11/24(火) 8:29
スポーツ報知
立川志らく、3連休にあふれた人出に「国がみんなでGoTo使いましょうって言ったんだから当然」
立川志らく
24日放送のTBS系「グッとラック!」(月〜金曜・前8時)では、新型コロナウイルスの感染再拡大の中、菅義偉首相(71)がGoToトラベル、イートキャンペーンの見直しを決めたことを特集した。
そんな中、23日までの3連休で神奈川・箱根で前年比89・7%プラスなど、多くの人が各観光地にあふれたことについて、MCの落語家・立川志らく(57)は「観光地が人手でたくさんになるのは当然。行ってはいけないみたいな雰囲気になっているけど、いけないことはない。国がみんなでGoTo使いましょうって言ったんだから当然、使って行っているから。行っている人が悪いわけではない」とコメント。
その上で「『なんで混でるの?』って言うけど、そりゃ、おめえがいるから混でいるんでね」と苦笑していた。
&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cf1be305855fbf5a05083502bfb1e00b9036ca >>1
自分で考える能力がなくなった豚がこんなにもいる
教育の結果だわ >>4
今週明けくらいにはこの連休での感染者数が分かるのかな? 去年と比べて減ってるでしょ。
この程度ならいいんじゃない。
海外からも多いだろ。
入国を厳しくしないと。
明らかに様子が変わってきてるのに自分で判断できない個々の問題だろ
これで例年の普通の週末くらいの混み方だよな。
まあ、何にしてもわざわざ感染拡大が騒がれ出した三連休に行くことはないけども。
日程のあうのがこの日しかないからつって、山が荒れて、ガイドが無理です危険ですととめるのに聞かないで、登山を強硬して遭難する人達と同じ。
>>14
ただの風邪だけど感染力が異常でしょう
だから重症になる高齢者は疾患持ちが多い >>5
大人がアニメに夢中なんだからそりゃアホ国民でしょ
日本人が字だけの書籍を読む習慣があれば安倍長期政権など生まれるはずもなく >>19
症状と経済苦を天秤にかけりゃ
どっちが優先か自分本位か
他者にも思いやるかわかるわ 国が
いえばしたがうんだな
ダブスタ禁止
芸能界打倒
落語興行停止に
>>20
自称インテリの頭のいい人たちの集まりのパヨクはいつ勝てるの? 経済効果はあっただろ
10月の自殺者の増加は異常なレベル
今月は更に増えるし、年内で補助・助成が終わるから、らねんの1月2月はもっと深刻な結果が出る
俺も連休でGOTO使わせてもらって草津温泉行って来た
いやー凄い人人人だった
最高に楽しくていい親孝行が出来たわ
紅葉散ったら観光地が閑散とするからタイミングはバッチリやん
今週から自粛始めていい
国内コロナ死亡者累計が10月の全国自殺者より少ないのが事実
こんな当たり前の事をボヤくだけで
年収数億円だもんな
>>1
GoToに関係なく三連休は毎年行楽地は賑わう
値段に関係なく動く人は動く 今日のグッとラックは、志らくのアタマがついていけてない感じだったな
志らくは世間の多数派に合わせてくる戦略だから、今回みたいに世間が判断を誤っているばあにはしどろもどろにならざるを得ない
医療のプロが医療現場の状況を前提に行った発言の方が正しいに決まっているが、指示待ちアホ国民にはその程度の判断ですら重荷なのだ
だいたい立川一門がなんでワイドショーのMCなんかやってんだよ。よっぽど金がないんだなw
外人はよく自国政府のせいで病気が広まったと言う
いやお前らのせいだろ
>>20
本当に頭の良い人間はお前みたいに表現媒体の形式だけで
物事を判断せずに中身で判断するけどな >>1
ワイドショーがGoToを眼の敵にして観光業者や飲食業界をリンチして、馬鹿がそれに乗せられてる状態
それらが潰れたら他の業界へも波及していくってことが想像できないレベルの馬鹿 >>1
反政府運動の一環なんだよな
ワイドショーが好んで使ってる日本医師会や東京医師会会長がこんなんだし
「日本医師会」会長選挙がこのタイミングで行われる件について
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3fbf66ec52a008f42e0e6d6d113fe60a88f049?page=4
