◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】『新語・流行語大賞』2020“年間大賞”「3密」に決定 TOP10は「鬼滅の刃」「アベノマスク」「フワちゃん」など選出 [Anonymous★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1606799470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
12/1(火) 14:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71fb9578920e5bc55a10e9771850d96b4c1ca4f6 その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の『2020 ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)が1日に発表され、“年間大賞”に「3密」が輝いた。トップ10には「愛の不時着」「あつ森(あつまれ どうぶつの森)」「アベノマスク」「アマビエ」「オンライン○○」「鬼滅の刃」「GoToキャンペーン」「3密」「ソロキャンプ」「フワちゃん」が選出された。
厚生労働省などが呼びかけた新型コロナウイルスの感染防止を目的とする新概念、新習慣、「3密」は当初広がりを見せなかった。そんな折、東京都の小池百合子知事が殺到する報道陣に“密です”を連呼したことが報じられると、ネット上で話題となり、ツイッターには発言を題材にした投稿が相次いだ。個人開発によるゲームも登場し、ゲーム紹介動画は1週間で830万回以上再生されたという。
選考委員の一人、言語学者の金田一秀穂氏は「“3密”は健気な日本語である。結婚の条件としての“3高”。大変な肉体労働を表す“3K”。いくつかある大切な項目をまとめる言い方が日本語にはあって、得意技ともいえる。この悲劇的厄災の中にあっても、日本語はその特性を発揮して注意すべき心得をまとめて表し、予防を喚起した」と評した。
また、TOP10にも選出された『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。きのう11月30日は、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(10月16日公開)の最新の興行収入が、初日から45日間で動員数2053万2177人、興行収入275億1243万8050円を記録したと発表。歴代興行収入ランキング(邦画と洋画含む)では、『タイタニック』(262億円)を超え、2位にランクインするなど注目を集めている。
選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)(50音順)と、大塚陽子氏(「現代用語の基礎知識」編集長)。
■11月5日に発表されたノミネート語30は以下のとおり(50音順)
No. ノミネート語
1.愛の不時着/第4次韓流ブーム
2.新しい生活様式/ニューノーマル
3.あつ森
4.アベノマスク
5.アマビエ
6.ウーバーイーツ
7.AI超え
8.エッセンシャルワーカー
9.おうち時間/ステイホーム
10.オンライン○○
11.顔芸/恩返し
12.カゴパク
13.鬼滅の刃
14.クラスター
15.香水
16.GoToキャンペーン
17.3密(三つの密)
18.自粛警察
19.Zoom映え
20.総合的、俯瞰的
21.ソーシャルディスタンス
22.ソロキャンプ
23.テレワーク/ワーケーション
24.時を戻そう(ぺこぱ)
25.Niziu(ニジュー)
26.濃厚接触者
27.BLM(BlackLivesMatter)運動
28.PCR検査
29.フワちゃん
30.まぁねぇ〜(ぼる塾)
以下ソースで
Googleトレンドで検索量を調べると、半沢とテセウスの船が圧倒的に愛の不時着より上なのに、愛の不時着がトップ10なのはおかしいだろ
やきうゴリ押しできなくてダイレクトにチョンネタぶち込んだか
愛の不時着は百田さんも大絶賛だからな
批判するのは反日な
今年はイカレやくみつるのゴリ押しトリプルスリーのようにならなくて良かったw
処女だと病気と思われるよの鳥越俊太郎さんがいたら
ダントツでアベノマスクだろうな
で、復帰はしないのかなw
今年の韓国ものなら愛の不時着よりパラサイトの方がウケたんじゃないのか?
愛の不時着よりも半沢直樹やテセウスの船のほうがはるかに流行していた
Google検索量
https://m.imgur.com/KbvAPAF?r 愛の不時着はあくまで北朝鮮サイドが結構面白くて話題になってたようなものだからなぁ
内容は別に…
仏教、特に密教では
「身口意の三密」という
もの凄く大雑把に説明すると
体と言葉と意識の奥深い働き
あれ。選考委員とν速民の一押しはアベノマスクだろw
>>11 NijiUは音楽界では普通に流行ったし、かなり売れてる
トップ10だったらどうかと思うが、ノミネートだけだから妥当
フワちゃんってのとソロキャンプってのがサッパリ分からん
聞いたこともないわ
愛の不時着って流行ってたか?芸能人が一生懸命ゴリ押ししてたイメージ
愛の不時着だけがマジでわからん
どこで流行ってたの
>>37 コロナ禍巣ごもりでネトフリで見られたという時代性もあるかと
ただテレビ出るようになった芸名が流行語ってそりゃおかしいわ
単にフワちゃんが当日受賞者で出るオファー取り付けれたってだけなのは分かるけどなんとか言葉を捻り出せよ
韓流ねじ込みは毎年あるけど、これはちょっとむごくねw
>>11 大賞だったら、受賞するのはレンポーさんか
アベノマスクだろって思ったけど
今年の後半はそんなに話題にもならなかったからな
アベノミクスとも被るし
インパクト的には一番だと思うんだけど
愛の不時着って何ですか?→Netflixだけで公開されてるドラマで日本人の99%は知らないドラマです。
フワちゃんとか鬼滅を流行語と表すのは違和感があるな
なんか割と妥当やな
トリプルスリーのセンスはどこいったんや
パラサイトなら賞も取って話題になったしまだわかるがネトフリのドラマって…なんでそんなのが入るのか
>>57 確かね、北の軍人に南の女が犯されるドラマ
南北が逆だと思うよ、北の娘の方が清純だからな
Netflix専用のドラマなんて、なんで入ってるの?
それならNetflixを流行語にいれろや。
小池百合子がガッツポーズしてるかと思うと、なんか腹立つ。
>>39 愛の不時着の人気に疑問を呈するとネトウヨガーが火病るけど、ほんとそれなんだよな
>>56 他に入れるのが無くて入れたんだろうな
「愛の不時着」だの「Niziu」だの聞いた事も無いようなモン入れるなら
「不買い」「現金化」でも入れといたほうがまだマシだったかもな
愛の不時着はあからさまに大賞には出来ないけどノミネートに混ぜ込むことで宣伝してるんちゃうの
フワちゃん、おめでとう。そしてさよなら。
これに選ばれたら一発屋決定。
>>78 鬼滅の作者顔出ししたことあったけ?
NGなら編集長が代わりに来るのかな
反日、親韓、野球好きでお馴染みのユーキャン流行語大賞
>>28 ネトフリやしな
見てる奴も限られてくる
見たら面白いかもしれんが
>>81 なんかのしがらみなんだろうな
入れておいた方がビジネスとして
選考委員に朝鮮人のカンサンジュが居座っている時点で
日本人にとっては何の価値もないガラクタ行事です。
>>44 はあ?
