◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ポケモン】サトシの声優・松本梨香、FRIDAYの取材を今月3日に受けて同5日に助成金10万円を返金→「不正受給はしていない」 [Anonymous★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607693912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19363115/ 人気アニメ「ポケットモンスター」の主人公サトシ役の声優、松本梨香(52)がコロナ禍で東京都が行うアーティスト支援事業に伴う助成金10万円を不正受給した疑いがあると、11日発売の写真誌フライデーが報じている。
同誌によると、不正受給の疑いがあるのは、都に動画作品の企画を送って採用されると、携わったアーティストに1人10万円が給付される都の事業「アートにエールを!」。複数人でも参加可能で最大10人計100万円がもらえる。松本は朗読劇を企画して6人で参加。このうち「アイデアを出したことは一切ない」と主張する元スタッフの受給分が松本の事務所の口座に振り込まれていたという。
本紙取材に、松本は「不正受給はしていない」と主張。10万円は「携わった対価として(元スタッフに)払いたかったが連絡が取れず預かっていた」と説明。あくまで支払う方向だったと強調した。
中略
元スタッフは9月に都から10万円の給付金の「振り込み完了」メールが送られてきたことで事態を把握。その際、都に動画に関わっていない旨を伝えたという。
都は「元スタッフの訴えなどを受けて事実確認をし、先方(松本側)に返還請求をした」と説明しているが、松本は「都の連絡はなかった」と否定している。
松本はフライデーの取材を今月3日に受けて同5日に返金。「都にどうすればいいか相談し、お金は都に返金して対応をゆだねた」と説明した。給付金の振り込み先は参加者個人の口座とする決まりだが、事務所口座としたことには「連絡が取れなかったため。都の許可を得た」としている。
関連スレ
【FRIDAY】『ポケモン』サトシの声優・松本梨香に「コロナ助成金」不正受給疑惑が浮上 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607677683/ 本当に連絡したかどうかは発信履歴など調べれば分からだろう
ただのマネージャーとのトラブルだけど
そら元マネージャーは恨みあるから炎上させたいだろうし外聞じゃわからんよこれ
ツイッターで松本をアクロバティック擁護するネトウヨことアニオタ軍団
5ちゃんで松本のを批判するリベラル軍団こと5ちゃんねら
どっちが勝つか見物だよ
サトシ「万引きも見つかった後返せば問題ないぞ!よい子のみんな!」
不正受給のミスだけだったら記事にもならなかったんだがな
付随する情報が
連絡が取れないってどうやってそいつと作品作ったんだよ 説明よろ
メジャーな人でも半年以上仕事ゼロな人が多い
メジャーな人は助成金をもらってはいけないというわけでも無い
難しいところや
正当給付なら返金する理由が無いよな
答え解っちゃたんですけど
>>1 助成金ゲットだぜ!
という書き込みで溢れてると思ってスレを開くぞ
この手口さあ
他の声優事務所もやってたら後々大問題なりそうで
1月アニメ大丈夫かw
そこが心配なんだがw
>>26 そういう問題じゃない、ズレてるのか擁護したいのか
詐欺ねこれ詐欺
返金したら捕まらないの?おかしくない?じゃあ他の人も返金したら捕まらないの?
マネージャーのトラブル関係なく
すでに退社した人間をプロジェクトに携わってたように偽った
のがアウトだよ。
任天堂はこういうの嫌うし。
>>18 秘書とかマネージャーとかはいちばん近くにいて1番こき使って1番給料が安いんだから1番恨まれてて当たり前
議員にせよタレントにせよこんなの分かってんだから相応の扱い方すりゃいいのにな
サトシの声優やっててもそんな儲からんのか?
大学生とか若い貧乏な人が何とか知恵を絞って不正に走る理由はまぁわかるけど、
年収500万くらいありゃ10万なんて色々なリスクと手間をかけても欲しい金額にならんだろ
>>32 脱税もそうだけど
悪質かどうかってのも大事な判断要素だからね
あとさあ軽い気持ちで若手の声優さんも
マネージャーとかと一緒にやちゃって言い出せないで
焦ってる人もいるかも知れないから
聞き取りとケアだけはちゃんと各事務所の人も
ちゃんとやって欲しいと思うけどね
>>33 その後すぐ代わりの人材が入ったから色々手続きがややこしくなったんじゃない?
元マネージャーにも連絡つかないし。
>>18 都が返還請求したのに何で返さなかったの?
>>41 いや、そもそも役割も偽って申請してるし。
マネを頭数に入れて水増し申請してる時点でアウト
勝手にマネの名義使って申請してるのもアウト
自分の口座に振り込ませてるのもアウト
預かってるだけと言おうが、使い込んでると現マネに証言されてるのでアウト
自分で故意にやってるので他人や会社が勝手にやったってのも通らずアウト
ここまで全方向に詰んでるのも珍しいな
>>45 実際申請の予定段階では撮影編集担当の予定だったのかもしれない。
でも元々丸々制作費に当てる予定だったみたいな対応ではある。
Bの証言からも。
>>46 都の連絡は来てなったって言ってるからなんとも言えん
詐欺はたらいても返金したら許してもらえると思ってるのか
してるしてないはもはや関係ない。
この騒ぎになった時点でサトシ役の資格はないよ。作品に無用な傷つけたんだからね。10万ゲットだぜなんて言われてる時点でさっさと自らサトシ役を辞退しろよ!格好悪いなあ。
>>65 間違って振り込まれたら普通返金するだろw
>>60 いやだからなんとも言えないって。
全然断定できる要素ないのに嬉々として叩いてる奴が怖いわ
1(二) 助成金ゲットだぜ!
2(遊) やる気、現金リュックに詰めて
3(右) 忘れたねってトボけてる
4(一) いつもいつでも上手くいくなんて保証はどこにもないけど
5(三) おれはこいつと詐欺に出る〜、ピカチュウ!
6(中) ピカチュウ、10万ボルぞ!
7(左) 10万受給
8(捕) さよならバイバイ
9(投) 助利ボーイ
>>70 都から返金要求されて無視
フライデー直撃受けて返還
アニメのポケモンはゴールデンで視聴率1%前後の爆死だし
そもそもオリジナルのゲームにはサトシ関係ないし
春辺りにしれっと降板だろうな。
サトシのあの声と声量で責め立てられるとかどんなご褒美だよ!
って誰得じゃねーか
本人・元スタッフ・雑誌それぞれがフカシこいてるだろうから
ピースが全部出切るまではなんとも言えねえなあこれ
伏せカード次第でここからどれだけでも変わる段階
過去の発言からして危なっかしいからいずれやらかすかなと思ったら詐欺疑惑とはなあ
詐取の意図があったと思われてもしょうがないな
告発した本西マネージャーは明らかに松本に対して敵意があるので言い分を鵜呑みにできないが松本の弁明も苦しい
都に言ったならどのみち返還になるだろうに
わざわざ週刊誌に持ち込むとか、仮にもマネージャーやってた人がする事じゃないな、ドタキャンも有り得ないだろマネがドタキャンて
個人的な金銭トラブルも追加記事出るんかな?
それによるかね
普通にテレビ放送今日しててもクレーム全然ないみたいだしこの件はこのままで終わりそうだな
>>18 自信が雇って相手方の銀行口座も分からないってあり得ないだろ
条件に当てはまらない元マネージャーの名前を使った時点で不正
しかも個人宛に振り込まれる金を言いくるめて事務所に振り込ませて元マネージャーには連絡せず事務所のものに、であってる?
逮捕じゃないの
なんか裏で役人の偉い人絡んでるのかね
>>72 都が「返還請求した」っていってんのに、「なんとも言えない」ってイミフだけど。
>>1 やっちまったな
たった10万で大きな仕事失うとかアホだ
預かっていて、都に返すとか意味不明w
関係者に渡さないのか
例えマネージャーの怨恨による告発だろうと中身が事実ならええだろ
上手くいくなんて保証はどこにもないんだとつくづく思い知った
こんなんで今までのキャリア棒に振るのか
出来心とはいえせこいし悪質だよな
なんちゅーことを
>>103 そうだろ松本側が嘘つく必要性全くないんだから
サトシアウトー
>>105 Aの言ってることは嘘
Bの言ってることも嘘
東京都の言ってることも嘘
ってこと?
「10万円ゲットだぜ!」あるいは「助成金ゲットだぜ!」と書き込んだベタな人間に個性的な禿げ方する呪いをかけた
一人もいなかったら俺がハゲる
>>105 記事の中で松本の言い分を現マネージャーに否定されてるのに
松本が嘘つかないとなぜ言えるの?
どちらが嘘をついてるというのは極論かも
都が本人と直接話したのかな
どのみち後にどうしたらいいか指示を仰いで返してるし、という事は都の人と直接話してないからなんじゃない?
A氏がマネージャーやめたあとに松本側からの連絡を無視してたとしても、A氏の口座は分かってるんだから黙って振り込んでおけばいいじゃん
A氏は制作担当から外れましたとすぐに事務局に連絡するでもなくA氏の口座に振り込むでもなく、預かってただけってその理由は?っていう
不正受給が目当てじゃないのなら、わざわざ一度法人口座で預かる意味がない
そもそもこういう騒動をおこす奴がサトシ役をやっちゃいかんのよ。
ヒキニートの自称同人作家も申請してたな
制度ザルすぎなのが悪い
>>108 他にもハッピーメールで県知事失職した米山とかいるぞ。豊田真由子みたいにパワハラ気質みたいやん、松本梨香。間違いなく豊田真由子参考にしたんだろうな、元マネージャーは
>>106 ひでえな松本
逮捕じゃなく首吊って死ねや
>>114 ごめんw
役所仕事の人ってあんまりちゃんとしてない人もいるから
元マネから知らされた都が連絡したと言っても、当の本人に連絡がついて諸々の説明受けてなかったんじゃないかなと思って
さすがに都の人とちゃんと話したのに連絡きてないとは嘘つけないでしょー
マネージャーとのトラブルだな
あんまり悪どい感じがない。これじゃインパクト薄いね。
FRIDAY読んだが、B氏の証言の裏付けが取れたら、不正受給で逮捕しないと
泣きながら90分弁明とか、やましいことがある奴がやることw
ピカピカ〜(サトシ捕まるぞ!)
チュウウウウウウ(サトシおわたー)
>>106 不正受給の確信犯だろう
これで逮捕されないのなら、不正受給しても返せばいいことになるw
バレたら返しますwwwwwwwwwwwwwww
セーフなわけねえだろ
マネが退社してから金を受け取ってしかも指摘されるまでそのままやしアウトやろ
預かってたって言い訳も期間が長すぎるわ
ポケモンの今のシリーズにゴウというもう一人の主人公を作ったのは、いずれサトシをポケモンマスターにして退場させるための布石なのかな
>>137 警察24時に出てくる万引き常習犯とか自転車泥棒はみんなそう言うね。
>>140 5人でやる、10万円は自分が使うと発言しているからアウトw
>>118 対象者は、過去1年以上継続して芸術文化活動の収入により生計を維持し、不特定多数の観客に対し対価を得て公演・展示等を行ったり、その制作に携わっている者。
都内居住者、または自身が関わる公演・展示等の活動の過半が都内で行なわれていることが条件。
だからアーティストじゃなくても制作に関わるならスタッフも含む。
申請ではAは撮影と編集の役割。
わかってないやつ多いけど国のこういう支援関係って杜撰だからな
これぐらいはみんなやってる
これで松本責めたらみんなアウトなるぞ
>>143 そうかもね
電話にしろ書面にしろ、都に本人に連絡取ったっていう証拠があればいいんだけど
マネの個人的な金銭トラブルも辞めた理由みたいだけどそれも週刊誌にたれこむまでの理由になってる気がするし気になるわ
都にも言った上で週刊誌にもちこむて
都が法人に振り込んじゃってるという所は100%事実だから
松本との間にどういうやり取りがあってそうしたのかによっては詐欺立件が出来ないなこれ
使い道なんてその後の話になるからどうでもいいもん
マネージャーへのお給料は手渡しでどうしていいかわからず3ヶ月預かっていました
>>151 文書出してるなら「証拠」はあるんじゃね?
まあなんで都が嘘つくことにしたいのか謎だけど。
この人のポケモンはピカチュウじゃなくてゼニガメ
が正しいw
ヲタはアニメ関係者には寛容だが
それ以外は徹底的に叩きまくる
>>157 嘘じゃなくて本人に伝わってないって事
>>1に連絡来てないってあるし
声優とか舞台俳優として活動してる人も多くて
舞台は行政の助成金とか貰うんで麻痺してるんやろな
国からお金貰いまくってんのに
政府批判めっちゃするサヨクだったりすんのも笑える
>>161 「連絡来てない」が嘘なら
すっきりするんだけどね。
ピカチュウみたいに全世界共通ではないから
変わる可能性はあるのか
>>172 あとAは都に言って都から返還請求来たのに返金したないから週刊紙に言っただけじゃね?
