◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607417170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2020/12/08(火) 17:46:10.04ID:CAP_USER9
2020年12月08日 05:31五輪
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/08/kiji/20201208s00048000129000c.html

 国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で2024年パリ五輪の実施種目と出場枠を決定し、1対1で踊って採点で勝敗を決めるブレイクダンスが初めて採用された。スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンは初実施の東京五輪に続いて選ばれたが、野球・ソフトボールと空手は開催都市提案の追加競技から漏れた。

 陸上男子で日本のメダル有望種目の男子50キロ競歩も外れた。(共同)


★1が立った日時:2020/12/08(火) 07:16:53.01
前スレ
【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607379413/
2名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:46:55.26ID:F9dP1QZ/0
おしゃれなスポーツだけが
生き残る世界
3名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:47:49.53ID:6SW6O6I80
女子ハンドボールにすらバカにされてる
【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚
4名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:47:57.47ID:F92eRHzY0
インド開催になればクリケットをやるのと同じだよw
5名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:48:59.00ID:3DFhsy750
ざまあw
6名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:49:04.81ID:9YuOCJYE0
な・み・だ・の
7名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:49:14.42ID:FfLH1Uf50
>>3
www
8名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:52:45.82ID:GfPcy++i0
野球は永久追放で
9名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:54:46.55ID:JnphMoBO0
やきうさん仮釈放取り消し
10名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:55:00.35ID:tsgMXzCd0
やきうwwww
11名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:55:18.50ID:6cYCN3pZ0
ヤキウはバットを使った新しいダンスを考案して五輪を目指せよ
100年後位に願いが叶うやろ
12名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 17:59:26.47ID:+amaZ1Na0
やきうw かったるい
競歩w いい加減な競技の筆頭
空手w 顔芸
13名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:01:12.13ID:uKu6O2Sx0
また野球が馬鹿にされてて草
14名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:02:06.07ID:tsgMXzCd0
やきうまた裏口入学失敗www
15名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:02:34.17ID:j4a5vMiy0
ブレイクダンス以下w
16名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:02:37.53ID:lF+jHrT20
野球って本物のプロフェッショナルが集うスポーツなんだからアマの祭典になんか出る必要ないわw
所詮ボランティアだから手抜きまくりだろwww
17名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:03:03.41ID:XFwXGKPm0
焼き豚五輪卒業おめw
18名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:03:24.13ID:JnphMoBO0
やきう選手もブレイクダンス踊ってみろよ
フィジカルえりーと様だから余裕だろ?
19名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:03:26.01ID:UHUuguUv0
代わりがブレイクダンスというのは…w
20名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:03:47.51ID:T7ASnfgB0
ブレイクダンスはないぜ
21名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:05:39.06ID:xqw2x1mf0
>>16
手抜きまくりのパン屋やトラック運転手に負ける野球さん・・・
22名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:05:40.88ID:1SCJlSPo0
>>3
熊本www
村上の地元か
23名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:06:06.35ID:ceOX3qCf0
競歩って嘘吐きの競走だろ?走ってるし
24名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:06:17.55ID:2vMSKOK80
ブレイクダンスとか
15年振り位に聞いたな
25名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:07:50.78ID:WmHWszl30
フランスに根付いててそこそこ世界に普及してて五輪競技になってないスポーツがそれくらいしかなかったんか(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:12:23.81ID:6F6DH7MZ0
それでも東京五輪では野球の報道一色だぞ
なお開催されるかどうかは不明
27名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:12:30.65ID:CMgFZ3Zp0
やきうはつまらんから五輪から追放されても仕方がない
28名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:13:53.55ID:L4AD9qgx0
スカッシュはないのか
>>16
女子はともかく、今のオリンピックに出てる男子の競技者は殆どがプロだぞ
29名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:14:39.76ID:xqw2x1mf0
> アマの祭典

何十年前の認識なんだか
30名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:14:48.98ID:basdA6S70
テコンしつこいな
31名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:15:12.68ID:njBlrSwc0
ブレイクダンスに対抗して野球拳やれ定期。
32名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:16:06.50ID:zpJ+krhp0
野球は五輪でやらなくてもプロが大金稼げるからいいが
ソフトボールはなんか可哀想だな
まあプロ興業として成立できないなら仕方ないんだけど
33名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:18:31.40ID:XW837cpM0
寸止め空手とか型とかダンスだからいらない。野球は球場作らないといけないのがハードル高すぎる。
34名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:19:13.50ID:cEcuMISw0
やきうが落選は当然としてブレイクダンスってスポーツか?
35名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:19:51.88ID:EiJCJA+T0
ダンスという科目(ほぼオラツキヒップホップ)にブレイクダンスが加わると考えればいくらかはマシなのか、、、?
36名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:21:01.34ID:1ImfysBV0
ヨーロッパ勢が全く見せ場のない競技は必要ないのだ
37名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:22:10.34ID:xqw2x1mf0
IOCは若い層をとりこむためブレイクダンス採用
老人にしか人気ない野球が外れて当然
38名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:23:18.51ID:n59Dyv1/0
サッカーはFIFAがやりたくないんだけど
IOCが土下座してお願いするから渋々やってるんだよね
39名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:23:30.37ID:GKbJVQfq0
採点競技が増えるのは嫌だなぁ。基準が曖昧になりそう
ダンス自体は好きだけどさ
40名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:24:20.14ID:K2vNOmRO0
この20年で
こういう野球が馬鹿にされてるスレを
見て野球離れした人は結構多い
41名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:24:28.32ID:GKbJVQfq0
>>38
FIFAがというよりクラブ側だよね。強豪クラブだと何人も抜かれるし
42名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:25:36.67ID:oEuVWacY0
オリンピックはお祭りなんだからサスケとかパルクールが観たいな
あと水泳は50m潜水も観たい
43名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:25:53.57ID:CMgFZ3Zp0
>>41
FIFAもやる気ない
分け前ゼロだし
44名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:27:56.18ID:d9RVvI2I0
河合来夢とシゲキックスが日本代表候補だよね
45名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:28:15.08ID:2vMSKOK80
2032年
ジャカルタ五輪
パラパラ採用
46名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:28:28.67ID:hz+ilB020
【祝】やきうんこりあ卒業決定(笑)


          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
47名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:29:09.19ID:ZDAiZzkc0
もうオリンピックが地球上で果たす役割は終えたと思う。

スポーツが好きなやつは、大会なくてもやるだろ。ほっときゃいい
48名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:32:50.28ID:iE2nf/gi0
野球やらないなんて随分前に決まってなかった?
49名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:32:57.21ID:hVXvUtKV0
>>47
世界選手権に集約するのも有りだね
オリンピックに金が掛かり過ぎて開催都市に立候補するとこも減ってきた
50名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:35:36.11ID:BBvy+2kV0
フランスならパルクールやれよ
51名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:36:13.75ID:LClelpWe0
所詮野球はアメリカの植民地系統でしか通用しない植民地レクリエーションだからな
そんなものの為に転用できない巨大な建造物を作らされる五輪開催国が可哀想だよ
52名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:36:55.80ID:pC38McBw0
>>39
とりあえずは追加競技だから基準曖昧でも良いんじゃないかな
まぁブレイクダンスの場合、世界大会数多くあるから意外と採点基準しっかりしてるかも知れんけど
53名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:39:50.71ID:Y+J2ik4z0
野球みたいに何回も負けても敗者復活で決勝や3位決定戦に進出できる競技よりはマシなんじゃないかね、ダンスは
54名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:45:40.99ID:sZ+/zIJo0
野球この前付き合いで見に行ったけど
スポーツと言えるかも疑いがあるw
55名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:48:40.52ID:J6mKdcfh0
やきうはゆっくり見られるからしつこくやればウケるかもしれんが一球ごとの細かいプレーがにわかにはわかりづらいからなかなか難しいわな
56名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:50:13.10ID:3Bb8xQu50
>>55
一球ごとの細かいプレーが好きな人なんてそうそういないよ

じゃなきゃ球場が満員にになるはずがない
57名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:50:19.40ID:2vWVNbIk0
>>55
そこが嫌われてるんだろ
58名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:52:51.23ID:CMgFZ3Zp0
>>55
何が細かいの?
59名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:57:26.96ID:LF5ja1Ni0
ソフトは残してやりたかったな
60名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:57:37.33ID:N3P1e5cW0
空手は型を外す決断しないと顔芸と奇声では世界には理解されないと思う
61名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:58:58.94ID:dwiY31zE0
>>55
なのに二日酔いでも出来るw
62名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:00:11.33ID:N3P1e5cW0
>>23
競歩はトップの奴がインタビューで勝つコツを聞かれて審判に見つからないように走ることと答えてるからなぁ
63名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:02:59.64ID:gWhucyZq0
>>55
一球ごとのプレーってスポーツやったことないアホが野球漫画見て深読みして見てるだけなんだよね
マジで笑える
64名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:03:01.57ID:wlFEfaAE0
>>62
陸上競技の中で競歩が外されたのは
そういう行為がまかり通ってる
というのもあるんだろうな
65名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:03:01.63ID:HxwzT2Jp0
>>55
だからわかりやすく豚双六と名乗っていればいいんだよ
世界へ行きたいんだろ?
66名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:04:48.60ID:d7hn046r0
>>55
頭が悪いやつほどやきうくらいシンプルなものが向いてると思うけど
今の時代だとさすがに野球が好きになるほど頭の回転が遅い人って珍しいからな
67名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:08:38.85ID:2lWeGKj/0
>>11

 日本には「野球拳」という、素晴らしい勝負ダンスがあってだな。。

 ただ、オリンピックで、国際的に放映できるかは知らんが。
68名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:09:04.50ID:rKb3vLKd0
やけぶたw
69名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:11:28.00ID:CVWYSFZr0
>>55
一球ごとの細かいプレーってシフトのこと?
左右や前後に選手が一歩二歩少しだけ移動するだけ(多くの場合こんな動きすら1球ごとになんてありません)
あんなのにわかがどうというか頭がおかしい暇人くらいしか楽しめないと思うよ
70名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:11:32.59ID:bmCBa5ty0
珍妙なヘアスタイル、全身にタトゥー入れて
大麻やってる国母もどきのブレイクダンス代表選手が
日の丸付けて大舞台に立つとは胸熱だな
71名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:12:03.03ID:rKb3vLKd0
>>18
デブが激しい運動したら
骨や靭帯がブレイクしちゃうw
72名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:12:23.46ID:sK533O230
マスコミが総出で押さないと絶対に流行らないスポーツだからね
野球は
73名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:13:53.26ID:urRUZbYW0
野球のせいで巻きぞい落選のソフトボールは可哀想
74名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:14:28.45ID:d7hn046r0
>>69
多くの球技は野球みたいにいちいち時間が止まらないから流れの中でそういうことをしてるのにな
焼豚ってやきうくらいゆっくりダラダラ動いてくれないと何をしてるか理解できないバカだらけなんだよな
75名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:16:16.46ID:VEjcY3Nl0
東京が異常なだけでしょ
今どきやきうなんて
76名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:16:22.95ID:oJ58ztXm0
4年ごとの大会なんていらないわ
77名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:17:25.09ID:xiSuqaKA0
日本だと五輪があっても人気落ちて令和で消えたスポーツがある

その名はサッカーとかいうフンコロガシ網入れ大会
78名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:18:33.38ID:elQPTuPr0
日本ですらやきうなんて昭和で消えたのに
世界でやきうとかそりゃ無理でしょ
79名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:19:22.05ID:rKb3vLKd0
日米のお爺ちゃんだけが見てる風前の灯みたいなスポーツだからしゃーない
80名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:19:26.27ID:XaWROEyt0
やきうって日本ですらネットで声がでかいだけの一部のキモヲタくらいしか見てないもんな
81名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:19:26.76ID:N72wvzWb0
野球・ソフトボールは、ルールが複雑、特定の場所、用具が多く
見慣れていないととっつきにくいよね
82名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:20:10.38ID:KO8fReiA0
本当に野球が面白い競技なら世界中で流行るのにそうじゃないのは見ててクソつまんないからだろ。母国アメリカでも人気は右肩下がり。そりゃ五輪追放だわな。
83名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:20:46.28ID:x4cWDjKq0
>>81
野球のルールはかなり簡単
やたらルールの数が多いだけで小学生でも普通にやれる
単純につまらないから誰もやらない、誰も見ないっていうのがかなり問題だね
84名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:21:00.96ID:uwIes70J0
確かにパルクール見たい
ブレイクダンスはいらね
85名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:21:19.29ID:xiSuqaKA0
ひょっとして、サカ豚って野球が五輪除外だと野球人気やばいと思っちゃってる系の人たちなの?w