なんでデビュー前に流行ってるんだよ
鬼滅の刃も映画公開+フジテレビ放送前は
愛の不時着と似たような感じだったよね
これ、小池が受賞するの?
「オーバーシュートやクラスターは私の言葉ではない」と言っていたが、
もしこれらの言葉を広めたおかげで皆が静かにして感染が縮小し、
そして流行語大賞になっていたら、小池は絶対自分の手柄として授賞式に出てたと思う。
>>89 要するにネトフリのドラマが一般的にも流行るようになった、という事の象徴なのかもしれないけど
それにしても胡散臭い
GoToトラベルだろ
日本中がこいつに振り回されとる
>>89 ネトフリ契約してる層と
5ちゃんやってる層は全くかぶってなさそうだし。
実際周りでも陽キャほどネトフリ契約してる率高いわ。
>>95 地上波のアニメだから
フジテレビ前から知ってたわ
一緒にすんな
愛の不時着なんて、朝ドラエールより視聴率低いでしょ?全く知らないわ
神ってるとかトリプルスリーとかに比べたらまともすぎる選考だな
選考委員に10代や20代いれろや
世間からズレた老害たちのランキング
新型コロナウィルスだろ。
バカなのかこの選考委員は
愛の不時着って何年か前のトリプルスリー並みに初めて聞いた感があるわ
>>5 やきうの替わりがチョンというか
どちらも同じものというか
どう考えても鬼滅の刃やろ
3みつなんて全然聞いたことない
おっさんの間では流行ったのか
大賞はコロナウイルスでよかったのに
そうすれば大賞特権の消える発動したのに
>>95 一応1年前の時点では紅白でLiSAが主題歌を歌う程度には流行ってたと思うけど?
>>112 伊藤隼太が生贄にされた、嫁にまで感染させたからな
不時着を入れるぐらいならば半沢関連を入れたほうがまだマシなような気がする
そりゃ7年前の倍返しほどではなかったかもしれんがそれでも
おしまいdeathとか
愛の不時着って何?
すまんマジで分からんのだけど
ぴえんより有名?
多摩川のたまちゃんはかわいかったが、フワちゃんは不快感しかないんだが
NiziUとか不時着とかどかして半沢だろ
半沢は実際見て語れる奴だらけだが不時着とか誰が知ってるんだ
選考委員一覧
チョンが2人いって察したわ
>>115 ちょくちょく名前は上がってたがどうにも不自然なんだよな
生姜さんサンデーモーニングで見るけど
声が良い
是非とも眠れない夜、枕元で本を読んで欲しいような声してる
>>62 半島枠があるのはいつものことながら他は確かに妥当というか普通
突っ込みたくなるのがないね
>>127 恩返しが半沢関連なのはもちろん知ってるけどトップ10に入ってないし
愛の不時着て韓国ドラマなんだな
それもネトフリの
マジでどの層に流行ってたんだ?
聞いたことなかったんだけど
多目的トイレが入ってない時点で流行語でもなんでもない
どうしてユーキャンみたいなどうでもいい会社が仕切っているんだ?
あつもりってつけ麺のあったかいやつのイメージがあるからしっくりこない
愛の不時着って初めて聞いたけど韓ドラなのか梨泰院クラスなら知ってたけどこっちのほうが有名なの?
審査員に漫画家が二人もいるけどこの人達の作品は
鬼滅並みに有名なのかなと聞いてみたり
しかし言葉に審査員がいるっていうのがマスコミ的というか
あちこちに腐った利権の悪臭が漂う賞だね
もういいってこのスレ
ホロライブが入ってない時点で意味を成してない
選考委員は老人だらけ
5chも老人だらけ
新しいものを受け入れる事ができない連中は死ぬまで身内で褒め合ってろ
>>42 むしろ流行語に入った芸人は消えるジンクスあるから終わりだな
>>160 分からんけど今年その二つの名前はよく聞いたわ
今回は割と妥当な気がする結構知ってる言葉多かったし
てか韓流て第4次なのかよ毎回流行語に入れてくるつもりかやくみつる
愛の不時着てお爺ちゃんお婆ちゃんに流行った演歌か何かと思ったら違ったw
>>178 政治家がらみのだと、よほどポジティブなものでないと授賞式に出ないけれど
あの人は行っちゃうだろうな
あつ森は売れたし流行ったのは間違いないけど
ゲームとしては褒められたものじゃない
一過性で消費されただけ
ヒロシです
昔一発屋と言われました
流行語大賞に選ばれると消えるのでまた消えるとです
ヒロシです
ヒロシです
ヒロシです…
ネトフリだと愛の不時着は全裸監督より流行ってないだろ
過去に全裸監督が流行語に選ばれてない時点でw
コロナ関連こんだけあってコロナ自体がないっておかしいだろ
>>190 せっかくだから日本学術会議の人に授賞式に出てもらいたい
ふわちゃんと愛の不時着が大賞じゃないなら何が大賞でも別に構わない
小池都知事の訴えかける能力は天才的だな
小泉元首相と同じだわ
都知事の後は総理大臣かな
新型インフルとかは昔入ってたのにね
コロナはダメなんか
14.クラスターってwww
新語でも流行語でもない古典じゃん
愛の不時着は知らんけど、他はだいたいよく聞いたなって印象
>>200 毎年だけど何がそんなに許せないんだよ
世間と自分は違うってだけの話だろ
フワちゃんは授賞式の賑やかし要員として選ばれると思ってた
愛の不時着はNetflix見てる人しか知らんだろ
鬼滅の刃は別に流行語でもないよな
漫画アニメ作品としてなら流行ったけど
流行語というなら「全集中」の方
流行語大賞と言いながら日本語の使い方おかしいよね
審査員は日本語出来ませんってアピールしてるようなもん
韓流をどうしてもねじ込みたい人がいるからしょうがないな
詫びろとか土下座野郎とか半沢あったのに選ばれないクソ語大賞
2.新しい生活様式/ニューノーマル
4.アベノマスク
5.アマビエ
8.エッセンシャルワーカー
9.おうち時間/ステイホーム
10.オンライン○○
14.クラスター
16.GoToキャンペーン
17.3密(三つの密)
18.自粛警察
19.Zoom映え
20.総合的、俯瞰的
21.ソーシャルディスタンス
23.テレワーク/ワーケーション
26.濃厚接触者
28.PCR検査
散りばめるなよ
>>186 大賞に関しては授賞式に出てもらわないと
イベントとしての見栄えが悪くなるから
欠席がはっきりしてる場合は外すってトリゴエさんがバラしてたね
まぁその程度の企画なのよ
電波ヤクザのNHKがニュースで取り上げたりするから
いかにも権威あるように勘違いしてる年寄りも多いけど
どうぶつの森って2005年時点で今作と同じくらい売れてたんだけどね
当時メディアでDSブームが取り上げられる時はどうぶつの森よりも脳トレがメインだった
皆様の多くの御不満に応えて「コロナ」は、「今年の漢字」として「君」が受賞されます
森清範さんに期待しましょうw
フワちゃんってよく分からん芸能人の名前だと思ってたけど流行語だったのか
知らなかったわ
いつも思うが鬼滅やフワちゃんとかの名詞は、ただの流行りで流行語じゃないだろ
アベノマスクは比喩表現だから流行語で良いと思うが
>>183 チョンコネだろ
いつもアンミカアンミカ煩いし
これで来年になったら去年のタレントになるからフワ消えるなwwwwww
Netflixって日本だと500万人程度しか契約してないんだな
そこでしか見れない韓国ドラマなんて誰も知らんわな
よく流行語とかにねじ込んだよ
呆れるわ
>>218 選考員の爺婆に受けたのは脳トレだからかね?
