◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607419029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/12/08(火) 18:17:09.64ID:CAP_USER9
プロ野球現役復帰を目指し、トライアウトを受けた新庄剛志氏が8日、フジテレビ系「バイキングMORE」のインタビューに応じ、獲得を表明してくれた球団に対しては「心の底から恩返しをする」「経済効果めちゃくちゃ出します」と宣言した。

 番組では、トライアウト4日前に神宮球場が見えるホテルの一室で坂上忍が新庄氏にインタビュー。坂上は新庄氏がもしも合格したら「来年はすごい盛り上がる」と興奮気味。

 これに新庄氏は「ぼくも手をあげてくれた球団に対しては、心の底から恩返しをしたい。プレーもそうですけど、僕、そういう才能自分にあると思う」と自己分析し「ファンサービスの面でも経済効果はめちゃくちゃ出します」と宣言だ。

 「手を挙げてくれた球団には間違いなく練習以上には努力しようかなと思っている」と熱弁だ。

 一方、受からなかった場合については「何か楽しいことします。野球は一切しません」と断言。コーチとしての入団については「コーチは考えてない。コーチでグラウンドに立っても球団を潤すことはできない。選手じゃないとその地域を(潤すことはできない)。なんなら監督だったら」とキッパリ語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68489e630ac144bd0af2489a0f29225d5e28abbe
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

2名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:18:04.80ID:gL4DzsMG0
自分の売りをよく知ってるわ

3名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:18:19.27ID:K64vfmGF0
引退してたやつが通用したら野球はスポーツじゃなくてレジャーだと確定するぞ。

4名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:19:54.81ID:vq6BfGOi0
強さを売りにするチームだけでなくエンターテイメント性を追求したチームがあってもいいと思う

5名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:20:18.86ID:K2vNOmRO0
海外に発信力0の整形おじさん
見てて哀れになるね

6名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:20:20.12ID:scbK5WJS0
日ハムで監督やれよw

7名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:21:05.94ID:ouYqqAb90
>>5
なぜ海外が関係してくるのか…

8名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:21:29.83ID:PAeecOEo0
マジモンのスーパースターだわw

9名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:22:03.98ID:/QQZSUiy0
突然一軍は無理だろ
ファームでもええんかな

10名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:22:07.51ID:mFl4msIb0
三軍制稼働させはじめたオリックスがええやろ
二軍三軍の注目度あげるという意味で効果絶大

11名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:22:24.00ID:K2vNOmRO0
>>7
今時日本国内だけでイキッてる奴なんてダサすぎるからな

12名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:22:39.88ID:y0JsdjX50
打撃コーチ兼選手で 年俸1000万ぐらいなら
選手ならグッツも売れるだろうからペイする
で、大差負け試合でも、代打オレwでもりあげる
清宮より守れそうだから、そのまま守備にもついてもらったらいい
内野でも外野でも

13名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:22:48.66ID:t/04Fr1F0
日ハム移転の功績は認めるけど需要ないやろ

14名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:23:19.69ID:h95/ePcS0
ファンサービスだけで契約してもらえるなら新庄じゃなくても良いんやで
何か勘違いしてるな

15名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:23:25.49ID:2bmlW8Vl0
野球ファン舐められてるな

16名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:23:40.42ID:RfE8c6l70
スポーツにあらず。ただの芸能であることの証左

17名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:23:47.51ID:Sp1jIQw40
広報兼任選手みたいな契約で、どこか獲らないかねー 

18名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:24:44.12ID:hxJFJTcp0
顔がキモいわ

19名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:03.83ID:8U4AJ0iS0
現役時代からそこまで人気ある人だと思わないんだけどな

20名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:09.96ID:+VFN1mFW0
日ハムしか無いんじゃない?

21名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:12.60ID:+4GlwRpx0
でもせめて.230で守備専用レベルの性能は出してくれ
それならお祭り要因でいい

22名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:12.66ID:+SOND71v0
BCリーグなら余裕そう

23名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:19.79ID:HGE210Ez0
獲るとしたら、選手として契約はするけど実質コーチみたいな形かな
まあどこも獲らんだろうけど

24名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:24.71ID:ylvVReZ50
>>12
そのためにベンチ入り枠をひとつ潰すのか…

25名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:25.10ID:dsFhndwf0
泣く若手選手もいるけどな
どうなんだろな
コーチとかやと納得せんのかな?

26名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:25:51.60ID:rtF+xTGU0
郷ひろみ枠で高知ファイティングドッグスまで読んだ

27名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:26:10.83ID:8b5CGDsk0
>>19
いや、人気はあったやろ

28名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:26:16.31ID:ch+P//pv0
プロ野球なんてたかが娯楽のショービジネスなのにね
これだけの逸材を放っておくのは情け無い

29名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:26:22.50ID:sp5hXRJ40
いらねーよ

30名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:26:46.33ID:T3AkCyu50
オリしかないやろ

31名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:04.01ID:95Noezid0
ヤクルトあるぞ

32名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:13.97ID:X/6nOoVG0
戦力としてではなくパフォーマーとして雇うならありなんじゃないか
スポーツ興行って真剣勝負も大切だけどその上でエンタメ性が欠かせないものなんだから新庄みたいな選手はマスコット扱いでありだと思う

33名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:15.08ID:aZrx4und0
興行だからとるべきだと思うけどね

34名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:22.34ID:MKPzR1B30
声汚いし演技ヘタクソだけど観客引っ張ってこれるから主役張っちゃう声優初挑戦のアイドルみたいなもんか
映画好きには評判悪くなるけど興行収入が良いってのは正義なのかな
この掲示板ではそういうの嫌いそうな人多いイメージだから新庄の入団に好意的な人多くて驚く

35名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:40.08ID:dET6xI9l0
>>1
経済効果はあると思うわー
おもしろいし、華るし

36名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:42.72ID:76w4O9Rs0
戦力というより、ドアラ的な何か

37名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:50.19ID:u2rdrfn70
打撃開眼までかなり苦しんだように見えるから打撃コーチで人に教えられること沢山あると思うんだが

38名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:27:52.53ID:OXoGCDFU0
高木豊が客寄せパンダとしてみたいなこと言ったら
客寄せパンダならこっちからお断りって言ってたじゃん

39名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:28:15.09ID:tJmcwYLa0
きっも
消えろよ

40名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:28:19.39ID:Vg/WS3lG0
>>28
後半、マジで思う

41名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:28:31.55ID:LTq2P/CY0
オリックスとかいいんじゃないの、って思ったけど
元々プロモーション自体は結構頑張ってるしファンサービスいいんだよな

42名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:28:32.59ID:aZrx4und0
パンダにも二種類いるからな
新庄は組織に無害だと思うよ

43名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:28:40.50ID:3DFhsy750
新庄監督として取って選手もやらせれば良いだろ。

栗山早く辞めろよ。

44名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:28:44.93ID:PDZD9+DN0
経済効果はマジであるから貧乏球団は名乗り出たほうが結果的にはいいぞ

45名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:28:53.69ID:Z+lpbcNT0
経済効果は確かにありそうだけどなぁ

46名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:10.32ID:O+w7fDtJ0
阪神取れよ又縦縞着るとか盛り上がるぞ

47名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:18.85ID:FOzxZA5F0
>>44
1ヶ月もすれば飽きられるよ

48名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:20.00ID:A0ew3SAv0
地味なチームには是非

49名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:30.20ID:bA416poV0
パンダにも賞味期限あるよ。
とっくに切れてる。

50名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:38.34ID:VUj8M8PD0
中日みたいな球団こそ獲得すべきだけど獲らないだろうな
福留とるなら新庄とる方がよっぽど活気付く

51名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:41.97ID:8V1p9XoZ0
巨人取れよ
日本シリーズで30%取れるのは新庄しかいない

52名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:42.10ID:zCugUd6v0
親会社の経営がヤバい横浜は獲ってもいいと思うんだけどな

53名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:29:51.92ID:u2rdrfn70
>>11
書いてて恥ずかしくならない?

54名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:13.81ID:GXlPi13R0
晩年の大橋巨泉みたいだな

55名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:14.14ID:3DrKBI1x0
どこもとらないよ

56名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:30.89ID:hn/Z2kji0
こんなオンリーワンを野球界はもっと増やすべきだ
色んな個性の選手が増えたら、また活性化するんだろうけどな

57名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:39.95ID:SyhMgpjG0
>>1
「合コンしたいからわざとサヨナラエラーした(笑)」
ネタでもこんな発言するクソは○ね

58名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:40.04ID:PXwTJjIk0
球団マスコットの着ぐるみの中の人で採ったらどうだ

59名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:42.24ID:FSpPrGCv0
>>19
圧倒的人気だっただろ

60名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:46.98ID:QXUC3gK00
マスコットの中の人になれ

61名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:30:53.19ID:3kG2mxad0
普通にマスコット契約でいいんじゃないか?
身体能力高いんだからアクロバットできるだろ

62名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:31:21.23ID:B0VquMlb0
てか需要と供給があってない
新庄で盛り上がるのおっさんだらけなのにまたこれで連日連夜報道されたもんなら余計にテレビ離れ加速するわ
誰かおやめなさいていえよw
実力があるんなら別にいいけど正味無名な人間なら一切とる球団ないやろ

63名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:31:21.81ID:XT05XPZZ0
完全にフラグ

64名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:31:24.47ID:nyySArhy0
メジャーでそれなりに活躍したから、通用しなかった藤川よりは上だな

65名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:31:27.31ID:REJ3N+c30
新庄「コンパ行く為にわざとエラーして負けた」TVで爆弾発言
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

66名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:31:51.08ID:3olj3i6U0
ベンチでお面つけるだけのパフォーマンス野郎に給料払うほど今甘くないぞ

67名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:31:52.58ID:REJ3N+c30
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

68名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:01.66ID:czopo7mx0
こんな世の中だし賛否あるだろうが話題性があってイイだろ。ただ、引退した34歳の頃と違って怪我しやすいだろ。ランキング練習で肉離れってオチだったりしてな

69名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:16.18ID:REJ3N+c30
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

70名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:27.57ID:FSpPrGCv0
>>50
裏で立浪にボコられそう

71名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:30.27ID:aZrx4und0
>>51
まじで巨人が取るべきだと思うけどな
OBの風受ける新庄本人が1番大変だけど

72名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:45.30ID:REJ3N+c30
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

73名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:47.49ID:RT29m/AQ0
面白がってるおじさん達ずれてるなあ

74名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:49.84ID:YLGvCLDN0
顔出しトラッキーで我慢してくれへんか

75名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:54.03ID:ch+P//pv0
新庄IN ハンカチOUTでどうや?

76名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:32:56.75ID:1ImfysBV0
日本は組織集団だからないだろうなぁ

77名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:33:23.85ID:SkV3D2KB0
勝利には貢献しないのかw
馬鹿かコイツ

78名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:33:26.21ID:+NHKU8Pq0
贔屓球団には絶対いらんけど他所の球団なら見てみたい

79名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:33:32.63ID:WK620Rd10
ベガルタ仙台でいいジャねえ

80名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:33:35.10ID:ZrFUJGSm0
新庄監督面白そうじゃん

81名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:33:37.13ID:MKPzR1B30
新庄がパフォーマンスで楽しませてたのは成績がそれなりに良かったからなんだよな
かつて打てなさすぎて応援ボイコットされたこともあるのに
仮に全く打てず守備もダメで試合に出たらファンがため息をつく状況になってもパフォーマンスをして受け入れられるんだろうか

82名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:33:41.59ID:wlTyRfdo0
キングカズじゃないんだから

83名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:00.08ID:ACxYQ8K00
>>11
>>7
>今時日本国内だけでイキッてる奴なんてダサすぎるからな

こんなトコで偉そうにイキってる奴も、相当ダサいぞ

84名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:00.70ID:Zgt5ZILZ0
トライアウト受けるだけでこの騒動だからな
広告狙えそうなら獲得もありじゃね

85名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:01.23ID:IO8Ttma/0
敬遠球打ったり大番狂わせできるのこいつくらいだよね

86名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:03.59ID:hn/Z2kji0
選手兼監督でなくても、選手兼応援団、選手兼広報、選手兼解説者
色んな使い方ができると思う
観客席に入り応援団長をしてる時に「代打新庄!」これ盛り上がるやろ

87名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:07.74ID:xxrABEIq0
球場でぜひ観てみたいというのはあるな。他にそういう選手はほとんどいない。
ダルとか現役時代のイチローくらいか。

88名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:29.26ID:5O5rt8mQ0
獲らない言ってるけど日ハムとるだろ

89名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:31.32ID:1I8W3mpV0
オリックス なの?

90名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:35.61ID:VcUz+aSw0
中日取ればいいのに
根尾とかいうパンダよりも客呼べるぞ

91名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:45.21ID:FJ2UPmvH0
>>14
確かにね。
そういう客寄せのパンダで良いならプロの世界での実績は段違いだけどもティモンディでも良いかもね

92名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:45.67ID:7fk4Y3+70
こういうときに手が出ない巨人や中日のクソさ

93名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:34:53.15ID:LdMcCqlE0
経済効果とか言ってるヤツは具体的な数字出してみて

94名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:35:05.73ID:MJE79f570
ハンカチ王子と2人でM1目指して漫才でも始めろよ

95名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:35:06.83ID:LSnzLanB0
こいつも野球バブルで時が止まったままのやきう脳だな
30以下の若者は誰もお前なんか知らんよ

96名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:35:14.13ID:gCLjPVgC0
勘違い野郎

97名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:35:19.08ID:vDnfC7hk0
客寄せパンダとして取られるなら嫌だって言ってなかったかな
結局そっちに行くしかないわな
元プロ野球選手の中じゃ身体もしっかりしてるけど、現役と比べたら全然無理だし

98名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:36:00.09ID:GneSNo3/0
猛虎魂ですわ

99名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:36:10.50ID:OY+p0BFu0
客寄せパンダは嫌なんじゃなかった?

100名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:36:20.06ID:MKPzR1B30
>>86
試合に出る準備をしてない選手を代打に出してくれたら相手ファンは盛り上がるだろうな

101名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:36:21.48ID:6iFBeeXa0
あまり知られてないがメジャーで4番打った初めての日本人なんだよな

102名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:36:31.10ID:5O5rt8mQ0
日ハムは飼ってるパンダ3匹が活躍出来そうにないから新庄とるよ

103名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:36:31.58ID:tjadKDx70
>>1
コロナ忘れてるだろ

104名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:36:48.49ID:jwz95aOI0
ヤクルトに入るのかな

105名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:37:16.52ID:DJFG9UbV0
こんなにやる気があるのに、なぜ辞めてしまったのだろう

106名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:37:21.44ID:LSnzLanB0
>>84
野球防衛軍マスゴミが勝手に騒いでるだけ
誰も話題にしてない

107名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:37:31.74ID:bA416poV0
台湾とか中国行けばいいのに、
チヤホヤされないから嫌なんだろうな

108名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:37:31.84ID:VNAZOEKR0
いつ結果わかるの?
どこか手をあげてくれよ

109名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:38:06.05ID:hpk1x8Xf0
競技は違うけど50代のカズがJ1でプレーしてるんだから
新庄がNPB復帰しても何もおかしくない
控えで多少出番有り+客寄せパンダなら需要あるだろ

110名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:38:32.95ID:dgYXgERI0
オリックスいけやって思うけど
これはできないんだろうな

111名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:38:39.55ID:Y/0rvVLp0
自分で思ってるほど影響力も知名度もない

112名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:38:47.78ID:4vtCtq1I0
三浦カズみたいなもんかwwww

113名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:38:54.43ID:K7jmc/Y60
草野球レベルのセリーグなら活躍できるだろ

114名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:39:09.07ID:MKPzR1B30
>>105
やる気あるならもっとちゃんとプロ復帰のために努力するよ
新庄は自分のしたいようにして結果復帰できればいいな、無理ならしゃーねーやって考え

115名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:39:18.33ID:nM8zEyCD0
日ハムだとしたら、ハンケチと比べると
どちらが経済効果あるのだろうか?

116名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:39:21.01ID:hksBwveA0
経済効果なんてないよ。人気も無かったしどこも取らないだろうな

117名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:39:34.08ID:dtl/0UQE0
育成契約で3軍有るチームに行けば良さそう
支配下は論外やろ

118名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:39:34.99ID:OzCmxq2V0
なんだかんだ言ってる事自体は間違ってないちゃんと外から見えてるところは新庄の面白いところ
顔面はどうしてこうなっただけどww

119名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:40:28.02ID:S/34ZDet0
虎やけど監督やってほしいわ。
どうせ勝てないなら矢野じゃなくて新庄

120名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:40:32.17ID:uxyZETyO0
セリーグ向き

121名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:00.92ID:nnd8SuHf0
横浜は抜ける梶谷の代わりに獲ればいいと思うの

122名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:07.19ID:u+gnY0760
面白いから取ればいいのに
優勝争い出来ないチームは話題で行け

123名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:12.77ID:Bi00r2Bs0
ハムは否定してるけど既に決まっていそう

124名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:13.98ID:Lci6QQ5p0
>>11
自己紹介か?

125名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:20.76ID:rGsreQQV0
顔変わりすぎw

126名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:36.96ID:2xGlVdA10
視力落ちて辞めたて言ってたけど大丈夫なの?

127名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:38.72ID:kSivoj/90
ハンカチと松坂の経済効果見たらオレもオレもってなるわな

128名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:41:38.93ID:q0YAO8F20
客寄せパンダだった松坂に逃げられた中日ドラゴンズは欲しいがや

129キャプテン2020/12/08(火) 18:41:39.27ID:xCDzGk/90
阪神いったれや。むしろ阪神なら7番くらい打てるし守れるだろ

130名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:42:00.13ID:sZ/v/KaJ0
>>115
新庄の方がおもしろいだろ
いい意味で

131名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:42:12.03ID:s9/h84y40
ハム太郎より間違いなく経済効果は期待できるだろうな

132名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:43:12.62ID:YLGvCLDN0
ワークマンがスポンサードしちゃえばいいね

133名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:43:18.98ID:zCFOx3xz0
中日、福留よか信条のがよかったんでは

134名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:43:30.51ID:uSWjvSNb0
>>11
アメリカのメディアは取り上げてるんだが

135名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:43:46.75ID:HViYMMyB0
たまあそびの
やきゆwwww

136名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:44:09.91ID:hn/Z2kji0
>>128
リハビリで客の前に出てこない客寄せパンダより
客の前に出てくる客寄せパンダの方が需要あるわ

137名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:44:09.94ID:R15lzjeA0
阪神でいいだろ

138名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:45:05.56ID:EMEns9La0
プロは実力・数字がすべて
グッズ販売の数字は効果的だが大切なゲームの方がほぼ無理

139名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:46:02.56ID:9EihGNS50
経済効果あるか?
試合に出れないのに

140名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:46:07.09ID:y01CA5260
営業で、どうぞ

141名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:47:08.55ID:DPasrJL10
集客力弱い球団どこだ?セなら中日か?

