日本代表は現地時間17日、オーストリア・グラーツで行われる国際親善試合でメキシコ代表と対戦する。今回のメキシコ代表は国内組が過半数を占めているのに対し、現在の日本代表は主力のほとんどが欧州組。ベルギーリーグ移籍が決まった斉藤光毅をはじめ、A代表を経験せずに海を渡る選手も多い。U-19日本代表を率いる影山雅永監督は、国内で選手を育てる環境を作るための議論が必要だという。(取材・文:河治良幸)
●欧州組と国内組の差
森保一監督が率いる日本代表は先月に引き続き欧州組のみで活動を行っている。パナマに1-0で勝利し、明日の早朝には強豪のメキシコと対戦する予定だ。周知の通り森保監督は本来、Jリーグに所属する国内組からも数人ピックアップしており、新型コロナ禍でやむなく招集対象から外したことを繰り返し強調していた。
しかし、主力という基準に目を向ければ、昨年のロシアワールドカップアジア2次予選に出ていた橋本拳人もFC東京からロシアのロストフに移籍して欧州組となり、フラットな条件で考えても、来年3月に再開されるアジア予選のスタメンや途中投入される3人が全て欧州組だとしてもなんら不思議はないだろう。
Jリーグにも依然としていい選手は多くいるが、国際経験という基準において欧州組が優位にあるのは間違いない。実際に約1年ぶりとなった10月のアフリカ勢との2試合、と13日のパナマ戦で負けなしという結果も含めて、対応力が付いているのは欧州で揉まれている選手で構成しているからという声は選手からも聞かれる。
1993年の開幕から30年近いJリーグの歴史を考えると、欧州組だけで代表チームが組めるというのは1つの成果である。ここ最近はA代表を経験しないままJリーグから欧州に渡り、そこでアピールしてA代表に名を連ねる選手も増えてきていることは、日本サッカーとしての成長の証ではある。
Jリーグにいながらにしてサッカーの基本スキルやグループの戦術眼だけでなく、国際的な対応力もある程度身に付けられた上で、さらなるレベルアップを求めて欧州、海外に渡る。現在の移籍サイクルを考えると、そういうサイクルも大事なことではないかとも感じている。
今回のメキシコ代表は招集された26人のうち16人がメキシコリーグでプレーする国内組、7人が欧州組、中東や北米のMLSに在籍している選手が3人という構成で、韓国戦のスタメンも6人は国内組だった。それでいてソン・フンミンやファン・ウィジョを擁する韓国にハイプレスをかけて優勢に試合を進め、先制されたものの後半に畳み掛けるように3点を奪うという戦いを見せた。終盤に1点返されたものの、3倍以上のシュート数で押し切る戦いは見事だった。
そのメキシコもワールドカップで2回のベスト8を経験しているものの、過去7大会でベスト16に終わっていることを考えると、国際的な戦いで課題を抱えているのは間違いない。しかし、森保一監督は「どこのカテゴリーの国際大会でもメキシコ代表のチームを見かける」と語るように、国内組が主体の代表チームでも国際基準で戦えることを示す1つの成果だろう。
●同世代の海外移籍が与える刺激
ちょうど“01ジャパン”U-19日本代表候補の合宿が行われており、筆者はA代表のオンライン取材と並行してU-19を取材している。その中で、メンバーの一人である斉藤光毅がベルギー2部のロンメルに移籍するというニュースがあり、仲間の選手たちにも話を聞いている。
ジェフユナイテッド市原・千葉の櫻川ソロモンは春先スペインのセルタに短期留学して「激しいバトルであったりとか球際、プレーのテンポの早さが日本に比べても大きな差があった」と振り返る。いつかプレミアリーグでプレーしたいという目標を持つ櫻川は斉藤の欧州移籍について「ずっと一緒にやっている選手が海外に行くことは刺激で、嬉しい反面、悔しい気持ちの方が大きい。まずはJリーグの自チームで活躍して追い越したい」と語る。
J1の清水エスパルスで高卒ルーキーながらリーグ戦だけで23試合に出ている鈴木唯人も「自分が高3の時に光毅は先に横浜FCで出ていたので、そういった中でいろんな刺激をもらいましたし、自分も負けていられないなと思うこともできたので、それで成長できた」と話す。同じ神奈川出身の仲間の活躍がこれまでも刺激になっていたことを踏まえて、今回の新たなチャレンジについても「負けていられないので、自分はまずエスパルスで活躍して負けないようにしていきたい」と意気込みを語っている。
●「世界に行って終わりじゃない」
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/45beb66ed14afc4b7dad98ec00385a9f5fd8bdd7
今はコロナの影響で海外組しか代表に呼べないってだけだろ
記事内容が極論馬鹿っぽいからフジの久保かと思ったわ
吉田、冨安、遠藤
これ以外はJリーガーとさほど変わらん
久保君みたく幼少から外国で指導されてたならまだしも
幼少時代に日本で指導されてた選手はせめて22~3才の五輪が終わるぐらいまでは
Jでプロの身体作りに励んだほうが良いような気がするけどなあ
実際25過ぎて海外経験無い選手なんて国際試合じゃ使い物にならないからな。
Jは仲川とかあんなのがMVPだもの。
海外にいるだけで代表として選ばれるならそりゃ行くよなw
守備的なポジションなら控えに入れるんじゃねーの?
海外組はデカイヤツとやりなれてるっていう慣れの部分のもあると思うけど
海外でプレーしてないと当たりの強さとかリーチの長さとか背の高さとかパススピードとな基本的なところで国際試合のたびに面食らうことになるから使えないんだよね
そもそも海外組は助っ人だからな
助っ人が現地の人より使えないなら取らないだろ
>>2
それはお前の薄い知能が「海外組」という単なる「区別」に余計な付加価値を無意識に乗せてるだけなんだよハゲ
海外に居れば海外組、国内に居れば国内組、ただそれだけ 日本のインチキライターはこの流れを読めなかったよね
専門家気取りで日本人サッカー選手が世界で通用するには?とか偉そうに語ってたのに
大手クラブにこだわらなければあっという間に大量にオファーを受けて大量移籍できるようになりました
jリーグ=ゴミと協会幹部は言い続けてきた
才能ある若手は一秒でも早く海外に行けと、jリーグはゴミと公言してきた
なぜ今の状況を悲観するのか
日本がワールドカップで世界一となるには、jリーグなぞゴミと吐き捨て、海外に飛び立つ選手が必要なのである
じぇよりもベルギー2部の方が遥かに格上なのである
ぶっちゃけベルギー、オランダ、ロシアあたりならレベル的にJ1でもそんな変わらんけどな
Jリーグ衰退したら海外移籍も減るだろうけどねえ
それとも高校生がヨーロッパにセレクション受けに行くような時代になるんだろうか
中々連携出来ない海外組寄せ集めと
Jトップチームだと
どっちが強いん?
まあ、日本だけに限らずじゃね?
弱小国で海外のチームでやってる選手は大体代表になるやろ。
Jリーグがもっと海外選手多くて、せめてブンデスくらいのリーグレベルになったら国内組おってもなんも思わんでしょ。せめて半分くらい海外選手を許可したれよ
>>27
そのパターンはアフリカみりゃわかるけど死亡フラグだな プロ野球・・・アメリカから非公認のマイナーリーグ(勝手にマネして野球らしきことをやってるだけ)
Jリーグ・・・世界のサッカーの一員
これも大きい
野球と違ってサッカーには垣根が無い
海外組もキャリアを遡ればほとんどJリーガーだからな
Jだってそんな卑下するようなレベルじゃないよ
なんかもう国内でプレーしてるのが時間の無駄って風潮だな
国内組の代表戦やれば?地上波放送は無いけど 客も入らないけど観客制限と言い訳作れるしね
欧州で試合やってる今の状況はコンディション落とさないからいいな
Jリーガーの時から代表に呼ばれてた選手が欧州に行ってそのまま呼ばれるから欧州組を中心に選んでるわけじゃないって、言ってたような。
ぶっちゃけ三好や武蔵レベルならJにもごろごろいるよ
日本はマスゴミがサッカーJリーグを目の敵にして盛り上げなかったのが幸いしましたね
待遇が悪いから海外に進出しやすい環境が整ってたのです
そして海外で箔を付けて、日本代表が盛り上がり、サッカー人気も上がる、という良い循環になってる
今のJリーグはマスゴミよりも世界の方が近い存在だもんなww
Jリーグで比較されたら困る人が海外組というブランドで代表にいるだけだろ
柴崎とか
川崎勢は普通に世界で通用するか見てみたいが
とはいえ欧州のあの三次元的なサッカーの思考って日本人には無理でしょ
Jでは一対一磨くのが関の山じゃない
同じぐらいの技術力を持ってるなら誠心的にタフな海外組を選んぶのが当然だからね
国内組を選ぶとなると技術的に抜けてないといけないがそうなると自然と海外へ移籍するという流れ
>>36
それが視聴率は、オール海外組もオール国内組も同じぐらいなんだよなぁ
Jサポの声が大きくなるぐらい今の海外組は不人気選手ばっかりという事 Jのキャリアって欧州じゃなんも評価されてない
だから移籍金も払われない若手ばっか取られるんだろ
終わってるわ
>>24
海外でやるためには慣れが必要なの
生活も文化も言葉も違うんだから
ベルギー2部みたいに敷居が低いところからやった方がいいの
富安も遠藤航もシント・トロイデンスタートだし。本田も吉田もオランダスタート >>46
一対一で勝負しない上に、未だに接触プレイが逃げ回ってる高校生フィジカルの南野のどこがタフなんだ?