フワなんて代表作なしだけどぶっ込みたかったから普通の名前なのに入れたんやろな
でも今年はコロナ関係にはするべきだとは思う。年表見てあコロナはこの年かって分かるだろうし
愛の不時着はネトフリ限定だから
視聴者の絶対数は少ない思うが
満足度が異様に高いのよな
ほとんどが引き込まれて一気見しとるし
未だに鬼滅の刃と共にランキング入りしとるし
繰り返し見てるのも多い
>>210 タイトルではあるけど鬼滅の刃って単語自体めちゃくちゃ使われてたからしょうがないだろ
会話にしろネットでの書き込みにしろあれだけ鬼滅鬼滅言ってたのに鬼滅の刃って単語が流行語じゃないって方が無理があるわ
>>59 安倍さんが総理大臣の座を降りて菅政権になったからじゃないかな(現政権を叩く効果が減った)
逆に安倍政権がまだ続いていたなら、選考委員が意地でもアベノマスクを大賞にしていたような気がする
ネトフリ入ってれば愛の不時着の名前は嫌でも目にしたことあるんじゃないか
しばらく1位だったろあれ
ところでフワちゃんってなんだよ
コロナじゃないことに不満の方は今年の漢字「禍」でお許しください
>>226 ノミネートされなかった時点で察しろ
完全になかったことにされた
まぁポジティブだし社会貢献度で考えたらやっぱ鬼滅が妥当なんじゃねーの
愛の不時着はどこで流行したの?
オンライン○○って何だよ
愛の不時着はほんの一部やろ
仕掛けたやつが流行ったような既成事実に使うなよ
>>246 一時期やたら芸能人が見てますハマりましたアピールしてた
まあそういうことなんだろう
愛の不時着www
流行語大賞をったということをダシにしてごり押しひどくなりそう
>>1 新型コロナが無いのは可笑しい。
何故無いんだ?
ネットフリックスはテレビでCMやるなよ
CM自体が異様で浮いてるし
>>1 芸能界のフワちゃんを受け入れないと怒られる雰囲気なんなの
指原みたいに強力なバックでもいるのか
「韓国がブームという雰囲気をつくる」ということにほんと必死だよね
鬼滅みたいなほんとのブームみちゃうと
政治的な意図のある胡散臭い工作にしか見えないんだよね
今年は政治枠が3密という納得しかないワードを出したからな
例年なら政治枠も散々言われるんだけどね
マスゴミゴリ押しの日本アカデミー賞、新聞記者でお馴染みの
イソコは今…。
流行語大賞日本死ねでお馴染みのパコリーヌは…。
まぁ今の時代、全方位から賛同されるブームなんてないので
全ての人に影響を与えたコロナウィルスが大賞でしょう
関連で自殺もプチブームだが…
愛の不時着
ソロキャンプ
フワちゃん
選出されてるの
絶対におかしいだろ
愛の不時着は先に香港台湾で少し流行ったんだよね。
ネトフリで日本配信が決まったのもその前評判があったから。
そもそも
鬼滅とかあつ森とかアマビエって流行「語」じゃなくね?
>>237 だったらもうNetflixが流行語候補で良いだろ
「新型コロナ」という言葉から目を背けた時点で価値なし
トップ10「愛の不時着?聞いた事ないな…」とスクロールしたら
/第4次韓流ブーム
そら聞いた事ねーわw
こんなランキングにするなら
日経ヒット商品番付と変わらんなあ
どこに流行語の要素あるんだよ
しかも半沢より韓流ドラマとか、頭おかしい
>>281 中々一部以外で定着してくれないから第4次とかもうスパロボみたいになっちゃったやんw
Twitterで「愛の不時着」って入れて最新の見ると知らないだのねじ込んできただの並びまくりだわ
>>280 ネガティブすぎるのなダメだろ
このハゲー!とか
キムさんが3K持ち出すとか
さすがユーキャン反日語大賞
あつ森と鬼滅なら流行語として理解できるが
略さない商品名作品名なら流行「語」じゃねえわな
フワちゃんは完全におかしい
>>283 愛のなんちゃらより猿之助をよく見るなあ
ねじこみハンパないねマスコミ
ネガティブなのがダメなら鬼滅の刃も殺しまくるネガティブな映画やろ
ネトフリ案件の愛の不時着と全裸監督の共通点=芸能人がテレビで名前出して褒めまくった
ワニと同じようなもんやな
3密より新型コロナだろ。
3密なんか今や出来てねーし
1位 武漢ウィルス
2位 大統領選挙不正
3位 鬼滅の刃
これだろ
>>1 野球枠はなかったがチョン流枠とパヨク枠はあるな
>>168 どの道あの芸風は長持ちしなさそうだしなぁ
誰がどう考えてもコロナでいいと思うんだが
相変わらず流行語大賞ってゴミだな
>>61 ◯◯の呼吸でいいと思う
どっかの首相も全集中してたし
>>305 ブカンウイルスとやらが流行ってから出直しておいで
「鬼滅の刃」が入ってるからって「全集中」とか「〜の呼吸」とか入れないのはおかしいわ
「愛の不時着」なんてステマはねじ込んでおいて
>>312 アニメ見てない層はチンプンカンプンやろ
>>314 「愛の不時着」がちんぷんかんぷんなのはいいのかよw
ネトフリだろ?
>>313 それは流行ってる証明にならないんだよ…
愛の不時着はもっと出る
>>312 愛の不時着はステマじゃねーぞ
ガンガン他メディアでダイマしてたんだから
漫画アニメを見てない俺でも〜の呼吸はいろんなとこでみたから
確かに入ってないのはおかしい
>>314 おっさん世代なら転龍呼吸法とかならなぁ…
>>316 組織的に一定以上検索されてればね組織的でなく一定以上検索されている以上認知された言葉ということになる
第4次笑
そのうち第256次韓流ブームとか言いそうだよな
これマジ?
