プロボクシング元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン氏(54)=米国=が日本時間11月29日に米ロサンゼルスで行った元世界4階級制覇のロイ・ジョーンズ・ジュニア氏(51)=米国=とのエキシビションマッチの有料視聴ペイパービュー(PPV)の件数が約120万件に上ったと3日、複数の海外メディアが報じた。
英紙「ザ・サン」(電子版)は「タイソン対ジョーンズ戦は、米国で120万件以上のPPVを売り上げ、4500万ポンド(約62億8200万円)をたたき出した」の見出しで報じた。エキシビションマッチながら異例の荒稼ぎとなった。今回のPPVの料金は49ドル99セント(約5220円)で、単純計算で売り上げは約63億円に上る。ファイトマネーの戦前の最低保証額は、タイソン氏が1000万ドル(約10億4000万円)、ジョーンズ氏は300万ドル(約3億1200円)だった。PPVの売り上げは、最低保証に上乗せされ、両者に歩合で分配される見通しだ。
「VSタイソン」の二匹目のどじょうを狙い、対戦相手候補が次々と手を上げている。2日に1997年に試合中にタイソン氏が耳かみ騒動を起こした因縁の相手、元統一ヘビー級世界王者のイベンター・ホリフィールド氏(58)が対戦要求の声明を発表。また1990年に東京ドームでタイソン氏をKOし、プロ初黒星を与えたジェームス・ダグラス氏(60)=米国=も米メディアを通じ、再戦に意欲を示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97e24ec9ab27a484ce369e1d168a9f7b332135bd
12/3(木) 9:40配信
英紙「ザ・サン」(電子版)は「タイソン対ジョーンズ戦は、米国で120万件以上のPPVを売り上げ、4500万ポンド(約62億8200万円)をたたき出した」の見出しで報じた。エキシビションマッチながら異例の荒稼ぎとなった。今回のPPVの料金は49ドル99セント(約5220円)で、単純計算で売り上げは約63億円に上る。ファイトマネーの戦前の最低保証額は、タイソン氏が1000万ドル(約10億4000万円)、ジョーンズ氏は300万ドル(約3億1200円)だった。PPVの売り上げは、最低保証に上乗せされ、両者に歩合で分配される見通しだ。
「VSタイソン」の二匹目のどじょうを狙い、対戦相手候補が次々と手を上げている。2日に1997年に試合中にタイソン氏が耳かみ騒動を起こした因縁の相手、元統一ヘビー級世界王者のイベンター・ホリフィールド氏(58)が対戦要求の声明を発表。また1990年に東京ドームでタイソン氏をKOし、プロ初黒星を与えたジェームス・ダグラス氏(60)=米国=も米メディアを通じ、再戦に意欲を示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97e24ec9ab27a484ce369e1d168a9f7b332135bd
12/3(木) 9:40配信