中川俊男さんは、代議員票数の少ない北海道医師会の出自ながら、大正義・東京都医師会の尾崎治夫さんらの後ろ盾を得て出馬を強行。
この中川さん、医師会の中では文字通り「武闘派」であり、
中医協など政策決定の場では厚生労働省や財務省、政治家を相手に歯に衣着せぬ論評を繰り返して大立ち回りをされるなど、まあいろいろむつかしいところがおありです。
支援する東京都医師会の尾崎さんも、非常に闘争心溢れる人物であることは知られており、かつて急進系左翼で鳴らした御仁であることも考えると、政権や霞が関と喧嘩をしてでも医療機関の要求は通そうとされるでしょう。 別に拡大解釈でもなんでもなく
GoToに沿って普通に旅行してるだけ
だもんな
>>20
そんなインテリのパヨク
【山口二郎教授】大阪の府知事と市長に「あほんだらという言葉は彼らのためにある」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606127088/
山口二郎「安倍に言いたい、お前は人間じゃない。たたっ斬ってやる!」
「ユーミンは死んだ方がいい」発言の白井聡 大学でも「反アベ講義」
://news.yahoo.co.jp/articles/21bf657fb5db4e2efdc7fbb1add8df537bca5f7b >>1
ダッサ、男らしくない、何ごまかしてんだよ、正論言ってると思ってんじゃねぇよ >>46
医療崩壊が起こると若者も死ぬ
欧米みたいにトリアージやらないと そもそも人出に文句いうのが古い
室内にこもってどんちゃんやらないでそのまま帰る奴もいる
知事がGoTo除外を国の判断でって言ってるのはどうなんだろう?
自分で判断して批判されるのが嫌なのかな
そんなトップいらない
つか自家用車で日帰りでレジャーするならゴートゥー関係ないぞ
いつまでゴートゥー戦犯にしてんだよ
>>52
海外メディアと日本のメディアの質の差
海外「政権の揚げ足を取るためだけの批判はしない。国を危うくするような批判のための批判は無意味」
日本「政権の揚げ足を取る以外の批判はしない。日本死ね!」 go to heavenキャンペーンに呼び名を変えよう!
>>52
一方的に命令されてそれでいいのかね
安倍が一方的に東京除外したとき小池は文句言ってたけど
国は知事の責任で決めてっていうけど知事が結果の責任をおうとはいってないしね
宿泊施設の確保か旅行業の活性化かどちらを重視するか選んでってだけのような気がする >>58
ツルッツル?
もう、テレビ出演自粛して! そういえば昨日
府外から大阪に旅行に来て
こんなに混んでると思わなかった
なんて言っるおじさんのニュースがあったw
>>1
外に出てる分には感染確率はすごく低い
問題は室内に籠って多人数で話したり歌ったりすること
Go Toはほとんど関係ない GoToキャンペーンを大々的に宣伝してきた、テレビラジオ芸能ワイドショー
コロナ感染やコロナ死亡率やコロナの後遺症やコロナの恐ろしさを煽ったかと思えば、コロナはただの風邪みたいに軽視したり
頭が弱いテレビタレント芸人をコメンテーターに使い武漢肺炎コロナウイルス問題について
適当に有る事ない事面白半分に電波垂れ流しているテレビラジオ芸能マスコミワイドショーは諸悪の根源。
メディアもGOTOトラベル特集とかグルメ特集でタレント使って店内ロケしまくってとかで煽ってたくせに
飲食や旅行業界を救うためのGotoで業界がトドメを刺されるのは皮肉だな
去年なんかは観光地は中国人や韓国人の観光客で一杯だったけど
京都とかほどんど日本人で混雑してる
GoGoの影響は凄い
GOTOてのは周囲に伝染して良いって
意味じゃねーんだよ。まさにカスゴミで
あぶく銭にまみれたクズ。
この制度、メディア関係者や家族も、散々利用してるだろwww
文句言うなら、TV新聞業界はGoTo制度利用に反対って宣言しろよ。
>>52
ほんこれ
誰も責任を取りたくないのが今の政治家よ >>28
正直田舎の温泉地とかならねえ
地元の人とあんまり接触しないようにすればいいんだよ
goto感染があるとしても旅行先でキャバクラとかいくバカのせいだろうしね そろそろGoToさえなければ
バラ色の未来みたいな報道は控えるべき
現実には個々の企業がずさんな対策をしているんだが
そこはそんなに目を背けたいポイントなのか?
