TVアニメ版見て劇場に行く奴絶対増えるだろ
>>308 内容は理解できるかもしれないが面白さは半減すると思う
金、金、金の匂いがして寄ってくる クソ文化人達ww
初見の人。大丈夫。楽しめる。そして世界観分かる。台詞で世界観説明してくれるから。俺がそうだったから。 最初は正直漫画描写もあって子供向けだと戸惑うけど終わったら観て良かったなと思うよ。 そして鬼滅の刃原作知りたくなる。
こんな短期間で作ったたいして金もかけてない漫画の単なる続き映画がトップに立つんだから痛快だよなw ジブリオタは二度とでかい口叩かないように
街来きれないから漫画も読んでしまった売れるのわかるな少女漫画の絵だけど面白いじゃん一気に読めたアニメ、映画化は後何年かかるんだ全振り打ろうけど辛抱堪らんわ
千と千尋 なんで同じババアが2人いるのかわからなかった
全部理解できてるとは絶対思えないんだけど 保育園でも大人気だから
>>317 千と千尋、何度見ても途中で寝ちゃうから最初の方しか話がわからない・・・
アニメなんか普段見もしないおっさんだが鬼滅の刃無限列車編を劇場に3回も観に行き 15,000円もする8分の1煉獄さんフィギュアまで買わすんだから凄いぜ煉獄さんの魅力は
>>305 市松だとポップコーン食えるんだけど、
無音のシーンで食った奴がいてな
チビッコたちが熱狂してるのが大きい 大人も巻き込むパターん うちの、ど田舎ですら 子供の炭次郎コスプレ見るくらいだからな
2,3週に1回特典変えていけばあと半年ぐらい集金できるだろ
>>7 馬鹿なのかお前
未だに電通とか言ってるのは馬鹿を己で晒してるようなもんだ
>>319 電車乗ってく前辺りからどうでも良くなってくるよね
在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいます。 柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。 あなたの身のまわりにも、エベン鬼はいます。残された私たちが力を合わせ、 今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。
>>325 もしかしたら
このまま500億くらいいくかも
でも東宝は1月からエヴァンゲリオンの新作にスクリーンを渡すんでしょ? ならそこまででしょ
日本企業の電通は叩いて違法アップロード海外企業のgoogleは叩かない反日韓国人以下のネトウヨおじさん達
ほとんどの人が新型コロナにおいて"鬼滅の刃クラスター"を否定するんだが 自分は無くなはない話だと思っている のべ2250万人の中にいても何ら不思議ではない 新型コロナは空気感染をするものでちょっとでも油断するとウイルスが入ってくるからね
>>325 特典商法で何度も見させてランク入りかw
CMで煉獄さん連呼してたけどこの映画人気なの煉獄さん死亡するからなの?
いま映画館行くと限定グッズ貰えるらしいね これ繰り返してれば、まだ半年ぐらいいけそうだねw
エンドロール終わったらNGシーンとかある?この映画 あれ見るの好きなんだよなぁおいら
第四弾の特典次第で観に行こうと思うけど近場の映画館市松やめちゃったからちょい悩むな
>>319 そういう層はオレとお前を含めて結構いると思う。
あれはほんとに記憶に残らないよくわからん映画。
ラピュタとかはめちゃくちゃ好きだけど。
>>294 ドラゴンボールやONE PIECEも腕がもげたり首がもげたりしてるからへーき へーき
確かに次の何かが出てこない限り、 このままダラダラ400は行くかもしれないよなぁ… 商法慣れしてるアニプレックスだし コロナで映画がアカンってならない限り、 今はむし飲食はダメだけど映画ならOKってのもプラスに作用する
>>277 全部HUNTER×HUNTERにあるな
鬼滅の刃さん酷いなぁ 尾田君だけじゃなく宮崎駿まで不機嫌にさせてるもんな
アナ雪もストーリー面白くなかった 名作が売れるわけでもない でもファンが一位を抜くぞ!と鼻息荒くリピートしてるのは鬼滅だけだな タイタニックもアナ雪も興行収入の順位なんか気にせずみんな純粋に見てた
君とは価値観が違う。 時は待ってくれない。 煉獄さんここのうだうだ言うだけの行動しねー奴らに言ってやってくれ。
しかし ヒットを生むには 偏差値30の層をターゲットにしなきゃダメだ! という電通の精神は、 この作品のヒットで遺憾無く発揮されとるで
>>101 ここぞとばかりに予告流してるのか知らないけど鬼滅本編前の予告やCMがめちゃくちゃ長かったな
自分の行った109シネマズだと予定開始時刻から実際の本編開始までに20分以上予告流れてた
特典商法でブーストかけてんな 再来週辺りまた新しい特典つくから余裕の歴代1位だわ
鬼滅が歴代1位になりそうなのが許せない悔しい人たちのレスを眺めるスレ。
電通映画のサイレントトーキョー 渋谷大爆発なんだけどガラガラ大爆死
>>352 アナ雪は女児向けだしそりゃ女児がそんなん気にせんだろ
君の名はの大ヒットのときは結構数字見たけどなー
つかタイタニック当時なんて覚えてんのか
千と千尋抜かしたところで複数作品トップ10入りさせてる事実と偉大さは変わらんわな 漫画で言えば高橋留美子と比べるようなもんだ
原作オンリーでアニメ見ない状態で映画見たけど、ユーフォーやりすぎだろw 原作がぺしっなら、映画はズガガガガガァァーーーン!!!ってレベルになってる もう別物だろ
>>352 え?そんなに入るの?ってぽかんとしてる間に抜いちゃうって感じかと
>>339 生き様の方だとは思う
アニメ見てから行くと印象違う
主人公の妹を信用してなくて会議で殺そう殺そうと平気で言ってる
主人公の目の前で
何だこいつからのあの映画内容
原作読んでみたらアッサリな感じだったから、あの原作からあの内容に映画制作した人は凄いよ
原作を汚さず、エッセンスを足して、原作の良さを引き出してる
>>366 原作をそのまま忠実にアニメ化してるのに別物にするのは今後流行るかも
昔、千と千尋の神隠しが歴代1位になってジブリ好きな人達がは?千と千尋の神隠しも良いけどラピュタのほうが良い!もののけ姫のほうが良い!〜のほうが良い!とか 至るところで話題になったなそう言えば。
>>370 アニメの力で社会現象へ!ってか
二匹目のドジョウはいないんだよなぁ
>>357 IMAXだと銀魂の予告が見られなかった
鬼滅の前に予告流れると笑いが起きるらしい
映画館の系列によって流れる予告も違うらしいな
銀魂予告の為、通常シアターに観に行こうか悩み中
映画館的にはコナン君も秋に公開して欲しかっただろうな キメツ前の1か月館は映画館がガチでガラガラだった
>>375 尾田くん「作品の価値は歴史と累計で決まる」
>>372 そうじゃなくて、話の中身は原作そのままなんだけど、映像作品としてのクオリティーをあげまくると原作知らない客も、食いつくってわかった。
呪術は腐女子臭ヤバすぎるサブカル作品だからどんなごり押ししても無理だろう ジャニーズのスノーマンみたいなもん
俺はこの作品全く興味ないが、 電通とNHK(←必死にいっちょ噛みしようとしてて浅ましい)が関わってないなら大いに結構
>>377 そんな単純な話ではないけどな
真似したって中身が伴わないと流行らんぞ
アニオタはどうしてもアニメの手柄を主張した人種だからな 素直にワニ先生を褒めておけば良いものを
>>379 何それ欲しい
でもどうせ土日で終了だろうな
アカザって なんか防御系の技も発動していたよな チート系の
>>80 モデルがいるらしいけど
どんな人なんだろ
よく知らんけど、全集中水の呼吸一の型とか言ってりゃ、キャバクラで馬鹿受けなんだろ?
>>379 限定
裏面は無限列車の切符になってる
切符貰って体感として揺れる4DXってまさに電車に乗る感じだよな
特典の演出も上手いよ
年末年始でまた少しのびるから 最終的に370億くらいかな
ジャンプ漫画が宮崎駿超えは抵抗感あるな? 個人的にはキツい。
鬼滅信者って少しでも気に入らないことがあると叩きに来るよな
>>392 宮崎とかいうロリコンを神格化してんのもよくわからんけどな
今日初めて行ってきた ど田舎の平日の日中なのに子供連れ含めて20人くらい入ってた
>>170 アニメ最終回が意味不明で人気出たんでしょ
Qで離脱だよ自分もそうだけど
結局、邦画がウンコすぎてつまらないから客入らないだけで 100億クラスのヒットは当たり前に出るくらいの市場ポテンシャルはあるんだろ 洋画が100億クラスのヒット当たり前なのに 邦画は30〜40億がせいぜいってマジであり得ない状況だったからな
煉獄さんって凄い人気なんだな。テレビ版だと最後の柱勢揃いの時にちょこっと出ただけだったが、不快感マックスな柱の面々の中では割とまともそうだったな。真っ先に主人公の斬首主張してたけど・・・。 テレビ版復習したからわいもそろそろ劇場に足を運ぼうかな。
昨日ファミレスで緑と黒のマスクしてる子供いたし ムーブメントって日常にまで浸透してこそだな
>>389 壱ノ型 水面斬り(みなもぎり)まで言わないとバカにされる
数十年後にも残る作品なら良いんだけど間違いなく数年で語られなくなる作品なのがなぁ それがジブリとの一番の違いだな
>>378 なんであれいけると思ってTBSはゴリってんだろな
フランスで大人気とか恥ずかしすぎるわ
フランスのツイッターで呪術関連がトレンドに上がって事なんてないだろに
>>403 煉獄さん人気あるのか?
うちの子の周りだと一番人気あるのはしのぶだな
>>352 そりゃタイタニックもアナ雪も世界興収で2000億円だからなw
ちっぽけな島国でたった300憶円ぽっちで騒いでる少年ジャンプのキッズ映画と違って
初盤最高ワンピ405万部、鬼滅395万部 初週売上最高ワンピ230万部、鬼滅285万部 ダサすぎて草
0巻とか限定キーホルダーとかやってることが48商法と変わらんよね これで記録だ!ってドヤ顔されてもねえ…
>>392 海外では超えられまくってんじゃんwwww
コロナのおかげでたまたま売れたと言われる鬼滅先輩とコロナのせいでたまたま売れなかったと言われるドラ泣き先輩
>>412 何を滅茶苦茶売れた同士で競わせてんだ?
鬼滅の刃の主人公が煉獄さんだと思ってるおっさん沢山いるんだろうな
>>409 TBSって普段漫画読まない奴だらけなんだろうな
呪術なんて漫画読みからすりゃ腐女子向けテンプレ作品の1つなのに
TV版第2期→劇場版→TV版第3期→劇場版くらいで完結するのかな?