結局、消えちゃったのはサッカーだったんだけどw
86名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:22:50.47ID:CVWYSFZr0
>>80
ほんとこれな
日本では年から年中テレビで宣伝してもらってるのに視聴率はいつも低くて一部のオタクしか見てないってのがバレちゃってる
87名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:23:32.10ID:R4Ta+7Jh0
野球とソフト外れるのは分かる
競歩も外れたけどマラソンと同じようなコースでやりゃええんやない?
88名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:24:03.28ID:SRhnjTH20
外国同士の試合 

18.3% 18/06/22 サッカーW杯グループリーグ ブラジル×コスタリカ
12.3% 19/09/21 ラグビーW杯グループリーグ NZ×南アフリカ

*2.9% 17/03/23 WBC決勝 プエルトリコ×米国

焼き豚どうすんのこれwww
89名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:24:52.31ID:x4cWDjKq0
>>80
めっちゃ分かる
ネットでの声のデカさは異常だよね
やきう視聴者は無職や老人が多いっていうデータがあるから、毎日暇でネットでブヒブヒやってるんだと思う
90名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:26:06.09ID:CVWYSFZr0
>>88
やきうっていう競技そのものがつまらなくてやきうファンですら見てないのがよく分かる
91名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:27:07.97ID:tsgMXzCd0
>>69
多分配球のことだと思うぞw
あんなもん延々PKしてるだけだからなあ
あれを細かいと称賛?するのもどうかと
92名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:27:36.43ID:QkLkdzbx0
ユーロ圏で野球はなぁ…
93名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:28:37.05ID:RfE8c6l70
Niziuやきう人気なし
94名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:29:16.80ID:DDLgLI9q0
ブレイクダンスブーム来るぞ
95名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:29:54.18ID:CMgFZ3Zp0
>>80
今どき焼きうんこなんか見てんのはこんなのだろな

【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚
96名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:29:56.21ID:tnTd/db7O
競歩でお漏らしはフランスの選手だったな…
97名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:30:20.82ID:CVWYSFZr0
>>91
配球の方か
過去のデータから何を投げてくるかを考えるとか、それが仮に当たってたとして何が面白いんだか訳が分からんよな
まさに陰キャ専用レジャー
98名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:30:49.45ID:hz+ilB020
>>77
■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」 ★★★シドニー五輪の年
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」 ★★★アテネ五輪の年
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★★★第1回WBCの年
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式 ★★★北京五輪の年  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★★★第2回WBCの年
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」 ★★★第3回WBCの年
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★★★第1回プレミア12の年
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★★★第4回WBCの年
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本×南アフリカ」 ★★★第2回プレミア12の年
20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝 (復路)




↑やきうんこりあはとっくに死滅してるね(笑)
99名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:31:37.70ID:YhqsrHrn0
>>95

やきう場のデブ、メガネ率は異常だよな
運動音痴のデブやメガネ君でもやきうくらい簡単なスポーツならやれるから好きなんだろうけど
100名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:31:46.51ID:D5eB7hNd0
>>67
欽一が生きてるうちには無理だな
101名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:32:26.64ID:YhqsrHrn0
>>98
やき豚ってなんでやきうが人気あると思ってるんだろうな
やき豚って宗教みたいでキモい
102名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:32:33.30ID:qoDunmlS0
>>87
競歩は「同時に両足が離れてはいけない」等の規則違反を目視で判定する審判が必要になるため
周回コースにしないと審判の数が増えすぎて確保が結構キツイってのがある
陸上トラックでやるという手もあるが
そうなるとトラックの占拠時間が長くなりすぎという別の問題が発生w
103名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:32:43.36ID:Ht++Pijc0
やきうって恥だな
やってる奴も見てる奴も
104名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:34:26.00ID:vBGKj0m90
柔道の有様見たら空手とかやめときって思うけど、やっぱ金なんかね
105名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:34:47.60ID:CVWYSFZr0
>>101
一部のオタクが集まって騒いでるだけのものっていろいろあるけど、みんなそういうオタクだっていう自覚があるんだよね

一部のキモオタ同士で集まって騒いでるだけっていう自覚がなぜか焼豚にだけはないんだよな
106名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:35:07.80ID:2bz1flr00
スカッシュが入らなかったのは密室になるからかね?
107名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:37:12.59ID:YhqsrHrn0
>>105
たしかにアイドルとかアニメとか好きな人って
自分はヲタクですっていう自覚があるだろうなって気がする
やっぱりやき豚ってちょっと頭おかしいんだろうね
108名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:38:02.48ID:u2rdrfn70
空手とか残ると思ってたヤツいるの?
特に型
109名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:38:51.93ID:qoDunmlS0
>>106
それに加えて
野球と同じく施設が遊休化しやすい≒他競技との併用が難しいってのもあるかもね
110名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:38:59.04ID:0Lwma/1r0
こんな糞マイナー競技なのにワールドベースボールとか虚勢張ってて笑えるわ
テメエら糞マイナーやきうの世界は所詮井の中の蛙な
111名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:39:30.05ID:Q7qJhqg50
>>97
豚「ワイのデータでは次はストレートやなニチァア

ストレート投げてホームラン打たれる

豚「どこに投げとんじゃボケえええぇぇ!!!

ほんまアホやで
112名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:39:51.57ID:3YvS25gt0
やきうw
113名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:40:33.38ID:ruWWwUUH0
テコンドー
114名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:41:19.44ID:CVWYSFZr0
>>111

陰キャやき豚ほんとキモいwwww
115名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:41:44.94ID:hz+ilB020
13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


15/11/22(日) 03:45-05:00 EX__ 世界野球プレミア12 決勝・アメリカ×韓国
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.6 **.* **.* | **.* *0.2 *0.2 | **.* *0.4 *0.5




                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|             }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  / <涙拭けよww
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ,┏━━━━┏━a┓
 ',  ヽ  ヽ     /     }┗━━┓  ┃○┃
  ヽ  ヽ  、,__./    __/'       ┃  ┗━┛
   \  ヽ__/,'  _ /'        ┏┛  ┃
     \__.'! 〈  _, '       ┏┛┏━┛
       '                 ┗━┛
116名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:44:49.38ID:FZkX88cP0
やきうって東京五輪でも日本の試合以外は観客全く入らなくて恥かくだけだと思うんだけど
117名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:46:06.31ID:iw3j4/8M0
まぁやきうなんてアメリカが国内で遊んでるだけのスポーツなのに
日本だけ熱くなっちゃってホント昔から馬鹿丸出しだったよなぁ
118名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:47:20.94ID:caf6PRxT0
フルコンタクト空手を五輪種目に入れてほしい
至近距離で腹を叩きあう我慢比べを世界に知らしめたい
119名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:48:04.24ID:Y70H4icH0
競歩も訳分からん競技だもんな
野球と同じで無駄に時間かかるし
120名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:48:06.63ID:iw3j4/8M0
やきうのせいで他のスポーツが蔑ろにされ日本はスポーツ後進国のまま
121名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:50:30.70ID:D5eB7hNd0
そもそも東京五輪もヤキウをごり押ししてねじ込んだせいで余計な税金使ったしな。
122名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:51:11.60ID:1QPt8fEc0
ブレイクダンスは確かに高度な身体操作を必要とされるスポーツと言えるが
五輪でやると結局フィギュアスケートのように難度主義になっちまわないか
体操競技からの転向組に破壊される未来しか見えねえわ
123名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:51:25.40ID:SZKjt3Cz0
次はKポップの腰振りダンスが選ばれそう。
124名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:51:36.13ID:FZkX88cP0
>>120
やきうが衰退しまくって日本のメダル数がどんどん増えていってるからな
日本のスポーツを10年は遅らせたよ糞やきう
125名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:53:39.71ID:0Lwma/1r0
IOC「やきうよりもブレイクダンスの方が金になるから採用したんだわ」
126名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:53:47.61ID:TvYJ1j3S0
商業オリンピックなんだからスポンサーが集まらない競技は排除されるでしょ
むしろ東京五輪で採用したことを感謝してほしいくらいだろ
127名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:54:00.65ID:SuC+aKXH0
競歩トイレタイムおもろかったのに🥺
128名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:59:52.11ID:Raoqd/gt0
野球はメジャーリーガーが出るとか出ないとかしょうもないことで揉めるからな
129名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:02:19.24ID:PFiZCDMQ0
>>128
出ても出なくても知名度低すぎて誰も知らんからどうでもいいのにな
何で揉めてんだろうなあの人たち
130名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:08:27.09ID:wnJD9tcc0
激減している日本のボクシング競技人口


・日本の高校部活人数
平成15年 ボクシング 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
令和元年 ボクシング 1907人(レスリング 2101人)

※『アメリカは1960年に試合中の事故で選手が死亡して以降ボクシング部が廃止されたので、現在も高校にも大学にもボクシング部が無い』



・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)

https://number.bunshun.jp/articles/-/839797



参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人

※世界でプロボクサーの人数が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ
131名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:11:04.58ID:KlqadPBi0
昔CMに出てた空手やってる幼女は今何やってんだろ
132名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:14:08.97ID:FrbpA1i10
やきうんこ惨めwww
133名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:15:24.22ID:caf6PRxT0
「空手の形の世界チャンピオンです」って言われた時に、心の底から「すげー!!」って喜んだふりができる?
134名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:22:03.26ID:z9JRPcyd0
世界No.2スポーツのクリケットと合体すれば野球はサッカーを余裕で超える
135名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:24:28.55ID:ayPIZOSJ0
発祥のアメリカですら見捨てた野球をなんで日本が守らないといけないんだ
守る義理なんかないだろ
136名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:28:05.02ID:kd9hWX7O0
東京が中止になるとソフトが脚光を浴びる事は
二度となく、ひっそりと消滅していきそう
137名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:32:55.83ID:YEuwh3M+0
ブレイクダンスw
138名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:37:01.04ID:/dJ/792x0
野球のせいで日本は貴重なリソースをどれだけ浪費してきたのか
ほんとに悔やまれる
139名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:40:39.01ID:Xkgn+PhY0
isseiとかまだやってんの?
140名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:44:15.55ID:2vWVNbIk0
普及どころか衰退してるな野球
141名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:55:38.11ID:K5WEwjnd0
野球は地球からも追放して欲しい
142名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:57:43.87ID:ThzjgJqt0
来年、東京オリンピックがどうにか開催できたとして、野球の6チームのうち何チーム参加してくれることやら。
まだ4カ国しか決まってないけど、残りの予選をちゃんと開催できるのかね。
143名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:00:08.46ID:QCiQd7Go0
野球なんて女子野球を捨てた時点でホント胡散臭い競技だよな
追放されてザマァみろって感じ
144名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:01:49.24ID:CMgFZ3Zp0
>>142
やきうの世界ランキング上位が出ればいいんじゃない?
どうせ追加競技の余興だし
145名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:02:51.53ID:Fyj0yOmE0
いや、マジで疑問なんだけど何でここまで落ちぶれたん?