愛の不時着/アマビエ/オンライン○○/ソロキャンプ/フワちゃん
↑
ノミネートすらおかしいわ
>>314 菅さんでも全集中の呼吸を使うというのに
>>324 媚びるために流行りに乗るのは誰でもやるよ枝野ですらやった
ガースーにストーリーや登場人物聞いても多分なんもわからんと思う
俺も無惨が食い散らかした人間が吸血鬼(人喰い)になってそれを頑張れマンがぶっ倒す話くらいにしか認識してないもん
あとキツメのおめこ
むしろ愛の不時着が大賞じゃねえのはなんでよ?
これだからジャパンジーは嫌だよな。
韓国1位だとこまるんですか?www
愛の不時着はいつも聞いているラジオのアシスタントがハマってたな
人気が凄そうだ、とメインパーソナリティが気にはしてたけど結局見てる感じではなかった
鬼滅は貸し借りが容易だったのか読んでハマったッテは聞いたな
60過ぎてアニメイトで1万使ったとか聞いて笑った
ちなみに三省堂の流行語
■『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』トップ10
大賞:ぴえん
2位:〇〇警察
3位:密
4位:リモート
5位:マンスプレイニング
6位:優勝
7位:ごりごり
8位:まである
9位:グランピング
10位:チバニアン
選外(コロナ枠):ソーシャルディスタンス、ステイホーム、クラスター、アマビエ、ロックダウン、手指(しゅし)
>>1 (50音順)
ノミネート発表時にこれが無かったからバカウヨ発狂
「チョ、チョンが一番最初!?」
鬼滅のブレイクがもう少し早ければ全集中もあったかもなあ
今でこそマスク無しで喋るのが一番良くないって浸透してきてるけど、このアホ小池が選挙で目立ちたいがために三密とか言い出してこれが疎かになったのに大賞とか馬鹿げてるわ
密接でこれに触れてはいたんだが密接ってなんだよ?って一番重要なところが一番分かりにくいというね
ほとんどの人には密集と密閉しかイメージされなかった
当時から唾液が一番ウイルス多くてヤバそうなのは色々なデータからほぼ分かってたのに
大戦犯だよ小池は
姜尚中と二木先生で深夜ラジオやってほしい
5分で寝る自信あるわw
>>1 選考委員の顔ぶれが
90年代半ばぐらいで止まってる…
もう要らんやろこれ
ネットの普及で極左のオナニーショーってとっくにバレてんのにまだやるのか
鬼滅の刃がゴミみたいなモンと並ばされて汚されてしまったね
>>330 一時期、ラジオで芸人がその韓ドラの宣伝してたけど
みんな「まだ途中までしか見てへんけど…」と言い訳して
テンプレ通りの説明するパターンだった
それから2ヶ月ぐらいして、ダイノジ辺りから「コブラ会」を芸人が語り始めたけど、
こちらはみんなガッツリ見てるのが分かる、自分の言葉での熱の入ったオススメだった
愛の不時着ってドラマかなんかか?
芸能人だけが突然口に出す言葉ってイメージ
周りの人から聞いたこと一度もない
>>3 正式名称は広告宣伝費大賞
新語流行語大賞は俗称
3密を提唱したのは政府、厚生省、専門家会議だろ
なんで小池が前面に出てるんだ 泥棒すんな
フワちゃん嫌いな人があえてちゃん抜きでフワって言ってるの何かウケる
真のランキングだと
1位コロナ
2位鬼滅
だろ
コロナをノミネートしなかった時点でもうこの賞は無価値確定なんだよ
>>362 オバ様方もダンマリなんだよな、流行ってたらとんでもないだろうに
これがゴリ押しなんだろうな
>>89 正式名称は広告宣伝費大賞
新語流行語大賞は俗称
>>362 ネットフリックス独占ドラマだから
関係ない人には無縁
>>367 どうせ本名が不破とか不輪とかなんだろ
フワ呼びでええやん
フワなんて来年にはどうせ消えるんだから記念にあげればよかったのに
>>341 流行ってるというより付随する語録に関しては言葉の独り歩きだなって印象
鬼滅ってのが流行ってるのは否定しない
>>368 まぁたしかにあらゆる意味でコロナは入ってなきゃあかんかった
>>2 正式名称は広告宣伝費大賞
新語流行語大賞は俗称
コロナだと授賞式にゲスト呼べないからな
その程度の軽い賞だよ
>>3 愛の不時着はあからさまな北朝鮮礼賛ドラマだからな〜
姜尚中は意地でも流行ったことにしたいだろうな
あつ森や鬼滅やらの"本物”と並ぼうとする韓流の厚かましさよ
フワちゃんは絶対ない
今日も午前中に日テレ出てたけどなぜこんな不快なタレント推すのか不思議
愛の不時着は名前以外知らないけど半沢直樹以上にそれはそれは流行ってたんだろうなぁ
>>3 >>39 なんで基準がGoogleトレンドなんだバカ
>>393 ツイッタートレンドでもいいけどw
どこで流行ったことになってるんだろうな
Netflixの加入者数は日本だと500万人だけどその加入者が全員愛の不時着観ていたとしても流行と言えるのかね
>>351 マンスプレイニングなんてクソフェミしか使わん単語が??
そのままコロナだとネガティブすぎるんだろ
関連ワードはかなり入ってるし妥当かと
今年は半沢2とか鬼滅の刃とかあつ森とか、リアルに流行ったコンテンツがいっぱいあったからな
ここに愛の不時着を並べるとやっぱり違和感すごいなw
愛の不時着orソロキャンプoutソーシャルディスタンスinならまぁ納得
愛の不時着なんて初めて聞いたわ今年そんな流行ってたの?
とりあえずフワちゃんがノミネートされているってことは消えるのか
1つだけ知らん
愛の不時着?昭和のトレンディードラマか何かか?
何ぞ
>>317 コーヒーのCMで鬼滅の刃のセリフ流行らせようとしてた
流行ってるから取り入れましたというていで
ああいうのもダイマやね
芸能人にファンと言わせるのはステマ
3密のどこが流行語なんだよ
日本死ねとか糞パヨクどもの脳みそはどうなってるんだか
【外国人】10月の訪日外国人、先月から倍増し27,400人に 段階的な入国制限の緩和の効果か★2 [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/newsplus/1606776287/ 自分的には今年を象徴するワードはこれだわ
ほとんどコロナ関連だ
>2.新しい生活様式/ニューノーマル
>5.アマビエ
>9.おうち時間/ステイホーム
>13.鬼滅の刃
>16.GoToキャンペーン
>21.ソーシャルディスタンス
>23.テレワーク/ワーケーション
>>324 政治家がよく漫画の話するけど
ちゃんと読んでると思う?