142名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:47:16.01ID:Y8GBCf0Z0
堀江が近鉄買収してれば獲ったと思う。

143名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:47:33.05ID:zWv6usHJ0
選手ではいらんけどコーチとか宣伝部長みたいなオファーもないんか

144名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:47:42.87ID:pMa6qqiB0
>>129
ほんまやなぁ
今のザル守備連中よりマシちゃうか

145名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:48:11.69ID:+fTsDzNL0
>>139
成績よりグッズの売り上げが良い選手が居てだな・・・

146名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:48:13.34ID:7Co/WoqN0
新庄よりイチローが復帰した方が経済効果がある。

147名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:48:31.72ID:nySOzh860
カスゴミ対応も良さそうでネタ豊富だから記者ウケも良さそうだよね
つまりプレイ以外でも記事になりやすいってだけで球団はプラス効果だよな
寡黙タイプだとインタビュー本当に苦労するらしいし

プロはエンターテイナーであるべきって思うからこういう人が居てもいいと思う

148名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:48:48.50ID:3AiI53Jb0
新庄をどこか取ってくれたら野球が楽しくなりそうだけど無理だろうな

新庄の時代と違って、今はかなりデータ野球が全球団で採用されていてかなり高度化してる
チーム方針もかなり厳格で、新庄みたいに宇宙人みたいな自由は許されない

149名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:49:13.56ID:YzyAMgeR0
こいつ早く帰りたいからわざとエラーしたとかぬかしたカスだろ

150名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:49:42.63ID:8z1CPW9F0
新庄みてるとわくわくする

151名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:49:42.78ID:LrsxSTVw0
>>115
ハムファンがいち早く追い出したいGMは新庄剛志獲得の意思はないってさ

152名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:49:48.14ID:xMJbQx/00
>>1
シ⚫ブ中だよね
余程金無くなって必死な糞ジジイだな

153名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:49:50.24ID:ECKUy3wp0
新庄、心情と信条を語る

154名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:49:54.19ID:5A3ACfjO0
中日、福留捨てて早く取りにいけ

155名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:50:08.63ID:p6ESmNjM0
野球選手としての実績だって超一流でも無かったと思うが

156名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:50:11.72ID:v5XZBa5W0
中日まったなし
育成選手兼任コーチなら支配下枠も使わなくていいし
福留よりいいぞ

157名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:50:28.06ID:4VU5eE870
マスコットとして是非

158名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:50:29.51ID:Lb6W2ztR0
信者には悪いがガチでスタメンで使ったら.083 0本 1打点とかだぞ…
守備範囲も激狭になってるだろうし何を持って守備ならやれると思ってんのか

159名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:50:32.83ID:fCWyES6s0
1年だけでも契約してパーッとやって欲しい
この人は本当に運だけは凄いの持ってるから

160名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:50:56.40ID:4izA5V5F0
>>11
5chでイキッてる奴が何言ってんだかw
恥ずかしいという感覚を養った方が君の為になると思うよw

161名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:51:18.17ID:gfNItqy10
>>11
5chでイキってるんですか?

162名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:51:24.42ID:8V1p9XoZ0
ぶっちゃけ戸郷畠田口とかじゃ客呼べんからな

163キャプテン2020/12/08(火) 18:52:03.68ID:xCDzGk/90
今の野球の不人気っぷりが、新庄加入で一気に大人気に傾き出すだろう。
経営者なら間違いなく新庄取るべき

164名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:52:11.68ID:4bugpcOU0
不人気球団は獲得しろよコロナで損失出してるんだし

165名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:52:20.45ID:3vPEi+1j0
>>158
なんだ清宮か

166名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:52:40.44ID:4izA5V5F0
ホークスなら3000万くらいで呼べるんじゃない?
ポンコツリハビラーの松坂を12億で囲えたくらいだから

167名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:53:01.79ID:ek46Np2O0
ハムみたく当面B確みたいなチームは勝つことよりも空気変えるために契約したらいいのに。
新庄知らない世代ばかりになったでしょ?魅せる野球も時に必要。
弱くても面白いから観に行くって人増えるかもしれない。

168名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:53:04.54ID:Lb6W2ztR0
>>165
清宮は7本もHR打ってるしまだ21歳だし何が一緒なんだ?

169名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:53:12.12ID:21GTUdmj0
>>3
普通の感覚は通用しないし、まぁ実際通用しないんだよ
それがひょっとしてってレベルまで再度鍛えあげた事が凄いって言われてる話だよね?
わーかーるー??

170名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:53:55.33ID:2+9H9T3D0
今のファイターズで新庄より打てるのは近藤、中田、太田くらいしかいないぞw

171名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:54:21.80ID:R2fqukuv0
楽天とらねーかな?
オコエより働きそうだし、人気あるし

172名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:54:35.95ID:Di2+zsA50
戦力外通告の番組だとトライアウトでヒット打つとアピールできたとか強調するけど
実際問題3打席4打席の結果で獲得するしないを決めるなんてことはありえないんだよね
獲得したい選手はだいたい決まってて見るとしたら怪我明けの選手が問題なく動けてるかとかその程度
新庄も本気でNPBでやりたいならまずは独立リーグでどのぐらいの成績残せるか挑戦してみればいいと思う

173名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:54:41.95ID:T83Al8Ui0
観客呼べるしマスコミも取り上げるし経済効果はありそうだ
若手のコーチ役としても期待できる
貴重な支配下枠を1つ潰すことになるが

174名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:54:48.85ID:L49+hDgo0
騒がれるのも最初のうちだけだから

175名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:55:03.51ID:X5c76u6S0
俺が経営者なら絶対に獲らない
邪道は終わりの始まりなんだよ
亀田が八百長やって不正見たさに視聴率は上がったがその後ボクシング人気は長らく低迷した

176名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:55:22.32ID:/eNQmoYx0
1000万でも微妙。
新庄の何がいけないって年齢とか実績考えたら
監督含め周りが気を遣うってのがしんどい

177名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:55:35.60ID:g3KnStTb0
そりゃ最初の最初は客も湧くだろうけど年間通して出場して延々と空振りして打率0台の現実をずっと見せ続けてみ
当時ファンだった人も夢から醒めたように離れていって経済効果とやらも無くなるやろ

178名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:55:52.58ID:rbbH/1wY0
ポスト斎藤頑張れよ

179名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:55:53.09ID:fi3CQ/+40
さすがに舐めすぎ
俺は人気あるぞって言ってるようなもん
試しに取ってつかってやれよ

180名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:03.15ID:xTbMQFM60
新庄で美味しい思いをした日ハムがやとってやれよ

181名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:05.19ID:sMqTam0g0
顔が違う…

182名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:16.82ID:H6XCs2Yy0
全球団の現役の外野手レギュラーと新庄の守備力ってどちらが上なんだろうね
新庄か?今の外野手見ててレベル低いもんな

183名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:39.52ID:zuusbaJ70
日ハムが新庄引退後しばらくパッとしなかったけどかなりムードメーカーなんだろね
獲得したら経済効果の他にもいろいろプラス効果もたらしそうだけど

184名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:39.82ID:g9AJgTq/0
顔が気持ち悪い

185名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:42.55ID:vDszfF9D0
>>1
こんな谷原章介みたいな顔してたっけ

186名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:46.60ID:XCjVthb10
そりゃ年俸以上の利益は産むだろうけど
そのために戦力削るのか?

187名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:56:58.22ID:2S07zMzr0
まあ経済効果は出るでしょうね
成績は知らんけど

188名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:05.34ID:XrXmVr5L0
報道されてないからトライアウトでは守備機会は無かったっぽいけど、今の守備範囲と肩はどんなもんなんだろう。守備面でマジで使えそうならどこか採ってほしいな。

189名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:16.94ID:4bugpcOU0
人気ある球団や常勝球団は取らなくていいけど優勝目指してない不人気球団は取るべき

190名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:21.42ID:g9AJgTq/0
承認欲求強すぎ

191名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:28.58ID:2S07zMzr0
>>3
エンターテイメントです

192名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:29.09ID:qnSNUeuj0
貯金が底をつきそうって言ってたろ

193名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:46.38ID:kMVs67470
>>11
つ鏡

194名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:47.28ID:bZLpQTjN0
スタローンみたいな整形顔だな

195名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:57:51.77ID:kdUzXnZ+0
新庄はもともと.250くらいしか打てねえ人だけど清宮よりマシだろ
ファーストで行こうや
中田翔は外野やっとけ
さすがに48歳で外野は無理やろ

196名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:58:09.35ID:Nbmx99XC0
>>3
興行でショービジネスだろ

197名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:59:19.57ID:hn/Z2kji0
>>159
運は与えられるもんでなく、自ら引き寄せるもん
分かりやすい例が新庄やな

198名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:59:30.57ID:bjmwER1v0
一番客が入ってないチームはどこなんだ

199名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:59:43.78ID:hn2GzYfH0
今のパリーグ人気は間違いなく新庄のお陰ではあるからな
でもスーパースターは大体攻撃偏重なのに新庄は完璧な守備職人というあべこべさよ

200名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 18:59:53.64ID:Lb6W2ztR0
仮にどこかが獲って当然起用は代打か、たまのスタメンだろうけど毎回打てなかったら間違いなく叩かれだすだろう
そしてその可能性は極めて高い
48歳に起用を我慢するわけないから打てないと当然二軍に落ちる
そして2度目の引退
漫画やドラマの世界じゃないんだから一軍の世界では奇跡は絶対起きないよぶっちゃけ
だったら06年日本一の立役者のスターのままでいさせてやれよ

201名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:00:01.74ID:6XVZt/Jm0
サッカーは三浦カズパンダが許されてるのに野球はダメなのか?

202名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:00:42.19ID:kvu3OKxg0
ハムファンがとって欲しいとリクエストしてたな
球団はいらんと言ってたけど

203名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:01:04.64ID:Lb6W2ztR0
トライアウトでヒット打った!凄い
これで今回の物語は終わりよ
よくやったなお疲れさまというのがNPB側の本音よ

204名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:01:08.63ID:Bdqn5usz0
大した効果もないだろ
すぐ飽きられるわ

205名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:01:15.68ID:7w1nfxbh0
受かろうが落ちようが俺には来年に
これらの内容をまとめた本が出るとしか思えない

206名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:01:15.82ID:qxfZZ2Bu0
広報で雇ってもらえよ

207名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:01:26.43ID:R2fqukuv0
>>201
おっと、プロパンダの松坂を忘れんなよ

208名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:01:41.47ID:AF3DZQDD0
自信満々なとこがええよな〜新庄w
ほんま男前よ

209名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:01:55.70ID:L5MZ6ARz0
>>169
言われてねーw

210名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:02:09.02ID:I1j7UQd+0
パンダ嫌だと言ったりパンダやると言ったり
清原の仲良かったよな…

211名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:02:16.07ID:oOlS88Sm0
どこが獲ってもシーズン前は話題性もあってファン受けもいいだろうけど
実際シーズン入って新庄使わなきゃならなくなったとしたら実力的な理由でファンは減るよ
勝てないから不人気な弱い球団こそ人気目当てというだけでは獲ったら駄目だろ

212名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:02:16.26ID:f422qveK0
>>12
グッツw

213名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:02:27.39ID:qxfZZ2Bu0
>>201
やつはフランスから来た亡霊だから

214名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:03:01.93ID:zEfQ2beI0
まあ、ちょっとは盛り上がるだろうけど所詮色物枠だよな
自分のとこの多少の経済効果と引き換えに野球全体を安っぽくするようなことをするチームが果たしてあるのか

215名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:03:15.39ID:AP1O86od0
観客動員とグッズ収入は見込めるんだからとれよ

216名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:03:20.20ID:4bugpcOU0
>>211
別に使わなきゃいいだけだよ二軍なりで出しておけばいい

217名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:03:47.18ID:lYxSqgYw0
盛り上がるだろうが
たまに一軍に上がれるレベルになんなきゃ取らんわな

218名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:03:48.77ID:f1+Jy0pg0
経済効果て。実力で示せよアホ。他の実力ある選手はいい迷惑だな

219名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:04:05.03ID:FLro5H2W0
48才でトライアウト出るツラの皮の厚さというか
メンタルの強さは見習いたい

220名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:04:08.02ID:fi3CQ/+40
上原だって最初は客呼べて大盛り上がりだったが
結果出せないとすぐ叩かれた
野球甘く見過ぎ

221名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:04:11.00ID:l//Yb6IN0
取ったら若手がかわいそうだろw
整形おじさんに需要あるとは思えないしねw

222名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:04:44.56ID:GXG7pKqh0
現在の新庄の送球
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

223名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:04:56.60ID:Bj2o9BY40
こいつ大嫌い

224名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:04:58.56ID:Q8ArbEF/0
仮に2軍に落ちてもやるんかな?

225名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:05:03.56ID:gSQ81RGW0
>>3
エンターテイメントを考えれば取ることもアリだとは思うけどな
年棒が低くても入ってくれそうだし年棒分なんて一週間くらいで元が取れるだろうし

226名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:05:17.77ID:kz46nk+O0
今新庄より華のある現役選手って誰よ?成績は凄くてもいなくね?

227名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:05:37.58ID:+oSDRqpc0
ハンカチよりはるかにマシだよね

228名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:05:42.32ID:4bugpcOU0
好況なら無理してとれとは言わんが不況な訳でな

229名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:05:43.37ID:4GhwPozR0
不人気マスコットをリストラして契約するとこあるやろ。

230名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:06:10.66ID:izy9AxQl0
野球は今スター不在だからなあ
新庄程度でさえ知名度では今の現役選手は誰もかなわないし

231名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:06:19.75ID:AlMABFyB0
巨人が獲れよ
新庄のような人間こそ今の巨人にショック療法としても必要じゃ無いのか?

232名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:06:24.06ID:GXG7pKqh0
昨日のトライアウト

233名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:06:29.88ID:u8iGSsYv0
コンパの為に負けたって話も、新庄ならどうでも良くなるわ。個人的には普通にエラーしたけど、原因はコンパの事なんて頭にあったからだ、ってところで話を作ったのだと思う

234名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:06:51.09ID:rme1mQzJ0
打球速度遅すぎてワロタ
力負けしてる

235名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:06:53.83ID:GQ3GPtvp0
これ言われたら断れない所出てくるだろ。懐事情厳しい所多いもんな

236名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:07:18.70ID:4GhwPozR0
ベンチ枠つぶしても文句出ない程度の雑魚球団といえば、
やっぱ古巣が有力か。

237名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:07:37.33ID:bA416poV0
こいつで盛り上がってたキッズはもう高校生とか大学生だろ。
現役を知らない令和の子供達が憧れるか?

238名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:07:57.24ID:kz46nk+O0
周東vs新庄とか見たいやん。どっかとれや。

239名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:08:03.04ID:N4XKZ7Vf0
ノムさんだったら獲りそうw

240名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:08:23.62ID:Bdqn5usz0
>>201
サッカーはレジャーだから

241名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:08:28.06ID:4GhwPozR0
>>234
プロの球速じゃ緩急つけられたらまず対応無理。

242名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:09:34.05ID:Qo4DZaPr0
でもこれはマジで出ると思うわ
野球からしばらく離れてた人はもちろん、普段野球に興味ない人でも新庄出るなら見てみたいって人周りに多い

本当スターだと思うわ

243名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:10:06.31ID:xRHTduI50
>>10
三軍にはあのお方がいるんだが?

244名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:10:07.29ID:h0qn8dIv0
ライブドアフェニックスがあれば。。楽天はクソ。

245名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:10:45.25ID:4xZABlSx0
>>191
デブがタバコ吸って唐揚げ食いながらやるレクリエーション

246名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:11:36.17ID:TPOBgR5I0
>>222
肩はイチロー以上だったらしいな

247名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:11:45.09ID:XEm3vLWr0
正直、戦力にはならんよ
獲ったところは優勝あきらめたとみられる
儲かるだろうけどな

248名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:12:27.99ID:fzpnm6B40
>>132
今新庄とスポンサー契約してるJawinと客層丸被りじゃねえか

249名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:12:29.98ID:nOHvSmbF0
広報兼特別コーチで雇えば良いんちゃうん
で毎試合試合前の練習でノック、前説的マイクパフォーマンス、握手会込み
で年俸1000万くらいなら双方win-winだろ

250名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:13:27.92ID:y/Pv4rSw0
キングカズみたいな超人じゃないと無理だろうね
プロはそんな甘くない

251名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:14:26.88ID:fi3CQ/+40
>>242
それはスターじゃなくて単に物珍しいだけ
知名度高かったら誰でもいいんだよ

252名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:14:31.13ID:SrHoKZ7R0
福留取るならだんぜんコッチだろ

253名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:14:33.81ID:nBxEa0CV0
松坂いなくなった中日が取れば

254名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:14:40.61ID:IwTcMAj00
原とれよ、大城よりは打ちそう

255名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:14:41.73ID:mAFvy9za0
日ハム獲ってやれよ

256名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:15:24.44ID:uzEckuf40
なんかアウトデラックスとか
月曜の夜更かしの街頭インタビューとかに出てきそうな・・・

精神壊れた人たちを見世物にするのいくない。

257名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:15:27.20ID:cAB9aKz50
ノムさんが天国から一言

258名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:15:31.16ID:+oSDRqpc0
球団マスコットと何かさせとけばそれだけで銭稼げるだろ

259名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:15:44.45ID:GY6jmVK40
昔の新庄は好きじゃないけど今回は頑張ってほしいし応援したい

260名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:15:53.62ID:/0Sezrpg0
>>19
せげお以来と言っていいくらいのカリスマ的人気だったわけだが

261名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:15:57.67ID:JSKeyTDP0
とりあえず薬物検査と反社チェックからだな

262名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:16:37.86ID:ujdp1gEC0
>>7
サカ豚のセカイガー芸なw

263名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:16:38.65ID:YLKb92xa0
今更新庄に経済効果なんて大して見込めないと思うがなあ

264名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:16:49.07ID:YDvCBrUy0
>>1
顔を前の頃に戻すなら契約したい球団は多いだろうな

265名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:16:58.34ID:fi3CQ/+40
これ応援したい言ってる奴は二軍の選手とか舐めてるだけだな

266名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:16:58.76ID:DLgnEF9C0
長嶋茂雄さんと同じ様なオーラを感じるもんなぁ、新庄も。
あの華やかさは唯一無二だって。

267名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:17:05.43ID:z3kcI/WA0
実際代打でも無理だし
他の選手外して守備させるわけにもいかん

晩年のマリナーズのイチローみたいな謎の肩書ぐらいしかないが
それは嫌だろうし

268名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:17:15.41ID:frbWIM7z0
何でわざわざブサイクに整形したの?