そんなに金に困ってるわけでもないだろうにクズすぎるだろコイツ
>>174 そうかもねー
でもドタキャンして辞めてて返してない事までわかるもんかな?マネージャーなのに凄いことするなと思って
大騒ぎになれば関係ない人の仕事まで無くなる可能性もあるのに
>>149 今はこいつの話ししてるのに
他のが居るとか話しすり替えるなよ
知ってるならそれを証明しすればいいやん
>>174 6月の申請作業直後にトンズラして松本側からの連絡から逃げ続けてよくわかってないのに?
本マネ現マネがつるんでなきゃ出来ねえぞこんなタレコミ
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
>>149 法定速度オーバーで走ってるやつの方が多い日本の道路事情だろうが鼠捕りに引っ掛かったら反則金を払うのが当たり前
こんなの皆んなやってるのに!は通用しないの
>>179 それって不正してても見逃せって話してるの?
不正でないという自信があるなら返す必要性は無いはず
なんかこの人、墓穴を掘ってるね。(アツー!じゃなく)
>>170 そもそも世界で有名なのは
サトシじゃなくてAsh Ketchumだし
有名なOPも大谷が歌ってるたとえ火の中〜じゃなくて
なんかハードロック調の別な曲
悪事がバレて世間に広まる前に、慌てて返金ってかんじか…
>>182 まず経緯として振り込まれたら各個人に都から振り込み確認の連絡が行くようになっててAのところにもメールが来たのが発端でしょ?
>松本はフライデーの取材を今月3日に受けて同5日に返金。
明るみにならなかったらそのままだったってこと?
返せばそれで終わりって問題じゃねえだろ
この間Yahooに松本梨香が若い頃苦労した話が掲載されてて美談系の記事だったから
コメントも概ねネガティブなのはなかったけど一個だけ松本梨香は性格悪いって実体験元にしたコメントあってマイナスくらいまくってたのを思い出した
このマネジャーもこの記事見て怒り再燃して週刊誌に垂れ込んでたりして
>>106 何か同じようなことしてんの界隈にいそうだなあ
どっかからやり方指南とかあったんじゃ?
持続化給付金みたいに芋づるで発覚したりして
>>195 取材受ける前なら自主返納ってことにもなるだろうけど取材後ならバレたから渋々返納したとしか思えんね
制度がややこしかったってのはあるんじゃない?
女性なのに凄い男気ある人だし正義感強いから間違って受け取ってしまった事をどうしても言い出せなかったんだと思う
このレベルの方が60万程度でゴタゴタやってはいけない。
金勘定に細かいのは良いが、超えてはいけない一線がある。
昔ポケモンかなにかの営業で来てて最前列で握手してもらったのは良い思い出
アニメだけじゃなく吹き替えでも活躍してたのに何故こうなった?
松本梨香クラスでこれなら声優界ってほんとお金ないんだな残念でしかないわ
>>200 正義感強いから間違って受け取ってしまったことを言い出せないってイミフ。
そもそも自分が振り込ませた訳だけど。
松本がややこしくしてるだけで何もややこしくない。
>>200 ややこしいというか不正受給を取り締まれないザル規定だわな
あとこの件では都の仕事がポンコツすぎ
振込先変えたらいけないのに変える、変えたのに連絡先を更新しない、場合が場合なら大問題やで
アニオタ=ネトウヨ軍団がいくら擁護してもこれはアウトだろう
>>204 連絡先を更新したら、
本人が受け取ったか不明になるだろ。
これで他の声優も芋づる不正発覚で
ネトウヨ=アニオタ軍団発狂だったら面白いな
>>206 だから本人の口座のみって規定してるのに特例にした上でそのミスだろ
他でもっと重大事案やらかしてる可能性あり
ピカチュウ!10万ボルるだ!
ピカッー!
10万円ゲットだぜ!
>>211 給付の対象はあくまでA個人なんだから連絡先まで変えたらA本人が受領できたか確認ができないじゃん。
マネージャー協会所属者の請求禁止条項とか
盛り込んでないなら都の落ち度も半端ないと思うが
これぐらいの声優が10万惜しさに不正やるとも思えないし行き違いで生じたんじゃねえの
>>211 松本は各個人に連絡が行くとは思ってなかったんだろうね。
>>215 別にマネージャーであってもちゃんと制作に関わってれば問題ないんじゃね?
>>221 アーティスト個人の支援事業なのに
マネージャーってアーティストでええんかw
>>218 いや最終的に個人が受領したことを確認できるように
連絡は個人にしてるわけ。
だから連絡先を変えてない。
不正受給じゃないなら返還しなくてもよかったんじゃ?
>>224 じゃあこれからはマネージャーもアーティストって
名乗っていいわけだから声優事務所の公式サイトの
声優さん紹介してる部分の下に
アーティストって書いて事務所のマネージャーさん
紹介しろって思うけどw
>>223 なわけねえだろ変え忘れだよw
都はクソザル認めて謝罪してんだよ
>>225 個人から連絡きたならそっちに渡してくれと10万上に戻したらその個人は仕事してないと自分で言ったからそのまま返還になったというテイのようだが
>>227 ?
謝罪したのは松本の会社に振り込んだことに対してだろ?
でもあくまで支給対象はA個人ってこと。
だから連絡もAに行う。
実際それによって不正が発覚した訳だからね。
いくら本人に億単位の貯金があっても
個人事務所やってたらマネージャーとかスタッフの給料払わなあかんのやから
コロナで収入減った時
(ポケモンも一時期収録止まったし)
個人経営者の発想として目の前に10万落ちてたらそら拾うよ
>>229 マネジメント業務は芸能収入による生計に含まれるの?
制作に携わることに含まれるの?
よくわからんなこのへん
ザルっぽくねw
>>231 都は松本側に返還請求したけど対応はなかったそうだけど。
>>234 とりあえず制作スタッフも含まれることを理解してくれたら問題ない。
この手口を松本梨香が発明したとは思えない
声優業界で同じことやっているのが複数いるね
松本がばれたのは日頃からパワハラがひどかったから
>>236 そこはわかるけどマネ協に所属してる
マネジメント業務従事者がそこに入るのが
モヤモヤするなあw
芸人なら叩きまくるクソオタ共がオタオタしてて笑える
>>235 水掛け論の片方だけかけ続けても証拠がないなら何の意味もない
言われてるとおりのネタならもうフライデーが詰め将棋勝てる盤面なのでマネージャーサイドが胡散臭いか松本から言質取ってトラップカード発動したいのかどちらかだろうね
あと事務所に支給しちゃうと内規がどうであれ都の落ち度だから刑法的には厳しいんで映画公開までに撃墜できるか微妙
>>1 馬鹿な企画ということだけ有名で何の役にも立たなかった
あのマヌケなバラまきか
>>241 Aに支払う約束で会社に振り込ませたのなら、より犯意が明確なような。
マネージャーとしてじゃなくて
撮影者として申告して受給したんだからマネージャーが貰えるかどうかって議論無意味やろ
.>243
だから返金したんだろ
不正じゃないのに返金する理由がない
ドラえもんやサザエさんの声優が変わる時代に
サトシの声が変わるくらいなんともない
それでも週刊誌にたれこむのはナイわ
そこんとこの覚悟を聞きたいわ
仮にもマネージャーやってた人が
>>237 おれもそれ思うから
ちょっと出来心でやっちゃった事務所とか
若手声優さんとかが1月アニメの収録飛ばした
ら悪いと思って追い詰められたらマズイから
日俳連が聞き取りやった方がよくないって思うけどね
>>241 マネージャーと都という完全に立場の違う奴らが口を揃えてる時点で片方じゃないんだよなぁ
フライデーがデマ飛ばしてるくらいしか助かる道はないやろ
返したんなら
やってたってことでは?
やましく無いならもらってれば良い
>>244 それはAに振込についての連絡してたのにAが拒否してたという筋にできる話を双方がしちゃったからA不利
そういう詰めの甘さがあるから記事の押しも弱腰
>>252 やましいから世間にバレたとたんに返金したんやろな
行き違いのような出来事に関わらず、k声優ブームだから格好のネタにされた
今やマニアも知らない無名声優の結婚がYahoo!ニュースに載る時代
>>253 ?
どっちにしろ会社が受け取る理由がないんじゃないの?
連絡つかないなら。
>>249 5chってお前みたいなのホント増えたね
悪事そのものより垂れ込む方が悪いと言い出すモラルのない奴
そういう親に育てられて来た奴らなんだろうな
てかポケモンアニメも
ちびまる子の裏から言い訳の効かないゴールデンに再移動して
それでも今視聴率3%取れてないんやろ
自分みたいに配信で見てる大人も多いし
配信権を国内外に売ってゲームの宣伝ができりゃそれでええんやろけどさ
原則個人口座への振り込みなのになぜ変更できたのか
その時点で事情を話さなきゃ無理だろ
>>257 フェアじゃないからね
週刊誌やマスコミはハイエナだし
悪意を持って使えば潰す事殺す事が出来るし
>>260 でも取材がなかったら返還してないわけでしょ?
>>256 申請後にAが逃げちゃってるから
逃げて連絡拒否してなきゃもっと話は早い
そのへんの裏が綺麗に出れば終わり
>>78 元スタッフに受け取るつもりがないと分かったので返還として対応
>>258 今ではBWでも頑張っているように見える視聴率やからなぁ
返金して草だわ申請が正常なら返金する必要ないだろ
しかも90分弁明して泣くとかアニメ関わる奴らはロクな奴いないわ
>>259 都が謝ってたね
そこに落ち度があるから有耶無耶になりそう
元マネ訴えるくらいはしないとだめだね
それでも名誉は戻るかどうか
まぁでもドラえもんみたく声優変更きてもすぐ慣れるから問題ない
Switchとかゲームに出てこないしピカチュウいればいいかな
>>267 NARUTO声優なぁ
その昔サトシ声優が主演だった他アニメが収録済みにも関わらずいきなり通告なしにキャスト変更されてNARUTO声優に変更されてたという気持ち悪い事件があったらしい
>>260 諦めろよ、ネトウヨ
マツモトへのアクロバティック擁護は無理だな
ネトウヨはアニオタだからアベ総統閣下同様にマツモトを擁護しているが
この案件に擁護出来る部分はない
>>262 「逃げた」っていってるのも松本側だよね。
まあそれはいいとして、連絡つかないのにお金受け取っちゃダメだわな。
あくまで支給対象はA個人で、会社の口座に振り込まれたとしても最終的にAに渡ることを前提としてるわけだから。
というか給与の支払いは現金でやってたのかね?
会社はAの銀行口座ぐらい知ってるような。
>>269 正常でも当人に支給はしないと
ただこれ山分けから逃げて適切な時期にこうやって騒げば上司ハメれるよねとは思った
同じようなことやってる奴いっぱいいるだろうから気を付けろよwww
>>253 Bに指示して振込口座を法人に変更させてる時点で…
しかもBによると、松本はAに渡すつもりもなくヘアメイク代やスタジオ代にしたわけだろ
>>277 勝手に返金したらそれをフライデーに売ってたと思うよそいつは
作成を手伝ったのに入れてもらえなかったって
>>106 よー読んでなかくてバラしたの過去マネージャー一人だけだと思ってたら
現マネージャーまで敵に回ってんの草
>>276 このスレでネトウヨとかアベとか・・頭大丈夫?
>>1 不正受給になる穴が見つけられて、都は感謝すべき
>>279 誰でもやられる可能性はあるな
ドタキャンする奴には注意
既に次期サトシのオーディション候補出ししてるよね?
主人公変えるなら剣盾の俺の主人公が世界一可愛いので連絡ください
お安くします
>>258 そらゲームの主人公がでてなけりゃな
レッドとグリーンなんて今の子知らんでしょ。
主人公交代ももう今更できないだろうけど
まだサトシでてんのかよって
>>282 ?
Aに代わって受領しなけりゃいいだけじゃね?
「やり取りはAと直接してください」
でいいじゃん。
この元マネージャーはシナかチョンなの?
やり方が日本人ぽくないね
サトシはNARUTOより潘恵子の娘さんの潘めぐみになってくれたら嬉しいな
ハンターハンターのゴン上手かったし
サトシが声変わりしたことにして
いっそのことダンディー低音ボイス声優達から選べばええねん
>>284 否定してるのはAが制作に関わっていなかったという認識についてだけじゃね?
>>289 レッド好きはサトシのこと恨んどるんやで
剣盾もブサイク顔の別物にされるぞ
>>293 無理やろ叫びとか無理やん
てかNARUTOの声優もやってるよね松本で1話収録済みだったのに何故かNARUTOになってたらしいが
>>283 現マネージャーも元マネージャーも都も立場違うのにいうことほぼ一致してて
松本だけ違うという状況なのに信者は松本の言い分全面的に信じてるのよね
口座変更するには本人の許可が必要
なのに口座変更を本人の許可無しで了承したってことは、都が事情を知っていたのでは
ゴウ1人では保たんだろうしこの際ヒロシとレオンと思ったが
ギャラ逆に高くなりそうだ
>松本はAに渡すつもりはなく、ヘアメイク代などに充てたとか現マネが証言してるよ
???