俺は今33歳だけど、高校の体育の時間とか体育祭とか間違いなく野球部のフィジカルは凄かったで

体育科出たけど未だにあのガタイはどうやって15〜18歳で手に入れたんか謎やわ

ただアホばっかで勉強部活やったんは間違いない
サッカー部はチャラそうに見えて優秀な奴多いかったわ
146名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:04:34.57ID:HR5Onorf0
>>134
ナンバー1.2はバスケ、サッカーで
クリケットが3番目だったかな
仮にクリケットにやきうなんて足しても雀の涙以下で順位が変わることがないっていうのが笑えるが
147名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:05:47.52ID:rSPGP7020
>>134
クリケットとやきうは似てるとか言うけど
クリケットは欠落糞レジャーやきうみたいにデブだと不利だからな
148名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:06:24.01ID:Ayd6xZOG0
ブレイクダンスしながら競歩するのか?
149名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:08:44.45ID:rSPGP7020
>>134
焼豚って息をするように嘘をつくのってすげーよな
嘘ばっかりついてやきうはすごいんだって洗脳しようとしても、アホに洗脳されるようなアホしか集まらないのがかわいそう
150名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:10:22.54ID:ztsrjQy60
五輪はもうダメだな
スポーツと呼びがたいものを人気だけで採用するほど俗な大会になったのか
空手、レスリング、ボクシングなど格闘技を絶滅させようとしている
本来、陸上と並んで最も五輪らしい種目なのに。
ポップカルチャーに媚びへっらっている
151名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:10:24.88ID:CL9EDyDO0
やきうが正式に追放www
152名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:13:49.67ID:E4UOLqOB0
今、本当に五輪にふさわしいのは

・パンクラチオン(MMA)
・ボディビル
・アームレスリング
・パワーリフティング
・グラップリング

など。
153名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:27:50.39ID:qfGM5aZ60
テコンドー落として空手いれようぜ
154名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:31:18.28ID:TE0qIhLy0
>>153
フルコン空手の方入れよう
155名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:32:27.03ID:zlEcfQ2w0
野球は世界中で迷惑な存在なんだな
156名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:49:33.75ID:icNLeCh20
競歩はセンサーで足が浮いてるかどうかわからないのか
あるいはセンサーに合わせて競技形態を変えるとか
157名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:55:06.91ID:5iBTWeq20
日本としては野球よりブレイクダンスの方がメダルの可能性高いからな
良い流れじゃん
158名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:03:09.00ID:wWTq9Cj20
十五年戦争只中
柔道はいくつかあった流派を国家が武徳会に集約して
翼賛体制の下に置いた
敗戦によりGHQは武道と武道を司っていた団体を活動停止にしたが
講道館は柔道は武道ではなくスポーツであると主張し
武徳会を脱退して生き残った
ここで柔道のオリンピックへの道が開けるのだが
他の武道は武道であることを捨てきれず
あくまで武道であることを主張
空手も流派乱立で統一機構がなく
スポーツとして確立されてないので
なぜ東京五輪に採用されてるのか甚だ疑問
五輪に生き残りたいなら武道を捨てるべき
159名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:03:51.48ID:6joIveGE0
人口少ない野球ソフトはともかく・・・

ブレイクダンスでオリンピック?w
なんかもう五輪の有難味も何もねーなあ
160名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:03:54.95ID:/wCQBjiC0
風見しんご再ブレイク来るね
161名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:15:49.17ID:jVDgHyjb0
東京ですかっ入れとけばよかったのに
クソ野球のせいで
162名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:21:38.20ID:HxwzT2Jp0
>>159
ダンスの一種から派生した結果がブレイクダンスだしな
冬のフィギュア、夏のブレイクダンス
になったりしてな
163名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:24:19.20ID:M+Rh6L4F0
マイナーなくせにトップ選手がやる気ないのが終わってんだよ
164名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:25:22.97ID:JCZND1n00
>>159
日本が表彰台独占できるんだが
165名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:33:04.88ID:FrbpA1i10
さようなら五輪野球・・永遠に・・
166名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:35:50.55ID:HTJr03dl0



167名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:36:39.46ID:YW/YS5JF0
野球はどうでもいいけどソフトは残してあげて欲しいなあ
そもそもなんで一緒くたにされたの?
168名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:36:57.56ID:YyuRraIX0
>>159
それ単に先入観でしょう
フィギュアスケートなんてブレイクダンスと何が違うのか?って問われたら誰も答えられない
体操とかの他の採点競技も、競技として技を披露しミスを少なく抑えて演技をする
そこには他の採点競技となんら違いは無い
169名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:41:28.06ID:hz+ilB020
>>167
だったらお前がIOCに嘆願してこいよ
170名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:41:52.00ID:ZYcGfwX30
風見しんごよかったね。
東京マガジン終わるし。
171名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:46:59.56ID:umT6jM4MO
野球は競技人口少ないし、スタジアムも転用が利かないからな
172名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:47:10.78ID:g49/x1XS0
ブレイクダンスでいいなら、けん玉でもいいやろ
173名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:49:17.57ID:aOTUj3o/0
マイナーレジャーの現実
そもそもスポーツですらないし
174名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:51:07.72ID:pc5jEXdK0
体操と同じユニフォームで出るなら認める
175名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:52:23.23ID:OVVdYR4G0
ダンスというよりは体操に近いイメージ
176名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:52:45.11ID:2WqLd1tT0
ざまあ 
177名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:56:08.63ID:eG6aVr660
>>43
だからアンダーにしたんだよな。フル代とかアホかと
178名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:02:13.53ID:pC38McBw0
つーか野球よりブレイクダンス採用するほうが妥当だろ
ブレイクダンスの世界大会は野球のWBCなんかよりよっぽど盛り上がってる
179名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:08:58.73ID:tCR9wquZ0
空手落選はテコンドー側チョンの圧力だろな
180名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:09:00.81ID:aS9uSPEW0
>>3
>女子ハンドボールにすらバカにされてる
>【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚

山鹿の会場の のぼり
野球ディスりと取られる文言は正直いらん
かったよ><

でも昨年のハンドボール世界選手権の15日間、
熊本は盛り上がってたよ
11月30日から12月中旬まで全試合、熊本県内の
5会場で熱戦が行われたし。

24カ国参加。優勝オランダ、2位スペイン
3位ロシア。日本チームも予選ラウンドを勝ち抜いてメインラウンドに進出できた。
日本戦は当然盛り上がった。
w杯ラグビーの試合も熊本であったし、
続けて開催されたハンドボール世界選手権も
ラグビーの余韻のまま熱く応援できた感じ。

でも地上波テレビで中継して連日新聞でも
大きく報道してたのは、熊本県のメディア
だけだったんだよね。
全国的には無視されてた状況。
やっぱ広告代理店通さないと、無視
されるんですかね、干されるですかねー
能年玲奈な扱い><
181名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:52:03.21ID:iyYIf9rP0
焼き豚脂肪
182名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:57:44.68ID:5vfgcZ6O0
空手も形は違うだろと思うねオッス
183名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:59:08.58ID:7/Am4iiK0
やきうオワタ

2度と復活は無いだろうな
184名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:59:43.24ID:KzfMmZeY0
>>15
ブレイクダンスのトップは年収240億だしw
185名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:02:09.67ID:caJUgUMB0
YU-KIのパワフルなパワームーブが好き
186名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:07:18.09ID:BqXNlMkf0
逆立ちしてクルクル回るダンスに負けるスポーツがあると聞きました
187名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:18:39.09ID:AXLAUt/D0
ブレイクダンスはオリンピックかよと思うが、空手の形の叫び声がいいから金メダルみたいなアホな審査に辟易してたから外れて良かった
188名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:18:55.53ID:K1Mj8jtL0
>>18
野球選手はデブだから無理
あいつら一塁まで全力疾走しただけでアキレス腱を切る様な肉体だからな
189名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:21:01.84ID:HU+1w8Im0
うわっ…やきうの人気、低すぎ…?
190名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:25:58.45ID:iM3ssiDj0
やきうにNO!
191名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:28:24.81ID:aPKmE1Tv0
世界に普及してないのにオリンピックに出られるわけないじゃん
192名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:43:29.52ID:lqgtdZfO0
>>59
女子ソフトは野球(男子野球)と組んだのが失敗
7回サドンデスありで試合時間削減、専用球場無くとも出来る等のメリットを更に改善しながら
男女ソフトボール共同で世界への普及の努力をする転売べきだった
193名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 01:01:35.83ID:lqgtdZfO0
>>167
IOCが男女が参加出来る協議が望ましいといって男子のみでの野球の参加に難色を示した。
日本野球連盟は女子野球連盟ではなくにはソフトボール協会に声をかけ、ソフトボール協会は男子が参加出来ない条件なのにもかかわらず何故か受けた
194名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 01:33:48.39ID:gq/uzn+Y0
ブレイクはフランスロシア韓国が金メダル候補か
日本は組み合わせ次第で銅メダル狙える程度
195名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 02:12:09.26ID:QEjg5gbl0
野球はマイナースポーツだから仕方ない
196名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 02:27:00.33ID:AODRobK00
>>195
マイナーでも競技国がそれなりにあれば良いんだけどね
197名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 02:29:01.56ID:TdEhU9Gs0
オリンピックこそもういらないんじゃないか
ババ抜きみたいになってるじゃないか
198名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:01:22.71ID:mQCS5P7F0
野球は世界的に不人気だから落選は当たり前だろ
199名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:03:11.28ID:RLy4f7Xc0
オリンピックの競歩も空手も見たことないけどブレイクダンスだったら見るって層は少なくないだろうな
個人的にはアフリカ人のゴリゴリのフィジカル押しのダンスを見てみたいわ
200名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:05:04.41ID:VSSrMXzc0
五輪で野球がなくなって数年たったけど


現状だと野球人気に影響なく
令和で消えたのはサッカーというオチなんだよな

五輪なんかなくてもなんの効果もないね
201名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:06:36.47ID:VSSrMXzc0
>>200
むしろ五輪なくなってプレミア12という新設の大会が20取っちゃってサッカー大会よりも取れるようになってますね
202名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:06:47.38ID:UP8aoJ130
やきうはだめか
203名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:07:08.86ID:Bm/QNsz/0
?
野球は消えるもなにも浮上すらしてないでしょ
サッカーは五輪なんてなくなっても困らないけど
204名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:09:32.94ID:fm9XngB30
ボーリング入れろよ
205名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:15:43.45ID:VSSrMXzc0
>>203
五輪の代わりにプレミア12始めちゃったもんだから
野球は代表がwbcとプレミア12で2年おきに盛り上がる
ワールドカップだけのサッカーがピンチになってますやんw
206名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:17:59.73ID:jF+0LBys0
>>184
すげー世界だな
207名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:19:37.01ID:iPeQgkle0
>>204
穴掘ってどうする
208名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:20:15.38ID:t+9MwLDN0
>>205
やきうは盛り上がらず観客が入らないのでスタンドを映すなってのがニュースになってたやん
209名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:22:17.69ID:zZNwWm2Z0
競歩カワイソス
210名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:25:30.95ID:RMl9YzmX0
日本のオリンピックで野球やっても外国同士の試合はこうだろ


WBC 福岡ドーム キューバvs中国の観客数
実数 86人
【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚

【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚

  ↑
主催者発表「3126人」

3126人!

16両編成の新幹線のぞみの定員が1600人
日本最大のハーフマラソンの定員が3200人
後楽園ホールは定員2005人


「に、日本は野球の国!」
211名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:27:09.94ID:RMl9YzmX0
「客席は映すな!」プレミア12、不人気ぶりに眉をひそめはじめたスポンサー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00058263-jbpressz-life


ここまで盛り上がらない侍ジャパンがらみの国際大会も珍しい。
野球の国際大会「プレミア12」だ。
極めつけは、日本で行われているスーパーラウンドで侍ジャパンの試合が不入り続き。
内外野ともスタンドには空席が目立ち、中継用のテレビカメラを回すスタッフの間からは
「客席は映すな!」との怒声が飛び交うなど現場は緊迫したムードに包まれていた。

NPBエンタープライズの母体・NPB(日本野球機構)の関係者も青ざめながらこう嘆く。
「この日は屋外球場で悪天候だったとはいえ、日本の試合会場で侍ジャパンの
試合がここまでガラガラになるとは想像もしなかった。正直に言って、これは
侍ジャパンチームの存続そのものについて危機的状況と言わざるを得ない」

だが時すでに遅し≠フ感は否めない。
このように言いながらもプレミア12が開催される直前まで、NPBエンタープライズ
側には今大会の成功を明らかに楽観視しているフシがあった。
ちょうど先月まで日本でラグビーW杯が開催され、予想以上の盛り上がりを
見せていたからだ。
前出のNPB関係者は先月上旬の時点で、このようにのん気にも鼻息を荒げていた。
「ラグビーの日本代表が初の決勝トーナメント進出を果たし、日本中が
ひとつになって代表チームを応援しようという雰囲気になった。
『次は野球だ』となって、いい形でバトンを引き継げると思うし、
今度のプレミア12は過去最高の盛り上がりになるはずだ」

ところがフタを開けてみると「過去最高」どころか「過去最低」の注目度に
成り下がろうとしている。天国から地獄の現実を突きつけられ、今では
侍ジャパンとNPB側の関係者たちは人気低迷に顔面蒼白となっているのだ。