269名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:17:20.90ID:1gJWzFkc0
今更新庄を客寄せパンダに使わなきゃいけないような球団は恥ずかしことだろ

270名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:18:48.41ID:bA416poV0
こいつ獲るぐらいなら川崎ムネリンの方が
戦力になるだろ

271名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:19:00.50ID:6REat9cd0
戦力にもならないし、広報・宣伝と言ってる奴らも試合見に行かないくせにな
テレビで済ます程度の話題だろうよ 契約したチームは一生バカにされるでw

272名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:19:30.99ID:8O0x22Fj0
カズでもやれてんだしどっか獲れよ面白いから

273名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:20:29.47ID:ujdp1gEC0
普通に人気あるプロ野球が不人気Jリーグの客寄せパンダキングカスみたいな真似事する必要性がない

274名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:21:35.42ID:8O0x22Fj0
>>250
身体能力的には新庄が圧倒してるだろw

275名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:22:30.46ID:z3kcI/WA0
パンダになるといっても
最低限の実力はいるんだよ

さすがに今の新庄レベルを試合に出したら他の選手は怒るわ
ファンも喜ぶのは1,2試合だけ

276名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:22:35.63ID:l0AVnd5T0
>>3
それだけ今のレベルが落ちたって事にもなるよね。

277名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:22:38.37ID:fi3CQ/+40
>>266
さすがにありえない
長嶋さんと新庄一緒にするって馬鹿すぎる

278名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:22:48.37ID:1XOgI1+G0
人気実力話題性経済効果ファン受け全てにおいて清宮+ハンカチよりも新庄の方が圧倒的に上
ハンカチクビ+清宮三軍幽閉で枠を作れば良い

279名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:24:15.50ID:VZ2iBgwy0
エンターテイメントかよ
やきうw

280名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:24:19.17ID:l0AVnd5T0
巨人が採れば?
優勝あきらめてるんだし。

281名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:24:24.18ID:fZZ2jPxG0
日ハムが観客動員落ちまくってるんだよな
取ればいいのに

282名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:24:52.35ID:2Q/m5THI0
>>277
華という意味では同じだよ
生涯成績は段違いなのはわかるけど
人が持っていないものを持ってる

283名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:24:53.63ID:xH207CBd0
カズやゴンを嘲笑できなくなってきたよね
老人スポーツ会

284名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:25:23.95ID:rHPu77nY0
ヤフーコメで日ハム社長を批判してる奴が大勢いて大草原やった
ニワカだらけなのな

285名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:25:55.37ID:2Q/m5THI0
>>279
プロスポーツは基本エンターテイメントで興行ですよ
何青臭いこと言ってんの?

286名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:25:56.79ID:d8jvVRQ60
新庄らしいな。人生楽しんでるわ

287名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:26:36.32ID:G2s5MH+/0
目立ちたがりだから獲得されても引退宣言すぐにしそう

288名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:26:37.18ID:SeWDBglR0
ローラとかもよくわかんないねw

外人すぎて

289名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:26:40.51ID:fJRZ3Zwk0
てょの経済効果って今シーズンどれくらいあったんだろう

290名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:27:04.17ID:AbFmqhD80
来月49かよ
ふざけろよ

291名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:27:09.02ID:gmFxs1/j0
>>1
マネキンみたいな顔

292名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:27:29.79ID:2Q/m5THI0
>>284
成績が低迷してるから、文句言われても仕方がない
優勝してたりCSとかに出てたらそんな批判は出ない

293名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:27:37.35ID:Utlh3Yfm0
>>3
え?アレってスポーツだったの?

294名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:28:35.82ID:2Q/m5THI0
>>289
もはや斎藤に経済効果はないよ

295名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:29:09.45ID:UoNOn+Po0
選手の感情に配慮すると、野手は怪我の石川以外誰も解雇しなかった中日が1番ハレーションなく獲得できるのでは。

296名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:29:14.00ID:djggMBBS0
オールスター出場までもう見えてきたな
これは熱い!

297名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:29:42.59ID:3i/59LEy0
この人の宝塚の男役みたいな顔が苦手

298名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:29:56.06ID:MKPzR1B30
>>282
華って点でも長嶋とは段違いじゃない?
新庄はイチローだったり松井だったりダルビッシュだったりとたくさんいる人気選手の中の一人だったが、
長嶋は大学野球からファンをごっそり引っ張ってきたプロ野球人気の礎のようなミスタープロ野球だぞ
自分は長嶋の現役時代知らないけどさや

299名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:30:08.57ID:ITXAVUDA0
>>245
そんな奴らに負けるサッカー選手って…

300名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:30:08.84ID:AAC27a1z0
ハンカチよりはいけるだろ

301名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:30:27.01ID:2Q/m5THI0
>>3
プロスポーツはエンターテイメント
エンターテイメントとレジャーの区別もつかずに軽々しく使ってるのは馬鹿
お前がそうだよ

302名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:31:00.30ID:rHPu77nY0
>>292
それと新庄獲るのは全く別やろ
ホンマニワカやな

303名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:31:10.39ID:O6GHfXE00
今こそ巨人なんだろうけど頭が堅いから無理だろうな

304名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:31:26.55ID:+AD5W/eu0
コーチ兼任なら…でも新庄には無理だよな

305名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:31:28.55ID:2HjMxalW0
イランイランイランイラン・・・、 うちきて! え? じゃ、うちもうちもうちも・・!

306名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:31:46.15ID:mpTKeFtn0
新庄には華があるよね〜いつでも楽しそう

307名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:32:34.21ID:2Q/m5THI0
>>302
批判の材料があるから、そういう形で突っ込まれるんだよ

308名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:32:36.35ID:/K+5cWPC0
>>35
ある程度は活躍出来ないと逆にバッシングされんじゃね?

309名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:32:52.69ID:onshDbsL0
いらんやろ
欲しいのは勝てる選手や

310名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:33:05.33ID:h0qn8dIv0
>>286
大金取られたんじゃなかったっけ?

311名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:33:14.69ID:BHmSm9ce0
>>24
競争意識芽生えてええと思うけどな。給料ドロボーみたいなんどこのチームにもおるやろ

312名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:33:20.90ID:Io1cbGJ20
1300万でコーチ兼客寄せパンダならお得か?

313名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:33:54.61ID:60K1QcHV0
サッカーの練習生みたいな感じでキャンプ参加させたらいい

314名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:33:57.02ID:qPSUzAGc0
焼きうで経済効果って現実知らない昔の人間だな

315名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:34:03.24ID:2eTwDGUz0
間違いないんだけど自分で言っちゃうとこがなぁw

316名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:34:04.50ID:6NM2jKPN0
ユーチューブも同時に上げるなら期待出来る

317名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:34:22.95ID:h0qn8dIv0
>>306
高校時代に先輩から指に針刺されてたの知らんのか。。

318名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:34:41.28ID:2Q/m5THI0
>>310
忘れてた口座に入ってたらしいぞ

319名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:35:06.32ID:1wrFJf/G0
パンダがええんか

320名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:35:30.96ID:2S/Xos9i0
いつもあんなにハンカチは広告効果出してるって力説してるやつが影を潜めたな

321名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:35:36.10ID:9iYVvvf30
あるとすればパンダ好きな日ハムでしょ

322名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:35:37.11ID:62qBP6ty0
>>3
何年か前日本代表がオーストラリアの草野球チームに負けてなかったか

323名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:35:41.01ID:YLGvCLDN0
バースデイの東山のナレーション付きで見てみたい

324名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:36:10.14ID:S/34ZDet0
>>172
んだな。全打席ホームランとかやったら、さすがに心象変わるかもだが

325名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:36:35.10ID:ECq/WmIZ0
仮にパンダで終わったとしても
ハンカチなんかよりよっぽど経済効果あるわ

326名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:37:05.47ID:Lb6W2ztR0
俺は野球ファンだがカズと比べるのは失礼すぎる
16からプロ入って一度も辞めてないカズと新庄じゃ全然違う
カズがプロを続けてられるのは実績とそういった努力を続けてるからこそのご褒美だろう
あとカズなら野球でいう独立リーグでもガッツリやってると思うし
独立リーグ蹴った新庄と比べたら失礼すぎる

327名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:37:32.87ID:TdoRwTaq0
コーチ兼任なら雇うとこあるだろうけど、こいつみたいに才能だけでやってた奴はコーチは無理だしな。

328名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:38:30.01ID:rHPu77nY0
>>307
だから突っ込む奴がニワカと言ってんやろ
おまえ新庄に雇われてんのか?
ニワカが語るな

329名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:38:40.86ID:U5/ZDfVT0
スイングスピード遅いけど、体型維持してるのは凄い
外野からランナー刺すとことか見てみたい

330名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:38:43.90ID:I/UaaBZO0
>>11
さすがTwitterに世界中の友人が居るパヨク
(´・_・`)

331名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:39:04.99ID:Hhsr+ATB0
福留なんかいらんからさー

332名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:39:18.71ID:n2UxmCG80
>>109
スポーツ人気は、良くも悪くも高齢者が支えてるからな。

333名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:39:25.70ID:ejQw8KOP0
獲ってやれよ

334名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:39:45.74ID:rlGJPqYA0
>>1
無理

335名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:40:04.93ID:RV2R96kW0
>>95
新庄知らない若者が野球に興味あるとは思えんが

336名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:40:16.99ID:ieeNVPdX0
体型は全く変わってないけどスイングがおじさんやったな、、、

337名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:40:28.44ID:c5q+i3rr0
>>188
インスタに遠投アップしてたよ

338名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:40:28.77ID:0HIX/IpE0
日ハム時代は間違いなくヒーローだった

339名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:41:42.45ID:U5tjGiUG0
スポンサーついてたらここまで落ちぶれることもなかったな
経済効果はゼロでしょう

340名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:41:55.31ID:pfHnJnZN0
二軍でもええのか?

341名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:42:02.38ID:DLgnEF9C0
>>282
田尾安志さんも言ってたね、“あれだけのエンターテイナー、そうは居ない”って。

342名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:42:36.35ID:3tTIQZ/50
実力では無理という宣言か
野球版カズとして球界が受け入れたらいいんじゃない
イチローも松井も

343名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:42:42.36ID:INPZ3QOy0
もうすぐ50歳のおじさんはいらない

344名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:42:49.15ID:2Q/m5THI0
>>328
じゃあ君はニワカじゃないんだw

345名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:42:51.59ID:Gtnli5ns0
>>1
実績もさることながらそれ以上に面白い人だ
日本人は横並びを求めるばかりでなく、こういう人をもっと活用しないとダメだ

346名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:42:55.95ID:MVOPlqVW0
>>260
長島みたいなトップ野手の人気とは違うと思う
色物人気のイメージ

347名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:43:32.07ID:eg1/pihi0
>>1
画像おかしいぞ
なんだこれ気持ち悪い...

348名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:43:53.31ID:letgQKt40
やるならちゃんと結果も出しての経済効果て言うべきやわ

349名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:43:57.51ID:n2UxmCG80
>>176
野村克也なんかの下でバカやってるのが人気だったんだよな。
客は一緒に歳をとるけど、監督やコーチ陣は当時の若手だからなあ。

350名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:43:58.19ID:Lb6W2ztR0
教えたいのにコーチは嫌、これに尽きる
彼はただ目立ちたいだけ
独立リーグでガッツリ結果出して昨日を迎えてたら俺も喜んで贔屓に獲得してくれと言っただろう

351名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:44:44.71ID:lkp99ubK0
>>75
アリだな

352名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:44:56.88ID:04bePxnd0
もらった年俸、全額パフォーマンスにつぎ込みそうだなw

353名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:44:57.80ID:EzyI9ohZ0
厳しいな

まずバッティングはゴミだから代打でも無理
守備は何とか誤魔化せるけどそれで使うシチュがない

完全に負け試合とかで使うしかないが
新庄はそれでいいの?
文句言いそう

354名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:45:25.38ID:MVOPlqVW0
>>246
同じくらいだよ。明らかに上なんてものはない。
いってるやつは主観

355名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:45:31.08ID:J99PKQAL0
新庄ってこんな顔だったっけ
なんか妙に若いな
イチローみたいに老けてる方が自然な気が

356名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:45:32.73ID:nxf++5pf0
>>19
君いくつ?

357名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:45:48.18ID:LLElSdso0
中日こういうとこで取りに行かんから嫌われる

358名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:45:54.89ID:yn/SzccC0
アマチュアでええがな
四国いってこいよ

359名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:46:06.38ID:HobENo8W0
そんなら人気ジャニーズでもつかっとけw

360名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:46:27.02ID:YBdjQBPH0
新庄の野球選手の本質は所詮は守備職人程度の超一流になれない程度なのに
自分をスーパースターと決定的に勘違いしてる哀れな奴
せめて田口レベルの野球脳を持ってたら準レベルにもなれたのになw

361名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:46:47.97ID:TWuPp5Fl0
海外の野球ファンには新庄と石橋貴明どっちが有名なのか気になる

362名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:46:59.03ID:Lb6W2ztR0
>>358
本当に野球が好きならそういう所でもやるんだよな
川崎宗則しかり西岡剛しかり
村田でさえ独立でNPB入りを待ってた

363名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:48:00.39ID:RHbs7UrL0
>>3
多分Jリーグ行ったら2、3点取れるよ

364名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:49:04.63ID:rHPu77nY0
>>344
少なくとも>>285のおまえよりはなw
ホンマに日ハムファンなら新庄獲りを大人の対応でやんわり拒否してる社長が偉いと思うのが当然
おまえは適当すぎるわ

365名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:49:06.91ID:cOddWCA50
トライアウトゾーン

366名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:49:14.65ID:DTuMBklo0
持久力かんけーねーからな野球は…

367名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:49:34.98ID:JIlRyQ140
新庄、嫌いじゃないです

368名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:49:55.87ID:8hkHHJ3K0
さいてょ飼うなら話題になるし新庄拾うほうがエエわな
ただコーチの言う事聞かなかったり若手に悪影響が出たりしそうだから何処も拾わんだろうが

369名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:50:44.41ID:rLEY0LNl0
そういえばあの人はどうなった?
あのなんだっけメジャー行ってピッチャー並みの打撃成績の
綺麗になったり汚くなったりする人

370名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:51:09.87ID:hRwYUdCb0
さいてょ を切ってその浮いた金で新庄雇えよ日ハム
抹香臭い30より明るいアラフィフの方が客寄せパンダになるだろ

371名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:51:16.37ID:Gtnli5ns0
新庄を落としたいアンチは何が気に入らないんだ?
MLBで4番まで打った疑いない実績があるのにな
ジャパンマネーのごり押しでセリエAに入れてもらって、たった1試合で文字通り鼻を折られて泣いて帰ったキングカスと一緒にすんなよ

372名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:51:24.96ID:Z65sFyaC0
中日みたいな開幕前から消化試合の球団は行けよ
松坂で味を占めたやろ

373名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:51:35.43ID:CR53SEEn0
新庄カッコイイ

374名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:52:16.28ID:hXHoYTgw0
イチローと新庄の仲って悪いの?
どっちもスルーしてる気がするけど

375名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:52:33.28ID:707diLxK0
逆に考えたらいい

引退していた新庄以下の選手
ハンカチ、オコエ、清宮
こんなとこか

376名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:53:21.48ID:Gtnli5ns0
>>374
どうみても性格合わないじゃん
でも仲が悪いってわけでもないでしょ

377名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:53:46.68ID:k63FLgFV0
ヤクルト取れ
ファン感でクイズ勝った子どもが欲しいサインバットに名前あげた選手が「話聞いてませんでした」だよ
優勝レースにも絡まないんだからちょうどいいわ

378名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:53:58.13ID:lgtUwNN70
>>357
あの球団代表では相性最悪だろ。。

379名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:54:28.88ID:UZ79ZR0A0
>>42
新庄自身が組織に与える影響に無自覚ってのが上から見てみりゃ一番たちが悪いという。(w
それをわかった上で取るか、それが我慢ならないから取らないか。

380名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:54:30.27ID:R5yxq59D0
ちうにちかな?

381名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:54:36.39ID:lgtUwNN70
>>359
亀梨投手?w

382名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:54:45.34ID:qXMJmOI70
実際取りそうなところある?

383名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:54:51.24ID:C6YDaU4U0
自由人って感じでいいよね
やりたいことやるし
生きたいように生きるみたいな

384名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:54:57.47ID:cejSva650
まあ年俸以上に稼げるのは確かだわな
ソフトバンクが二軍三軍の盛り上げ役にして一軍で少しでもやらせればいいんじゃないか

385名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:55:35.74ID:epBXNHao0
オリックス、いけ!監督も中嶋だしいいだろ

386名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:56:29.32ID:wFMrizo+0
阪神かなと思ったけど、43歳の福留をクビにして48歳の新庄じゃ
いくらOBとはいえ、矛盾しすぎ

387名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:56:52.59ID:hn/Z2kji0
>>282
記録でなく記憶に残る選手という点では、新庄は長島の比較すべき選手だな
長島現役当時は本塁打数は2位か3位だったと思うが、後の選手に次々と抜かれ
今現在は特筆すべき記録は残ってないが、色々聞かされた逸話が一杯

注目される打者記録は、打撃部門ばかりで守備の記録は尊重されない
新庄の打撃は並だったが守備が超一流
エラーの少ない堅実な守備じゃなくて魅せる守備
体操のような芸術点は野球にはなく、新庄の残した守備は記録として残されないのは残念
ゴールデングラブ賞の受賞回数ぐらいだな

388名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:57:12.26ID:epBXNHao0
>>19
新庄は王や長嶋みたいな誰でも知ってるみたいなのではなく、好きな人は大好き系の人だからな

389名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:57:16.40ID:biv8wcat0
>>11
だっさwwwww

390名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:57:25.88ID:Ci8H5Q3D0
>>34
例えが合ってない。
新庄はNPB初挑戦でもないし、それなりの実績はある。
引退から10年以上経ってて50近いから微妙なだけ。

カズと比較する方がまだ近いだろ。

391名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:58:51.33ID:VqICfmFH0
ヘタしたらその球団で新庄しか知らない、みたいなことになりかねない。

392名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:59:46.46ID:nB4VJGwT0
>>23
静岡とか新潟に新球団できる時ならアリだよねパンダ

393名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 19:59:56.56ID:Ci8H5Q3D0
>>41
イチローが出て行って以来、話題になるスターがいないのが悩みだから、1年限定なら新庄はある意味アリだと思う。
清原に手を出した過去もあるし。

394名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:00:24.39ID:8vEH8Y180
好き嫌いは兎も角
これを凄いと思えない奴は何か欠損してる

395名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:00:52.81ID:gAzY29Zt0
3試合でもいいからスタメンで出て欲しい
なんなら代打とかでもいいからもう一度だけ見たい

396名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:01:50.52ID:B9NlQxEm0
>>322
それは阪神や

397名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:01:52.36ID:Gtnli5ns0
ナックルボーラーになれば年齢関係なくなるかな

398名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:02:44.79ID:B9NlQxEm0
>>19
オールスターたの敬遠をヒットはワロタだろ!

399名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:02:47.12ID:hOK8qGeY0
こういうのはオリックスや横浜、ヤクルト辺りが引き取ってやれよ

400名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:02:51.35ID:02l0pvRW0
オリックスか中日は獲りに行けよ

特に中日は話題性で松坂や福留獲ったり、興行成績が理由かなんか名将の落合を切ってるんだから

401名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:03:21.18ID:PDZD9+DN0
最初は物珍しさで見に来るかもしれないけど、打てない守れない走れないピエロ君にどこまでファンがついてくるかな

402名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:03:21.74ID:B9NlQxEm0
ハンカチ棄てて新庄とれやハム!