アニメを見てると思う?
流行りのネタだからいっちょ噛みしたいだけでしょう
珍しく今年はトップ10全部知ってる
やはり今年は特別なんだな
流行語大賞
【選考委員】
姜尚中(東京大学名誉教授)
金田一秀穂(杏林大学教授)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
俵万智(歌人)
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)
大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)
馬鹿馬鹿しい
愛の不時着本当に流行ってるかファクトチェックした結果w
愛の不時着ってのは、万が一にも見たら面白いのかもしれんが、
そもそも面白いとかって基準で選定するもんじゃねえんだわこれは
全然流行なんてしてねえし
時代錯誤の審査員は入れ替えろ
>>428 「流行語大賞だとこの人達には思われた言葉大賞」
でいいよ
今年はまだ1ヶ月あるのに
きっとすごいの出てくるよ
なんで流行語なのに人名が入るんだよ
やくみつる大賞とかいい加減辞めろや
愛の何たらは良く知らんけど
多分キムチ臭い奴だろうな
と思ってスレ見たら当たりのようだな
ドラマなら半沢じゃねえの?
あとキムチ臭い奴なら
アカデミー賞取ったやつがあっただろ
何をするにも低レベルな選考委員
学識のかけらもない
>>186 日本死ねで満面の笑みで出席してなかったか
>>414 たぶん授賞式イベントに小池都知事出席のメドが立ったんだろう
これでフワちゃんは消えるとか言ってる人いるけど
年末年始の特番シーズンが終わるまでは確実にTV出まくるし
それ以降はyoutubeだけになってもTVで顔と名前が定着したから
当分は稼げるから問題なし。
ストレートにコロナでええやろ
世界中で大流行してるんだから
フワちゃんは発達だろ。
何年も生き残れるタイプじゃないからな
>>1 【話題】愛の不時着は本当に流行したのか調べた結果、とんでもない事実が判明 新語・流行語大賞2020
http://2chb.net/r/news4plus/1604569389/ 1 動物園φ ★ 2020/11/05(木) 18:43:09.09 ID:CAP_USER
「テセウスの船」の方がはるかに流行していた
s://i.imgur.com/xIxCQjX.jpg
s://trends.google.com/trends/explore?geo=JP&q=%E5%8D%8A%E6%B2%A2%E7%9B%B4%E6%A8%B9,%E3%83%86%E3%82%BB%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%88%B9,%E4%B8%8D%E6%99%82%E7%9D%80&hl=jp
キーワードを
不時着から愛の不時着にしてみたら
さらにwww
神ってるだのワンチームだの流行してないのが選ばれてすっかり白けてしまったな
何でチー牛がないの?
これ今年相当きてる単語だと思ったけどね
snsやネット等でかなり普及してたはずなのにランクイン無し
おかしなランキングだねぇ
>>1 1人ぐらいこれに文句を言ってお前ら受けするSNS界隈限定の流行語を推すようなバカ審査員がいてもいいのには
>>455 どーせなに選んでも誰かが文句言うんだから
好きなの選べば良いんだよ
>>463 今年の話にそんな古い話だされてもなw
しかも虚偽答弁と公約を実現出来なかった話の区物もつかない愚かさw
もしかして日本語不自由な朝鮮の方?www
>>44 捏造ですよ
s://i.imgur.com/5jHKxaI.png
s://i.imgur.com/d8rHKWG.png
>>1 半分くらい反政府ネタぶち込んでるのが異常
「日本死ね」を選んじゃうくらいのキチガイが審査員だから当然か
昔はあくまで「言葉」として流行ったものが対象だったのに、
いつから事象として単純に流行ったものまで入るようになったんだ?
鬼滅も「全集中」とかならまだ分かるけど
朝鮮枠ならNidaUの方がまだわかる
ちゃんとした朝鮮の物じゃないとダメなのか?
審査員の正体が知れ渡ってこの賞も話題に上がらなくなってきたな
>>13 中国の首席習近平(密集密接(接近)密閉)と覚えるといいよ。
売り方を間違えなければ100ワニ入ってたんだろうな
今年もTwitterがユーキャン死ねで溢れる季節か
今年は野球が入ってないから妥当なトップ10
やくみつるは今年で引退でいいんじゃないか
>>2 「愛の不時着」→流行語ではない
「あつ森(あつまれ どうぶつの森)」→妥当
「アベノマスク」→誹謗中傷用語を選出してる時点おかしい
「アマビエ」→流行語ではない
「オンライン○○」→流行語ではない
「鬼滅の刃」→妥当
「GoToキャンペーン」→妥当
「3密」→妥当
「ソロキャンプ」→ギリ妥当
「フワちゃん」→流行語ではない
>>396 パヨ枠じゃないの?リモート○○、○○警察、密、下段コロナ関連くらいなら分かる
通年ならGoogleの新語・流行語のがまだアテになるけど今年はどうかね
>>1 選考委員の名前見ると、うわぁ…って感じだな
>>493 オンライン飲み会のお誘いとかなかったんだろうな。
もうすでに流行語大賞自体意味ないよな
流行ってもない言葉をねじ込んできたりしてるし
すでにネットで検索トレンドが見られるから
リモート
ソーシャルディスタンス
ステイホーム
テレワーク
濃厚接触
このあたりは絶対に入るだろ
アベノマスクをトップにしたかったんだろうなぁ
御愁傷様
【戦犯民族】 いじめあう在日朝鮮人…日本に触れたナイキ動画広告
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5283a848e03d594b8c215cbd79de222d882413 在日差別問題を世界に広めてくれたナイキに感謝!
これでヘイト民族ジャップは世界からますます孤立だなw
新しい生活様式
ステイホーム
ソーシャルディスタンス
はすべてTOP10に入れて欲しかったけどな。
尾田くん見損なったぞ…はノミネート逃した?
尾田くん…見損なったぞ
やっと野球外れたかw
「神ってる」とか誰も使ってなかったわw
>>503 思想的なものをこめるなら新しい生活様式だろうな
世界的に似たような言葉をキャッチフレーズにしてるし
でもパヨクが選ぶのはアベノマスクw
「ぴえん」は、遥か昔のギャグマンガでは普通に使われてたような。アニメでも
ちょっと違うがピュンピュン丸の弟が泣くと「びえーん」だし。
パヨクがツイッターで政権への忖度とか暴れてて笑う、やっぱパヨクにとって流行語大賞はツイッターと同レベルの影響力ある賞だと思ってんだな(笑)
家族がさ、WiFi中継機欲しいって言うから調べてこれ買いなよって言ったわけよ(´・ω・`)
どうせ設定するのは俺になるんだから、親機と同じメーカーで楽に設定したいと(´・ω・`)
そしたらさ、店員がオススメしてきたって言って俺が言ったのと違うの買ってくるわけ(´・ω・`)
それで設定するのは俺に丸投げなんだけど、それってどうなん?(´・ω・`)
やらせ
インチキ
朝鮮人が選ぶな
打倒ユーキャン
インチキ
【話題】半沢直樹やテセウスの船より検索量の少ない
愛の不時着がなぜか新語・流行語トップテンに選出 [
http://2chb.net/r/news4plus/1606813247/ ↑
在日と草加が工作する
やらせ韓流ハラスメント
やめてほしいです
ユーキャン打倒へ
毎年寒流ぶっこんでくるんだから
もう慣れたわ
韓流除いてみるとかなり今年は平和
オタク関連が消えたのはいいことだな
萌えとかああいうキモいのは見たくない
なんで世界100ヵ国以上の国があるのに
韓国の物だけで日本のエンタメが汚染されてるの?
