◇22日 SMBC日本シリーズ第2戦 巨人2―13ソフトバンク(京セラドーム大阪)
巨人が1965年から9年連続で日本一となった「V9」以来となる日本シリーズ4連覇を狙うソフトバンクが、絶好の連勝スタートを切った。攻撃陣が3本塁打などで13点を奪えば、投げては育成出身の先発石川からの継投で危なげなく逃げ切り。セ王者の巨人を投打で圧倒し、前日で新記録となった日本シリーズの連勝を10に伸ばした。
初回に柳田の適時二塁打などで3点を先制すると、2回には甲斐が日本シリーズ初本塁打となるソロを左中間席に。3回には4番グラシアルが弾丸2ランを放ち、3回までの6得点で早々と勝負を決めた。7回にトドメの満塁弾を放ったデスパイネは日本シリーズ記録に並ぶ1試合6打点を挙げた。
ソフトバンクは2018年の広島とのシリーズ第3戦から第6戦まで4連勝し、巨人と対戦した昨年は無傷の4連勝。2年連続の同カードとなった今年も開幕2連勝で通算10連勝とした。また、2019年のCSファーストステージ第2戦からポストシーズンは14連勝となった。
23日の移動日を挟み、24日の第3戦からはペイペイドームに場所を移して開催される。本拠地では、中日と対戦した2011年の第7戦からシリーズ14連勝中。4年連続の日本一に向け、スキは全く見当たらない。
11/22(日) 22:15 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed79cc0f6ee0f6a470f1cf588b83d47af4158d17
周東抑え込むことには成功してるのになあ
それでも勝てないってことは
ソフトバンク強すぎてルール改正されないかなぁ
完全ウエーバー制とか
ソフトバンク一強じゃ完全にプロ野球人気終わんぞ
加藤「3連勝した後に、4連敗したチームがあるらしい」
2年連続でシリーズ4連敗かぁ
歴史に名を残したな腹監督
今日も昨日もだけどソフトバンクわざと点やってなくね?
本気にやれば2戦連続ノーヒットノーランだっただろ?
完全試合もできた
ぶっちゃけ4試合全部ノーヒットノーランできたと思うわ
誰か何と言おうと工藤の2323は怪しい。50過ぎてるから絶対ズラ
ほら、コロナこわいじゃん。さっさと終わらせてやろうと云う仏心よ。
周東って足がめっちゃ速いだけの男なのにマークし過ぎw
時折送球エラーかますからそこにつけ込むんだ
1点くらいは取れるぞw頑張れ雑魚巨人
>>6
ここ6年 ソフトバンクのドラフト一位は全てゴミクズ セリーグ(巨人)・・・巨人戦の地上波テレビ放送で放映権と人気を取得→人気崩壊でテレビ放送すらなくなる
パリーグ(ソバ)・・・野球人気の崩壊がまだ進んでいない田舎で地道に盛り上がる
勢いの差がもろに出ましたな
セリーグは田舎に移転すべきですね
パの投手のほうがレベル高い
セのほうが3割打者が圧倒的に多かったのに、全然ダメ
>ソフトバンク13点x巨人2点
●巨人ファン「ひいぃぃぃーーーー!!もう勘弁ちてーーーーーーーー!!」
ソフトバンクドラフト一位
2014 松本裕樹
2015 高橋純平
2016 田中正義
2017 吉住晴斗
2018 甲斐野央
2019 佐藤直樹
ホークスファンとしては、
勝ったのは嬉しいけど、
野球ファンとしては、
もっと面白い試合見たい
>>17
セで出てる記録なんかパに来たら出ない
菅野も通用しない つーか、ソフトバンクが強すぎと云うより、巨人が弱すぎなんじゃないの。
セ・リーグって本当に野球やってんの?
そもそも巨人のホームなのに大阪ドームで試合してるのがおかしいね
パリーグなら大阪ドームで試合慣れしてるだろうが
セリーグはほとんど試合してないし、選手にとってはアウェイでしかないぞ
>>26
勝つのは当然で勝ち方やスゲーホームランを見たいだけ もうどっちが日本一になるかではなく、巨人が1勝できるかどうかが焦点になってきたな
データの差やな
SB打者は狙い球を絞って強振できている。
G打者はなんとなく振って、SB投手の決め球にやられている。
逆に言うと、SB側はG打者のカウントや球種の弱点を完全に把握している。
しかし 33-4は難易度高いんだな
33はいけるかもだがあと2試合1試合は完封じゃ無きゃ駄目なんだろ
>>30
投手有利の広い大阪ドームでアレって絶望しか無いじゃない。 巨人はオリックスと入れ替え戦に挑むべきだった。それでも負けそうだけど。
そんなに打つ打線には見えないけどな
1番 周東 .270 1本 27打点
2番 川島 .263 4本 9打点
3番 柳田 .342 29本 86打点
4番 グラシアル .277 10本 35打点
5番 栗原 .243 17本 73打点
6番 デスパイネ .224 6本 12打点
7番 中村晃 .271 6本 50打点
8番 松田 .228 13本 46打点
9番 甲斐 .211 11本 33打点
無惨を倒しに来た柱が菅野、今村、畠、戸郷、サンチェス、菅野以外階級が癸
後はムーアと和田か、どっちもそこまで炎上するとは思えんから今年もストレートで決まるかも
>>44
セリーグのピッチャーが雑魚すぎる証明だな さすがは丸さんだ。
最強の日本一見届け人としてしっかりとプロの仕事を果たしている。
>>26
今日の試合、最後公開処刑みたいだったなw
でも色々面白かったと思うよ。
巨人の意識の低さとホークスの強さが分かった試合。特に甲斐のリードが要所要所で良かった。 来年からセの優勝チームはパの2位チームに勝たないとパの優勝チームと対戦できないようにしよう
ソフトバンクが強いんじゃなくてセ・リーグが弱すぎるだけだわな
>>44
中日以下の貧打だな、パリーグは鉄球でも使ってるのか? 酒のつまみにもならねー試合だったな
もっと面白い試合しろ糞巨人
西武をセ・リーグにして
ヤクルトをパ・リーグにしよう
>>30
関係ない
どんな条件でも選手層の厚さが薄い巨人と厚板ホークスではあり過ぎる
プロとアマが戦ってるようなもの 残りやらなくてよくない?ってくらいにはレベルが違う
原監督は負けてる時のモチベーション上げができないんだなってのがよくわかった。
>>6
昨日のセンターライン柳田以外育成出身なんだよ
今日のセンターラインも柳田川島以外育成出身なんだよ
ついでにモイネロも育成出身なんだよw どうせ日本一になれないからリーグ優勝意味ないって赤ヘル言ってた
中村は最終的に西武かヤクルトにくんのかな?
朝霞出身で西武かヤクルトファンっぽいし
今年はコロナでシリーズ打ち切りが認められてるから使うべきだな
巨人の選手て何であんな緩みきった顔と体型してんの?
特に投手
巨人はソフバンにぼろ敗けでも、セリーグではだんとつの強さ、
セリーグってやばいな。
巨人の選手の顔が死んでたな
当事者だからこそ肌感覚で
どうしようもない力の差を
感じてるんだろ
真面目な話、来年もこんな感じなら
ポストシーズンのルールがセリーグに合わせて
変える事になるんじゃね
ソフトバンク糞過ぎるわ
4連覇とかアンチプロ野球かよ
これだけ一方的なのに、33−4を超えるのはまだハードルが高く感じる。
語り継がれるだけあるなあと再認識したよ。
>>65
ソフトバンクの育成って高校時代補欠とか下手したら野球未経験の選手を鍛え上げてるらしいからな 何だ!このタイトルは!
ソフトバンクが強すぎだと?
巨人が弱すぎるだけじゃねーかっ!
>>1
SoftBankが強いの?
ジャイアンツが弱いの?
どっちよ? 昭和は巨人、平成はソフトバンク、令和もソフトバンク
ふりに決まってんのにホームゲームでDH制とかイキってんじゃねーよバカ監督
>>63
高梨はちゃんと抑え、ウィーラーが現時点の巨人全打点出してる現実よな
満塁で中島じゃなくてウィーラーなら、ホームランでなくとも打点は出してただろうに
3-1からど真ん中見逃しとかやる気あんのかと >>44
甲斐のってどうしちゃったの?
中継ぎで活躍してたのに 毎年すぐにしんで死体蹴りされに行く巨人さんのメンタルの強さだけは本物
坂本岡本が必死に出塁するも丸凡退
このトラウマシーン明後日も観れそうだな
>>54
甲斐は高谷離脱の後明らかに逞しくなった
腹括ったんやろな、見事な成長ぶりだった >>84
一芸さえあれば一軍で活躍出来る程に
育成するからなあ もうこれ以上恥をかかないよう、残り試合はキャンセルしたらいいのに…
>>84
ドラフト下位だけど
嘉弥真も高校時代はエースじゃなかったはず 巨人の選手達終始緊張してるように見えるソフバンみたいにリラックスせーよ
俺はさすがに今日は勝つというか、負けても意地見せると思ったよ
昨日故意か過失か知らんが丸蹴事件があって、本人が心無い言葉を浴びるばかりか、関係ないOBや選手まで巻き込んでるわけじゃん
その中で、さすがに丸はやってくれる、いつもそういう場面で期待にこたえてくれた男だと期待したんだよ
ほんと情けない、失望したわ
>>90
高梨って二巡になると攻略されていた感がある >>35
野球はほぼデータで決まるもんな
意外性がほとんどないスポーツ
身体能力を上げる以外に勝つ方法はない
気持ちだ感情だといってる古いチームは負け >>76
パ・リーグのセ(カンド)・リーグって言われる所以 改めて、巨人のピッチャー陣のおっさん顔率に驚く。
今日の今村、田口、大江、大竹、今日出てない田中豊樹もなかなか。
イケメンかな?ってよく見ると小室圭さんみたいな鍵谷陽平、気弱な大学生みたいな戸郷。
>>108
ロッテが2年連続ソフトバンクに勝ち越ししてるのはデータなのかな ここ数年だと2016年ぐらいだなセリーグが勝つチャンスあったの
他の年はやる前から戦力差ありすぎて結果見えてる
レベルの違いがはっきり分かる。バイエルンとマインツくらいの差がある
コロナ罹患者
ホークスの長谷川に対する声。
「なんで長谷川が?」「どうやったら長谷川に感染するんや?」「スタッフが持ってきたんか?」
ジャイアンツの坂本に対する声
「やっぱりね。」「きんちょうかんないね」「微陽性?ふざけるな!」
日本シリーズ独特のやるかやられるかの雰囲気が全くないな。がっかりだわ。日本シリーズすら楽しめなくなってきたし野球終了が現実的になってきた
しかしパリーグで戦力外になる選手はどんな気持ちかね
ソフバン強すぎるから巨人はパのチームから一人ずつ借りれるようにしてあげて
先発 山本→美馬→菅野→山本→美馬→菅野
DH 森
二塁手 浅村
わんぱく担当 清宮
これでソフバン蹴散らせれる
でも巨人からしたら京セラドームにもDHにも慣れてないからあまりにも不利すぎると思うがな
全くもって勝負になってない
大人と子供というか、100回試合やったら100回同じ結果になりそうな程の差を感じる
巨人の投手は腹がボテッとしててとにかく出てくるピッチャー皆だらしない
体絞ってないやん
今日グランドスラムのアントニーは愛嬌でポッチャリだから別としてホークス選手と体格や鍛え方ですでに負けてる
>>107
なんか自分で育てた感がいまひとつ薄いのが… >>101
ソフバン相手に今日は2点も取れたやん。おめっとさん。 デスパイネにダメ押しの犠牲フライ打たれたとき
解説の藤川?にリード批判されてたな
ゲッツー狙いの配球になってないって
>>96
周東が良い手本だよな
天性の俊足しかなかったヒョロイ選手だけど他は鍛えりゃいいと
結果2割7分打つ打者になりましたと ホークスは確かに強いが、それ以上に巨人が弱過ぎて引く。
笑いを通り越して悲壮感というか、憐れみを感じる。もうギブアップすれば?