グッズつけて記録って参考記録じゃね? 握手券と変わらんよね
>>393 お前に問題があると思わんのが大問題
自分で喧嘩ふっかけてどの口が言うかな
>>413 そんなもんなくても余裕で越えられるんだけど
アンチは負けた言い訳が出来て良かったね
ワンピも尾田先生がガチになれば100億狙えると思うぞ
>>307 うむ!英語字幕と中国語字幕が同時に映ってるから海外だなあれは!
うまい!
アカザの声優ってガン細胞きゅんじゃん! 好塩基球さんが悲鳴嶼さんだし赤血球もいる なんだこれ
スラムダンクの山王戦も映画化したら100億狙えそう 3部作くらいになるだろうけど
27… 悲鳴嶼行冥 23… 宇髄天元 21… 不死川実弥、伊黒小芭内、冨岡義勇 20… 煉獄杏寿郎 19… 甘露寺蜜璃 18… 胡蝶しのぶ 14… 時透無一郎
はやく遊郭編を巨大スクリーンで見たい! 梅ちゃん背負って兄妹が地獄の業火へ歩いてくシーンで嗚咽必至だろあれ、、 なんだこのアニメは
0巻商法のえげつなさは一目瞭然だからな
STRONG WORLDが0巻付けた映画な
>>423 グッズいっぺんに大量にもらうことって出来るのか?
今週中に308億円は越えるな 私の予想は26日だったんだけど
観てないから言うけど、千と千尋の超え? 本当に? 自信ある? 宮崎駿の熱狂的なファンですけど「千と千尋」を超える作品はトトロだけだと思うんだけどね? 勉強して観てやろうじゃない。
>>423 アニプレだと他作品はもっと特典すごいぞ
きめつはランダムじゃない分だいぶ良心的
ジブリが抜かれて云々カンヌンいう人は何がしたいのかな? 売り上げと作品の価値は必ずしも一致しないだろうし、それぞれが自分の一番を決めていいのに
>>437 それ0巻つけたからじゃなくて尾田監修だからだよ
それまでの映画はホントアニメスタッフひどかった
>>441 うん、凄いキモい
見なくていいよ
鬼滅側からお断りします
>>441 トトロってトトロでしかないから
1日に2回なんて絶対観たくないし
1回見たら数年は観なくていい
あと子供が家事してるのが不快
>>442 初期から色紙ランダムフィルムランダムが当たり前だもんなぁ
TVで放送する頃には鬼滅熱も冷めてて視聴率13%くらいだろうなあ 南無阿弥陀仏
>>450 めっちゃ評価してて草
今のフジで13は大ヒット
>>441 作品の質、好みは人それぞれだけど
興行収入は確実に抜くよ
たぶん、今週末〜来週にかけて
パヤオもまた冒険活劇作ってよ
2ヶ月で300億超えってエグいな。しかも国内のみでだろ? 1年間やったらどこまでいくか見てみたい
超えたら超えたでまたゴミ拾いの邪魔しに行くんだろうな 日本のマスコミはタチが悪いよな
ジャンプ連載開始からずっとファンだけど当然って感じしかしないけど今さら?
おれストーリーつくるから 誰か絵を書いてくれもんかな
すべての条件が絶妙にハマった さらに緊急事態宣言が出されたら見れなくなるかもって駆け込み需要でもうひと伸びありそう
トトロはメイの声がどう見てもババアなのが唯一の欠点
ふざけんな ジブリが最高なんだ 鬼滅しねしねしねしね
しかしジブリの代表作は どうあがいてもラピュタ そしてナウシカは主題歌でもない木梨嫁の歌が謎すぎる
想田さんの選挙の方が深いのに 今の日本人は知能が劣化してるな
>>403 今までフィギュアなんか買ったことないけど、煉獄さんの受注生産のフィギュアに思いのほか惹かれて、予約するか迷ってる
何でこれこんなに人気なんだ? アニメ途中で断念した俺は映画見ても多分だめだよな
>>467 邦画見るくらいなら映画館で昼寝した方がマシよ
明らかに小中学生向けのアニメ見て何が楽しいんだ? しかもコロナ禍の映画館にわざわざ出向くって馬鹿じゃね?
菅総理は 直ちに鬼滅を上映禁止にしてください!!! 早くしないとジブリが抜かれる!!!!
今週日曜の19時からフジで2時間鬼滅を全国放送するんだろ んでその翌日に千尋超えのニュース流れるだろから どんだけ伸びるねん
いわゆる意識高い系に属する千と千尋の神隠しが長らく邦画ランキングの1位にいたことで映画を高尚なものと捉える人の声が大きく聞こえた でも実際2位以下を眺めてみるとタイタニックやらハリーポッター 踊る大捜査線などいわゆる娯楽作がほとんど 今回鬼滅が1位になることで千と千尋の呪縛から解き放たれる気がする
千と千尋はビールと発泡酒の違いも分からん女が喜んで何回も観に行ってたな まぁ、そういうことだ
エンタメ全般に言えるが売り上げ=作品の質ではないし駿の偉大さは変わらない。
>>450 テレビで放送する時はジブリみたく20年も続けられるのかね
>>466 きんいろのーはなービらー
チーらしてー
鬼滅「まあまあジブリさん、落ち着いてください クスツ」
>>441 煽りじゃなくて千と千尋のどこが面白い?感動する訳でもなくハラハラドキドキする訳でもない
ただのジブリ世界観のみだから全く分からん
トトロは分かる
なんですぐに家でゆっくり見る事が出来るのにわざわざ行くの? コロナ大流行してるよね? あたまおかしいのか?
>>459 つまらないから見なくていいよ
ただの集団ヒステリー
日本人の国民性って戦時中から何も進歩してないってわかる
そりゃ、先進国でいられなくなるわけだよ
>>486 本屋か映画館行けば分かるよ
後は子供いれば尚更分かる
>>217 千と千尋は黒ずくめの気持ち悪いやつが来たからみんなでえんがちょする話
宮崎らしい偏見と差別に満ちた物語
興行的観点からみると鬼滅は未だ祝日二回しかない閑散期興行でこれだからヤバい これから ・全国ネットゴールデンで映画に直接続くアニメが放映される ・千尋抜いて歴代一位に踊り出る歴史的快挙が報道されまくる ・冬休み&正月興行 ・恐らく春頃まではロングランしそう ・二期発表 未踏峰400億の頂まで走り抜いて欲しい
>>413 48ならCDはオマケで、入ってる握手券で後日握手会サービスがあるんだが
その商法なら何のサービスが後でまってるんだ?
そういや以前ノイタミナで似たようなアニメやってたよなあ 名前忘れたけど
>>403 炭治郎が御館様の前で「自分達が無惨を倒す!」と言ってた時、他の柱は笑っていたけど
煉獄さんは笑わず「良い心がけだ!」とほめていた
ジブリもラピュタやナウシカみたいなの作って超えてくれよ
>>468 鬼滅のフィギュアってどれもクオリティ低いんだよなぁ…
一番くじとかヤバいし
他のジャンプアニメだと、DBとかワンピとかヒロアカとかめちゃクオリティいいのに
>>52 平均単価で100円くらい
千尋のころすでに1800円だったし
>>444 細原作無視の東映まんが祭りの映画は酷かった
サンジが女蹴ったりキャラ崩壊も著しかった
細田守の作ったねじまき男爵なんて別物だったしな
右肩下がりの興行成績で10億切ってた
それを原作者監修で作ったら188館公開で48億突破させたから凄いよ
>>497 ラピュタもナウシカも大爆死したパヤオの黒歴史なんやでw
感染にビクビクしながら映画館行く必要あんのかね? それとも「コロナに感染してる人は映画を見に来ない」とでも思ってんのかね? すぐにBlu-rayでるよね?DVDも ネット配信もやるよね? あとこれが、実写映画が大ヒット!だったらアニメオタクはバッシングしてたよね? なんでこの時期に行く?って絶対に言うよね?
>>468 自分も今までフィギュアを買ったことないけど煉獄さんのフィギュアだけは買っちゃいそう
うちの息子も娘も嫁も婿も もうこの映画や原作の話はしてないよ 呪術なんとかいうのの話ばかりしてる
ウイルスって粘膜とか粘液にすっごい居るの知ってる? 映画館で鼻水垂らして泣いてる人めっちゃいるらしいね
東宝シネマズは月曜割引あるから 今日2回目を見てきた。 前回さらっと流したとこを確認したくてさあ。 2回目よ方が泣ける。 スペシャルブックももらったしよかった
在日米軍基地反対運動家のパヤオさんも嫌いじゃないけどね
スピード感、疾走感がいいんじゃないの? 作品性がどうとかじゃなくてさ
20年前と物価もチケット代も所得水準もろくに変わってないから比較しやすいねw 衰退国家にこういうメリットがあるとはw
駿や新海と比べるなら吾峠が監督して映画を作らないと
>>504 鬼滅ならまだしも家族ぐるみで呪術にハマるのはちょっとヤバいと思う
>>217 イメージだけど、トップの絶大な才能と力で唯一無二の世界観を作り上げた千と千尋と、原作をできるだけ崩さずにチームで王道アニメに作り上げた気滅と、どちらのタイプが好きか、って感じ
クオリティはどちらも高いと思うよ
最後まで炭治郎が煉獄さぁんと泣いてて何か違うなと思った
バカ?TV局関係ないから びっくり映画じゃんか。 集英社だわ
>>519 先月の末ごろまではまだ鬼滅の話してた
だから話に参加しようと思って読み始めたらもう違うので盛り上がっている始末
>>52 あまり上がってないし
現在は色々な割引があるから客単価はあまり変わらないだろう
>>504 100日後に死ぬワニとかも好きなんじゃない?
>>528 あ、百日になるちょっと前にやっぱりその話ばかりしてた
>>504 呪術廻戦は俺も好きだけど呪術好きな嫁子供とか嫌だわ
>>423 グッズ配布してない時も鬼の様に詰めかけてたからな
隔週配布で数日配布、後の10日ほどは特典無しだし
>>54 間違えた、2月頃発表で夏に第二期だったかな?
うろ覚えだけど
月曜は安いとはいっても、客すごくてびっくりした。で、年齢層高くてそれもびっくり。
「劇場版100日後に死ぬワニ〜転生したらまたワニだった件〜」の公開を待ちわびてるのだが。
>>69 トトロは当時は見に行きたくても同時上映が怖くて見に行けない人がいたから
初見はハラハラドキドキで、じっくり味わうゆとりがなかったからねー。 もう一度見に行きたい。
>>65 富岡としのぶの見せ所はもうほとんどなくね?