◆電通と韓国人姜尚中が決める日本のユーキャン流行語大賞は、韓国と政権批判のゴリ押しばかりと世論
以前、『フェイクニュース』がランクインしたが、これは朝日新聞、テレビ朝日、TBSなどが森友加計など政治的な捏造や偏向ニュースを執拗に行うため、ネットでフェイクニュースと批判されたが、テレビ朝日解説ではインターネットがフェイクニュースだと発表していた。
保育園落ちた『日本死ね』の日本ヘイトblogが入賞した。
しかし、週刊ポスト『韓国なんて要らない』は差別だヘイトだ叩かれ朝日新聞などは謝罪に追い込んだ。
ネットでも盛り上がっていない単発blogを発掘したのか自演なのかマスコミが異常に報道して流行させようとしていたのは知っているが一般国民には流行もしておらず疑問だった。
全てが、日本人や自民党を陥れる外国人勢力の意図が見える。
マスゴミと立憲民主党は韓国人や北朝鮮人系が多い。
流行語大賞選考委員
姜尚中(東京大学名誉教授)
金田一秀穂(杏林大学教授
辛酸なめ子(漫画家・コラムニス
俵万智(歌人)
室井滋(ブタの感情コメンテーター)
やくみつる(漫画家)
清水均(『現代用語の基礎知識』編集部長)
紅白にもまだ活躍もしてないKPOPアイドル NiziUが選ばれたりし何を流行させたいかで選んでいる
必ず入れてくる韓流要素と、政権揶揄・批判系と日本死ねや忖度など反日を入れてきます
日本学術会議のように反日活動家色が強すぎて流行語にしたい大賞になっている。
今年も「愛の不時着」なんて韓国ドラマが入っているが検索はほとんどされていないから不思議だ。
何すか?愛の不時着って
聞いたこともないんすけど?
>>532 >全てが、日本人や自民党を陥れる外国人勢力の意図が見える。
↓
自民党の悲願「移民1000万人計画」が本格始動
日本で就職した韓国人2万人越え
毎年大幅成長
p://japanese.joins.com/article/398/239398.html
永住権取得までの在留期間
安部総理「世界最短に」
s://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HP8_Z10C16A4000000/
韓国人のビザを恒久免除したのは第一次安倍政権です
安倍が所属する日韓議連が韓国議員と共同声明
「在日地方参政権付与」を明記
安倍も賛同するコメントを発表
http://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html >>529 それはアメリカも一緒
BTSがビルボード1位になり
アカデミー賞をパラサイトが獲る
チョンゴリ押しし続けて何年だよw
アメリカの文化はブームとか言わないのにこいつらはずっと言い続けてるし
まあ誰も知らん野球ネタが大賞とってた平年より全然ましじゃね?
>>147 同じ歌でも無問題だと思う
MISIAもメドレーとはいえ
昨年一昨年ともギボムスの主題歌を歌ったはず
日本のダイバーシティをインプルーブするじゃないのか
>>429 鬼滅もゴリ押しだろ
見たけど面白くない
今年は大賞はコロナ関係以外は有り得ない
これで妥当
>>1 これはひどい
ネトフリドラマなんて
地上波視聴率に換算したら
せいぜい2〜3%だからな
深夜ドラマが流行語?????
>>1 こんなペテンばっかやってるから
ますます嫌われるのだとなぜ理解できないのか…
■日本国民の8割「チョンが嫌い」 毎日新聞世論調査
https://japanese.joins.com/JArticle/261013 何度目かのでかい韓流ブーム下にあるんだけど若者向けは突出したキーワードなかったからな
愛の不時着は現象として2020年に韓流ブームがあったっていう目印がわりでしょ
>>557 そんなブーム無い
ごくごく少数のマニアだけが大金を投じるものをブームとは言わない
愛の不時着入ってるのおかしいと言ってる奴は、見てから言えよ!!
>>561 内容は関係ない
ブームの基準を満たしていないのに
なぜか流行という事になっている
つくづく存在意義の乏しいイベントだとしか言いようがない
老害の集まりだから鬼滅とあつ森をトップ10から外すことも十分あり得たな
流行語を選出する人が流行から離れたジジババばかりってどうなのよマジで
三密
アベノマスク
鬼滅
Go To
この辺は文句無し
ソーシャルディスタンス入ってれば完璧だった
>>561 でもそれが入ってるならゴシップガールとかもっと流行ったのに
入ってなかったなって思っちゃう
>>491 アベノマスクは蔑称だもんな
なんか普通っぽくなってるけど
ゴリゴリの政府批判だからな
試合が中止になったから当たり前だけど
スポーツ関連が全く入らない年
>>557 短期間で何回も起きてブームいうんか?w
フワちゃんと鬼滅の刃、
どちらか選べ!と言われたら鬼滅の刃の方が好きな人多いのでは
鬼滅の刃って作品名で流行語じゃないだろ
「〇〇の呼吸」とか「全集中」とかだろ流行語は
バカじゃないの
選ばれたって事はこれで消えるの確定だな。もうあのデブス見たくないんで良かったわ。
>>574 いや、タイトルだろうが何だろうが鬼滅の刃って単語がものすごく使われてたのはどうしようもない事実だから
お笑い芸人の持ちギャグの場合は芸人の名前よりギャグのほうが単語として使われる機会多いだろ
そういうのと一緒にはできない
>>576 それなら新語、流行語というのはおかしいな
将来的にも辞書に載る可能性が無い言葉をそう呼ぶのは違和感しかない
昨日のピエンってデマかよ
3密にするならコロナでええがな
3密はコロナの予防であってコロナの方が毎日聞いたやろ
自粛警察とかマスク警察が受賞してたら受賞者はTBS だな
とにかくTBSがごり押ししてたからな
>>576 鬼滅の刃の話題をふるために鬼滅の刃のタイトルを口にする人間が多いという現象を、
「鬼滅の刃」という言葉が流行っていると表現するのは強烈な違和感があるな。
「ポケモンGO」も俺は有り得ないと思ってた。
まあ時代を現した納得の結果だな。フワちゃんは知らない。
>>582 正直俺は3密どころかコロナが大賞取るべきだったとすら思うわ
タイトルだろうが人名だろうが使われてた言葉が取るべき
春節ウエルカムby安倍晋三
コロナ収束by安倍晋三
マスク会食by菅義偉
>選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)(50音順)と、大塚陽子氏(「現代用語の基礎知識」編集長)。
こんなのが決めた流行語なんて…
>>594 パヨちん界隈では流行してるんだろ
知らんけど
反日朝鮮ユーキャン死ね
反日朝鮮ユーキャン死ね
反日朝鮮ユーキャン死ね
反日朝鮮ユーキャン死ね
ぼる塾ってデブがいるイメージしかない
そんなセリフ言ってるのだし、誰も言っているのを聞いたことない
第4次韓流ブームなん手誰が口に出して流行してんだよ?