>>119
清宮が肝心なところでエラーした結果負けそう ソフトバンクの打者ってフルスイングするから見ていて気持ちがいい
1部2部リーグ制にしろよ
頑張ったらパリーグに昇格できるヤツをさ
セ・リーグから広島を追い出してソフトバンクを迎えようではないか
>>123
親方も場合によっては盗塁したり全力疾走するもんな ロッテはソフトバンクに勝ち越してカモにしてるけど大一番で勝てないから全く意味ないよな
>>6
昨日今日の先発投手育成出身だし
逆にドラ1であんまりいいのとってない パリーグって犠打数結構多いんだよな
セリーグのよく言う緻密って何の事を言っているんだろうね
内川を戦力外に出来るソフトバンクと亀井中島をスタメンで使わざるを得ない巨人
選手層が雲泥の差だね
ソフトバンクのリリーフ陣も球速いのばっかだな
内川ずっと2軍もこの2試合でわかったわ
層が厚い
>>128
入団当初は些かやさぐれた雰囲気が漂うスリムなイケメンだったと知って唖然としている。 ソフトバンク対セリーグ選抜チームで試合した方がいいんじゃないか
中日の大野とか広島森下とか連れてきたらようやく勝てそう
>>111
ぽっちゃり多い印象
ソフトバンクなんて丸々してるデスパですら筋肉の塊だからなw 今村が2戦目の先発って時点で今年の日本シリーズは終了
巨人がやっと2点返したらキッチリ倍返しされててワロタ
やっぱり○の悪質なプレーがソフバンの闘志に火を付ける結果になったか
ハムは有原、オリは山本、楽天は則本、岸、涌井、ロッテは美馬、西武は?
こんな偉大な投手陣と戦う鷹は菅野云々ではびくともしない
菅野未満なら相手にもならない
セ・パリーグのレベルが違い過ぎることがこの結果であるなら、所属球団をシャッフル等考えないと赤字で12球団の維持が難しくなりそう
セ・リーグの選手のサラリーは実力に見合ってない
8割減でいい
あの一球 あのワンプレー ってのが日本シリーズなわけよ 終盤満塁弾って何? オープン戦かよ
>>1
巨人が弱すぎるだけ
パリーグの連中やファンからみれば これ日本シリーズホークス本拠地無敗神話あるからスイープ確定ですやん!
ここから一矢報いるならラミレスのような奇策しかないで
ソフトバンクの育成凄すぎだろ?
ソフトバンクに至ってはドラフトは育成の方が本命だな
>>142
ロッテは10月からソフトバンクのカモに変わりました >>54
甲斐のリードがよかったとかいうパワーワード。じわじわくるな。 今からでも腹から落合に監督を代えれば
334は回避できる
必死に巨人を持ち上げようとしてた日テレの実況・解説が恥ずかし過ぎる
>>166
まだ原が名将とは思わないが、まだ原一人のほうがマシでわろた パリーグで戦力外になった奴らはセリーグ行ったら3割30本や200イニング2点台できんじゃねえの?
パリーグの戦力外全部セリーグ引き取るとすげー選手集まんじゃね?
グラジアルとデスパで外人2人も使って勝つのは楽しいか?
>>30
それを言うならせめてやり慣れたDHナシを
選択してればよかったじゃん 原はヘタに昨年の
負けをDHのせいにしてたからドツボに嵌る >>164
野球実況の巨専がアンチの自演野郎につまんなくされたからココにいるんだろ 巨人は資金力はあるけどリーグレベル的にホークスに追いつくには限界あるな
長年同リーグから選手取ってライバル弱体化してきたツケが回ってきてる
>>167
SBってドラフト1位はパっとしない印象 日本シリーズ3連覇以上
9連覇
読売ジャイアンツ
3連覇
読売ジャイアンツ
西鉄ライオンズ
阪急ブレーブス
西武ライオンズ
西武ライオンズ
福岡ソフトバンクホークス(継続中)
打者は横浜の佐野や梶谷、中日の大島ビシエド高橋、阪神は大山近本ボーア、広島鈴木誠也と菊池、ヤクは村上と山田哲人あたりを連れてこればなんとかなるやろ
>>184
毎年上位の悲しさだな
大体当たりクジ残ってないw >>26
うちのじーさんは、
最後にソフバンが勝てばいいから
次の日曜日まで野球見たいって言ってるよ
最後までもつれてハラハラドキドキしたいんだとw ペナント&日本一 両方で四連覇だったら黄金期って声高に言えるんだろうけど
ペナントを二年逃してるから声高には言えない雰囲気
>>191
接戦時は昨日とは別の森が出てくるんですよ 楽々と優勝させてしまった他の5チームを悪く言わんといて あくまで巨人の ハレの日に対する致命的な意識の無さだけが問題なのだから。
2年連続ならかえってそちらに関心がいくだろう流石に 読売おかしいよ
>>127
ホークスの選手獲得条件はまずは丈夫、次に一芸に秀でた奴だそうだ。
育成に自信があるから言える。 さすがに脱税ソフトバンクなだけあるな。
脱税額でも日本一w
ソフバンまじでプロ野球自体の火消す気なんかな?空気読んで7戦目までもつれさせろや
バックにソフトバンクがいるとなるとマネーゲームもやる気にならないよな
読売グループなんか赤子みたいなもの
同一リーグから強奪して相手を弱体化させて、お山の大将をやってるからこんな惨めな試合になる
打撃音からして全く違ったなwプロとアマみたいだった
>>204
ソフトバンクは通常営業
巨人はまぁ、うんw 33-4って伝説だわ
残り試合で15-1で勝たないといけない
ソフバン強いの置いといても読売があまりにも弱すぎるw
所詮巨人はミニソフトバンクだからな
2部リーグで横綱野球やってるだけの
>>206
手抜いたら確実に視聴者にバレるくらい差があるなあ >>206
完全に消してるよ、2年連続下剋上日本一で >>207
そうそう、脱税した金で補強してるソフトバンクに勝つのはむりw 選手も諦めてるだろ?
去年4連敗でこれってもう野球の質が違うてことだもの。
巨人は野球していないんだよ。
セリーグご自慢の巨人ですらこの体たらく
パリーグとの差がここまであるとは思わなんだ
オーナーの差やな
デスパグラスラ打った後に
孫オーナーツィート呟いて喜んでたしな
オーナー球団王会長監督コーチ選手ファンが一つになってる
巨人のオーナーは何してんの?
>>211
去年の阿部の胴上げ ありがとうソフバン来年は負けないぞ って言ってた阿保がいたわ >>213
今日13点だから2試合で15点はもしかしたらあり得るが後1失点は難しい
やっぱアレは異次元だと思うw >>215
ソフトバンクが強いだけだろ、他の5球団は弱い 2005年のスコアはともかく、一試合も接戦無しとか過去にあったっけ?
2005年でさえあったのに
小学生をイジメてる厨房が高校生にコテンパンにやられてる状態www
周東って盗塁だけの選手だな。
打撃は全然だな。普通に今宮いたら補欠だったかも。
ベイスターズは工藤を監督にしてたら強くなってたんかな?
>>1
2015〜2019年交流戦勝敗
?ソ59勝28敗3分
?西49勝38敗3分
?日47勝41敗2分
?楽47勝43敗
?ロ47勝43敗
?オ45勝43敗2分
?広44勝44敗2分
?巨41勝49敗
?神39勝48敗3分
?中38勝51敗1分
?ヤ37勝51敗2分
?横37勝51敗2分 ただでさえ今年どこも収入落としてるのに野球自体にスポンサーつかんくなるぞ
>>14
山・山とか正義とか、鳴り物入りのルーキーは結構外しながら、
育成枠には掘り出し物が多いからホントわからんもんだ >>206
空気読むんなら、今年はもう、さっさと終わらせたほうがよくない? 完全ウエーバー制だったらソフトバンクは毎年一巡目全体12位
そのソフトバンクはドラフトで全くハズレしか引いてないからある意味実質、完全ウエーバー制みたいなもんだな
何気にキャッチャーの差もでかいな
甲斐>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大城
オリックスをセ・リーグ
巨人をパ・リーグ
してみようぜ。
巨人のPは誰が出てきても打たれる気しかしない
巨人の打線は誰も打てる気がしない
適度に夜の町に行って金玉と頭をカラッポにしとかないと巨人って弱いんだな……
虚カスwww
セカンドショートとうちの俊足巧打のセンター変えてやろうか?ww
>>232
いやソフトバンクは誰がやっても強いだろ
この戦力で優勝できなかったらやべぇー奴だぞ? >>177 原が頼めばバレンティン貸してもらえると思うぞ >>239
でかい。そしてこのシリーズの経験からまた更に広がる 甲子園球児よりも、それ以外のスポーツでの高い能力をもつ子を一から教えた方が強いということなのかな
そもそも体躯が違いすぎる
ソフトバンクの選手はなんかこうシュッとしてはる
巨人の選手は全員中年太りしてるおっさんみたい
そりゃ勝てまへんわ
セの打者って
パワー系の投手出したら全然打てない
しっかり振ってない
>>254
ただそれだとプロ野球の人気落ちるがな
松坂もダルビッシュも甲子園での圧倒的なピッチングで人気が出てる
Jリーグと同じ道を辿る ニワカだから詳しい人に聞きたいが、同じプロなんだからレベルにそんなに差が有るのか?DHだけでそんなに差がつく物なのかな?
>>253
キャッチャーを打率だけで選んでるところからだめだよな大城とかちゃんとSB研究してんのかよ 伝説の33-4を越えるにはまずは失点をあと1以内にせねばならんのか…
ハードルたけぇ
>>254
室伏とか大坂なおみの方が体力もセンスもあるだろうしな >>264
そんなことではないですって あくまで巨人の全選手が実力発揮できてない ただそれだけ ハンカチでもセリーグ行ってたら毎年10勝はするかもな?
ソフトバンクはメジャー移籍しろ
2軍が日本に残れば良い
>>269
無理な連投で肩も消耗してないし
変な癖もついてないのは良いね >>239
もちろんその差も大きい
でも基本的にストレートに振り負けない(ソフトバンク)、基本的にストレートに
差し込まれる(巨人)だからキャッチャーのリードだけではどうしようもない力差
があると思う >>26
西武vsヤクルトみたいに、野球ファンに後世まで語り継がれるような名勝負をして欲しいというのはある。 格闘技だと同じでチャンピオンでも階級が違うみたいなw
ソフバンはヘビー級チャンピオン
巨人はミドル級チャンピオン
殴り合ったらこうなるわなw
>>181
> 巨人は資金力はあるけどリーグレベル的にホークスに追いつくには限界あるな
> 長年同リーグから選手取ってライバル弱体化してきたツケが回ってきてる
資金力・・・。それが今の読売にはもう無いのです・・・・・・
−−−−−−−
★落ちまくる支那飼い犬系新聞発行部数★
●2011年前期 新聞販売数
読売 995万部
朝日 770万部
毎日 347万部
日経 301万部
産経 165万部
↓↓↓(7年後)
●2018年前期 新聞販売数 http://www.garbagenews.net/archives/2141038.html
読売 851万部(▼140万部→▼14%減)
朝日 595万部(▼180万部→▼22%減)
毎日 282万部(▼065万部→▼19%減)
日経 243万部(▼058万部→▼19%減)
産経 150万部(▼015万部→▼09%減) >>272
巨人さんの方が日シリへの準備期間はたっぷりあったような気がするんですが… 清宮ってセリーグだったら村上のような数字出せたんじゃね?
>>190
何で中島チラジの睨み威嚇の時に出さないんだよ
バレンティン「何やワレ
やんのか?」
中島チラジ「やれへんよ
キレ芸やんか(いつもの)」 Instagramフォロワー数(11月22日現在)
アジアを代表するスポーツ選手
8,282万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,028万 MSドーニ(クリケット)
1,669万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,500万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,398万 スレシュ・ライナ(クリケット)
599万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
446万 ソン・フンミン(サッカー)
181万 大坂なおみ(テニス)
175万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
171万 シンドゥ・プサルラ(バドミントン )
154万 香川真司(サッカー)
147万 長友佑都(サッカー)
108万 久保建英(サッカー)
*96万 南野拓実(サッカー)
*87万 本田圭佑(サッカー)
*86万 本田真凜(フィギュア)
*63万 那須川天心(格闘技)
*54万 錦織圭(テニス)
*52万 井上尚弥(ボクシング)
*48万 渋野日向子(ゴルフ)
*47万 前田健太(野球)
*45万 ダルビッシュ有(野球)
*44万 大谷翔平(野球)
*42万 田中将大(野球)
*41万 八村塁(バスケ)
坂本の表情がなんかな
外にスライダー落とされて空振りしてた時代の顔してる
ちゃんと捉えても外野も越さない フェンス越えなんかとんでもないって当たり
これだけリーグ差があるとセの選手が出した記録は全部参考記録ぐらいにしかならんな
選手の差よりも深刻なのが総合的なチーム力だな。スコアラーもソフバンとジャイアンツじゃ相当差があるんじゃないか?