今大会直前に行った宮崎、沖縄合宿にはファンがほとんど集まらず連日の閑古鳥。
肝心の大会開幕後も視聴率、観客数ともになかなか数字が伸びなかった現状を
考えれば、侍ジャパンの人気と注目度はかなり怪しい。
プレミア12の大会協賛スポンサー、もしくは侍ジャパンの公式スポンサーと
なっている複数の国内クライアント側が『侍ジャパン』もとい稲葉篤紀監督率いる
『稲葉ジャパン』の不人気ぶりに段々と眉をひそめ始めている。

プレミア12の放映権を持っているテレビ朝日とTBSも今大会で費用対効果がないと
最終的な断を下して見切りをつけることも十分に考えられ、4年後の第3回大会
放映は本当にどうなるか分からない」
212名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:28:13.37ID:jz2PEY1V0
>>205
焼き豚早朝から飛ばしてんなw
213名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:28:57.44ID:2m2WZyJp0
>>179
空手はフランスも強いから余裕で入ると思っててロビー活動サボったせい
214名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:29:24.80ID:xztx/sVs0
↓風見しんごが笑いながら
215名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:29:27.10ID:RMl9YzmX0
■ おさらい ■

東京五輪の野球は、IOCが認める「正式競技」ではなく、東京が
   費  用  自  己  負  担  で
勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興
    ↑
 ★野球はコレw
216名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:30:57.93ID:RMl9YzmX0
2018年、野球が五輪追放を宣告される4ヶ月前の焼き豚の発言www

発狂焼き豚はこれを本気で語るんだから他人と会話が成立するはずがないし
日々現実に妄想を打ち砕かれるつらい日常を送るしかないのは当然だろう

  ↓

【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538755132/


230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。

東京2020の野球で侍ジャパン様が金メダルを獲得して世界中が感動に包まれるのはすでに決定事項で、
大谷翔平が全選手の中で最もオリンピック精神を大現した選手として世界中に賞賛されるのも決定事項。
それにIOC関係者が衝撃を受けて野球ソフトが滑り込みで正式競技になるんだよ。

引き換えに球蹴りwwwが除外されるんだよ。
217名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:33:22.21ID:UfAB2xfP0
採点競技系は全部無くすか、AIにでも分析採点させるようにしろよ
218名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:37:11.56ID:UPQ4mPi90
重量挙げは問題ばかりで落選すると思った
219名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 06:54:02.11ID:niTvds9f0
五輪からの追放を繰り返すだけの野球w
220名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 07:24:28.72ID:c1CpLfZJ0
>>210
やきうwww
221名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 07:42:29.89ID:Wamc4yvX0
侍ジャパンて侍ジャイアンツのパクリだよな
焼き豚は梶原一騎に謝っとけよ
222名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 07:45:13.44ID:0i5BeBbD0
>>30
さらに階級増加で柔道を追い越す勢い!
223名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:05:31.52ID:QuE5zkVe0
野球はプロあるから良いけど
ソフトは日の目を見させたいな
224名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:07:29.04ID:0iJWYcOY0
【日テレごり押し】野球、意外と不人気? ゴリ押しメディアに実人気が追いついていない現実
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607401023/l50
225名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:13:03.06ID:NHi0x7Sk0
日本にメダル取られるのがそんなに嫌なのか
226名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:14:34.06ID:ABh/bpmm0
>>211
ラグビーの場合
『代表選手の選出基準や定義」について賛否両論はあるものの
日本が以前とは比較にならないくらいマトモな勝負になったのを始めとして
総じて各国の力の差が縮まり大会全体の見所が増えたならね
(国際大会でありながら国籍主義を諦めた狙いの1つがそこ)
野球の国際大会の場合は試合前からだいたい勝敗が読める組合せの方がまだまだ多い
「これでナショナルチームと言えるのか?」という批判が起こりうるのも承知で国籍主義より所属協会主義を前面に出したラグビーと
国籍主義の比重がまだ強い野球
双方ともに国際的には競技人口が低い点では同じだが
是非を一切抜きにして
国際大会を「全体としてどう盛り上げるか」の手法の違いが明確に出たとは言えるかな
227名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:15:22.62ID:O7YfuDA10
ブレダン会場はパーリーみたいな雰囲気かな。
228名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:18:36.01ID:cCga3Dvn0
野球なんかもう時代遅れだろ
日本初の新しい競技を作んないと駄目だ
229名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:22:56.58ID:ABh/bpmm0
>>223
ソフトも海外のそれなりに良い選手が日本のリーグでプレイするケースが少なからずあったりと
相応に強い国でも盛り上りが今一つなのが辛いとこ
野球と比較すると五輪選出の有無が与える影響は確かに大きいんだが
ソフト単体での国際大会をいかに盛り上げ
競技の普及を図れるかがやはりカギかな
230名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:26:30.62ID:/8vEWpnx0
真っ先に除外された野球と
最後まで競ってた空手を
同じにするなよ
231名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:28:01.46ID:Io3rmyO50
IOCが、
「こうすれば野球は五輪に復帰できます」
って提示したのに、ガン無視しておいて入れないは無いだろうw
232名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:30:04.18ID:H0nTtjXa0
ブレイクダンスの世界大会ほうが野球の世界大会wより観客多そう
233名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:38:23.11ID:B9Co5MmP0
空手なんてオリンピックでやるべきじゃ無い
フルコンタクトで独自にやるべき
234名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:39:11.56ID:FZXmALQD0
>>223
野球と組んだ時点で終わってる
235名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:39:55.53ID:sZwsp5I40
ダンスいいね。若い層にもウケるし
236名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:41:30.44ID:e4teEc4c0
岡村さん何してはるんですか?がまた見られるとは!
237名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:41:51.77ID:niTvds9f0
ソフトボールだけなら陸上競技上や球技場でも可能だけど野球は未来永劫無いな
238名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:45:25.92ID:9Edi8dxZ0
ブレイクダンス入れるなら昨日テレビでやってたエアロビとかのがいいんじゃねーかと。
239名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:48:36.33ID:9QYfdkTs0
ブレイクダンスがセーフならシナ開催時は太極拳が採用されるな
それくらい違和感がある
オリンピックなんて陸上と水泳と体操だけでいいよ
球技と遊戯はいらない
240名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:53:19.48ID:TdEhU9Gs0
ブレイクダンスってダンスジャンルの中でやってる人数が世界一なんだから妥当
241名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:56:06.78ID:B9Co5MmP0
野球はまずMLB選手を出場させるべき
もしくはサッカーみたいに年齢を若い人にするか
242名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:58:16.88ID:9QYfdkTs0
そもそもブレイクダンスはスポーツじゃないからね
バカがはしゃいでいるだけ
243名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:04:41.90ID:SYvXyi8r0
野球はレジャーってプロ野球選手が言ってたじゃん
244名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:13:25.46ID:9QYfdkTs0
>>243
その通り、野球やダンスは論外
加えてサッカーもボクシングもバレーもいらない
オリンピックは陸上と体操と水泳さえあればいい
245名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:18:17.18ID:UUtSezku0
サッカーってイギリス流のユーモアだと思うんだよね
「手を使わないでやってみようか、笑えるだろ」みたいな
そしたら意外と受けたんだよね
なんか逆説的と言うか
246名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:20:55.09ID:UUtSezku0
フィギュアスケートって
常識なんだろうけど、最初は氷上に模様を描くことから始まったんだって
だからフィギュアというのかって今頃わかった
247名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:22:17.42ID:+aYcRvzF0
ジャージにベルトしてんだぜ?w
248名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:24:34.25ID:R85lQxa40
日本のメダル候補はマイナー競技ばっかw
249名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:25:31.36ID:ILBQhkcY0
試合中にゆっくり座ってられるし
ベンチ裏ではタバコ吸い放題
試合中に食堂行ったり風呂にも入れる
野球は至れり尽くせりだな
250名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:27:19.99ID:SYvXyi8r0
>>248
体操や水泳がマイナー競技なの?
251名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:39:05.65ID:gshYr1u30
野球は若者が興味無いから除外って、IOCの偉い人が言ってたよね
252名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:40:40.40ID:GxgK10aJ0
>>1
こんなドマイナーのレジャーはどうでもいいから一日も早いMMAの五輪認定を期待
ヌルマゴ頑張れ
253名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:41:07.92ID:SYvXyi8r0
キングオブオワコン野球
254名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:42:17.36ID:CqZuAOdy0
>>245
手を使わないフットボールなんて紀元前から世界各地に存在してるぞ
別に特殊なことでもなんでもない
255名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:43:54.58ID:/yYMuYDh0
数少ない野球普及国であるアメリカや日本でも、ワールドシリーズや日本シリーズの視聴率が大爆死してるからな
しかもお爺ちゃんしか見てないし

もうダメだろ野球は
256名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:44:12.86ID:+UcYECZs0
やきうあかんかー
257名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:47:04.13ID:UJaZDue/0
去年プレミア12で世界中を熱狂させた野球が落選とかあり得ないわ
258名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:50:28.57ID:UUtSezku0
>>254
そうなの
昔のは手を使っても良いんじゃね
足で蹴るのはあっても
貴族が始めたラグビーに対抗して
労働者が手を使わない競技を始めたんじゃないの
259名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:51:04.49ID:CqZuAOdy0
>>258
サッカーの語源調べような情弱
260名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:52:04.78ID:/UjQJmpL0
>>258
焼き豚ってこのレベルのアホなのか
そりゃ豚双六みたいなカスレジャーを好むわけだ
261名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:53:38.95ID:Cngvoz+j0
>1対1で踊って採点で勝敗を決めるブレイクダンス

なにこれ・・・
262名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:53:42.85ID:Xk23xdL80
アフリカで野球の普及活動とかやってなかったっけ?
あれどうなったんだろ
やっぱ退屈過ぎて相手にされなかったか
263名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:55:08.69ID:Hg4EtkFk0
こうやって焼き豚のサッカーに対するコンプレックスが強まっていくわけやね
264名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 09:57:12.30ID:edd5TdSe0
>>258

>貴族が始めたラグビーに対抗して
>労働者が手を使わない競技を始めたんじゃないの

どこで拾って来た妄想なんだよw
文章全体が全部間違ってる
265名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:00:38.04ID:UUtSezku0
>>259
Associationのsocに「人」を意味する-erをつけてsoccerになったのが語源

起源は3つの説
1、イタリアが起源とされている説は、8世紀頃から浸透しはじめ、
今でも残っている「カルチョ」という遊びからきています。
カルチョとは、宮廷の門でお金をかけてボールを蹴り合う遊びのこと

2、中世イングランドでは、戦争に勝利した際、敵国の敵将の首を切り取り、
その首を蹴って遊ぶことが勝利の証しとされていました。

3、中国の伝統文化である「蹴鞠・しゅうきく」という一種の芸能のような遊びが
サッカーの起源ではないかとされているからです
ちなみに日本にも600年代に「蹴鞠・けまり」として仏教などの文化と一緒に伝わってきていることから、
相当古い文化であることがわかります。
現在は中国説が一番有力だって
266名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:01:56.46ID:90hl4BGM0
ここでサッカーをディスったところで、野球が世界から見向きもされない存在であることに変わりはない
267名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:02:35.63ID:CqZuAOdy0
>>265
associationは協会な
フットボール協会
イートン校をはじめとする名門校が参加していた
268名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:04:41.89ID:Io3rmyO50
>>258
近代サッカーのルールを作ったのはケンブリッジ大学をはじめとしたバリバリの貴族階級の人達だよ。
269名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:05:17.67ID:UUtSezku0
>>264
テレビで言ってたけどなー
どっちにしても昔の球蹴りは現在のサッカーとは程遠い
それとAssociationFootballのsocからとったって面白いな
soxと関係ないんだ
270名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:07:03.17ID:+vS6viJU0
アンチ野球が何を言おうが日本では野球は人気スポーツの一つ
そりゃオリンピックに作用されたほうが良いが野球はオリンピックに依存しているスポーツではないからな
271名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:07:42.90ID:pAvXbFhX0
中国の伝統文化「蹴鞠(しゅうきく)」という遊びからサッカーというスポーツができたのではないかというのが、1つ目の説です。