煉獄さんほどかっこよく死んだ柱はいないと思うよ
無一郎覚醒は死ぬほど盛り上がるだろうとは思う
コロナ怖くてまだ見に行ってない層 も居るからな。一度見てても 正月休みにもう一度見るかって人 も居るだろうしまだまだ伸びる
>>538 まだ出てこない。
ムキムキねずみは、次の遊廓編だよ。
千と千尋の神隠し面白いと思うんだけど、少数派なのか みんな大好きなラピュタとナウシカとカリオストロがいいと言っとけばいいのか。確かに面白いけど 鬼滅も面白かったよ どちらかというと君の名はとかアナ雪は理解できなかった 興収上位の作品だと、少し下にいる踊るなんちゃらが一番理解できないけど
>>432 そういえば1月から働く細胞の2期やるんだっけ
子どもがこれ好きだから忘れないようにしないと
>>545 おもしろいことはおもしろいかったんだけどもののけ姫の後だったから拍子抜け感はあったな
>>542 冨岡さんは痣有りでも猗窩座に歯が立たなかったからなあ・・・
児童売春の話が歴代1位とかそれこそ恥ずかしいだろ 鬼退治のほうがマシ
>>142 その後も炭次郎がことあるごとにこころを燃やせって言ってるのがいいよね
ああ、煉獄さんの想いが受け継がれてるって
年内の仕事がほぼほぼ片付いたからやっと観に行く! アニメ未観だけどいいかな 漫画は読んだ
これ見てんのって10代だけだろ? 20代以上で好きなら脳に障害があると思う
>>442 アニプレ比ってww
元があくどいからマシに見えるだけかよww
オタって搾取に慣らされ過ぎて感覚麻痺してんのなwww
遊郭編のMAD見ておぢさん泣いちゃった( ノД`)…
>>186 煉獄のカーチャン美人だし厳しいこと言いつつもめちゃ愛あるしいい女よな
>>271 刀鍛冶の里
柱2番人気の無一郎とおっぱいが主役
長いか
>>545 親が豚になる予告編が衝撃だった
内容は普通
プペルはどこまで行けるかな 西野は100億いけば大成功と言ってる
今作はロングランしたらまだまだ興収伸びるよ。先々週が13億、先週が14億超で上積みが増えてる。受験生が入試終わるまで我慢してる人多いから、受験シーズンまでやったらまた観に行く人が増える。子どもは親も連れてくるから伸びが大きい。
これアニメの後に漫画読んだけどネタバレokなら漫画先の方が良いかもなあと思ったわ 漫画だど同じ場面でも描写が少ないから感動も何も無くポッと出の柱がサクッと合流してサクッと死んだ感しかなかったわ
>>393 抜かれるのが気に食わないからここで鬼滅叩いてるジブリ信者の悪口はその位にしておけ
>>567 子供以外はもうとうに読んじゃってるから大丈夫だろ
>>555 来場者御礼で特典配るのはよくあることだからそんなん言い出したら天気の子とかにも文句言わなきゃならんくなるぞ
>>403 だからこそ最後の
俺は君の妹を認める!!
誰がなんと言おうと鬼殺隊の一員だ!!
がめちゃくちゃ感動するんだろう
いよいよ来週1位なるな アニメまだ10話までしか見てないから完走したら映画も見る予定 その頃には空いてそうだし楽しみ
12月14日 ついに9週目で鬼滅の刃が2位へ *1 *51928 新解釈・三國志 *2 *50228 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *14293 天外者 *4 **8178 STAND BY ME ドラ… *5 **6580 滝沢歌舞伎 ZERO 202… *6 **4738 サイレント・トーキョー *7 **3677 劇場版 Fate/Grand… *8 **3400 魔女がいっぱい *9 **2633 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 10 **1669 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来 [2020/12/14 20:04 更新]
>>567 連載で読んでた時はここでかなりグッと来たんだけどなぁ
映画を観た後にコミックスだとそういう感想になるかもな
それだけ映画の出来が良かったって事なんだろうけど
ブペル大コケで西野信者発狂も面白そうだが ブペル大ヒットで西野がイキリ倒してアンチ発狂とか それはそれで見てみたい
>>51 ウチも子供が行きたい言ってるけど、コロナ的にまだ行ってない
gotoも中止、いよいよやることないから更に伸びそうだな。400までいくのか?
>>556 魘夢
俺も好きだよ
あのねちょねちょしたところ
Lisaの歌声が受け付けない。 それ以外は満点だわ。
>>578 やっぱストーリーが分かっているからだろうなあ
玖ノ型煉獄とかどう描いてあったのかどうしても期待するじゃない
まあアニメは良かったと思うよ
久しぶりに映画に行ったくらいだし
千と千尋を抜いた後の目標は、ワンピの合計を超える事だな なんぼか知らんけど
>>217 アクション映画が好きなら鬼滅
情緒的な映画が好きならジブリ
この前カンテレで21話見たんだけど 終盤で善逸が包帯ぐるぐる巻になってて その周りで包帯ぐるぐる巻にされた異様に小さいやつが複数いたんだけどあれってなんなの? 救護班みたいな連中が抱えてたけど赤ちゃんサイズだった なんであの場所に赤ちゃんぐらいの大きさのやつが負傷してるんだろうと思った 包帯ぐるぐる巻にされて芋虫みたいになってたがあれなんなのかわかる?
なんでワンピの合計の興行成績を抜かなきゃならないの?
>>587 ワンピースの劇場版は14作品
鬼滅の刃無限列車1本で
合計超えたらかわいそうだね
(収入順)
1 2012年 『ONE PIECE FILM Z』 68.7億円
2 2019年 『ONE PIECE STAMPEDE』 55.5億円
3 2016年 『ONE PIECE FILM GOLD』 51.8億円
4 2009年 「STRONG WORLD」 48億円
5 2001年 「ねじまき島の冒険」 30億円
6 2000年 『ONE PIECE』 21.6億円
7 2003年 「デッドエンドの冒険」 20億円
8 2002年 「珍獣島のチョッパー王国」 20億円
9 2004年 「呪われた聖剣」 18億円
10 2005年 「オマツリ男爵と秘密の島」 12億円
11 2008年 「冬に咲く、奇跡の桜」 9.2億円
12 2006年 「カラクリ城のメカ巨兵」 9億円
13 2007年 「砂漠の王女と海賊たち」 9億円
14 2011年 「3D 麦わらチェイス」 7.9億円
>>594 超えそうだな。個人的には最近ワンピースを卑下するやつ多すぎでうんざりだから比較するのはやめてほしいけどな。
>>589 >>594 上映期間が残りどれくらいか
流石に無理か
ワンピはのれなかったんだけど、鬼滅はまんまとハマった。 19話と26話何回みてもいい。 竈門炭治郎の歌聞いて泣かない日本人いるんだろうかww
>>590 蜘蛛化された隊員
善逸は早めに解毒されたから助かった
>>297 千と千尋は海外で評論家にウケただけで海外で一般人にウケたわけではないと思うんだが
>>594 あと80億か
海外興収含めたらもう超えてるんじゃね?
ワンピって海外では公開されてないのかな?
>>597 19話が良いって言われるけど
自分は20話の方が好きだわ
そしてそれよりも26話の方が好き
エンディングの紅蓮華が流れるあたりは最高にも程がある
>>598 あの蜘蛛化された隊員ってどうなるの?
包帯巻かれてたから助ける気はあるのかと思ったが
>>601 最終回の、さあ新しい戦いの幕開け!って感じ好き
スゲーよなぁ! 無限列車編なんて16巻からの煉獄を殺した猗窩座を丹治郎が倒すストーリーのための序章の話なのに。 丹治郎が仇を討つ話は400億超えるな。
>>601 26話で走る無限列車に座る煉獄さんがいいよね
千と千尋があんなに売れたほうがおかしいんだよな どう見ても一般ウケじゃないだろ 熱中して興奮するような映画じゃない
純粋な面白さでいえば千と千尋よりコナン映画、天国へのカウントダウンのほうがクッソ面白いよ 千と千尋は話しを考察しまくって深いすげえすげえと評論家ウケのタイプ
上級の壱
>>271 上弦弐としのぶ、カナオ、伊之助のとこがいいな
今YouTubeで障害起きてるっぽいな Wi-Fiでもスマホでもつながらん
>>567 コミックスの鬼滅で最初に泣いたのは煉獄さんの所だったけどな
次が無一郎覚醒
>>596 君の名は約8か月公開
さらに独立系で1年以上放映して約250億円
鬼滅の刃は来年GW辺りまでかな?
暗い話題ばっかりだから たまにこういうお祭りあると楽しいわ
>>620 細々と続けてたら2期始まるタイミングで
また観に行く人が沢山いそう
2期いつ始められるかわからんけど
左翼御用達ジブリアニメが戦前的価値観の鬼滅の刃に追い抜かされるサマが実に痛快だわ(爆笑)
つべが落ちたが映画泥棒がうぴしてたのと関係あるのかな?