>>263
これからテレビの影響力は落ちるから
甲子園の洗脳力も落ちる 重い球の投手の球が打てないのはセ・リーグの軽い球相手ばかりに野球やってるからだろ
ヘビー級チャンピオンのソフバン様のパンチは一発一発重いのだw
コロナ禍でもソフトバンクの親会社は高利益えお上げているから球団間でますます資金力にも差がつきそう
楽天は金出しても強くならないが
ヴィッセルもイーグルスも終わってる
ソフトバンクの先発は毎日菅野が出てくるみたいなもん
まぁ千賀は菅野以上だけど
もともとソフトバンクの方が強い上に
DH制全試合ソフトバンクホームじゃ試合にならないだろ
8回の栗原のバッティングされたらP投げるとこなくなるわ
>>302
球遅いからああいうバッティングされちゃうんだろうな >>206
去年見ただろ?手抜いて勝たせようとしても巨人が勝手に負けちゃうんだからどうしろってんだよ セカンドリーグって言ってもシャレにならなくて煽りにならない事態
>>283
しかも2年連続だよ ペナントで捨てゲームでもこんなプレーしないよ 個人成績があるから もう鬼門としか もっとエグい球投げるしもっと踏み込んで振ってくる こんな同好会みたいなライバル違うよ >>268
得点してしまったら、失点を多くして得失点差で勝負しないとな
総合力の戦いなんだから、まだまだ諦めちゃいかん ソフトバンクは確かに強いよ
にしても巨人が情けなさすぎる
日本シリーズやめちまえ
>>275
それは知ってる でも日本シリーズでDHありにするのは巨人にとって不利になるだけやん 素人目にもピッチャーの球速バッターの打球の音スピード明らかに巨人は劣っていると感じる。実力が違い過ぎる
あの程度の戦力でリーグ優勝するんだから原は名将だと思う
ソフトバンクは地方球団だから金積んでもFAで有力選手にお断りされまくってきた
獲得できたのは九州出身の内川くらい
だから育成に金かけてここまできた
巨人とは違うよ
ソフトバンクこれでも打線は昔ほどじゃないから
今が最強って訳でもないのにな
大手メディアがバックにいながらこの体たらく
温室育ちのセリーグは弱いわ
今年も4タテなら、全くつまらない
巨人が弱すぎとかソフトバンクが強すぎとかという問題ではなくプロ野球界の危機だろ
まじで、12球団シャッフルするか1リーグ制にしろよ
解説者が可哀想だった。ソフトバンクの選手を褒めるしか出来ないから。それくらい差がある。
>>239
甲斐はあれソフバンにいるからいいんであって外出たら駄目だよ
有能投手に助けられてるシーン多すぎる 戸郷を第2先発のような使い方をするのは、宮本コーチの提案かもしれない。
もちろん決定権は原にあるが、ソフトバンクに力も精神的にも負けていると
感じていたからこその奇策だろう。
奇策が通じなかったから、また4連敗もあり得る。
>>273
出来るでしょ
パ・リーグの打者が異常
基本150キロを相手にしてるから145キロなんか打ちごろの球だし
「俺の操れない鷹は、ソフトバンクだけだ!沓沢朝治!」 >>316
あと選手の体つきもだいぶ違う。
育成も多いし普段の努力が違うんだと思う。 >>316
あと選手の体つきもだいぶ違う。
育成も多いし普段の努力が違うんだと思う。 メジャーみたいにチーム数増やして競争させないとダメだな
また4縦て
日本シリーズは1試合で決めたらいいのに。
弱い巨人をいじめてるみたいに見える。
ソフバンが連勝して試合数減らしてくれ
テレビの番組が変わるのが困る
4連勝なら4日しか影響ないからな
昔ラグビーが大学と社会人が100点差ついて勝負にならなくなり数チームてトーナメントやるやり方に変えたけど、NPBも同じくセパ上位2チームづつのたすきがけ3試合やってその両者が日シリやるとかに変えた方が良い気がする
>>326
虚カス以外はおもろいよ
虚カス風情が球界のこと考えるな もう、前向きに、どうやったら巨人が勝てるか考えよう
俺は、ソフトバンクの投手が140キロ以上の球を投げるのを禁止にしたら良いと思う
菅野も大したことなかった。
あんなピッチャーパリーグにはたくさんいる。
孫子の兵法なんて、原にはわからないだろうな。
昔、巨人に「強・中・弱」の投手がいた。
柔銀行にも「強・中・弱」の投手がいた。
この順番でやってどうやっても勝てなかった。
そうしたら孫子が言った。
「強を中に、中を弱に当てなさい」すると2勝1敗で勝てると。
あ、相手は孫だったかw
ソフトバンクは目隠しでやるとかしないと巨人は勝てないよ。
DH提案の挑発をまんま受けてボコボコにやられるのワロタw
2005年のバレンタインがどんでんに予告先発どうですかって言って受け入れてボコボコにやられたどんでんと被るわw
1990年
リーグを圧倒的な力で優勝した巨人
しかし、日本シリーズでは
あっさり4連敗
なんかここまで差があると選手にとっては理不尽になってくるんじゃないか
パでいまいちな成績の奴でもセだと活躍出来るだろ
新人にとっては死活問題やん
>>291
短期決戦ならオリックス
これが日ハムだったら短期決戦で巨人の勝つ確率が高そうだけど >>318
ベイスターズは自分達が格下と割りきって戦えたのがかえって良かった 今更だけど33-4の時ってさ
これ最後ロッテ手を抜いたよね?
巨人の日本シリーズの腑抜け癖が問題なだけであって 仕組みそのものを変えようなどとは思わない。実際日本シリーズは面白かったんだけどなぁ
>>30
そもそも東京ドームが別のイベントで使えないのが悪い 冗談抜きでセ・リーグはパ・リーグの選手の再就職としての価値しかないかも…
ハンカチは早稲田から巨人に行くべきだった
先発ローテーションに入れただろう
巨人はコロナに感染して選手みんな出場停止にしたらいいんじゃね?恥かくだけだぞ
だいたい普通にやっても去年4連敗したのに
今年は、CS無し、ドーム無し、DH付き
なんで弱い方がハンデ背負ってんのw
マゾなのか?
巨人はワクワクしないもんな
坂本岡本ぐらいか
個人的に吉川は好きだけども
ソフトバンクなんて攻撃も守備もワクワクが止まらんよ
1リーグ制にしないと格差が広がる一方なのかもな
それか毎年シャッフルしてリーグのメンツを変えるとかね
今の6チーム固定じゃどうにもならん
>>362
セで三軍まで落とされたピッチャーがパで大活躍して
メジャーからも注目されている件については? >>356
ほんそれ。ロッテや日ハムの方がまだ試合になってる。 ソフバンの実際去年まではリーグ優勝出来てないし1強というよりセリーグが弱いだけでは?
都市対抗野球>>>>>>巨人 日本シリーズ→なぜか大阪の京セラドーム
ベイスターズ戦のソフトバンクはわざと負けた感あったけどな
俺は本気にやってるようには見えなかった
>>350
球が遅いのはソフトバンクで大竹くらいしか
思いつかないけど、大竹でも負けそうだし
球速の問題じゃない気がする セカンドリーグとパーフェクトリーグの戦いじゃねーか、33-4を超える事になるのか、
ソフトバンクはシーズンの成績以上に繋ぎの意識が高いな、繋ぐのにみなフルスイングだけどwあと守備走塁が手堅くて穴が無い。
>>229
1990年に西武が巨人に4連勝して全部4点差以上とか セリーグがどうこうってより
この時期の巨人が弱すぎる
打てなさすぎるわ
ヤクルトのがまだやれそう
わかった来年からセリーグは日本シリーズはオールスターの最高の選手で戦っていいよ。
>>381
岡本なんてドームランやん
吉川なんて京田の上位互換やん @2年連続で4タテ食らったリーグ
A2年連続で4タテ食らったチーム
こんな事NPB史上流石に無いよな
ソフトバンク側からしてみたら巨人よりオリックスの方が手強いと本気で思ってそう
一軍上がれなかった内川がセ・リーグ移籍に決まったりしたら来年首位打者あるかもだな!
ソフトバンクファンだけど、巨人に負ける気がしない。
このまま優勝しても弱すぎて面白くないのでもう少し本気を出してほしい。
今後国際試合もあるんだろうから、セが極端に弱いのは困るんよ
>>397
西武最強時代だな
デストラーデが毎試合初回に3ラン打ってたよな ソフトバンクがネプチューンマンなら巨人はブロッケンジュニア
>>402
同じリーグ同士のCSと日本シリーズを比べるアホ 怖いのはpaypayに戻ったら更に
強くなりそうなところ。今日以上に
大敗するかも。
ロッテの方が圧倒的に強かった。
この弱さは異常。。。オリックスと日ハムより弱いぞ。まじで
>>409
ソフトバンクが代表して行けばいいじゃん もう日本シリーズやる意味無いじゃん クライマックスシリーズはパリーグ最下位チームと対戦してからソフトバンクとやるべきだった パリーグBクラスがセリーグに移籍しても制覇できそうな実力差
>>405
さすがにそれは、、、
ヤクルトでレギュラー定着ならありそうだけど。 2019年
●売ジャイアンツ ← 10/19
●●ジャイアンツ ← 10/20
●●●ャイアンツ ← 10/22
●●●●イアンツ ← 10/23
2020年
●●●●●アンツ ← 11/21
●●●●●●ンツ ← 11/22
●●●●●●●ツ ← 11/24 (予定)
●●●●●●●● ← 11/25 (予定)
オリックスを新潟辺りに持っていって巨人を沖縄にヤクルトを四国に持っていった方が良さそう。
地方の方が野球人気あるだろ?
終盤真砂とかの若手に出場させてたのはもう日本シリーズでやるこっちゃねえよとすら思った
内川はセリーグなら首位打者取れるね
つーか内川ならパリーグでも3割近く打てると思ってるけどね俺は
巨人の監督と選手の試合中の顔見てたら明らかにレベルの違いを感じている顔だわ
ソフトバンクは明日から2軍3軍の選手で戦うこと
それでも勝ってしまいそうだけど。。。
同じ金満球団でも10年前から育成にこだわって来たチームと、おざなりの育成はしているが相変わらず他球団から強奪を繰り返すチームの差
ソフトバンクの選手達って圧倒的に強くて面白いのかね?
こんなに最強のメンバーが集まってるから勝って当たり前感があるからあんまり嬉しくないかも
>>422
だよね。ベンチ総出とか
甲子園で大敗してる学校の
思い出出場みたいだった。勝ってるのに。 >>326
セ・リーグに危機感ないのが困るな
日シリの間は色々言うが
来シーズン始まると、また忘れて漫然としたリーグを消化するのだろう
ぬるま湯体質をどうにかせんといかん 内川はさすがにここ数年は打球の伸びがなくなってきてるから厳しいだろう
ソフトバンク強い強いって言うけど打線はそうでもないんだが?
2003年のダイエーホークス時代は、チーム打率が2割9分7厘というキチガイじみた打率
投手力は今のが上だろうが、打線は比較にならない
>>415
もう、舐めすぎて調子崩してもらうしかないな >>424
ガチムチのフルスイングを目の前でみたらやる気無くなるだろ
もう無理だよ
勝つ気ないし通用する投手がいない メジャーと提携してお互いの国の優勝チーム同士でガチでやり合って欲しい
あっちもいまいち盛り上がってないんだから協力し合おう
巨人が勝つのが想像できない。なんかメイウェザーと点心くらいの圧倒的な差があったな
巨人ってなぜあんなデブばかりいるんだろ。
どう見てもアスリートの体じゃない。
そりゃガチアスリートばかりのソフトバンクには勝てないだろ。
>>402
ロッテがソフバンと互角以上に渡り合う要因の一つが徹底したスカウティングで四球を選べる点
といっても鳥越の存在だけでなく、バレンタイン政権から統計の専門家をアメリカから呼んでデータ解析の積み重ねがあるから
ただぶつかるだけでは勝てないんだから必死に考えるしかない >>428
見てる方はつまんないけどな、視聴率はボロボロだろう 日本一
2003◯ダイエー
2004◯西武
2005 ◯ロッテ
2006 ◯日本ハム
2007 ●日本ハム
2008 ◯西武
2009 ●日本ハム
2010 ◯ロッテ
2011 ◯ソフトバンク
2012 ●日本ハム
2013 ◯楽天
2014 ◯ソフトバンク
2015 ◯ソフトバンク
2016 ◯日本ハム
2017 ◯ソフトバンク
2018 ◯ソフトバンク
2019 ○ソフトバンク
デスパは打った瞬間走らなかったから最初ファールかと思ったら余程自信が有ったんだな
ソフトバンクが悪魔将軍なら巨人はテリーマン位に差があるわ
巨人がわざと負けてやってんのにイキッてる便器ワロタ
去年だったと思うけど、育成で自由契約になってヤクルトに行った選手がいたけど
育成で自由契約になった選手って引く手あまたになるかもね
>>354
残念ながら巨人にいたのは「中・弱・弱」で相手にいたのは「強・強・中」だったんですわ >>425
かつて日本シリーズに負けて野球観変わりましたとか言って
いい方に頑張るのかと思ったら潰れた巨人の選手がおったねw 策を打つ前に失点して後手後手に回されるからな、初回をゼロでスタートしないと勝負にならない、今シーズンの後半の対日本ハム戦を見てるような読売の攻めと守りだったわ。一点を取りに行っても三点ぐらい簡単に取られるからバントは愚策、かと言って強硬策で点取れるほど甘い投手陣じゃない、弱点は森、勝機があるとすれば僅差での最終回に森を叩くしか無い。
巨人は巨人の攻撃の時だけ奇跡的に神風が吹く東京ドームじゃないと勝てないんだろうな。
日本シリーズの対戦成績が今35-35
今年ソフトバンクが勝てば史上初めてパリーグがリードすることになる
>>423
去年一昨年我慢して使い続けてゲッツーだらけの2割中盤だったからなんとも言えない 東日本リーグ
西日本リーグ
に分けた方が移動も楽だし実力差無くなりそう
降格がなくてぬるま湯だからリーグのレベルが上がらなくてこうなる
パとの差を埋めるには10年はかかると思う
こんなつまらないシリーズ野村監督が生きてたらどんなダメ出ししてたんだろな
シュートぅが決まらなくても勝てるとか、サッカー日本代表も見習いたいやろな
巨人の投手は150km台出せないなら制球良くしないと無理だな。美馬とか涌井あたりを見習えよ
ウチのオヤジ、焼酎飲みながらプロ野球見るのが唯一の趣味なんだよ。可哀想なことするなや。
巨人ってリーグ3位でたまたまCSで勝って日本シリーズにきたんだっけ?