あんなのが10番の代表なんて誰が見たいんだ?
あれなら川崎の三笘の方がよっぽどタフだわ >>48
目ぼしい若手だけな
アンダー17や20のワールドカップで目を付けてるよ >>48
その前に獲得するのが主流なんだよ
たとえばアメリカだとアルティドールやアドゥみたいに高額のオファーがあった選手はイマイチ
逆にユースから欧州にいった今の若手の方が活躍して評価されている しかし最近は昔より個性ある選手が減ったな
日本だけじゃなく世界中がね
野球みたいに国内組だけで「真のサッカー世界一決定戦」と銘打たれた世界大会を日本で開催できるといいんだけどな
もちろん日本の試合は全部ゴールデンタイムで
ベルギーリーグとかそれこそ国内組の選手しかいないだろうに
それの二部とかねーわ
セルジオの言う、海外出てベンチ暖めてるより、Jでも試合出た方が成長出来るよ、ってのもわかるはわかるんだが、その例で代表返り咲いて活躍って選手いたっけ?大久保とか?
もうJリーグじゃなければどこでもいいみたいな感じだよね
ベルギーとかJリーグよりレベル低いとこでも、海外チームに所属してれば呼ばれる
なんか違うと思うけどね
Jリーグで全く通用してないゴミなのに海外行く、名前だけの海外組も多いじゃん
南野とか中島とか堂安とか
そいつらよりはJ1で活躍してる奴らの方が遥かに上手い
>>45
Jリーグは狭いエリアをパスで繋ぐサッカーだから一対一と言うより二対一だと思う >>53
UEFAランク15位の辺境オーストリアリーグでの実績しかない南野が10番だからな
不人気になるのはしょうがない 日本人に見捨てられる憐れな税リーグ(笑)
税リーグは日本から出ていけよ
>>45
川崎なんてACLでも全然通用しない糞ゴミ Jリーグ発足時に国内選手の育成のための外国人枠数制限かけた
今は経験不足を補うのならJリーグの外国人枠撤廃すれば良いだけ
この前の海外組の試合酷かっただろ
海外所属ですってだけで何一つ通用してないベンチ要員多数
あれで自分は格上だとか思ってるのはヤベエ
野球は明らかにメジャーで通用する選手が育ってないでしょ
野手はイチロー松井が限界
>>44
柴崎はまだJ1でしっかり活躍しただろう
南野とかだろ逃げてるのは 焼き豚悔しい
これが世界的スポーツってものですww
野球なんてドマイナーだったもんなww
Jリーグはオンロード車
海外リーグはオフロード車なイメージ
限られた環境でしか走れない選手よりも
どんな環境でも走れる汎用性のある選手が
最終的に何処でも活躍できる
Jで下地作って海外リーグに挑戦するのは
間違ってないけども10代はちと早い気もする
今のところ成功例いないし
逆にjで外国人選手を最大5人までokとかして
底上げと日本人選手の足切りをすれば良いんじやね?
>>74
今の代表で言うならだいたいレギュラーじゃねぇの >>43
日本代表が盛り上がり、サッカー人気も上がる(笑)
今年一番の最高のジョークやな(笑)
ほんとヘディング脳って笑える サッカーの本場が欧州だから仕方ない
これは今後も変わらないだろう
野球は芸能興行
サッカーはスポーツ
スポーツは真剣勝負の競争ですから
ドラフト?くじ引き?何それwww
少なくともその国のトップリーグに在籍していない人は代表に呼ばないでほしい
その国の代表より格下ですと言っているようなものだろ
J2にいる外国人選手が代表にいたら、その国の代表のことを格下と思うだろ
>>75
むしろブンデスみたいに外国人制限無くして自国の選手を最低5人入れるでも良い 日本は欧州と試合出来ないからコロナは関係ないよ 問題は観客収入が無いこと
>>6
二週間の隔離の問題がある限りは、ACLもワールドカップ予選も日本では不可能だろがw 2018サッカーワールドカップ初戦・・・48.7%
2019野球世界一(ぷれみあ12)・・・18.8%(しかもプライムタイムww)
焼き豚は現実を受け入れろ>>79 >>83
2部とか3部で海外組ヅラするのは論外だけど1部在籍でも試合で使ってもらえてるかどうかかな
ベンチにいるってことはそのクラブではスタメンの価値無しってことだからな
ターンオーバーでカップ戦要員とかもちょっと… ベルギー、スイス、オーストリアでどれだけ活躍してもニュースになんかならない(笑)
代表人気も急降下(笑)
税リーグの破綻も近そうだな(笑)
>>75
外国人枠はもう5になったんじゃなかったっけか 遠藤航や伊東みたいにJリーグである程度の経験積んで移籍したのも居るからなぁ。海外で失敗した奴と10代で海外に行けない選手の受け皿で良いだろ。てか海外もトップリーグ以外は皆同じだろ?。
日本でサッカー選手って言うのは日本代表でレギュラーとしてワールドカップ本戦に出場した選手のことだからな
その代表になるには欧州に所属してるのが絶対条件だから本気で取り組んでるやつほどJリーグは腰掛けになる
2000年代以前=Jリーグから直接4大リーグに行けて活躍する選手も多かった
2010年代以降=Jリーグから直接行けるのは中堅リーグか辺境リーグ、4大リーグで活躍する選手は稀
サッカー協会はJクラブユース出身者を優遇する今のシステムは間違ってたと認めろよ
あと、普段から年上に君付け呼ばわりさせるのも
試合中は先輩を呼び捨てだった中田英寿も、試合が終わればさん付けだったぞ
>>84
あそこはバイエルンがあってこそ
逆算的に成立出来るわけで
Jリーグが真似するのは厳しいと思う Jリーグ自体に
昔の勢いが無くなっているように思う
>>88
今の代表不人気っぷりには目を向けないヘディング脳サカチョン乙
ヘディングって怖いね(笑) >>96
残念だがディフェンダーのようにオープンスキルが必要なポジションだと日本のトップオブトップはj下部組織ばっかりになると思う >>99
今の野球人気は完全崩壊ですけどww
侍ジャパン興行すら開催されない状態ww >>101
残念だがって、DFだけだろ
半分しかユースの正当性を主張できていない
それなら攻撃の選手だけ高体連出身者にすればいいんだな? >>69
代表は過去の栄光で判断しちゃだめだろ
いま一番の人たち、もしくは今後伸びる可能性のある人たちを集めてほしい そもそもJリーグはやっと欧州の中堅リーグに追いついて来たのが実際の所で、今のJリーグを悲観してる奴は欧州トップリーグとでも比較でもしてんのか?
欧州中堅リーグだって、良い若手は皆トップリーグに持ってかれてるだろ。
欧州中堅に移籍するのは言語など欧州の環境面になれる為にはある程度仕方がない。むしろそんなハンデがありながらJリーグは成功してると思うがな。
>>103
球蹴り唯一の希望である代表人気が急降下ってことを否定出来ないのはサカチョンでも理解出来てるんだな(笑)
球蹴りの話をしてやってるのに野球の話を持ち出して論点ずらししてるのほんと笑える >>110
南野みたいに能力の無い奴でも海外に行ける時代だからなぁ >>61
そりゃそうだ。早めに欧州に行くのは欧州のトップリーグを目指す為にはその方が早道になるからってだけだろ。むしろ歳とってからは欧州中堅には行けない。 >>109
10年前より大分マシになってると思った >>107
正当性の意味がわからんが、攻撃の選手も下部組織上がりが中心になるだろうね >>109
サカチョンは税リーグがアマチュアだと思ってるんだな(笑)
税リーグはビジネスとして考えてないからスタジアムはガラガラでダゾーンの加入者も伸び悩む(笑)
税リーグ破綻待ったなし!!!(笑)
県大会レベルの選手と全国大会レベルの選手ではどちらを使う?
