◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済学者】高橋洋一の「NHKの受信料はせいぜい月額300円」案でネット上は大論争 [鉄チーズ烏★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607331198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2020/12/07(月) 17:53:18.86ID:CAP_USER9
2020年12月07日 17時44分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2486325/
【経済学者】高橋洋一の「NHKの受信料はせいぜい月額300円」案でネット上は大論争  [鉄チーズ烏★]->画像>2枚

 ツイッターで7日のトレンドになったのが「高橋洋一」。経済学者で内閣官房参与の高橋洋一氏のNHK改革をめぐる発言が注目を集めた。

 キッカケとなったのが、7日に配信されたウエブ記事。高橋氏は先日「Eテレは売却すべき」と発言し、注目を集めたが、この記事ではさらに踏み込んだ改革案を示している。

 記事では「Eテレ売却」以外に地上波と重複しあ番組が多い「BS」は分割民営化をすべきだとし、「公共放送分と呼べる受信料はせいぜい月額200〜300円」としている。

 現在地上波のみの受信料は月額1275円(口座引き落としは同1225円)だが、これを4分の1程度にし、BSなど他のチャンネルは視聴者がニーズに合わせて契約すれば良い、というわけだ。さらに英国の公共放送であるBBCが国際ニュースとドキュメンタリーの専門局を別会社にして商業放送化しているという点も指摘している。

 これにはユーザーから「300円は妥当」とする声も数多く寄せられたが、脳科学者の茂木健一郎氏(58)は「記事中でBBCと比較してうんちゃら言っていらっしゃいますがBBCの受信料はカラーで一年に£157.50(今日のレートで約22000円)。高橋先生の言われている額の約6倍ですね」と反論している。

 もっとも茂木氏の指摘に対しユーザーからは「BBCは地上波だけで7チャンネルあるので、金額だけで単純比較するのは、暴論だと思います」という鋭い指摘が入るなど白熱の論争が繰り広げられている。
2名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:54:34.54ID:Ie/IQ/Ln0
茂木ってほんとアホだわ
BBCは受信料制度の終了きまってるやん
3名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:55:29.48ID:kTQDfSiB0
民放の真似してディレクターがしゃしゃり出てきて芸能人とふざけたりするようなバラエティはマジでいらない
4名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:56:51.66ID:l6squX8V0
茂木とかNHK擁護側が一気に胡散臭くなったわ
5名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:56:56.78ID:eAXWuY/80
NHKなんかに公共性は無い

スクランブル化して見たい人だけが金を払うべき

地域の事をやってくれるのは地方局やケーブルテレビ局ですね
6名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:57:03.57ID:4SaMhu0Q0
スクランブルかけて見たいやつだけ課金するのが一番公平で合理的なのに、なぜやらないのか?
7名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:57:28.28ID:jBqAy9az0
その通り
8名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:57:53.79ID:aEy0mVw30
全員払えばな
9名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:58:11.54ID:ATbOQxwJ0
大論争になんかなってねえ
みんな、んだんだ言ってるべ
10名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:58:45.59ID:jBqAy9az0
百円プラス消費税なら強制でいい
11名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:59:10.80ID:GJWUyJV80
そうか、ゼロか100かで考えなくてもいいんだ
スクランブル化して、テレビ持ってる人はみな300円、
スクランブル解除の人は1000円追加とかでいいじゃないか
そんなら抵抗ないわ
12名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:04:45.74ID:61Xzn8g00
そもそも見ないものに金払う方がおかしいんだよ
13名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:05:32.85ID:MEaXq30M0
>>1
高橋洋一の「NHKの受信料はせいぜい月額300円」 >
高橋先生は「NHKは無駄の塊 経費・コスト・人件費を徹底的にカットすれば
今のレベル番組を落とさずできる」とおっしゃっているのか それとも
「いらんクソのようなクダラナイ民放で出来るような番組ばかりだから
不要は売っぱらい ぶった切ってしまえばよい」とおっしゃっているのか?
14名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:06:06.75ID:/Lh2t+2i0
今視聴率取れてるの以外は
全部ニュースを垂れ流せ
15名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:07:14.24ID:lD0MSJZe0
見たい人はいくらでも払う
見たくない人から徴収する姿勢が問題なんだろ
16名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:07:24.46ID:uFdgTvVQ0
完全国営化して職員の給料を役所勤めの公務員レベルまで下げて
一家庭300円を税金として徴収しろ。
これが公平ってもんだ。
17名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:08:48.10ID:etKexyqR0
見たい番組も無くはないから番組毎買うようにしてくれんかな
一番組50円として多分月600円位は買うよ
18名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:08:53.60ID:mlN89tvU0
>>2
BBCと足並みを揃えて、終了しよう
19名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:09:10.95ID:r0M6raoa0
EテレとBSは本当にいらない
必要な人と家庭だけ有料で契約すればいい
20名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:10:23.19ID:mlN89tvU0
>>12
テレビが「テレビ受像機」だけであった時代じゃないからなぁ
ビデオやゲーム、各種オンライン配信で使ってる時間の方が圧倒的に長い
21名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:10:45.46ID:n+giAD6W0
>>2
決まってない
22名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:11:00.11ID:i789RIY90
300円って、ラジコプレミアムより安いな
23名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:12:26.18ID:UF1Oyry60
>>1

w
300円ならまあ妥当な金額 w
24名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:12:48.70ID:mlN89tvU0
>>19
むしろ総合がいらんだろ
エンタメとかスポーツとか、見たいやつだけ金払って見ればいい