あからさまにぶっ込むなヘタクソ
・流行語
・今年の漢字
・紅白歌合戦
12月三大時間を無駄にするコンテンツ
流行語大賞に選ばれると消えるジンクスがあるからコロナ関係でよかったじゃん
>>592 ほんと糞以下のメンツだなこれ
なんの価値もねーだろ
>>491 あつ森や鬼滅の刃みたいな固有名詞を
流行語のカテゴリーに入れるなと
フワちゃんじゃなくて良かったな
日本まだ終わってなかった
朝日系の週刊誌が必死に宣伝してたよな
韓流は政治案件だからな
ソーシャルディスタンスのほうが浸透したと思うけどな
愛の不時着ってNetflixのドラマだろ
加入者数約500万人の中だけで流行っていたんか?
フワちゃんって流行語ってより固有名詞じゃんか
新語・流行語大賞ていろいろ持ち込みすぎ
top10はともかく、ノミネートリストは必要ないよ
これはユーキャンの「新語・流行語大賞」
三省堂が主催する今後辞書に載ってもおかしくない言葉を
辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」の大賞が
ぴえん
個人的には三省堂のほうが興味深い
毎年ネット廃人芸スポ野球憎しサカ豚じいさんが暴れる恒例行事。
スレ全然伸びてなくてわろたwww
もう流行語大賞なんて誰も話題にしてないよw
>>592 道理で『愛の不時着』などという韓流ドラマが、国民的メガヒットドラマ『半沢直樹』を押し退けるわけだ。
カッ、くっだらねえ。
https://www.jiyu.co.jp/singo/ 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)の漫画とそれを原作としたアニメ『鬼滅の刃』が社会現象的な流行となった。
同作は、2016年2月から週刊少年ジャンプで連載が開始された。昨年4月から9月にかけてアニメ版が放映され、
本格的な流行となった。ファン層は、子どもから大人まで幅広く、女性ファンが多いのも特徴だ。登場人物と同じように
髪の毛を染める「鬼滅カラー」も流行。上映中の映画もすでに200億円の興行収入を突破。単行本もシリーズ累計1億部を
突破したという。ブームが下火になる気配はない。人気作ともなれば、連載が長期化しがちな少年漫画の世界で、
物語をうまく畳んだ作者の潔さも注目された。
菅総理大臣が国会で、「全集中の呼吸」で答弁すると言ったが、鬼を倒していくように、答えを控えるばかりでなく、
質疑には「全集中」で答えてほしい。
最後のこういうの意地でも入れたいあたりがね
>>617 不時着だかねじ込むくらいならそれ入れるべきだな
「全集中」とか「〇〇の呼吸」ではなく鬼滅の刃という作品名を選んだ理由わかる?
なんの流行語も生み出していない「愛の不時着」を選出するためだよ
鬼滅も作品名で並べれば不自然さが軽減され尚且つブームの度合いも同列のように錯覚させられるから
お前らこの動画↓を見てもフワちゃん叩けるか?
フワちゃん涙のコメント
人としての思いやりのある良い子じゃないか
フワちゃんって初めて見たけど、どう見ても日本人に見えない
愛の不時着より梨泰院クラスのほうがゴリゴリ推されてた気がする
愛の墜落ぶち込んでくるあたり出どころのお里が知れる。
フワの芸風を真似た馬鹿も増えるのも困るな。普通の社会ならグーパンだろうけど。
愛の不時着とか
まーーーーーーーーーーーーーーったく
聞いた事がない
マジでマスコミと審査員の反日活動には殺意しかねえわ
>>628 まぁコロナ関連だからなぁ
それより愛の不時着なら半沢直樹の方がよっぽど流行ってたと思うわ
ドラマとしても好きじゃない上に、鬼滅並みに信者がウザくてヘイトだけど
「保育園落ちた、日本●ね」を流行語大賞にごり押しノミネートしたユーキャンは
「世界中に武漢肺炎コロナウイルスをまき散らし多くの人の命を奪い世界経済をどん底に落とした、中国共産党●ね」は流行語大賞にノミネートしないの?
>>646 トリプルスリーや神ってるよりは聞いた事有るよw
新型コロナウイルスが大賞だろう
もちろん受賞者は中国共産党だ
一つだけ知らないのが入ってるんだけど、
愛の不時着って何?
韓流好きのウチのおかんが愛の不時着観てみたいって言ってたけど
実家にはネット環境が無いので観られん
レンタルとかやってないし
lud20250213200920このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1606799470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】『新語・流行語大賞』2020“年間大賞”「3密」に決定 TOP10は「鬼滅の刃」「アベノマスク」「フワちゃん」など選出 [Anonymous★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【話題】一足早い『#ユーキャン新語流行語大賞』予想 コロナ、半沢、鬼滅…果たして今年の象徴となるワードは? [muffin★]
・狼流行語大賞2019大賞は「ブラ紐キノコ先輩」に決定
・【悲報】上半期、嫌儲流行語大賞 「子供部屋おじさん」に決定か
・【速報】2022ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「村神様」に決定 [Stargazer★]
・【新語・流行語大賞】ノミネート30語発表 ラグビーW杯関連用語が多数選出「ONE TEAM」「笑わない男」など★2
・流行語大賞に「3密」…「鬼滅の刃」「アベノマスク」などトップテン入り [ひよこ★]
・【ユーキャン】2020新語・流行語大賞候補に「アベノマスク」や「3密」など30語★2 [記憶たどり。★]
・2018年上半期BEMANI流行語大賞を決めよう
・(´・ω・`)2018年フジ板流行語大賞
・【新語・流行語大賞】あなたはどう思う? 「日本死ね」流行語入りに拒否感と寛容、温度差の理由 [無断転載禁止]
・【速報】流行語大賞「3密」 [孤高の旅人★]
・狼ハロプロ流行語大賞2022【最終選考会場】
・イギリス流行語大賞「ゴブリン・モード」
・けつあな確定、流行語大賞の最有力候補に。それ以外にあるのか?