そのくらいの話w
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
>>117
面白いね君w
遠藤保仁よりもリバプール()の南野の方が優れた選手なのか? >>109
強豪各国代表だって全ての選手が
4大リーグにいるわけじゃないのにね >>115
そんな簡単には行かないだろうなぁ。
ユースチームの数は限られてるから、どうしても高校に行く奴が出て来るし、選手の成長なんて何処で急に伸びたり停滞するか分からん。
機体の若手が伸び悩んだ例なんて幾らでもあるだろ。 jの緩いペースをチームの土台にするくらいなら
別に海外組オンリーでも構わない
Jの無駄に高いプライドって何なん
国内組だけだと韓国にも遅れとる程度なのに
ましてや監督がメモ魔の置物じゃあねえ
上から下まで不十分なリーグだろう
当たり前だろw
上手くて向上心がある奴が海外移籍する
当然日本代表に選ばれる
中村憲剛みたいなヘタレにはならないで欲しい
海外組って言ってもベルギーで途中出場みたいなのだからなあ…
焼き豚は寒Jの四番とかレギュラーがMLBでまったく通用してない棒振るアレの心配した方がいいよ
オルンガなんてマイナー国ケニアの選手に無双されるショボいJリーグ
>>121
代表選手育成は早期輸出ゲーになるんだから、才能云々の前に高校サッカー組がどんどん厳しくなるんだよ
18-19歳で移籍するなら17くらいでJ3以上とか18でJ1〜J2に出てないとキツいんで
高校サッカーだと4月生まれの選手がプロレベルのトレーニングをするのに18歳10か月くらいからスタートすることになるわけで >>124
朝鮮人と違って
日本人は普通に試合に出てるぞ >>122
韓国と日本の比較は意味が無い。
日本国内選抜は代表はおろか、世代別代表も欧州に移籍するもんだから、そりゃ代表が混じってる韓国国内選抜と試合をすれば劣勢になっても何もおかしくない。むしろそんなJリーグのチームがACL取ったりしてる選手層の厚さを見るべき >>127
マイナー国出身のジョージウェアがバロンドーラーになるスポーツなのにw >>129
というか朝鮮人はベルギーオランダあたりにもまったく移籍出来ない >>127
違うぞ
■ブラジル1部リーグシーズン2ケタゴール経験者数
・2020Jリーグ 5人
(エヴェラウド/エリキ/レアンドロ・ダミアン/レアンドロ・ペレイラ/エジガル・ジュニオ)
・2020下朝鮮リーグ 0人
ブラジルリーグ2ケタ得点者が得点王になれない
そんな難しいリーグだぞ >>128
今は高校生でもJリーグの試合に出れるし、若月とか高校生で普通に海外に移籍してるじゃん。 >>119
ガチャピンのスタイルだと今は需要が無いのは確かだな
辛うじてセリエならまだ行けるかどうかってところ >>128
ユース行けなかったやつの殆どが高校組なんだから劣るのは仕方なくね? >>134
例にあげたのが若月って時点でさあ・・・
鎌田みたいなのはそう簡単に出ないよ >>13
まぁ実際そういうのがいるからなぁ
ELにも出られない辺境リーグの下位常連とか2部のクラブに行って
選手の人生だから他人にとやかく言われる筋合いは無い、
と言われればそうだがどう考えても代理人にホイホイ乗せられたとしか思えない移籍が >>116
そろそろ「野球の国」でも書き込む頃かなw
そしてなんでおまえは日本人を蔑称で呼ぶの?
サッカーだけじゃなくて日本人も嫌いなの?
それでやきうだけ好きなんだねぇ。ふーん(笑)
焼き豚=チョンw ソロモンね
全く成長してないね
川又、山下、船山、アランピニェイロ、クレーべ、佐藤寿の次くらいだもんな序列
4大レギュラー以外は国内組と変わらねえから優遇する必要なし
海外で切磋琢磨してる人達がJリーグより上なのは間違いない
落ちぶれても海外であればと海外にしがみついてるのがJリーグより劣るのも間違いない
選手の使い方次第だろ
アジア予選なんてACLの経験のが生きるんだから国内組のが役に立つぜ
海外組と言ったって1〜2年前にはJにいたのばっかやろ
しかもJで主力でもない年齢で
昔は海外組になっても元鹿島の内田とか、元清水の岡崎って感じでJリーグ時代の印象が選手に残ってたけど今はあまり感じない
今の代表メンバーみてると、海外クラブでやってる人だって印象だけだから昔ほど熱心に応援しなくなったわ
そもそも海外でサッカーしてるやつのほんの1部が代表に選ばれてる訳でJを軽視してるとかそんな問題じゃないわ
Jでも得点王なり突出した選手いたら普通に選ばれるでしょ
みんな海外に行って正しいことをやってるんだろうけれど、馴染みが無いどうでもいいものになって来たね日本代表も。
>>138
そうかなぁ。Jリーグと高校組で一番違うのは選手の数だよ。Jリーグのユースのセレクション時点で優秀だった選手がユースに行くがその他大勢は高校。そしてユースのセレクション時点で良かった選手がその先も伸びるとは言えない。
現在のユース制度ではどうしても高校から良い選手が出て来る形に成らざるを得ないと思うよ。Jリーグのチームは全国に56しかない。その受け皿で良い選手を全て取るのは不可能。
だからこそ、高校生がJリーグの試合に出る様に特別指定選手制度がある。 ボランチは遠藤が出てきて良かったな
柴崎はもう正直やばい
>>150
Jリーグこそ、GKは日本人のみにルール変えてGKを育てたらいいのにな
ヨーロッパとかで活躍できる一流や1.5流がGKで来るわけないんだから、韓国とかの育成の場にしてアホらしい >>155
GKのレベルが低いとフィールドプレイヤーの育成に影響があるからなぁ。 デュエルについては審判の質っていうのが大きいと思う
今年はフィジカルコンタクトではあまりファール取らないって基準にしてかなりマシになったけど
それでも審判によって基準が曖昧だしベテラン主審ほど笛吹きまくる
フッキがJリーグ無理ってなったのもフィジカルコンタクトを全部ファールに取られてたからだし
J1にしてもJ2にしても未だ大型選手はやり辛い状態は変化がない
海外でプレイした選手がまず違いを口にするのがこのフィジカルコンタクトの激しさなんだから
ジャッジの基準と選手の意識をもっと変えていかないと世界が遠のく
>>69
南野って18でセレッソのレギュラーだぞ
実績としては申し分ない >>151
監督の好みとニーズを満たせるか
ポストプレーが下手とかプレスしないとか得点以外の要素がダメだと呼ばない監督もいる 外国人や他スポーツファン(やきうオタ)がJを馬鹿にするのは分かるが、
なんで同じフットボールファンである海外オタがJを馬鹿にするのか意味が分からん
Jリーグで基本育成して海外で活躍するんじゃね
>>61
それでチャンスを掴んでスターになったエアKがいるからね なんでJリーグの選手がベルギーやドイツ二部辺りより下って決めつけるんだろうか
>>84
それでいいよね
アルビとか糞強くなりそう >>153
それな!
日本のクラブユースは受け入れられるキャパが小さすぎて、海外ユースや部活サッカーみたいに高校生のカテゴリーで7軍まで抱えられない
中田英寿みたいに高校から段違いに伸びる選手を小学生の時点で切り落としてる場合が多数ある可能性が残る
さらにユースは部活サッカーとは逆に高校生あたりで劣化する選手をそのままプロにしちゃうしかなくなるんだよ 代表人気あげたいならゴールキーパーのスターを作ることだな
>>159
ハリルの時にはっきり拒否示した国にデュエルなんて無理無理w >>167
ユースからプロ契約出来るのって毎年1人とか2人くらいでしょ?