403名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:04:13.92ID:O4CaitMt0
どこが取るかな考えた場合、パだと古巣の日ハムか楽天か?石井一は馬鹿だから話し合わねえかな

404名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:04:37.94ID:n0fLi52M0
ハムとかオリとか中日とか不人気球団なら経済効果ありそうだけど
噂が出てるDeNAじゃ効果は限られるだろう

405名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:04:48.85ID:DIs0Sw1O0
独立リーグですね分かります

406名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:05:39.50ID:hhN8Ld3A0
グッズ収入だけで貢献できるわ

407名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:06:03.79ID:REJ3N+c30
クーニンズに入れよ。

408名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:06:09.80ID:Ogc1+1jf0
まあ経済効果枠のハンカチが現役なんだからいけるよな

409名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:06:34.20ID:DMeEcCSS0
ファンとの接触は禁止だからなぁ、残念。

410名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:06:41.17ID:yTu2Ew8h0
ええなぁ新庄

411名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:06:42.42ID:QIHNVhC60
トライアウトをショーにしようとチケット売ってたのあったでしょ
あれ受ければいいんじゃないの
事業として成り立ってるのか知らないけど

412名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:06:59.63ID:f/0X1iPe0
>>404
アタマの固い中日には新庄は使いこなせない

413名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:07:57.26ID:/tu81FkI0
ホストでいいやろ

414名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:08:04.02ID:dKW692AQ0
>>403
ハムは今のところ取るつもりはないと言ってるはず

415名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:08:36.15ID:dZhUqOTH0
真面目にやっても100敗近くするヤクルトはとれよ

416名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:09:12.30ID:hn/Z2kji0
新庄の最も大きな功績は、日ハムの球団体質を変え活性化させた事じゃないかな
東京ドーム時代の日ハムは本当に地味で、北海道へ行って大丈夫か?と思ったが
新庄の数々のパフォーマンスで、日ハムニュースがやたら増えて以前の球団とは見違えた
ドラフトでも積極的な行動で、何かと注目される球団に

あのまま阪神に在籍してたら、今の新庄はなかったやろな
メジャー挑戦、たまたま最初のオファーが日ハムだったので選んだ事など、自身が決めて選んだ決断は正しかったと思う
阪神時代の新庄は、明るいキャラを封印させようとする暗黒阪神の影があった

417名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:09:26.79ID:y0JsdjX50
ハムとかオリックスは新庄以下の選手が結構いるからw
若い分、期待しておいてやってるだけ
コーチでも新庄グッツ売ってもいいならコーチ養成すればいいとおもいます

418名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:09:27.80ID:xv9mvqqN0
ただ経済効果出すには一軍に置いてしかも使わないといけないだろ
そこが難しいよね

419名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:10:04.63ID:F9dP1QZ/0
壊れそうなおじさんばかり集めてしまう阪神が取れよ

420名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:10:29.39ID:QOS64WpG0
本人が思っている程人気はないよ
無理無理

421名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:11:00.23ID:8Obq/sz80
ハムにラブコール送ってるやん

422名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:11:19.56ID:z1VRcI7b0
>>396
アテネ五輪
中畑ジャパン

オーストラリアのアマチュアチームに負けたぞ

423名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:11:41.71ID:0LjcNtq/0
中日獲れよ
福留新庄の並びが見たい

424名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:11:55.39ID:tmf1IVX20
吉本興業に入ればいいだろ。
グランドでは、見たくない。

425名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:11:57.55ID:siYSK+F40
本人には金がないけどな

426名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:12:16.57ID:3rtMzgcV0
>>169
どこで言われてんのそれ

427名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:13:21.05ID:noqgIevB0
>>75
間違いなく経済効果あるな

428名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:13:52.77ID:7w6dCtXa0
>>5

新庄剛志氏の“復活劇”にMLB公式も驚愕「走る様、外見、彼は1日も年を取ってない」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201208-00994251-fullcount-base

429名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:13:57.26ID:PpZL0qKE0
>>299
Jは10分も走れない爺さんでも試合出るし引退もないからなぁ…。
スポンサーがプロデビューとか、もう無茶苦茶。
せめて毎年体力テスト必須とかにしなきゃダメだわ。

430名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:14:07.88ID:guBMerPw0
>>363
当たり前だがろくにドリブルもパスもDFもできなくて何をしていいかも分からないでうろたえるだけの新庄おじさん

431名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:14:32.63ID:J7Hml/zj0
>>128
球団代表は獲得否定コメント出してる

432名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:15:14.53ID:u51UQtrE0
ハムもパンダ集め過ぎて動物園みたいになってるから懲りたのかねぇ

433名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:15:26.51ID:rlGJPqYA0
オリックス当たりに入れて1ヶ月やって1割打てなきゃさすがに諦めるんじゃね

434名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:15:35.81ID:rlGJPqYA0
現役時代もしょぼいしこいつ

435名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:15:49.34ID:ks5nNkUB0
>>11
君のセンスに脱帽

436名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:15:55.42ID:brMAlWw60
人寄せパンダは嫌だっていってたじゃんw

437名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:15:59.55ID:dO27bDGn0
>>299
去年の年末に身体能力競う番組で
現役のやきう選手が引退したサッカー選手にボコられてたの笑ったわ
やきう選手て見た目通りほんと身体能力低いのな

438名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:16:04.63ID:qY5AYgcx0
日ハムはこれ以上パンダ増やしたら上野通り越して和歌山だよ

439名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:16:53.36ID:hGalRm680
>>429
やきうで毎年体力テストなんてやったらやきう選手の半分以上が落第してしまうぞ……

440名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:17:24.32ID:NtKpD6PS0
今の新庄かっこよくないからそんな効果ないよ

441名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:17:41.90ID:ZxdNRhsR0
俺も新庄出るなら普通に見に行くぞ

442名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:18:29.15ID:8RxCZMga0
>>1
新庄のそっくりさんみたい

443名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:19:52.54ID:VqICfmFH0
どっか獲らないかな。今よりは面白くなる。

444名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:20:12.92ID:e1F2qdpR0
48であの動きはマジ凄いわ

445名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:20:17.73ID:LH1euyZi0
合格したら、新庄が超人なのか、年寄りが通用する程度の競技に過ぎないのか、意見が分かれるところだろうね

446名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:21:08.02ID:XoRKrJ6V0
>>3
カズさんは引退に追い込まれないもんな

447名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:21:38.62ID:otFajnHO0
NPBって外国のパン屋とかと同じくらいのレベルだからいけるんじゃね?

448名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:22:32.82ID:LAOve9Vq0
>>446
よくカズがバカにされてるけど
何の実績もないのに引退に追い込まれないハンカチよりはましじゃね

449名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:22:52.23ID:PDZD9+DN0
野球に求めるのは筋書きの無いスポーツとしてのワクワク感であって、しょーもないピエロパフォーマンスなんか即飽きられるぞ
単にエンターテインメントを見たいならこの人より面白い人はいくらでもいる

450名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:23:11.32ID:ZsvuGwgP0
>>4
中日なんてドアラしか
売りが無いから
新庄採ってオモシロ野球軍
にすればいいのにな

451名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:23:22.82ID:NqOAXVol0
100万でもイラネ

452名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:23:30.03ID:hGvIh0Ji0
広告のためにやってるならとったらいいのにな。ヤクルトとかいいんじゃないの。

453名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:23:57.50ID:LAOve9Vq0
>>449
やきうってスポーツとしてのワクワク感が全く無いから外国同士の試合とか誰も見ないよね

454名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:24:31.38ID:vvFAvXND0
この人色々言われるけど本当に華があると思う

455名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:24:46.58ID:ueYfVvCY0
>>449
スポーツとしてのワクワク感って野球と真逆のものでしょ
野球は芸能と同じジャンルなわけで

456名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:24:57.08ID:c9bVEYC+0
中日一択

457名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:25:32.66ID:5StKOkA50
>>1
子供に見せたくない選手だろ
頭おかしい

458名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:26:59.58ID:MKPzR1B30
>>390
実力無い人が興行の話でゴリ押されるって点で一緒やん
カズは同じ話だから逆に例えにならない

459名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:27:16.65ID:zBvZYp8V0
新庄、サッカーやらないか?

460名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:27:32.68ID:FY6oepmh0
>>453
ラグビーとか外人の試合もそれなりに見れたけど確かに野球はない

無関係でも楽しめるのは負けたら終わりの高校野球くらいか

461名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:28:04.79ID:MKPzR1B30
>>448
斎藤佑樹よりマシだからなんなんだろう

462名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:28:18.98ID:Oc1LVvHc0
>>459
サッカーて技術が重要な競技だからじいさんになってからじゃ完全に無理やろな

463名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:29:16.32ID:ueYfVvCY0
>>461
わざわざカズがどうとか言うよりも野球の大量にいるパンダで話したほうが分かりやすいってのはあるよね

464名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:29:49.68ID:Rs5t/Hb90
どこでもいいから取ってほしいな
野球は元々プロレスみたいなもんじゃん
真剣勝負がーとかレベルがーとかどうでもいいよそんなの
笑えればそれでいい

465名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:29:57.79ID:PFfrOk5s0
どこに需要あるんだ?

466名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:30:20.88ID:9cwCPYlb0
無一文になったからって何がなんでもまとまった金欲しいんかな

467名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:30:27.13ID:ueYfVvCY0
>>464
それな
何か勘違いしてマジになっちゃってる人とか時々いるけど

468名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:31:15.79ID:NTnm8cbt0
サッカーはチビで足短いやつのスポーツ
新庄は向いてない

469名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:31:18.66ID:SP8cNF890
ボンズのコメント聞きたい

470名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:31:19.75ID:MKPzR1B30
>>463
斎藤佑樹はパンダにもなれてないから例えとしては不適当だと思う

471名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:31:26.79ID:QOS64WpG0
このおっさん見るより適当につべでも見てた方が面白いだろ
グッズとか売れねーから

472名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:32:29.14ID:RbrvlHiY0
ヤクルトがいんじゃね 伊東四朗ももう年だし

473名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:32:39.33ID:ueYfVvCY0
>>470
いや慣れてるやろ
慣れていたかな

474名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:32:48.22ID:VJo18ra40
守備コーチとしてなら需要ありそうかな
メジャーでも守備評価はトップ級だったし
あるとしたらハムが話題作りも兼ねて採用するかもってぐらいか

475名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:33:16.90ID:PsFtD6Zf0
>>468
向いてないも何もそもそも無理やしな
頭使うスポーツは新庄には無理やろ

476名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:33:40.03ID:MKPzR1B30
>>473
昔はなれてたけど今は全然

477名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:34:22.02ID:lgtUwNN70
>>407
それがいいと思う。YouTubeとの相性抜群だろうし、天晴との対決も一層盛り上がる。

478名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:36:11.32ID:FB94uVvH0
根尾だの吉田だの清宮だの
若手パンダ失敗しまくってるから
新庄の方がまだパンダとして役にたちそう

479名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:36:37.76ID:1R5E5H+d0
NPBより、独立リーグで集客してやった方がいいんじゃないのか?

480名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:37:59.64ID:FB94uVvH0
ハムの集客とか移転前に完全に死んだから新庄パンダでも雇えば?wwww
新庄雇ったところで集客戻ることはないだろうけど

481名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:38:01.12ID:MKPzR1B30
>>479
独立リーグのオファーは蹴ってる
新庄は野球がやりたいんじゃなくて日本プロ野球で稼ぎたいから独立リーグはない

482名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:38:40.38ID:smnPyjXG0
確かに話題性抜群w

483名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:39:46.94ID:VRbO5BdZ0
>>11
日本で初めて野手としてメジャー挑戦した人のスレで何言ってんだこいつ

484名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:39:48.07ID:ueYfVvCY0
>>480
日ハムなんてどうせ便器に勝てないし選手枠一つくらい新庄にすればいいのにね

485名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:40:46.92ID:aXu600Cg0
手塩にかけた梶谷の代わりに何の思い入れのない奴来ても嬉しくない

486名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:41:32.17ID:5kxWD6V30
三浦カズぐらいはやれる感じ

487名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:41:37.71ID:oAjMLbAV0
なんかベクトルが違うような気がしてきた。。。

488名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:42:17.47ID:O7Fh4pGW0
客寄せパンダでえんかw

489名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:43:03.67ID:oAjMLbAV0
だったら毎試合ファンに接する球団職員で良くね?

490名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:43:17.98ID:REUCrYyU0
パンダと言えば日ハムだろ
チームのてこ入れに契約するしかない
登録名は清宮幸太郎な

491名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:43:30.24ID:fKPLt8KF0
個人的に新庄は日ハムより阪神のイメージ強いな

492名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:45:41.19ID:qzon65fL0
阪神→メッツ→ジャイアンツ→日本ハム→巨人

493名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:47:16.11ID:dfGITKvi0
二部?四国リーグとか行けよ。金に困ってないだろ新庄

494名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:47:24.67ID:07F5KbvW0
手越と被る
もはや痛いオッサン

495名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:47:53.10ID:HiofXmY70
営業マンかよw
経理いがいの仕事なら野球の打つ投げるまで全部こなしそうこの人

496名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:47:53.92ID:07F5KbvW0
>>493
それが困りまくってるから現役復帰とから言い出してんだよね

497名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:48:12.62ID:I4TcNn3w0
確かに1つは買いたくなるかも
新庄は野球知らない人でも知ってる人多いからバラマキ土産用に新庄の顔をプリントしたクッキーもいいかも

498名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:48:36.78ID:8AAZT8sI0
広告塔宣言か

499名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:48:37.04ID:h0AkRhlN0
西武も屠殺間近の豚を経済効果をみて飼い続けるらしいからな。勝負の世界とは言え
何かしらの利益なると踏めば声が掛かるかも知れんね

500名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:49:33.93ID:07F5KbvW0
>>222
肩の前にこれだけ体型保ってても下半身の肉の付き方とか動きが初老やね

501名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:51:35.97ID:9SHHQFi00
もう阪神でいいやん

502名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:52:00.85ID:Tn17+7rp0
オリックスだろう
地味すぎてパジャマで野球やってても見向きもされん
すこしは人気あげるように努力せーよ

503名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:52:28.82ID:C2Yu2Xit0
いいんじゃない

504名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:53:08.33ID:HgfjLhid0
鎌ヶ谷の主と交代しろ

505名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:53:18.99ID:5kxWD6V30
やっぱ走ってる姿見ると当たり前に衰えてるよな
でも三浦カズよりマシな感じ

506名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:53:40.03ID:e1F2qdpR0
巨人がとるよ

507名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:54:47.72ID:b3PJKDAL0
野球なんて最高峰のMLBですら50歳くらいでもやれる競技だからな
NPBなら余裕なんじゃない

508名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:54:48.76ID:RaAilKQa0
パンダ契約ならお断りとか言ってたくせに
どんだけ金に困ってんだ

509名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:55:25.13ID:/D96ezZH0
500万+αならわんちゃん?

510名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:55:40.65ID:t07PpXRl0
日ハムが育成契約すればいいだろ

511名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:55:40.81ID:rvOrvIuY0
>>505
本当何よりセカンドゴロの走る姿が一番ショックだった
運動会のお父さんや芸人の100m走みたい
一般人とアスリートってこんなにバネが違うんだなと

512名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:56:14.21ID:6Wyh4xiU0
チーム内が新庄派と反新庄派でバラバラになりそう。

513名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:57:21.48ID:Q0iOQ5Zj0
オリックス絶対取れよ

514名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:57:52.67ID:t7mNSqDT0
イチローなら、まだできそうだけどね

515名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:58:49.94ID:/CM6Uduj0
>>11
海外どころか5ちゃん以外にすら発信できないお前はなんなん?w

516名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:59:15.73ID:plMnHK5z0
>>509
単年500で出来高なら余裕でペイ出来て球団の経済効果抜群だろうけどそんなの本人がまずこないだろう
出来高なんてほぼ0か赤字だろうし
老害カズみたいに若手枠の邪魔をしない人だろうけどさ

517名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 20:59:49.61ID:lZL1rddL0
独立とかのがいい
何しでかすかわからん

518名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:01:02.50ID:MKPzR1B30
>>516
どの球団も支配下70人枠に余裕なんて無くて
泣く泣く選手をクビにしたりドラフトであと1人指名を我慢してる

519名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:02:17.72ID:QmCgVXcu0
『下着モデルが野球に…』MLBも48歳・新庄剛志さんに注目!トライアウトの様子報じ「衰え感じさせなかった」(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a79d686175ae58fa07981156fc9c999522e9ce9e

記事ではメッツ時代にセンターの守備で見せた強肩の動画を添え、「MLBにいた3年間で彼は多くのことを成し遂げた。
ナショナルリーグでプレーした初めての日本人野手であり、ワールドシリーズでプレーした最初の日本人。大きな舞台
ではいつもヒットを打っていた」と説明。2004年に日本に戻って日本ハムの優勝に貢献したことや、男性用下着モデル
として活躍したことをパンツ一枚のセミヌード写真とともに紹介した。

その上で、7日のトライアウトの4打席目で左前打を放つ様子の動画とともに、「驚くべきことではないかもしれないが、
彼はNPBに復帰しようとしている」として、3打数1安打1打点1四球の成績を驚きを交えて紹介した。

これに対し、新庄氏もインスタグラムで「アメリカでも報道してくれてる」と絵文字を交えて喜んでいた。

520名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:03:03.71ID:LDpFo3ko0
>>11
こ、これは

521名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:03:04.97ID:LUEjBiw10
ちょっと調子乗りすぎじゃないかな
トライアウトのスイングの遅さだと
1軍ではカスリもしないだろう
枠の無駄

522名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:04:06.63ID:aaQGu0mG0
横浜しかないだろ
カズと2トップを組め

523名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:04:43.62ID:GCsDbOVB0
>>3
スポーツの定義ってなんだよw

引退してから復活なんて他の競技でたくさんあるだろ

524名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:04:57.80ID:QmCgVXcu0
【MLB】新庄剛志は「48歳でもグレートだ」 現役復帰目指す姿に米注目「最も驚いたのは…」(THE ANSWER)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e052d1b912bb78599916789a2b0b08c80a2e1a55

MLB公式サイトは、現役復帰に挑む新庄に注目。記事で「彼は守備に関してはスターだった。オレンジ色のリストバンドを
着用したその腕で多くのランナーを刺してきたのだ。シンジョウはその嗅覚と才能で2球団のファンをすぐさま虜にした」
とメジャーで活躍した当時について振り返っている。

記事では新庄が日本ハムで引退した後、下着モデルでも活躍したことに触れている。トライアウトでの姿については
「3打数1安打1四球1打点を記録した。最も驚いたことは彼が引退してから1日も経っていないように見えたことだ」
と48歳という年齢を感じさせなかったとつづっている。

また、米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」のアンドリュー・バガリー記者は、トライアウトでプレーする様子に
「48歳でも未だにグレートだ」とツイッターで反応。新庄の挑戦は海の向こうでも驚かれているようだ。

525名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:07:49.22ID:Sghdnzoi0
引退した当時はまだ
余力あったな

少なくともいまの鳥谷よりは
実力あった

526名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:08:07.62ID:y7Zxd1Ea0
>>512
覚醒剤を打って試合に出てた読売ジャイアンツの清原とは違うから新庄は無意味な派閥は作らないと思うよ。

527名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:08:14.82ID:Zo4xoC2o0
>>201
あれは選手兼コーチだから

528名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:10:23.98ID:Q/fvSesq0
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

529名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:10:36.36ID:+7MmRseT0
本人的には育成でもおけ?