今後の原作付きアニメは原作改変やオリストねじ込むと鬼滅棒でぶん殴れる功績を残したのは大きいな どんな人気漫画や小説も原作改変当然のようにやって爆死するアニメばかりだからな
>>1 インチキコロナブーストのおかげで300億到達とか言われてもねー
背景を知れば日本映画産業の大恥でしかないのだが
「鬼滅の汚い興収稼ぎの実態」
映画のスクリーン数には上限があり作品の話題性や期待値で割り振られて公開の規模が決められる。ところが今年はコロナの影響で洋画大作を含めた映画群が軒並み延期し、ハリウッドも壊滅状態で殆どが公開未定、世界で封切れず日本で公開予定だったその枠も宙ぶらりんになった。国内では劇場がコロナで壊滅的なダメージを負っていて、需要の落ち込みを相殺してた部分を開放する必要があり、映画館の入場者制限が緩和されて劇場の体制が整った10月のタイミングで公開予定にあったのがTVアニメで大ヒットしていた「鬼滅の刃」
ダメージ回収したい劇場の全面協力もあり、初日から「全国403館+映画館の席の55%占領+“時刻表”とも揶揄された1日30〜40回以上かけられる異常スクリーン数」これを「有力映画が延期でライバルがいない」状態で公開できるという前例のない夢の上映環境を実現。映画自体が少なく、ライバルもいないことから初動から記録的興収を叩き出す。それをメディアやテレビが続々報道、SNSで話題爆発し一般人ミーハーが殺到。その頃企業もコロナで困窮状態にあり、話題の鬼滅に縋って後追いコラボを乱発する始末。コロナ禍でエンタメが限られてたこと、まともな映画がかけられてなかったことも鬼滅の集客に恩恵を与え、さらに隔週の特典商法(四連弾)で第三波も余裕の無効化と、勢い衰えず面白いように数字が膨らんでいったという寸法。
全てコロナが無ければ起こり得なかった現象であり、通常であれば映画の山にまみれて鬼滅が劇場を占領するような事態も起きず、同時に初動からの記録的興収、メディアが続々報道して話題に乗っかった一般人ミーハーが殺到する流れまで全部あり得なかった。たかだかよくある少年漫画がコロナのおかげで過剰に売れすぎて興収歴代1位、日本映画産業の大恥。
>>1 稀に「公開数多かったドラやとんかつは爆死した」と無知が言うが、鬼滅がどう異常興収を叩き出せたのかの話であって他映画の売上は論点に関係ない。(そもそもとんかつは鬼滅が劇場独占し散々暴れ回ってる中の10/30公開、ドラは鬼滅がいた上で第三波の中の11/20公開。初日の箱と席の数から上映環境まで全く違う)
どれだけ席を埋める客が控えてようと前提として箱と席が無ければ収益も出せないわけで、大量の客を迎え入れるための膨大な収容先をコロナのおかげで実現出来たからこそ今の数字も出せたという話。(記録的な前売り販売数もコロナのおかげで膨大な箱スクリーンを用意する体制が前提にあったからこそ)
そもそもネトフリやアマプラで後追いするステイホーム環境を後押ししたのもコロナという。鬼滅のアニメ人気の熱が下火にならず、アニメのヒットでファンになった客が後追いで単行本を求めたからこその大量増刷(アニメ終了から1年で+8800万部)に至るまで、映画公開前の鬼滅人気からコロナの貢献があったわけだ。
歴代大作は皆業界が通常運営で映画の山と箱の奪い合いをしてあの成績を出している。鬼滅みたいに初日からライバルゼロで箱と席たっぷりの超絶美味しい上映環境だったら歴代作品も倍以上ヒットしてます。鬼滅はその環境を自力でなく「コロナ」のおかげで手に入れられたからこそのインチキ興収。信者は「結果が全て」と開き直るが、このプロセスも含めての“結果”です。通常ならせいぜい普通のヒットだったのがコロナで過剰に売れてしまった邦画史上最大の過大評価、それが鬼滅の刃。
>>1 コロナでなければ映画館は山のように邦画やムーランをはじめ大作で埋め尽くされ
鬼滅がどんなにヒットしても今みたいに劇場の55%の席を占めるなんてあり得なかった
(「君の名は」の最盛期ですら20%占めるのがやっと)
かける映画がないから、一日中鬼滅を全スクリーンで流し続ける今みたいな体制が
コロナのおかげで実現していなければ、初動からの記録的興収や推移は不可能
かける箱がないんだから客も入りようがないわな
【本当なら劇場を占拠していたはずの主な延期作品】
『名探偵コナン 緋色の弾丸』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『劇場版ポケットモンスター ココ』
『STAND BY ME ドラえもん 2』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『モンスターハンター』
『劇場版仮面ライダーセイバー』『劇場版仮面ライダーゼロワン』『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE』
『るろうに剣心 最終章 The Beginning』『るろうに剣心 最終章 The Final』『燃えよ剣』
『キングスマン:ファースト・エージェント』『ワンダーウーマン 1984』『ナイル殺人事件』
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
『ミニオンズ フィーバー』 『フリーガイ』
『トップガン マーヴェリック』『ブラック・ウィドウ』『クワイエット・プレイス PARTU』
『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』『HOKUSAI』
>>213 刀鍛冶の里はテレビアニメ地上波ゴールデンで行ける
遊郭編は無理だから映画だろね
お兄ちゃんが妹の梅ちゃん背負って地獄の業火へ歩いてくシーンに日本中が号泣する予定
ネタバレ注意な
>>624 インチキコロナブーストで到達しただけなのに超えたとか思っちゃってるのが草
コロナ収束して映画が通常運行に戻って、有力大作など映画の山と競合した上で300億いってみせろよ雑魚、歴代皆その中でやってんだから
その時は文句無しに認めてやるよ
インチキコロナブーストありきの収益を誇るなよ雑魚
中国サマに土下座して誠心誠意感謝した上で誇りな
>>624 千と千尋さんの偉業
・興行収入308億円 (コロナで映画自体が少ない今と違い大作の山と競合しての成績)
・ベルリン国際映画祭 金熊賞 (アニメーション史上初の受賞)
・米アカデミー賞 長編アニメ賞 (唯一の2D受賞作品)
・米アニー賞 作品賞 (三大国際映画祭、アカデミー賞との三冠はアニメ界史上初)
・英アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート
・日アカデミー賞 最優秀作品賞 (アニメ部門がなく実写と競合時代)
・国内アニメの歴代円盤売上第1位
・最高視聴率46.9% (直近の9回目でも17.9%)
・BBC主催の177人の批評家が選ぶ21世紀の偉大な映画ベスト100 第4位
・他、米国映画誌が歴代最高のアニメーションに選定
(米映画サイトthe playlist「21世紀のアニメ映画ベスト50」 第1位. 千と千尋)
(米タイムアウト・ニューヨーク誌「歴代アニメーション映画ベスト100」第2位. 千と千尋)
(米COMPLEX誌「歴代アニメーション映画ベスト50」第1位. 千と千尋)
(米シネマホリック誌「歴代アニメーション映画ベスト10」第1位. 千と千尋)
(大手海外映画サイトIMDb「歴代アカデミー長編アニメ映画ベスト10」第1位. 千と千尋)
(米情報サイトCraveOnline「歴代アカデミー長編アニメ映画ベスト14」第1位. 千と千尋)
(米映画サイトscreenrant.com「歴代アカデミー長編アニメ映画ベスト15」第1位. 千と千尋)
鬼滅
・興行収入300億(コロナで有力映画が軒並み延期して劇場独り占出来ただけのセコい収益)
まともに超えてる観点一つもなくて草。この差は痛快だね笑。
興収に関しては映画が通常運行に戻って洋画大作や邦画など戻ってきてから記録出してくださいw
前例のないインチキコロナブーストと汚い特典商法で稼がれても説得力ゼロなんで
ウサインボルトやガトリンなど有力相手が軒並み欠場したレースで不戦勝での金メダルに価値はないんで
>>636 有力選手は怪我じゃなく
ビビって出なかっただけだからな
逆にいえばこの時期に興行をうつ
博才があるわけで
ションベンちびりだわな
インチキコロナブーストで売れただけの鬼滅信者が言い訳しててくっさw 結果が全てとか議論逃亡して開き直るけど、この背景も含めての「結果」な。 これに対して煮え切らない態度でぐちぐち言い訳してるのはむしろ鬼滅信者っていうね。
煙突んあんたらの吉本アニメが 海外賞取りまくりのわかるぞ 300憶とか言い出すの。
2001年(千と千尋)のスクリーン数は全国で2524、2019年末時点のスクリーン数は3583。千以上もスクリーン数が違う上にコロナ禍で有力映画の上映もなく、鬼滅にスクリーンを全振りしたようなスタートだったから短期間の記録も可能にしただけ。ちなみに1997年(もののけ姫)のスクリーン数は1884で今の約半分。
「千と千尋も特典商法してた〜」とかいう阿呆が一部いるが
前売り券付属のミニフィギュアはコミニカから当時既に物販で販売されてたものです
千と千尋の神隠し (セン, ハク, 湯婆婆) 2001年5月販売
https://hlj.co.jp/product/COM21011 6体セット(完成品) 2001年7月上旬販売
https://www.1999.co.jp/10018579 前売り券を買ったらそのうちの1体が“ローソン限定で”ついてくるってだけ
そもそも前売り(観る前)の特典なんて商法でもなんでもない件
作品内容わからないのに誰が婆とか欲しがる?しかも前売りはチケ単価も安い
鬼滅の刃は公開して大ヒットした後に転売ヤーまで巻き込む隔週での特典商法(四連弾)してるから100倍汚いけどなw
>>433 試合中、ほぼ無言でストーリーが進むけどいいのか?
>>486 CMガンガン流さないし、そもそもCM見かけても「大ヒット上映中」とか地味な文言しか入れてないからな
これが電通絡んでたら「興行収入300億超え!特大ヒット公開中!!」とか文言入れて、朝から晩までCM流しまくっていたろうなぁ
>>641 それで煽っても上映期間で煽り返されるだけなのに
300億超えるのに鬼滅はたった2ヶ月
千と千尋は?
千と千尋の競合相手 (千尋公開日から一ヶ月内に公開された作品) 『A.I.』 興収97億円 『パール・ハーバー』 68.8億円 『ジュラシック・パークIII』 51.3億円 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 45億円 『劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇』 39億円 当時全国スクリーン数:2524(2019年末:3583) やっぱ千尋さんが神すぎてもうね ちなみに鬼滅さん、一ヶ月以上経ってようやくドラえもん一本 興収フリーパスなわけだ。
>>460 同じくずっとファンだけど
なんでここまで?って感じだよ
もう今からテレビアニメや次の劇場版が楽しみなんですが
>>636 記録は記録
五輪みたいな相手がいないと成り立たない勝ち負けじゃなくてね
>>644 コロナじゃなかったらもっと低かっただろうな
>>636 いつもの鬼滅アンチのキチガイが来たか
キチガイはいつも同じ事しか言わない
最新のデータだと、新解釈・三國志の方が鬼滅より勝ってる
コロナ第3破の中でもドラ2と違って、面白い映画は客が入るのが証明された
2020/12/14 21:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *55508(+*887) 478539(.980) ****** 59.3% *55610 新解釈・三國志
*2 *53722(+*583) 484519(.979) 125.0% 50.9% *53854 鬼滅の刃 無限列車編
*3 *14615(+**93) 164155(.956) ****** 50.8% *14711 天外者
*4 **8598(+**80) 155428(1.00) *70.8% 63.7% **8622 STAND BY ME ドラ…
*5 **7051(+**83) *89219(1.00) *69.4% 38.7% **7061 滝沢歌舞伎 ZERO 202…
>>641 毎回1800円払って一つしかもらえないのに転売ヤー食いつくの?