Eテレは学校の単位として認定されるように制度を変えて、遠隔授業用に使うべき
25名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:12:58.92ID:I/uhlueT0
そもそも民放がやっている番組の後追い番組なんて本来の放送法から言えばNHKは出来ないんだけど
そういう番組は止めるべき
そうすれば少なくとも今の半額には落とせる
26名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:13:15.33ID:GAPteOOn0
いや、とにかくスクランブルだろ
見ない人からもとるのがおかしい
額の問題以前
27名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:14:10.05ID:fXjIno2r0
テレビ見ない人が激増してるし俺もテレビ見てない
300円でも高いよ
28名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:14:34.99ID:fXjIno2r0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
29名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:14:39.55ID:/Lh2t+2i0
ドラマなんて朝ドラと大河だけで
後はいらん
バラエティーは全部いらん
朝夕でニュース代えてずっと同じで良い
30名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:14:43.29ID:B3YG1iP70
NHKはイチ東京ローカル程度のもの
なにが公共放送なのか、タレ流している番組を見ていないのか?
31名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:15:09.53ID:fXjIno2r0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
32名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:16:10.41ID:Pvt6qXHj0
電気、水道、ガスよりはるかに価値が劣るのに
それ以上の集金を求めるのか
33名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:17:30.76ID:luoBseKq0
NHK、あんまり見ないから
今の受信料は高すぎるわ。
てか、見ても時間もったいないし…。
34名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:17:38.05ID:GFMuE3100
NHKは相撲だけ観るので妥当な金額だ
35名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:17:50.98ID:Qr9GeCJQ0
300円でも買わないな
36名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:18:50.94ID:LjkwbzAs0
>>6
全員からお金を徴収したいから

徴収出来ないと困る連中が一定数いるんだろうね

マジでクズだよ
37名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:20:17.11ID:luoBseKq0
NHKより見てるアマプラですら、高いのに。
38名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:20:54.88ID:ltyv7vVK0
高級腕時計に1円も使おうとせずに盗んだ高橋洋一さんが
「月300円の価値がある(`・ω・´)キリッ」と大絶賛するNHK
39名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:21:06.51ID:OE89kyco0
BBCを比較に出してるのは放送内容を絞ってる点であって
金額を単純比較するのは安直な発想だねぇ。
40名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:22:29.62ID:2RH2I2v00
要はNHKの職員の給料下げたくないんでしょ、反対してるヤツは
41名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:22:40.86ID:ODzBOMHe0
300円くらいなら払っても良いかって人達から集金出来たら今より収益上がるんじゃない?そんな事ないのかな。
高いから払わない人もいるだろうし、結果的にいい具合に集金出来たりして。w
42名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:22:41.84ID:ltyv7vVK0
>>13
高橋洋一さんも自身の無駄使いを排除すれば高級腕時計を盗まずに
自分で買えたのにね、自分に出来ない事を人に求めたら駄目でしょ(^o^)
43名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:23:30.20ID:aWISuPPZ0
スクランブルに出来ない(どうしても出来ないなら)すぐその金額にするべし
 まじで価値ないし見てないのに金払うなんて許されないから
そして1年後にはスクランブルにしろ

まじで糞組織だわ
44名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:24:16.43ID:NWJFzhPO0
NHK→完全民営化。契約は自由。
国営放送→新規設立。財源はNHK株売却益+税金。

でええやん。なんで左寄りのニュースを強制で見させられなアカンのや。
45名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:24:32.04ID:D5o0oV8C0
スクランブル化が使用出来るようにB-CASカードを常備させたのにな
46名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:24:45.39ID:ltyv7vVK0
>>40
NHK職員の給与を下げて「高級腕時計が欲しければ買わずに盗め(`・ω・´)キリッ」が高橋洋一さんの主張なのね
さすが菅義偉総理大臣から高く評価され日本政府に雇用された高度な窃盗スキルをお持ちな高橋洋一さんだ
47名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:25:18.44ID:NWJFzhPO0
大体、受信料払ってるのにオンデマンド別途料金かかるとかおかしいわ。役人の天下り先?
48名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:25:57.86ID:L2n6i1d/0
むしろ、月額300円国民に払え
49名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:26:19.88ID:ltyv7vVK0
>>43
窃盗の前科をお持ちな高橋洋一さん
「ボクもスクランブル出来たら腕時計盗んでも捕まらなかったのに(´・ω・`)」
50名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:27:03.50ID:aWISuPPZ0
>>49
ゴミがレスつけんじゃねーよ
51名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:27:40.65ID:h33Cq5nE0
根本的にネット民と考えが違う
スクランブル化が先だろ
52名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:28:04.95ID:aWISuPPZ0
大論争にすらなってないからな
関係者のゴミが反対しているだけで
ほとんどが賛成だから