なんか弱い。
ジプトン球団万歳!
>>254
そらそうよ
メジャーもアメリカの高校や大学の野球エリートより中南米の身体能力高い方が活躍してる もしCSで阪神が逆転勝ちしていたら日本シリーズでも勝てていたかも。
>>456
まあ
第一回は毎日だからそれ以来だがな >>433
いや、相手の嫌な事ネチネチしながら繋げてくるから強い、ダイハード打線はあれはあれで強いけども。
今年は打率よりも相当タチが悪い打線だ、打率だけなら日ハムが強くないといけないがあそこは繋げないから弱い。 >>111
巨人戦ひさびさに見て驚いた
女性ファン居なくなるんちゃうかと心配になるレベルの投手陣だな >>428
昨日のスタメン10人中4人今日も3人育成の這い上がりで最強のメンバーは最高の褒め言葉だよね >>463
去年スイープされた時はボヤキひとつで済ませてくれたから今回も手酷くは言わなかったろうな
あまりに酷いとネタに仕切れないと察して皮肉るにしても言い方のキツさを抑えぎみになる人だったから >>441
酷いなこの対戦成績
DH制だけが原因と思えない セ・リーグは9番で確実に1アウトとれる
ぬるいやきうだからな
巨人はんはセリーグの盟友や。
きっとやってくれる筈や。
セリーグ、パリーグの編成は今のままでいいけど交流戦もっと増やした方がいい
メジャーのインターリーグみたいに
いっその事総当たりにしてもいいかもな
>>439
だったら西武と楽天にもかてよ
ロッチョン
お前らの乞食野球にはウンザリ もうセパの差が開きすぎてね・・・
日本シリーズ意味なくね?
パ3位とセ1位の勝者VSパの2位、くらいで丁度いいな
>>472
そうか
いい加減弱いこと自覚してほしいわ これが強さの秘訣なんだろうな…
プロ野球ってゲームをセはイージーモードでパはハードでずっとやってる
そら直接戦ったらこうなるわ
>>75
わかる
何かダウン症みたいな投手ばかりだよな
ヌルンとした感じ。ユニフォームと相まって締まりがない 普通にオリックスの方が強い気がする。
巨人って怖くないんだよな。
巨人は豚みたいな腹したデブなのがいっぱいいる。対してソフトバンクはわりと引き締まってる
>>474
あの澤村を三軍に置いてたんだろ?
まぁ本人も巨人じゃ力発揮出来なかったからやむ無しだけど。 >>472
2012の相手ってどこだっけ?
オリ? 西武の黄金時代はセリーグも健闘してたからDH制だけが原因じゃない
今は格差酷すぎる
ソフトバンクは筋肉で増量している。
巨人は脂肪で増量している。
そりゃ勝てないよ。
井の中の蛙達を率いる裸の王様、負けて当然ざっまああw
>>434
去年の第4戦でなんとかして福岡に戻りたい工藤が舐めプに次ぐ舐めプをかましまくってたのに全く通用せずに勝ててしまったみたいなのがあったからなぁ...w 巨人と阪神はパリーグにこいよ
オリックスとロッテをセリーグにやるから
パにいたら菅野は毎年10も勝てないだろうし坂本はまだ1000も売ってなかっただろな
年に一度の辱めを気にしなければセリーグはホント楽園だわ
>>504
日ハムだろ。ここ15年くらいでセリーグに負けてるヘッポコ球団は日ハムしかない >>496
そう思う。実際に交流戦で勝てなかったりしてたし、差はすごくある。
セ・リーグはレベルの低さに慣れきってて、ちょっと強い相手や戦ったことない相手には対応できない。
なんかこの10年ずっとレベル低いって言われてたのに、
何も対策せず自分のリーグだけの低レベルな対戦で満足してたからなあ。 負けたリーグは全員給料半額!とかやんないと緊張感ないんじゃないかな
巨人の選手とかこの糞雑魚っぷりで西武やロッテの人らの何倍も給料貰ってんだろ?
理不尽この上ないわ
>>509
引退する阿部の胴上げを気を使ってやってもらってたなw ソフトバンクはドラクエに例えると裏ダンジョン並みの強さだな
>>506
ドラフトで話題の選手が軒並みパ・リーグ行って人気もレベルも上がったってのが大きいんじゃないかな。
田中マー君とか大谷、ダルビッシュを打たないと個人成績も上がらないから、そら皆必死になるだろう。 ソフトバンクは10連覇しそうだけど意外に3年後くらいに日ハムがまたソフトバンク倒して日本一になりそう
今はソフトバンク=悪魔だからソフトバンクを日本一から引きずり下ろしたら英雄視されるぞ
巨人対楽天は白熱して楽しかった
2年連続つまらん日本シリーズ見せられて呆れるわ
強いソフトバンクじゃなく弱い巨人が悪い
せめて1勝ちはしろよ
正直巨人ってCSあったら多分来てないよな
そんくらい終盤弱かった
ソフトバンクファンだからあんまセリーグ見てないけど負けまくってたやん
ガチで広島とか横浜の方が強かったわ
ソフトバンクに勝つには打線が強くなきゃ話にならんと思う
投手力で競おうってのはキツいと思う
>>513
確か近年のオールスター戦もパ・リーグ圧勝じゃなかったか? まさか30年を経て加藤哲郎の「巨人はロッテより弱い」が実現する事になろうとは
>>506
西武黄金時代はパの他球団に西武より優れた選手が結構いたからな
ソフトバンクの選手がすべてのポジションで断トツの戦力を誇る今の絶望感は凄いだろ >>527
仮にCSでロッテが勝っていたらあり得た セのレベルが低いのは知ってたけど
パもソフトバンクが強いだけで他5球団はレベル低いよね
10年で7回も日本シリーズ出てるって他の球団は何やってるの?
大谷がフル稼働した日ハムか山賊打線がイカれてた西武じゃないと止められなかったから何かしらのバグが起きなきゃどうしようもないんじゃないか
大城が悪い。 パリーグに精通した炭谷に変えたら勝てるかもしれない。
>>491
そう
だからソフトバンクだけでなくパ全体のレベルが高いんだよ >>521
ロッテがソフトバンクに食い下がってるし、何かしらの攻略のヒントは有るだろう。ロッテは外人ガチャ上手いから、藤原安田が覚醒したらイケる。 次の試合はソフトバンクホームだからさらに強いよ、雰囲気ガラッと変わるからね。打線も投手も
次の試合から巨人だけ金属バット使えるように工藤監督にお願いしたらどうだ? いやマジで。
さすがに菅野自身ももパリーグなら全く通用しない二流って悟ったかね?
これでもまだ俺は最強のピッチャーだと思ってたらメデタイやつだ
>>376
(巨人)曙VSサップ(ソフバン)
ボクシングなら
(巨人)亀田 対 井上(ソフバン) >>2
アヘ単ゴキブリとか抑えてもなんの意味もねーからな 北海道東北の2チーム(ハム楽天)がパリーグなんだよなあ
ヤクルトか横浜どっちかやるから楽天セにくれや
工藤を追い込んでストレスで髪が抜けるのを願っている。50代であの2323は許せない
周東の打順替えて来るかな?
8番位で気楽に打たせても良いのに。
巨人のユニフォーム、素材のせいか太鼓腹が隠せないのはなんとも情けないな
首脳陣ならまだしも選手もデブなのは情けない
>>522
あのシリーズは面白かったけど
あそこで巨人がまだできたばかりの楽天に負けたのが、ここの10年のパリーグ優勢の流れを決定付けた気がする オリックスも今年前半の西村監督時は弱かったけど、中嶋代行になってからだいぶ盛り返したからな。
7戦勝負だったら、千賀vs山本が2回あると考えるとvs巨人より面白い対決になりそうだ。
>>13
若手がエラーして失点すると柳田が変態ホームランで2倍返し3倍返しされてしまう セリーグではドヤってる巨人がソフバン相手だと大人と子供位の差があって
笑顔で手首捻られてる感覚になる
もうセパ分割していいんじゃね?とすら思える
>>526
エキシビジョンも同然のオールスターは参考にならないでしょ。セもパもみんな本気でやってない
比べるなら交流戦と日本シリーズじゃないと >>538
ロッテは来年は今年ほどではなくなると予想
チェン澤村唐川に移籍の噂出てるしね 2戦目で今村ってw
他のセリーグでも二番手でコイツよりマシな奴いるだろうよw
ちと気になって今シリーズの2戦含めた両監督のシリーズ成績調べて見た
工藤監督 18勝 4敗 1分
原監督 18勝18敗
合ってるかな
まだ全然勝負は分からんよ?ソフトバンクの先発も次からは千賀や石川より三枚は格下の投手ばかりだし。
負けるにしてももう少し面白い試合しろ
緊迫感ゼロでくっそつまんねえよ
去年と今年の4連勝と2連勝は強いというより巨人が弱いだけ
覇気が最初からねーし
投手はストライクゾーンに甘い球投げるし
守備はお粗末だし
この10年でSBはセ界一蹴したわけだが
その中でも去年と今年の巨人が一番弱いのは間違いない
今の 「ホークス」 と 「ジャイアンツ」 の力関係見たら
あの世のノムさんもニヤニヤよ
>>563
唐川は移籍ねーよ
家族が成田山で千葉ロッテとずぶずぶやし マジでセリーグなんとかしろよ。
セリーグが生温い野球やってるから、いつまで経っても日本の野球レベルが上がってこないんだよ。ちゃんと頭使って育成しろ。
>>561
軟投派の左腕なら打ちにくいから1巡は抑えられる
そこで戸郷にスイッチして目先をかわす、と言う高度な作戦であろう
まあ、1行目が間違っててどうにもならなかった訳だが パリーグが危機感をバネにして強く、充実したリーグになった
親企業も資本が大きく、強化、営業にも熱心。リーグとしての
危機感、連帯感もある。
セリーグがパリーグに学ぶときだね。
>>535
逆に言えば、
「元がどんなクソチームでも入るだけでソフトバンクより強くなる」
っていう、大谷翔平の主人公属性がヤバい 走塁一つとっても
一点目の川島の走塁
グラシアルの一塁から三塁へのヘッドスライディング
そのあとのサードゴロからの得点の走塁
やっぱり意識が全然ちゃうんよな
基本をしっかりやってるもん
主軸の丸が丸蹴りータやるようなチームじゃそりゃ勝てんわ
ソフバンの前世の南海ホークス時代は万年最下位だったな
やっぱり便器の出る日本シリーズはつまらんわ
日本の野球を潰しにかかってるだろ
セリーグパリーグとか関係なしにホークスだけが異次元だよ
ソフトバンク退治した大谷は本当に英雄だよな
でも大谷ですらソフトバンクは少し苦手だったよな
もし今回40-5とかだったら、33-4とどっちが恥ずかしいんだろうか?