しかも3日かそこらで捌けるのに
>>271 列車パートは話としては平凡だけど
いきなり煉獄さんvsアカザに持っていく展開が良いし
映画の尺に丁度収まってるな
遊郭編は収まらないという意見が多い
前後編かアニメでゆっくりやるのか
宮崎ぬけたら まさか 吉本アニメと少年ジャンプの天下とわ 日本アニメ業界は 情けない。 嘘興行数字だけどこれ。 日本海外スポーツスター 国内のスポーツスターが軒並み 作り物の成績引き下げてるのおんなじ とうとう 、 作り物の映画興行がNO1なったか
一気に抜き去るかと思ってたらさすがに300億手前で伸び悩んでるからな 時間をかけてジワジワ抜いていく感覚
>>652 すでにメルカリはじめフリマサイトで相当売られてる
3000円でも売れてる
なさけないねー 宮崎ぬけてでてきたのが アニメーらじゃなくて 違う業界のやつらばかり、 萌えアニメ制作なんかしてるから 映画デモうかれたか それも少年ジャンプの嘘興行で
一巻一話だけ読んだが 絵面が生理的に受け付けられなかった。 ストーリーも 殺される話なんか見ても 興味が沸かなかった。 大ヒットの理由が分からん
>>660 そうじゃないよ物理的にそんな大量に転売できないだろって話
今回の特典ももうなくなりかけてるだろ
転売ヤーが日本にそんな何百万といると思ってるのかね
ワイの職場の爺さんも来週に孫と見に行くって嬉しそうに言ってた
岩柱は見た目かませ臭いと思ってたけど
この手描きアニメで上弦の1と戦ってる岩柱は異様にかっこいいな
VIDEO 風柱もいい感じだしこのシーンはいづれ劇場版かTVアニメ3期ぐらいでやるだろうな
いやーしかしホント何回見てもバケモンだわ 10 :名無しさん@恐縮です [] :2020/12/14(月) 12:12:14.58 ID:kayTS5cD0 化け物定期 興業成績 鬼滅 千尋 アナ雪 君の名は 100億円超 10日 025日 039日 028日 200億円超 24日 059日 078日 102日 250億円超 39日 105日 128日 266日 300億円超 59日 255日 × × 最終結果 ???億 308億 255億 250.3億
>>663 TVアニメ版を見て脳内補正かけてからコミック見ると名作って再雇用終了前のじっちゃが言ってた
>>668 だから 東宝の他の映画興行追加してだしえるか
300ぐらいすぐ行くの。
>>432 全部オーディションで決まったらしいので、働く細胞の声優さん達が有能という事なんだろうな
>>663 分からないならそれでいいんじゃね
そういう感性の持ち主なんだろう
>>632 もし余裕があったらアニメを観てみて欲しい
原作も良いんだが、コマとコマの間部分をアニメがうまく補完していてとてもわかりやすくなっている
再来週の興収発表で更にブーストかかりそうな気がするんだよな 今週末にフジテレビゴールデンで22〜26話まで放送で主人公や煉獄が列車に乗る直前までやる これでまずまた見に行こうと思う層が出来る 更に来週頭に千と千尋を超え歴代興収1位の発表 これで更に見に行こうと思う層が増える 相乗効果でエグいことになりそうな気がする
>>666 スゴいねえ(・∀・)削ぎもうちょい地面の中モグラが通ったみたいになってとっ散らかってほしい
キメツはサブカル全否定の王道作品なので サブカル系が発狂して叩いているのもある 自分たちを善否定された気がして でもサブカルはうんこで王道こそが大事なのは変わらない 日本のエンタメが停滞していたのは サブカル系が暴れまわっていたせいなんだよな
>>682 吾峠先生描き下ろしイラストだったら争奪戦
>>601 いいよね〜。もうあのエンドロールで映画みたいだもん。
日曜日はここまでやるかな?切らないで「〜完!」までやって欲しい
>>672 じゃあ遊郭編の梅ちゃんは血小板ちゃんでお願いします
上弦の鬼の声優誰がやるんだろうな 猗窩座だけは出てるが 黒死牟誰がやるのかとか気になるよな やっぱものすごい強者感ある声でやってほしい となると銀河万丈とか?ちょっと違うか
>>317 頭に浮かんだ絵コンテを先に仕上げてストーリーは後付けみたいな作り方って紹介されてなかったっけ
所々話が唐突に飛んだりなんかシーンが継ぎはぎに見えるのはそのせいかと思った
>>594 おー。これ一覧で見たかった
オマツリ男爵で「これはワンピースじゃない」とドン引きしていたら作者が作品気に入っていて
これが奨励されるならもう見ない、と思ったの覚えている
作者監修のstrong world以降は売上爆上がりだな
3Dは不要!という客の拒否具合もわかりやすく興行収入に出てる
>>1 数字が嘘臭ぇな
こんな時期にこんなゴミ映画観る奴がいるのか?
ネタバレ 煉獄さんはアカザに腹をぶち抜かれても 逃さないようにしてたけど。 伊之助が余計なことしてアカザの腕を切ったから逃げちまった。
クレジットカードの家族特典や 学生割引きがきいたら千円ちょいで観れるから ほとんど観ずに帰って特典売る学生は結構いるだろう
>>667 娘と頑張るてw
記録のために見に行くんかい
4DX上映は海外のSF映画等の延期で転がり込んだラッキーだと思うけどリピーターが行きそうだね
>>696 原作知ってる人はまだしも、何の為のネタバレか
鬼滅に限らず、映画はこれから観る人が楽しめるように極力ネタバレ言わないようにしないと
>>594 これなんで2010年代以降から急に跳ね上がってるの
>>88 オリエント急行殺人事件の心で
鬼滅を見ました
>>696 ほんとに2回みたの?
猗窩座は自分で腕ちぎってる
>>676 ブーストはかかるか謎だが、鬼滅に限らず冬休みに入って映画観る人が増えるといいなとは思う
>>702 2009年から尾田栄一郎監修になって、映画用のオリジナル脚本を書いていたから
それ以前は東映のオリジナル脚本で、作画も監督ごとに違うような仕上がりだった
>>701 2200万人以上の人が映画を見て、単行本が全巻揃った作品のネタバレが嫌ならスレを覗いちゃいけないw
PVの第4弾よく見りゃガッツリ鳩尾に刺さってんだな
煉獄は痣も赫刀もないのにアカザ追い込んでるからかなり強い
噂されてた4DXが本当にあるんだもんなぁ まだまだ伸びそう
>>710 痣有り冨岡は猗窩座に歯が立たなかったからなあ
特に前半、煉獄さんや夢見せる鬼が独り言で延々と状況説明役やってて呆れた 作者が女なのもよくわかるわ
>>18 死の直後にショップ開店!映画!いきものがかり!はアカンて
ゲーム化したら痣発動させた煉獄とか隠しキャラでいそう というかここまで話題になってるのにゲーム化の話がでないな
>>715 PS4だかなんかでゲーム出るよ
あとスマホゲームが12/28から配信らしい
>>670 俺 選挙からんでるか フジテレビのマスコミが家おえるから 裏わかるの だからかいてる。 ホントや
>>715 ジョジョASBみたいな産廃が出来なきゃいいけど
あれ当時のリバイバルジョジョブームに水を差した戦犯だから ああいうのなら出さないほうがマシ
とりあえず続編もufotableとアニプレの組み合わせで見てみたい スタッフもあまり変わらないといいな
>>670 タレントいれかえで 大売り出しやってるの 嘘の興行ながしてるだけ もう少ししたら 吉本になる アニメ おまえらわかるぞ。
456 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/14(月) 22:43:41.10 ID:NNEB7iqj0 パヤオの命日は今週末? ご冥福をお祈りします
>>721 それを作ったところが鬼滅のゲーム作ってるんだよねー
>>710 無限城では、成長した炭治郎と痣富岡の二人がかりでも苦戦したし。
一対一でやり合った煉獄さんは、かなり強いと思うわ。
まだ映画見てなくて、Qさまで煉獄さんの声優さんの声初めて聴いた。あの人イケボだねぇ
>>689 諏訪部でやって欲しかったけどもう出てるんだよな
>>710 追い込んだのはただ夜明けが近かったってだけじゃないか
煉獄さんが無限城内で戦ってたらそもそもボロ負けだろう
>>611 いや、映像追ってるだけで退屈しないだろ
あんな高品質な作画で動きまくるアニメなんてジブリ以外にない
鬼滅の刃はお話ありきのシンプルなエンタメだけど
千と千尋は話なんて分からなくても楽しめるし、深い考察にも耐えうる作り
まさに大人も子供の楽しめる極上のエンタメなんだよ
ホントに 売り出いつくった嘘数字や わからいんか CD売上ランキングが全部 ホントやおもってるのか これが 売り出し・
>>733 パヤオはどっちかと言うとディズニーアニメの系統だよな
日本のテレビアニメよりカートゥーンに近い
日テレ、そして電通と博報堂のタッグで300億を1年間で達成したジブリと今回の鬼滅は比較にならんよ
千尋と鬼滅どっちも好きだから言えるけど売上=質じゃないからな 売上抜いた抜かされたで千尋の価値は落ちない 質で勝負するならパヤオ他、高畑や今敏とかアキラとか他にも色々あるだろうし
>>726 CC2ゲーってナルトとかはそれなりのようだね
ジョジョの時は慣れてない格ゲーに手を出したからおかしくなったんだろう
カプコンの3部ゲーがかなりの良作だったせいでハードル上がってたのもあるだろうし
ファミ通満点は擁護不可能
でも例えば次の遊郭編なんかもテレビ放映難しそう→映画化で同じようにヒットするだろうか 原作では遊郭編が一番好きだけど
>>466 > そしてナウシカは主題歌でもない木梨嫁の歌が謎すぎる
本来は主題歌だったのだが、あれを聴いたパヤオが、こんなの流したら映画がぶち壊しになると激怒して映画から外され、イメージソングという良く分からん位置付けに格下げされたw
当時の漫画で、水爆打ち込んでもピンピンしている宇宙人を撃退するのに、木梨嫁のレコード聴かせて撃退したとネタにされてたな…。
しかし、レコードは補正しまくりなので、実はそこまで酷くない。
本当に恐るべきは生歌で、当時の歌番組は生放送だったから、ある日木梨嫁がテレビの歌番組に出てあれを歌った時に、惨劇は起こったんだわ…。
テレビ見ずに台所で家事していたうちのオカンが、木梨嫁の生歌が流れ出した途端に本気で苦しんで、早く、早くチャンネル変えて、早く…!