あー早く滅びないかな
53名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:36:19.79ID:7o2+1pWY0
平均年収の4倍以上が平均年収だが何か問題でも?
54名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:36:28.19ID:RZCT79SS0
スクランブル化しろ、見ないものに金払う必要なし
55名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:37:54.04ID:UQtTeeRI0
時計泥棒がなにを言っても信用できん
56名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:39:10.63ID:yBV8VrJJ0
公共放送ってのは必要最小限の情報を最小限の料金で提供するのが役割だろ
57名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:39:16.43ID:qydJHAt40
見たい奴だけ金払って見ろよ
58名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:39:27.60ID:NK/9q6dO0
高級時計を泥棒をしてカメラにもバッチリ映ってるのに「知りません」「覚えていません」で通ると思ってるのが高橋洋一
59名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:40:57.99ID:cMgvJx1H0
この人頑張って欲しいな
60名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:44:15.57ID:fUGUVMbi0
ウェザーニュースとかのほうが公共性が高い
61名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:44:51.85ID:bve8062l0
嬉しいけど、500円ぐらいは払ってもいいです。
62名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:51:20.50ID:ltyv7vVK0
真面目な話、税金で雇われる時計泥棒って高橋洋一さんくらいだよね
何とか世界文化遺産に登録できないものか
63名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:52:29.32ID:ltyv7vVK0
>>50
NHKに払う月300円>>>>高級腕時計な高橋洋一さんを馬鹿にしてるのか?国賊め
64名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:55:22.08ID:CfBwlBRM0
まあ高橋洋一には反論のしようがないわなw
65名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:56:05.48ID:CfBwlBRM0
>>62
ガチの実力者なんだろうな
66名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:59:55.94ID:NsyJ4cjU0
ついに民放でも論争し始めたな
つーか単純に見たくないしな
バナナマン嫁が公共性のある放送をする為言ってたけどジャニやら吉本とかいらんのよ
67名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:00:22.01ID:ZMxE61Fl0
>>19
チー牛釣れた
68名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:03:02.37ID:NsyJ4cjU0
>>11
それくらいなら抜かれてもいいかな思うしな
それもどうかとは思うけど
1200取られて払えなければ取り立てに来るってアホかと
取り立て費用が年間308億円もアホかと
69名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:03:57.67ID:RqleDC+E0
>>46
たかがNHKの奴ごときが高級腕時計なんておこがましいわ
欲しがることすら話にならん
って言ってんだよ
コンビニのバイトがグランドセイコー買うか?買えんからて盗むか?
70名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:05:06.92ID:+giDLKly0
>>36
スクランブルすると、すげえ減収なるんやろな
71名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:05:49.61ID:vaBHVPfW0
もう全国民一人あたり年間1000円を税金みたに徴収しろよ。
で、その予算内でやりくりしろ。
それで不公平感ないだろ。
72名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:06:04.03ID:NsyJ4cjU0
>>20
それしか見る物がない時代が終わって役目を終えたんだよな
ラジオも終わりを迎えたしネットだっていつかは終わるかもしれない
芸能人も役割を終えたしNHKだけが判断の材料ではなくなって来ている
73名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:08:03.09ID:ltyv7vVK0
月300円だと高橋洋一さんが盗んだ腕時計、現金と同額になるには83年かかるね(^o^)
74名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:11:50.04ID:+4wvcP+J0
5円で十分

1時間置きにニュースだけでいいよ
75名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:13:07.20ID:JRn6WJfz0
amazon primeと比較しても100円が妥当
76名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:14:14.22ID:uSYfRD0B0
>>1 物価の感覚が1970年代の人だな
77名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:16:59.04ID:ltyv7vVK0
「高級腕時計には1円たりとも払わない(`Д´)」を信条とする高橋洋一さんに
「月300円の価値がある(`・ω・´)キリッ」と言わしめるNHKの高クオリティ番組
78名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:25:24.55ID:IWi64vTi0
>>1
スクランブルは何故かかけたがらない不思議
79名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:27:58.47ID:64mlyQ8S0
たしかに見てなくても払え言うんなら、300円くらいが妥当だわな。
高くても500円
80名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:43:11.72ID:x1LDcu1m0
余計なこと言わずトンデモサッカー漫画描いてろ
81名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:48:50.22ID:nkwTQykt0
バカにわかりやすく他国の例を出しただけで、別に他国を真似しろとか言ってるわけじゃない
バカは納得しないからそういう言い回ししてるだけで、NHKなんて恫喝恐喝まがいの徴収方法
やってるから批判されてんだろ。論争する必要すらないわ
82名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:51:01.52ID:/VZuM1Qg0
>>81
論争できてないもんなw
83名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:56:37.61ID:+5YsWwSm0
>>78
利益の最大化を図ってるだけ。むしろ進んでスクランブルかけたら頭おかしい。

だからこそ法律で叩き潰さないと駄目なのよ。自主性に1mmでも期待すべきじゃない。
84名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:56:38.98ID:PUg4yQAy0
金額もそうだがあの傲慢な態度が腹立つんだよ
訪問員、高給料、番組、社屋、法介入、何もかもが
料金引き下げとか姑息に論点ずらしするのもな

こんなに国民に嫌われてて何が公共放送だよ
議員の縁故だらけだから国会でも取り上げられない
こんな組織一つ変えられない日本の民主主義
85名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:05:26.50ID:+qOinWN90
つるべ、タモリ、火野正平らが全国を回ってんのなんて
NHKが反感持たれないようにする広報活動みたいな気すらする
86名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:10:55.92ID:fNZf+xFh0
メーター式にすれば?

お金あるんでしょ?
87名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:16:44.08ID:gdmXiWxj0
>>29
いやドラマもいらんよ
国会とニュースのみ、月300円
スクランブルつけて現状フルコース2000円
こんなもんだな
88名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:17:17.08ID:nP2Dtt9g0
高橋洋一は高橋陽一にまずは謝らなきゃ
89名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:21:11.42ID:GxteIxy90
なんで受信料取ってるNHKがジャニやら芸能事務所に配慮してんだよ
NHKの番組なんてタレント使う必要ないんだから無駄金使うんじゃねえよ
90名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:21:17.73ID:5MrdZse00
教育テレビにニュース天気を流すのでいいよね。<公共で月300円