後世に語り継がれるのは334だろうけど。
>>580
というか二年連続4タテ つまり8タテの方がヤバい 丸が年末にソフトバンクにきっちり抑えられるという風物詩。
強い方が、先制、中押し、ダメ押しって一番つまらないゲーム展開
勝ち負けの争いに全然なってない
今のホークスってDCのやきゅつくで金余りすぎたから縛りプレイでドラフトでDランク新人しか獲らないけど、育成設備と有能コーチで無理矢理育成で強いみたいなチームだわ
正直短期戦で戦うなら巨人よりヤクルトの方がいい勝負するだろうよ
セの優勝とパの最下位で入れ替え戦やった方が盛り上がるだろうな
パの優勝は海外の優勝チームとやると良い
>>583
弱点バレてて攻略法確立されとるからな
外角の逃げる球と内角の落ちる球を要所で使えば
基本ヒット性の当たりになることはまずねーからな >>2
一人抑えたところで他にも役者はいるしのう。
戦力差だなー。 セパの差ってDHの有無じゃなくSBの有無の差だろ
今年も日本一だろうから10年で7回日本一だし
>>579
ホークスファンに 「近年ホークスを一番苦しめた敵は?」 って聞いたら
何年の何処のチーム、とかじゃなく
普通に大谷翔平って個人名が出てきたりするからな
おそらく2軍出しても4タテだろう
いい勝負にしたきゃ3軍出せ
巨人も1勝くらいはできるだろ
セリーグは力のあるDeNAが離脱者続出で戦線脱落
その結果、巨人が早々に独即体勢に入り、日本シリーズまで
ずっと消化試合状態。日本シリーズの予備戦になるCSもなし。
それが短期勝負に必要な試合勘がなくなってる。
初回で勝負がほぼ決まった。
デスパイネが 3点目もぎ取った時、強打者なのにボテボテの内野ゴロでの得点でも大喜びしてたのが印象的だった。その場での自分の仕事が何か解ってるわ。
>>594
ちゃう
パリーグの投手の方向性が
速い速球と内角攻め重視
それに打ち勝つ為に打者は強いスイングをする
そうすると速いヒットになりやすい打球が増える
それを捌くために野手陣の守備力があがる
このスパイラルよ
だからパはCS突破した球団なら
たいていのチームはセのCS突破チームには勝てる つまらねんだヨな、こうゆうワンサイドゲーム。どうすんのよ菅。
パリーグが強いといっても日本ハム、西武、ロッテあたりは2軍のオーダーもまともに組めなかったりするしな
3軍制のソフトバンクが強いだけ
>>6
それでも
昨年一昨年は
西武が主力引き抜かれまくって
生え抜きだけでリーグ優勝してたぞ。 沢村賞をセ・リーグに今年与えるなよ
レベルの低い記録になってしまう
サッカーでいう
バイエルンミュンヘンみたいなもんよ
ブンデスの
常勝軍団みたいな
セリーグもDH制にするんじゃねえの?
ここまで格差あると日本シリーズ面白くねえわ
デスパやグラって亡命ブローカーみたいな輩から甘い言葉かけられてそうだよな
ま、野球選手としてはもう若くないけどな
確かにソフトバンクは良いチームだけど
問題なのは球界の盟主だよ
>>614
どちらかというとユベントスに近い。
補強も育成も手を抜かないし、国内リーグ何連覇をしてても、選手に求めるのは常にハードワーク 13点ってカープでもさすがにそんなに点取られてないぞ・・・
>>6
近年のソフトバンクはドラフトで当たり引いてないから関係なくね?
育成枠で取った選手が大活躍するようなチームだぞ? 鷹 「凄い打者だったっていうからバレンティン獲ったけど
なにあれ。所詮セだったわ。ぜんぜん使えるレベルじゃねぇ。
2軍に漬けこんであるわ。」
>>619
億もらえる能力ある選手ばかりだからそれはない。オリックスより弱かったら給料泥棒になる。 巨人の選手が完全に戦意喪失してる、ソフトバンク選手にヤクルトのユニフォームを着せたら逆転優勝あるよ
>>554
侍ジャパンの壮行試合でもオリックスがうっかり勝ちそうになって、
慌てて負けたってのもあったしね >>560
ナベシネと犬作先生は公表されてないだけで
おっとこんな時間にピザ屋かな ソフトバンクは10連覇狙ってるからこのくらいやってくれないと困る
>>531
澤村が巨人相手に吠えるの
見たかったなあ >>620
セ王者は昔は強かった南米王者みたいなもんだな 6戦目のチケットあるけどゴミだな
わかってはいたけどさ
このペースで終わったら34-4を超える屈辱負けじゃないか?
また4タテしたらもうホークスだけMLBに参戦するレベル
DH打てる打者居ないのにDH制を許諾するキチガイの原w
そしてDHに座った便器のデスパイネに満塁弾食らって大草原
シーズン中はエース格だった東浜がいなくて
これだからなあ、、
ボクシングで階級が違う選手が戦ってる感じ
技術とか作戦とかそういうレベルの話じゃない
>>617
グラシアルなら現役引退後は
母国の代表監督とかスポーツ関係の偉い人になりそう セリーグだけオールスターでいいよ
ゴミでも多少はまともな野球になるだろ
>>44
実際、パリーグの選手が巨人に来ても成績残せないんだよな
セ・パはチームプレイそのものが違うとしか >>646
オールセでも勝てんだろ
巨人自体オールセなんだからw >>579
楽天時代のマー君は
デビュー戦の苦杯を糧にソフバン戦を得意としていたような グラシアルもデスパイネもシーズン中は微妙だったのに
日本シリーズは爆発してて笑える
巨人の投手、レベル低すぎだろ
>>565
いやいやムーア、和田、笠谷は
三枚も下じゃないよ。巨人だったら
菅野の次には来れるんじゃない。 5-1
13-2
8-1
7-0
福岡やしあり得る
>>650
バレンティン出したら面白そう。
覚醒するかもw >>641
それな。初めから負けてるわ
なんか自分たちが弱者だと理解してないからそういうことになる まだまだ分からんよ
ここから巨人が4連勝有り得るよ
守備のファンブル多すぎだしな
アマチュアですらあんなひどいプレーしない
サッカーで川崎が好きだったが強すぎるから贔屓やめて全チームフラットに見るようになったからな
ソフトバンクファンはここまでくると勝って当たり前一つ負けたり失点するだけでイライラするだろうな
心境はよくわかる
そういやソフトバンクはサファテとか今宮とか1軍メンバー何人か居ないよな。
それでもこんな強いんだから内川が1軍上がれなかったのは仕方ないよな。
ご自慢の大エースで出鼻へし折られてたからなぁ
こりゃそんままズルズルだろ
いやそれでも明後日25日ペイペイドームで森と甲斐がマウンド上でがっちり抱き合うまで油断はならん
巨人V9のころは、相手チームのパリーグ優勝チームが巨人のユニをみただけで震え上がってたそう
それにちかい状態に、いまの巨人はあるのかもしれないね。意識替えられるか。
シーズン中に元ヤの宮本が言ってたが
投手の質がセパで違い過ぎるから
バレンティンはパではいくらやっても通用しないらしい
普段セ見ないから半信半疑だったが
その意味分かったわ
ソフトバンク強すぎるのではなく、セリーグが弱すぎる
新聞社がIT企業には敵わないということ。
持ってるデータ量や活用法が全く違う。
丸がベンチでメモをとる
炭谷の銀仁朗ノート
みんなやり方が古い
練習量とか選手の力とか関係ない
膨大なデータを集めて全選手で共有する事が先決。
今からではもう遅いが
甲斐ですら小柄だけどよく振ってるからな、強いスイングされると甘くいけないってなるから投手にはプレッシャーかかる
ソフトバンクはデータが出てるんだろうが迷いがないね
でもON対決もダイエーが2連勝して3戦でナメプした結果4連敗したよね
>>668そのとおり。それから、巨人は、デブが多過ぎる。阿部のデブを持ち上げてる時点で、チームとして、根本的に狂ってる。 ヤフーから
原巨人vs工藤ソフトバンク
2015交流戦 0勝3敗
2019交流戦 1勝2敗
2019日シリーズ0勝4敗
2020日シリーズ 0勝2敗(進行中)
通算
1勝11敗(勝率.083)
>>669
それもあるかもしれないけど
練習量や選手の力が関係ないはずがないw
体の絞り方も全然違うし。 >>671あれから20年間、偶然だが、ドラフトの目玉は、ことごとくパに行った。そんなこともあって、数年前から、パはセより格段にレベルが上。 去年4タテされたのに阿部ホークスナインから胴上げされてたよなw
かなり屈辱的なはずなのに当たり前のように喜んでる阿部はプライドないんかと思ったよ
33-4って想像以上にハードル高いな
マジあのときの阪神は伝説
ソフトバンクはデータ野球してるだろうが
やってる事はチームバッティングだしセオリー通りの事しかしてない
技術や能力が違いすぎるだけ
>>669
ソフトバンクは選手全員にデータ入りタブレットを配布してるはず
監督含めて全員がデータを共有して動画を見て研究してるよ 東京ドームランで甘やかしすぎの巨人だからな
みんな同じ球場ならセリーグで一番強いのは阪神だと思う
>>671
それ交流戦なかった時代かつリーグのレベルが同じくらいだったからだな
今はパリーグがレベル高すぎて無理 >>654
同意
去年完敗してるんだから挑戦者のつもりで菅野は千賀にぶつけず谷間に使ってせこく勝ちを狙わないと 日本シリーズで次は福岡が感染大爆発しそうな予感だな
仮に55-3になっても33-4の呪縛からの解放はみとめない
交流戦をやるようになってから、セパの実力差が目立つようになった
もともとパリーグの危機を救済するという目的で始めたんじゃなかったか
皮肉なこと
>>687
菅野ですら6回4失点
昨日今日の巨人の得点合計3点
これで菅野温存して福岡行って、勝ち目あると思う? テレビ局は4試合で終わってくれと願ってるだろうなw
DHなしなら守れないから出れないデスパイネに打たれてんだからあきれるよ
>>6
もうソフトバンク関係なく終わってるよ
一部の熱狂的なジジイが見てるだけ
そいつらが死ぬ頃に野球も完全に終わる
もう若年層は誰も興味無い リーグの半分東京ドーム神宮ハマスタが箱庭なのをまず何とかしろ
>>695
そして巨人は守れる選手をDHで使ってるっていう…
やっぱり原というかセ・リーグが弱いことを理解した上で戦わないと一方的になるわ >>698
ペイペイもラッキーゾーンのせいで箱庭に変わっちゃったけど 原は打倒中日、打倒阪神にすべてを注いでる感じしかしないな
>>702
あれはセーフだと思った
映像みてもセーフだったし
実況スレでもセーフだと言われていた
微妙だ、て指摘さえないくらいだった
あの裁定は審判が「もう良いでしょ」と考えたんだろな
そうとしか思えない 334の何が語感が良いのやらさっぱりだな
543の方がよっぽど野球らしい
>>694
第7戦までテレビ放送やりたいんじゃないの 交流戦でセリーグに毎年圧勝することで、パリーグが実力に自信をつけ、セリーグは失った。
>>706
原も帰りたかったけどウイーラーがアピールするんで仕方なくリクエストしたんだろ >>713
独走の原因は阪神
巨人に大きく負け越して他球団に勝ち越し
それ以上に負け越したヤクルトは他球団にも貯金を配ったからまぁ リクエストのときの四角の大きさが監督によって違うのが微笑ましかった
>>113
共通点はどっちも韓国系ってこと
つまり… >>396
33-4に次ぐ
新たな数字ができそうだな 結局巨人で通用してるのが高梨とウィーラーってのが答えだな
>>641
日シリなんて最初から勝てないんだからいいんだよ
これで「セも >>22
使い物になってないのばかりだな
大場とかもいたよね >>641
日シリなんて最初から勝てないんだからいいんだよ
これで「セもDHを導入しないと」って流れが出来ると資金的に優位な巨人が得する
勿論セとパの差がこんなんで縮まるもんではないけど ガム食いながら調子にのってるチームは好きになれない
巨人がんばれ
今年巨人にいたピッチャーで一番ホークスに通用してるのがロッテに放り出した澤村ってのが草生えるわ
半年間11チームで争ってソフトバンクに挑むチームを決めるとか
ソフトバンクと全チームが対戦して点差が少ないチームが優勝とか
そういうスポーツにするしか
>>729
柳田はたまにハイチュウを噛んでるから油断ならない >>383
なんでシャッフルにしないのかね
ヤクルトとかガチでぬるま湯だしパリーグに一回送り込んだほうがいい セの打者はレベル低いとか言われるけど
内川って活躍してなかったっけ?移籍後数年は
少しは手抜きしてほしいよな。巨人が勝たないと野球は盛り上がらんらしいからさ
12球団で7位のチームと1位のチームが7戦4試合先取した方が日本一とかいう訳のわかんねえ寒いギャグみたいなシリーズいい加減辞めてもう1リーグ制でいいよ
>>739
たしかそうだよな
セで優秀な奴はパでも普通に優秀だと思うんだけど
丸はなんなんだろうな
プレッシャーに弱すぎのかな ここ数年の日本シリーズで面白かったのベイスターズの時くらいだわ
もう3年前だっけ?
>>737
川島とかヤクルト出身だしなあ
なんかリーグのやり方に問題があるんだろう こんな野球してたらそりゃプロ野球人気も無くなるわな
>>743
二流
一流からは打てないだけのことよ
落ちる球に決定的に弱い 一昨年の広島の中でもぶっちぎりで足引っ張ってた ×ソフトバンク強すぎ!