と必死の形相で叫んでいた…。
あれは放送事故そのものだったな…。
数年後、木梨嫁が女優としてドラマに出たら意外に演技が上手かったので、歌唱力とえらい違いだと驚いたわw
>>739 湯浅政明辺りもかな
ジャンプ作品の鬼滅とはあんまり対立関係にないと思う
とりあえず発狂してるジブリオタ見るのが楽しい 実際に抜いた日はもっと楽しそうw
>>732 まあそれはあるな
痣出そうがなにしようが鬼と人間には埋めようのない絶望的な差があるから
煉獄さんが切り落とした腕すぐさま再生させてニヤッと笑うアカザほんとゾクッとくる
>>743 アメリカで鬼滅がディズニー映画になればアカデミー賞もありうる
スターウォーズみたいにディズニーランドに鬼滅のアトラクションが登場したりな
日本歴代がアニメ・アニメ・タイタニックってどうなのよ
>>742 ヒットスタジオで見たよ
安田成美も凄かったが、沢口靖子も凄かった
新聞の投書欄に苦情が載ったのを読んだ
>>616 > 炭治郎vs猗窩座は映画で見たい
自分もだが、実は自分が煉獄さんの次に原作で号泣したのが狛治さんのエピソードで、それを込みでこの話を映画で観たい。
最後は狛治さんに戻った猗窩座を原作で知っているから、映画を観る度に煉獄さん観て毎回号泣するが、猗窩座には意外に憎しみは湧いてこない。
そもそも猗窩座は煉獄さん大好きだし、鬼へのリクルートが失敗しただけで、殺すつもりはなく鬼にしようとしていただけだしな。
猗窩座よりは、根は優しい狛治さんを鬼にさせたあの連中の方が、人間だけど鬼より悪い奴らに思えてムカつくわ。
鬼滅大好きだけど 特典売りにしてるし 千と千尋を作品として比較するのは変
>>748 ソニーがアメリカのアニメ配信会社を買い取ってアニメ配信事業を始めるからディズニーとはバチバチにかち合うから鬼滅はディズニーにはいかんだろうな
>>743 千と千尋はディズニーと提携してたからな
鬼滅が同じくディズニーと提携する事はないだろう
ディズニーはコロナ禍から配信へ切り替えてるから
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385 「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
バケモノが出てる「鬼詰のオメコ 無限発射編」が何だって?
コロナじゃ無ければ記録達成はもう少し早かっただろうに良くやってるよ
>>742 月曜にやってた日テレ系列の歌番組で
生歌を生放送した気がする
あまりにも壮絶で
このボロボロな状態からよくあのCMで使ってるところまで
補正したものだと当時えらく感心した
>>731 2回みたから、今度それ行こうとおもったら
ねーし。2時間もかかる違う県にいくかな。
あれだけ特典を付けるとは 配給側が一番、何も無しでは越えられないと思っていたのだろうなぁ
映画鬼滅の刃が300億突破したのは素晴らしい事だとは思うが 普段アニヲタを見下したバカにしているような連中が どっちかというとアニヲタ寄り作品の鬼滅の刃を称賛してる姿は虫酸が走る そう!お前だよ!お前らBBAどもに言ってる
>>747 一対一で上弦撃破してるの善逸だけだもんな
ペドジジイが作ったロリソープ映画を原作が女性作者の作品が越えるのは当然だし映画界にとって良いこと
>>766 あれだけって
冊子だけだろ。パンフの兄貴的な150円くらいなやつ
>>18 電通と関わったから主人公のワニは散々な目に遭った
すっかり忘れ去られてるが最初の特典とか2週前にジャンプに載ってた漫画だったっけ あの頃からこんなハイペース維持してるとはなあ
おれ以外全員客が女だったわ 女が見るのがヒットするんやなあ
>>766 たぶん、100億円を目指して作った特典だよ
>>766 おっそうだな
アカザが陽光からズラかる時の捨て台詞に爆笑した小生って異端児? 「なんだあのガキは!おめーから逃げてんじゃねーんだよ!!」 糞ワロタ
>>774 ワンピーススタンピードの目標は80億だった
遠く及ばなかったけど
今の時代千と千尋が公開されたとして特典バリバリつけても200億行かなかったろうね 当時のジブリブランドは凄かったよ 今じちょっとダサい感すらあるけど
>>773 そうか?俺が行ったときは親子連れと一人で来てる年配が多かった
>>768 あの兄弟子は、まだ上弦の器ではなかったな。
猗窩座とかとは実力が違い過ぎる。
全くアニメ見てなかったし興味なかったんだけど彼氏と映画見に行った 煙霧と炭治郎のおーねむーりーの戦いの所好きすぎてようつべで違法アップみまくってる 炭治郎が夢で繰り返し自決して鬼に突進していく姿に鳥肌たった
>>715 アニメ化とかのタイミングの問題だけどジャンプフォースには出るべきだったな
>>766 ufotableはいつも特典つけてるけどFateでも15〜20億くらいしか行っとらんぞ
最速59日間で300億円達成 日本でこれを破るのは百年後かもな
>>67 次回作1本作るだけであっさり抜かれるどころか
今作だけで抜けそうな気配だぞ
これ次はハリウッドや世界規模で上映されると考えたら、アベンジャーズ超えんじゃねぇか 鬼滅がちですごすぎる
アニメもそうなんだけど、鬼滅の刃は複数回観ても飽きないんだよな。歌舞伎とか好きな演目を何回観ても楽しい感じに近い。
もう未来永劫破られねえよこの記録 ほとんどの映画館で一日40回以上上映するなんてことは起きないだろうし、 アレだけ爆発的に原作もアニメも人気が出たタイミングだしな トータルでも360億くらいいくんじゃね
>>20 エヴァはコアファンが高齢化しててそこまで伸びないんじゃないかな?
いやwwwそりゃ宣伝・製作費が計60億の偉大な作品が10億の作品に抜かれるんだから笑うでしょww
>>785 100年後にはアニメはロストテクノロジーになってて未来人が見てなんだこれは!ってビビってる
推移を見てもあと50億は伸ばせるペースだからなあ 鬼滅の場合は特典が出るごとに異常なブーストかかるしロングランさせてどこまで記録伸ばせるかチャレンジして欲しいな
洋画大作と競合してないので、かなり特殊。 陸上でいえば、追い風参考記録。
400億まで頑張って欲しい そこまでいったらなかなか抜けないだろ
>>803 >>805 まだ2期3期と続くんだから腹八分目で終わらせとかんとダレるぞ
鬼滅は無惨戦まではずっと面白いからな 無惨戦から一気につまんなくなるけど 作画と声優の勢いでなんとかなりそう
もうすでに鬼滅のAVも作られてたりするんだろ? ほんとどの業界にも貢献してるな
劇場版はまだ観てないんだけど アニメ版は面白くなくて途中で観るの投げたよ はっきり言ってつまらなくて観てるのが苦痛だった チクワを咥えてる妹がウーウー喋ってるのはガイジみたいで良かったが
コラボした瓦業者は儲かっているんだろうか アホみたいに流行る2年前からコラボ希望の申請してた業者
まぁこの推移なら最終的には350億超えは確実だな 400億も洋画のライバルがいないからあり得る話
映画も凄いけど、コミックスも記録的な売上だし すごい偉業だわな アンチには面白くないだろうけど、結果が全てだわ
映画第2弾は上弦〜無惨戦なんだろうけど アカザが2回も映画に出るのはずるい。
海外配給時は翻訳がんばってくれ 難しい部分も多いとは思うが
夏頃に新作上映する作品なくなったので「千と千尋」が再上映されて、 「更に記録更新」ってニュース見た記憶あるんだけど。 マジかよ。
>>820 317億超えたらリバイバル分追加しても超える
>>819 コミック版ですでに大筋は翻訳しとるんじゃないの
>>821 下手したら今週でそれぐらい行く可能性もあるかもしれんからな
まあ年内で330億ぐらい行く気はするわ
元々ゲーム市場に比べて映画興行市場が小さすぎたからな ゲームの10分の1とかレベルだったし 本来はいくらなんでも6000〜7000億はないとおかしかった それでもゲームの3割とかそんなもんだし いかに面白い映画がなかったの証拠でしかないな
オリジナルではなくてアニメの続きを作るってのはこれからの業界のテンプレになるかもしれないね 人気の出た作品にのみ許されることだけど、アニメと映画のローテーションで
>>826 アニオタが過大評価しているが
アニメ業界はそもそもオリジナル無理だしね
マジで原作がすべての業界
映画館行った時、結構年配の人も沢山観に来ていて 幅広い層に人気が浸透してるの感じたよ ほんと子供から中高年夫婦とか幅広い
本当にこの映画が歴代1位になってしまっていいのか・・・
>>823 流石にそれはないと思う
9週公開の通常減衰はしてきているから
ただ、既に302.8億稼いだ9週目なのに
50億推移の公開4日目映画と同程度を平日に稼いでいるのがな
真面目に化け物だと思う
>>831 大丈夫。すぐに次の鬼滅の映画が抜くから。
>>835 それね。次作は転けるかもしれんよね。上回るかもしれないし、分からん。
>>834 先週1週間で285億から302億の興収だぞ
約17億
今週も先週並の興収なら普通に317億超えるし
それなら来週の興収15億もあれば330億超える
これから冬休み+興収ランキング1位樹立+日曜に劇場版に繋がるTVアニメの最終話までゴールデンで放送
って言うイベントがあるから流石にそれはないって言うほどあり得ないことではないと思うぞ
>>754 ですよね
>>825 鬼滅100億突破まで公開から10日
200億まで公開から24日
300億まで公開から59日
100億突破した公開10日目には450万冊も用意していた0巻の特典はすでにない状態
隔週特典は200億突破後
つまり特典無しの状態で100億から200億までたった14日で到達
もはや特典がどうのこうの言ったところで他の映画は全く勝負になってない
>>820 てか今の千尋の308億は2016年の再上映の4億の分を含んでる
邦画関係者がいかに無能かの証明のような話題だから 嫉妬に狂っている人間もそりゃ多いだろ
年食った今、実写映画なんか見たくないよ。映画だとやたら張り切って説教臭くしたり高尚にしたりメッセージ性が強くて、見るだけ時間の無駄だわ。
>>810 刀鍛冶編は最後らへんは面白いけどそれまであんまり盛り上がりないからどうなるか
次の宇髄さんは何百億の男になるのか、200億くらい?
コロナ禍にDQNどもが観に行くアニメのイメージしかないよもう
>>825 中高年の夫婦が観に来たりしてるぞ
アニオタだけじゃなく一般人が観に来てるからこの数字がでる
お爺さんとかも一人で来てたりしてるし
千尋が一年くらいかけて達成した300億が通過点でしかない恐ろしさ
映画を見たけど、マンガやアニメを見てないとなんだか分からんね 映画単体で見たら、最初から最後までオムニバスにもなってない中途半端
続編から観て文句垂れてる奴ってなんなんだ 序盤のアニメは無料でも観れるのに スターウォーズとかも5とか2とか8の真ん中から見るのか?
特典変えていったらまだまだ伸びる ポテンシャルはジブリより高い
映画は本当に良かったけど、昨日見に行ったらあんまり人いなかった 映画は本当に良かった、漫画で見てたのにな
原作もアニメも見ずにいきなり映画行った派だけど、十分面白かったぞ。 もう一回観に行きたいくらい。
>>846 宇髄さん好きだから観たいけど遊郭編はテレビ放送の方じゃない?