総合はペイチャンネル<公共じゃないし
91名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:21:54.99ID:xip3Z+1L0
高橋洋一「そんなに価値あるならスクランブルにしたらいい」
92名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:22:53.96ID:HxK48qO30
50円くらいだろ
93名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:24:55.24ID:ltyv7vVK0
30万円相当の腕時計と現金に1円も払わず盗んだ高橋洋一さんに
月300円払って貰えるNHKのクオリティの高さ(^o^)
94名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:25:21.81ID:HxK48qO30
歌番でメーカーや商品名等の歌詞変えさせるくせに通常の番組で思い切りメーカー名出てる物を映してるダブスタ
95名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:26:44.90ID:GxteIxy90
ニュースとドキュメンタリーとBBCから買った番組だけでいい
96名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:27:34.64ID:iaovazBT0
オレはEテレの方が良い番組多いと思うけどね。
あとNHKは技術開発やっているんだよね。デジタル映像の編集や音声データの活用。4K8K12K、ハイビジョンカメラ等々。
東映、東宝、民法各社は体力無くてもう新しい技術開発出来ない会社になってしまった。
97名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:31:32.09ID:/q3lubV10
総合とEテレで分けて払いたい
総合は民放と変わらない
吉本芸人だらけでつまらないし
紅白は時間がやたら長くて
変な寸劇入れてて白けるし
98名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:32:11.16ID:mRpeQMXc0
ケータイキャリアが出来たんだから
エネッチケーが出来ないは通らんよ?
99名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:34:59.39ID:e1x5/ULJ0
高橋洋一の「NHKの受信料はせいぜい月額300円」案でネット上は大賛同

もしくはもっと下げろ
100名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:40:59.92ID:59dvtI8t0
なにぃ!
101名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:42:59.69ID:9ASaXHen0
スクランしないのはNHKは自分達の提供しているものが現在徴収してる金額に見合ってないと理解してるから
自信がない分だけ今の利益にしがみつく
今の環境から1度変わってしまったら2度と戻れないから
102名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:45:18.17ID:y7l4MMOB0
全世帯から半ば強制的に徴収するとしたら妥当な額だよな
103名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:50:53.11ID:KA4YTPpl0
もうスクランブルとかじゃなく、CMいれりゃいいじゃん
あほかと
104名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:53:07.01ID:Vdx0jMky0
高橋洋子?
菅原洋一?
105名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:57:15.23ID:dOD9n6g00
NHKの公共放送と言える部分が300円程度って話で
BBCと値段の比較をしてるわけじゃないんじゃないの?
106名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:58:50.59ID:HiHgMm5j0
高市早苗も言ってたじゃん受信料回収作業ですげぇ金かかってるからそこがおかしいって
107名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:06:22.70ID:8Xt/oEY20
キャプテン翼じゃないのか
108名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:11:54.69ID:E3m+md960
>>106
高市はだから義務化して値下げしろと言ってるのになぞか義務化の部分は隠蔽されてネットで拡散される不思議
日本人狂ってるよ
109名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:13:04.80ID:OK2J+1F/0
教育テレビはYouTubeでやりゃいいしな。
つーかNHKよりずっとマシな教育コンテンツだらけだわ。
110名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:14:33.96ID:OK2J+1F/0
>>105
それこそ誰も見てないメジャーリーグの放映権に数百億円も無駄遣いしてるしな。
DAZNでやれよアホっつう話だわな。
111名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:14:48.55ID:g1Dtxe/N0
>>1
非常に実現性の高い提言だろ
あのとっつぁん坊やはなんでキレてんの?

ニュースだけやってりゃ300円で十分だろ
例えばためしてガッテンにタレント呼ぶ必要あるか?
112名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:16:50.13ID:OK2J+1F/0
つーかドコモの値下げで国民としては喜ばしいが、楽天やMVNOが苦しくなってるしな。
教育テレビみたいな時代錯誤のゴミに電波帯を占有させてる場合じゃないだろ。
113名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:17:42.60ID:LhGrOJ870
受信料なんかいくらでも良いから未契約者にはスクランブルしてくれ
契約者はオンデマでスマホで観れるとか特典付けてさ
国民が契約の選択をできないとかおかし過ぎる
114名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:18:37.39ID:JYAFsxAh0
大体、公共の電波使ってタレ流してるんだから、国民に使用料払う立場だよな
115名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:19:50.39ID:DEa56nku0
吉本タレント使った子供番組も必要なし
116名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:40:27.15ID:nySUzAH/0
正論

つくる番組といえば

反日プロパガンダか

草加タレント救済

ふざけんな

解体で
117名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 22:09:54.80ID:JlZLcyQY0
またネトウヨが税金の無駄遣いだとかほざいてるのかw
118名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 22:11:08.07ID:TnIqOyQa0
もの凄くシンプルでスクランブルかけりゃいいだけ
払う奴は月何千円でも払う
119名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 22:14:41.12ID:JVtrlInV0
そもそも見ない人にとっては当たり前だが0円が妥当
さっさとスクランブルかけろよ
120名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 22:17:06.91ID:imXA4L6m0
>>19
NHK全部いらないです
必要な人だけ有料にしてください
121名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 22:30:45.69ID:37BujrL20
BBCに憧れすぎなんだよ
それでいて実力はないから何か勘違いしたようなスベリ番組を連発するし
122名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 23:16:34.55ID:Zvk5dMYi0
今は内閣参与だし
実現してくれ
123名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 23:45:00.16ID:xW04UIVj0
スクランブルにしろや、それならいくらでもええわ!
わしは一切見んからな
124名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:17:49.48ID:HZXPz/d40
>>1
300円なら今払ってない人、契約してない人も普通に払うよな?
125名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:21:13.32ID:wnSBAIpn0
逆に毎月3000円くれるっていっても一度なくなってくれた方がいいんじゃないかと思ってる
126名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:26:08.59ID:g49/x1XS0
BBCまったく関係ない
127名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:41:30.55ID:VuPBt2qv0
強制徴収になったらテレビ捨てるわ
ネトフリYouTubeで充分
128名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:05:44.91ID:GRg4Pqy40
>>2
茂木健一郎はバカでキチガイだからな
129名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:09:54.37ID:29fynMxf0
でも実際教育テレビだけを切り離せるの?
同じNHK内で収録してんじゃないの?
130名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:11:54.27ID:29fynMxf0
俺はスクランブル化より500円以下に値下げを支持
商業ベースに乗らないことをやることに意義があるから
逆に民放で成り立つことはニュース以外は要らない
131名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:59:33.93ID:CykkjHjl0
>>1
茂木は相変わらずアホだな
番組の質がBBCとは雲泥じゃん
132名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:03:21.83ID:UEBZ34E80
>>42