劣化したヤツは切り捨てられるだけだと思うが >>92
乾とか遠藤とかブンデス2部から這い上がった奴は頼りになるよね
遠藤なんかベンチ外があっての今だからな
マジですごい >>146
当時のセレッソは選手層が薄すぎて、ライバルが酒本だからなw
それなら南野より若い17歳の高校生の時にJリーグ王者だった頃のガンバで7ゴールしてバイエルンに行った宇佐美の方が凄いって話になる >>153
良い選手は出てくるけど、トップオブトップは下部組織上がりになると思うよ
今の代表でも若い選手はそうなってるだろう >>138
鎌田どうあんみなみの
この辺り18でj1レギュラーだったし、やっぱ18の時点で実績がいるよな >>171
ボーフムの乾ならまだ何とかわかるけど、シュトゥットガルトは這い上がった感じがないなあ
多分、jリーグのチームよりも環境良いだろうし >>167
中田は各年代の代表だったし
ぶっちゃけ部活じゃなく
ナショナルトレセンで金かけて育てた選手 >>9
変わらんのなら代表は海外組でええやん
ままごと、ぬるま湯のJなんて誰も興味ないし
スポーツニュースでも試合結果すら放送されねえ
(´・_・`) >>173
それは分からんと思う。
トップオブトップの選手がセレクションでユースに受かるか落ちるか次第なだけだから。
最近の年代別代表のメンバー見返してみ。高校生が結構いるから。 Jで活躍して移籍した奴と
全然活躍してないのに飛び込んでいった選手とは分けた方が良いな
活躍してない組はJに出戻ってもろくに活躍できないぜ
>>177
ベルギー人とかも
自国リーグをそう思ってるかもねw
比較出来るステージに来たって事は
昔から考えると感慨深いな バカなニワカは代表の海外組がJに戻ってきても活躍出来なかったこと説明してくれ
>>177
どうにもならん。てかcwcで中南米勢にほぼ負けなかったり、南米勢にたまに勝ったりする程度じゃ不満?、ブンデス2部上位って評価を良くされるがそれで良いと思うんだが。 >>167
中田英って何十年前のおとぎ話してんの
代表の主力は殆どがユース組だろ
プロ育成機関は教育の場じゃないんだから大勢抱えなくていいんだよ >>167
滅茶苦茶だな、部活こそたくさん入れてほとんどの選手を
切り捨てるだろ
青森山田の監督は部員全員ちゃんと覚えてるの?
Jクラブが切り捨てると言うが将来性なんて
簡単にわからないだろ
それがわかるならバルサは小学生集めるだけで
世界一になれるぞ >>185
海外で活躍してるピークで出戻りしたケースってある?
だいたい怪我や歳で能力落ちてから出戻りだろう
それか元々通用してないケース >>13
そもそもサッカー選手って
代表>クラブ なの? >>189
欧州みたいにユース選手の評価を毎年やって選手の入れ替えをしなけりゃ、16歳の時点での評価しかも少数精鋭しか取らずにプロ選手として活躍する選手を予測するなんて不可能って事を言ってんだよ。 そりゃあんだけ細かくチームがありまくって才能能力ある奴等同士でぶつかり合う機会も少ないリーグじゃ人育たないよ
チームありすぎ
創設のときより少し足した位でないと
この狭い島国で少子化時代にこんな細かくチームあって才能ある奴ポツポツ散らばってたらレベル上がるわけねーだろ
>>167
idコロコロ南野アンチはほんと馬鹿だな >>189
じゃあ何で海外ユースは7〜8軍まであるんだよw
海外クラブを見習うなら、そこも同じにしないといけないだろ >>191
今は青森山田みたいな高校は複数のチームをプリンスリーグとかに出場させてる。てか都立高校レベルでも複数のチームを出してる。ちゃんとプリンスリーグ等で結果を残せば評価されるだろ。昔の部活とは違うよ >>196
そりゃ問題外っすね
競技人口から考えれば
まだプロチームが少ないぐらいだよ だって完全実力主義なんでしょ?日本代表っていうくらいなんだから日本で一番上手い奴らが集まって当然だろう。まぁ一部宣伝用の奴もいるみたいだけどw
>>196
イングランドって人口5300万人で日本の半分以下なのに10部リーグくらいまであるよ
下の方のカテゴリーはアマチュアだけど >>205
実力も実績も無い奴でも欧州に行ける時代になったから厄介なんだよ >>203
違う
スポンサーと協会と監督の好みなだけ
まあ今は様々なデータから数値化もしてるが参考にしてんのかねえ このスレ見てれば日本が強くならない理由が分かるよね
バカが多すぎるw
>>204
それを言うと日本もカテゴリーは沢山あるぞ。
例えば東京を例にとれば、J1-J2-J3-JFL-関東1部-関東2部-東京都1部-東京都2部-東京都3部-東京都4部
カテゴリーに関しては欧州と比較しても日本はある方。問題はトップチームの育成環境なんだよなぁ 今は国内で結果残してない無能まで海外行けちゃうからな
興梠とか今の時代なら余裕でビッグクラブ行けるよ
海外組も元は国内組じゃん
宮市みたいなのが半分以上占めてから考えろって話だな
コロナだから呼んでないだけじゃね
しかも欧州組も全員J経験者なんだからJ不要にはならんわな
>>171
マリオ・ゴメスの一声で使われ始めてからの今があるという遠藤 上で細貝の名前が出てたが。。
欧州で試合に出れなくなった選手はJリーグに即戻ってくるべきだと思う。もしくはベルギーや浅野が行ったセルビアとか。。
選手が試合に出れずに数年過ごすと駄目になる事が多い。まずは試合に出れなきゃ駄目なんだよね。
当たり前だろ。
実力主義だし海外馴れしてるし。
スーパースターたちと日常試合してるんだぞ、海外組は。
>>211
橋本や鈴木武蔵はJにいる頃から代表入っててついこの前移籍したばかりだからな
国内組も呼べれば畠中なんかは招集されるだろうし 本当の意味で海外組は中井くんだなw
中井がどれほど代表に貢献してくれるかどうか見てみたい
ステップアップして海外移籍してんだから
海外のクラブばかりになるのは当然だろ
向上心のない奴は要らないってこった
鈴木武蔵がベルギー行って普通に活躍してるのみると、ベルギーとJリーグはレベルは殆ど変わらん。変わってるのはベルギーはトップの数チームが突き抜けてるだけ。
>>198
だからユース行けなかった溢れた選手は高校で頑張るんだろ
そこで一花咲かせてプロいくも大学いくも良し
全部クラブチームが面倒見る必要無いし不可能だね
金も土地もコーチも指導力も無いんだから アフリカ勢やパナマに負けなしって昔からこの程度の相手ならこれ位の成績は出せてた
全員が5大リーグで中心選手張れる位にならないと日本の実力何て大して変わらん
Jで結果出すのもベルギーで結果だすのも大変
だったらさっさとベルギーにいってそこで結果だせば
次のステップを踏みやすいって考えてるのが今
とうぜんJで結果残したやつのほうがベルギーで結果残す確率は高い
>>221
お前さんがレスを付けた話を遡ってみてみ。
今後能力のある選手はほぼユースから出て来るって主張してる奴がいて、その流れから中田英寿が出て来てるんだよ 攻撃陣はともかく、守備陣は海外組でいかないとダメだと思う
相手の攻撃を受け止めて防ぐわけだから、海外選手のプレーを普段から目の当たりにして頭に入れといた方がいいに決まってる
そもそも代表の試合は国内組に海外の基準に慣れてもらうために使うものではないはず
Jリーグなんていつやってるのかも認識されてない程度の存在
試合結果すらまともに報道されてない
国内のサッカー選手って何の存在意義があるんだろうとは常々感じてる
Jリーグで通用しないから海外行って
今回代表に選ばれた選手もいる
>>224
若いうちに行くのは別に悪くないけど
海外は当然言葉の問題もあるし差別もある
中学の英単語でも自己主張できるような
メンタリティが必要 >>56
自民党のようなDS組織によって世界中の人間の価値観を歪められてるからな
世界中の人間が等しく同じ考えを持て共産主義的な人間になれと先導してる ここ直近三年間で優勝2回、今年も優勝が濃厚なJで無双してる川崎の国際試合ACLの成績が
ACL2017ベスト8
ACL2018GL敗退
ACL2019GL敗退
こんなのだから
Jは強度なくても通用するからな
>>229
それはコロナ枠
ベルギーとかポルトガルとかは微妙なリーグの微妙な選手
ただの紅白戦要員と思ってる 個人的にはすぐにヨーロッパじゃなくてもいいと思うんだよな
南米だったりロシアだったり韓国だったり海外経験には違いないしそういう一流国じゃないとこを経て代表入ってる他国の選手もいるし
出場できないヨーロッパより出場できるとこの方が素人のおじさんとしてはいい気がするが
国内組から代表選ばれるようにして強くなる方法は簡単
Jリーグ所属の代表選手になれる逸材を、最優先に好き放題ほかのクラブから獲得できる巨大クラブ作ればいい
代表の難点は連携だから、クラブで連携を積ませて海外の本物の海外組をそこに入れる形を取れば強くなる
スキルのある人はさらに成長を求めて高報酬のステージで仕事するのは当たり前では?