◎ジャイアンツ弱すぎ!
ジャイアンツはパリーグの全部の球団よりも弱い
ソフトバンクの弱点はユニがダサいとこだけ!
ヤンキースやドジャースみたいなシンプルでおしゃれなユニに変えてくれ
33-4はそのうち塗り替えられるかもと思うけど
二年連続同カード4タテなんてなったら一世紀は残りそう
両リーグシーズンDHにして交流戦のみセパ隔年でDHなしにしたら保守派もかろうじて受け入れるんでない?
10月11日以降
巨人 ●●●○▲●●▲●ヤ○●●●●●▲ヤヤ▲●●ヤ●○●
交流戦やシリーズでセパの格差が明白だからセもDH導入しろといい続けてるんだが考えが揺らいだというか変わったわ
格差は投手力の整備から生じてる
完投ではなく継投前提で豪腕を並べないとリーグもポストシーズンも勝ち抜けないからだ
DH枠それ自体と投手の確保のコストかかるから、
金満のバンクがパリーグで圧倒してる
パの他のチームはバンクの引き立て役
にしかなってない
まぐれでCSに勝つことだけ狙ってる
シリーズ向けのCSはそのためだけにあり、パリーグ単独ではもはや興行として破綻してる
実際、西武バンクと特定黄金時代だけのリーグでしかない
この巨人にしてセリーグ独走してる
もし巨人がソフトバンクに対抗して戦力整備したら10ゲーム差の優勝が30ゲーム差になってセリーグも破綻してしまう
僕はそれを望まないので、
セリーグにDHを導入するのではなくパリーグの他チームがDH廃止を怒涛で要求するか、
それが成らないなら日本シリーズ廃止が妥当だと思う
この先、バンクがパリーグ20連覇くらいしたら、
バンクを分割してバンクリーグ作って、
他はバンク以外で新リーグを作ればいい
ソフバンにそんな悪いイメージないのは育成上がりが多いのがデカイ
もちろん原も監督として無策で無能ではある
栗原みたいにバズる選手もいれば、
丸みたく毎度の不発繰り返す選手もいる
不発をいつまでもクリーンアップにおいたままひたすらいつか打つと信じてるだけ
今年もこのまま4連敗だろう
シーズンろくに勝ってない今村をいきなり先発させて案の定とか思いつきでやってるのか根拠も薄弱だが、
それも結果を左右しても誤差のレベルだろう
あの点差だバンクが出した投手が一軍枠ですらない155キロ投手の事実が雄弁に
格差の現実を語っている
イバンカがラストベルトにアメリカンドリームを説教してどうなると言うのだろう
セリーグは日本シリーズの無惨を見てがっくり情けなく恥ずかしいだろうがほんの1週間のことだ
パリーグの人らは、はなから望みのない戦いを半年も、それも何年も見続けて、
一体何が楽しいのだろう?
>>760
ピッチャーが揃ってるから、セ・リーグに居たら普通に首位。
楽天ぐらいまでなら、巨人を上回れるんじゃね。 やっても交流戦までにしといたほうがいいな
日シリは今後やらずにお互い日本一ということで手を打とう
日ハムの斎藤はセ・リーグにトレードしてあげたら?
最多勝争いするでしょこれなら
そういえば去年活躍した甲斐野ってどうしてんだろう?
残念なお知らせ
2013年からパリーグの本拠地でセリーグが勝ったのは一度だけ
田中のまーくんに土付けた試合のみ
ヤフオクドームに限ってはセリーグのチームが最後に勝利したのが2011年の中日で第6戦に勝利している。以来14戦連続セリーグチーム敗戦中
もはや結果は見えた
>>754
ヤクルト相手でも苦戦してたし
坂本二千本安打の時の試合も逆転負けで荒れてた
セリーグ最弱レベルだったよシーズン終盤は >>758
金で強奪しても全く戦力になってないな
松坂は3年12億で1勝も出来ずに夜中に二軍ロッカーから荷物持ってひっそりさようなら
セの60本ホームラン王も強烈な内角攻めに対応できずに二軍送り 実力がなければやる気もない
弱くても一生懸命食らいついて悔しがれば見てる人に何か残せるだろうに
それができる実力すらないのかね
>>768
優勝決めてから練習せずに銀座六本木にでも通ってたのか? >>771
マジック点灯してから優勝するまでが長かった
全然勝てなくなった 原は戦力並べて長期で見た時の、
確率通りの均衡が果たされるのを待ってるにすぎないから、
短期決戦の状況変化への機敏な対応が出来ない
だから平気で4連敗する
ろくに選手もいないのに全DH選択などと
もはや敗退行為にも等しいファンへの裏切り行為だろう
他の監督のチームなら1勝くらいできるかもしれない
しれないがこの格差を前にすれば所詮は誤差のレベル
結果は最初から決まってる
パ・リーグ=メジャー
セ・リーグ=マイナー
パ・リーグ=J1
セ・リーグ=J2
いくらパの本拠地で未勝利だろうが日本1を逃そうが田中のマンに土付けた事に比べたら価値なんてない、その一点のみでセがパを上回っていると言う動かぬ証拠!
>>771
あほ監督が独走時代にまるで起用しないのにシーズン決まってから新起用しまくってチームをがたがたにして、
よれよれでテープ切ってまるで腐った状態でシリーズ入りさせてる マスゴミがセントラル名乗ってるとか日本の報道機関のイカれ方がよく分かる。
原はリーグ戦特化の監督でしかない
ポストシーズンを率いられる監督じゃない
もっと接戦で優勝してたらそこそこ善戦して1勝くらいは出来てたかもしれない
>>779
原の失態なんだな
臨戦状態で日本シリーズに持っていくのも監督の責任だからな >>154
西武は高橋光成だね。
ようやく安定してきた 巨人が強くなるには読売から独立してフランチャイズ化の流れを受けTOKYO巨人になるしかないな。
読売の選手は甘やかされ過ぎてる。
スタメン三人くらい外しても圧勝するけど
それじゃファンに失礼だから手加減してないだけに映る
石川とかあの辺のレベルの選手、
シーズン決まった消化試合にとってつけたように起用してどうなるもんでもない
原の自己満足でやってるだけ
実際物になった新戦力はゼロだった
高橋由伸がじっと我慢して開幕から岡本使い続けて育てたようには原は出来ない
>>1
うむ。これはK-POPのねーちゃんスカウトするときにstyleさえ良ければ後はイジれば何とかなるっていう理屈に似てるわ 丸があんなことすりゃあ
ソフトバンクのモチベーションが上がるはず
昔、近鉄の投手に言われて巨人の選手村に火が付いた
アホだろ巨人
腹「もう勘弁してください」
坂本「早くキャバクラ行きてー」
生え抜きの育成上がり達をここまで強くできるんだからなぁ
一時期のカープみたいな状態が延々続いてるのがソフトバンクだろ?
いくら主力引き抜いても筍みたいに次の選手が育ってくる
もう手に負えんよ
体をはって な阪関無 を上書きしようとしてるんだろう
>>1
やっぱ巨人が癌だわ。
巨人が1位になるリーグを無理やりつくると
セリーグ全体が弱くなる。 >>793
育成というのは眉唾だと思う
育成からそんな凄い選手が出るわけない
かつて西武がプリンス経由で獲得してたみたく新手の囲い込みなのではないかと見てる 昔ってすぐ巨人有利なルールに改正されてなかったっけ
育成てのは巨人の代走選手みたいなレベルがやっと
155投げる投手が育成ですと言われて納得できる人は頭が悪い
来季はセはそのままセカンドリーグでサッカーみたいにしたら?
>>797
巨人はもうそんな勝利への貪欲や情熱を持ってない 何で日本の野球はこんなに年俸安いの?メジャーもハリウッドも世界相手に商売してるからってよく言うけど
日本のエンタメ業界て世界2位なんじゃなかったっけ?韓流と違って国内市場で十分儲けてるはずなのに、なんでこんな給料安いの?伊藤健太郎も月50万でしょ実質数億円の稼ぎがあったはずなのにどこに消えてるの?
世界の七不思議なんですけど…
感染拡大するから、さっさと4連勝して終わらせてくれ
>>802
日本は長らくデフレだから、
海外から見たら日本の物価や賃金は相当低くなってる
そしてアメリカは人口増えて市場もでかくて球団ごとの地域ケーブル放映権料金が莫大 日本のテレビメディア
インターネットの雄に
破れ
敗走中。
最近の巨人はほんと弱かったからなー
原のチームづくりがいろいろおかしかったんじゃないの
>>802
メジャーはキャップが世界中で売れてるのはでかいよな 隙なし
というよりか
巨人が弱すぎとしか
さらにセ全球団の弱さが浮き彫りに
>>804
野球って日本NO1のスポーツなんでしょ?
人口がアメリカ半分だとしても
移籍金数百億
年俸数十億
と比べると計算合わなくない?
中抜きとかが酷いのかな? >>812
もう半分じゃないよ
1/3で、すぐ1/4になる
そして日本人の大半は年金老人だしね もうやきうとかやってる場合やないやろ
打切りや打切り
アメリカって他にもスポーツあってそっちも年俸メジャーかメジャー以上にあるのに
日本はほぼ野球とアマチュアスポーツなのに何でこんなに儲けがでないんだ?
これ巨人が屈辱だからとバンク対抗したら、日本野球は毎年巨人バンクのシリーズになる
レアルとバルサだけで争ってるスペインリーグと変わらん
そんなのになるくらいならいっそ日本シリーズ廃止でいい
巨人が弱いんじゃなくて
セリーグ全体が弱体化してるんだよ
野村克也がセリーグを弱くした
野球、ゴルフ、アイスホッケー、アメフト、バスケ、ナスカーもろもろ沢山のスポーツ選手が稼いでるのに日本ショボくない?
>>263
ちゃんと見てねーだろ
ダルは甲子園出てたけど登板回避してた
マーの方が活躍してたな、早稲ゴミがハンカチ押しでウザかったが あんだけゴートゥー槍玉にするのにあんなに客入れてるのは文句言うマスゴミおらんのか
>>821
ダルは準決でノーヒットノーランしてたろ >>816
それは無い。
ソフトバンクは毎年日本シリーズに出られるが、巨人は菅野メジャー移籍の結果、来年以降当分日本シリーズに出られないから。 選手分析とかの違い
そんなに選手が凄いならメジャー行くとか言うだろうし
丸とかひどい有り様で岡本とかもさっぱりだけどさ、
ぶっちゃけバンクの投手出てくるごとにこりゃ打てねーよと
あれを打てと言う方が無理強いだろと
そりゃ何度も対戦して球筋とか球速や変化に慣れてくりゃ何とかなるだろうけど
短期試合の数打席で結果出せてのは酷だっつうの
シーズンやCS でロッテ他、健闘してるじゃないかて、そりゃ何度もも対戦して傾向と対策を実戦で体得してるからにすぎないよ
それでも結果は毎年勝てないんだからさ
いいか、よく聞けよ、素人集よ
プロ野球は巨人あってのものだぞ
福岡の田舎チームが勘違いしてはいかん
東京巨人への忖度なければ、成り立たないよ
1強11弱
金でロートルを連れてくるしか能がない巨人とは
選手層が違う
セリーグの記録なんて半分くらいで考えた方が良いな。
>>825
だから本気で巨人がバンクに勝てる戦力目指したらそうなるだろて話な
誰がそれを望むのかてとこで日本野球は袋小路に入ってきてる
だからパリーグからDHを無くせと セカンドのレジャーリーグのやけうがパーフェクトリーグのプロスポーツ野球に敵うわけがないw
腐敗した徳川幕府が、正義の西南雄藩に懲らしめられてる感。
人気で勝てないから必死なだけじゃん?w
日韓戦の韓国が死に物狂いで日本に対抗してくるのと同じ。
いいじゃん、ずっと不人気、無名のパ・リーグで頑張ってればwww
今年ソフバンが勝ったら日本一の回数西武に2回差まで迫るのか。
もうここ5年のうちに追い抜きそうだな。近い将来巨人のライバルは阪神じゃなく、
ソフバンって言われるようになるかも。阪神はたった1回だしw
>>55
セ・リーグの優勝チームがパ・リーグのCSに出場して勝った2チームで日シリ >>829
すっごい無知で...