紀元前300年以上前の中国のひとつの国「斉」では、軍事訓練として蹴鞠が用いられていたという歴史があります。

漢王朝の時代には12人1チームでそれぞれ鞠を奪い合い、「球門」に入れた回数を競い合うという極めて現代のサッカーに近い遊戯が確立していました。

FIFAの公式ホームページでも中国の蹴鞠がサッカーの起源と紹介されていること、サッカー史の研究者も証言していることから4つの説の中で一番有力であるとも考えられていますが真相は謎に包まれています。
272名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:08:49.18ID:Io3rmyO50
>>269
そのテレビが間違ってる。
273名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:09:06.12ID:Xs9UCgFH0
>>269
ほんとゴミみたいなテレビしか見てないんだな
274名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:11:41.30ID:CqZuAOdy0
>>270
日本自体が少子化で市場がどんどん小さくなっていってるんだから、その発想だと野球自体が消えるだろうね
別にやる必要ないんだから
275名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:13:26.64ID:UUtSezku0
しかしアソシエーションの人という言い方が
今のサッカー競技とはね
276名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:14:14.02ID:qIYalwgI0
ブレイクダンスならeスポーツのほうがマシだろ
277名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:15:20.41ID:UUtSezku0
>>272
マスコミはいい加減だからなー
>>271
サッカーの起源が中国とはな
中国すごいな
威張るはずだわ
278名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:17:50.25ID:u2jzOMzN0
>>272
>>265も書いてるがサッカーの起源として有力視されてるのはカルチョストリコ
これはフィレンツェで数百年前から行われてた競技でありイートン校ガーどころの騒ぎではない
このカルチョストリコはボールを手で持ってラグビーのように走ってゴールを目指す競技
現在もフィレンツェで保全されており年1回(3試合)大会を開催している
フィレンツェでの試合の様子はNetflixのホームゲームというドキュメンタリーで見れる
279名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:18:06.51ID:UUtSezku0
しかし現代のサッカーはイギリスが起源なんだろ
中国じゃないよね
イギリス起源のスポーツは多いな
テニス卓球サッカー野球(クリケット)
他にもあるよね
280名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:19:36.25ID:UUtSezku0
>>278
それラグビーやん
手使ったらサッカーじゃないやん
281名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:20:11.26ID:u2jzOMzN0
>>280
だから起源がラグビーのようなルールの競技だったという話
282名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:20:58.31ID:niTvds9f0
世界に野球が普及したら日本野球が強いわけじゃないことがバレちゃうので普及させるワケには・・・ というジレンマ
283名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:24:37.77ID:UUtSezku0
テニスはフランスのjeu de paume(手のひらの遊び)が起源という説もあるな
284名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:26:09.21ID:Io3rmyO50
ネットでいろんな事がすぐに調べられるのに、
「サッカーは労働階級、ラグビーは貴族階級」
は無いよね。
285名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:28:08.11ID:edd5TdSe0
>>269

起源に関しては諸説あるし、玉せせり的なお祭りまで遡るのか
競技としてある程度統一ルール化され始めた時点と考えるのかでも違う

で後者で考えれば、サッカーの起源はイギリスのパブリックスクール

ラグビーはそのパブリックスクールでのサッカーの試合中に
生徒がボールを手に持って走ったことが起源との説が一般的だが
それは単なる伝説とも言われてる

実際には各校ごとに異なるルールのフットボールが行われていて
ル―ルを統一し競技化する過程で
手を使わない派と使う派に分かれていったと考えるのが自然

ラグビーからサッカーが分化した説なんてのは聞いたこともないし
そもそも当時のパブリックスクールに貴族の子供は通っていなかったから
貴族が始めたなんてのは完全な嘘
286名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:29:10.79ID:ABh/bpmm0
>>270
今の日本の場合
野球は「自分がやるスポーツ」から「観戦するスポーツ」へと人気の質が変化しつつある
この場合問題になるのは
「野球の基本的なルールを知らない人の割合が増えていく」という点で
サッカーやバスケのように遊び半分で(少人数であっても)公園や校庭でど素人がやる場合でもごく基本的なルールくらいは覚えるが
野球の場合
近年はそうした遊び半分でのプレイの経験者が急速に減っているため
競技者だけではなく観戦者の潜在的な裾野も狭まっているのが大きな課題
287名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:34:02.18ID:r8JX1OO70
なんでサッカーの起源の話になってんだよw
ここは野球の五輪落選を嘲笑するスレですよ
288名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:36:10.37ID:CqZuAOdy0
>>284
焼き豚は都合のいい情報しか調べないからな
289名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:46:27.38ID:aikXv9lx0
>>3
ハンドボールはサッカーもディスってたし、反感買うだけってわからないのかね
290名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:49:03.17ID:6RccRtsf0
>>265
3番は男塾の民明書房だろw
291名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:49:19.08ID:aikXv9lx0
野球を候補に入れるために候補から外されたスカッシュなんかは腹立っただろうな
292名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:53:40.23ID:+vS6viJU0
俺が例外かもしれんが来年のオリンピックで野球を見るよりオリンピックが中止になって
プロ野球のレギュラーシーズンのオリンピック中断がなくなるほうが嬉しいぐらい
293名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:54:52.40ID:ABh/bpmm0
>>285
そもそも論として「貴族発祥だから偉い」という訳でもないからね
現在では英連邦諸国の中では本国のイングランドよりニュージーランドやオーストラリアの方がラグビーでは強いが
オーストラリアなんかは元々流刑地じゃねえかみたいな話にもなって来るから
元が労働者だの貴族だのってのは
説の真偽を全く抜きにしてもそもそもナンセンスな話
294名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 10:59:45.14ID:zWT2ZX5J0
野球採用するくらいならクリケット1回くらい入れて欲しい。見てみたいわ。
295名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:01:16.14ID:ABh/bpmm0
>>292
その視点も完全に『観る側の視点』なんだよな
今の野球ファンは
昔と違って『やる側の視点』が無いケースが増えているのが気になるところ
ど素人の妄想であっても
「俺も夏の甲子園に出たかった」とか
「五輪で大暴れしたらMLBからも呼ばれたかも」みたいな
素朴な妄想が薄れてるのはちょっとつまらない気もする
296名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:07:16.24ID:edd5TdSe0
てか近代5種ってなんで絶対外れないんだよ?

世界競技人口がなんとたったの300人だぞ

ずーっと昔から五輪競技として存在するにも関わらず
その5種が具体的に何なのかすらいまだに誰にも知られてないという
ステルス性能高すぎな競技なのにw
297名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:09:06.01ID:xT57TrmI0
>>295
やきうは興行として観客を楽しませる事には適してるけど、
プレイを楽しむ為の最低限のハードルが高い競技だからな
298名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:14:48.65ID:ABh/bpmm0
>>297
昔はお互い4〜5人同士でも
打席に立たない暇なヤツが守備の「お手伝い」して人数をやりくりしたりしてたし
「遊び」でやる分にはそれでも充分なんだが
要するに
「へたくそでも野球で遊びたい」人の数が
やっぱり年々減っているんだろうな
299名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:15:35.17ID:LEDZXNzT0
ブレイクダンスは五輪採点種目の中では最も競技人口が多い種目になるのかな
300名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:26:12.48ID:SunVVp9q0
>>291
野球よりはスカッシュの方が遥かにスポーツ感あるのにな
301名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:28:45.65ID:0sxbEWeZ0
野球の落選って、昔からの日本のスポーツ報道が根本的に間違っていることの証明なんだよな
本当に恥ずかしいよ
302名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:32:58.48ID:SO2KVFAn0
>>289
反感をかったところで大した影響は無い。
303名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:34:07.13ID:laWkxlJd0
ルールが解らなくても動きがある競技は見てて面白かったりするけど
野球は世界中の人から見たらルールが解らないし動きもない.。面白いと思える要素がゼロなんだよ。
304名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:51:54.50ID:CJgvP+nh0
地球人「野球なにそれ?」
305名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:53:47.98ID:uDvg0Uad0
>>303
日本ですらマスコミの利権が絡まない社会人野球、独立リーグ、大学野球あたりはさっぱり客が入らないしな
結局はメディアのサポートありきで成り立つものなんだよ野球は
306名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:02:53.66ID:JjvG5GzF0
>>111
球種とコースをひたすら読み合うって
単調だわなあ
PKで右だ左だ上だ下だを延々やるのと同じ
浅いレポーツ
307名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:05:35.20ID:F+Xbr8M50
そろそろ日本のテレビ局や新聞社も目を覚ましてほしい
野球なんて何の価値も無いんだよ
308名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:06:33.78ID:NHi0x7Sk0
サカ豚の言う「サッカー」って欧州南米ありきだからな
相変わらずスネ夫思考ですわ
309名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:07:36.07ID:Pvq1UgRC0
テコンVも要らんだろ
310名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:08:10.19ID:1JJeucvG0
>>308オリンピックにすがり付いてる焼き豚さんw惨め
311名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:10:32.21ID:JjvG5GzF0
焼き豚はサッカーガー言う暇があったらIOCのレポート読んで五輪復帰には何が必要か考えてみ?w
312名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:13:09.09ID:Vo2MAIQgO
空手の型とかいう意味不明な競技
しかもあれが採点されるという更に意味不明な現象
313名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:13:10.60ID:JsDg1LAt0
結局スレ伸びるんだよなあ
みんなほんとやきう好きだな
314名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:16:26.15ID:6LOr+txT0
ブレイクダンスは採点のしやすさとか競技として成立するんだろうけど
あんな激しいのは年取ったらもうできない
ノリとセンスで勝負するようなダンスがいいんだよ
ソウルトレインやってくれ
315名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:17:19.65ID:Jx6QziYW0
採点競技は採点基準が曖昧だともめるよね
オリンピックに採用されたら中国やロシアとか審判買収するだろうし

空手の型もいらない
316名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:18:44.29ID:j1G1XL670
>>308
焼き豚の悲痛な叫び声
317名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:19:43.45ID:ZH9um7+G0
>>296
五輪は元来アマチュアスポーツ
フランスの影響もあるし、野球の数百分の1、数千分の1の規模のスポーツも結構入ってる
318名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:19:54.61ID:/jnY3iT60
>>308
気丈に振る舞う必要はないぞ焼き豚
泣きたいときはおもいきり泣けばいいw
319名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:20:25.98ID:1JJeucvG0
>>313好きよ。バカにするのw
320名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:21:52.88ID:JjvG5GzF0
>>313
やきうの試合以外は本当に面白い
スレの伸びがよく表してる
321名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:23:01.13ID:JZjk8ub30
>>308
焼豚は極端な情弱とホームラン級のバカしかいないって本当なんだな
322名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:24:36.16ID:qAOmtk7P0
アメリカの陸上選手の競技年収(賞金、ボーナス、助成金、スポンサー収入等含む)

100m〜400m走
世界トップ級     40万ドル〜
世界トップ10の常連  7.5万〜20万ドル
世界トップ10〜25位  1万〜7.5万ドル
世界トップ25位圏外  0〜2.5万ドル

800m走、ハードル、十種競技
世界トップ級     15万ドル〜
世界トップ10の常連  3万〜10万ドル
世界トップ10〜25位  1万〜5万ドル
世界トップ25位圏外  0〜1.5万ドル

跳躍種目、投てき種目
世界トップ級     10万ドル〜
世界トップ10の常連  2万〜7.5万ドル
世界トップ10〜25位  1万〜3.5万ドル
世界トップ25位圏外  0〜1万ドル

USA Track & Field - Athlete Earnings Study
https://www.athletebiz.us/blog/wp-content/uploads/AthleteEarningsStudy.pdf

五輪スポーツは元々アマチュアだしな
アメリカでも4大スポーツで通用しない落ちこぼれが陸上とか五輪スポーツに行って金メダル取りまくってる
323名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:25:44.51ID:gmEqJYSl0
ブレイクダンスは凄いとは思うけど糞ツマランフィギアスケートもだけど採点競技なんて廃止にしろよ
324名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:32:36.43ID:Pvq1UgRC0
>>323
ブレイクダンスも採点競技だろ
325名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:36:54.64ID:/jnY3iT60
焼き豚なにやってんの?
いますぐJOC本部前に集結して抗議の阿波踊りデモ行進をやれよwww
326名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:39:08.11ID:g6OWYaNw0
>>225
空手はともかく
野球よりブレイクダンスの方が
メダルの確率高いよ
327名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:41:16.23ID:90/kIwDQ0