プロとして当然
まあ海外組も結果出しているかというとそうでもなくね、、
>>234
かつてはスコットランドリーグの俊輔をありがたがってたじだい >>1
協会関係者にクラブフロントにマスコミ、それに選手やファン達ですら国内のJリーグをバカにしてる何よりの証
自分の国のリーグに誇りやプライドを全く持たない、情けない欧州至上主義がこうなったワケよ
こんなんでJリーグ人気なんて上がるワケ無いやろ >>109
伸びしろないからだと思うね
これから少子化で人口が減っていくから仕方ないよ サッカーなんてただの娯楽
移民増やしてまで強くする必要ないよ
行く方も来る方も
Jリーグでプレーせず欧州行ったら糞らしいけど動き見てるとレアルの中井はかなり期待出来るな
Jリーグでプレーしてたらこの速度この強度の選手にはなれてなかった気がする
>>240
それで五輪イヤーなのに侍ジャパンを見ないのか >>247
その通り
スポーツなんかより生活が大事移民受け入れて治安悪くなるのは勘弁 焼き豚のイライラが止まらないな
国内限定の興行に過ぎない野球なんかとはスケールが違うんですよ
世界的スポーツのサッカーとはww
>>247
すげえ勘違いしてるみたいだが、サッカー強くするために移民政策やってる国なんてないぞ >>14
高校で目立っていた奴(例えば前橋育英)が
J2に収まるんだから垣根は低いようで高い 海外だからってJリーグよりレベル高いところでやってるの少ないからな
トップクラブ無理やり入ってもベンチにも入れなくなるし
日本を経由してないから知名度もなくて代表人気も上がらない
と思ったけどJリーグでMVP獲ったって知名度上がらないからそこは関係ないか
>>251
お前いつになったら引きこもり辞められるの
親は泣いていないか可哀想に 焼き豚は世界で評価を高めている日本サッカーに嫉妬しています
日本サッカーは日本のスポーツ芸能界を見限って世界を目指すようになりましたからねww
>>245
協会の言うことを聞いてくれないので駄目なんだってさw マスゴミは大失敗だったな
日本スポーツ界の覇権争い気分でJリーグを目の敵にしたらサッカーは世界に進出して世界で価値を高めちゃいました
結果的に国内限定で何の価値も無い野球が落ちぶれてしまいましたww
>>253
J1に入れる新人はだいたい50人くらいで半分はユースからの昇格だから、高校からJ1に行けるようなのは高校ベスト11クラスしかいないからな
サッカー名門大学は選手権常連校出身やユースから昇格出来なかった選手だらけで
J1とJ2で100人取るかどうかだから、J3でも名門大学出身がゴロゴロしてる ってかろくにJリーグで結果出してないのに欧州に行って代表とかなんだよ
ろくにサッカーの中身見てないで代表選んでいるだろ
>>262
だって選んでるのがadidas、KIRIN、森保だぞ
まともな選手選べるわけない セレッソの坂元や川崎の三笘、神戸の古橋に柏の江坂とか実力者はガンガン出てきてる。コロナ禍じゃなければチャンスが与えられたのに残念。
川崎の奴らは代表呼ばれても練習で怪我してすぐ帰る
もやし過ぎて論外
大島はセンスだけならかなりの線にいってるんだろうけどねえ
何かと勿体ない選手だな
三苫に勝てるドリブラーはいないだろうな
代表に入る事は間違いない
>>265
ID:fSs6v8ra0
こいつみたいな野球ノイローゼの統失がJリーグの価値を下げてるんだよ J1でろくに活躍もせず逃げた海外組どもはまずは一度Jの舞台で勝負してみろよ
特に南野
絶対いま通用しないだろ
未だに川崎と愉快な仲間たちに幻想持ってる奴は
学習能力が無さすぎる
ブロンズコレクター返上で攻撃サッカーだとホルホルしても
これまでの直輸出フィールドプレイヤーで
最高の欧州成功例は田坂
逆に三好に板倉とユース育ちなのに
早々に川崎を見限って脱出していった連中が
今欧州組として代表にいる
これは偶然ではない
三笘も不思議と欧州移籍の噂が聞こえてこない
先月にサカダイのインタビューでもそういった願望を一切話さなかった
大学で入団会見した時は言ってたのにな
>>127
オルンガ居なくても無名ブラジル人に無双されてるだけなのがJリーグ
得点ランク
23 オルンガ
15 エヴェラウド
13 ジュニオール・サントス
13 レアンドロ・ペレイラ
13 エリキ
12 小林
12 古橋
11 マルコス・ジュニオール
11 三笘
11 レアンドロ・ペレイラ
11 レオナルド ユース制度がいまいち結果出なかったのが日本サッカー界の誤算
普通だったら部活より、プロのユースのほうが人材を育成できそう、って思うわな
ユースの盲点は営利目的であるという点
営利目的だから、労力かけて100点の選手創るより
労力できるかぎりかけずに80点の選手創ったほうが儲かるわけだ
その結果、Jリーグから海外に行く選手の移籍金なんてゼロ円移籍ばっかりになったのは皮肉
野球の部活出身のほうがポスティング20億とか稼いでサイヤング候補2人も同時に出してるのもまた皮肉
日本代表VS川崎は見てみたいね
川崎が勝つと思うが
J1 得点ランキング
*1位 オルンガ(26)【柏】24試合23G3A
*2位 エヴェラウド(29)【鹿島】27試合14G2A
*3位 エリキ(26)【横浜FM】27試合13G4A
*4位 古橋亨梧(25)【神戸】26試合12G5A
*4位 小林悠(33)【川崎】20試合12G4A
*4位 L・ペレイラ(29)【広島】22試合12G2A
*7位 三笘薫(23)【川崎】22試合11G5A
*7位 レオナルド(23)【浦和】24試合11G3A
*7位 L・ダミアン(31)【川崎】26試合11G3A
*7位 M・ジュニオール(27)【横浜FM】26試合11G1A
11位 J・サントス(26)【横浜FM】19試合10G1A
12位 江坂任(28)【柏】25試合9G7A
12位 D・オリヴェイラ(30)【FC東京】26試合9G1A
12位 興梠慎三(34)【浦和】23試合9G0A
15位 レアンドロ(27)【F東京】23試合8G5A
15位 田中達也(28)【大分】25試合8G2A
15位 アダイウトン(29)【F東京】28試合8G0A
18位 マテウス(26)【名古屋】27試合7G7A
18位 ドウグラス(32)【神戸】23試合7G5A
18位 松尾佑介(23)【横浜FC】20試合7G2A
18位 D・ヴィエイラ(32)【広島】23試合7G2A
18位 奥埜博亮(31)【C大阪】26試合7G2A
18位 C・ジュニオ(26)【清水】25試合7G1A
>>275
文句をいったところでユースに勝てないわけでなあ
これからはどんどん移籍する選手が低年齢化するから部活からはどんどん厳しくなる時代
野球のシステムはサッカーに限らず、ほぼすべてのスポーツの育成強化面で役に立たんわ
ドミニカベネズエラに勝ったとしても世界的には何の価値もねえし コロナだから海外組なんだろ
帰国後2週間隔離でリーグ戦に影響出るからね
>>278
なお、現実は全Jユースが青森山田高校より弱い模様 今はコロナで海外組だけって話なんだけど海外でプレイしてるだけで代表呼ぶなっていうのはここ10年で増えてる
ベルギーとかポルトガルとかに行く選手は今のところ4大リーグへの移籍の足がかりとして移籍してるけど
27、8くらいの選手がJだと代表に選ばれないからって理由で移籍しだしたらJリーグは終わり
それを回避するために呼ばれた選手がJリーグ枠とか言われるようになっても終わり
>>6
オレもフジ久保の記事だと思った
こんなレベルの低い記者が他にもいるなんてガッカリ >>280
ユース時代から勝利至上主義で勝つことだけを目的にしてどうするんだよw
レイソル下部組織が海外遠征してビッグクラブの下部組織に勝利しても、レイソルからビッグクラブよりも優れた選手が出てくるわけではない 野球の頂点とサッカーの頂点は違うからな
サッカー エベレスト
野球 アメリカで3番目に高い山←誰も知らない
>>275
タブーやけど、ユースが無いなら無いで高校サッカーが代わりになるだけだわな
ユースがあるからユースに人材が流れてるだけっていう >>284
それは日本人が早熟なだけで草
Jリーグ最高傑作の宇佐美は10代の頃はネイマールやソンフンミンより上だったからな(笑) jのスタメンとベルギーのベンチどっちが稼いでるんだろう
>>285
その野球に移籍金ボロ負けなのって存在価値なくねーか?っ話 欧州所属選手だけで組んでるのに代表として違和感無いからな
国内組の○がいればとかいう声も無いし
>>274
それサッカー見てないから言える言葉だな >>290
アメリカ人さえ興味ないドマイナー野球の存在価値てなに? >>291
そりゃ電通のリストに国内組がいないから >>290
寒Jの四番のポスティング金額=A代表経験もない10代のJ1の選手の移籍金
これが現実 >>293
そんなん言い出したら
世界はJリーガーに興味ないから移籍金ゼロ円なんだろ、ってカウンター喰らうだけ まあ国内が税金ありきの天下り装置ですから
プロじゃない
>>292
>>274
で、現実は?