>>300 いや創世の陰陽師での熱演見るかぎり
いけると思うよ。
これはサトシ一人の問題じゃないよ
給付金制度を悪用している個人、企業が腐る程あって
給付金事業で自らの懐を温めている個人、企業が腐る程あるというのが実情
コロナで人間の性がモロに出ている
>>301 20年レベルでやってんのに何がキッズだよ
ドラえもんと一緒で金にならん層だけ違和感違和感言って消えるけどほんとのキッズはなんとも思わないオチ
>>296 横レスだけど
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/11/kiji/20201211s00041000006000c.html 《掲載証言を否定》元スタッフの後を引き継いで企画に携わった男性が11日、同誌に掲載された「松本は、動画製作に元スタッフは携わっていないと分かっていた」とする証言を否定した。
Aが制作に関わってたか否かの認識について
>>304 そのことについて都の人間が謝ってるね
どんだけこの給付ザルだったんだろうか
個人口座の振り込みが原則だったのに都が法人口座への振り込み了承しちゃったから話がややこしくなっちゃったね
有名声優だから職員が忖度しちゃったのか
>>312 あのなアニメは子供が観る
そしてゲームを買う
ある程度大きくなってもゲームを買う
大人はアニメを観なくなるがゲームを買う層が一定数いる
でも離れてく大人もいるから新しいアニメを毎年放送して子供達を次々と引き込まないと長く続くコンテンツにはならない
パワハラ受けてたであろう音響関係者(共演者含む)は密かに喜んでそう。
>>309 ガチで調べられたら困るのは松本側で下手したら業界の戦犯になるから90分も弁明して泣いただろだが記事になったからメスが入る可能性はあるわな
>>301 福島潤さんにして異世界ニート転生者感だしまくって
角川ラノベ層取り込めば30代のファンで穴埋めできると思うぞ
>>313 否定してるじゃん
やっぱり元マネージャーだけがおかしいのか
だいたいなんでマネージャーをアーティストにでっち上げて申請してんのか・・
そこからしておかしい
>>319 ろくに叫べない雑魚声優はお呼びじゃない
>>316 なるほど次に引き込まれるご新規キッズは前の声優知らんからなにも問題ないな
>>321 制作の仕事をしてればアーティスト扱いでOKなんだよ
>>315 特にやこしくはないよ。
松本側がAの給与振り込みと同じ口座に振り込めば良かっただけだから。
Aが制作に関わっていたか否かの話はおいといて、
お金の流れはそれで問題ないわけて。
渡すつもりがなかったら別だけど。
戦隊モノの主役は子供たちの前でタバコ吸えないんだぞ!松本は恥を知れ!
>>313 口座変更をBに指示してお金を受け取ったことや
そのお金をヘアメイク代やらに充てたことは否定してないみたいだが
>>320 部分的でしかないじゃん。
しかも「松本の認識についてのBの推測」の部分。
>>329 元マネージャーがいらんと言ったからやろ
サトシの声優が高々10万円のために不正するようなリスク取るかね
本当に不正の意思があったのならサトシレベルでも10万を不正に受け取るほど金に困ってるとか声優業界夢がなさすぎだろ
>>332 法人口座だからヘアメイクにあてたとかいう前提がもう成り立ってない
都はお茶を濁すんじゃなくてちゃんと経緯を説明すべき
>>309 まーどう考えてもサトシだけじゃないわな
こんなザル審査じゃ
怖そうな顔してるな
ラジオかYouTubeで凄い叫ぶ子供向け作品が凄い辛かった
って仰っていた中村悠一さんがぼくはいいと思うなーw
バトルスピリッツのレイってなんかちょっと
サトシに似てる感じがするから
ぼくは中村悠一さんがいいと思うなー
ポケモンと言えばバトルのスピリットが大事だから
中村悠一さんが良いと思うw
>>337 都がチョンボしたからたぶん詐欺無理
税務署にはデコピンされるかもしらん
>>340 成り立ってるだろ
本人がそう話してたというBの証言があるんだから
>>330 ?
銀行口座を凍結したん?w
だとして(わざわざそんなことしないと思うけど)
連絡もつかない口座も知らない。
それで何で受け取ってAに渡せると思ったん?
「アートにエールを!」プロジェクト全体を見直す問題なのでは?
>>350 そこは特には詐欺になるかとは関係ないような
>>336 法人口座に入れさしたんだから
50万単位が振り込まれてる。
松本と組んだ連中が単体じゃ
アーティスト申請通らないから、
口止め料としていくらかはやっただろうけど
今のアニメはW主人公で
新作ゲームの御三家2/3はもう一人の主人公の手持ち
サトシの手持ちはほぼ旧作
ピカ、カイリュー、ゲンガー、ルカリオ、カモネギ(新作にしか出ないバージョン)
て有様だから
サトシが突然修行の旅に出ても
おもちゃの宣伝もゲームの宣伝も回るっちゃ回る
>>350 都のせいにして誤魔化せるけど声優としては終了だな徳井や河本とかと同類だよ信者には悪いがな
>>356 合同で制作したのなら制作費をそこからまとめて支払うのは別におかしくはないだろう
>>353 確かに預かったつもりなら何らかのアクション取らないと駄目だったよなあ
>>361 既に返したんでしょ?松本嘘つきじゃん!
>>361 申請した元マネージャー本人が後から都に何か言ってそれを聞いてどうこうなるかね?
どうも元マネージャーの思惑が稚拙過ぎておかしくなってるような感じがする
この人レベル言ってるけどスマホやゲームの奴で直近で発売されてるので
出てなかったら俺らが思ってるよりは稼げてねーんでねーの?
エヴァのゲンドウの人くらいテレビのナレーションとか
バリバリやってたら話は変わるだろうが
企業でもそうだけど日頃の行いは必ず自分に跳ね返ってくるものだよ、他人に対して普段から尊敬の念で接していればこんな話が出てくるわけないだろ?
パワハラやモラハラは駄目、絶対
>>363 元マネージャーが松本からの連絡を断ってた
助利ボーイの歌詞で打線組んだ
1(二) 自慢の技「空請求」
2(遊) やる気、現金リュックに詰めて
3(右) 忘れたねってとぼけてる
4(一) 金の流れはフシギダネ
5(三) しらないうちにGETしていたよ〜
6(中) うまくいかなかったね ハイタッチ
7(左) いくZ、譲れない金がある
8(捕) さよならバイバイ
9(投) いつもいつでもうまくゆくなんて保証はどこにもないけど
>>366 マネージャーが都に連絡して
都が松本に返却の要請だしたんでしょ
そこで返さなかったのが松本だよ
>>362 なら弁明も一言で泣く必要も無いだろ活動出来るだからな
円満退社でなく喧嘩別れしたんだろうな。
受給方法には落ち度はないだろ。 雇用者への支払い義務とこはは知らんけど。
ネットで声優が擁護されるのは今に始まったことではないからな
それを見越しての詐欺行為
くっせーババアだわ
ただフライデーまでいったので観念してして泣きながらの受け答え
何も問題ないと思ってるなら泣く必要なんてねーーんだよな
>>367 この人もCMやナレや吹き替えやゲームがコンスタントにあるから稼げてる部類に入るよ
>>370 そこを「連絡くれてない」と吹っかけるだけで勝ち確なんだけど
元マネ側の戦略がデコボコしてんだよなあ
>>374 都からは連絡きてないってさ
週刊誌で知って返金したって
>>375 ドタキャンするような元マネージャーに関わっちゃったら泣きたくもなるだろう
>>366 ?
A本人は受け取ってないってことと、
A本人は制作には関わってない(そもそも助成金の支給対象でない)ことを都に連絡したわけだから、
どうこうなるんじゃね?
稼いでる云々なら河本も梶原も稼いでたんだよ
だからどうしたって話だわ
>>383 それって貰うにしても貰わないにしても狂言でどうにでもなっちゃうって事だよ
東京都の一貫性の無い対応の被害者かもしれんぞ
とりあえず都は経緯を説明すべき
>>379 元マネ本人の了解を得ないで、受給請求して、事務所の口座に振り込みだぞ。
元マネの知らないところで勝手にやられてんだから、連絡ないとか、関係ないじゃん。
>>380 都は返却要求して無視されたってコメントしてるけど?
で今回のリークの取材を受けて2日後に返却 よく記事読もうな
>>382 マネージャーみたいな仕事の人はドタキャンは絶対しちゃ駄目だよね
声優が声出ないのと同じくらい駄目駄目
>>387 ならないよ。お前は全く理解しないで噛み付いているねw
記事が出たから即返還したこれが答えだよ。
記事にならなかったら返還してない。
>>382 そもそも正常な金の流れなら元マネが雑誌に垂れ込まないし突撃されても毅然とした態度で終わる話な
>>387 Aが制作に携わってないってのは現マネージャーのBも証言してるな
松本も分かっていたと
松本は否定してるが、元マネAと現マネは携わってないとの認識だからな
>>390 無視されたのが本当なら連絡した証拠を出せばいい
都の職員だって仕事してるふりしてサボってる奴もいるから
分かってるのは返金は確実にされてると言う事
>>396 それもう否定されてるよ
名誉毀損に気を付けろよお前w
>>387 受け取ってないのは事実なんじゃね?
もし松本側が「Aに渡した!」って言うならその旨都に説明すればいいわけで。
制作に関わったかどうかについては、
支給対象となる本人が「関わってない」と言えばそれまでじゃね?
都から返還請求が来た時点で応じれば良かっただけ。
受給口座を法人名義にさせたのは悪手でバカとしか言いようがないね
みんな誰でも口座くらい持っているから
>>395 そもそも正常なマネならドタキャンしない
>>397 そんな次元の話じゃないぞ既に
なんで受給資格ないのに申請したって話だわ
>>398 渡すつもりで預かってた
元マネージャーが受給資格がないと発覚したから返したそれだけのことでは?
>>403 申請したのは元マネージャーだし
制作に関われば受給資格はあるよ
>>405 そもそも預かる理由が全くないんだよなあ
>>402 不正受給するような奴から
ドタキャンして逃げるほうがまともでしょ
>>405 受給資格ないのに申請した説明責任が必要。
任天堂が納得しないだろ。
記事になった以上は返還したでは済まされない話。
>>403 申請って言うとややこしくなる。
給付の手続きと言う方がいい。
松本としては元マネージャーと連絡も取れないから法人口座にいったん入れないと経理上困ったのかもね
申請してる書類には元マネージャーも入ってるのにドタキャンして辞めてるから
>>409 不正受給にさせたのは元マネージャーだろう
>>385 ほんとだよね
申請書にはAマネの口座は記載されてるはず
連絡つながらなかった渡すつもりだった預かってるだけの理由は通用しない
>>407 で関わってないんだろ
その時点で申請しなおせよ
なんでそのままにしておくんだよw
>>409 元マネージャーがまともだと思ってる奴なんかおる?
>>407 じゃあなんで返還したの?
もうさー破綻してんだよ
辻褄合ってないのわかんないの?w
>>408 サトシの言い分じゃ連絡が取れなかったみたいじゃん
それを鵜呑みにした都側にも責任はあると思うのね会社に振り込むというイレギュラーな対応したってことだし
よってグレーだよ
《掲載証言を否定》元スタッフの後を引き継いで企画に携わった男性が11日、同誌に掲載された「松本は、動画製作に元スタッフは携わっていないと分かっていた」とする証言を否定した。
とあるけどわけわからん
元マネはドタキャンしたみたいだけどまだ携わってると思ってた??
松本が擁護されるんはポケモンだけじゃなく
幼少期にポケモンで育って、
思春期に松本がやってたJAMプロジェクト()とかいう
オタクのバンドごっこを聞いて育った
アラサーくらいの奴が多いからよ
アラフォーの5chで一番多い人口帯が
ゆでたまごとかが不始末起こしても
叩かないのと一緒よ
>>402 また元マネのせいか信者は都と元マネのせいにしたいのか元マネの狂言なら90分も弁明しねえから後出しで返金が全てな
>>416 関わってたと松本は認識してた多少仕事してたから
元マネージャーは関わってないと言った
それだけのこと
>>416 一応松本は「関わってた!」という認識。
それでも「預かる」理由は全くないけどね。
>>425 松本だよ。元マネなら、自分の口座に振り込ませるだろ。
なんですぐバレる嘘つくんだかw
もう情報が錯綜してるから松本は記者会見して説明する責任がある!
これが吉本芸人なら猛烈に叩くのに
だからアニヲタは
>>418 口座閉鎖してたかもしれんやろ
今時は使わない口座はすぐ解約するもんだし
>>421 連絡がとれないのに何で受け取るのか?ってことと
給与振り込みの口座は何で知らないの?