328名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:42:46.78ID:MQgKacTC0
>>326
どうかな〜
野球は6チームしか出ないという荒業使ってるからな〜
いくら有力な日本人多いとしてもブレイクダンスのほうがメダルまでの道のりは厳しいかと
329名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:43:09.46ID:tKB6xoUu0
何で韓国人しか興味ないテコンドーがあって
世界中で人気の空手がないんだ?
テコンドーのルールなんて誰も知らない
330名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:46:39.84ID:6RccRtsf0
>>225
野球ってメダル取れる確率低いよね
331名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:48:27.19ID:KExfmp9D0
世界の人気比較
野球 vs 柔道 vs 空手
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;q=%2Fm%2F018jz,%2Fm%2F03_8r,%2Fm%2F048dz
332名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:48:51.57ID:hC1XITKm0
>>225
野球が金メダル取った実績あったっけ?
333名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:54:06.88ID:qlxTwBnJ0
世界の鼻つまみ者野球
334名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:01:44.49ID:lL2aHQb60
やきうはオワコン
335名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:09:33.90ID:rrZhP2uY0
アフリカで野球道具配ったら民族紛争の武器に使われるくらいだから平和の祭典には相応しくないしな
336名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:13:35.86ID:naTmVTtm0
野球は東京オリンピックでさえ6チームでメダル争うんでしょ?
そんなののために他に使い用のない野球場作るのもったいないし当然ちゃ当然
337名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:26:11.31ID:ZPP0ik2r0
◆日本野球 オリンピックの歴史

・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
参加全世界8ヵ国中4位。


・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。


・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。


・2012年 ロンドンオリンピック

 追放
338名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:27:30.04ID:ZPP0ik2r0
ガチの世界大会では2年連続で台湾と韓国両方に負ける、野球日本代表・侍ジャパン

どう見ても実力、どう見ても弱小


第12回 BFA U18アジア選手権

<2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 韓国 ○
敗:吉田輝星

<2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:吉田輝星


第29回 WBSC U18ワールドカップ

<2019年9月2日 韓国>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:宮城

<2019年9月6日 韓国>
● 日本 4 − 5 韓国 ○
敗:林 (「令和の怪物」佐々木は初回途中で降板)
339名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:28:06.04ID:ZPP0ik2r0
アジアで言えば競技人口の9割くらいが日本人で、プロリーグは85年以上の歴史を持ち、
簡易グラウンドを含めれば約7000ヶ所の野球場がある

それなのに、アジアで実質最下位


【野球登録選手数】

日本   4,407,000人
韓国     5,550人
台湾      1,374人
フィリピン    不明
インドネシア  500人
中国       500人
パキスタン   480人


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2018 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2022  廃止
340名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:29:21.26ID:ZPP0ik2r0
日本が勝っていた頃のWBCは「オープン戦の余興」
「シーズン前のアトラクション」でしかなかった

IBAFが「正式な大会」と初めて認めたのが第三回大会

以降日本はずっと準決勝敗退


オリンピックでも正式競技になってからは三大会で
4位、3位、4位

アジアではほとんどの大会で台湾と韓国に負けっぱなし

消防士や学校の先生、木こりやガソリンスタンド店員を集めた
「国際大会」をデッチ上げて、やっと十年ぶりの「優勝」


こんなののどこが「世界一」なんだか
341名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 15:19:42.52ID:eKKSFZ440
しかし、こういうスレで焼き豚を釣るのは最高に楽しいな
342名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 15:20:34.66ID:Bm/QNsz/0
空手や野球よりはブレイクダンスのほうが見たいわ
343名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 15:24:54.46ID:aNLZWg9c0
空手も組手なら見たいんだけどな
型は空手独自の大会でやれば充分
344名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 15:33:43.09ID:pBp4tWXX0
空手は極真の世界大会だけで十分
野球の世界大会と違ってガチだしね
345名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 16:30:24.65ID:QnboA2+t0
パリは会場準備間に合うの?今もろもろコロナで結構止まっちゃってるんじゃ
346名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:23:42.04ID:f0P6Ecyz0
空手は幻のオリンピック競技になるな
347名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:24:18.55ID:FZXskRoh0
日本は五輪にNPBオールスター級で挑んでるよ
しかも強化合宿したり世界で最初に代表常設したり必死
アメリカ代表はマイナーリーグの下位選手や大学生を出してきて30軍とか50軍レベル
それでも日本はアメリカに負けたし、前回北京五輪では韓国が9戦全勝で金メダルだった
348名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:25:41.48ID:VIabc+BK0
ブレイクダンスって何をきそうの?w回転数?w
349名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:34:08.42ID:SXO9CgMt0
へーと思って見てみたが

音楽性
基礎
ムーブの難易度
キャラクター
スタイル
精度
オリジナリティ
ラウンドの構成

この手の採点競技はやっぱり良いとは思えんわ
350名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:38:33.27ID:SDFtDmYv0
ブラジルならランバダだったな。
351名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:38:53.34ID:sLbs8eJs0
ダンスとか意味分からん
採点者の好みとか糞だろ
普通にセックスでいいだろ
352名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:54:14.13ID:dRETp/cX0
ダンスの世界大会のほうが野球の世界大会より盛り上がってるんだがな
353名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 18:07:19.71ID:TdEhU9Gs0
>>350
ブレイクダンスはそういう地域限定なものではないだろ
354名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 18:47:51.06ID:f0P6Ecyz0
でも北朝鮮のブレイクダンスとか見てみたいなw
355名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 18:51:38.75ID:WWReKit90
>>347
その他の国は、大工やパン屋、トラックの運転手や学校の先生が国の代表として出てくるんだよねw
356名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 18:53:42.68ID:jW7AQM4x0
これからいくらやき豚が吠えても
ブレイクダンス以下
これで黙るだろう
357名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 19:03:33.56ID:tjOWtEkU0
日本代表監督風見しんご
358名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 19:03:52.52ID:RMl9YzmX0
【プレミア12】豪州の異常モチベーションの裏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000016-tospoweb-base


>オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。
>前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
>他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。

消防士
レッカー会社社員
中学校の先生
鉱山労働者
359名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 19:04:30.32ID:RMl9YzmX0
「宿敵」オーストラリアはオージーボール・ラグビー・サッカーの国
このオーストラリアに侍ジャパンU18は今年も負けた
(プロ野球アジアシリーズ最後の優勝はオーストラリア冬季リーグのチーム)


【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://2chb.net/r/mnewsplus/1424693083/

【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
s://2chb.net/r/mnewsplus/1482495451/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://2chb.net/r/mnewsplus/1486785104/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549114079/

2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://2chb.net/r/mnewsplus/1510760354/
360名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 19:04:48.33ID:RMl9YzmX0
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム  まさに草野球集団!
もちろんメジャー選手など一人も存在しない


【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)

【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)
361名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 19:13:51.62ID:RMl9YzmX0
「お、オリンピックだけが野球じゃないニダ!
 こ、国内の野球が盛り上がればそれでいいニダ!
 ぺ、ペナント争いの時期に選手を取られなくて良かったニダ!(涙声)」


あれだけ東京五輪の「復帰」にはしゃぎまくっていたのを
忘れてもらえると思ってる鳥頭焼き豚w


野球、若者に見捨てられ国内で完全に落ち目
   ↓
サッカーの成功の再現を夢見て国際路線に打って出る
   ↓
五輪で惨敗、マイナー競技だったとバレる
   ↓
国内興行のショボさも露呈
   ↓
東京五輪に一発逆転をかける
   ↓
終了のお知らせ


在日レジャー・野球はもうゴミ
362名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 20:25:56.65ID:6Se48iYs0
競歩って競技として欠陥があるよな
あれ厳密にフォームチェックしたらたぶん善意実覚になるよ
363名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 20:26:17.84ID:6Se48iYs0
全員失格になるよ
と書いたつもりだった
364名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 20:29:59.32ID:6RccRtsf0
>>362
野球だって真面目にストライクゾーン取ったら試合にならないぞ
365名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 20:34:19.91ID:NHi0x7Sk0
>>360
あ、マシソンだ
366名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 20:40:24.12ID:90/kIwDQ0

367名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 20:47:34.88ID:DGqG/7ua0
野球は地球からも追放でいいよ
368名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 21:03:41.72ID:a6uhRCqK0
>>330
他の球技と比べたらメダルの可能性高いと思うけどな
サッカー・バスケは100%無理
バレー・テニスは取れるかも?!
他は知らん
369名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 21:29:32.22ID:cfibxzaM0
追加競技は国別メダル獲得数のカウント対象外なんだけどな
370名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 21:34:43.58ID:mTApCI6q0
>>1
日本でもやきう死んじゃってるからな
一部のキモヲタと老人だけはやきうが人気だと信じてるみたいだけどwwww

【野球】<2024年五輪落選!>小学生のなりたい職業ベスト3にも入れず・・・メディアが野球を取り上げる機会は減っている [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607513154/
371名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 21:47:23.24ID:ArJvHISy0
相撲を一切見ないたちだけど、日本発の競技で受けそうなのは圧倒的に相撲だと思う
日本発のスポーツは武道由来のものしかないが、相撲はシンプルで分かりやすい
アマは階級制でやればいいしな
空手もいいんだけど、テコンドーとか似たようなのあるしな
372名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 22:14:06.63ID:30v8oTZh0
ブレイクダンスやXスポーツみたいなサブカルチャーとセットの競技はオリンピック競技にしない方がいい
お互いの魅力が削がれる気がする
373名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 22:20:48.15ID:caNNJOFI0
>>258
逆、サッカーの試合中エキサイトした選手がボールを持って走り出した。
そこから手でボールを持っていいフットボールとしてルールを決めていったのがラグビー
374名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 22:25:09.83ID:ZSgVro8S0
ラグビーは傍流フットボールでしかない
375名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 22:42:41.18ID:e0Za7L+U0
駅伝やればよかったんだよ
376名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:04:15.08ID:laWkxlJd0
>>372
スノボ見ないのか。
ちゃんとタイトルの位置づけが分けられてるぞ。
377名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:05:48.43ID:1MRA8Ozo0
>>368
サッカーは銅メダル寸前まで行ってるから外しといてね
378名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:07:52.54ID:laWkxlJd0
>>368
可能性って単に参加国が少ないから確率的にってだけの話だろ。
情けない話やで。
379名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:17:14.06ID:/mY5wQgA0
たった6チームでメダル争いだからなw
380名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:19:32.29ID:qlHcKqcZ0
>>379
じゃあ3チーム負けたらもう残りの3チームメダル確定やん
糞茶番やんwww
381名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:37:54.14ID:K1Mj8jtL0
>>99
類は友を呼ぶからな
382名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 06:20:48.89ID:kxsnbSFv0
女子野球と男子ソフトを捨てた印象が悪過ぎ
383名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 08:50:04.72ID:VumUHGCC0
元セミプロのストリートダンサーだが、オリンピック競技にブレイクダンスはダメだろ。
劣化体操競技になるぞ。
384名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 08:51:09.17ID:VumUHGCC0
ちなみに世界のブレイクダンスで、上手い国は、日本、韓国、フランスとか。
日本もメダル取れる可能性はある。
385名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 09:17:45.19ID:NgGkib/K0
東京五輪でも野球除外しろよ

海外で五輪の野球見る奴なんて居ないんだし
386名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 10:47:15.16ID:YwQMcQV10
>>368
そりゃ6チームのうち半分はメダル貰えるんだから確率高い
でもそんなんでメダル獲ってドヤるのもねw
387名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 10:49:09.43ID:0fByxD9n0
>>368
ただの追加競技が正式種目のフリをしないでくれ
388名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 10:51:14.91ID:QoRNWHrq0
風見しんごがアップをはじめました
389名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 10:53:03.57ID:dpNNpgqA0
そう考えると追加種目としてはブレイクダンス最高じゃないか?
エンタメとしての盛り上げ役として見せ場作ってやれば面白いな
390名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 10:53:26.86ID:1DgPw05z0
>>368
なら焼き豚は復帰できるような働きかけや
運動をすべきだろ?IOCからダメな点は指摘されてる。そしてそれは真っ当なもの

