11月29日に放送された、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のノーマスクロケ≠ェ話題に。コロナ禍とは思えない配慮不足に、視聴者から怒りの声が続出している。
この日の番組では、旅好きの出川哲朗がさまざまな地へ出向く企画『出川の歩き方 2020』を放送。今回はデヴィ夫人≠アとデヴィ・スカルノも参戦し、2人は出川がプライベートでも頻繁に訪れるという、石垣島や竹富島といった島々が連なる『八重山諸島』へと向かった。
しかし、出川とデヴィ夫人は、外ロケにも関わらずマスクを着用していない。またソーシャルディスタンス≠燻轤轤ク、2人が急接近する一幕も。その後も2人はマスクをしないまま、レストランや宿だけでなく、島の名所を回っていったのだった。
『イッテQ!』が新型コロナを軽視?
島民と話す際も、2人はマスクをせずに距離も取らない。コロナ禍を無視したような2人の姿に、ネット上では、
《ずっとノーマスクってがっかりだよ。島民と接するときぐらい、マナーでマスクして》
《ロケで全国行くのはいいんですけど、マスクはつけて欲しいな》
《イッテQはマスクもなにもしてないじゃん》
《これいつ頃ロケされたのかな? みんなマスクとか付けてないけど大丈夫なのかな?》
《出演者、近距離で会話するならマスクしようよ…。案の定、マスクしなくていいって思った人が湧いてるよ》
《デヴィ夫人、マスクしてないわ。スタッフはしてるし、高齢者が感染したらヤバイって言われてるのに》
などの指摘が続出している。
「同番組はコロナ禍で海外ロケができなくなって以降、たびたび奇行に走っています。自粛期間中に放送された過去の企画を再オンエアした際も、わざわざ炎上したことのある企画を厳選。いとうあさこの尻を叩いて音楽を演奏する企画や、元『NEWS』手越祐也のスキャンダルイジリ、他にも女性芸人のポロリなどです。まさに炎上系ユーチューバー≠ニ同じような放送内容になっていました」(芸能ライター)
今回のマスクをしない外ロケも、炎上商法≠ノよる数字稼ぎなのだろうか。
https://myjitsu.jp/archives/181484 芸能人だけでなく出版社関係のyoutuberも平気でマスクなしの
対談をしているからな
デビ夫人は自分が感染する状況を想像できないのだろうか
>>4
殆どのところが意味のないマウスガードだもんな
つけていないのとほぼ変わらん と思ったら全員マスクしてないのか
まぁどうでもいいなw
>>9そうだろうね
これで批判でるなら複数で食事してる番組とか何だよって話 マウスシールドも意味ないし 離島は医療機関が脆弱でコロナ切実なんだからこんなの許されないだろ
昔のVTRじゃないの?
昼めし旅を見てて全然マスクしないでロケとか大丈夫なん?とハラハラしてたら
去年のやつもう一回流してると気付いてホッとしたってことあった
いざコロナが出た時に
「感染対策は十分行ってきましたが」
って言い訳出来なくなって番組終了レベルで叩かれるから
マウスシールド程度のやってる感も大事
>>25
あー、ひるおびの恵とかめちゃくちゃデカイ声だしてるもんな
飛沫ブッシャーーーって飛びまくってるわ そんなんどうでもいいよ タレント2人ならスタッフ20人だろ そっちの方が危ない
前回世間全体で自粛してた頃より今のほうが危険なんだけどな
テレビが平和ボケかましたんのはらたつ
>>1
というかフェイスマスクもやめろ
超普通のマスクでいいのに ん、それ言ったらワイドショー、ドラマ誰もマスク着けてないんだが?