って話になるけど。
詐欺行為とかまんま反社
反社相手に営業した宮迫は許されないが
反社声優は許されるってか?
笑い話にもなんねーや
>>429 給付要件に最後まで企画に参加ってのがある。途中で居なくなってんだから、関わったじゃだめなんだよな。
>>420 元マネージャーが言い張ったからだろ
実際は脚本刷ったりする仕事してたってさ
>>430 元マネージャーが申請したと書かれてますよ
松本擁護厨頑張れよw
擁護できてないぞボロ出しすぎw
>>412 あれって給付の手続きなの?
企画の応募申請じゃなくて?
給付申請は企画が採用されてからじゃないのかなって
だから口座を法人にしたのではないかなと
良くわからんけど、給付申請したならそのまま個人口座に振り込まれないか?
>>433 給与振り込み「だけ」に使ってたってこと?
>>427 元マネージャーのせいでも弁明くらいするだろ
アホか
>>433 都からの需給確認メールはAに届いたのに
松本側はお金が振りこまれてもAに
連絡もできなかったんだね
>>442 うちはそうだよ
貧乏人は全部同じ口座なの?
パワハラも一緒に暴露?されてたけど元々性格きっついの知ってる人が多いから意外性なさすぎてそっちは話題にならないね
>>434 その疑問を都に納得いくように説明できたサトシ側はなんの問題も無いんじゃ無いの
会社に振り込まれたってことは
>>436 だって支給はあくまで都から各個人に給付されるんだから、
むしろおかしな金の流れになるよ。
金を返せばいいってもんじゃないんだよ。
説明する責任があるよ。
>>434 ドタキャンして辞めて連絡も断ってたらしいから口座も解約してても不思議じゃない
アニヲタ、ゲームヲタは嫌だね
盲目で何も見えていないみたいだ
こういう責任がある立場の人がやる事じゃないね
この制度自体がダメなんだけど
>>449 都が許可したんだから何かそれなりの理由があったんだろう
都が振り込まなきゃそこには入らない
>>446 で会社辞めたら三ヶ月ほどで解約すんの?w
>>439 ならなんで松本の個人事務所の口座に振り込ませるんだよ?
>>448 都は個人ではなく法人に入れたことを
謝ってるんだけど
>>441 採用もされてないのに口座情報を教えるのは変だよね知らんけど
なんでそもそもこれやろうと思ったんだろう
1人10万で作品なんて暇を持て余したプロが暗い世の中の為にとボランティア感覚でやる事であって
こんな予算ならアニメは製作時間もかかるし実写は機材代や交通費含めたら正直ロクなもの作れないよ
自分の周りの人とかそんな端金でやるわけねーって総スカンだった
こんなの正直サトシが悪だって責め立てたいよ
でもよーあまりにもザルすぎるアホな対応に都を責めたくなるわけよ納税者としては
連絡すら取れない個人の助成金を法人名義で預かりますなんてあり得んのよ
サトシも東京都も頭がおかしいとタケシが言ってた
>>454 すぐ解約するだろ置いておいてどうする?だらしねえな
銀行も使わない口座は解約をすすめてくる
口座も解約されて渡し方がわからず困ってたらその説明はちゃんとそう言うと思うよ…
>>444 元マネージャーが連絡を断ってたと書いてあるよ
>>443 90分も泣いて?後出しで返金して?信者の妄想の世界の方がヤバイだろ妄想と現実は違うからなアニメの見すぎな
>>106 前澤友作の500万円お金配りにも応募してたし、元々お金にがめついんだよな
Aがやったのは企画の応募申請で
松本側がやったのが企画採用後の給付申請って思ってるんだけど?
そうじゃないなら口座を法人にできないよね
精しい人いない?
最低でも記者会見して説明責任を果たす必要はある
ナマポ河本と一緒だぞ
>>463 で
就職したら新に給与振り込みのみのための口座作るの?w
>>460 都の人間には細かいことは
わからないだろうと打ち立てた
なんちゃって企画でしょう
それで50万振り込まれるんだ
小銭稼ぎには丁度いい
>>166 せやな
同じ例えで言ったらヒットラーに比べたら青葉真司もかわいいもんや
90分も説明する時間があれば口座も解約され困ってたくらいの話は出てきてもいいと思うんだがなぁ
いくつかスレ見たんだけど、この人のパワハラはわりと有名だったの?初めて知ったよ。
>>471 そもそもコロコロ仕事変える奴はバイトだろw
>>467 困窮してるわけでもないのにあれに応募してたのかよ
それだけでも引くわね
>>471 知らない事に噛み付くのみっともないぞ?w
>>473 いやだってそもそも会社を経由しない金のやり取りのはずなんだから、
会社の経理関係ないじゃん。
>>476 だったらその時点で都に相談すべきだわな
相談できる訳ないわな受給しちゃダメなんだから
>>466 少なくともドタキャンして辞めた元マネージャーとやらより数十年同じ仕事してる人間の方が信用度はあるかな
不正受給なんて普通は考えないだろう2と思うけど
やっちゃう奴ってのは、普段から脱税やってるんだろうね
だから、誤魔化すことに躊躇がない
バレてから、立派な犯罪で逮捕も有り得るということに気付いて真っ青になる
個人の集まりの作品の、個人に対する助成金なんだから、法人の経理には一切関係ないやろがい
>>479 さっきからなんでIDコロコロしてんの?
預かっていただけ発言。
報道されたら返還した。
この2点は悪手だって。黙ってその場は逃げて弁護士か事務所に任せたほうがよかったね
これはツイッターのアニオタ軍団(ネトウヨ)と
5ちゃんのリベラル軍団のどっちが勝つかの勝負になってきているな
>>483 共同作品の経費を建て替えてるかも知れないじゃん
10万円だの60万円だのどうでもよくね?
吊し上げにもほどがある
このおばさんは20年以上ポケモン頑張ってんだろ?
それでいいじゃん
>>494 関係あるよ
ドタキャンして辞めて週刊誌にネタ売る奴がまともだとは思わないし普通
>>466 別に何分泣いて何を言ってもいいんじゃないの?
元マネージャーこそ堂々と出てくればいいのに
>>497 不正受給だから無理。
返還したってことは受給資格ないことを認めたってこと。
この件を無かったことにはできない。
>>480 パチンコ好きだったり福島原発発言だったり元々やばい言動が多かったけど、前澤応募はさすがに引いたわ
渡部の件でもわかったように
こんな有名で稼いでる人がセコい事なんてするわけない、って思うのは庶民の勘違いなんだよな
金持ちだってさらに10万円欲しいし1万円が惜しい
>>499 内部告発者を悪者にするのは頂けないな
世の中の不正が暴かれるのは
内部告発あってのもんだよ
犯罪者を擁護したいのはわかるよ うんうん
>>501 まだ疑惑だから
そういう書き方は名誉毀損だよ
黒乳首さんなんてしょせんAVだしな
AV女優なんて腐るほどいるし別に合法な職業(なぜか追及もすごかったが
これはダメだろババア、逃げていい案件じゃねーわ
>>506 内部告発も何も元マネージャーが仕組んだことかも知れないだろ
IDはころころ勝手に変わっちゃうのもあるよ
ソフトバンクエアーとかそうみたい
精算前に商品をバクバク食って店員から注意されたら「払えばええんやろ!払えば!!」みたいな奴を連想してしまう
>>507 どこが疑惑なのか教えてくれよw
返還は何?w
>>496 ?
つまりAが受け取る助成金から経費を差し引くつもりだったってこと?
そもそも信者は松本本人を信じてるのか吹いたわ信仰心が厚くて草だわガチでメス入れられたヤバイのは松本側だろ妄想の世界では元マネが悪いのか草じゃなんで返金したの草
そもそも元マネージャー名義なら元マネージャーが抜けた時に自分ですぐに都に連絡入れるべきでは?
連絡を断っておいて困った事務所がとりあえず法人口座に入れてから不正受給だと騒ぎ立てるって計画的じゃね?
そだね
元マネも出てきて言えばいいわね
なんでドタキャンした後拒否してんだろ?
>>520 自分で申請したのだから自分で都に連絡して自分だけ抜いてくださいって言うだけだよね
わざと?
そもそもアーティストに助成金とかやってる方も悪いだろ
一般人からしたら何税金をくだらない奴らにやってんだって事
日本人以上に
声は現地人が当ててるし名前も違うとはいえ
海外オタクは長寿シリーズに異様に保守的なので
(例 スターウォーズやDC、マーベル映画の俳優が変わるときの騒動)
サトシ= Ashを削除はできんのとちゃうかな
日本版の声が変わるのは
どうせ濃い日本オタク以外は吹き替えで見るから知らんやろけどな
>>521 故意にしか思えない
都への申請方法は誰よりも知ってたはず
元マネージャーとやらが明らかに胡散臭いんだよなぁ
松本梨香との間に金銭トラブル起こして会社やめるとか、おかしすぎるぞこいつ
>>520 別に松本や BがAが関わってない旨の変更の連絡やってもいいし、
別にAの助成金を会社の口座に入れなきゃいいだけだし、
どうやって仕組むの?
>>523 会社で申請したのに
会社辞めた奴が連絡いれるの?
部外者やんwwwwwww
そんな会社あるかよwwww
>>524 その理屈はおかしい
例えば脚本を書いて映像には映らず撮影現場にも来なかったら参加したとは言えないのか?
>>522 いや勝手に受け取って勝手に差し引いちゃダメじゃね?
Aマネにも落ち度はあってどっちも悪いと思うけど記事の通りだと松本氏のほうが悪質度は高い
言い逃れも無理ある
>>520 え松本が法人口座にAの金を入れることを
予想してあえてAが連絡を絶ったっていうの?
すごいねその計画 完璧だね
>>532 勝手にじゃないだろ
事情を話して都の許可を得ている
元マネージャーAだけじゃなく引き継いだBにもさされてるからな
どんだけ人望ないんだって話
>>537 給付の申請の話なんかしてないけど
自分の名前も入った申請を出してるのは元マネージャー本人
でも松本の会社の口座に振り込んで振り込み完了メールは元スタッフのほうに送ってたってことは都の担当者もある程度納得した上で振り込んでたってことだろ
元スタッフの言い分鵜呑みにするのも危なくないか?
そもそも元はと言えば都が元スタッフじゃなくて松本の口座に振り込んだのが悪いんだし
話し合った結果都に戻したのなら都と松本の間では解決してる話に見えるんだが
>>531 元マネの助成金は返還したんだから
最後までいなかったんだろ
君そんなことも理解できない?
>>522 その経費は法人の経費として認められんし、法人が勝手にサトシ作品のお金を立て替えるのもあかんよ
立て替えるならサトシ本人の財布から立て替えるしかない
>>543 都から連絡貰った元マネージャーが事務所に連絡してれば普通に送金したんだろうけど元マネージャーはお金貰うより週刊誌に垂れ込みたかったんでしょ
>>543 Aに支払われることを前提として振り込んだんだろ?
別に整合するような
>>541 Aの給付申請したのは松本サイドでしょ?
Aがやったのは企画の応募だから不正受給とは関係ないでしょ
>>544 最後までいなくても制作に関わってたら参加者だよ
ゲームの名前が悪い意味で表に出るから
任天堂が怒りそう…
>>549 応募書類に元マネージャーの名前があるんだからそれを修正しないと
>>531 給付の要件が最後まで参加だから。撮影担当なのに、他の人がやったんだろ。
サトシへの熱い風評被害w
サトシに不正のイメージがつく前に任天堂が動くんじゃね
>>547 いや金ほしいって話じゃなくて
関わってないからそもそも受給資格がない
って話だろ?
>>549 給付の申請する前に元マネージャーが自分で申請した書類を訂正すれば良かっただけじゃん
責任もってやれよ
やっぱりドタキャンするやつは駄目やな
>>552 それは松本でもBでも誰でもできるでしょ
>>552 応募の修正は不正受給とは関係ないでしょ
Aの給付申請をしなければいいだけなんだから
>>550 なんで返還したの?
あなた詳しいなら説明よろ。
>>553 その最後までって?
じゃあ現場にいない脚本家は駄目なの?
んなわけないだろ
>>35 生活の幅を増やしてて、今回みたいな感染症が流行ったら違ってくるだろう。
あるはずの仕事をアテにしてローン組んでたりしたらそりゃヤバイわな。
こういう仕事ってやっぱり水物なんだし、松本くらいのポジションになると収入もかなりな物でしょ?
それが無くなればそりゃ焦りまくるわな。
出ていく物は待ってはくれない訳だし。
都は給付対象と認めてない
報道後に返した
これがすべてではないか?
参加したのにドタキャンして参加してないって言えばハメられるってわけか
>>560 途中で死んだら受け取れないって意味じゃね?