それとこれとは別
地方に行ってみな
その地方で一番立派な建物はNHKのビルってことがよくある
133名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:05:42.50ID:UEBZ34E80
>>24

だね
ニュースと教育関係でいい
地方は昔は放送局が少なくてNHKの役割大きかったろうけど今はネットで全国共通なんだから
134名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:08:36.09ID:qXNoa6yy0
月額300円かぁ。
それでも高いかもしれん。

大河も見なくなったしなぁ。
135名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:08:45.38ID:CJF7Z1Xt0
時計泥棒がwww
136名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:17:00.08ID:Ystr2COG0
youtubeで地上波コメンテーターも盛大にディスってた元官僚

テレビの仕事干されてるんじゃね菅政権で頑張れよ
137名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:17:17.82ID:zJRel4QU0
税金で賄うのが相当
138名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:18:54.73ID:VInd3cre0
月3000円なら韓国の国営放送と同じ電気料金に上乗せする方式使えるな

あとEテレに報道を移動させてニュース福祉教育だけの公共チャンネルにしてNHKを分離して月300円にすればいい
ニュースの抜けた総合を娯楽チャンネルとしてスクランブル化してペイチャンネルにするか民営化するか勝手にすればいい
139名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:20:26.71ID:ccjO2f140
>>133
国がネットで教育やる計画立てたからEテレの番組はそっちに統合したらって話でしょ
140名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:29:22.84ID:crS0ZPrq0
今月額いくら?
141名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:46:35.55ID:eMoXY6xx0
NHKはとうとう日本人より朝鮮人の割合が増えてきたのかな
反日番組をいそいそと作ってるし21時のニュースなんてね
ここは日本かと思うほど
とにかく見たい人だけがお金払うような制度にしてください
朝鮮人が日本の公共放送は無理
142名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:50:58.42ID:KJs65lux0
>>85
自分の番組で毎回受信料払えと叫んでるさだまさしもそうだな
いつから奴はNHKの犬に成り下がってしまったんだろうな
143名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 03:31:46.91ID:ximl/PEE0
>>142
だいぶ前からじゃない?
144名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 03:50:09.00ID:JPWIqCU80
年間受信料は韓国3000円だから300円でも高い。

あと日本は徴収に773億もかかってる。徴収率も8割程。
税金と一緒に徴収して徴収費用1%、徴収率9割まで上げれば、
1000億以上の増収=10%程度値下げも可能になる。
145名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 03:56:03.67ID:xv9mvqqN0
地上波100円BS込みで200円が適正かと
146名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 04:23:16.50ID:0bOyHq1c0
内閣は偽者ばっかりだな
ジャニーズばりに中身ねえ偽者だらけ
147名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 04:29:35.77ID:z5xcANIX0
まぁ年間3000円でも高井麻巳子
148名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 04:30:54.97ID:xC9XyrxH0
風俗に喜んで行かれる芸人に公共放送の受信料から金出てるとかおかしいだろ。
月額300円でも高いわ。
149名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 07:13:56.29ID:WULBiSis0
利用しないコンテンツに月額300円?
は?
ありえんわ
150名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 07:30:26.92ID:UaTF8yon0
テレビ持ってない国民から強制徴収はやめろ
その代わりテレビ課金は高額でいい値上げしろ
151名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 07:49:11.55ID:jW64i3rW0
300円でも払わん奴は払わんだろ
152名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:18:02.41ID:6ivYm0JL0
解体へ
153名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:19:28.53ID:US1qyFID0
300円でも高いわ
そこらの無料アプリの方がよほど価値ある
154名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:24:43.13ID:C3kr1Vt00
NHKの委託会社の経費年間700億
NHK会長「訪問での契約成果は低いからやめる」

ヤクザフロント委託「ぎゃあああああ」
155名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:29:43.11ID:JIzuROUM0
>>11
> そうか、ゼロか100かで考えなくてもいいんだ

そういうこと

フルコンテンツ視聴希望は現在の据え置き料金
もう一方の基本コースは300〜500円位に設定してコンテンツは定時&緊急ニュースと国会中継のみでそれ以外はスクランブルが掛かる

もちろん大晦日の紅白はスクランブル解除
公共放送としての社会還元とこれまで散々強制徴収してきた罪滅ぼし
156名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:38:31.59ID:US1qyFID0
Androidのテレビを
自由選択の有料アプリにしてみ?
300円でも誰もインストールしないわ
157名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:46:10.73ID:WGUWFA4U0
茂木ってまともなことを言ったことある?
158名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:50:02.40ID:+cP1lJke0
個人的にも週で2~3本程度しかテレビ番組事態をみなくなってるので本当に無駄だなと思うわ
159名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:57:08.68ID:rAxu0J/x0
300円なら テレビも買う
160名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:16:52.69ID:29LvkYXn0
合法的に NHK に金払いたくないからテレビがない生活をしている人だっているんだぞ
何のための公共放送だクソ野郎
161名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:33:23.48ID:5hjJ8WZY0
>>160
スカパー見るのに衛星放送アンテナ付けたら
もれなく余計なもんが付いてくる。
162名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 20:59:40.77ID:US1qyFID0
>>160
NHKもあれだが
民放も大概だな