530名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:10:46.93ID:Ayd6xZOG0
セリーグならどっか取るだろ

531名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:11:43.95ID:3S+ktHmF0
新庄ってサッカーのカズみたいなもんだろ
カズ叩かれてるのに
新庄はなぜ叩かれないのか
所詮同じ枠では

532名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:11:49.92ID:45H92m6S0
中日は福留やめて新庄に鞍替えした方がいいわ
新庄とドアラを絡ませるだけで経済効果が凄いことになる

533名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:11:51.01ID:Ti1Rup3c0
あの、こういうことはあまり痛くないけど、
引退して10年経った48歳の選手を獲得することは絶対にないよ。

プロ野球の価値を落とすことになる。
ミーハーが増えても真面目なファンは去ってしまう。

何十年も積み上げてきた時間を無駄にすると思いますか?

534名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:12:04.69ID:qrA6TXlQ0
選手じゃなくてgmで日ハム入ればいいんじゃねえの

535名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:13:09.98ID:fi3CQ/+40
>>531
カズは別に叩かれてないし
新庄はまだ試験受けただけだからそこまで行ってない

536名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:14:58.93ID:qrA6TXlQ0
地味な選手が敬遠�ナったらルール違反だの暗黙の了解だの叩かれるとこだけど
新庄の場合賞賛されたんだよな

537名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:15:57.14ID:szWr+v/c0
ハンカチよりはよさそう

538名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:16:18.06ID:fi3CQ/+40
敬遠の球打っても暗黙の了解とかないぞw
そんなアホなこと言ってるのが新庄信者

539名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:16:34.24ID:MKPzR1B30
>>536
誰が叩かれたの?

540名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:18:01.21ID:bi2jQsCP0
>>1
正直、このままだと経済効果うんぬんは不要なシーズンになりそうなんだよな
来シーズンも

良くも悪くも時流読めないのはなんとも…
努力は一定数認めるけども

541名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:18:23.48ID:851j2CgI0
企業はジジイの注目度なんて少しも評価しないだろ

542名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:18:27.10ID:anEMxlM10
2000万くらいで契約できたらお得じゃね?グッズ売れるし

543名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:18:44.82ID:WtkfhB0U0
着ぐるみ着てマスコットやれば良い

544名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:19:13.55ID:MKPzR1B30
>>535
叩かれてるよ

545名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:19:27.17ID:ylvVReZ50
阪神の選手兼監督やってくれよ
最下位でもファンは納得するだろう

546名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:19:47.65ID:YLKb92xa0
この人って単におふざけしてただけだろ
ああいうの今のご時世ウケないって

547名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:19:52.91ID:wIrpBz1W0
サンモニでハリーが何言うか楽しみだな

548名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:19:55.22ID:3ZvPL6r00
>>533
爺の新庄でミーハーなファンなんて増えるわけもなく

549名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:19:57.68ID:bi2jQsCP0
いままでの実績は認めるけど、
正直それを自分で言いながらのスタイルって、日本じゃ例がないんだよな
出る杭は〜ってほどじゃなく、上の人間から嫌われるタイプ

言ったら、パトロン的な人に球団買収してもらった上で入団みたいなウルトラZかまさないと無理

堀江みたいなもんじゃんこれ

550名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:20:17.66ID:sL1WQQjI0
ヤクルトどうなんだよ

551名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:21:33.88ID:bi2jQsCP0
>>535
トライアウトは試験でもなんでもないんだけども…

単に、首切られた人たちが集まってやきうするだけの会
ここから、試験なしで入る人もごくわずかにいるし、
さらに試験(来春など)ってのもある人もいるってだけ

552名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:22:37.37ID:A0G/lfZA0
>>550
内川と契約

553名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:23:03.46ID:Zl7xyTla0
もしもどこかの球団が獲得したなら一回は見に行くしその球団の事好きになりそう
そのくらい新庄の事なんとなく好き

554名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:23:36.45ID:fi3CQ/+40
>>551
トライアウトは試験みたいなもんだよ
だから合格という言葉を使う
そこわざわざ突っ込むとこじゃない

555名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:24:28.06ID:6YFeBBtW0
中日行けよ

556名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:27:30.43ID:q50AxXNcO
経済効果はチーム力につながる
観客がふえると選手の意識も変わるとも言われている
変なコーチを引っ張ってくるより戦力が上がるかもしれない

557名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:28:26.10ID:aa/zrF1S0
さすがに視点がエンタメ経営者だなw

558名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:29:56.76ID:grbCN6fh0
阪神取れや!どーせ来年も優勝なんかせーへんのやから。大切なファンが盛り上がる事を優先してマネジメントせんと!

559名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:30:01.48ID:1qGGG+s40
>>3
50過ぎのカズが未だに現役の球蹴りw

560名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:31:04.32ID:1Xam8qD70
でも新庄人気あるからズックは売れそう

561名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:31:37.93ID:ZmV0JUvi0
はよどっか獲れ

562名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:32:35.45ID:mI2owdTuO
確かにそうなんだけど、
未来の新庄になる可能性がある枠を1つ削る事になるんだよな

563名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:33:48.91ID:3qFkr/Oq0
>>562
こんな人間二度と出てこないだろ

564名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:35:31.35ID:e/xPLPOv0
>>4
日本ハムはその路線だろ

565名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:35:36.51ID:Lm7TEman0
とにかく野球人口減りすぎてやばいっていう状況だから
話題性は絶対条件として必要だとは思うんだけどね

566名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:37:54.85ID:CM0OHzHQ0
ハム、オリ、阪神、中日は取らないコメントがあるな。
ソフトバンクが育成で取って外野守備が上手くなるシナリオは勘弁w

567名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:38:01.74ID:y/7TCMKX0
>>565
新庄がどうとか全く学生には刺さらないだろうし話題になることはなさそう

568名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:38:32.40ID:iKklq+Eu0
ウザイね

569名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:41:35.69ID:B9NlQxEm0
>>560
靴?

570名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:41:37.98ID:gmCkUlBK0
こうなったら横浜FCでもいいから獲ってくれ

571名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:42:01.69ID:g3zVG/zN0
プロ野球のプロレス化が止まらない

572名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:42:30.52ID:fi3CQ/+40
>>563
新庄レベルの成績なんか腐るほどいる
あとはお前みたいなアホを騙すくらいゴリ推せばいいだけ

573名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:44:23.60ID:xGy/DzZb0
なんでハム取らないんだよ
パンダ大好きだろ
なんなら栗山の代わりに監督でも良いけどフロントの言う通り動かないからさせられないよなw

574名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:47:12.41ID:/ElMqKfR0
監督する才能はあるの?

575名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:47:17.25ID:oXUN6cKh0
>>570
やきうしかできないアホおじさんは無理やろなぁ

576名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:47:44.42ID:jgvqyS5J0
ハンカチさんの枠に入れてあげて
あ、あの人投手だったっけ

577名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:48:08.82ID:/4nUs7/H0
正直あのスイングではまったく絶望的に無理
スイングが遅すぎてめちゃくちゃ早く振り出してるから変化球なんか当たらないよ
打率1割も絶望的なのにどこの球団が獲ると思ってるのかな
お前が入ることで若者が1人切られるんだけど

578名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:49:35.78ID:s69s5brZ0
>>11
お前がイキれるのは家庭内だけだろw

579名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:51:34.31ID:t09M1FTe0
面白かった

多少、オワコン臭い

580名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:54:17.17ID:8FGiUoZZ0
>>3
クルム伊達さんが活躍したテニスもそうなんすか?

581名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:54:47.41ID:k5nvLER80
一瞬だけJリーガーになろうとしてたよね?

582名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:56:25.04ID:+uVDqNB10
こんな顔だったっけ?

583名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:57:32.36ID:XiqXMW6M0
現役復帰にチャレンジするのは自由で否定しないが、
ケガでもない数年間のブランクがあれば野球をなめていると思われても仕方がない。
経済効果は、最初の出オチだけだろう。

584名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:59:23.14ID:0j/dMAH10
打撃成績だけなら1.5流だよね。守備は一流だったし自分を魅せる表現が超一流だった。
スターだったよ、間違いなく。だから今は痛々しい。

585名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:59:24.05ID:fi3CQ/+40
そんな甘いもんじゃないぞ

586名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:59:47.74ID:wzbB0ppk0
ジャイアンツ愛…と思ったら、ほんとうに巨人が取りそうだな

587名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 21:59:58.41ID:MKPzR1B30
>>3
昔はプロ野球クビになって社会人やりながら水島新司のチームで草野球やってたら
なんか球が速くなったからプロ野球に復帰した選手もいたな

588名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:02:31.08ID:U7YuWPMt0
ん?こんな顔だっけ…??

589名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:03:04.95ID:FSRbeV+h0
新庄は福岡市南区出身だから
ソフトバンクがゲットしてくれよ(゚д゚)

590名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:04:00.97ID:p8idh5Bj0
落合中日だったら取りに行きそうなイメージはあったかも

591名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:04:50.32ID:gXpDXaEp0
ノムさんが笑ってるぞ
やりたいようにやっちまえって

592名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:06:24.28ID:lUz3J33u0
矢野監督が朝のテレビで苦笑いしながら新庄獲得はないでしょうって言ってたな

593名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:06:51.04ID:aP15KGLx0
>>398
それは巨人戦だ
オールスター戦はホームスチールだぞ

594名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:06:53.68ID:tyl6ltQI0
>>1
これ新庄?顔が全然違うやん
整形前の方がカッコ良かったのに…

595名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:09:37.25ID:AiToPFsI0
でも独立リーグとかには行かないんでしょ?

596名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:09:59.32ID:sqI5iFkl0
ソフトバンクか日ハムか

597名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:10:23.54ID:gB84JqU90
パンダ効果がある人
現役
松坂大輔
斎藤佑樹

引退した人
新庄剛志
掛布雅之
江川卓
松井秀喜

598名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:13:58.06ID:uqruo8iV0
中日が取って福留と争わせたらいい

599名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:14:31.09ID:TgXamZkX0
広宣効果だけは抜群にあるな
しかし戦力になるとは思いにくい
気分屋だしな

600名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:16:45.94ID:dwiY31zE0
人気ないよ、もう
みんな忘れてるから
ハムのローカルスターなんて誰も覚えてないよ

601名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:19:42.71ID:GUmT88mD0
さすがに最近は狙いすぎ

602名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:20:37.71ID:Y7ddO55k0
オリックス取れよ

603名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:23:08.56ID:/4nUs7/H0
>>590
絶対ないわ
落合が1番嫌うタイプ

604名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:23:22.03ID:qE7vfIK40
安くてもいいならどっか引っかかるんじゃない?
若手は出場機会奪われるから嫌だろうけど

605名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:23:35.01ID:KvFNmLBA0
>>390
カズは引退してないだろ

一回引退して10年経って金尽きたから復帰しますなんてスポーツじゃなくてただのエンタメ興行
プロレスと同じカテゴリー
新庄=大仁田

野球にはガチの世界戦がないガラパゴス競技だからこんな話がまかり通る

606名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:25:35.10ID:fi3CQ/+40
>>604
そもそもこの新庄を使う場面などないぞ

607名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:28:32.44ID:VFuaZpAE0
客寄せパンダと言われて高木に切れてたのに客寄せパンダになりますって言ってるようなもんじゃん
何こいつ

608名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:29:30.94ID:+2iAimTJ0
>>602
お断りします

609名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:32:09.49ID:zP2xwh3t0
てか引退してるの2006年かよw
14年もブランクあるとは思えない

610名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:32:38.09ID:eQlVe+Ag0
>>1
守備だけならまだまだ使えんじゃね
日本野球なんて糞低レベルだし
さすがに打つのはもう目がダメだろうけど

611名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:34:12.75ID:TW21zSSx0
バッファローずはよとれや

612名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:34:32.91ID:OwUMDTUP0
実際、メチャクチャ経済効果あると思うよ
グッズも売れるだろうし

613名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:34:58.65ID:Rugmc5IF0
若手が〜とか言っても新庄がきて負けるくるいならその程度だってことだしな

614名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:35:51.05ID:AL3E2T2E0
パ・リーグだと無理そうだから
ベイスかヤクルトで頑張って

615名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:36:41.00ID:Huyk4HWo0
いつも海外にいる癖に金が無くなれば日本で知名度利用して小遣い稼ぎしてるだけの奴ってイメージしかないわ

616名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:37:45.89ID:x4Ps3V050
映像はみたけど、身体はきれてないし 鈍い。若い頃のイメージや現役と比べると劣る。
日本の独立リーグじゃ駄目なの?
お金困ってる?

617名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:38:15.28ID:Ij0cGmWP0
斎藤、清宮、新庄のパンダ三銃士や

経済効果は半端ないぞ

618名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:41:43.71ID:mjpaXZVJ0
ここは日本ハムがゲットだろ

619名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:44:11.49ID:g0VYSTMK0
中日外野いないぞ

620名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:46:43.11ID:RlV7vrjR0
どこか取れよ!松坂より活躍できそうだろ。

621名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:51:39.01ID:IGp+Hrh20
歯が相変わらず異常に白いな
マニュキュア?

622名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:51:40.55ID:pDHVoSo80
>>3
レジャーだよ

623名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:54:15.34ID:Vo5Z9SDM0
こういう枠は必要
野球人気も落ちて藁にもすがる勢いだろう

624名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:56:21.12ID:fi3CQ/+40
田澤も独立リーグのプレーで指名を見送られた
新庄も打席見る限りお爺ちゃんだわなw

625名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:56:59.24ID:1oIP1nOX0
斉藤パンダいらねーから新庄パンダ取ってくれ 日ハム

626名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:58:35.96ID:cCi9Ky/G0
横浜FC獲らないかな??!

627名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 22:59:04.71ID:O9WhCt630
>>612
日ハム斎藤佑樹も話題になれば「日ハム」って出るからいいらしい

競合他社がある業種だけだけど

628名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:00:46.70ID:smH9yVek0
マネキンみたいな顔になっとるがな

629名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:00:59.34ID:+tpTw0YG0
野球見ないけど、
もう少しで名球会入りってところでレギュラー落ちしたロートル選手を
記録達成まで代打等で使い続けるのとダブる
活躍できなかったら白けるだけなんだよね
若手にチャンス与えたほうがよっぽどマシ

630名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:01:44.36ID:+tpTw0YG0
あ、補欠落ちか

631名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:02:25.79ID:Xlqy0kld0
守備がためくらいならいけそうな気はするけど、
どうなんだろうな。

3000万くらいまでの契約なら
グッズとかファンサービスで
余裕で元取れそうだけど。

632名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:04:32.52ID:f4zAeoYo0
阪神の監督で良くなくね?(・ω・)

633名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:07:12.55ID:rXaUSBCz0
新庄クラスの著名人を1年間プロモーションで依頼するか事を考えると数千万は激安だろう

634名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:07:56.05ID:ef2VMeRi0
>>11
ダサいな

635名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:12:29.90ID:+Q68vtRH0
実際、経済効果はめちゃくちゃ出ると思うわ
どこか取ったれよ

636名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:14:16.59ID:akI0lhAD0
>>578うけた

637名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:14:53.93ID:KTXWFTHy0
どこか獲るでしよ
ある球団は他に盗られたくないないから、採らない振りしてるとのこと
チームの雰囲気が明るくなって、このコロナ禍でキャンプの話題にもなるかららしい

638名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:16:19.53ID:L/mfcwy30
なんで顔変えたん?

639名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:18:03.92ID:vBWeW5sS0
どこの球団も新庄取らなかったら正直プロ野球界はさらに加速しておちる。新庄はかすかな希望だぞ。

640名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:21:44.92ID:VnDgY8l90
育成で良いから取れよ。それで実力で支配下に這い上がって来たらよいだけ

641名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:24:30.82ID:hUEED5mh0
>>3
150kmの球を打ち返す競技がレジャーかよwwwwwwwwww
見る目ねえなぁ

642名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:25:22.17ID:n411Rq6N0
客は来るだろうな、グッズも売れるだろう。松坂を抱えるなら新庄もだろ。西武がんばれ

643名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:25:27.86ID:cZuN26Ut0
オリなら戦力になるやろ

644名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:26:50.49ID:hUEED5mh0
>>629
興行だからそれでいいんだよ
カズだって興行だからまだやれてる

645名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:27:08.33ID:dTQyEBGs0
新庄さんの野球見たいな

646名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:28:06.06ID:ldKI8XNH0
人気ないよ
昔は人気者だったのは間違いないけど今はただの整形失敗したおじさんじゃん

647名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:30:01.00ID:e/xPLPOv0
>>3
才能だろバカ

648名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:30:22.15ID:oHU9OiA50
野球はサッカーより所属人数多いくせに、ギャンブルで獲得する選手っていうのが少ないよな。

649名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:31:38.53ID:+uVDqNB10
7 大島
6 京田
9 福留
3 ビシエド
5 高橋周
8 新庄
4 阿部
2 木下
1 大野

ドラゴンズ優勝だな

650名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:34:02.30ID:zmlMkXBm0
野球は興行だということを忘れてはならない

651名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:34:49.23ID:HN0yaCSh0
中日からのオファーは断りそう。

652名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:39:01.30ID:+0ggGYoa0
>>19
イチローや松井より新庄の方が人気あっただろ

653名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:40:57.77ID:z/hQCrMY0
外野の守備固めなら今でも使えるんじゃ?
あんな感じでも外野守備は周りに指示だしたりちゃんと考えて動いていたんだよな

654名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:42:23.24ID:RWcgy+uf0
これでとったら割とがっかりするな
にわか野球ファンだけどこんなのにお金使うなよと
こんなのやりだしたら客寄せにジャニーズとるのもありになってくるぞ

655名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:43:07.33ID:UPiVmxKJ0
1年契約2000万くらいでも元取れそうだけどな
選手間では不満が出るだろうけど「盛り上げてくれるしメジャー経験もあるし48歳でここまで来たのだから見習うところはあるだろ」とか適当こいてベンチ入れとけばいい
野球選手とかアホだから信じるでしょ
最悪コロナで財政が厳しい中あの金塊は見逃せなかったとかで言いくるめられそうw

656名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:44:22.02ID:Rknu5Ahx0
パンダとして最高だ

657名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:46:31.92ID:VnDgY8l90
>>652
お前はどこの珍カスだ?