今日の昼過ぎくらいに、私の勘違いから〜というコメント出して一か月ほど活動自粛。
任天堂には陳謝。
その期間のサトシは他声優が務めて珍回として記憶に残る程度が1番傷が少ないと思うけどなー
>>556 法人口座に振り込ませたのは松本な
なんでこのリークが表ざたになるまで
松本サイドは都に返金しなかったんだよ
Aが最後まで関わっていないことは明白なのに
>>563 制作→申請ではなくて申請→制作である以上、
申請時の内容は「予定」であって、
変更があれば修正すればいいだけだろ
>>563 給付申請は別だろ
採用前の段階で口座なんて伝えるわけないんだし
採用された後に申請するわけだろ、流石に
で本人ではない松本側が勝手に申請しちゃったからこうなってるわけだろ
>>564 別にわかった時点で修正申告できるけど?
何故給付前にしなかったのかってのも問題。
>>560 少なくとも撮影担当なのに、撮影していないだから、助成金得る資格ないだろ。
>>563 うむ
給付の申請だのの前に申請者の欄から自分を外すべきだったな
元マネージャーのドタキャンのせいで都にも迷惑がかかった
>>570 その修正は辞めた本人がしろよって話だろ
ドタキャンする奴は本当無責任だな
松本の個人事務所以外にも
提携してる声優、芸能事務所があるから
もしB氏がこっちのマネージャーなら、
稼ぎ頭が燃えてるのに
他人事のようにディスり参加してるのもなんとなくわかる
https://1000-pro.com/talent/ https://1000-pro.com/2017/01/06/2313/ 予想だけど10万だけの申請じゃなくて持続化給付金とか色々もらってるだろうからそのうちの1つがこれだと思うよ。
もちろん持続化給付金に関してはコロナでアフレコできなかったり仕事が延期になったり収入が前年度より落ち込んでるだろうから正当な理由で問題はない
いろんな助成金云々を調べていってあれも貰えるこれも貰えるかも?申請してみようかなって流れだったんじゃないかなーって思う。
都の返金連絡→週刊紙の取材→返金
が本当ならヤバイ
都の返金連絡があったかどうかが鍵だね
>>576 そのまま給付の手続きして受け取ろうとしてる松本の方が杜撰なような
>>573 セットや道具用意するのも撮影スタッフだし
現場になんかいない場合も多い
>>576 だからさー会社辞めたなら元マネは既に関係ない。
修正申告するなら松本の会社の人間だろ。
>>575 ブランドと法律は別だろなぜ返金したのかが全てな
>>576 元マネ本人は都から振り込み完了のメールが来るまで知らないんだから、訂正のしようがないw
>>581 給付申請の前に自分で削除できただろって話
名前が残ってたらそりゃ仕事も手伝ったしどうしようかと会社は考えるだろうよ
>>582 どっちにしろ申請時の役割は撮影編集だから、
どっちもやってない。
>>586 別に松本でも他の参加者でもできるんじゃね?
>>578 そういう面倒な手続きするのもマネージャーの仕事だろうし
いきなりドタキャンで後始末もしないで辞めたから混乱してたんじゃない?
>>582 今回の需給資格は最後まで作品に関わるのが
条件だったのよ。
フダンノゲンバハーとか関係ないの
それぐらいは認識してね
取材後に返したのは事実なんだろ?
ならもう決まりじゃないの
給付正しいと思ってたら返さんよ
>>587 撮影には関わってたんでしょ
ドタキャンしたから現場や編集とかにはいなかっただけで
ドタキャンした本人が都にもドタキャンしましたーって手続きしないと
申請したのは元マネージャーなんだから他の人には分からないよ
松本は記者会見して説明責任果たすべきだな
。渡部みたいだんまりしても沈静化することはない、結局蒸し返される。
>>1 なるほど、スタッフの人数を水増しして不正受給か
>>585 は?都に連絡してこの企画から外れたので名前消してくれって言うだけじゃん
ドタキャンする奴だからそんな事もやらないか
>>594 関わっていない。本人は受給申請すらしていないからその後の手続きする必要ないわけだし。
不倫こそ個人の問題だから本来黙っててもいいが
こっちは絶対ダメだろ
どっちにしろ会見はしろよなババア
>>587 個人の仕事内容が変更するのも別にいいんじゃないの?
来週にはFRIDAYの追撃記事きそうだから楽しみだな
そもそも一般の会社員の何倍も稼いでる奴が
いざコロナで仕事が無くなると例年これだけ
稼いでたんだから給付しろって冷静に考えると
かなり優遇されてるよな
儲かってる時は涼しい顔で庶民を馬鹿にして
この有様だぜ?
世の中狂ってるよなw
>>592 なります
セットや大道具小道具も作品のひとつですよ
>>598 関わっていないので、名前消してくれという必要がない。
>>607 ならんわ
大道具や小道具さんを撮影、編集とは言わない
>>600 関わってないと元マネージャーが言ってるけど松本側は関わってる認識だったんでしょ
その認識の違いが分かったから返金したって事よ
もっと前からの都と松本サイドのやり取りから分からんと何とも言えない気がする
都は元スタッフの口座に入れようとせずに最初から松本の口座に振り込んだのか?
松本の言い分では連絡が取れなかったからとの許可を得たって書かれてるけど
最初から松本の口座に振り込んだのなら都は完全にやらかしてるし
都が元スタッフの振込先わからなかったから松本に振り込んだって話なら
結局都・松本と元スタッフの認識が違ったから都と松本が話し合って返すことになったって話になるから
前者だったら松本が悪いけどどちらにしても都に非があるように見えるんだが
>>601 会社にいた頃に申請して制作開始してるから合ってるよ
>>598 需給申請したのは松本な
まさか辞めた自分の名前をそのまま使うとは
思わないだろうよ 詐欺だものこれは
都が対象にならんと言ってるんだろ?なんで対象になると言ってるのかわからん
>>609 必要あるよ
訂正しないと
例えば松本梨香の朗読劇で申請して採用されたのに松本梨香がドタキャンしたら採用取り消しでしょ
変更になったらその都度修正しないとダメ
ドタキャンするならそのくらいやっておけよって話
>>611 関わった個人が申請するんだぞ。松本が判断するんじゃなく。
>>606 これは作品を提出してるからその給付金とはちょっと違うけどな
>>611 松本側のBもAが関わってないって認識だからな
>>612 想定してたより何倍もの申請がきたから対応した都の職員も混乱してやらかしてしまった可能性もある
この辺はわかってないのでなんとも言えんが
>>616 松本が訂正しろよ
辞めた人間の名前を使って
需給申請したのは松本なんだぞ
擁護になってねーわお前
>>616 だから、本人は申請していないんだから、消してくれと連絡するわけ無いだろ。
>>617 そう。
だから松本が会社口座に入金するなんて狡いことしなければ
Aマネージャーに振り込まれた時点でAマネが返金してこの件は終了だった。
不正需給とか決めつけてる奴らいるけどなんなん?
逮捕されたか?されてないやろ。
過ちに気付いて返した。はい、おしまいで済む問題やろ。
いつまでも叩いて何が楽しいねん。
常識的に考えて申請通って受給から返金で預かっているとか意味不明で松本側は悪くないとか信者ヤバすぎ
ドタキャンした元マネが訂正しろとか妄想の世界も大概にしろよ
>>610 現場にはずっといなくて他所で何かの音を録音してきたりするスタッフもいるし
>>622 申請したのは元マネージャーなんだし自分が勝手に辞めたなら自分で後始末しなよ
>>619 撮影スタッフと動画制作(撮影・編集)は違うぞ
>>622 忙しい松本でなくマネージャーの仕事だったんだろそもそも
昔某アニメのイベントで三回くらい見たけど感じ悪いねーちゃんだったな
>>624 なのに名前を書いて自分で申請してた?
ドタキャンしたあとも都に訂正しないままいたの?
元マネージャーわざとやろ
> 給付金の振り込み先は参加者個人の口座とする決まりだが、事務所口座としたことには「連絡が取れなかったため。都の許可を得た」としている。
連絡が取れないのに預かるって変
>>627 元マネージャーが参加者を変更しなかったからだろ
>>630 なら松本の個人事務所の法人口座に振り込ませないだろ。
撮影スタッフっていうのはライトだとか音声とかも含めた総称だろ
撮影スタッフの中に動画の撮影と編集担当がいるわけで
Aはその動画撮影と編集を担当
元マネージャーが自分で申請を取り上げる必要があったのは間違いないが
それと会社口座に入金するよう変更したのはまた別の話だからなあ。
>>632 で?撮影スタッフは認められないとでも言いたいのか?
セットだろうと音響だろうと脚本だろうと小道具だろうと作品を作ったアーティストだろ
まぁFRIDAYの続報待ちだな
普通なら現マネージャーBの証言録音してるはずだし録音してなかったら有耶無耶で終わりそうだけど
売れてる芸人がこれやったらボロクソ叩くのに、
声優がやったら擁護する奴の気持ちが一番わからん
>>626 過ちに気づいた?普通にしてたら
過ちなんてしないんだよな…
ああワシモももう終わりかー
クドカンの小遣い稼ぎコンテンツだからどうでもええけどな
ぜんまいざむらい復刻してくれや
>>643 だから申請していないんだって。振込完了メールが来て驚いているんだからw
>>642 現マネージャーがAは編集にも撮影にも携わってないってゲロっちゃってるから。
>>632 動画制作に必要な物を作ってる
その動画に映し出されてる物はその作品のオリジナルだろ
今時は企業のものは使えないから何でもデザインして作るんだよ
>>644 撮影と編集担当っていうのは、どんな仕事をする撮影スタッフか理解した方がいいぞ
>>651 だから、必要があったって言ってるんだが…
>>638 元マネージャーが申請者の名前をそのままにしてたからだろう
貰う気なのか確認したかったんだろ
なんだかなあ
こういう事例まで鬼の首を取ったように報道するのも世知辛すぎるわ
カネに困ってるのは分かってるんだからほっといたれよ
エンタメ従事者に給付されるのを叩きたいキチガイを喜ばせるだけじゃん
もうやってなくても、こんだけ騒ぎになったらサトシ役は無理よ
>>655 自分業界にいたから知ってるけど撮影スタッフで間違いないよ
この人そうとう金にがめついみたいね
前澤の金配りに応募したり
恨みもそうとうかってるようだし
元マネージャーAはとりあえず復讐の第一段階成功といったところか
336 名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 12:39:57.59 ID:5LOZs6tv0
この人マネだけじゃなくて周りのスタッフへのパワハラも凄いよ
業界では有名
理不尽な事で大声で怒鳴るのは当たり前
特にお金絡みでは異常な執着を見せるみたい
スタッフに立て替えさせたお金を払わなかった等の話題に事欠かない
毎回マネや付き人は心を病んで辞めていく
>>629 申請出したのは動画作品の企画な
それが都から通って作品制作の時には
Aは退社済
法人口座にAの名前込みで需給申請したのは松本
擁護にもならんこと書くなボケ
>>658 持続化給付金100万円ももらってんのに何言ってんの
>>654 それを撮影編集担当とは言わない
小道具担当を撮影編集担当と偽ってるようなもの
>>661 元マネージャーが松本からの連絡を断ってたせいで連絡がつかなかった
>>656 自分の知らないところで勝手に申請されてんだから、取り下げる必要が生じるわけ無いだろ。
Bマネージャーが松本に懇願されて
会社口座に振り込むよう交渉させられたと言ってるが
この時に都に対してAの退社を隠してたなら完全にアウト。
>>668 そんな状態でそのまま代理して受給するって頭おかしいぞ
>>661 普通ならその前にドタキャンで辞めた段階で都にも自分は抜けましたと連絡する
連絡断ったりもだけど元マネージャーが無責任過ぎる
>>662 撮影スタッフかどうかなんて話してないだろ
話をすり替えて誤魔化すな
>>659 そりゃお前のことだ、疑問符もいらないw
>>664 それ違うよ
脚本印刷したりしてるから制作時にはまだ元マネージャーはいたよ
>>663 うわ前澤友作リツイートしてたの?
恥ずかしい。
金に困ってるんじゃん。
10万さえ欲しかったんだろうな。
まあ急に辞めて連絡完全無視ってこれ関係なくても有り得なくない?マネージャーだよ?もう1人居るとはいえ引き継ぎとか諸々後から話す事も出てくるよね
>>667 撮影と編集は別だよ?ちゃんと理解しなよ
>>671 受給期間もあるだろうし勝手に拒否して受け取れなかったらそれこそあかんやろ
>>676 脚本印刷は撮影の仕事ですか?
都の人間は需給にあたらないと判断してますが
松本も返金しちゃいましたよ
>>680 撮影と編集が同じなんて誰が言ってるの?
>>670 退社とか関係ないよ
同僚じゃなくても応募できるから
>>683 はいそうです
動画の作品作りというのは映像に映ってる部分以外のものが圧倒的に多いのです
申請時に動画の撮影と編集の担当として申請していて
実際には動画の撮影も編集も担当してなかったわけだからな
>>681 本人が知らないところで申請は出来ない。
まず本人がIDを作る必要があるって記事に書いてあるだろ…w
>>682 連絡拒否してるのに勝手にやる方がおかしい
猫ばばする気と思われても当然なことしてる
>>690 それを松本がしたんじゃん。だから悪質なんだよ。
>>689 撮影・編集だろ
そんなことも理解できないの?