テレビって必要か?
全く必要性感じないんだけど?
163名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:02:08.49ID:+8dHPwI20
>>6
スクランブルにすると利益追求になり公共放送ではなくなる
164名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:03:56.49ID:+8dHPwI20
スクランブルよりも公共的なニュースや教養番組のみ受信料強制徴収で放送して
ドラマや歌番組やバラエティは民間委託にでもしてスクランブルか民放と同じようにすればいい
165名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:04:38.52ID:US1qyFID0
テレビなんてさっさと捨てるのが一番だぞ?
テレビ所有にしがみつく意味がまったく理解できないw
166名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:05:11.06ID:rKA9k8Z50
半民営化でいい、広告流して自力で稼げ
167名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:05:13.31ID:ZJwbYD+z0
300円も払わない
スクランブルにしろ
168名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:05:58.72ID:+8dHPwI20
>>109
ユーチューバーなんて責任が無いからいい加減な情報垂れ流してる奴がいくらでもいる
169名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:07:51.75ID:US1qyFID0
>>168
テレビもいい加減だぞw

テレビ報道って報道じゃなく広報だからね
記者クラブで上からアナウンスされたもの広報してるだけだぞ?
170名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:36:30.57ID:NikOaecd0
Eテレは死守してくれ。
NHKで一番価値があるのがEテレ。
171名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:43:55.19ID:6ivYm0JL0
解体でいい


ほとんど そうkが私物化

バカみたい

草加大河 廃止

草加紅白 廃止
172名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:57:24.99ID:g3zVG/zN0
なんだってー BBCて7チャンネルもあるのか
じゃー 地上波2チャンネルしかないNHKて割高じゃないか
なんで、脱税脳茂木はそこを隠すのだ 日頃、BBC絶賛してんだからそれくらい知ってるだろ
173名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:00:39.21ID:g3zVG/zN0
もう、NHKがバラエティ ドラマ スポーツやる必要ないんだよ
それこそ、民業圧迫だよ
やるなら、スクランブル化して見たいやつが金払っても見ればいいんだよ
報道に特化すれば、月500円にはできる
174名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:09:45.48ID:6ivYm0JL0
●NHKの基地外P 永田による 反日プロパガンダ番組

#女性国際戦犯法廷は左翼の裁判ごっこ
175名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:13:34.39ID:6ivYm0JL0
不正に韓国と癒着
不正に韓国ドラマ購入

クビ
176名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:22:25.36ID:B0VZEbFv0
NHK や総務省はグダグダ言ってないで早くスクランブル放送に切り替えるべき。
選択肢を提示せずに暴利だけ貪ろうとしても国民は許さない。
177名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:30:19.07ID:iw3j4/8M0
1日3回ニュースだけやればいい
無駄な番組が多すぎ
それで300円でいいだろ
178名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:43:10.48ID:J0mjpkm20
ニュースとEテレにだけなら金払ってもいいわ
月500円くらいでいけるだろ
全然望んでない見もしない番組作りのために金払いたくない
179名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:53:03.27ID:JoxnT7Is0
現実的には1500円ならまあ許せる
180名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:05:31.85ID:oMVkQaaL0
月税込み500円までなら払ってやってもいいかな。それ以上はスクランブルにしてくれ
181名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:07:07.20ID:osUsL2WF0
茂木ってアホなんだなってだけの記事
182名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:30:29.25ID:tCR9wquZ0
国民の義務の税金として僻地まで平等に届くNHKのニュースチャンネルは300円で契約してもいいよ
他は民営化集約化スクランブル化でよし
183名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:30:33.84ID:iN+Q1J1f0
>>162
地上波を全部明け渡して通信チャンネルに使えばいいわな
テレビ局なんて今まで下請けに丸投げするだけで広告料で
バカ高い給料貰って食ってきたんだから、文句は言えないだろう
184名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 01:42:52.54ID:ElSB1Ycj0
ただでもだめ


朝鮮工作員の巣窟だから

解体
185名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 01:44:38.23ID:I45pda/z0
電気、ガス、水道のほうが役に立つしな
情報なんてネットで十分、テレビなんて時間の無駄
186名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 01:55:40.58ID:eVhqcGmS0
NHKを見ない自由をくれよ頼むから
187名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 08:50:20.03ID:niTvds9f0
軸足が朝鮮半島に在るかのような情報操作番組が多過ぎるNHKの一部。
職員番組関係者の外国人比率は秘密 だそうです。
188名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:27:58.64ID:ElSB1Ycj0
593 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/09(水) 12:25:48.30 ID:1FQ2q8B50
>>525
NHKの報道局長が在日韓国人だったことがバレた事件が数年前にあった。
それも幼女に対する性的暴行で逮捕されて。
NHKとはそういうところなわけだ。即時に廃止しなければいけないテロリスト組織だ。


事実なら総務省案件

外国人の報道関与は違法
189名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:32:40.24ID:yZlbqhL50
熟女に持てそうなルックス
190名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 13:59:41.34ID:rcCTx5fk0
<「公共放送分と呼べる受信料はせいぜい月額200〜300円」