てか三苫(23歳)が若手扱いされるのとか世界でJリーグだけだからな(笑) >>287
プレッシングサッカーが一般化してから、アジアで日本は「欧州でベテラン選手が活躍してる選手が多い国」に該当するんじゃねえの?
パクチソンは年取ってから怪我持ちのせいか年間通しては働けない選手になっただろう
クジャチョルも30くらいで中東行きだし E1見てるとJリーガーは本当不要てのがわかるからな
>>284
つーか山田が毎年トップならそうだけど去年だけだもんなあ
だいたいJユースは人数絞ってるけど山田なんかは150人以上いるわけでね
そりゃ人数集めた方が結果は出しやすいよ
つまり目指すところは違うんだよな 今までがおかしかった
向上心もハングリー精神もない奴らが代表で聖域になってたのがな
現プレミア得点ランク1位。CLアジア人得点王
ソンフンミン(韓国)
ポルトガルリーグ得点王
タレミ(イラン)
ロシアリーグ得点王
アズムン(イラン)
エール得点王
ジャハンバフシュ(イラン)
イラン、韓国の何十倍も欧州に移籍してる日本人はこういうこと出来るの?
Jリーグってレベル的にはそこそこでベルギー、オーストリアあたりとはそこまで変わらないと思う
ただなんか規格が違うというか向こういかないと身につかないものがいろいろありそう
特に対人スキル全般
>>296
興味ないんだったら採らないってwwww >>296
世界で中継されるJリーグ
世界の誰も興味ないプロ野球 焼き豚が朝鮮人だってことが分かりやすいスレだなあwww
>>305
海外試合じゃ審判は外国人ですから
アピールの仕方も笛の基準も全然違うし >>295
世界一になった野球の代表ごっこのレギュラーがFAしてもMLBからノーオファーで恥さらしてたな 選手が欧州脳になっても
コーチ監督陣が欧州脳になってないから無理
Jリーガーも世界を見習ってもっとオーバーに転げ回らないとファールもらえないぞ
>>296
興味無いわけじゃないけど有望な金の卵が所属クラブに何の価値も見出してないからクソみたいな条件でもちょっと声かけたらすぐについてくる緩いクソビッチ状態 >>280
青森山田もユースみたいなもんだろ
中学から他県から集めてるんだから
しかも部員数200とかだろw 海外に行くって言ってもなぁ
帰って来たら大体こんなもんレベルだからなぁ
>>313
じゃあメジャー見習って日本人もドーピングしないとなwwwww >>305
Jリーグのレベルが高くても外国人として試合に出るのと現地の選手として試合に出るのとの違いはあるな
大迫や鈴木武蔵が帰国したらオルンガを筆頭にJリーグの外国人アタッカーより結果出せるか?と言われたら難しいと思う 極論アメフト選手にタックルされながら練習してボールをダイレクトやワンタッチで捌いたりしてミスしない技術が身につけば海外でも通用するようになると思う
何事も工夫
>>47
ハリルが海外組じゃないと選手じゃない、って人種差別主義な思想持ち込んだせいで・・・ >>305
と、勘違いしてる奴が多いが
実際はベルギーやオーストリアの下半分がJの上位くらい
厳然たる差が存在する
選手輩出力において川崎と広島の二十年が
新トトロの三年に及ばない理由をよく考えた方がいい キングカズに忖度プレーさせられてるようなリーグがベルギーと比較?
ベルギーに失礼
>>326
未だにフッキやら香川ごときでしか自慢できない時点でJリーグのショボさは異常だわ やっぱりボールを握る、なんて指導が成長しないし観てる方もつまらないんじゃね?
どんどん仕掛けて、隙あらば打てよと思うね。
>>265
お前には社会と未来がないけどな
万年引きこもりの負け犬君 川崎フロンターレをそのまま代表にすれば海外組の寄せ集めよりは強いんじゃね?
>>304
そいつらは
日本代表に完封されるレベルだからなあ
日本人もそいつらみたいにチームメイトに恵まれさえすれば
いつか得点王もあるだろうな >>332
・損糞民
アジア大会でU21日本代表3軍に90分完封される
・イラン代表
アジアカップで日本代表に完封される >>331
そりゃクラブチーム丸ごとなら強いに決まってるだろ
だからカタールが自国開催に向けて2クラブを強化してるんだし
唯一懸念があるとすれば手足が長い欧米人の対応に慣れてないかもくらいか >>272
南野1年目18才5ゴールなんですが
acl合わせたらもっとゴールしてるんですが >>332
ブンデスの得点王も大したことなかったしな E1選手権(旧東アジア杯)が国内組の最大のアピールの場なんだからそこでチームとして優勝って結果出して
個人としても毎試合安定した活躍見せれれば選考対象にはなるだろ
>>334
海外組のバックライン+遠藤のボランチ相手に川崎の攻撃が通用するとも思えんな Jリーグがチームの経営に過剰に口出ししてるから
リーグのレベルを上げることができない
サッカー途上国の日本で、海外の一流リーグの運営をマネても
Jが強くなるわけがない
サッカーはスーパースターがいないよね………
野球には近年だけでもオコエ根尾佐々木奥川吉田清宮なとがいるが
>>308
コロナで海外組しか呼べないんだから仕方ない >>341
高校野球の商材としてブランディングされてるからな >>333
マジレスすると、ソンフンミンはその試合で7回ドリブル突破して2アシスト決めてるな
日本がドリブルやキーパスを全く評価しないサッカー後進国なのは知ってるけど指摘ごめんな >>341
オコエ清宮くらいしか名前聞いたことない
オコエは顔も知らない
清宮はスーパースターだねw Jリーグは上のリーグに選手を供給するリーグだ。当たり前の話やないか。
野球みたいに野球世界では世界二番目のトップリーグの地位にあるわけじゃないぞJリーグは。
F1ドライバーはF1 で戦うんや。国内でマッチのマシン乗ってるやつは一歩劣るのはモノの道理や
Jリーグの生きる道は行政にタカり、親会社に広告料補填される以外生きる道ないからなあ
とにかくサポーターの落とす金が無力すぎる
なにか勘違いしてる人多いけど
永久にJリーグが評価される日はこないよ
サッカーってそういう風にできてるわけだし
Jのレベルの低さはイニエスタもびっくりだからな
麻雀もまともな4人で打つと実力通りの結果がでるが
素人が一人入ると誰が勝つかわからなくなる
高い手にも平気で振り込むとか見え見えの待ちに振り込むとか
素人一人でひっかき回すからね
こういう試合ではイニエスタも活躍出来なくなるw
外れるのはカズ、三浦カズ
98年W杯フランス大会の日本代表から最終登録で外された原因ってこれだったんだな
>>338
まずKリーグ選抜に勝って欲しいねJリーグ選抜が
日本代表、韓国に歴史的大敗…小林の先制弾も屈辱の4失点orz
■E-1第3戦 日本 1-4 韓国
日本:小林(3分)
韓国:キム・シヌク(13分、35分)、チョン・ウヨン(23分)、ヨム・ギフン(69分)
日本代表は16日にEAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の第3戦で韓国代表と対戦した。
EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の男子が16日に味の素スタジアムで行われ、日本代表は第3戦で韓国代表と対戦した。
試合は韓国が4-1で日本を下した。日本が3点差をつけられて韓国に敗れるのは1982年3月以来35年ぶり。
4失点は1979年以来38年ぶり、ホームでの4失点は初対戦の1954年以来63年ぶりのこととなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000019-goal-socc
ちなみに植田のハンドPKは誤審で見逃されました
実質ホームで1-5負け 3Aメキシコ以下が 野球世界では世界二番目のトップリーグw
野球てチョンみたいに勘違いしてるよな
>>5
姿勢が原人みたいでいいよな ギャートルズの骨肉担いでドリブルしてる感じ >>275
野球の部活出身のほうがポスティング20億とか稼いでサイヤング候補2人も同時に出してるのもまた皮肉
馬鹿だろ。野球でメジャーに行くのは、一握りの一流
育てるために、欧州に行くのと違う とりあえず、辺境リーグでの実績しかない南野や加藤恒平、瀬戸あたりを海外組と呼ぶのはやめろ
>>2
これな
海外組ってだけで実力不足の選手が増えたのは事実
しかも10代で移籍してもスタメン取れずに没落する選手が99%だからな 今Jリーグ組が招集されないのはコロナの影響で間違いないけど
選手がみんな海外に出て行くのはJリーグに魅力が無いからだよな。レベルも低い給料も低いで
あと人種コンプの激しい日本は
他の国と違って基本的にサッカー代表に欧州リーグ所属の海外組しか起用していないのは事実だしな
海外所属(欧州限定)という肩書きに日本人選手が異常に固執するのは当然だと思う
これはサッカーを飯のタネにしてる側にとっての
日本のサッカーを欧州と同等に見せかけるプロモーション上の意図というのもあると思うけど
>>4
欧州で活躍できなかった=実力不足の選手
ではないからな
ニワカは思考が単純すぎる NPBは実力はともかく、資金的には野球世界で二番目のリーグやからな。当然最初のドラフトから億単位の金が回ってるんだから、Jリーグクラスと同じ話になるわけ5がない。
アホ向けにここまでわかりやすく説明してやらないといけないのはしんどいな
5大リーグ組以外は欧州組じゃないよ
岡田さんの時代ですらオランダじゃ論外と本田を外す予定だった
今はオランダやベルギー、オーストリアみたいな辺境リーグの選手を
無理やり欧州組にカウントしているだけ
>>361
外国人枠増やした影響で
選手の大流出と有望選手の大学進学が続出しているのは確か
原と村井の完全な失政
アベやスガ並の失政をやらかしたのは事実
新自由主義の権化たちが >>9
変わらんというよりJの主力組よりも劣る選手が何人かいる >>359
CLEL両方実績あるのは今の代表で南野ぐらいだろ
辺境リーグの選手なんか伊東鈴木武蔵原口いくらでもいるが
で、現得点王の選手外せとか日本人か? >>357
マイナーリーグなら沢山いるんじゃねえの?