・今年のハロプロ流行語大賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・2021年JC・JK上半期流行語大賞 コトバ部門1位は「はにゃ?」
・【流行語大賞】候補30語決定!!「低調な年」藤井フィーバー、ひふみん、空前絶後の、35億、忖度など ★2
・【ドラマ】「半沢直樹」が狙う流行語大賞完全ジャック=Iコロナワードに勝てるか #はと [少考さん★]
・【野球】2021新語・流行語大賞が決定 年間大賞は大谷翔平選手を表す「リアル二刀流/ショータイム」 [Anonymous★]
・今や価値ゼロ流行語大賞、今年は「2年連続トリプルスリー」でどう?実際は「貧困」とかだろうけど [無断転載禁止]
・【輝け!】2018年5ちゃんねる流行語大賞 第2回予選
・【アッキード/森友】安倍首相への「忖度」スッキリしないまま流行語大賞◆1★1045
・【調査】『1〜3月流行語大賞』を発表 「民進党」「ホラッチョ」「公開処刑」「育休不倫」「センテンススプリング」 [無断転載禁止]
・上念司「新しい言葉考えた!左翼をバカにする言葉『世田谷自然左翼』来年の流行語大賞目指すわ」
・【話題】Z世代に流行った言葉トップ10発表、1位は「うますぎやろがい」 流行語大賞とは大きく異なる結果に [湛然★]
・【新語・流行語大賞】有森裕子氏:今年の流行語に「死ね」果たして健全か
・【話題】『流行語大賞発表』あまりの世間ズレに「もうやめたら」の声が続々噴出 ★2
・2021年ニコニコとピクシブが勝手に決めたネット流行語大賞ならお前らも納得するの?
・菅義偉が引用した「咲き誇れ愛しさよ」って結局流行語大賞にノミネートされなかったんだな
・今年の流行語大賞候補が豊富すぎる 乳首ドリル、ナダルリバース、江戸江戸、でもほんまはあかんねんで
・SNS流行語大賞に「AI絵師」「ひろゆきメーカー」ノミネート 11月下旬に発表 [少考さん★]
・【流行語大賞】「ニュースと野球ぐらい見ろよ」選考委員・やくみつる(58)の言葉に、猛反発再燃!★3
・流行語大賞「ふてほど」 平均世帯視聴率7・4%も浸透した背景は…TBS製作陣の“戦略勝ち” [ネギうどん★]
・【モト冬樹】流行語大賞「3密」の受賞で小池知事への「おめでとうございます」に違和感 [爆笑ゴリラ★]
・【ふてほど】「誰が言ってんの?」「初めて聞いた」流行してない流行語大賞、選考委員の高齢化 [muffin★]
・【本当の流行語大賞】1000人が選んだランキング!3位推しの子、2位アレを抑えたまさかの1位は? [愛の戦士★]
・ガーシー「老害は審査員から外して」 流行語大賞の選考委員会に苦言「なんや村神様って!?」 [爆笑ゴリラ★]
・【新語・流行語大賞】<トップ10>FRIDAY編集長、流行語「闇営業」に胸を張る 「報じるまで流通していない言葉でした」
・【新語・流行語大賞】<選考委員の室井滋(58)>「全体的に陽気というよりは、言葉の奥に複雑な問題が絡んでいる印象」
・【速報】2019新語・流行語大賞は「ONE TEAM(ワンチーム)」!「ラグビー、さまさまの一年」 選考委員7人の選評
・【流行語大賞】大谷翔平の『50―50』大賞ならず ネット「世界的に話題になったやん」「野球知らない人からしたら違うんだろうな」 [冬月記者★]
・【速報】【速報】新語・流行語大賞、年間大賞は「ふてほど」 大谷翔平の「50―50」はトップテン入り ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ユーキャン】『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表。コロナ&五輪関連半数占める「副反応」「13歳、真夏の大冒険」など [記憶たどり。★]
・忖度一切なし!集英社オンラインが「ホントの流行語大賞」 巨人のあの有名選手の言葉が1位 独自調査に込めた思いを聞いた [朝一から閉店までφ★]
・フワちゃん、流行語トップ10に選出され喜び 大忙しの1年も「遊んでるみたい」 大人の流儀も披露 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラゴンクエスト】仲間になる女性キャラ人気TOP20! 1位はビアンカに決定! [征夷大将軍★]
・【音楽】「忌野清志郎」一番好きなシングル曲ランキングTOP36! 1位は「JUMP」に決定! [Anonymous★]
・【映画】「仁義なき戦い」シリーズ登場人物人気ランキングTOP30! 第1位は菅原文太さん演じた「広能昌三」に決定! [フォーエバー★]
・【今年の漢字】 「令」に決定
・【英労働党】新党首にキア・スターマー氏選出:労働党内における反ユダヤ主義を「汚点」として謝罪 その根絶を約束 [04/04]
・大谷を「今年の男性アスリート」に選出 AP通信【日本経済新聞】 [少考さん★]
・【芸能】橋下徹氏の都知事選出馬を求める電話殺到
・【日本レコード大賞】大賞候補10曲決定!3連覇がかかる乃木坂46 AKB48、欅坂46、初選出の日向坂46など秋元康作品は過去最多4曲
・【速報】柔道の東京五輪代表に大野将平、阿部詩らが選出された
・日本ジャーナリスト会議、2020年大賞に「しんぶん赤旗」を選出
・【芸能】ウーマン村本さん、自由党から参議院選出馬か ★2
・【サッカー】本田圭佑の新天地はメキシコ名門パチューカに決定
・【サッカー】岡崎慎司が凱旋帰国 キリン杯代表選出で即合宿へ
・【野球】西武 JR東日本・田嶋を1位指名に決定!渡辺SDが引く
・【紅白歌合戦】髭男、キングヌーは「デジタル市場での活躍」で初選出
・【サッカー】本田圭佑の新天地はメキシコ名門パチューカに決定 ★3
・【芸能】日向坂46初の冠ラジオ、略称は「ひなたひ」に決定 (文化放送)
・【サッカー】<レアル下部組織の中井卓大>将来有望な20人に選出!
・【サッカー】本田圭佑の新天地はメキシコ名門パチューカに決定 ★3
・【東京五輪】<マスコット>近未来的キャラクターの「ア案」に決定!
・【将棋/囲碁】羽生氏と井山氏の国民栄誉賞 26日に決定へ[17/12/22]
23:14:57 up 41 days, 18 min, 2 users, load average: 78.81, 89.36, 84.70
in 0.14786195755005 sec
@0.14786195755005@0b7 on 022313
|