まさにその通り!
191名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 14:01:38.14ID:yquG5AN40
スクランブルまだー
192名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 14:05:10.30ID:TffqQ3p40
自民の不祥事は一切報道しない売国放送局だからな
そりゃトップが安倍友だしチョンドラマばかりやるわけだわ
193名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 16:02:46.28ID:jtBMGhpB0
時代遅れなのは間違いないな
194名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 16:19:16.11ID:KbYL6cDF0
そもそもEテレの内容なら電波使わずにネットにしてオンデマンド化したほうが使い勝手はいい
195名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 16:21:06.31ID:KbYL6cDF0
CSのニュース専門チャンネルがその程度の値段だよな
196名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:09:54.55ID:HLQ7Fdlm0
>1
ひろゆきに絡まれて災難だなと思ったらトンでもない返しをするな高橋洋一w
197名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:27:01.86ID:XALsv/qO0
>>195
ニュース専門チャンネルがあればNHKいらないレベル
198名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 17:49:34.93ID:6nitSVcr0
>>194
民放の圧力によってNHKのオンデマンドは受信料と別に金取らないといけない法律だからいろいろ問題がある
199名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 19:28:12.28ID:tt7Xddl90
ニュース以外はやらなくてもいい
娯楽番組なんていらんわ
200名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 21:50:44.24ID:t7OjhZc30
>>1
NHKを解体しろ!!!

30年間、どれだけ贅沢をしてきたんだ、NHK!!!

贅沢してきた金を返せ、この野郎NHK!!!

代表例が青山祐子だ。
4子出産で10年間連続産休育休、そのまま退職(当然、退職金あり)!!国民を舐めるのもいい加減にしろ!!

NHK職員全員(1万人)でこういうことをやってきたわけ。
莫大なムダ遣いだ、クソ野郎NHK。

出演芸能人にいくら払ってるか明細を出せ。こそこそ隠しながらやってんじゃねえーーーー!!!

とにかく許さないからな、30年間分のムダ遣いを追及してやる!!!
201名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:36:33.43ID:ElSB1Ycj0
反日工作機関

草加が電波私物化


解体
202名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 23:47:35.93ID:zJHrjSej0
せっかく地デジ化の時にB-CASカードでスクランブル化したんだから
B-CASと紐付けにすれば良かったのにな
馬鹿だ
203名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 00:27:31.14ID:Xbu4Hnw50
>>202地デジに移行する時にスクランブル目的にB-CASカードつくったけど調査したら受信料大幅減になるとかで断念したとか
だからスクランブル言われたら公共性がとか総務省がとかいろいろ言うけどあんなの嘘で金なんだよな
204名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 01:41:32.30ID:uxGO6D+n0
>>1
賛成が9割だろスマホ代が助かるわ
205名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 03:09:39.19ID:3huZtIGo0
妥当な金額だ。月額300円なら不満なく払うよ
206名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 03:18:35.51ID:8dyuAuI80
ってかガキの頃でも見たことねーわEテレなんて。本当に存在意義か謎だな。
ガキが見たって「何やってんだこのアホ局」としか思わんという。
207名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 03:23:25.99ID:1CK+N6t60
俺は見てなかったからいらない!はあまりにも低脳
208名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 03:26:08.35ID:ZrV1s0Fi0
公共放送はAbemaニュースだけで十分。
209名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 04:09:01.47ID:8dyuAuI80
>>207
公共の放送電波を占有してまでやるもんじゃねーだろアホ。
そこらのクソ爺のゴミblogをテレビで流すのと同じだわな。いやそれ以下か。