だからお前は田舎者なんだよwww >>837
ソフトバンクがそもそも巨人をライバルと思っているとか考えているのかね >>831
巨人は、本気でチーム作りした結果が、一昨日と昨日だろ。
どうやってこれ以上強くなるのよ? 日本(巨人)対韓国(Softbank)
って感じだねw
>>843
野球賭博とかヤクザの相手を止めて真面目に野球に取り組む とにかく巨人の選手顔がよどんでるのよwもっとポジ表情であれw
SBは負けてたとしてもいい顔してるぞ
>>840
まぁ格上だよな。まだまだ日本一の回数は倍以上多いんだし。
以前から巨人のライバルが阪神ってのに違和感持ってたんだよな。さすがに22回と、
たった1回でライバルは聞いてるこっちが恥ずかしくなるってw
多分俺みたいな奴一定数いるだろ。ソフバンが西武抜かしたら、
いよいよネットでは阪神煽る為にソフバンが巨人のライバル言われるようになるかもw >>828
確かに東京を手放して栄えるとは思えない
色々アドバンテージが大きい東京の巨人が強くなればいい話
結局ジャイアンツのせい >>802
エンタメは中抜きが酷い
芸能は事務所がヤクザだ 日本シリーズなんてやらない方がみんな幸せになれるんじゃないか?
こんなの単なる弱いものいじめじゃん
元巨人の監督、世界のホームラン王の王さん
結局巨人の独り勝ちでワロスwww
>>828
視聴率取れなくなってきてるのに忖度なんかしなくて良いんじゃない?w
>>848
でもほんの十数年前まで頼みの綱だった巨人戦もさっぱり視聴率取れなくなってるし、
更に巨人が強かろうが大して上がらなくなってきてるし、手放しても良いんでない?w パリーグは日本シリーズに限って選手を8人にするとかどうよ
これなら何とか見応えある試合になるんじゃないか
>>828
さっさと死んだ方がやきうの為だよ
爺さん乙 巨人の選手はせめて顔で選んで欲しい。ブサイクすぎる
>>208
パリーグから強奪しないとな
弱い方からww 巨人は球団がない地域もカバーするからなあ
地縁がなくても応援したくなる人がついてるなんて巨人くらいだろ。大昔からのなんとなくな風潮は馬鹿にできない
そもそも今の日本人があえて野球だけみないといけないなんてことはない
サッカーやバスケがいろんな地方都市に根ざしてるもんな
これ野球ファンは絶対否定するけど巨人が頑張らないと野球は終わるわけ
ソフバンは全国区の球団を目指してるかもしれないけど今更そんな昔の巨人みたいな存在がでてくることはない
今年のホークスよりも西武打線の方がエグかった。
だからパ・リーグの投手は鍛えられるんだけど
西武ライオンズ
優勝・88勝53敗2分
8秋山
6源田
4浅村
3山川
5中村
2森
7栗山
9外崎
Dメヒア
なるほど新聞社がIT企業に負けたってことか
時代やね
キー局とか読売新聞の社員にはいまだにパの地方のチームに
負けるわけがないとおもってる老害巨人信者がいそう
試合ぶち壊した張本人は今村だよ
顔が引きつってビビりまくってボールが死んでたじゃん
あんだけストライクとボールがはっきりしてりゃ打たれるわ
今村のビビりが巨人のナインに伝染してみんなガチガチ w
息するのがやっとという感じだったな
残念だがマジメだけじゃ戦いに勝てないよな
ムカシの堀内みたいな悪太郎が巨人に欲しいな
>>866
今ってアンチ巨人いるの?
野球自体がオワコン気味だし、何だかんだつい十数年前まではかなり強くて、
巨人が嫌いを通り越して野球自体に興味が無くなったような奴ばっかだろ。
なのに巨人が屈辱的な思いするシナリオ考えても意味ないだろ? 巨人の1、2番はファールで球数投げさせるだけが目的なのか?
ヒットのタイミングで振ってないもんな
丸のキックといい、インチキ野球ばっかしじゃねえか
野球が半分終わってるってことは、全体が終わる前ぶれでもある
>>37
あと2試合で16失点以上されて、ダイエーの投手陣に押さえ込まれれば新しい伝説が生まれる… >>
今村だけ責めるのも可哀想、次に出てきたのも2年目だとな?
原の再配は敵地チームでも心配になったわ
だからセリーグってパリーグのレベルに達してないんだから全員クビにしれよ
>>870
真面目なのはホークスのほう、巨人はスキャンダルが多い 澤村の呪いも加わっとる。オフは頭丸めてロッテのお釈迦様こと澤村に祈祷したほうがいい
30年近く経って加藤哲郎の言ったことが裏付けされたな
昨日も開始5分で柳田タイムリーが出て試合終了してたな
巨人が勝たないと景気良くならないでしょ?
巨人が勝たないとイトーヨーカ堂優勝セールやらないんだよなぁ・・・
セパの2リーグ即廃止。球蹴りみたいにJ1-J2に即変更。日本シリーズ即廃止、来年から
J1-J2入れ替え戦で2チームずつ入れ替え戦。外人枠も即撤廃。
>>882
イトーヨーカ堂とか九州に無いから、逆にイオンがセールやる 東京ドームだと酔っ払いと呼ばれる空調に乗せる打ち方があるんだろ
どうせなら本気の巨人とやりたかった
>>870
張本人というかあのレベルが二番手に出てくる時点でねえ
パで普段戦ってる相手なら明らかに格が落ちる >>885
となると今年で言えば日ハムオリックスと巨人阪神の入れ替え戦。
ついでに四国などの地方リーグをJ3にしてJ2と入れ替え戦、広島ヤクルトは
入れ替え戦結果次第でJ3陥落。 >>886
ドラフトは競合でも大体特攻する
一芸に秀でてる選手を選ぶ
同じくらいの評価なら顔で選ぶ >>871
昔ほど露骨なアンチ巨人は減っただろうな、けど地方の地元球団ある
土地の人は80%くらいアンチ巨人じゃないんじゃ? >>893
なんで顔で選ぶの?まあ俺でもそうしそうだからある意味判る ソフトバンクはずるいよ。
「シリーズの対戦相手は巨人」とずっと前からわかっていて対策練れたじゃん。
一方俺らは、直前までソフトバンクが来るかロッテが来るかわからなかったんだぜ。
今年のルールが悪い!
とりあえず岡本は口を閉じて打席入ろうか。 いつも開いてて見苦しい。
>>1
今年パリーグでソフトバンクに13点も取られたチームはさすがになかったんだよな
各チームシーズン23試合もやったのに。
巨人はたった2試合目にしてそんなパリーグ球団を上回る失点したんだよな
どんだけ雑魚いんだよ >>766
この年は中日は福岡で三つ勝ってるんだよな 相手にならない…ていうか話にならない
もう特別ルールで巨人だけ10人…いや11人でやっていいよ♪
それなら勝てるよね?
だってこのままプチっとやられたんじゃ感染覚悟で集まった巨人ファンに申し訳ないだろう。
>>895
グッズの売れ行きやらファンの数も違うじゃん?
そのままのことだよ イケメンで実力あって中には育成からのしあがってってすげえな
日ハムのあの人と違って
二年連続同カードヨンタテという、日本シリーズ初(かな?)の結果が現実味を帯びてきたな
ソフトバンクは金にモノ言わせてるからなぁ。千賀も甲斐も周東も育成とか言うけれど、数打ちゃ当たるで育成選手をたくさん契約してるだけ。
巨人は先ずはパ・リーグの3位から戦えよ
最初から1位と戦おうなんざ思い上がりすぎ
育成からだからサッカーのバルサみたいなもんだ。巨人に勝ち目はない
最近の日本シリーズでソフトバンクと互角に戦えたのは横浜だけ
昨日の貴景勝vs照ノ富士みたいなもんだよ。
1戦目は照ノ富士が圧勝
しかし2戦目は貴景勝が死に物狂いで押し出して勝利。
無様な負け方をしたら誰だって本気になるさ。
>>916
西武もあんな感じか
あそこもピッチャー頼りないからなあ まあ不倫でヤクザに1億監督がのさばってる球団だからな
ボロボロにしてやれよ
阿部はいち早く感じていて二軍を鍛えてるんだな
一軍もせにゃ
>>913
多分今年のパリーグ3位の西武にも負けて終わると思うよ
まあその場合4タテはないだろうけど、それでもセリーグの王者程度はパリーグAクラス達にはとても勝てないくらい劣る
なんなら今年の4位楽天よりも間違いなく弱い >>867
普段から打ちまくるとこと当たってるから巨人のスイングスピードの遅さにびっくりしてるんじゃね >>919
西武は駒は少ないが後ろは強いしエグいのはいるよ
平良だけどこれも最高160投げる
今年は打撃陣の不振かなあ >>911
それを使いもんにできるかどうかは、指導者の力。 >>26
全く同意
特にベイスターズとの日本シリーズでそれ思った しかし巨人の投手は何とかならんのかね?
今村なんてここで先発させる投手とは思えないが
よくあれでリーグ優勝できたな?
話にならん
読売は監督やコーチもダメだと思う
結果だけではなく人材がいないんじゃないか
生え抜き大好きだろう
ソフトバンクは秋山や工藤、
コーチには楽天の監督で結果を出した平石など選択がよい
生え抜きにこだわらず、能力重視だろう
昔からオールスターやシリーズはセリーグのほうが弱いけど何でなの
>>931
たんにパリーグのほうが強いからだ
確率論からみてそうなる 球児が巨人を倒せ!って後輩に伝えていたが、ソフトバンク見せられると何とも複雑だな
ショボい目標ではあるが、実際勝てない
まあ毎年の交流戦でパリーグのが強いって出てるけどな
>>919
今シーズンの西武は頼りないのよく大炎上する先発だけよ
中継ぎ抑えはむしろすごくて打のチームではなく継投で勝つチームになってた
西武がリードしたまま終盤行ったらホークスですらそうそう逆転なんかできなかったんだし
先発炎上って意味でPayPayの西武みたいって意味だと思うよ
昨日の巨人の継投と比較したら圧倒的に今年の西武中継ぎの方が上 原や高橋由伸や阿部だっけ、宮本もか?