658名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:47:32.36ID:1De2PbJ60
とにかく目立つんだよなw

659名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:47:39.17ID:ax1Xd8+F0
四国の球団でも行って客寄せパンダやってろ

660名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:47:57.15ID:fi3CQ/+40
>>653
守備固めでも無理
育成使った方がマシ

661名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:48:14.34ID:w+V43t8X0
>>222
やっぱり関節とか固くなるんだろうな
若い奴とは違うわ

662名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:48:20.23ID:dfGITKvi0
>>496
余計なことに金使うのか整形し過ぎ

663名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:52:03.01ID:PRKDum7Y0
新庄こそ真の救世主

球団名は

氷河期棄民

おい、おまえらの中でコドオジコドオバして金持て余してるおまえら氷河期棄民無投票派の誰かさっさと確定して

世界を変えろ

イマジン

オール



ピーポルだ

さっさとヤレ

664名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:52:03.45ID:FRiVE4es0
DNAが月給20万で取ればいいよ!

665名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:52:55.45ID:w6fIPfod0
刺激が欲しいんだろうな。見てて痛々しいな。

666名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:54:03.40ID:G0d7JHN70
絶対獲るべき!

667名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:55:00.82ID:QD8EYFf00
新庄あんま好きじゃないけどこういう精神は好きだわ
横浜が手をあげてくれないかな
そしたら佐々木引退以来だけど観に行くわ

668名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:55:04.21ID:TnQfgVTw0
>>1
子供は野球なんか見ないから、取り込むならシニアだよね。
経済効果あると思う

669名無しさん@恐縮です2020/12/08(火) 23:59:56.06ID:8j6CTtcb0
身体は鍛え上げられても落ちた反射神経の戻りは遅い。毎日球見てたら別だけど

670名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:00:00.47ID:ztvXnCgX0
巨人は新庄を入れた方が良いよ
真面目にパリーグから学ぶべき
生え抜き主義では通用しないと分かっただろう

671名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:01:48.42ID:N+GLJsDZ0
守備ならって言う奴いるけど外野守備なんて技術なんでほとんどいらず身体能力だぞ
今の新庄の走力は運動会のお父さんレベルだ

672名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:05:41.37ID:tmMa9l5Q0
ソフトバンクにはあわなさそう
キャラ的に

673名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:05:43.13ID:ulw4v1CR0
2軍でも客入りそうだな

674名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:09:15.29ID:e+1fL4xz0
代打新庄
守備新庄
コールだけで盛り上がりそうやな
書いててモルツ球団でええような気がしてきた

675名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:18:15.25ID:tcQRqVyG0
>>19
人気度合いで言えば、日本野球史に残るレベルだったろ
ヤフードームの天井から登場した選手なんて新庄くらいだろ

676名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:20:26.49ID:O/e2xKUV0
セリーグならありだな
こいつ以下の奴が大半だろうし

677名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:20:47.33ID:qGpfZexs0
ハンカチよりよっぽどいい仕事するだろw

678名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:20:57.96ID:OBpM00zv0
球界再編騒動のときのオールスターのヒーローインタビューで「これからはパリーグ」と宣言したのは感動した。

あれは世論を一気に持っていったと思う。パリーグ存続のターニングポイントだったと今でも思ってる。

679名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:24:08.88ID:T+C9qhgd0
サッカーのキングカズみたいなもんだろ?
カズも全く戦力としてはカスだけど集客と話題作りで貢献してるじゃん
新庄もいけるっしょ

680名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:26:59.75ID:LWhdtYY/0
カズは一度も引退したことなくてこの年齢まで毎年現役としてトレーニングしてる
新庄は一度自分から放り出してバリで遊んでた
一緒にしたらカズに失礼

681名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:27:29.53ID:7e4uOjl30
>>675
“ヤフードーム”天井から降りてくるのは花火だろw

682名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:31:00.22ID:ab86gaRG0
>>677
ほんこれ

683名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:32:45.71ID:EMKIxg6OO
整形したのは大失敗だったよなぁ
そのまま自然に年齢重ねても男前だっただろうに、下手に元がいいから、整形したオネエが化粧落とした後みたいになった

684名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:33:26.98ID:06qypSB90
>>680
カズは十年以上前からずっとJ2だから。

685名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:34:14.49ID:TflDyT8p0
何だかんだで華がある
花の慶二みたいだ

686名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:34:30.33ID:TflDyT8p0
慶次

687名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:35:26.58ID:DzTzF/xJ0
どんなジャンルでもプロなら客を呼べる奴が格上だ。

阪神が獲るべきだろう。

688名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:36:41.30ID:tcQRqVyG0
>>681
ごめん 札幌ドームだったw
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

689名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:36:46.19ID:3aqVvVOi0
下着売れ

690名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:39:16.71ID:ppe6kBwL0
とったとして、新庄を扱うのは監督もコーチもなかなか気を使って大変だろうなw
歳と注目度考えれば、ほかの若い子たちと全く同列では無いだろうから

691名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:40:36.92ID:06qypSB90
一軍枠も限られてるんだからまずはキャンプ特別招待で試さないと。
オープン戦見たりして話はそれから。
レギュラーは絶対無理だろうから代打なのか代走なのか守備要因なのか。
まあ代打しかないだろうけど大事なところでは使えないだろうしどう使うのか。

692名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:40:47.73ID:N0Qzr8/A0
>>261
野球の実力より、それだよね。
リスク高杉。

693名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:43:13.83ID:BaCzrE+00
さすがにどこも取らないだろう
取ったら現役選手に失礼なレベルだと思うわ

694名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:46:34.93ID:EVSXulK60
サッカーなんて50過ぎた老人がいるじゃん

695名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:46:47.74ID:ab86gaRG0
1年限定で取ったら
その後はスカウトでもコーチでもしてもらったら

696名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:47:17.77ID:eZRsd5ma0
面倒を嫌う時代だから難しいだろうなぁ

697名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:47:56.59ID:Q0X5tzgj0
ノムさんがボヤきながら↓

698名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:49:47.19ID:lwdtlAwV0
>>696
会社でもムードメーカーより淡々とこなすやつのが圧倒的に評価されるしね。

699名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:49:55.35ID:LYqHcEEZ0
各球団大鉈振ったのに 経済効果はないだろ

他のトライアウトの選手に示しがつかん

700名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:54:06.86ID:qJMbGJZG0
新庄の実績や功績って明らかに過小評価されてるよな
今のパ・リーグがあるのは新庄のおかげって書き込みあると猛否定するやつおるやん
客観的に見て新庄のおかげやし、打撃力も過小評価されてる

701名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:54:32.09ID:2d48mGvh0
「今日の試合、もしかしたら新庄見られるかも!?」って思うだけで客入るだろ。俺なら1軍に上がったニュースとか聞いただけでチケット買ってしまう。

702名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:55:12.65ID:68saibiy0
こんなピエロに頼らないとプロ野球チームは経営キツいわけ?

703名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:01:04.54ID:2d48mGvh0
>>700
同意するぞ。数字やデータの枠ハミ出した存在。プロスポーツも興行だし客が入らなきゃ他の選手の年俸も上がらない。
あとは守備力ね。新庄が居るだけで次の塁狙うのを躊躇してしまう、実際に刺せなくても相手に考えさせるだけで存在する意味がある。
例え打率が2割3分でもサヨナラの場面で打席に新庄迎えたら観客の声援含めて相手投手は嫌なものを感じる。
こういう存在感ってのは練習とか教えられて身に付くモンじゃない。

704名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:04:22.91ID:rAqA6Cq60
>>700
今のパ・リーグがあるのはオリックスにいたイチローのおかげだよ
新庄はそのあと

705名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:05:50.41ID:qJMbGJZG0
>>703
球界をしょってたつダルビッシュ、侍小笠原、後継者ひちょりにベテラン稲葉
これらをしたがえて早々に引退宣言して日本一に導いて余力残して去るとか、ほんとに持ってるとしかいいようがない物語だからな
連日ニュースでとりあげられるパフォーマンスやお立ち台、○○打法とか全部計算でやるしたたかさもあるし、コーチは嫌とか言ってるけど実際プレーヤーとして入団したらしっかり後輩に指導すると思うわ

706名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:06:50.52ID:UXlTr4B60
>>703
要するに守備の人、それだけってこった。
打撃は打ってくれたら儲けもの、の感覚。ハナからアテにしてない。
MLB行けたのも守備買われて。

707名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:06:54.95ID:RG8e4nqv0
不自然な顔の新庄なんかより、身長100cmの子供をDHで打席に立たせて
どれくらい出塁できるのかが見たい

708名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:07:35.20ID:qJMbGJZG0
>>704
そんなわけないでしょ
イチローがメジャーに行ってからどんくらい後よ、パ・リーグが盛り上がったの。
明らかにハムが北海道に移転して新庄も入団してからよ、

709名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:08:52.07ID:yaPcbWB20
去年までは客寄せパンダとしてはお断りとか言ってなかった?

710名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:09:40.77ID:qJMbGJZG0
>>706
守備の人が20本以上ホームラン打ってチャンスにめっぽうつよけりゃ十分じゃないんかね
メジャーでも打撃を買われていったのに新庄以下なんかめっちゃいるだろ

711名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:09:49.92ID:kMNuSk+n0
50前後のジジババに人気

712名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:18:41.18ID:eFMI4gmL0
>>24
ベンチ入りさせなくて良いだろ??

713名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:20:37.73ID:f71van/SO
>>1

中日とか手を出さないかな。

パ・リーグよりセ・リーグのほうが似合う気がする。

714名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:21:58.18ID:knqDLd+n0
広告塔として使えるのは間違いない

715名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:23:03.40ID:5YB2qstP0
巨人では無理だろ
ナベツネが嫌いそうじゃん

716名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:28:44.50ID:IjYQ4Uvc0
>>14
まぁ斎藤佑樹が許されるなら正直新庄入団させても変わらんだろう

717名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:29:38.52ID:NRgf0gc20
ハムの次期監督は新庄にすれば解決やんけ

718名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:40:16.83ID:5JhXtwGm0
コロナのこと考えると
こいつと契約して
儲けることを考えた方がいいのはたしか

まぁ、頭の固いやつしかいねーだろーから
やらないけどね

719名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:41:26.93ID:otVvBUeW0
カズみたいに金といっしょに来いよ

720名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:42:11.74ID:HvaSRzH40
育成でもいいなら数百万の出費で億の利益生み出すな
本人もプロ入った話題性でメディア出演費稼げばいいし

721名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 01:43:09.34ID:15LelPWm0
万年Bクラスのチームなら獲ってもいい
常勝チームは支配下枠のムダ

722名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:00:21.14ID:05bfhD+I0
獲る球団あったら来年はそこ応援するわ

723名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:01:28.06ID:6Se48iYs0
今の球界は発言も無難な小物か、しょーもない犯罪してクビになるカスばっかだから、新庄ぐらいぶっ飛んでるスターがいたほうがいいよ

724名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:02:18.98ID:RCrPARu30
清宮だの根尾だのよりよっぽど楽しませてくれそう

725名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:14:19.21ID:3mSZlB6N0
グダグダ言う奴よりよっぽど球界の役に立ってる。
正直、復帰なんかより、アマの育成とか野球人口の増加の方に尽力して欲しい。

726名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:25:36.32ID:31jk91QZ0
結局人気アピールかw

727名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:26:15.65ID:Bw0gOxlN0
日ハムの時みたいに、最初にオファー来た球団と契約するだろう
悩んでる球団あるだろうな
今年は観客動員ガタ落ちで、どの球団も赤字だったろう
来年も今年みたいな入れ方しか出来ないなら、新庄みたいな客寄せは必要ないかもしれない
しかし他球団で新庄人気大爆発で、悔しい思いをするかもしれない

728名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:28:28.41ID:59rbd2Th0
最近はオッサンファンすら減ってるからちょうどいいだろ
外野どころかたまにピッチャー新庄とかやったらもう盛り上がること間違いなし

729名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:30:38.04ID:A0DUTQAG0
>>1
取り敢えず整形顔が気持ち悪いのでチャンネルを変える

730名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:31:55.37ID:swhMAOKu0
経営の苦しい球団は取るべきだと思うけどな
特にセ・リーグ。リーグ自体が2部リーグなんだから新庄も多少は戦力になるぜ

731名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:33:03.08ID:UpJUikL60
>>14
衆目を惹き付けるような魅力的な人気者他に誰がいる?

732名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:37:10.34ID:uAjD0Dec0
自分のできる事と出来ない事を理解してるイメージ。

733名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:42:08.64ID:LWhdtYY/0
>>732
理解してたらこんな挑戦しねぇよ

734名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:46:40.05ID:er0IUSJu0
努力しない奴は批判したがるだろうな

735名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:47:14.25ID:hO+YKLAF0
自分をプロデュースする能力が桁外れ
一般人でも見習うべき点が多々あると思う

736名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 02:57:43.35ID:SGxqanoB0
1塁に走るだけで肉離れ起こすような豚より役立ちそうw

737名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 03:19:43.54ID:zBvjUv9X0
役に立たない奴なんていくらでもいるのに集客力ある新庄がプロになれなかったら
クスリとかなんかヤバい裏があると見て間違いないな。

738名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 03:37:58.18ID:MUY6bC5B0
>>11
ネットでイキってる奴に言われてもなw

739名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 03:38:29.15ID:4DsmGWH50
カズみたいの狙ってんのか

740名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 03:40:13.92ID:MUY6bC5B0
>>680
単に続けてるだけだろ
もはや一流ではない

741名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 03:42:41.00ID:yWZ0ijoO0
無理無理ww

742名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 03:47:44.10ID:BExKMI/R0
お前客寄せパンダは嫌だつってたろ

743名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 03:47:55.82ID:PC6TrzlS0
消化試合要員としてなら

744名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:25:07.77ID:PVscp/sc0
マジで経済効果はあると思う。

間違いなくグッズ売れるし。

745名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:29:15.26ID:Kg3wn6qH0
よろしい、ならもっとカープ女子を増やして貰おうか

746名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:31:12.33ID:/pVp7MN90
ワクワクする
獲るべき

747名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:31:28.91ID:6Se48iYs0
>>745
赤い新庄、ちょっと見てみたい

748名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:40:52.73ID:5t1tRsKJ0
>>501
矢野がテレビ生出演で否定してた

749名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:43:52.93ID:mvvLMuIL0
甲子園のチンカスよりは使える

750名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:45:08.92ID:dUId8yhO0
オリックスは獲れよ
不人気球団は獲るべき!

751名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:47:14.65ID:lI9AtO9t0
キングカズやイチローですら舐めてる若者がもう増えてきているしな
新庄を知ってる10代はほとんどいないだろうよ

752名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:49:48.77ID:9ZYs2voc0
広告効果なら年間1億の価値あるだろ
2000万で雇うべき

753名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 04:55:50.04ID:OITW45zj0
経済効果だけいうなら野球好きのタレントと契約すればいいという話になるな

754名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:00:10.44ID:dUId8yhO0
ならないだろ

755名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:00:33.69ID:MRpEzIKs0
今の野球見てる層なんておっさんおばさんなんだから新庄入れた方が見に来るよ

756名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:02:17.89ID:NsS7NVZ00
>>754
なるでしょ

757名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:07:45.64ID:kpX8VYU2O
金がなくなったの?

758名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:27:09.34ID:alCYR4xa0
中居君と契約したほうが良い
新庄より知名度は遥かに上

759名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:47:40.77ID:o37QgD9t0
>>587
オマエのガセネタに釣られちまった。
ググったけど出てこね〜し
聞いたことねーや。

760名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:48:50.37ID:NsS7NVZ00
映画やドラマにゴリ押ししてくるジャニーズみたいなもんやな
その人が入ったらクオリティが下がるのは目に見えてるけど、観客が入るからって理由でヘタクソが混ざっちゃうみたいな
ここの人は新庄取れって人多いし、ジャニーズ学芸会みたいな映画も好きなのかね

761名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:49:18.56ID:NsS7NVZ00
>>759
ヤクルト野中のウィキペディア調べてみ

762名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:50:06.27ID:NsS7NVZ00
>>759
自分の知識が無いからって他人を悪者にしちゃダメだよ

763名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:54:04.55ID:Na9eFs+H0
顔がキモいから受け付けない。イヂリすぎ

764名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:55:14.88ID:ltNWqL5x0
まだ自分が人気でやきうなんぞが大人気と思い込んでるのが痛々しいなw

松豚と同じにしかならんよw

765名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:57:38.69ID:PQaAb4rX0
辞めどきって大切だわさ。人生設計も。

766名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 05:59:47.39ID:tCN8Nn3d0
>>3

公式試合中に
タバコを吸う選手が
2000安打打ってたよね

それがプロやきう

767名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:05:28.61ID:zdhbuv8D0
全盛期でも守備以外役立たずだったのに無理だろ

768名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:14:29.49ID:2c0AfQbK0
面白いけど、まあ採らないよね

769名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:27:49.58ID:e9fBAiGj0
おまえらそろそろ否定から入る生活習慣をやめないか

770名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:31:00.37ID:fbt6Sh830
野球界のキングカスでも目指してるのか?
キングカスは確かに人気あるけどガチのサッカー観たいまともなファンからは嫌われてるし諸刃の剣なんだよなぁ

771名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:32:07.59ID:6rr0wcCJ0
コロナが無かったらどこか引き取ってくれる所あっただろうな。
観客もあんまり入れられないからな。

772名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:32:12.44ID:UbnzGHm60
バカか整形爺さん笑

773名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:39:37.44ID:JUDzBqNJ0
このタイプの人間って監督からするとめちゃくちゃ嫌うんだよな

774名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:41:19.95ID:Bg1H9BBE0
松坂より人気のパンダだぞ!

775名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:45:21.04ID:6nDATfbg0
>>1
気持ち悪い

776名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:48:20.25ID:jEHaMW220
今も人気あるって勘違いしてるのか
野球もそうだがそもそも新庄なんて若いの知らんだろ

777名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:48:27.76ID:jPWfb/Dc0
ちゃんと自分のことを客観的に評価できるんだなw

778名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:51:52.40ID:mSgzrKlVO
>>3
小川健太郎を知らないニワカか

779名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:55:23.69ID:qerpYbt40
>>430
知らなくて普通だと思うが新庄は野球じゃなく元々はサッカーやってたんだ
で、サッカーは簡単ですぐ一番になっちゃって野球はじめて、野球は全然上がいて面白くてそのまま野球してたって経緯がある

780名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:56:42.51ID:GsRa97xq0
結局現役時代の歓声とかが忘れられないんだろ

781名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:58:01.18ID:tabS8INZ0
NPBは取る球団ないだろうから独立リーグ行ってあげろよ

782名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 06:58:07.02ID:yRgTQND70
まさしく老害だな
草野球でもやっとけ

783名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:08:34.44ID:MKhE2f6q0
サロンでもやっとけ
プロ野球って今はそういうの求めてねーから

784名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:08:35.27ID:09k798DR0
取ったらいいんじゃねえの、最低年俸でも入りそうだし、あとは完全出来高で

785名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:08:56.10ID:qerpYbt40
>>782
【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
こんな草野球ないぞ

786名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:10:52.16ID:NsS7NVZ00
>>785
草野球でも140投げる人とか平気でいるから
トップレベルの球はプロでも簡単には打てないし

787名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:12:42.00ID:qerpYbt40
>>786
平気でいるのかw

788名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:13:39.61ID:i01cgsge0
経済効果ってそれ客寄せパンダやないのか。

789名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:14:54.20ID:NsS7NVZ00
>>787
県大会のベスト16とかだと社会人あがりとか大学時代神宮大会出ましたとか普通にいる

790名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:15:46.57ID:SYMF8KGh0
経済効果なんてねーよw
自惚れんなww

791名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:16:49.97ID:qerpYbt40
>>789
県大会ベストなんちゃらって言ってる時点で普通やないがなw

792名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:19:57.97ID:2c0AfQbK0
>>791
そうかな?割と普通に感じるけど

793名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:20:04.81ID:NsS7NVZ00
>>791
高校野球で135キロ投げるピッチャーは普通にいる。地方大会ベスト16くらいだとそれくらい投げる
って言ったら普通にいるなって思わない?
地方大会ベスト16だなんて言ってる時点で普通じゃねーよって話になるか?