テコンドーを蹴落としてやきうになるのは好ましいよw
391名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 11:04:26.83ID:Xx0STUCt0
オリンピックで野球なんかやっても見るの日本の無職老人だけだろ ほとんどの人が野球やるの知らないだろうし日本韓国くらいしかテレビでやらなそうw
392名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 12:12:06.27ID:OFhJpyS40
>>167
ソフトなんかやきうよりドマイナーなのに誰が残すんだよ
他の競技に失礼だろ
決勝が毎回日米とか五輪競技失格
393名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 12:21:04.20ID:xAjhzPyq0
野球AUTOなのはしょうがないわな
つうかブレイクダンスは体操の一部門でよくねw
雰囲気違い過ぎて会場で殴り合いになりそうだが
394名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 12:39:03.51ID:hBgflpbt0
風見しんご
岡村隆史


出番ですよ〜w
395名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 13:03:39.71ID:ZXEpKS+W0
>>380
それもエキシビジョンメダルでしかないw
396名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:39:45.14ID:/uOTMEMC0
>>348
涙のテイクアチャンス
397名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 19:40:00.59ID:1dFvoe+80
>>393
体操選手の方が凄いこと出来そうな気がするな
398名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 21:22:49.30ID:KgO8B+b40
本当に問題なのは次のロス五輪でも野球は採用されない可能性が高いこと
399名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 21:26:45.68ID:VCutImpr0
>>398
ロスはアメフト
野球は若者に人気が無いから追放ってIOCから言われたやん
400名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 21:27:28.07ID:pgwvWMIo0
50キロ競歩とか競技との出会いがどこにあるのか不思議だわ
401名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 21:30:40.80ID:LtRrtKNp0
>>67
フェミ(以下自粛)
402名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 21:31:39.70ID:bXr9bB0CO
追加されるのは採点競技じゃないのが良かったな
403名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 21:32:13.26ID:LtRrtKNp0
>>398
キックベースもダメですかそうですか
404名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 07:54:00.71ID:RkGWRd7/0
2018年、野球が五輪追放を宣告される4ヶ月前の焼き豚の発言www

発狂焼き豚はこれを本気で語るんだから他人と会話が成立するはずがないし
日々現実に妄想を打ち砕かれるつらい日常を送るしかないのは当然だろう

  ↓

【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538755132/


230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。

東京2020の野球で侍ジャパン様が金メダルを獲得して世界中が感動に包まれるのはすでに決定事項で、
大谷翔平が全選手の中で最もオリンピック精神を大現した選手として世界中に賞賛されるのも決定事項。
それにIOC関係者が衝撃を受けて野球ソフトが滑り込みで正式競技になるんだよ。

引き換えに球蹴りwwwが除外されるんだよ。
405名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 07:54:23.87ID:RkGWRd7/0
■ おさらい ■

東京五輪の野球は、IOCが認める「正式競技」ではなく、東京が
   費  用  自  己  負  担  で
勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興
    ↑
 ★野球はコレw
406名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:00:46.10ID:RkGWRd7/0
◆除外された原因を全く改善する気のなかった野球
 ハナからパリ以降は考えていなかったようなもの
 「カネで何とかなる」という薄汚い発想しかなかったんだろうな


758 名無しさん@恐縮です  2018/10/05(金) 07:48:17.01
五輪の正式競技だった時期も含めて
今まで何十年も時間を与えられてきて全く普及しなかったのに
これから一年や二年で突然普及すると思ってるなら本物のバカ


770 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:17:21.70
IOCのレポートを見ると除外された一番の要因はそれなんだよな

「五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間
 あったにもかかわらず、野球関係者は普及活動を怠ってきた。
 MLBの態度や国際協会の方針・各国の環境から鑑みて、
 今後も普及活動を熱心に行うとは思えない。」

後は
・各国団体が組織として体をなしていない
・IOCからの収入の依存度が高すぎる
・放映権が売れない
・役員に女性がいない 
・ドーピングの問題に全くとりくんでいない

最後に追加事項で
・MLB選手が参加しない 
・開催地負担が大きすぎる

逆に言えばMLB選手の参加や開催地負担はどうでもいいから
上のをなんとかしろと言われている
407名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:01:07.64ID:RkGWRd7/0
◆IOCの勧告を無視して何とかなると思い込んでいたバカ・日本野球


833 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:43:55.68
WBC出来たあたりだと野球界が国際試合に拘る理由は今ほどなかったと思うんだが、
ここまで地上波の中継が減少&数字低迷になってくると侍Jも大事になってくるね
元野球ファンとしてはあそこまで野球をコケにしたIOCにここまで
ストーカーするなんて気分が悪いんだが、それしかないんだろうなあ

843 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:55:29.08
コケにしたのは野球の方だろ
IOCはとても丁寧に落選の理由と再採用のために必要な条件をレポートとして提示してくれたのに
そのレポート一切無視して一つも達成もせずただひたすら入れろ入れろとゴネまくったんだから
それも言うに事欠いて何ならサッカーと同じくU23でもいいとか言い出す始末

956 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:28:54.36
トップ選手を参加させろってのも卒業の理由の一つなのに
U23でいいだろとか喧嘩売ってるとしか受け取れないよな

957 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:31:06.99
U23とか自分たちをサッカーと同等とでも勘違いしてるのか野球は
408名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:01:43.61ID:RkGWRd7/0
◆追放を宣告されてから慌てて「対策」を提案しだすウスラバカ・野球


854 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:17:05.73
提案している7イニング制だって本当なら東京五輪で導入すべきだからな。
こんなのルールを改正しなくてもすぐにできるんだし。

868 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:30:22.87
ついでに陸上競技場で開催するのも試しておくべきだった
削除された時から何も変えない(むしろダブルエリミネーション導入で
改悪されてる)のはパリで落選するのは当たり前すぎる

875 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:36:17.68
選挙の時だけうまい話を並べて当選してしまえば
「公約?何それ?」の政治家と同じだから
IOCの印象は非常に悪いだろう。

855 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:18:04.07
アメスボの中でもバスケやアイスホッケーは五輪に採用されて
野球のようなゴネをすることもなく普通にやってるんだから
野球はアメリカ型だから〜なんて言い訳は通用しない
ただ日本野球の関係者が頭悪い上に傲慢なだけだ
だから世界野球・ソフト連盟ないでも日本と欧州の間で亀裂がある

879 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:40:30.13
7イニング制、陸上競技場での開催等仰る通り五輪正式競技として残留したかったら
最低限やっておかないといかんミッションだったと思うわ
コンパクト化に向かってる状況なんだからさ
NBAドリームチームは当時バスケようわからんかった人らにもインパクトあったでしょ
409名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:02:03.88ID:RkGWRd7/0
◆IOCや岡野俊一郎の親切をガン無視、恩を仇で返す犬畜生・野球


960 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:32:04.87
誰もIOCのレポートを読んでいないんだよな。
あんなに分かりやすく落選した理由を説明してくれてるのに。

962 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:36:51.42
野球族と朝鮮民族には言葉が通じない

977 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:11:04.06
当時はガチで欧州の陰謀としか報道されてなかったからな
今の球場問題のみ取り上げてるのがまだマシなレベルよ

982 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:14:44.04
でも正直IOCのレポート見たらそもそも野球を五輪に入れんなよと思った
問題ばかりで入れる理由がほとんど何も無いのによく入れたな

989 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:44:37.82
そこは完全に岡野さんの力だな
採用されるにあたってレポートに書かれたような内容の改善は求められてたんだろう
だからアフリカ辺りに野球道具送りつけて普及活動したなんて言い始めたんだろうし
でもそれしかやらなくてもっと根本的に求められてた部分には何もしなかったから除外

992 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 14:13:02.32
その岡野さんにまで恩を仇で返すのが野球界だし

990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:53:07.23
その後IOCは、ダイスポとして大会開いてはどうかって
アドバイスまでしてくれたのに、ガン無視だしな。

995 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 14:18:08.47
本当恩知らずの豚だね野球豚は
410名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:18:39.93ID:4eRF3LFb0
ブレイクダンスって採点競技?
採点要素のある競技は揉めるし、必ず競技団体が腐っていくから増やさないで欲しいわ
得点制や、タイムで決まったり、テクノロジーを駆使して機械で判定できるものだけにしよう
411名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:21:59.37ID:4eRF3LFb0
>>55
一球ごとかは別にして、野球は良いプレイ悪いプレイが分かりやすいと思う
サッカーとかラグビーとかの方が、隠れた名プレイ的な要素(ボール持ってない時の動きとか)は素人には分かりにくいんじゃなかろうか
412名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:52:44.01ID:sFU0c01u0
>>368
確かにな
平和の祭典、少しでもメダルを各国にって感じか
413名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 08:57:07.07ID:pNvL+GekO
50キロ競歩は競技時間長すぎて熱中症の危険が増すしな
414名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 11:59:22.02ID:xRnnVV8n0
>>411
一球ごとにダラダラ動いてるのが一人か二人しかいないのに良いプレーもクソもなく、退屈でつまらないと思われてるから世界で全く普及しないし日本やアメリカですら激減してるのでは
415名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 12:08:50.65ID:g5u7yEJp0
野球に親を殺されたのかなこの人w
416名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 12:25:15.19ID:S8ZFwAIM0
野球の試合で一番体力を使うのはアンパイア
大抵は高齢者なのに、選手と違って3時間以上立ちっぱなしで可哀想だわ
417名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 13:03:43.66ID:FJEseRP20
やきう需要無し
418名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 13:31:18.23ID:quA8xTT20
日本人が最も嫌いな物が野球
2位がゴキブリ
419名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 14:31:01.95ID:w4phdZYM0
>>416
3時間ぶっ続けのラジオ体操よりは遥かに楽じゃね?
420名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 18:13:25.11ID:vlf1/PeE0
◆消費カロリーの高い運動ランキング

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
30位 自転車(平地) 生活 229 178

31位 野球 スポーツ 223 173     ←←←★
 …
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」より

http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
421名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 18:17:17.04ID:w4phdZYM0
>>420
3時間立ちっぱなしが3時間歩きっぱなしより体力使うってマジ!?
422名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 18:22:00.78ID:45ZbN60g0
>>416
野球部で学年浅いときに練習試合で球審とかやらされたりしたけど別にそんな体力使わないぞ
集中力使う方が消耗する

守備も棒立ちじゃなくてピッチャーが投げる時はその都度中腰の守備体勢になるし

野球は球が小さいから集中力を使うな
423名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 18:43:20.03ID:bQGdxdMW0
>>167
何で一緒くたって、ルールからして殆ど同じスポーツだもの
そもそもソフトボールって野球の冬季練習用に考案されたスポーツだぞ
運命共同体なのは当たり前の話
424名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 18:52:16.39ID:45ZbN60g0
野球は男子
ソフトは女子
425名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 18:53:08.74ID:jYAmv6kg0
野球の役目は昭和で終わってたのを無理矢理延命してきただけだもんな
426名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 19:01:13.60ID:RiCyAN320
>>197
やきうんこりあ(笑)だけが地球にいらないだけ
427名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 19:02:27.23ID:Tl/hgesl0
>>423
つうか野球もソフトも正式競技から外された途端に赤字で運営が困難になるくらい
オリンピックに依存した運営してたしそれを見透かしたIOCにも注意されてる
今でもどちらもMLBに食わせてもらってる立場だからどっちかが互いを見放した時点で終わりだよ
428名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 19:59:08.20ID:EZiimC7A0
東京五輪に野球をねじ込む為に行った日本の方策で、
野球が五輪永久追放同然になったのが笑えるw
429名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 21:18:26.73ID:HNxjGrC70
>>403
アメリカが提案しないし
430名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 21:39:16.63ID:HNxjGrC70
>>420
階段降りるのよりも低いとは
431名無しさん@恐縮です
2020/12/11(金) 23:49:59.53ID:SwOSA/NA0
東京 来年開催するの?
432名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 00:05:09.03ID:gnPkE7MA0
>>4
数億人がプレイしてる競技と一緒にするなカス
433名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 00:22:59.87ID:aj4wQ8x00
マラソンを真っ先に落選させないのは非常に納得行かない!
東京五輪では暑さの為に態々、札幌に開催地を代えた位なのに。
どうしても、マラソンを残したいのなら、冬季オリンピックに移行すべき。
434名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 00:26:20.51ID:1Jmkwatd0
>>433
マラソンはこの前夜中にやってたな
435名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 03:11:46.79ID:zY/aA4SD0
クソつまらない野球がパリ五輪で採用されてたら現地のフランス人から大ブーイングされていたはず。よかったな焼き豚さんたち君たち非難されなくてすんだんだからwww
436名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 06:44:57.61ID:QXq5qGHw0
東京に野球をねじ込むために外されたスカッシュが可哀想
437名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 07:23:07.22ID:sxMAfiXK0
>>410
採点も何も・・・世界大会でも今まではジャッジの好みでつけていた(5人ジャッジ)。五輪化したら動く金も違うから滅茶苦茶、揉めると思う。
438名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 07:30:31.66ID:kFxmXw7V0
追加種目でそんな金動くようなことはないから大丈夫でしょ
野球くらいでしょ、あたかも正式種目のようにメディアで宣伝しまくってるの
439名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 09:16:56.25ID:zA0NRhjX0
>>436
◆日本の足を引っ張る反日レジャー・野球