海外の映画ランキングはアベンチャーズかスターウォーズばっかだな
刀鍛冶編は敵が気色悪いのがなあ 遊郭編の華やかなのを映画で観たいわ
ジャンプ買ってたけど完全に食わず嫌いしてたわ。 あの頃鬼だの妖怪だの一杯あったからなあ。
千と千尋はA.I.(興収97億円)、ジュラシック・パークIII(51.3億円)、猿の惑星(45億円) パール・ハーバー(68.8億円)、劇場版ポケットモンスター セレビィ(39億円)… これらが千尋の公開日の一月内にあり真っ向にぶつかった上での308億円 全国スクリーン数も今より全然少ない時代 (2001年:2524、2019年:3583) ネット予約もない、チケ単価も安い、汚い特典商法もしてない、真の異次元 鬼滅の相手は?せいぜい公開にこぎ着けた洋画大作はテネットのみ 一ヶ月以上経ってやっとドラえもん一本、かけられる映画自体が少ないから箱はスカスカ その枠を丁度良いタイミングで公開された鬼滅が独り占めして収益も独り占めしただけ 汚い特典商法四連発で転売ヤーも巻き込んで水増し、無限あぶく銭 劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」興行成績 公開3日間:46億2311万7450円(動員数342万493人) 公開10日間:107億5423万2550円(動員数798万3442人) 公開17日間:157億9936万5450円(動員数1189万1254人) 公開24日間:204億8361万1650円(動員数1537万3943人) 公開31日間:233億4929万1050円(動員数1750万5285人)←特典商法開始 公開39日間:259億1704万3800円(動員数1939万7589人)←やっとドラえもん公開 公開45日間:275億1243万8050円(動員数2053万2177人)←特典商法(第二弾)開始 公開52日間:288億4887万5300円(動員数2152万5216人) 公開59日間:302億8930万7700円(動員数2253万9385人)←特典商法(第三弾)開始
>>32 わろたwご都合主義だけどそれが良いんじゃね?
頭空っぽの方が夢詰め込めるぜ?
26日からの特典はフィルムでしょ? 400億いくわこれ
正直だからなにって感じなんだが 興行収入とか関係者以外何の関係もないのにこんな数字発表して何の意味があるんだ?
>>869 フィルムじゃないらしいよ
というか400館にコマフィルムはあり得ん
鬼滅がヒットしたのはコロナのおかげ! スタドラとんかつプリキュアその他もろもろがコケたのはコロナのせい!
大人気の時に上映回数詰めて増やしたら機会損失逃さなかっただけなのか他の作品でもこの上映方式してみて欲しい。
>>873 そもそも前売りだけで40万売れてサーバー落ちたからのこの箱割だから
でもまあそんないくか?って蓋開けてみたら初日からギッチギチに埋まって席足りなかったという
>>404 小学生の下校とか見ると、炭次郎柄、ねずこ柄マスクしてる子たくさん見かける
4DX行きたいけど列車事故のシーンで椅子が大揺れして焦げ臭くなったり水の呼吸でミストが降り注いだりしそうで心配
>>11 パヤオももう枯れてきちゃったし 自分の記録すら抜けないだろう
これでgotoなくなって冬休み年末年始ひまになった人たちが、地元の映画館で鬼滅の刃を見る訳だね。歴代1位おめでとうで記念に見に行く人も増える。 これからもさらに興行収入伸びるなあ鬼滅の刃は。
まあ質と格は千と千尋のほうが圧倒的に上なんだから 売り上げなんて気にしなくていいのにね
>>874 そんなことあったのか。
その40万のコアファンが回転して数字底上げしたのがやっぱり実態なんだろうな。
>>881 40万人が50回行けばこれぐらい簡単だよね
>>866 >>873 鬼滅の隔週特典が無い11月の3連休に前作の興行収入80億のドラえもん続編の初週がぶつかって
もちろんドラえもんの座席数のほうが圧倒的に多かったが、
結果、鬼滅のほうが圧倒的に興行収入上回った
しかもドラえもんは初週なのに、土日の時点で座席があまりにもスカスカすぎて
月曜には急遽、ドラえもんから鬼滅にスクリーンを変える劇場が多発
ドラえもんの大コケでコロナ禍恩恵説は消えたし
特典に関しても、0巻がすでに無くなったのにたった14日で100億→200億と倍増
学生や社会人の長期休みすら全く被ってない(公開から今まで祝日たった2回)のに今週で千尋超え
どうにかして鬼滅下げたいんだろうけどはっきり言って無理だよ
映画業界自体は全体興行収入が去年の半分で決して景気良くないんだって。 鬼滅がなかったらとか鬼滅が救世主だとか上から目線ではしゃげる雰囲気じゃないわな。 オタもわきまえるべきだな
このご時世経済回してくれてるだけでありがたいじゃん。Twitter見たら腐女子パワー炸裂させて、12回も観に行ってる人もいる。すごい事だよ。
>>881 動員数2000万人超えは底上げでなんとかなるレベルじゃなくて草
>>880 ジブリで人気あるのも千と千尋よりもナウシカだしな
>>884 ドラえもんが初週スカスカなのがさらにコアファンが集まって回転してたんだろうな。
一般人はコロナで映画館すすんで行かない時期だからコアファンとややファンで回転が正しそうだね。
10月16日に公開されて、クリスマス前に歴代1位記録だからね。早いわ。
テレビの続きの映画と映画のみの物との差が出てるのかな〜 興行収入だけで色々は語れないよね
>>887 40万でサーバーパンクならコア層ややコア目、アニメ好き入れたら100万〜200万程度居るんだろう。
ジブリと違って映画のみじゃなくて原作マンガも、テレビアニメもやって取り込み機会も多いしね。
全日本のドローでは高橋に話しかける人が誰もいなくて 羽生が気を遣ってぼっちだった高橋の隣にわざわざ行ってずっと話しかけてやってたぞ デーオタは「ぼっちの羽生に大ちゃんが話しかけてやった」と吠えていたが 映像を見ればポツンと一人離れて立ってる高橋に、羽生の方から寄っていくところが映ってる あれを見ても脳内で都合良く修正するデーオタには呆れるしかなかった
>>890 興収300億超え(今のペースなら350億超えは確実)
動員数2000万人超え
こんなのは新規大量に取り込まないとまず不可能
累計型のアナ雪や君の名はでも250億が限界だった
>>21 かたや天下の週刊少年ジャンプ
かたやぽっと出の弱小マネジメント会社
ノウハウもコネも比較にならないわな
大作感あったのってもののけが最後だよな 今までジブリには楽しませてもらってたんで安心してバトン渡して下さい
4DXなら煉獄さんが食べてた駅弁の香りも再現できるよな
わかったか 映画の興行と漫画の部数が嘘の垂れ流しなのが ビッグまで12億あたってるぞー
オタクの複数商法が通用するのは精々20億まで、深夜アニメの限界ラインはここ コナンがファミリー層取り込んで腐女子人気キャラメイン映画でリピーターがどれだけがんばっても100億達成ならずで翌年の人気ないキャラの方があっさり上回るくらいリピーターってのは影響少ない 鬼滅レベルは20年くらい映画行ったこと無いような一見さんが大量に来なければ不可能な数字
>>871 物理フィルム上映じゃなくなって10年は経つけどアニメ映画定番の特典だし
大量生産するノウハウもそれなりにあるんじゃねえの
千と千尋は何も面白くなかった ラピュタやナウシカやトトロにあった宮崎駿や久石譲の天才性の残りカスで試合してたような感じ 別にあれが抜かれても何とも思えない
フィルムフィルム言ってるの転売屋かな 非常にキモイ
鬼滅も数年後には 鬼滅なんか何も面白くなかった あんなの持ち上げなきゃならない風潮終わってスッキリ なんて言われるわな
>>902 テレビドラマから作って大人ばかりだろう劇場版踊る大捜査線で170億行ってるから、マンガ、アニメ、子供ファミリー取りめば新規取り込み無くても回転コアファンの数多いといけるもんだな。
>>888 それが…ゴールを動かそうと悪あがきしてる
みっともない
>>905 お前には何が見えてんだ?病院案件では…
>>907 アホ
踊る大捜査線は映画前のテレビスペシャルで25%取ってる
人口換算すりゃ3000万人が見てるのにリピーター頼みな訳ねーだろ
>>906 それ言い出すのって、自分で考えて取捨選択もできない馬鹿ですって自己紹介してるようなモノなのにな
人気テレビドラマの知名度わかってない奴多すぎだよな コードブルーもシンゴジラより稼いだし 当時の踊る人気知らずに踊るの興行収入叩いてる奴は恥かくだけだから辞めたほうがいい
ブームに乗せられるバカが乗ってるからブームなんでしょうが
本当に興味ないやつはスルーできる ブームに乗ってる奴ガーと難癖つけてる奴 俺はブームに流されないぜーってわざわざ主張してる奴が一番ダサい
今のアニメ映画すげーな、感動したよ 今こそコブラ作り直してくれよ 死の十字軍がいい
結局ちひろオタも鬼滅オタも同じということ マウント大好き
大人向けのクリスマス商品
昨日行ったけど30人くらいやったで、まぁ平日昼間やけどw
つか昨日特典もらえんかったわ、やっぱ人入ってんのな
実際の内容は30億くらいなのにな コロナで社会が興奮状態になってる
漫画、アニメは文化として本当に大きく成長したんだな これからも日本が世界で勝負していける貴重な分野だ
>>903 その定番は深夜アニメクラスのお話だし鬼滅は文字通り桁が違う。
フィルム作成は容易でもフィルムカット、入れるという人力のままで刷物より作業はコストと手間が掛かる。
刷物ですら数十万特典数日持たないし
秋公開でコロナ禍込みだと最悪配布出来ない可能性あるリスクあり特典はマズイ。
コロナ禍でなければロングラン用に作ったかもしれんがな
付けるとしたら円盤のアニプレックス通販限定とかじゃね
>>919 場所にもよるけど平日昼なんて10人いりゃいい方だぜ
これだけ当たったなら アニメ2期なんかやらずに 残りのエピソード全部映画でええやん ハリポタみたいに
>>117 本当のジブリ好きなら千尋を評価してないと思うけどな…
>>921 今回の特典75万部だから日曜朝には無くなってる
コロナが収まったら煉獄さん応援上映で通算まだまだ伸びるぞ!