794名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:21:47.40ID:vEJ2Is7d0
仮に経済効果出したとしても新庄をとった球団は目先の金のためにパンダを雇う競技を舐めてる球団として扱われるから将来的まで考えたら大きなマイナス

795名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:23:11.69ID:qerpYbt40
>>794
コーチまで含めて考えるとアリやと思う

796名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:24:06.58ID:Oncm/mcJ0
>>
「自分のイメージ通りのプレーが出来なくなった」と言って引退したのに復帰するっつう事は、
少なくとも引退した時よりパフォーマンスが上がっていなければならないと思うのだが。

797名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:24:35.50ID:vEJ2Is7d0
>>791
地域にもよるかもしれないけど県ベスト16なんてそんな特別じゃねえw

798名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:24:54.50ID:rSn+M0Oz0
イチロー、松井秀喜
この辺りはまだ活躍する気がするね

新庄はなあ

799名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:25:57.20ID:lwdtlAwV0
>>779
高校で指に針刺してくる先輩がいる中、よく続けたよ。根性あるわ。

800名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:26:21.37ID:BGFK398q0
どこか広報担当として雇ってやればいいのにw

801名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:26:30.51ID:lwdtlAwV0
>>782
トクサンTV観ろよ。ガチだぞw

802名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:26:51.20ID:1c0pc5MW0
嫌いだけどエンターテインメントそのものの人

803名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:30:39.95ID:R54ADjIP0
一年ぐらいなら、グッズ出せば売れるんじゃない?
松坂もそうでしょう。

804名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:33:28.07ID:Et2A/1I20
地方リーグじゃだめなのかな

805名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:33:50.30ID:z8aizpaZ0
必死すぎてひくわ

806名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:34:24.00ID:BlDNTGYQ0
まあある程度の客寄せにはなるわな多分
とは言えそのために貴重な1軍枠つぶして、となるとねえ・・・

807名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:40:11.55ID:rnYJtL4h0
>>3
プロレスディスってんのか?

808名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:40:48.03ID:rnYJtL4h0
>>5
町内にすら発信力のないオマエに言われてもな(笑)

809名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:42:16.73ID:NHi0x7Sk0
カズが未だに居座れるヌルいJリーグさん

810名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:44:01.13ID:OrerzkaF0
>>809
でもカズはずっと継続してやり続けてるからなあ
10年やってない奴が来ちゃったらやべえよ

811名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:44:11.45ID:R2tzNMt20
でもそれはもうスポーツではない

812名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:44:54.38ID:L3scx2600
>>798
松井、阪神いけ
イチロー、中日いけ

813名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:45:51.67ID:OrerzkaF0
>>779
しかし幼少の新庄が年代別の代表に入ってたという話も聞かない
野球ならそんな嘘ついても誤魔化せるんだろうけどサッカーじゃ無理
そんなずば抜けた選手ではなかったのだろう

814名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:46:11.38ID:nHANDLp60
パンダ目的な球団には行きません言ってなかったか

815名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:47:25.84ID:NRgf0gc20
新庄の子供時代に年代別代表なんてあったの?

816名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:51:56.55ID:NRgf0gc20
やっぱりU17ワールドカップ開始時でも既に中学生になっちまってるな
全然時代が違う

817名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:52:33.90ID:vEJ2Is7d0
>>815
U-12は昔はあって今は無くなったんじゃなかったかな

818名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 07:59:02.56ID:LTr7tbrj0
>>3
通用しねーよ

819名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:01:30.31ID:QtgfVCi50
間違いなく新庄入っても客はほとんど増えんよ
そもそも二軍レギュラーすら怪しいレベルだろうし

820名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:11:28.26ID:O7De3m/L0
>>11
ヒュー!かっこいいー!

821名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:12:07.86ID:L3scx2600
新庄は育成。脚が入る

822名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:13:09.36ID:qKdK6TRv0
>>11
知ってて言っていると思うけど、アメリカでもめちゃくちゃイキってたからなあw

823名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:13:41.92ID:4wBIa1yN0
中日名指しで指名みたいなもん

824名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:23:47.56ID:hvkXtR4U0
うんこブリブリ絶好調です!

825名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:24:14.72ID:ITl+o87D0
映像見たけど、普通に動けてるのが凄いな
バットにも当たってるし、フルスイングもできてる

826名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:25:45.02ID:+mN9pK3o0
工具維新の人か

827名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:25:49.54ID:uitaGGx90
野球はヤラセだから

828名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:28:00.54ID:RALAXuD20
能力はともかく奇人度が高まりすぎててチームの士気が腐りそう

829名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:29:24.68ID:zhs4kN2y0
なら野球経験者タレントでいいんじゃね

830名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:34:26.29ID:UYIRrekB0
そう思うんなら独立リーグ行けよ

831名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:41:24.72ID:8icSPykv0
新庄より
イチローにトライアウト受けて欲しい
まあ絶対やらないだろうけどw
何故かイチローなら活躍するかもって気にさせるw

832名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:47:05.61ID:h6NI0TMI0
この発言だけでも注目されるんだよなあ
すごいよこの人

833名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:47:20.26ID:br7D/YIO0
>>11
家庭内でしかイキってないやつが何言ってるの?w

834名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:50:28.51ID:h6NI0TMI0
解説者が松田のようなのは用兵上絶対必要と言ってたが
新庄は外に向けても発信してくれるからもっと助かると思うなあ
2006年なんかは新庄の発言で一気にチームがまとまっていった感じがした

835名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:51:43.95ID:R8mmLc4X0
もっと過酷なテニスで伊達公子復帰できたし野球なら無理ではないだろうけどね
ダメでも独立で1年盛り上げるくらいやってくれとは思うが

836名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:54:57.28ID:auhuZQsC0
やらせだったのかもしれないけど、メジャー試合中の会話が面白かったな
ヒットか四球かしらないけど、1塁ランナーとなった新庄
1塁手「きみは引退したらどうするんだ?」
新庄「ムービースター」
1塁手「( ゚Д゚)ポカーン」
 
てやり取りがあった

837名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 08:57:08.01ID:0gEobto80
今からでもピッチャーに再挑戦してみてはどうだろうか

838名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:01:56.89ID:Nvm0ewwu0
オリックスが能見をコーチ兼任の1年契約で獲ったから、
新庄も同じような契約でどうか?

839名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:03:02.50ID:MHXtqoRf0
独立リーグが月給10万円でオファーしたら良いな
やたら経済効果気にしてるんだから、本来はこっち向きだろう

840名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:07:45.18ID:TjO7erkN0
新庄本人が俺にはまだ価値があると信じ込んでいるところが凄いな
その自信がそうさせてしまうのかな

841名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:09:29.70ID:KFKoLZPx0
なんかみんな忘れつつあるんだろうけど、新庄のおかげでパリーグの雰囲気ガラッと変わったの覚えてるわ。

842名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:11:52.38ID:VS/3pXYq0
こんなのよろこんで見るのはのはコアな野球ファンではないだろ
話題にはなるが上客のコアな野球ファンは嫌がるからやめといた方がいいな、長い目で見たら

843名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:16:41.73ID:R8mmLc4X0
>>841
言われてみれば確かに功労者のひとりかもしれんな
北海道移転後のハムと楽天ノムさんの存在はでかい

>>842
コア層なんかよりにわか釣って今に至るのがパの現状では

844名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:25:31.38ID:mCMsCbv70
>>841
新庄前後でパの客入りどのくらい変わったのかな

845名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:29:33.67ID:4pKVzZSG0
客寄せパンダが好きなチームはハム
道民のミーハー度は高い

846名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:30:44.84ID:AXLAUt/D0
楽天に来てくれ

847名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:30:55.31ID:y92Uj2Un0
ハムに復帰してボールパークに新庄のアトラクション作って貰えばいいんじゃね

848名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:37:56.94ID:sEP3QfQy0
石井一監督じゃパンチ弱いから取りゃいいのにな
年も同じくらいだろ、石井は変わり者だから合わねえか

849名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:38:42.46ID:GxgK10aJ0
>>3
とっくにレジャー認定されてるだろ笑
ベンチ裏でタバコ吸って唐揚げ喰って成立してる時点でスポーツではない
最早プロレス以下

850名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:40:01.26ID:VmpWSi3t0
ヤクルト、採ってくれや

851名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:42:53.51ID:kdVJBU4r0
相変わらず柔らかさのない硬いバッティングしてたわ

852名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:51:05.35ID:C0J1Oks40
復帰目指してるフリしてのちのちテレビに呼んでもらうのが目的なんじゃないの

853名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:51:29.64ID:oGRR7+yd0
こんな生き方してえよなしかし
カッコええわ

854名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:55:06.20ID:AQji2Uih0
もはやオリックスが取らなかったら、オリックス何してんの?オリックスバカなの?のレベル

855名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:56:39.95ID:AQji2Uih0
>>849
昭和の時代は酒飲みながら試合してる選手いたらしいからな

856名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 09:59:21.07ID:xIket4S+0
>>823
福留で手一杯

857名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:00:26.60ID:g6OWYaNw0
>>834
松田は生え抜きで人望もあるし

858名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:01:29.48ID:JZjk8ub30
喜ぶの野球お爺ちゃんくらいしかいないわ

859名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:06:19.48ID:6gszVyNN0
ヒットした写真見てみろよ
名球会並みのスイングスピードだから

860名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:06:59.43ID:LWhdtYY/0
ヤフコメで絶賛ばかりなのが仕込み臭い

861名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:13:05.93ID:mQ4BDrZ00
新城は真夜中になってもバットの素振りをひたすらする様な努力家だよ

862名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:16:42.80ID:AXOU+faA0
行けよ、中日

863名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:20:32.64ID:sfHzJs070
アレ?客寄せパンダならお断りって言ってなかったか??
どっこも手を上げてくれなくて、軌道修正?w

864名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:27:43.86ID:IT90TkM60
キングカズやハンカチ王子のように新庄剛志を見に来るファンは必ずいるよ

865名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:29:22.63ID:L3scx2600
>>831
3割前後打てる。走れる、守れる

CDでプレーしてほしいなあ

866名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:29:58.51ID:kCZu77zH0
ID:fi3CQ/+40
毎度毎度のキチガイアンチ

867名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 10:30:00.02ID:/Uo8XnNQ0
メッツ時代にコーヒー飲んで「苦ぁ!」って言ったら黒人選手に殴られたエピソードには苦笑い

868名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:04:08.46ID:+6s4HHvq0
新庄が出るなら観に行きたいと、俺は思うわ

869名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:21:08.81ID:LWhdtYY/0
>>868
それは野球を楽しみたいんじゃないよなw

870名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:27:33.02ID:Y69V7BbZ0
実際経済効果はあるだろうが、ハム虎以外が取ったら笑いものだろ

871名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:33:02.16ID:AxnDevSE0
このおっさんのために席が無くなる若手もいるんだからな。

イチローみたいに資格をとって後進の指導をするならわかるし、
地元の福岡に戻れば引く手あまたじゃないの?
たまに福岡ローカル番組にでも出て。

872名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:34:47.78ID:gAJpCISL0
阪神とれよ
面白くないんだよ阪神は

873名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:34:55.99ID:BG6uj0t/0
>>864
二軍でも、儲るよね。

874名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:35:54.64ID:BG6uj0t/0
>>871
探偵ナイトスクープの探偵

875名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:39:43.93ID:u81tHexq0
中日か…

【プロ野球】トライアウトに参加した新庄剛志の獲得に中日ドラゴンズが興味を示す
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1595679271/l50

876名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:40:15.65ID:hy8+EL+50
>>3逆にそうしないと10年後に存在してるかどうか?

877名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:41:54.62ID:LWhdtYY/0
>>870
上原が巨人戻ったときも最初は盛り上がったが
劣化してることがわかるとサーッと客は引いた
スポーツなんだからそれが当たり前

878名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:42:27.69ID:bWuNQfHB0
ただのカズやん
横浜fc行け

879名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:46:04.31ID:hy8+EL+50
新庄はどっちでもいいんだよ?オファー無くても芸能界では引っ張りだこになるだろうしギャラも吹っ掛けてもOKが出るくらいだから。マジで金欠で稼ぎに来ただけだから。ただ話題性を持って出てくるのが頭いいよな。

880名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:50:14.22ID:nezorxju0
>>779
ちゃう
少年野球はやってて中学に野球部が無かったからサッカーやってただけ

881名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:51:10.39ID:9EDnlpoh0
広報担当で採用したれよ

882名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:51:22.71ID:EOHlK67L0
>>19
清原長渕枠だろ
何してもついていく人はついていく

883名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:52:36.88ID:k5bVmS93O
>>842
コアな野球ファンって、特定球団が負けたら次の日一日中不機嫌だったりするオジサンとか?

884名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 11:58:53.34ID:OQfYZR+XO
代打でたまに使うならいいかもな

885名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 12:17:54.89ID:JZjk8ub30
>>262
野球見てるのがどんな層かよくわかるわ 

886名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 12:31:51.97ID:2+5GY0vI0
新庄は水瓶座か
来年は当たり年やで

887名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:00:18.53ID:KpNfAiTH0
巨人入りかな

888名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:07:09.43ID:x9SEI3Jt0
入団があるならもう声掛かってるよ

889名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:21:20.20ID:oXSA7lx20
客寄せパンダ好きで馴染みがあるのに
日ハムが取らない時点でお察しやん。

いいとこ地域リーグだろうね

890名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:22:13.83ID:9ZYs2voc0
>>779
俺たちの井川とま逆だな。

891名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:25:32.91ID:NsS7NVZ00
>>889
たぶん清宮とか斎藤佑樹の話をしてるんだろうが、清宮は7球団、斎藤佑樹は4球団の競合なのになぜ日ハムだけ言われるんだろうな
ヤクルトなんて日ハム以上のミーハードラフトなのにパンダ好きだなんて言われるの聞いたことない

892名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:27:24.71ID:ITl+o87D0
カズみたいに世界中のどこからでも必要とされれば体が壊れるまでやるとかなら
応援するけど、金が必要でそのために話題集めしてるだけだからな

893名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:30:08.85ID:3jzxBDoH0
税リーガーで一番知名度が高いらしい53歳の三浦知良さんが人寄せパンダで
税リーグ最高峰の税1で頑張ってるくらいだし
48歳の新庄さんも頑張れるかも

894名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:54:14.65ID:xIket4S+0
>>893
カズはサッカー界のレジェンド枠だが新庄は野球界のオモシロ枠だからなぁ
さすがに取るような奇特な球団はないだろう

895名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 13:57:56.91ID:VpI8dqEg0
球場が陰湿な中日はとったほうが良いよ

896名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:02:05.07ID:jYNv5IOX0
世がコロナじゃなかったらパンダの役割果たせたんやけどな?

897名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:02:49.39ID:yuIZXFyW0
経済効果はあるだろうけど活躍はしてくれないだろなw
指導者や指揮官の道の選択はないのかね

898名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:07:50.69ID:nCbhiFUE0
守備力だけは天下一品
打率も頑張ればいけるんちゃう

899名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:09:33.23ID:xIket4S+0
>>895
だから福留で手一杯なんだよ

900名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:12:06.57ID:KElEk4J60
顔が現役とこれほど変わってしまったら
ファンもさめると思うよ

901名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:12:15.91ID:VfB8R9YK0
薬物はやってないんやろかね?
とりあえず薬物と反社のつながりだけはちゃんと調査した方がいい

902名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:14:06.29ID:NsS7NVZ00
>>898
多くのタイトルを持った超一流選手でもプロの世界で一生懸命練習しても衰えには抗えず40そこそこで泣く泣く引退していくのに、
一年間好き勝手な練習しただけの元一流の48歳が頑張ればいけるってほどプロは甘くないと思う

903名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:20:23.07ID:lz2d3BVa0
取る予定があればもうとっくに声かかってるだろうし1日経ってないなら無理だろ

904名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:24:40.21ID:QTcXuanU0
いくらなら良いんだろう?
4〜500万でも良いなら取っても損は無いんじゃね
若手からチームがどう見られるかは別として

905名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:24:58.39ID:Gtn1C7AU0
凄い

906名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:39:10.94ID:20YUGVAQ0
>>904
一軍最低年俸は1,600万円だね

907名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 14:56:21.65ID:hWhU9nT70
>>894
キングカスがレジェンド枠www
中田や長谷川、キノコ中村、何歩か譲ってガチャピンや本田ならともかくングカスがレジェンドはねーよ

908名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:02:01.09ID:1j9Xv2SY0
そんな人気ないて

909名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:02:59.13ID:ZM1OoPO40
>>894
キングカスさんの現状こんなだぞ
色物ピエロ界のレジェンドってなら分かるけど金払って試合観に来た客に金返さないと申し訳立たないレベルの不良債権

【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚

910名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:07:11.97ID:iRxJcwFP0
>>909
何処に蹴ってるか問い詰めたいシュートみたいなの外した後いっちょ前に頭抱えてるけどホンマに頭抱えたいのは客やろなぁ…

911名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:07:36.65ID:wYRNP+Lw0
オリやけど欲しいわ
ウチの元気なヤンキー大下と絡ませてみたいw

容姿は正反対だけど常に前を向いて野球する、というポジティブな考え方は2人とも一緒やから話も合うと思うで

912名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:13:23.05ID:N88sQyW10
年俸分ぐらい余裕でペイできるだろ

913名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:14:18.09ID:RfcTPrSy0
>>911
前を向いて野球するならせっかく独立からオファー貰ったのを蹴ってトライアウト一発本番にかけないでしょ

914名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:15:07.99ID:xIket4S+0
>>907
アホだな
カズがレジェンドちゅうのは日本にサッカー、Jリーグを根付かせた功績
あのガラガラの日本リーグから考えれば今のサッカー関係者はカズに足向けて寝られん
野球でいえば長嶋茂雄みたいなもん
ただの数字じゃないんだよ

915名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:16:25.90ID:L+CrYfs50
挑戦挑戦言うけどバリで長年遊んでた奴にそんな資格ねぇよ
二軍でしがみついてる若手たくさんいるのに失礼すぎる

916名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:18:28.84ID:RfcTPrSy0
>>915
観客の少ないグラウンドで無名の若手に混じってサラリーマン初任給程度の給料で汗を流してる西岡や成瀬の方がよっぽど偉いと思う

917名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:19:29.84ID:DmFjvuMQ0
Jリーグじゃないんだから止めて欲しいね

918名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:20:15.62ID:TdEhU9Gs0
一塁守らせたら今でも清宮よりはるかに上手いんじゃ

919名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:25:03.61ID:fGXnpaXW0
>>915
結局客を呼べるかじゃねぇの?
新庄はできそう

920名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:28:22.41ID:ET3y8+U00
年棒1000万でもサインしそうだし絶対お得なのになんでどこの球団も獲らないのか謎だよな
そんなにプロ野球の権威とか守りたいのか?