読売、読売って感じで、
閉塞感って感じるわ
>>932
昔はセリーグは逆指名でいい選手を取れるのに何で弱いのか不思議だった 今年のセリーグは巨人が強すぎて独走したんじゃなくて、残り6チームが離脱者出まくったり、エラーばっかりする球団もあったりで他5チームが2軍との混合チームみたいな低いレベルだった
今年のセリーグならソフバンVSセリーグオールスターでようやく接戦に持ち込めて良い勝負になりそう
あとセリーグの選手に華が無くなったよね…
セリーグで華があるのは今は藤浪ぐらいか
坂本が2000本安打決めそうな日でも巨人戦を常に全国中継してない時代だから仕方ないけどさ
坂本の2000本安打も弱いセリーグでの参考記録って言われちゃうから少しは意地見せろよ
来年はセ・リーグのペナントも面白くなるよ
巨人が下に降りてくるからだけどね
ただし、セリーグにも短期決戦だから、
まだチャンスはある
ハッキリいうが、実力には相当に差がある
140試合などの試合数が増えていくペナントレースでは無理
統計でもそうだろう、サンプルが多いと正確なものが反映される
弱い側が勝つチャンス、可能性があるのは、一発勝負や短期決戦
それで負けていれば、話にならない
弱者には弱者の戦い方がある
>>941
中畑もTVやようつべであんな事喋ってるようではねぇ >>938
それはあるな
実力ある選手ではなかったかもしれない
育成力もあるかもしれない ちょっと実力が違いすぎる
巨人がもし勝ったら八百長を疑う
セは今だに殿様商売の上にあぐらをかいているからな
パは有力な選手を日本各地津々浦々僻地まで調査しに行き育成力も段違い
これを機に巨人は
大枚はたいて終わった選手ばかりコレクションするよーなカネの使い方を改めるべき
巨人が1勝出来るかどうかの勝負
4勝とか絶対にムリだから
巨人はベンチの雰囲気が暗い。
点差がなくても強張ってるもん。。。
ムードメーカーいないのか。
>>942
近年のプロ野球で遊撃手なら、松井稼頭央が最高だな
走攻守素晴らしかった
メジャーで打率270くらいだが、
ゴールドグラブの2位もあるし、二塁守備データもよい >>944
あの雰囲気、選手の表情では無理だろ
来てくれてるファンいるのにあの投げやりな感じ
諦めてるのが分かるじゃん
主軸やキャプテンがあれじゃ無理よ perfect league と challenge league の差だな
選手の見た目から違うからね
犬で例えるとドーベルマンとスピッツぐらい違う
坂本とか岡本とか菅野とかみろよ。
六本木で遊びまくってる不摂生とかデブだろ。
見た目からしてわかる。
ソフトバンク「行くぞ行くゾ(パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン)」
巨人「いやー、やめてー(バコバコバコバコバコバコバコバコバコバコバコバコ)」
関西人がなぜかおおい巨人
ソフバンはむしろ関東の選手多くないか
石川だって東京のしかも都立高校の出身だろ
読売は、まずは実力には大きな差があることを認め、
弱者だと認めることからだ
弱者の戦い方をすること
ソフトバンク「さあ、お掃除タイムだぞ(ベロン)」
巨人「あぁ、んぐ(ちゅばちゅば)」
>>969
巨人はソフバン以外のパリーグには勝ってたよな去年 セリーグでそこそこ抑えてたやつらがボコられてるのは事実だがなあ
>>880
それは近鉄がやるべきことだった
そんな愚か者の戯言を証明するためにホークスナインはこの舞台に立っているわけではないたわけ者め つーか、コレやったらセもクライマックスやって阪神か勝って、ソバと阪神の日本シリーズのほうがオモロイかったやろうのお
ソフトバンク「しゃぶるってのはよぉ、喉の奥まで突っ込むんだよ。歯立てんなよ。オラオラ(ズボズボズボズボズボズボ)」
巨人「んぐっ…ふ(ぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅ)」
首都圏の野球ファン減るだろうな。
さすがにこれだけ差があると、「何野球なんて本気でやってるの」って
思うやつが出てくる。
巨人でこれならヤクルトとかどんだけ弱いか想像がつかんな。
>>981
すでに東京MXテレビなんかでホークス戦は年60試合くらい中継してるから、関東のホークスファンも多いけどな ソフバンの投手って中継ぎでも抑えでも皆「ほれ打ってみろ」みたいに豪速球ガンガン投げてくるのな
>>952
この30年間でも最高のショートは松井稼頭央だろうね
メジャーの天然芝に苦しんだし、メジャーのショートはメジャー選手の中でもフィジカルエリートがやるポジションだからな…
坂本は今岡や二岡に少し毛の生えたようなレベル
そもそも張本の記録も日本にいたら本来ならゴジラかイチローか松井稼頭央の誰かがあっさり抜いてたであろう記録 やばいな
ペイペイドームに異動して33-4以上の虐殺ショーになるかも
セは4人DH制にしたらええ。
外野なんか登板がない先発にやらせとけばええんよ、で、外野と投手の4枠をDHにするんや。緊張感あるやろw
次の2試合もボロカスなら、リーグ間格差のイメージがかなり定着しそうだな
2年連続1勝も出来ずでは、あまりに情けなさ過ぎる
菅野のメジャー行きにも黄信号
>>1
プロ野球も2部制にすればいい、セリーグは2部でいいよ 金に物言わして他チームからエース引っ張ってきて大して活躍させられない巨人
育成にしっかり金かけてたまに大型補強するソフトバンク
どっちが有能かってことだよ
>>35
違うわアホか
投げる投手のレベルが違うからだ
あんなパワーピッチャー揃いのチームなんかセにはいねえよ >>995
ちなみに巨人に行って大した活躍しなかった(してない)選手なんか名前あげればキリがないからなwww
ほんと雑魚すぎるよ巨珍さんw 貴ちゃんねるでも面白い試合にならなくてお通夜だったもんな
lud20201215182524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1606051294/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】ソフトバンク強すぎ! 10連勝! 巨人相手に2日で18点! ! 日本シリーズ連勝記録さらに伸ばす 4年連続日本一にスキなし [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【野球】ソフトバンク強すぎ! 10連勝! 巨人相手に2日で18点! ! 日本シリーズ連勝記録さらに伸ばす 4年連続日本一にスキなし [ばーど★]
・【野球】日本シリーズ第3戦 H4-0G[11/24] ソフトバンク3連勝!先発ムーア7回無安打無失点! 巨人・日本シリーズ8連敗… [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第3戦 H4-0G[11/24] ソフトバンク3連勝!先発ムーア7回無安打無失点! 巨人わずか1安打ノーノー回避がやっと…★2 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第2戦 G2-13H[11/22] ソフトバンク連勝!打線爆発、デスパイネ満塁弾含む6打点!! 巨人・日本S7連敗… [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第2戦 G2-13H[11/22] ソフトバンク連勝!打線爆発、デスパイネ満塁弾含む6打点!! 巨人・日本S7連敗… [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★2
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★5
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★4
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★3
・【野球】日本シリーズ第2戦 H6-3G[10/20] ソフトバンク連勝!松田宣先制弾・柳田福田も1発!高橋礼7回1安打0封! 巨人継投裏目反撃遅く★2
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発奮闘も
・【野球】日本シリーズ第4戦 H4-1G[11/25] ソフトバンク・ホークス日本一!!4連勝で4連覇達成!! 巨人・屈辱の2年連続4連敗 ★3 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第4戦 G3-4H[10/23] ソフトバンク4連勝で3年連続日本一!グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず★3
・【野球】日本シリーズ第4戦 G3-4H[10/23] ソフトバンク4連勝で3年連続日本一!グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず★4
・【野球】日本シリーズ第1戦 H7-2G[10/19] ソフトバンク先勝!グラシ逆転弾・牧原柳田は適時打!千賀好投! 巨人2発応戦も中継ぎ捕まる★3
・SMBC日本シリーズ2020 第4戦 ソフトバンク×巨人★9
・【実況】SMBC日本シリーズ2019 第3戦 巨人 vs ソフトバンク
・SMBC日本シリーズ2019 第4戦「巨人×ソフトバンク」★13 巨人反省会
・【実況】SMBC日本シリーズ2020 第4戦 ソフトバンク vs 巨人 [ひぃぃ★]
・【実況】SMBC日本シリーズ2020 第4戦 ソフトバンク vs 巨人★2 [ひぃぃ★]
・【実況】SMBC日本シリーズ2020 第2戦 巨人 vs ソフトバンク★2 [ひぃぃ★]
・ここから巨人が日本シリーズでソフトバンクに勝てる『10』の『根拠』wwww@@@@wzwzwzwzwzz
・【野球】巨人・阿部2軍監督「これだなと思わせてくれた」日本シリーズで衝撃を受けたソフトバンクの選手 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】日本シリーズ第1戦 G1-5H[11/21] ソフトバンク勝利 栗原3安打4打点1HR、千賀7回3安打無失点 巨人犠牲フライの1点のみ★2 [鉄チーズ烏★]
・【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★3
・巨人が日本シリーズでソフトバンクに一勝も出来なかった理由って何!?
・【巨人】“日本シリーズ第5戦”は1―11で大敗 2軍ソフトバンク戦 [首都圏の虎★]
・【野球】日本シリーズは巨人菅野VSソフトバンク千賀で開幕 3年連続で予告先発採用 [ひかり★]
・【野球】巨人「日本シリーズでソフトバンクに8連敗」は原監督が“無策”なだけ? [鉄チーズ烏★]
・【NHK会長】日本シリーズで巨人がソフトバンクに大敗したことについて「読売新聞が悪いんじゃないか」と冗談を飛ばす [豆次郎★]
・【野球】日本シリーズ惨敗・巨人の選手は「太ってる」は本当か? BMIでソフトバンクと比較してみた [砂漠のマスカレード★]
・徳光和夫さん、巨人に2年連続4連勝したソフトバンクに脱帽…「オール セ・リーグでいってもかなわないんじゃないかと思うほどの強さ」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】日本シリーズ第5戦DB5-4H[11/2] DeNA反撃の連勝!筒香1発&適時打・宮崎同点打!敵失が決勝点! 今日はソフトB痛恨失策★3
・【野球】ソフトバンク・王会長「うちの選手たちは慣れている」巨人と戦う日本Sにも期待 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】巨人・原監督、昨年日本S4連敗のソフトバンク対策に自信 仮想”千賀”160キロマシン打撃で目慣らし [砂漠のマスカレード★]
・【野球】巨人ビエイラこん身164キロに球場どよめき 日本シリーズで自己最速更新 NPB2位 1位は大谷165キロ [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】日本代表、モンゴル相手に予選最多得点更新の14発! W杯2次予選5連勝で最終予選進出へ王手! [豆次郎★]
・【野球】巨人・菅野、日本シリーズでの雪辱へ「やるべきことはできた」 最終戦サヨナラ負け 19試合 14勝2敗 2.04 [砂漠のマスカレード★]
・【テレビ】<日本テレビ>“日本シリーズ裏”で2夜連続の全番組2ケタ視聴率…巨人は11年ぶりBクラス
・【プロ野球】<河野防衛相>CS不要論!「俺はクライマックスシリーズは嫌いだ。黙って巨人を日本シリーズに出せ。」
・【野球】巨人が日本シリーズで作った不名誉記録の数々…最低打率、最少安打、原監督9連敗 [THE FURYφ★]
・【野球】丸佳浩、日本シリーズ9連敗 鷹との力の差に巨人ファンはもう諦めムード?SNSなどでは「菅野でも勝てないのか」「また4タテか」 [首都圏の虎★]
・【日本S】どうすれば巨人は1勝できる? 専門家が提示する“なりふり構わぬの策”とは 日本Sで3連敗→4連勝は過去2回しかない [首都圏の虎★]
・【プロ野球】中日・松坂大輔、4209日ぶり先発 巨人相手に5回5K3失点[18/04/05]
・【野球】セ・リーグ G6-3T[8/18] 増田大先制打に山口適時打4回3点!岡本1発ゲレ適時打!巨人4連勝 1点差に詰めた直後失点阪神3連敗
・【野球】セ・リーグ G2-8D[6/24] 京田先制打!7回大島ゲレ適時打谷プロ1号5点!小笠原好投・中日4連勝 巨人マイコ7回に捕まり反撃遅く
・【野球】セ・リーグ D5-0G[7/22] 大島先制打!Aマル京田1発石川昂初マルチ安打初打点!松葉6回0封中日連敗脱出 打線沈黙巨人連勝止まる [丁稚ですがφ★]
・「橋本環奈は誤報」で巨人・坂本勇人の熱愛相手に「本田翼説」が急浮上 [首都圏の虎★]
・【野球】セ・リーグ G6-3T[4/3] 丸先制3ラン!岡本1発1適時打3打点!巨人逃げ切り4連勝 青柳捕まり反撃届かず阪神3連敗
・【野球】セ・リーグ S7-4G[4/8] バレ1発1適時打4打点!西浦適時打・廣岡決勝犠飛!ヤクルト3連勝 野上5失点大城1号及ばず巨人3連敗
・【野球】日本シリーズ第4戦H4-1C[10/31] ソフトバンク2勝1敗!上林先制弾デスパも1発!早め継投奏功! 広島打線6回以降無安打
・【野球】パ・リーグ CS M4-6H[11/15] ソフトバンク・ホークスが日本シリーズ進出決定!! [鉄チーズ烏★]
・2018プロ野球・日本シリーズ「広島×ソフトバンク」全6戦の関東での平均視聴率は11.0%で歴代ワースト3位更新…ワースト1位は2014年の9.6%
・【サッカーAFCアジア予選】日本、歓喜の85分!浅野のシュートからオウンゴール誘い出す!オーストラリア相手に2-1で勝利し勝ち点6 ★5 [サザンカ★]
・【野球】交流戦 F 4-8 G [5/28] 巨人・中田5号2ランHR、12球団からHR達成!シューメーカー2勝目 日本ハム清宮2打席連続HRも… [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第6戦H4-3DB[11/4] ソフトバンク2年ぶり8度目日本一!★5
・【野球】巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も… [砂漠のマスカレード★]
・【野球】パ・リーグ E0-5H[8/9] 相手暴投で先制・柳田1発!甲斐トドメ弾!4投手0封継投ソフトバンク快勝 楽天打線3安打沈黙 [丁稚ですがφ★]
・【競馬】全日本2歳優駿(川崎・Jpn1) 距離延長も牡馬相手もクリア!好位追走リエノテソーロ(吉田隼)直線抜け出し4戦4勝!
・【野球】セ・リーグ G8-4S[8/10] 坂本勇先制弾!亀井も1発!ゲレ岡本適時打・巨人3連勝 今季初先発星2回途中KOヤクルト3連敗
・【野球】セ・リーグ G10-1T[4/4] 岡本先制弾含む2発!坂本勇・亀井も1発!橋好投初勝利!巨人5連勝 浜地初登板6失点阪神4連敗
・【野球】セ・リーグ DB5-2G[10/29] 戸柱勝ち越し打!梶谷オースティンソト適時打!平良粘投DeNA4連勝 丸200号も田口3失点巨人5連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】日本シリーズ、ソフトバンク日本一 瞬間最高視聴率 55・6% 九州地区
・【野球】広島 昨秋の日本シリーズからソフトバンクに6連敗 緒方監督は会見場に姿見せず
・【サッカー】日本、ホームでイラク相手に2-1で劇的勝利! 後半ロスタイムに山口がゴール!★10
・【野球】パ・リーグ E3-4H[9/1] 中村晃先制弾に上林適時打2回3点!10回上林決勝弾!ソフトバンク3連勝 ウィーラー2発も粘れず楽天7連敗
22:14:05 up 36 days, 23:17, 0 users, load average: 10.63, 11.04, 16.78
in 0.15361285209656 sec
@0.15361285209656@0b7 on 021912
|