山口達也みたいなんに女子高生を斡旋する番組やら、
もはや利権確保のための女衒ビジネスじゃねーかと。
210名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 05:06:41.34ID:1CK+N6t60
>>209
占有?える
211名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 08:08:13.80ID:A+5chxdE0
BSにCM入れて無料にしろ
212名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:20:20.81ID:8z7sCdR/0
反日工作テレビ打倒
213名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:24:32.00ID:H/yhHbMT0
NHKもEテレも半分再放送みたいなもんじゃね?
それで「金がない金がない」って無心してんのか
スクランブルにすれば誰も文句は言わないよ
カーナビやワンセグにまでかじり付いて見てる設定らしいけどw
214名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:56:29.19ID:X8dMnRGdO
>>5
誰も見なかったりしてww
215名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 15:17:45.34ID:PnDJgMmh0
久々に戸口に来たわー。インターホンで「契約はしません」と答えたら「何故ですか?」と聞かれたが、答えると大変長くなるので仕事中だしそのままシカトした。
忙しくてテレビ自体ほぼ見ないし、ラジオはなお聞かないし、もうスクランブルかけて下さって結構。
最近、仕事先の休憩室のテレビで流れてるの見ると、どこのチャンネルだろう、と思うような馬鹿話してる番組がNHKだったりでびっくりだよ。無駄。
税金で運営して国民に内容を監視されればいいと思う。税金の一種として徴収されるなら払うよ。そして内容に口も出す。
216名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 19:03:51.11ID:O/0oLFOI0
バナナマン日村嫁「NHKは お金がかかるんです!!」
217名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 19:06:28.01ID:ydCkRkGR0
>>65
泥棒信者はよくこんな頭悪そうな言葉吐けるな
218名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 22:18:46.39ID:8z7sCdR/0
ただでもいらない
219名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 22:41:40.64ID:+NfqFOre0
ぼってるんなら受信料返して
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214083610
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607331198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済学者】高橋洋一の「NHKの受信料はせいぜい月額300円」案でネット上は大論争 [鉄チーズ烏★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【最高裁判決は来月6日】NHK見なくても、受信料なぜ 引っ越し先に突然の訪問★3
【放送】NHK、TVなし世帯を対象にネット受信料を新設へ 検討委素案で浮上★13
【放送】NHK、TVなし世帯を対象にネット受信料を新設へ 検討委素案で浮上★10
【放送】NHK、TVなし世帯を対象にネット受信料を新設へ 検討委素案で浮上★7
【テレビ】NHK会長 受信料値下げの規模は「責任をもってお示しできる最大限のもの」
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象 [無断転載禁止]
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に
【月額2200円】<NHK受信料>「特に負担感ある」…総務相、早急な値下げ求める意見書 [Egg★]
【経営計画】NHK、一律値下げ見送り=受信料免除の対象拡大
【放送】NHK受信料収入、初の7千億円…繰越金残高1161億円
【テレビ】<NHK>ネット受信料新設...検討委素案、TVなし世帯対象
【NHK】受信料の値下げ、経営委に正式提案
NHK受信料値下げ見送り 受信料収入は過去最高更新、内部留保767億
【NHK】日の丸を中国国旗の下に。岸信夫外務副大臣「あってはならない」
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★17 
【大阪】吉村市長「NHK受信料払う」…N国・立花党首提訴で
何故嫌儲の多数派がNHKを擁護するのか理解できない、平均年収1700万円の上級国民だぞ?潰したくなるのが普通だろ
NHK職員はみんな受信料で生活してます
NHKの籾井会長が受信料でゴルフ遊びの車代に
【アナウンサー】NHK『ガッテン』 山瀬まみは卒業した一方で小野文恵アナ異動ナシの謎 異例の東京勤務20年 (zakzak) [無断転載禁止]
【中央時評】 NHK大河ドラマを見る理由〜今年の主人公は征韓論の西郷隆盛[02/02]
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高
NHK受信料、いくらなら払う気になる?
【NHK】ワンセグ敗訴 受信料制度に一石 徴収にも影響 [無断転載禁止]
【話題】日韓関係のため慰安婦像を撤去する!韓国の高齢男性の決死の覚悟 韓国ネット「この人大丈夫か?」「日本が良いなら日本に行け」
【NHK大河】「おんな城主 直虎」第43話は12・9% 前回から1・0ポイント上昇
【テレビ】又吉直樹、6畳一間で2作目執筆の苦闘に密着 NHKスペシャル2月26日放送 [無断転載禁止]
【社会】NHKまた不祥事! 自転車泥棒の次はSMプロデューサー、過激プレイで女性一時左半身マヒ [無断転載禁止]
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★8
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★4
【NHK】NHK受信未契約で提訴 県内の5世帯 福島県内初★2 [無断転載禁止]
【胸は】NHK 塚原愛ちゃんpart5【大きい】
【NHK受信料訴訟】法相「合憲」意見陳述へ [無断転載禁止]
NHKを一切見ない人間って存在するの?
【話題】NHKが柏木由紀&手越祐也を揶揄? 番組で「女性アイドルグループBTAのメンバー・ブタリン(23)は肉食系だった!」
【芸能】たけし、NHK大河で志ん生役「一番尊敬する人」
【NHK】イベント参加者51人にメール誤送信 全員の氏名やメルアド丸見え
岸田・石破両氏が地方重視の姿勢強調…NHK番組で、菅氏は台風対応のため欠席 [蚤の市★]
【NHK】上原光紀アナウンサー、NHK「ニュース7」キャスターに抜てき…メインは瀧川剛史アナ
【視聴率】NHK大河「いだてん」18話1ポイント↑8・7%
【苦ちいよ】 NHK、ここ数年で国民負担率が急上昇したグラフを報道
韓流嫌いなのでNHK解約祭り
業務用タクシーチケットを使って自宅から出勤していたNHK記者、諭旨免職処分
NHK「いだてん」次回予告に徳井義実の声だけ放映
安倍内閣「支持する」39% 「支持しない」38% NHK世論調査
【国立西洋美術館/NHK】日本初公開の彫刻など ミケランジェロ作品展始まる
NHKの子供番組はガチ Part......
【芸能】<新井浩文容疑者逮捕>NHK「真田丸」など10番組の新規配信停止
【訃報】料理研究家の城戸崎愛さん死去…NHK「きょうの料理」に長年出演
【芸能】尾を引く山口達也事件 「Rの法則」出演者はNHKの対応に怒り心頭
NHKの報道はヒドすぎる。あまりにも政権寄りだと日刊ゲンダイ
NHK森本健成アナ 強制わいせつ容疑で逮捕
NHKの高井
【NHK】配信サイト参加へ 民放運営「TVer」に
【東京五輪】ボランティア「参加したい 15%」NHK調査
NHKで何か良いフュージョン番組があれば報告するスレ
【テレビ】<『あさイチ』(NHK)>有働アナの“不謹慎行為”を、井ノ原が厳重注意!「訴えられたらどうするんですか」
【NHKニュース中断した模様】  香港返還の民主派デモで [無断転載禁止]
◆タイム・トラベラー他〜NHK少年ドラマシリーズの特撮作品〜
第63回NHK紅白歌合戦「歌で会いたい。」 ♪4
【芸能】内藤裕子アナ、フリーで再出発 昨年5月NHK退局し「生島企画室」へ
NHKの報道記事を検証する為のスレッド
【首都圏ネットワーク♪】林田理沙アナ 第81楽章【ハッシュタグNHK♪】
羽生名誉NHK杯が100期目のタイトルを獲得時期
【衆院選】野党共闘なら60余りの選挙区で逆転 NHK試算★3
タレント気どりのNHK女子アナ 視聴者をなめるな2
18:36:10 up 31 days, 19:39, 0 users, load average: 71.04, 85.81, 87.51

in 0.47913312911987 sec @0.035414218902588@0b7 on 021408