958 名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 11:29:50.49

JOCが追加競技推薦の選定段階でスカッシュが謎の落選

選考基準の不透明さにスカッシュ側がJOCに理由を求めるもガン無視され
IOCに意見書を出す

IOCが追加競技に野球を選ばないことがほぼ確定
→日本「僕達が開催国追加競技を提案したからこの案は野球を選ばないと
取り下げるよ!」と突然乱心

開催国による追加競技案が野球をねじ込むためのものだとバレるが
マスコミは華麗にスルー

スカッシュの落選は野球の対抗枠になるからだったことも判明

結局、野球を追加するためにIOCが希望した追加競技も全部開催する
ことになり予算がさらに超過
これもマスコミはスルー


これで野球が嫌いにならない日本人はバカだろ
440名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 14:35:55.46ID:9yfFF91A0
やきうこの世にイラネってことだな
441名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 15:23:12.59ID:MeumYveH0
>>439
野球って国賊だよな
442名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 15:35:50.34ID:/lVG5PmQ0
>>439
総理時代の鳩山由紀夫が糞なことやってると思っても森喜朗が糞なことやってると思っても別に日本を嫌いにはならないのが普通だと思うぞ
443名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 15:53:14.39ID:pvkvjGMk0
誰が採点するんだ
審判と選手がみんな仲間ってことになるんじゃないの?
444名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 16:17:21.61ID:B4LR3MzI0
水泳って常々自由形だけでいいと思ってる
なんでわざわざ遅くなる泳法に制限して競い合う必要がある?
445名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 16:36:17.87ID:Vl0wB6Hu0
スポーツクライミングは上手く編集してくれると面白いんだけど
生で見るとちょっとテンポ悪い

野球も案外そうなんじゃないかと思ってるけど。
446名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 16:52:25.25ID:LURd2GLW0
>>404
哀れな生き物だな

やきうんコリアン豚老人って(笑)
447名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 16:57:34.97ID:CatR6n/V0
この記事だけでビール3杯いける
448名無しさん@恐縮です
2020/12/12(土) 17:16:03.36ID:vyfhBj5G0
>>404
そいつもうこの世にいないかもなw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207072040
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607417170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【プロ野球】楽天・田中和基外野手、女子高生からバレンタインプレゼント 二次キャンプ地沖縄へ空路移動[18/02/12]
【パリ五輪】空手の未来はどうなる 24年は野球・ソフトとともに落選 今回の東京五輪が史上初で唯一の可能性も [ニーニーφ★]
マキタスポーツ「野球選手が女子アナが結婚すると女に対して上手くやりやがったなと思うが、サッカーの場合は男の方に感じてしまう」
【高校野球】第26回全国高校女子硬式野球選手権大会は横浜隼人が初優勝、開志学園を延長タイブレークで破る [THE FURYφ★]
【五輪開催してよかった】 おめでとう! 東京五輪 水谷・伊藤選手が金メダル 卓球混合ダブルス 卓球の金は日本初★3 [ベクトル空間★]
【五輪開催してよかった】 おめでとう! 東京五輪 水谷・伊藤選手が金メダル 卓球混合ダブルス 卓球の金は日本初★4 [ベクトル空間★]
アイドル好き女子大生が選ぶ 「ダンスが上手いアイドル」48No.1は山本彩!!! 田野ちゃんとヨコちゃんもランクインwww
【五輪】<国際オリンピック委員会>パリ五輪の追加4競技を承認!野球・ソフトボールと空手は、実施候補に入らなかった..
【野球/競馬】藤田菜七子(21)、今年は初のノーバンで始球式 ZOZOマリンスタジアム ロッテ対ソフトバンク
【女優】川口春奈、夢は野球選手と結婚する事 ヤクルト山田哲人のファンでそこから交際に至るも消滅 今はエンゼルス大谷にアプローチ★2
絶品美少女・小野六花が何度もヌイてくれる夢の回春エステ!▼七沢みあがM男クンのお宅へ突撃ドキュメント!▼20歳女子大生・坂井じゅのの初イキ体験AVデビュー作品!もうデカチンの虜に!【新作AV】予約開始!《MOODYZ》3月13日発売作品
四日市商業女子バスケ部キャプテン井谷選手が完璧なスポーツ美少女だと(少なくとも俺には)評判 留学生なしの公立校でインターハイ4強
【調査】新小1なりたい職業、男の子は「スポーツ選手」が18年連続トップ…サッカーが(58.8%)と野球(21.3%)の約三倍★2
【野球】オリックス、ソフトバンク・長谷川の獲得調査 タカい実績オリ紙つき、若手支えるチームの柱に!28試合.230 1本 7打点 [砂漠のマスカレード★]
【パリ五輪】体操・金メダリストの杉野正尭さん、イギリスの女子選手と楽しそうにダンスを踊る動画が公開され話題に
【野球】新庄ビッグボス「選手と思ってフォローしたら、ファンだった」 SNS活用に“悪戦苦闘”の一面も [爆笑ゴリラ★]
【野球】50歳イチロー氏が9回116球、完封、最速138キロ 足引きずるも3年目で初安打…高校女子選抜戦 [ひかり★]
【高校野球】灼熱の甲子園、選手がダウン 真夏の炎天下で13時半に試合開始の狂気 新聞は「友情のアシストプレー」と美談に
【野球】「人生で初めてです、そんなこと言われたの」 プロ野球選手の「モラハラと裏切り」を告発YouTuber激怒「器のちいせぇ男」 [jinjin★]
金曜プレミアム・四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子・女子ショートプログラム★4
【野球】ロッテ・佐々木朗希が捕手を座らせて初の本格ブルペン投球開始 今日はオリックスの選手たち15人が見学に
【野球】ソフトバンク、30代の1軍スタッフが新型コロナに感染 1軍の監督、選手ら86人は陰性 [ARANCIO-NERO★]
【プロ野球】<減量で成功した主な選手>門田博光(オリックス)ゆで卵を毎日食べる「デンマーク式ダイエット」で週に6キロ減量... [Egg★]
鷲見玲奈アナも彼はパイロット 「女子アナの野球選手離れ」が進行中 [首都圏の虎★]
【将来の夢】女子は医師、男子はスポーツ選手に 生徒の就きたい職業アンケート クラレ調査
【野球】福岡ホークス元社長、「再生請負人」から強制わいせつで有罪へ…選手とファン激怒させボイコット事件も
【悲報】プロ野球選手「サイン入りのグローブを子供たちに配ったら喜ぶやろなあ」→ヤフオク、メルカリにに大量出品wwwwwwww
【サッカー】<元プロ野球選手の高木豊氏の三男・FW高木大輔>J2レノファ山口からガンバ大阪に完全移籍!自身初のJ1の舞台へ!
【TBSサンモニ】<野球解説者・張本勲氏の物議を醸した発言>池江璃花子選手の競技復帰に苦言「つまらない」と言い切った競技も [Egg★]
【野球】ロッテ・種市が青森・八戸市でサイン会 集まった子どもたちが憧れのプロ野球選手に大興奮
陸上日本選手権 男子100m決勝 多田修平優勝、代表内定。山縣も内定。 桐生とサニブラウンは落選へ
【元花巻東】甲子園騒がせたカットマン、敗退でも充実感 全日本クラブ野球選手権 [征夷大将軍★]
【野球】ソフトバンク・サファテに正力松太郎賞!外国人選手では初 王氏「幅広く選考の対象に」
【訃報】トライアスロン女子選手の宮崎集さんがフランス合宿中に事故死、25歳 対向車と接触 [muffin★]
監督「このバスには選手優先だ。マネージャーは走れ!」→野球部女子マネ、3キロを25分で走った後に倒れ意識不明に
【芸能】ソフトバンク工藤監督の長男・工藤阿須加、野球をやらなかった理由を初告白 [砂漠のマスカレード★]
【野球】パ・リーグ M 6-1 L [5/7] ロッテ4連勝ダイクストラ来日初勝利、ソト先制打、友杉3安打 西武3連敗・ロッテに0勝6敗 [鉄チーズ烏★]
【野球】中日・高橋周平2000万円アップの8000万円でサイン 初の3割も「コロナ禍ですし、仕方がないです」108試合 .305 7本 46打点  [砂漠のマスカレード★]
【米国】自殺した大学スポーツ医師、男子300人超に性的行為 アメフトやレスリングの選手
【野球】<インド人初の野球選手>プロレスラーに転向!「WWEに所属するなんて夢にも思わなかった」
【テニス】ウクライナ女子選手「ロシア選手が誰も私のところに謝罪に来ないの。ショッキングです」
【競馬】菜七子騎手「キタサンブラックに乗ってみたい」ファンイベントでグッズが11万円超で落札
男の趣味といったら野球、ゴルフ、プロレス、麻雀、釣り、競馬、車、バイク、パチンコ、ラジコンだよな
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、初6番も無安打3三振&野手スタメン連続H途切れる エンゼルス3連敗 ★2
【ゴルフ】セクシークイーン「アン・シネ」はゴルフ界の救世主! 韓国女子選手は美貌でも実力でも層が厚い[6/01]
【野球】ソフトバンク・正義 2月22日にもう自己最速156キロ「ストレートが軸」 藤本監督も合格点 [爆笑ゴリラ★]
女子スポーツって意味あるの?女子テニス史上最強のセレーナでもランキング圏外の男子選手に全く歯が立たないわけじゃん?
【重量挙げ女子】五輪史上初のトランスジェンダー選手にベルギー選手が意義「競技が公平でなくなる。悪い冗談だ」 [muffin★]
【フィギュアスケート女子】長洲未来、全米選手権2位で米国代表入り有力 演技後は涙 テネルが初Vで代表確実に[18/01/06]
女子水泳選手「なんでトランスジェンダーの男とロッカールーム同じなの(`;ω;´)」この問題ミモノだよな。排除したら差別だぞコラ
【訃報】女子プロレスの木村花選手(22)、急死 「テラスハウス」出演でネット上で凄まじい誹謗中傷を受けていた ★10 [Time Traveler★]
【サッカー】<レヴァンドフスキ>2021年アスリート・オブ・ザ・イヤーを受賞!野球の大谷翔平は26位 114カ国529人の投票★3 [Egg★]
【ディープス】一般男女モニタリングAV 素人女子大生限定!恋人がいない大学生の男女はキスだけで恋に落ちて初対面の相手とSEXしてしまうのか?惹...【ハイビジョン/独占配信】 ©bbspink.com
【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★6
【米国】トランスジェンダー競泳女子選手、全米大学選手権でも優勝 [鉄チーズ烏★]
【野球】ソフトバンク 育成8選手に戦力外通告 14年ドラ3古沢ら [砂漠のマスカレード★]
【ソチ五輪・銅メダリスト刺殺事件】2人目の男も拘束「テン選手だと気づかなかった」カザフスタン
【フィギュアスケート】宇野昌磨が首位発進 田中刑事3位、無良崇人10位 四大陸選手権・男子SP[1/25]
【プロ野球】<ソフトバンク・古谷優人投手>同僚の高価な私物を窃盗で自由契約!「大変申し訳ない」と謝罪 [Egg★]
【野球】<シカゴ・カブスのキャンプに招待選手で参加の田沢純一投手(32)>オープン戦6試合防御率0・00も解雇に…
【野球】ヤクルト・並木(獨協大)が速すぎる!陸上選手との超接戦にネット驚き「並木くん」トレンド入り [マングース★]
17:20:46 up 24 days, 18:24, 0 users, load average: 10.62, 9.32, 9.72

in 7.538791179657 sec @6.2912759780884@0b7 on 020707