フェイスマスクでやってるフリしてるよりいいわ、あんなもん世間に広がったらどうするつもりなんだよ
渡部会見で取材陣は3密でアリバイフェイスガードだったよな
マウスガードみたいな意味ないものつけるならなくていい
>>19
今回のイッテQは知らんが
この数ヶ月ロケが出来なくなって在庫が無くなってるためか
各番組でどうもお蔵入りっぽいものとか引っ張り出してきてる気がする
「2月収録」「3月収録」というまだ世間が危機感が無くて
マスクマスク言われてなかった頃に録ってたものを
テロップ付けて出してる番組がチョコチョコある
だから「今頃放送?」ってのが何度もあったよ 日テレに常識やら社会通念何てものを求めても無駄
障害者見世物にして金儲けする団体だぞ
マスクとかしてないと大丈夫かなって内容入ってこないよ
目の前のことならまだしもテレビの中の人が自分にまったく関係ないとこでマスクしてなくても怒るのか
AV観てもキレるのかな濃厚接触だとか
連ドラでも常時マスクで芝居するやつやってほしいわ。
今やってるリモラブもなんか中途半端
誰かと接する時だけマスクすればいいってもんじゃないとなんで分からないんだろうな
ソーシャルディスタンスを守って散々喋った場所には絶対誰も来ないと思ってるんだろうか
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
イッテQに限らずノーマスク、マウスシールド、フェイスガードでロケしてる番組多すぎ
マナーとしてマスクしろよ
自分たちは特別って勘違いしすぎ
>>1
マスク警察は今もイキイキだな。
自粛警察の方は最近何故か影を潜めてるが、
コロナで死んじゃったのか? うるせー正義マン気持ちワリーと思ったが
こういううるさいのいるから
そういうの避けるためになんちゃってフェイスシールドでもしとくもんじゃねーのか
出川じゃなくてスタッフのミスだろ
もし撮影時期が今年2月以前のものならテロップでそういれとくべきだし
>>1
テレビ局が責められないのがおかしい
全く無意味な衝立とかフェイスガードとかしてるし、コメンテーター3人いたら真ん中だけちょっと離れたとこに座ってリモート出演という意味不明のことやってるし 一般人がマスクしてないとこを勝手にとってニュースでチクチク嫌味を言うくせに自分たちは何もやらないテレビ局
>>36
あそこでクラスター起こって全局ワイドショーが放送中止になればいい テレビは頭おかしいよ
どこの局も、どの番組もスタジオで誰一人マスクしてない
彼らは毎回PCR検査うけてるわけでもない
しかもあらゆる職業の中でトップクラスにツバを飛ばす仕事
あげくのはてにその口でコロナ対応にイチャモンつけてる報道、ワイドショーもある
考え方改めないと
水曜日も全員仕切りもなければマスクも無いで? それからマウスガードつけるのもほぼ意味ネーから
テレビ局はマウスシールドがあたかも標準的かのように使ってる時点で真剣に感染拡大を防止しようという意識なんてさらさら無いんだよ
そのシールドすらほとんどしてないよ
出演者が誰もそれに関して何も言わないのが恐ろしい
>>36
普段は世間の密状態を叩くくせに自分達には甘いのがマスゴミ あの笑えるマウスガードしろと…
今はマスクすべきなんだよね
ロケに行って一般人と接するなら
あの糞意味もないマウスシールド使うならしなくていい
手洗いさえしてればな
そもそもマスゴミは何にも対策なんて取ってない、とってる風なだけ
ケンミンショーや月曜から夜更かしでもたまにマスク有りとマスクなしが一緒にインタビュー受けてるよね
じゃ、ドラマはどうすんだよ 全員マスクとかじゃ仮面ライダーじゃん
>>67
一般人だってほとんどがそうだよ。
店舗入り口の消毒液ちょろっとつけてるだけじゃん。
念入りに手に擦り込むようにやらないと意味ないでしょ。そんなことやってる人見たことない。
男子トイレで出る時水道の水で指先だけちょっと濡らすだけで洗ってるポーズするみたいな。
マスコミだけ批判するのもどうなの。 コンビニの店員ってレジの後に毎回
手を洗ったりアルコール消毒したりしてないよね
>>1
デビィは罹っても自業自得だが
石垣島現地の80代の婆さんの家に勝手に訪ねて行って
マスクもしないで目の前で出川ががなり散らしてたのは引いたわ スタジオ収録の番組は離れてはいるけど2メートルの間隔はとってないな
あれでいいなら一般人もマスクしなくていいんじゃね?って思ってしまうよ
>>73
最近、透明のフェイスガードとかしてるやん
あれ下から飛沫だだ漏れだから、そこらじゅうに散ってるんよね
まぁ、マスゴミはもともと自粛も全く守ってないし地方遠征しまくりの
コロナ拡散してる人間たちだけどさ