志らくはこれより
お前がいるから密になるんだよ
のほうが今日は際立ってた
来週沖縄旅行なんだけど、行けるかなぁ
割引対象でなくなったらキャンセルするしかないわ
>>76
対策の仕様がないよ
世界的に大流行してるものを日本だけが食い止められる訳無いじゃん
ウィルスのが強いんだから仕方ない >>66
店じまい前のボーナス政策としての意味もあるんでね? 国じゃねーよ。
飲食、旅館、観光に携わる職業の要望だろ。
何でもかんでも自民党の所為にすりゃ話が早いからってダメだろこういう批判
>>76
政府がやることだから否定したいってだけのヒステリーだからね
欧米はマスクしない人が多いからロックダウンが必要になるけど日本はみんなマスクが定着してるんだから
欧米の猿真似なんかいらんのに 芸能界の権力やお友だちや韓国に忖度してるヘタレが楽な政府批判に逃げてるんだよ
だからTVはつまらない
東京の商店街とか人出凄かったね。あとコンビニでマスクしてない客多すぎ。
普段は国を批判するのにこんな時だけ国が行きましょうって言ったから従って感染したってアホか
お前も経済たのめにGoToは仕方がないって言ってたんだから同罪だろ
バカじゃなければ利用してねえわ
コイツ下ろしてくれ
テレビに出すな
好感度なんてないだろ
何のカラクリがあるんだよ
勘弁してくれ
感染拡大すると政府のせい感染が収束したら国民のおかげと言うアホ理論
自粛なんかしたって近所のスーパーに昼飯買いに行っただけで信号待ちで顎マスクのバカップルに真後ろで会話されるわ惣菜売場ですれ違い様にこれまた顎マスクに咳されるわレジ待ちでまた真後ろでノーマスクに咳されるわで、もう一緒だよ
近所のイオンめちゃ空いてたな
いくら経済回せと言っても感染増えたら回らんよ
「有名観光地だけど、自分ちの一家族くらい大丈夫だよね」って思考の連中が
10,000家族集まっただけの話だろ。
銀行でアルコール置いてないとこ多すぎとか
大手チェーンで消毒液の中身が未だに次亜塩素酸水とか
ユニクロで転売目的でアホみたいな大行列作ったりとか
まだまだ酷いとこは多いよ
自粛のお願いだけして補償わい
経済活動も大事やろ
gotoってなんやどうないせえっちゅうねん
第三波きとんねんで
無敵やん
列に並んでるときに、ぴたりと真後ろにつくやつなんなの?
まじできもいしありえないんだけど。
コロナじゃなくてもきめーよ。
>>52
夏の沖縄でも、玉城知事はGoTo止めろとは言わなかった
地元経済のことを考えたら、自分の責任で判断するのは非常に怖い
責任を国がとってほしいのさ
知事の気持ちはわかる
でも地方分権は日本ではまだ夢だとも悟った 国が支持すると独裁だーヒトラーだー
国が自己判断に任せると無責任だー国民の命を蔑ろにしているー
だもの ちっとは自分の脳みそ動かせ
>>52
責任取りたく無いのは国側も同じだけど、
地元の事情に明るい首長の判断に委ねる方が良い気はする ゛しゃあ少し前にGOTOでお得に旅行をと宣伝してた志らくは狂ってるってこと?