>>683 都が判断したのは元マネージャー本人が言ったからだよ
そもそも元マネージャーは給付前に辞めましたと都に連絡するべき
わざと混乱させてるようにしか見えない
>>686 退社という表現は間違っていたね。
プロジェクトから抜けていること隠してたらならアウト。
>>687 都では認められません 残念
松本も認めちゃってます 残念
撮影とは何か調べようね
>>687 ADとか助手で雑務しかしてなくてもテロップに名前出るしな
>>692 いや、Aがしたって証言してるじゃん。
マジで20レスする前に記事読めよw
なんかマネージャーが嫌がらせしてるのかってレベルにも感じるし、ワンチャン真面目すぎるほど真面目な人かとも思う
けど真面目な人としてタレントが不幸になるのを分かっててこんな事するとは思えないから恨み的なものはあるんだろうな
>>697 都は別にそんな事言ってないよ
元マネージャーが違うと言ったから言葉通りにしただけの事
マネ自身の恨みが相当あったんだろうなやっぱ
企画が採用されてから急に辞めて音信不通になってその時点でとうに元マネも参加してる形で登録されてるんだし
後で渡そうと思ったと言う言い訳も通るっちゃあ通る
>>95 都で判断してるのかって思った
会計監査院でもなく事業を委任されてる民間会社でもないんだなって
まあ連絡が都からだったって可能性もあるか
嫌がらせしてんの声優がマネージャーにだろ
4年で10人辞めるってwwwwwwww
>>699 Aは参加していないのになんで申請するんだよ。書けば書くほどぼろが出るなw
自分で申請しているなら、なんで松本の個人事務所の法人口座に振り込ませるんだ?
これ元マネージャーわざとだろうね
申請してたのは自分だから知ってたはずなのにバックレしらばっくれて不正受給だと騒ぐだけのお仕事
>>701 都は「元スタッフの訴えなどを受けて事実確認をし
脚本コピーや小道具作りは撮影に入らないってよ
>>22 今どき右翼左翼の自称をそのまま信じる人ってバカだなって思う
過剰に疑うのも同じくらい愚か
なーんもあてにならないんよ
モリカケウヤムヤの元総理大臣直撃しろよ
弱い者いじめばかりやってないで
>>703 あるけど松本側の対応の方がヤバイだろ元マネは火種は撒いたが燃やしてブーストさせたのは松本側で怪しい動きをしたのも事実な
>>715 犯罪なら不正受給は取り締まらないとねw
>>710 それは間違ってるね
小道具が重要な作品なら小道具を作った人を認めない等という判断は出来ない
元マネージャーの件で安易に言葉にしちゃった感じ
>>711 サトシではなく、サギシって呼ばれちゃうね
>>714 お前は理解力つけろってw
記事では松本の嘘がバレているって構成じゃん。
>>30 保険絡みで吉本の芸人がたくさん関わってたのあったよね
他の事務所の人もいた気がするけど
吉本が強すぎてなあなあで終わったのよな
Aが申請したのは企画書の応募
企画が採用された時には既にAはいないから
>>710 例えば人形劇動画で誰でも出来る人形動かした人は認められて人形作った人はダメって事?
そりゃおかしいな
何十億と懐に入れてる政治家や経営者には甘く自分たちと同じ身分には厳しい目線になっちゃう現象、なんだろうなコレ
>>710 それもどうせ公式じゃないよ
該当しない人いっぱいいるだろうし
>>725 オリジナルの小道具作りとか正にアーティスト活動だよねえ
変な事になってきたなw
>>718 撮影には小道具作りなんてのは入らないんだわ
どこの現場でもな
松本擁護したいお花畑の中では
撮影に含まれるんでしょうけどね
都に申請出した撮影編集にAは関わってないの
それすら認められないなら病院行けって
>>726 お前は読むだけじゃなく理解できるようになれ。
申請したのは元マネージャー
途中でドタキャンしたのに自分の名前をそのままにして混乱を招いたのも元マネージャー
金の大小ではない。国民的作品の主役が不正受給の騒ぎを起こしたことが問題。
>>106 マネ側からだけの証言だけど、これは厳しいモンがあるな…
>>734 需給申請したのは松本
すでにいないAの名を入れる必要はどこにもない
申請時にAがいるいない
制作にAが関わってるいない
どちらにせよAの落ち度の問題で松本側も悪いってことには変わらない
これで松本梨香さんは悪くないって言うのは無理ある
>>734 松本が、撮影の数日前にAをLINEグループから外し
A抜きでやります、と他のメンバーに告げたとあるけど
>>730 入りますよ
小道具さんも撮影スタッフのひとりです
何故なら撮影での見え方を考えて小道具作りをするから
>>740 それがどうした?
元マネージャーが自分で都に連絡入れて名前を抜かなきゃいけなかっただけやろ
辞めるにしても手続きってもんがある
【悲報】 松本梨香さん出演の劇場版ポケモンのPodcastが配信見送りに
http://2chb.net/r/poverty/1607686702/ もう関係者は逃げ始めてるね
切捨てて終わりかな
>>740 ライングループとかどうでもよくね?
過去に削除された経験でもあるのか?w
>>148 そうだよね
アーティスト扱いだからアウトってのはおかしい
そこを問題点としてるなら記事書いた人も認識が間違ってるんだろう
退職済みの人のぶんを請求してるところが怪しいかな
実働はあったのか、どの時点で請求(申請)だったのかとか時系列を見れば故意なのかどうかわかりそう。
>>742 松本が振込口座を変えるなんて狡いことしなければ
元マネージャーが後から返金して済んだ話なんだよなあ…w
これからどうするんだろう
Aさんに示談金渡して口封じ?
>>739 その場合の落ち度はAじゃなく都だよ。
Aの個人口座じゃなく、松本の事務所に振り込んでいるんだから。
一番悪いのは松本の事務所に振り込ませたやつだけど。
結局
申請は誰がしたのか?元マネージャーが在職中に申請したのかどうか?
最初から松本の口座に振り込むことになっていたのか?
そこが都の証言ではっきりしないと何とも言えない
最初から松本の口座に振り込むことになってたのなら何で元マネージャーのところに振り込み完了の届いたのか疑問なんだが
>>743 あーあ、すでにキャンセル事案でてるのね…
>>741 だよね
その理屈だとカメラマンは入る?照明は?スクリプターは?音響は?
映ってる人物だけなハズもないし詳しくない職員が勝手に喋っちゃった感じだね
>>754 業界ではそうなんだよニートは知らんだろうが
>>740 >>742 その場合はねー、松本さん側でA氏の請求を外さないといけない
今回は事務所にまとめて振り込まれたけど、関わってもいない件で知らない間に振り込まれてていつの間にか詐欺に名義を使われてることになるケースが起こっちゃう
個人のところに振り込むようにしてるのはこういうのを防ぐためにためなのではないかと…
>>755 映像作品な段階でその辺の人達を入れないのはおかしい
>>752 最初に都で各自IDを作るってあるからそこに紐づいて連絡がいくんだろ。
松本の会社口座に振り込むことになってもこの助成金はあくまで個人に支払われるものだから。
>>758 いや松本はAが参加した認識だったのだからおかしな行動ではない
>>760 松本は金の流れを透明にする為にあえて法人口座にしたんじゃない?
元マネージャーに連絡つかなかったみたいだから
本当に後ろ暗くないなら元マネ訴えないとヤバない?違約金みたいのどうなるの
>>763 Aの知らないとこで
個人から法人口座に入れさせるのが
透明するためって
無理がありすぎるだろw
>>763 Bマネージャーの証言を読む限りそうとは思えない
>>763 連絡つかないから冗談であんな奴の分はもう使っちゃったわよ!と軽口を叩くのは容易に想像できる
本当はドタキャンしたクズでも手伝ったからちゃんと渡そうとしたんじゃない?
でなきゃコイツはもういませので要りませーんって言えばいいだけだし
>>598 普通は、制作に関わっていない人のぶんをそもそも申請しないので連絡する必要すらないと考える
これは定額申請だから申し込みの段階で額は決まってるけど給付する段ではブツが出来上がって後、つまり製作者等々がはっきりした状態で改めて名前出すでしょ
制作途中で辞めたり関われなかったりってあり得るから
その時点で名前外さなかったほうに責任がある
やめたほうはまさか名前使われるとは思わない
これでも理解しないならソース一切読んでないとしか
>>763 個人のIDは松本の事務所も把握していたんだろ。
だから振込口座を松本の事務所にできるわけだ。
そして、振込完了のメールがAに来て、全てが明らかになったと。
>>766 ドタキャンしたのに名前を消してなかったから貰うつもりなのか聞きたかったんだろう
>>770 だから松本は関わってると認識してたんだろう
優しさだろ松本の
都の返金要請無視してたのに、フライデーに凸られたら泣きながら90分言い訳してから即返金ってwwwwww
>>770 給付の前に元マネージャー本人が変更の連絡を都に入れてればよかっただけの話
>>771 松本は連絡してたんだろ
元マネージャーが断ってただけで
ミスリードして叩いてるやつ訴えられたら面白いのにw
>>777 途中で会社は辞めたけど作品作りには参加してた認識だった
このスレにいるやつの7割以上フライデー読んでないだろw
ネット記事しか読んでないから噛み合わない奴ばっか。
>>781 読んでも理解できないお前みたいのもいるじゃんw
29秒でレスってどんだけ悔しかったんだよこいつ…w
>>743 8(捕) もういい!もどれ10万!
ひどいw
>>760 元マネージャーがそのIDを削除すれば給付金もなかったんじゃないの?
なんでそんな重要なものをそのままにしておいたの?
私怨でハメる為に放置してたと見られてもおかしくないよ
だいたい答えが出たがこれはマネージャーが悪くて松本は悪くないパターンだな
松本の性格だとドタキャンした奴の10万円なんか絶対欲しがらないよ
>>787 だから、松本側が会社口座に変更なんてがめついことしとなきゃ
Aマネージャーだけが不正受給だったのにね。
ハメるつもりは無かったかもしれないけど不正に貰う為だと決めつけてる感が凄い
自分はドタキャンして連絡も無視しといて成り行きを聞きもせず凄い仕返し
声優が勝手にセリフ変えてマネージャーがみんなに謝るって創作話にしても陳腐過ぎw
返したらいいという事ではないと思います
疑われるような事した時点でごめんなさいだろ
マネージャーが自分で都に連絡いれろ、は見当違いな意見なのでそこは突っ込ませてくれ
悪意かどうか関係なく関わっていなかった人を入れるというミスを犯したのは事務所側で、辞めた人がそれを知る由もないので
これってこの件どうこうじゃなく、給付金事業の詐欺を洗うって内部告発でもなけりゃ無理ゲーだよね
疑われやすいシステム自体どうかと思うけどやらなきゃ困窮する人が出てくる。
不公平がないようにすっと全員に配るのがなんだかんだ一番理にかなってるんじゃ?
>>790 がめつくないでしょ
法人口座のお金をそんな勝手なことに使えないよ全部筒抜けだから
不正に使う気がないから法人口座に入れたんだよ
>>787 松本があとから法人口座に振込変更することを予知してないとハメれないからなあ
こんなはした金のことでどうこうよりテキーラ事件とかをマスコミはあげろよ
>>790 その前に、Aに振り込まれていないと思う。
IDもAが管理していて、そこに振込先があったなら、松本の個人事務所に振り込みとかできないじゃん。
>>794 見当違いじゃないよ
そもそも元マネージャーが申請してるのだから自分の意思で辞めたなら自分で名前を削除するべき
辞めたから何も言わなくてもそっちで消しておいてくれなんておかしな話
>>780 なるほどね
それなら単なる申請ミスでミスした事以上のことを責める必要はないんだがなんでこんなにこじれてるんだろう
>>796 松本の性格は知ってるでしょう
こういう時にどうするか予測はできたはず
>>799 個人ID宛に、その後のやり取りがあるはずなんだが、誰がしていたんだろうね?
これを使えたやつが居て、松本の個人事務所に振り込ませているんだろ。
>>796 変更せず自分の口座に振り込まれても自分は参加してないのに不正受給に巻き込まれた!と週刊誌に言う事は可能
>>805 あーそのためのドタキャン?