サッカーでいえば2部や3部だろ 中村憲剛みたいにヘタレって言われたくなければ海外移籍すべき
将来的にも
海外移籍してないとコーチも監督も無理
南野
岡崎
武藤
乾
久保
遠藤
遠藤
堂安
大迫
鎌田
長谷部
富安
吉田
ゴリ
長友
↑欧州組はわずかこれだけ
遠藤や堅剛は猫背が酷いから行かなくて正解
猫背は体幹弱い証拠じゃないか
>>27
当たり前
Jリーグがなくなったら欧州移籍できる選手なんて
確実にいなくなるよ
ニワかほどJリーグをバカにするけど
プロの世界は甘くないからね どうせ試合にも出てないんだからもっと連携とかよさそうでいいのにな
一応金が貰えるんだろ球蹴りフル代表w
1.5列目しか出来ない選手をCF枠で無理に代表に呼んだりと
ポイチの暴走を止めさせることの方が重要だろうな
GKも権田が軸なんだし後は谷や沖といった若手で良い
>>353
それこそ海外組メインの日本と、国内組メインのチョンとの差だよな。 GKの外国人規制はすべき
中国でも一時期規制していたし
基本的にアジアだと外国人GKは規制しているリーグが当たり前なのに
自称強者気取りでJリーグが規制していないのはアホな話
まるでネトウヨ並の強がり
外国人枠も3まで減らして良いよ
若手育成の邪魔にしかなってないし有望な選手が海外流出&大学進学して
リーグの空洞化が止まらなくなっているからな
そもそも無名ブラジル人しかとってこない怠け者リーグが
外国人枠増やすとかやっている感出すことに意味はない
>>369
南野がELで結果出した相手って、UEFAランク30位ぐらいのノルウェーのクラブだろ
こんなの実績になるか馬鹿w
下手すりゃ、オーストリア下位クラブの方が上だわ
現実問題としてプレミアリーグでの南野の実力は、フラム、WBA時代の稲本の足元にも及ばないんだかからな 海外選手の総数だけ増えまくりだけど
いまだに中田を超えるインパクトはないんだな
タダみたいな金額で海外に渡って移籍金払って日本に戻ってくるからな
相当舐められとる
欧州のいいクラブに移籍できるんだったら代表に大きな価値を見いだせない選手とか出てくるんだろうか
監督があいつだったら代表ムリですみたいな
>>381
なんだタクアンか
またIDコロコロやってんのか プロ野球と違ってJリーグだけではまず食っていけないからな
海外に出ていくしかない
>>382
中田どころじゃないよ
稲本や岡崎はおろか、高原を超える逸材も出て来ていない 海外のクラブに所属してるだけでその選手の実力を過剰に評価しちゃう奴ってなんなの?
>>383
普通ひとりくらい活躍するやつでそうなもんなのになw >>388
そういうバイトなんじゃね?
海外組ってだけですっごーいと思ってるニワカは、こんなところでシコシコ擁護レスなんて書かない 選手がJを蔑ろにしすぎ
とりあえず0円移籍やめさせろや
ちゃんと金残していくようにしないと
0円でないと移籍できない選手なんて所詮ゴミだっつーの
あとベルギーなんか行ったってJとレベル大差ないやろ
世界リーグ評価は以下の通り
プレミア=リーガ>ブンデス=セリエA>アン=Jリーグ>ポルトガル>ロシア>エール>ジュピラー
>>383
日本から直送で4大いけないんだからしょうがない
富安も鎌田も遠藤もベルギー経由でなんとか矯正してもらってからの4大だからな >>383
フリーで移籍した選手って岡崎とか久保とかであとは結構移籍金発生してるくね? >>392
お前の妄想はいいから
アンの次はロシアだっつーの。CL見たことないんか? そらおまえ良い選手が移籍していくんやからそうなるやろ
それよりも主力になりきれない辺境組の
伸びしろの薄さに目を向けた方がええんちゃうか
村井体制になってから一気にJが凋落したからな
不祥事も連発しているし
そもそもクラブ経営自体が暴走しているところ増えているし
コイズミとアベを合わせたくらいのメチャクチャさになっている
田嶋とポイチの黄金コンビでの代表人気崩壊と
村井と原の黄金コンビでのJリーグ空洞化
同時に起こっているから超ヤバイ
>>395
シントトロイデンは矯正じゃなくてショーケースに過ぎない
鎌田はフォワード扱いだったし、遠藤も6番固定じゃなかった >>395
使える選手と判断されたら金は出る
アルフォンソデイビスはMLSバンクーバーに1000万ユーロの金を残した
どうせ使い物にならないと思われてるだけだしJ自体もタダでいくらでも選手放出する間抜けなリーグだと舐められてる >>395
これだけ海外に移籍しやすくなったのに4大リーグに直接行けないというのは、
向こうに今の日本のレベルが昔より相当落ちてると思われてるって事だな
最近の選手で4大に直接行けた選手って、浅野と鎌田ぐらいか
浅野はアーセナルくびになったけどセルビアで頑張ってる
鎌田はフランクフルトで352のトップ下という厳しいポジションを任せられるぐらいの選手だ >>402
デイヴィスが例外的なだけ
今のアメリカの逸材は多額の移籍金が発生してない >>357
野球は競争率も頂点も低いからな
世界中でやってるサッカーと張り合おうとしてもムダ 日本の場合はスポーツ界自体が駄目になっているからな
アメリカ育ちの大阪なおみを日本人とごり押ししまくった結果
リー・ナの記録まで塗り替えてしまって
アジアスポーツ界に多大な迷惑をかけてしまったりと
スポーツ利権の暴走のせいでスポーツの人気自体が暴落している
>>403
浅野は普通WGやSH出来そうなスペックなのに1.5列目専用機だったからな
サイドやれる選手だったらドイツ1部でやれていたと思うわ そういう「ナントカ枠」なんて要らんから
それをやって紅白も衰退した訳だし
フィジカルゴリゴリ外人に早くから慣れておくのはいいかもね。メンタル的にも
10代移籍してもスタメン勝ち取れずに潰れていく選手が圧倒的に多い
若いうちに欧州移籍しろしろ言う奴を信用するな
>>407
日本のプロスポーツは芸能界と同じなんだよな
特にサッカーは野球みたいに数値で成績が出ないから、「監督の好み」という事にしてゴリ押し無能選手がデカい面してる
これじゃあ、いつまで経っても強くならない >>406
サイヤングてサッカーで言えばバロンドールやで
商業規模考えても少なくともセリエ最優秀選手ぐらいにはなる
4大リーグのMVP候補なんて日本のサッカー選手からは出たことないし今後もたぶん出ない 日本代表vsJリーグ国内選抜とか
日本代表vs川崎Fは観てみたい
>>412
だから外国人枠を3まで減らすしかないんだよ
村井や原とかって明確に失敗している制度でも
成功していると言い張って修正しないし
もうJはメチャクチャになっている アメリカMLSに移籍金ビジネスで負けてるのがJリーグ
ミゲル・アルミロン → ニューカッスル・ユナイテッド 移籍金2400万ユーロ
アルフォンソ・デイヴィス → バイエルン・ミュンヘン 移籍金1000万ユーロ
ザック・ステッフェン → マンチェスター・シティ 移籍金680万ユーロ
カルロス・グルエソ → アウクスブルク 移籍金400万ユーロ
タイラー・アダムス → ライプツィヒ 移籍金270万ユーロ
堂安律 → フローニンゲン 移籍金170万ユーロ
板倉滉 → マンチェスター・シティ 移籍金110万ユーロ
食野亮太郎 → マンチェスター・シティ 移籍金100万ユーロ
西村拓真 → CSKAモスクワ 移籍金100万ユーロ