日本 週末1位→1位→1位→1位→1位→1位→1位→1位→1位 台湾 週末1位→1位→1位→1位→1位→2位→2位 香港 週末1位→1位→1位→1位 タイ 週末1位 ベトナム 週末7位(6館のみの特別上演)→1位 今のところ340億ぐらい
鬼滅ごときが日本映画のトップになるのか、女子供しか観てない読んでない一年後には忘れられる鬼滅ごときがよ
>>778 あれでワンピースは見限られてドラゴンボールに完全シフトした感じだよな
>>796 まじで待ってる間に死んでる人多そうだよな
今週土曜夜にM-1グランプリの裏で鬼滅の蝶屋敷編をフジテレビ系列で放送 M-1視聴率爆死に期待 俺はおっさんなので鬼滅はつまらんからM-1見るけれどもw
>>938 Qを一緒に見に行った友達は透析から風邪ひいて
亡くなったわ
>>214 スラムダンクは1億冊越えの時湘北スタメン+メガネ君で6社掲載した
>>935 大ブームはいかに女子供から金を巻き上げるかに掛かっているのだよキミ
よもやよもや台詞冒頭の溜め息か吐息かなんかが色っぽくて好き
>>866 正直、IMAXでテネット観ればよかった……
TVアニメの続き見ただけって感じで映画見た満足感全くなかった
あんなの2年後ぐらいにアマプラで見りゃ十分だわ
2600円の価値は全くなかったわ
ノーラン好きだからテネットも2回見てるけど変に理屈や考察が入らない火の玉ストレートな鬼滅の方が単縦な面白さでは上だったよ。
映画ってふらっと行って一話完結のものふらっと見る楽しみ方だと思ってたから 長いアニメ見てること前提の初見向けに説明とかもない続きものの映画でこんな入るのってほんと意味ワカランよなあ シリーズもんともまた違うし しかも絶対初見客からは評判低いだろと思いきやそういうわけでもないという 自分見てないけど
>>953 みんなアニメ見てたんだよ
そしてあの続きをやるなら死ぬほど見たい!と思ってたんだよ
昔より大人がアニメ見るようになったからアニメのリピート率がより高くなってるんだろうな
教育に悪い残酷チャンバラだって聞いてるし コロナだし流行り物は 大嫌いだから絶対行かないって言ったら 小4の息子が泣き崩れてたわ まぁ絶対行かないけどね
>>953 原作もアニメも全く見てないが、友人の誘いで観たらハマったよ
そしてPrimeでアニメ全話観たからもう1回映画観に行く
>>953 だって大正の日本を舞台に鬼狩りの鬼殺隊と言う組織と鬼軍団が戦ってる…主人公の妹が鬼になってしまった…位が分かってればそれなりに楽しめる単純明快な話だもん
で映画を観て細かい部分が気になる様なら単行本を集めるっつー好循環
>>956 それくらいの歳なら金持たせて一人で行かせてやればいいのに
自分はイオンで買い物でもしてればいいし
と思ったけどPG12なのか
あんま親が押さえつけると後から反動くるからよくないと思うけどな
>>953 初見の人には「煉獄さんカッコイイ」だけ伝わればいいっていう思い切った作りだからな
逆にそこがいいんじゃないの
>>849 映画館もしや十年以上ぶり?な高齢夫婦がいた
係員にこれ(入場券)持ってたらそのままずっと映画見られるのか聞いていたよ
ボケてるのか?と思ってスルーしてたが、
同行者に十年以上前は映画館で一日でもループしてみられたと教えて貰って驚いた
50夫婦割(片方だけでも50歳以上の夫婦は割引)の映画館とは言え、ずっと映画館に来てないじーちゃんばーちゃんまで映画館に引っ張り出してくる社会現象怖い
>>956 残酷チャンバラってどこを見た情報だろう
映画では敵に殺された煉獄以外、死んでないぞ
あと主人公は仲間を庇って人間から刺されるけど、刺した人間すら助けようとする
面白そうだから、チャンバラ要素がどこら辺なのか、その説明した人に聞いてみたいもんだな
★「千尋」が「鬼滅」に抜かれる前に興収上乗せ
「千と千尋の神隠し」の歴代最高興収308億円の記録を、316億8000万円に差し替えると発表した。
2020年12月15日 15時30分
日刊スポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/19384288/ >>964 刀を持っている人が2人以上いればチャンバラだと思っている可能性
>>960 いや、PG12は別に同伴しなきゃならんわけではないぞ
本人の反動というか映画観てないってだけで学校でハブられそうで可哀想だと思う
子どもは親が全てだもんな 小4の学校生活考えるとエグいわ
>>956 はコロナや子供をネタにして鬼滅を貶したいだけのただの荒らしだと思うぞw
>>956 まじなら子供かわいそうすぎ
小4のうちの子は友達と子供だけで行ったよ
「チケット取るときだけ来て、映画のときは大丈夫」と言われて行ったけど、見たいからちょっと離れた席で自分も一緒に映画見たわw
進撃の絶頂期にこのタイミングでアニメ映画化ならこれくらいいってたかな
>>976 ないわ
あれは文字通り残酷ショーだから
>>965 尾田くん「せっかく休載してずらしたのに1000話と被るだろ!!!!」
>>980 炭治郎が煉獄さんは負けてない!お前の負けだ!卑怯者〜って叫ぶシーンw
>>275 千と千尋と鬼滅大好き
ナウシカラピュタもののけはあんまり…だよ
ジブリはナウラピもののけは文句なし面白かったな 次点で魔女。あとのは正直つまらん
>>601 同じだ自分も19話より20話好きだな
最終回もより良かった
ε==ヾ(。・`∀・)ノタタタタ||♨風呂場♨||
-curl lud20241226095336caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607927192/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 千と千尋の神隠し(308億円)超えまであと6億 ★2 [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円) [Anonymous★] ・【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、興業収入324億円達成 「千と千尋の神隠し」抜き歴代1位に [Anonymous★] ・【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、興行収入324億円達成 「千と千尋の神隠し」抜き歴代1位に ★2 [Anonymous★] ・【映画】『鬼滅の刃』興収311億円突破 『千と千尋の神隠し』まで5.2億円 [爆笑ゴリラ★] ・相良、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を鑑賞 ・【フジ】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編★58 反省会 ・【フジ】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編★57 反省会 ・『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』2020年の興行収入が全世界1位に [首都圏の虎★] ・【速報】映画「鬼滅の刃 無限列車編」72日間で興収ランキング歴代1位に!「千と千尋」越えを達成★2 [記憶たどり。★] ・【アニメ】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 フジテレビで9・25世界最速初放送 [muffin★] ・『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』2020年の興行収入が全世界1位に 煉獄さんの誕生日に達成 ★2 [muffin★] ・【速報】映画「鬼滅の刃 無限列車編」72日間で興収ランキング歴代1位に!「千と千尋」越えを達成★3 [記憶たどり。★] ・【速報】映画「鬼滅の刃 無限列車編」72日間で興収ランキング歴代1位に!「千と千尋」越えを達成★4 [記憶たどり。★] ・【アニメ】映画「鬼滅の刃」が最速100億円突破 公開10日間で 『千と千尋の神隠し』超える勢い ★2 [muffin★] ・「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が324億円に達し遂に「千と千尋の神隠し」の316億円を抜いて興行収入歴代1位に ・映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破 10日間で動員数7,983,442人 ・「鬼滅の刃 無限列車編」初動2日で29億円突破!早くも今年の映画ランキング5位に ・【朗報】 映画『鬼滅の刃』、興収100億円突破!史上最速記録wwwwwwwwwwwwwwww ・【アニメ】#岩田健太郎教授 、劇場版「鬼滅の刃」を分析「無限列車はもろにジョジョとかぶるのですが.…」 [muffin★] ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」16 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」23 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」59 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」42 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」17 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」78 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」36 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」52 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」24 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」53 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」46 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」30 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」27 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」47 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」38 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」69 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」45 ・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」61 ・劇場版「鬼滅の刃」、台湾で興行収入22億円突破 ・劇場版「鬼滅の刃」、台湾で興行収入22億円突破 [ひよこ★] ・【朗報】今夜放送される鬼滅の刃 無限列車編の視聴率、千と千尋を超えそうwww ・『「鬼滅の刃」無限列車編』第6話 “上弦の参”猗窩座、ついに登場! [ひよこ★] ・[新]テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 第一話『炎柱・煉獄杏寿郎』★2 ・【Netflix】「鬼滅の刃」無限列車編5話めぐり謝罪、編集途中の映像を一時配信 [鉄チーズ烏★] ・【映画】劇場版「鬼滅の刃」、台湾で興行収入22億円突破…歴代1位はアバター(約40億円) [シコリアン★] ・鬼滅の刃『絵が下手、話普通、アニメ作画だけ好評』←これが千と千尋抜いて興業収入1位になった理由www ・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』30日間で興収70億円突破 シリーズ最高記録更新続く 鬼滅の刃越えなるか!? ・【映画】『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』公開3日間で興収11億円突破 [爆笑ゴリラ★] ・【劇場版「鬼滅の刃」】無限列車編、主題歌はLiSA×梶浦由記タッグの「炎」に! 本予告で音源初お披露目 [朝一から閉店までφ★] ・【悲報】鬼滅の刃、無限列車編最終話、視聴率6.5% ・【悲報】鬼滅の刃 無限列車編 視聴率9.1%の大爆死wywywy ・【映画】<『銀魂』>4日間で興収5.3億円突破 [Egg★] ・劇場版鬼滅の刃無限列車編、公開52日で興行収入288.8億円 ・プリキュア映画、3日間で興業収入3億6700万達成!!(前作は最終5.9億円) ・【朗報】鬼滅の刃総集編2週目、視聴率14.4%、14.7%の高視聴率 いよいよ今週は無限列車編放送 ・【鬼滅の刃】特別編集版「竈門炭治郎 立志編」第三夜視聴率14.4% 第四夜は14.7% 25日からは『無限列車編』放送へ [Anonymous★] ・【アニメ映画】名探偵コナン:劇場版「ゼロの執行人」が動員首位 公開3日間で128万人動員、興行収入は16.7億円突破 ・【鬼滅の刃】特別編集版「竈門炭治郎 立志編」第三夜視聴率14.4% 第四夜は14.7% 25日に『無限列車編』放送へ ★2 [Anonymous★] ・鬼滅の刃〜無限列車編〜 ・劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ・鬼滅の刃無限列車編感想スレ ・おすすめ映画:鬼滅の刃の無限列車編 ・鬼滅の刃無限列車編!総合スレッド ・5回目の鬼滅の刃の無限列車編視聴感想枠
08:02:09 up 25 days, 9:05, 2 users, load average: 10.07, 11.09, 10.94
in 3.1623668670654 sec
@3.1623668670654@0b7 on 020722