そもそもドタキャンってマジでどんな業界でも最低最悪な行為なんだけどね
元スタッフが携わった対価として連絡つかずに預かっていた
肝心の元スタッフが携わっていないって言ってんのに嘘ばかりだな
>>805 それは単に手続き上のミスで済むからなあ。
スタッフは参加してないのに払うのに連絡取れないとか言ってんだから完全に確信犯だな
引き継ぎの問題ではあると思うが法人から離れた時点で申請時に名前があったとして関係者ではなくなるとは思うんだがなあ
申請者ってあくまで書類まとめる人なのか事業代表者なのかでだいぶ印象変わってくるけど
申込者を外して申請するかどうかを判断するのは申請する側には難しいところで、制作に関わってると都が判断してるから給付はされたわけで
こういうのって、なにがOKで何がダメなのか申請する側は分からないんだよな
マネージャー側からの証言だけだと事務所が黒く見えてしまうのと記事書いた側もそう見せたいんだろうな
降板とかになるのかね
十万ごときで失うものデカすぎ
>>805 本人の口座に振り込まれたなら、誤解と訂正で済むから、問題にならないじゃん。
そもそも松本が言ってるように雑用で携わったレベルのやつがこの給付金貰ったらアウトだからなあ。
もし声優の知り合いがいるならこの人の評判を聞いてみればいい
いろんなことがわかると思うよ
パワハラにしてもドタキャンする前に立証もせず週刊紙に書かせてるから確信犯だろうね
そういうときに擁護の声が関係者から出ないのは日頃の行いのせい
>>816 その声優のレベルによる
山谷とかいうキモい雑魚声優は松本に注意されて逆恨みでTwitterに俺は悪くないと粘着してたから
声優ネタってもう週刊誌の鉄板なんだな
すっかり人気商売になったね
もうサクッと変えちゃうかね
これがドラえもんやサザエさんやちびまる子ならなんとか耐えたかもしれないが
>>823 だから一般人からプロまで変なのに狙われる
ストーカーも多いし勝手に妄想で熱をあげられて勝手に逆恨みされる
>>826 それはアイドル声優とかいうやつだろ?
こいつは人気声優で違う枠
>>812 なんだろうが、A本人以外が、本人の知らないところで振込口座を変えるなんてことできないんだから、
本人以外がやったなら、そいつに責任が生じるわけだ。このやり取り誰かが勝手にやっているんだよな。
アーティストに支給される給付金を
マネージャーAがもらうのがアウト
→マネージャーBもアウト
→松本アウト、のトリプルプレー
給付金をもらうのはセーフ
→個人アーティスト扱いのAの取り分を会社に振り込ませるのは規約違反かつ
たとえ一時預かりでも窃盗
→松本アウト
詰んどる
>>827 一緒だよ
実力派声優もオタにとっては好きになったらドルと同じ
ドタキャン&連絡ガン無視の元マネ、
2016年から約4年間にわたり、マネージメント業務を行ってきた人物だ。
とあるね。4年ねー
どんな申請でも辞めた奴がいたら、その旨を申請先に連絡するのが社会人の常識だろ?
本日予定していた【「ココ」サポーターズPodcast】第8回は、本日の配信を見送りとさせて頂きます。楽しみにして頂いていたリスナーの皆様には大変申し訳ございません。
ご了承下さいませ。
松本出演予定回が休止。
任天堂激おこかなー。
>>829 頑張ってもせいぜいどっちもどっち論か
サトシ…バイバイ…
てかマネBが松本と一蓮托生なら
「すべては私がやりました」で
政治家をかばう秘書のごとく穏便に済ますだろうけど
それやらないで保身に走ってるってことは
やっぱマネBは上に書いた業務委託先の別会社のマネなんちゃうかな
これ確信犯だよな
完全に詐欺成立してるわ
フライデーされなかったら、そのままだったろ
目先の10万より、バレて印象悪くなり今後のことを考えるとアホすぎる
>>836 事務所の窓口になってる奴がするべきだろ。
実力は大したことないのにマネージャーが優秀でオイシイ仕事いっぱいゲットできる人もいれば
この人みたいに実力は文句なしにあって稼ぎ頭なのにマネージャーに恵まれない人もいる
>>840 それを元マネージャーがやってたんでしょ
読んでないの?
>>823 鬼滅の刃声優は間違いなく文春記者に狙われてると思う
振り込み完了のメール送れたってことは連絡は取れたってことだろ
何で都は松本の会社に振り込んだんだよ
元マネージャーが都のも松本のもずっと連絡無視してたとしか思えないんだが
元マネージャーがはめたとまでは言わんけど正直全員非があるように見えるわ
>>841 バーカ
業界では性格終わってるからスタッフ受け悪いし無駄にギャラ高くて使われない老害扱いですわ
この企画を一緒にやった現マネ以外の人達は何も知らないのかね
請求はしたって事だよなw
メジャータイトルにサヨナラバイバイ♪
>>841 こいつは実力があるけど基地外だから、みんな離れるんだよ。
有名な話。
>>336 高級取りがその「高々」の助成金為目当てでょーもない朗読劇わざわざやって不正受給騒動とか笑えるな
元マネと現マネが言ってるあたりこの人マジで周囲に嫌われてそう
4年で10人辞めてるそうだし
福島原発が台風引き寄せてる発言もだしこの人の見方完全に変わっちゃったな
女は成功しすぎると変なのが沸いてきて壊されるパターンがあるね
>>847 普通にこの人の声よく聞くけどね
そういう難癖ってこの元マネージャーみたい
嫌われてて干されてる奴は本当に仕事ないよオタも誰も知らない様な作品すらも出れなくなる
>>843 鬼滅関係ないけど岡本信彦レベルで風俗通いバレしたんだから結構付けられてるひと多いんかね?
嫁もそこまですげー声優ってわけでもなかったし
Aが連絡しろとか訳分からんこと言ってる奴いるけど
Aは企画が採用されたのかどうかも知らんのだろ
採用通知の前に辞めてるんだから
それに受給の申請したのは本当はA本人口座にしないといけないのに
無断で口座を法人にした松本だろ?
この時点でアウトだろ、連絡取れてないなら尚更
この元マネージャーには是非パワハラの証明をしてみてほしいわ
報復目当ての告発だろうが何だろうが
松本が受給資格のない元従業員の名義を利用して詐取した事実は変わらない
>>853 ポケモン以外に何で良く聞くの?
テレビのナレーションやってるイメージもないし。
いつのまにか、タイプ賄賂
少しずつだけど、タイプ賄賂
もっともっと、タイプ賄賂
いつのまにか、タイプ賄賂
少しずつだけど、タイプ賄賂
もっともっと、タイプ賄賂
俺よくわからんのだけど声優って元々俳優になれなかった役者がなるものだったんじゃないのか?
仮面ライダーの役者が全身火傷して声優になって復活したって話あったの思い出した
>>855 アニヲタは社会に出たことないから分からないんだと思う
普通の会社ではあり得ないね
>>793 ほんこれ。
違いますじゃねーだろ。
まずは映画関係者に謝れよ!
疑われてすみませんだろ。
>>866 社会に出れば分かるけど自分で都に申請しておいて勝手な都合で辞めたら自分でその申請を取り消す手続きをするものだよ
さすがにマンネリだろうから、そろそろ主役交代でもいい気がする
ジョジョ式にして次の主人公はサカイ・トシオ(通称サトシ)とかでいいと思うし。
>>870 はやくなんのナレーションやってるか答えてあげたら
ポケモンはレッドグリーンブルー、限定版のイエロー、までで終わらせておくべきだった
>>870 元スタッフが窓口だったってどこに書いてあるかも教えてくれないか
やっぱり呪われたコンテンツだったんだね
どうりでおかしいと思ったわ黄色い動物は日本では禁忌なんだよ
家族全員分の給付金を家長が独り占めしたみたいな話か
>>79 今のサトシシリーズ自体いい加減もう終わらせて一新してレッド、グリーン、リーフの旅にしようぜ
ピカチュウさえいれば飼い主変わってもいいだろ
ドン引きだわ
松本とか億レベルの貯金あるだろうし、同じ業界の関係者がコロナで金に困ってるなら自らで支援すればいいのに。助成金って誰にも頼れない人の最終手段的なもんだろうが。
この人のマネージャーの退職率が凄いってマジなのか?
真由子ちゃん再来?
都が訴えれば警察が動くんだね
都は自分達のミスとして謝罪してたし動かなそう
>>870 企画が都に採用されたの元マネージャー知らないし
作品の代表者は松本なんだけど
>>878 黄色い動物の方が本体だぞ
おまけの飼い主の方のやらかしだから黄色い方は問題ない
いつもいつでも上手くいくなんて
ほしょうはどこにもないけど〜
しかし他の声優と比べると私生活のこと書き込まれないね
お前ら監視してるのか?ってレベルの事まで落とされるのに
男キャラクター役をやる女性声優だとアイドル声優的なファンは居ないんだろか
>>878 やはりマスコットは赤色が一番ですぞ〜!
アニメ特撮芸能人ヲタは犯罪犯したら必死で庇う盲目ヲタとアンチ化する潔癖ヲタの2極よな
元マネージャーの怨恨じゃん
それかとんでもなく融通きかないマジメなのか・・・
ていうか都はどのアーティストに補助したか一覧出せよ
普通にダメだろ
そもそもなんで携わってもいない奴を勝手に申請したんだ?
お金に困ってたのかな?
10万円で信頼を失ってしまうのか。
というかピカチュウ10万ぼるぞが不覚にも語呂よくて笑えるせいでずっと言われるなこれW
金に困ってたんだろうな。ちょっとでも刻んでたんだろう。
コロナ落ち着いたらこの手の話バンバン出てくるんだろうな
>>899 ここまで作品をおとしめてしまうと申し訳なさすぎて自らポケモン引退宣言するしかないよな。しないなら相当図太いか日本人じゃないかだろう。
反社の営業にいっただけで許されない芸人業界
反社行為を自らしても許される声優業界
ってか?
ふざけすぎだわ
コロナと低視聴率のダブルパンチで爆死予想も立ってる新作映画が
「松本サトシが聞けるのはこれが最後」
ってなって大ヒットする確率が微粒子レベルで存在する?
せめて取材前に返金してればなあ…
返せば無罪ってわけでもないけど
ガバガバなのは当初から指摘されてたもんな。中小企業への支援金にしても。不正申請しようと思えば誰でもやれる状況だった。
なんか悲しいわな、有名人のこんな有り様を見てしまうのは。
今頃、関係者に土下座行脚中だろうが、映画の宣伝不参加とポケモン卒業は不可避
フライデーに凸られてから返金ってのが本当に印象最悪
嗅ぎ付けられるまで時間は沢山あっただろうに
なぜすぐ返さなかったの?
>>915 多分奴隷みたいに思ってたマネージャーに負けたくなかったんじゃない。で、適当にあしらってたらフライデーにネタ持ち込まれて全てを失うの巻
子供向け国民的作品に出ているという自負が足りんかったんだな。おそらく降板になるから、猛省して、一からやり直すしかないね。
我々、試されてたんだよなw 目の前に金を置かれて、手を出さないかどうか。まんまと引っ掛かっちゃって今ココ。
アニメ関係はネット民は甘いから許してくれるだろう。声優が不倫しても許されてるし。鬼滅のアニメ会社も脱税したのに許されてるしな。
雇用関係にあった人物の口座がわからなかったのか・・・🤔
連絡つかないはいいとして
預かっておくってなんや?
元マネージャーなんだから口座番号くらいわかるでしょ
てか申請の時に書かないのか?
連絡つかないの分かってて会社で預かるって意味不明
普通に横領だよ
後で払うつもりでしたで済むなら万引き犯罪はこの世から消えるもんな
似た声の人はいるの?この人のイメージしかないからアニメは終了しないだろうがイメージダウンだな
そっかー、詐欺働いても逮捕される前に返せば問題ないのか
有名人がやっているなら安心だな
>>929 サザエさんやドラえもんも入れ替えられるんだから大丈夫です。こんな悪いイメージの人をサトシ役にしておけないです。
レス一切読まずに断言するけど、「不正受給GETだぜ」だらけのスレ
さすがに頭の弱い大学生達は返金でいいと思うけど有名人は見せしめに逮捕した方がいいと思うけどな
それで不正受給した他のアーティスト達も怖がって返金に殺到するだろ
松本やら青葉やらアニメ関係者は、ろくな奴いないよな
これってポケモンコンテンツを潰したい中国や日本の誰かが裏で画策していたりしない?
>>1 顔見れば確信犯だとわかるよ
松本梨香(52)
>>1 顔見れば確信犯だとわかるよ
松本梨香(52)
松本姓はほとんどが在日朝鮮人だからな
絶対元マネの悪意ある私怨だわ
松本さんはこいつを訴えるべき
元マネージャー、最初は自分も含めた人数で申請
問題を起こして元マネージャー、解雇
事務局、審査の結果全員分の支給を決定(本来ダメだがまとめて全員分を振り込み)
元マネージャー、退職したら10万貰えずブチギレ、告発へ
ろくでなしやな
>>934 今回のは不正に申請じゃなくて、申請時はマネージャーで参加してた人間が支給前にトラブルで退職させられた場合の取り扱いだからなぁ
松本梨香は安定して稼いでるのに10万を不正受給するとは思えないんだが
>>611 記事になったからお金返したんでしょ
記事ならなかったらどうしてたのか笑
松本クラスなら10万程度でっていう言うけどならなんで10万程度の助成金申請してるんだ?