921名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:31:24.72ID:ujreeskz0
>>878

922名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:31:28.72ID:/uWnK3ju0
どこも獲らないという結末がぜひ見たい

923名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:34:38.09ID:RfcTPrSy0
>>920
それならティモンディ高岸とかゴールデンボンバーの樽美酒とかでええやん

924名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:37:00.53ID:L+CrYfs50
これを得だと思うアホオッサンって野球見てないだろ

925名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:40:34.11ID:/LQWJwea0
>>766
サッカーだってベンチ裏じゃタバコ吸ってるの多いとかってそこそこ有名な選手が言ってたの知ってて書いてんのか?サカチョン。

926名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:42:07.06ID:/LQWJwea0
>>849
サカチョンの嫉妬は続く

927名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:50:18.02ID:d+5vd+Fj0
プロなんだから客を呼べてグッズも売れるなら球団は獲るべきだ
大量リード9回表に代打起用で

928名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:51:43.71ID:ybkcyH+10
>>914
カズがレジェンドなのも納得だしJリーグがカズを足蹴にできないのもわかるが、レジェンドだからこそ今のピエロは嘆かわしいんだよ、仮に長嶋茂雄がショボい成績で50歳まで続けてたとしたら長嶋茂雄も叩かれてたと思うけどね

929名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:52:54.47ID:d+5vd+Fj0
>>923
チームに1人くらいそういう客寄せパンダがいても良いんじゃないか
そいつらで客呼べるんならね

930名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:57:21.01ID:NA/zHAm30
サッカーのカズが神がかってたのはJ最初の2年だけじゃん。
イタリアでメッキ剥がれてからは、復帰してタイトル獲ったけどもう既に終了。

931名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 15:58:06.98ID:PVscp/sc0
新庄出るなら試合観に行きたい。

華のある選手は守備につくだけで、その姿を見たくなるんだよ。

932名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 16:01:10.31ID:AtGCe+0P0
新庄が思いっきりフルスイングするだけで盛り上がる
そんな選手少ないで

933名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 16:27:37.35ID:vNJ91Ml00
>>1
自分で経済効果を出すとか言うのが痛いよな

934名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 17:14:14.54ID:2yvh+vHd0
あんのじょう誰も取る気配ねえな
当然か、出さなかったら不機嫌になるが役に立つわけ無いし
ロートルの道楽、本当に野球したいなら四国リーグに行けよ

935名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 17:14:40.87ID:MouFkAVJ0
50才くらいのおっさんがストーブリーグ話題を一身に受けてるって
プロ野球選手ってよっぽど人材不足なんだな
松坂も福留も話題になってるし

936名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 17:17:24.16ID:xIket4S+0
>>928
それはその通りだよな
オモシロ枠だから新庄は許されるのか

937名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 17:51:57.81ID:5hvWhEFm0
スター選手不在だからな
イチロー、松井、松坂など
野球界は早くスターを作り出せ
清宮とか終わっとる

938名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:15:12.28ID:wUzcinSB0
>>935
ファンの年代もそれ以上だから丁度良いんじゃね?

939名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:22:54.01ID:xe5QXhEu0
数試合ノーノーしただけでブーイング出そうだけどなw

940名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:27:49.95ID:NyJdYZ9i0
新庄の悪いところはこれを自分で言うところ

941名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:31:16.03ID:o475GCHO0
ホント ヤクルトに欲しい

942名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:33:42.78ID:xe5QXhEu0
>>941
競争は無いから手を挙げれば取れるぞ

943名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:37:01.61ID:OVx8jgYz0
観客動員数副収入儲かるやろ

944名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:37:38.63ID:Wu1aawme0
気持ち悪い

945名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:44:41.58ID:rt1ugzK/0
野球の実力は上がってるけど人気は下がってる
新庄の年齢は上がってるけど知名度は微妙だろ

946名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:47:56.86ID:+y4w0rDm0
とるべきなのは中日

947名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:50:01.05ID:pST46HBW0
肩は(送球)は素晴らしかったから守備は問題ないがヒットを打ったとはいえ
俺の目にはボールが重そうに飛んでいた感じに見えた、
バティングはダメだろうなと思う。

948名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:51:51.01ID:QcHvKslL0
じゃ選手でなく広報マンで良いじゃないか。

949名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 18:58:33.31ID:LsP4BSIK0
たいがいやると怒られるが
二塁打が単打になる新庄流捕球術は広めて欲しい

950名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:00:01.25ID:SCsh2e9I0
斎藤佑樹に金払うんならこっちに払った方がいいだろ

951名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:02:22.40ID:SCsh2e9I0
これは中日が取るべきだろ

952名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:03:23.82ID:+/ccla6m0
2年後にシニアのプロゴルファーになって欲しい。

953名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:12:28.97ID:u8x/XpVC0
野球の実力じゃ無くて良いのかよw

954名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:13:59.31ID:4r3ShAnj0
総合かライジンって記事もあったが流石に対戦相手がいないみたい

955名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:14:09.45ID:bCZ6XURi0
セカンドリーグなら通用する

956名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:29:35.87ID:SXO9CgMt0
>>953
どんなスポーツもプロって
ショービジネスだからな、結局金持って来れる奴が強い

957名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 19:36:01.85ID:paByafOE0
ハンカチ契約更新したみたいだけど新庄の方が話題になるよな

958名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 20:09:42.27ID:d0S99Yqg0
日本語の不自由さを感じる

959名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 20:40:01.75ID:SBB5MVg/0
何がすごいかって
普段野球みない俺でも新庄が出るなら見たいわ

960名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 20:41:56.82ID:zCQ97PKq0
>>3
プロレスみたいなもんだからな

961名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 21:24:04.14ID:+uYaHMnN0
三浦カズやってるから野球でもアリはアリだけどな。でも今は大っぴらに集客も望めないから終了だろ。

962名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 21:30:33.20ID:AqkN6tbU0
こんなロートル半芸人入れたらプロの名が廃るから止めてな

963名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 22:33:47.34ID:PVi4L/070
ハムが取れや

964名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 22:47:41.13ID:5VwiSiUF0
>>961
サッカーと違って老眼の影響大きい

965名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 22:53:59.65ID:xh0CYiZP0
>>514
イチローじゃガチになっちゃうからダメだわ
新庄だからありなんだろw

966名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 22:54:22.97ID:EuBbPvSz0
野球はほぼ毎日やるからな
休みは移動日だし
年寄りにはキツイだろ

967名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 22:58:44.58ID:aXtVvuDq0
このコロナ禍だからこそ新庄を獲る意味は興行的には大きいのに、やきう脳にはわからないんだろうな、、

968名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 23:02:22.80ID:xh0CYiZP0
座ったまま遠投


969名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 23:07:37.93ID:xml/Xco+0
>>1
実戦で活躍出来ないと明言している
経済的に効果を上げるならタレントだっていいってことになる
コレを取った球団は見世物小屋ってことだ

970名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 23:22:43.05ID:SBB5MVg/0
新庄ならdhでもいいだろ
俺がオーナーなら取るわ

971名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 23:25:23.49ID:UqlxI4pYO
とりあえず明るい話題だな

972名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 00:18:39.67ID:Mc3vvVHy0
>>396
たけし軍団にも負けてたなそういや

973名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 00:50:22.27ID:k53wXFlg0
ダッサイ

974名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 02:10:46.47ID:08U3Yehc0
モトクロスは何か結果出したの?

975名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 02:47:45.76ID:RRTL0hGp0
宮内はよしろ!

976名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 04:16:08.74ID:4XaUgIAy0
ヤーバーからグリーニーに戻るんか

977名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 04:24:46.53ID:IB9sZoLkO
選手より
演出広報だよな

978名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 04:25:40.63ID:U27uN3300
でも、本人は金貯められないっていう

979名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 05:13:09.32ID:z+RLccTj0
>>363
PKならいけるかもね

980名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 06:21:33.23ID:iwakjEFj0
イチローならな

981名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 06:47:33.69ID:nkFG0Gtq0
ドアラとかジャビット、つば九郎枠で。

982名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 07:34:04.34ID:5QUZ9V5h0
>>969
お前は根本的な勘違いをしてる
新庄は元プロ野球選手ということや

983名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 08:09:30.57ID:2S7qyix50
選手としては要らない

984名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 08:15:05.42ID:d2Ap6aP50
>>18
こういうレスする奴って自分の顔にコンプレックスある奴だけなんだよな

985名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 08:36:16.88ID:BkbkIHj60
>>182
センターポテンヒットでセカンドランナーがホームに帰れる日ハムのセンターがメジャー行くらしいからな。

986名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 08:37:10.88ID:VumUHGCC0
人気、経済効果だけで言うなら、ジャニーズタレントでも選手として入れた方がいいんじゃねーか?

987名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 09:00:07.23ID:syMmXUxL0
>>951
欲しいけどクソオーナーが取らないと明言してる。

988名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 09:11:01.82ID:EH99JaSc0
広報担当で良いだろ

989名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 09:47:54.61ID:rLRlY5Zx0
野村のコメントが聞きたかった

990名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 10:02:00.81ID:Q3R6ElOb0
絶対通用しねーからw

991名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 10:57:11.69ID:V5BKgTtf0
馬鹿じゃねえの

992名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 11:17:59.91ID:RKotshkg0
新庄獲得の報道マダー!?

993名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 11:28:58.16ID:1fPAvsWw0
>>984
わざわざこういうレスはしないけど顔がなんか変になったのは事実

994名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 11:44:46.24ID:c7WfeV+q0
53歳キングカズさんが税リーグ最高峰の税1で人寄せパンダやってるし
48歳新庄さんもワンチャンあるかも

995名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 11:52:06.07ID:QbAV4/H20
ハムが採れよ
最近辛気臭い選手ばかりになってるからな(杉谷除く)

996名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 12:12:12.29ID:c5ZqS/Ib0
>>994
カズよりハゲててワロタw
ミノフィナw

997名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 12:46:34.56ID:EqU5CU//0
絶対に通用しないなんて考えだから野球が衰退する

998名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 13:10:59.11ID:Sd/lYyfL0
まもなく期限の6日が経つんじゃないのか
はよ取れ

999名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 13:14:54.36ID:CITPyNGt0
ソフトバンクが取ってしまえばいいのよ

1000名無しさん@恐縮です2020/12/10(木) 13:16:04.38ID:b/PV1ee40
持ってない斎藤切って
持ってる新庄でいいじゃん


lud20221102131748ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607419029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】新庄氏、獲得に名乗りの球団には「経済効果、めちゃくちゃ出します」宣言 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【野球】新庄監督が着用でスウェットもシューズも爆売れ!「経済効果60億円」の助走 [フォーエバー★]
【速報】“キメツノミクス”とも呼ばれている「鬼滅の刃」ブーム、2700億円もの経済効果をぽんっと生み出しエンタメ業界の救世主に
【コロナ】完全なロックダウンをしないことで経済活動を守り、集団免疫獲得するとしたが、多数の死者を出したのがスウェーデンモデル [豆次郎★]
【経済効果に逆行?】HV20を買うと困る
【MLB】青木、メッツ自由契約 日本球界復帰希望なら燕が獲得に名乗りへ
【交通】山梨大学、リニア2次交通整備で経済効果試算
猪瀬、五輪経済効果1千兆円世界歴代No.1都市誕生。
【沖縄】知事、データで否定 予算優遇 基地経済効果[琉球新報]
【野球】楽天、1軍主催試合の宮城県内経済効果は217億円
【大阪】大阪都構想…応募ゼロ 対案の総合区と経済効果の試算事業者
【大阪】万博・IRの経済効果は2・6兆円 日本総研試算
【札幌五輪】経済効果1・1兆円 雇用創出、全国8・6万人 市試算
【ラグビーW杯】熊本での経済効果は106億円 当初予想より9億円上回る
【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果
広瀬すずさんがぼくにお尻の穴を見せる事により生じる経済効果
【サッカー】サッカーW杯、経済効果3兆円超
【野球】清宮阪神入団なら経済効果は約65億円 藤浪、斎藤佑上回る史上最大級
【野球】鯉連覇で広島県の経済効果400億円超 関西大学教授が発表
【野球】プロ野球沖縄キャンプ 2017年の経済効果は過去最高109億円 観客も最多34万9千人
【大阪】百舌鳥・古市古墳群が世界遺産になったら…経済効果1000億円? [無断転載禁止]
【サッカー】<アジア版の“銀河系”だ!>関大の宮本・名誉教授「経済効果は100億円」韓国紙がヴィッセル神戸の強化戦略に驚嘆の声!
日ハム新球場で激変「北広島市」地価上昇率トップに、経済効果は10年で1500億円とも [愛の戦士★]
【話題】<レアポケモン>被災地・石巻に10万人の観光客 経済効果も20億円
日本に移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 [無断転載禁止]
【野球】「大谷」活躍で膨らむ経済効果 日本企業 関連商品や観戦ツアー、看板広告も恩恵
【芸能】星野源がもたらす絶大な経済効果「経験したことない売れ方」
金ない容姿ブサイク運動音痴なオタクたち「好きなものに囲まれて毎日がハッピー」。これ人の理想形だろ。しかもオタク経済効果で国も潤う
【野球】<楽天>19年シーズンの経済効果、過去最高237億円 Aクラス入りで観客増
【芸能】<藤井リナ>「第2の人生」で大成功! 中国進出、経済効果30億円の女に
【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★2 [無断転載禁止]
【芸能】きのう何食べた?ケンジ特製ラーメンが生んだ思わぬ経済効果
【芸能】安室奈美恵さん、「2018年ヒット商品」ランキングで1位に!経済効果は500億円越え
【サッカー】「日本代表が勝てば勝つほど売れる」関連グッズ… 経済効果163億円との試算も [冬月記者★]
【芸能】経済効果はマツコ以上!?乃木坂46松村沙友理のひと言で福島名菓がパンク状態に!
【東京五輪】「金を出せ」というなら五輪の経済効果や都民が受ける恩恵など納得のいく説明をしてもらいたい
【芸能】高嶋ちさ子、マスクしてデパート行って爆買いして経済回す宣言!
【バスケ/野球/米国】原田曜平「バスケ(NBA)はメジャー(MLB)よりも人気があるので、八村選手がどれほどの経済効果を生み出すのか注目」
【野球】大阪偕星・坪井メジャー挑戦も 大リーグ球団が獲得調査
【サッカー】<ベガルタ仙台>経済効果23億円 平均観客数低迷 前年比1億円減…宮城県
【サッカー/ロシアW杯】日本代表の活躍で国内商戦も快進撃!経済効果は3000億〜5000億円!?
【新型コロナ】舛添氏、7都府県に緊急事態宣言は「心理的効果のみが目的か」
安倍晋三「ゴールデンウィークで経済効果が期待できます!」、俺「本当か?俺一日中スマホ触っていただけでお金なんて使わなかったが?」
【独立リーグ】ホリエモン新球団、新庄が監督就任を拒絶、「自分の金儲けのため」と地元からは反発 [あかみ★]
【日本経済】「AKB48選抜総選挙」の経済効果は34億円超 関西大名誉教授が試算「非常に大きな経済効果」
【野球】巨人4連敗で「福岡」が悲鳴 経済波及効果が「65億円減」で中洲では恨み節も〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【水泳】2023年に開催された「世界水泳」、福岡市負担は107億円 当初試算の3倍に 一方、経済効果は試算を大幅に下回る [ニーニーφ★]
【大阪】関西経済同友会、カジノ含む統合型リゾート施設(IR)誘致の経済効果試算…年間7600億円、9万8千人の雇用創出 [無断転載禁止]
プロ野球・日ハム「新球場」経済効果は1634億円超! 「新しいまち」の出現&人口増にも期待!...関大・名誉教授の試算を深読み ★2 [マングース★]
【プロ野球】阪神の2軍メンバーが緊急事態宣言中に「連日のゲーセン通い」 店内に響き渡るほどの大声で大騒ぎ… 球団から厳重注意 [jinjin★]
【野球】阪神が8つのミスで“必然“の逆転サヨナラ負けBクラス転落危機…球団の続投示唆が逆効果?! [首都圏の虎★]
音楽ライブエンタテインメント業界4団体、政府に『緊急事態宣言に対する要望』を提出「止血となる緊急経済支援策を…」 [muffin★]
【野球】オリ球団社長が大阪府の緊急事態宣言に言及「出たとこ勝負ですよ!」 [砂漠のマスカレード★]
【プロ野球】西武・山川がFA権行使 球団を通じコメントを発表「FA宣言させて頂くことを決断しました」 [ゴン太のん太猫★]
【野球】ヤクルト 小川泰弘FA権行使へ「野球人生の分岐点。挑戦したい気持ちもある」球団は宣言残留OK [砂漠のマスカレード★]
【プロ野球】元巨人・村田修一が8月1日に記者会見へ NPB復帰できず、獲得する球団なし 現役続行、引退か去就に注目が集まる
【競馬】若葉S(阪神・皐月賞TR) 好位追走ヴェロックス(川田)直線余裕の手応えで抜け出し圧勝!皐月賞へ名乗り
【サッカー】本田圭佑、宣言「これからエゴを出して行く」★2
【野球】巨人が謝罪 「当球団から感染者を出し、さまざまな方にご心配をおかけしていることを深くお詫び致します。」
[三浦瑠麗]“経済回せ”発言に反発の声「コメンテーターの口出しこそ不要」👿 [社会的弱者★]
日本ハム近藤健介FA宣言なら争奪戦確実! あるのか巨人得意の“後出しじゃんけん” [愛の戦士★]
【プロ野球】万波中正の声出し後「日サロ行きすぎだろお前」 日ハムで人種差別発言か...球団動画の一幕が物議★2 [ARANCIO-NERO★]
ヒカルが激怒した芸人「これ俺ですね」アルピー平子が名乗り出る ★5 [Anonymous★]
【競馬】毎日杯(阪神・G3) 最後方追走サトノインプレッサ(武豊)直線末脚炸裂!鮮やか差し切り無傷3連勝 3歳牡馬戦線に名乗り
【テレビ】吉岡里帆の初恋の相手が君!? 名乗り出た芸人にハイヒールもビックリ モモコ「一生隠したり〜や」 [湛然★]
【格闘技】五味隆典がメイウェザー戦に名乗り? 大晦日に皇治と“パンチのみ”で対戦【RIZIN.26】 [砂漠のマスカレード★]
【競馬】きさらぎ賞(京都・G3) 1戦1勝馬快挙!先手サトノフェイバー(古川)直線並ばれてから差し返し重賞初制覇!クラシック戦線に名乗り
09:25:58 up 32 days, 10:29, 0 users, load average: 89.57, 73.80, 70.51

in 0.078091859817505 sec @0.078091859817505@0b7 on 021423