都から返してって連絡されたのを「連絡無い」って言っちゃうし
「預かってたつもり」らしいが現スタッフに別の費用に充てたって暴露されるし
パワハラ疑惑も出るし
芋づるで過去の左右偏りの発言も出ちゃうし
規模として逮捕まではいかないだろうけど後味悪いね…
芸スポ板はアニヲタのネトウヨの巣窟だけあって松本に同情的だな
これが歌手や芸人なら袋叩きだろ
たった10万のためにキャリアを棒に振るなんてバカな人だね
>>106 アーティストじゃないから本来申請資格がないマネージャーの分も申請して
「あんたたちは資格がないんだから」って全部松本が使ったってこと?
これをきっかけに同じようなことしてた不正受給者が芋づる式に出てきたりして
>>946 退職した時点でその人の申請を取り消せば良かったのにな
取り消しは受け付けてないのか
>>965 マネージャーが揉めて退職して嫌がらせしてるだけだぞ
これを擁護してるのはどの層なんだよw
ポケモン大好きな大っきい小学生?
>>828 だからAの後任のマネージャーBが「Aの分のお金は本人の口座に入りますから」って松本に報告したら松本が「それはダメだから何とか事務所の口座に入れてくれと都に頼め」って指示されたって取材に答えてるじゃん
松本は元マネのコメント否定どころか
東京都のコメントも否定してる時点で黒
都が嘘つくメリットはない
たった10万でこれまで築き上げてきたキャリア台無しとか笑える
マネージャーのせいにするあたり
政治家が秘書のせいにするのと似てる
小学生に聞いてみろ。
声が変わってもいいよーって答えるさ
代わりなんていくらでもいる。
いないと思わせてるのは松本の驕り
>>193 レス数気持ち悪過ぎるわ
ガチのストーカー?
男ができただのAV出てただのは勝手にしろよだが
コロナに乗じて不正受給とかふざけんなのレベル
他のテレビに出てる芸能人や芸人だったら即終わりな案件なのに
ネット擁護が多い声優なら問題なし?
ふざけんなマジで…
10万より4年で10人もマネージャー辞めてることのほうが闇だわ
税金かすめ取るって渡部の多目的不倫なんかよりよっぽど悪質だと思う
>>988 バレたから返しましたって
しかも相当なパワハラ疑惑もあるしもう子供向けアニメやって欲しくないわ
>>988 > 虚偽の申請をして入金を受けた場合は、返金の有無にかかわらず詐欺が既遂となる。
> 詐欺行為にあたるのは(1)給付要件が「最後まで企画に参加」とあるにもかかわらず、実際には最後まで参加していなかった場合
> (2)元スタッフに対しての給付金を、本人の承諾を得ずに会社の口座に入金させた時――の2点が挙げられる。
> 返金は被害弁済したということで情状酌量部分にはなるが、詐欺の成立には関係ない。
だそうです。
逮捕されない場合でも、3月で「卒業」じゃないかね?
パワハラで4年でマネージャー10人て
ポケモンアニメは不倫声優使い続けたりとかコンプライアンスに問題あると思うわ
>>881 だよな〜。
松本クラスになると
もう支援する側だわ
これ声優じゃなくて普通のタレントなら完全に仕事無くなるか自粛だろ
声優だからこんな事やってもOKとかやってたら意味分からなくなる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 53分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224151737ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607693912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ポケモン】サトシの声優・松本梨香、FRIDAYの取材を今月3日に受けて同5日に助成金10万円を返金→「不正受給はしていない」 [Anonymous★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・日本の成長産業「補助金不正受給」 保育事業大手「グローバルキッズ」が保育士水増しで少なくとも1600万円を不正受給
・『ポケモン』サトシの声優に「コロナ助成金」不正受給疑惑が浮上
・【(σ・∀・)σ】「ポケモン」サトシ声優・松本梨香、コロナ不正受給疑惑「違います」 [ひよこ★]
・【日本】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 仮想通貨に投資★14 [minato★]
・オーストラリアに脱出した日本人「月給70万円です」「月給100万円です」「2年で貯金1000万円、日本で働くのはバカバカしい」
・【朗報】トランプの「米朝首脳会談中止」発表を受けて、金正恩「すまん言い過ぎたw」とクッソ弱腰。 ※ちなみに決裂で一番困るのは日本
・厚労省「今のお年寄りは教育や医療が十分でない時代に日本をここまで発展させた。若者と受け取る年金に差があって当然と思いませんか?」
・【不正】日本生命の営業部長、国の助成制度の不正受給を顧客に指南 [夜のけいちゃん★]
・『さよならの朝に約束の花をかざろう』が上海国際映画祭にて「金爵奨:アニメーション最優秀作品賞」を受賞!Blu-ray&DVDが10月26日発売
・【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★5
・中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 成立 今日から受付開始★7 [kiki★]
・金子恵美氏、松本人志の週刊誌報道に「疑惑の段階で社会的制裁を受けるような社会は正しいのか」 ★3 [Anonymous★]
・【警視庁】17年前に死亡の母親の年金 54歳の息子が不正受給か 不正に受け取った年金が1800万円 [孤高の旅人★]
・【西日本豪雨】台湾が義援金2000万円を寄付へ ネット「日本の災害をお祝う某国とは天地の差やな」「見返りなしの優しさを感じる」
・【芸能】 結成13年目 「金属バット」友保隼平の給与明細から見る、吉本興業のブラック労働事情・・・手取り平均が25万円にも満たない
・是枝裕和が祝意を辞退 →林文科相「監督の考えを尊重したい」 ネット「助成金を受け取っているのに『公権力と距離を保つ』のは矛盾」
・【安倍首相】「日本経済が今まさに戦後最大の危機に直面している。雇用と生活は断じて守りぬく。6兆円の現金給付を行う」
・韓国「日韓請求権協定の3億j?確かにその金は受け取ったが、それは『賠償金』ではない!だから賠償を請求している!日本は詭弁をやめよ!」
・【教育】奨学金返済「貧困」の若者たち…月10万円返済も、滞納1カ月でサラ金同然の取り立て ★3
・建設会社「外国人の受け入れ拡大厳しい」 日本人と同等の賃金や生活支援程度では選んでもらえない
・一帯一路1兆円港湾計画を停止 タンザニア大統領「搾取的な内容」「狂った人にしか受け入れられない」 ネット「日本の福田や鳩山は…
・台湾TSMCが日本で生産施設拡大か 背景には「莫大な補助金」=韓国ネット「韓国に来ればいいのに」「結局はサムスンが勝者だ」 [10/20] [新種のホケモン★]
・【サッカー】南米選手権の優勝賞金は約8億円で日本は既に参加費1億4000万円獲得!チリメディア「“日本のメッシ”久保建英がチリの脅威に」
・2012年シンガポール首相「日本は少子化で詰むよ?どうするの?助成金?効くわけ無いじゃん馬鹿なの?日本終わったわ」 そして現在
・1回の充電で580km走るテスラ「モデル3」、156万円の大幅値下げ。補助金で300万円台で購入可 アナリスト「もう終わりだよ日本の自動車」
・株で損をしたお婆ちゃんから930万円詐欺の疑い 男を逮捕 「金を受け取ったのは事実だが、借りていて、少しは返済している(数万円)」
・【プレ金】今日、9月27日はみんな大好きプレミアムフライデー!今月は午後3時に退社して「秋の味覚・サンマづくし」を楽しもう!
・【競馬】 日本調教師会が実名回答調査 = 持続化給付金不正受給疑惑 [ベクトル空間★]
・カナダで働く日本人「皿洗いで月給45万円、21万円貯金できる。英語力ほぼゼロ😉」
・「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]
・【経済政策】菅首相、10万円再給付を示唆 ネット「日本国籍以外には配らないで」「消費税減税してくれると最高なんだけど [Felis silvestris catus★]
・【リボ払い】コロナ給付金10万円あげるのねん。返済は月々2500円、10年間返して続けてもらうのねん♪ボンビー
・【eスポーツ】「ストV AE」大会でももち選手が7位入賞も10万円しか賞金受け取れず 物議を呼んだ“プロ制度”、JeSUの見解は
・東大医学部卒で国試3浪中のルシファーさん(35)、今日受けた国試模試の出来が悪すぎて濫Zにダメ出し 「不合格者量産のダメな濫Zだ」
・【相模原障害者殺傷事件】植松聖容疑者、生活保護を受給 知人「数百万円を借金、遊興費に」★3
・【うちに 来ないか〜】コロナ不況て解雇や休職の人を受け入れる農家に、日当の半分を補助(3000円上限)・弘前 [水星虫★]
・絵師にお絵かきを依頼できる大人気サイト「Skeb」、月間取引金額は1億4000万円なのに運営はたった1人が趣味で行っていたと判明
・【悲報】国民的アニメ主人公の声優松本梨香さん、一日警察署長をするも「歌手」として報じられる
・齢73、「インターネットのサイト契約の滞納金があり、支払わなければ逮捕される」などと嘘の電話を受けて計900万円騙し取られる・佐世保
・障害年金とA型の給料で1100万円貯めた。この貯めた金をタンス預金にして、5年後くらいに一文無しとして生活保護を受けるのは可能か?
・【韓国】テレビ局SBSが「日本政府や企業から奨学金や生活費の支援を受けている親日派の情報提供求む」というテロップを出す★2[07/31]
・【プレ金】今日、10月30日はみんな笑顔のプレミアムフライデー!午後3時に退社して、素敵なハロウィン・イヴを楽しもう! [記憶たどり。★]
・【コロナ減収者】え? 単身世帯で貯金50万円以下? ならば家賃支援として月額4万5100〜 を原則3か月、最長9か月あげますよ・日本 [水星虫★]
・【河本は逮捕されなかったのに】「生活費がほしかった」生活保護費50万円不正受給で67歳女を逮捕
・【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★4
・【サッカー】年俸8000万Jリーグの「天才」元日本代表、現在は体重110キロ 日給6000円で大工の見習い
・【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★13
・【北朝鮮】金正恩氏「日本と対話を進めたい」 トランプ氏に発言 最速で1カ月後の日朝首脳会談を想定
・【日韓】「負担は1人あたり500万円くらい。受け入れやすい案だ」 元徴用工をめぐり”共同補償”提案、韓国政府の思惑は
・【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★4
・「一晩で1000万円稼いだ」「質のいい銅線お宝が、無防備に転がる日本」「切って業者に持ち込めば即金」在日中国人に聞いた手口 ★2 [お断り★]
・【給付金】飲食店以外の「事業者支援金」3月上旬から受付決定!「職種、地域問わず最大60万円の見通し」
・声優・金子有希さん「私も先日痴漢にあって、この野郎!と触ってた腕つかんで冷静に取っ捕まえました」とTwitterで激白
・【国税庁の調査】平均給与503万円、手取り「393万円」…日本の正社員「平均給与」の暮らしぶり ★3 [孤高の旅人★]
・韓国でただ1つのノーベル賞・金大中の平和賞受賞を、李明博が取り消しの申請をしようとしていたと判明 もうこいつ日本のスパイだろ
・【俳優】石田純一、コロナ回復後に受けた差別的な反応「日本ってそういう感じになってしまったのって」 ★2 [鉄チーズ烏★]
・元自民党議員の金融詐欺疑惑の武藤さんとゲス不倫宮崎さん、「日本の宝探し」について語る奇跡のツーショットが公開される [無断転載禁止]
・【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★8
・【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★4
・トランプが阻止しようとしているのは不法移民 ネット「過去、日本は沢山の半島からの密入国者を受け入れてしまった。それが諸悪の根源」
・【実質0円】「森友学園」疑惑 文春・新潮へ記事訂正を求め「日本会議」が抗議 「国有地の格安払下げ取得に我々は一切関与してない」
・「あなたは小学5年生より賢いの?」厚切りジェイソンさん、番組初のドロップアウトで100万円獲得 日本人には出来ない事をやってのけるな
・【処理水】マレーシア「日本は透明性保ってる」タイ「ASEANは賛成しないと思う」各国の記者から中国に賛同できない声 動画あり [お断り★]
・【現代自】 日本再進出、「今回は勝算あり」と言われる理由は?=ネットには厳しい声も 「韓国で中国の車が売れないのと同じ」[12/21] [荒波φ★]
・【芸能】キンコン西野、4月予定のプペル美術館が建築中止になっていた!現場は更地のまま…6000万円支援者に謝罪し返金も ★2 [爆笑ゴリラ★]
・(ヽ´ん`)「預金8万今月の支払い家賃5.8万通信費4千ローン1.3万残り5千円!ヨシ今月も生き残れそう」
01:17:40 up 42 days, 2:21, 1 user, load average: 12.39, 31.14, 42.57
in 4.6877470016479 sec
@3.8503000736237@0b7 on 022415
|