足りないから国内にいるのであって、国内組に足りないものとかいう概念はない。
>>414
サイヤング≒インドネシアリーグ得点王くらい >>411
しかもこの選手イケメンスター顔っていうね >>414
だから頂点の高さが全然違うし
経済規模と競争の激しさはイコールじゃない
野球は北中米の半分と東アジア三ヵ国くらいしかやってないもの Jリーグは面白いし、文化も熟成されてきているぞ
問題は守備面で、いくらJで経験を積んでもWCレベルでのインテンシティに直面すると
馬脚を表してしまうことだ
このプレー強度の問題は根深いし、解消できるものではない
>>422
アメリカがやってんだからそれが世界の半分
欧州全体とアメリカ1国の商業規模がだいたい同じやろ >>410
でも南野は海外で6年生活しても貧弱なフィジカルだし、一対一で勝負せずバックパスばかりでメンタルも弱いぞ
図体がデカいだけのウスノロ選手ばっかりのオーストリアに5年間も居たせいで >>421
アメポチなネトウヨにマジレスすると
オーストリアへ移籍する時点で駄目だろ
ザルツブルクの主力組もトップリーグで全然駄目だし
しかもそいつMLSでも成績大したことがない
あとアメリカってアメリカ国籍持ちの欧州人を
アメリカ人扱いで招集するっていう
日本スポーツ界みたいなことやりまくっているからな >>426
プレミアはサッカーじゃなくてフットというアメスポの一種なので
また次元の違う強さを要求されてしまう
岡崎やソンフンミンのような役割でしか東アジア人は生き残れない J1を4チームくらいにして、J2以下を再編成すれば少しはマシになるんじゃねえの
>>424
逆だろ経営難のクラブが続出しているし
外国人枠増やしたせいでさらに人気落ちて空気化が進んでいるじゃん >>425
アメリカは3億5000万人だから世界人口の20分の1しかない
経済規模と競争率は違う概念だ
焼き豚は本当にバカだな 海外の強豪って色んな国の代表クラスが入ってる多国籍チームだけど、川崎ってほぼ日本人で構成できるのが凄い。ダミアンもスタメンではない。
>>408
浅野は無理
スピードだけ
今も代表に呼ばれるのは森保の愛弟子だから >>425
ドミニカ人やベネズエラ人なんて世界のほとんどが知らないよw >>432
視豚は視スレに引きこもってればいいのに
お前サッカーなんて別に好きじゃないんだろ? この前のACLで浦和とアルヒラルやってたけど完全にフィジカルで負けてたもん。いやフィジカル以外でも負けてたけどさ
あんなん見たらJリーガー使おうと思わんよね
>>428
いや、南野はアジアカップのレベルでもデュエル敗北しまくりなんだが…
プレミアだから通用しないって擁護できる選手じゃない まあスピード枠と高さ枠は代表に一人づつ必須よ
誰が選ばれるにせよ
Jの有望株はダイレクトで4大行ける超有望株ならいいが
そうじゃないならシントトロ経由が最善策な気がする
Jはジャッジの基準もデュエルの強度も基準が違うからJの環境でやる以上
伸びない分も確実にある、その部分を伸ばす上ではベルギーリーグあたり経由するのが
最善策だろう
>>439
別にどっちもいらんじゃん
純正WGタイプは今は日本人でも結構多いし
高さとかも縦ポンしてどうにかなるレベルのチームには
そもそも苦戦しないしね >>411
アルティドールの方が高い(1000万ドル)
むしろ移籍金は10年前より下がってる感じだね<アメリカ人選手
でもクオリティは随分上がってるよ >>439
スピード枠と高さ枠でなくスピードや高さのあるやつを集中的に鍛えなければいけないので育成年代の鍛え方が間違ってんでねーの
足元がお上手なだけの天才ちゃんなんていらないのよ >>424
マジでJはすぐピッピッ笛吹くからな
もうちょいハードな競り合い、当たりの強いサッカー
してほしい、そこが一番デカイ気する >>441
いまのWGなんてスピードないと話にならんし端のほう走ってクロス上げてりゃ評価されるような時代でもないやん >>445
純正WG=スピードタイプだからね
アジリティあるのが前提条件 >>414
野球の4大リーグって言ったらどこなの?
現実のJリーグの世界から見た評価はこれ
スペイン3部やオランダ2部と同レベル(笑) 最近J流すけどな
ただ如何せん白人黒人のパワーとバネは欧州に行かないとなかなか経験できないからな
>>447
日本人がWGと聞いて思いつくのってたぶんインシーニェみたいなタイプなんだろうけどインシーニェも既に古いタイプのWGだわな
尤も日本人WGは皆そのインシーニェにも遠く及ばないわけだけど 無意味な若手流出が続いて悪循環に陥ってるよ
Jリーグのレベルは下がり代表にも選ばれず
若手は辺境リーグ海外に逃亡
国内での育成を放棄してる
過度な海外信仰は止めてここらで修正すべき
>>440
普通に4大の二部で良いのでは
実力と運があればすぐ一部に行ける トルシエの時はほぼ国内組だったけど、面白い試合やってた
やっぱり監督の差じゃないかな?
>>454
5大以外には売らない
0円移籍では出さない
この2つを徹底すべきなんだわ
ベルギーだのオーストリアだの行ってもしょうがないやん 2部でも良いけど待遇や給与が落ちてまで海外に挑戦するのは止めた方が良いぞ
プロらしくない
>>454
外国人枠を3まで減らして日本人選手の待遇をあげるしかない
今のJは完全に運営に失敗しているからな >>443
宮市は速いから青田買いされたけど
こんな選手ほど、じっくり戦術、技術を身に着けるべきだった
久保、中井なんて、WCで活躍することは無い 当時は国内組が大多数で試合の数も踏んでるからな
特にユース五輪と同じ顔触れが多かったし
最近は国内組でやる試合殆どないもんな
斉藤くんは200万ユーロだっけ?
育ててくれたクラブに恩を返すいい子だね
ベルギー2部でがんばってほしい
>>461
いるらしいぞ
日本に来た外国人選手がそうアドバイスしてた 19でビジャレアルでポジション争いをしている久保がいても
代表人気が大暴落しているのがすべてを物語る
スポーツ自体が錦織のブレイク以降にブームらしいブームないけどな
>>467
控えやん
実力水増しして大袈裟に持ち上げるのも客を辟易させる原因と気づくべき 雑魚リーグや2部に引き抜かれるのはかなり恥ずかしい
欧州に移籍って言ってもブンデス下位やセリエA、ポルトガルやオランダやベルギー、ロシアなんかにいるよりはJにいた方がマシなんじゃないの?
J在籍歴ある外国人選手達もそんな発言してたくらいだし
Jリーグでビッグクラブっていえるのは
神戸、マリノス、アントラーズ
ここらへんまで?
>>449
Jリーグ ティア5
下チョンリーグ ティア8
圧倒的な差がついてしまったニダ… >>470
セリエを貶めたいだけの馬鹿
富安も気の毒だな Jだけでは世界と戦う為の負荷がかからない
これだけは間違いないんじゃね?
>>449
流石にふざけすぎじゃねえの
なんだよそれよ >>473
セリエAって注目すらされてないのになんで必死なの? 税リーグ、無いなら無いで特に誰も困らんっていう
高校生までは部活で十分
そこからは海外でいい
自国のリーグを貶す奴らって何者?
J在籍経験のある外国人選手の発言は説得力あるなあ
>>467
ブンデスやセリエA優勝、CLベスト4のシャルケとかに比べたらビジャレアルの控えが出世頭って普通にショボくなってない? Jリーガーって目先の勝利に捉われてそれ以上のものに貪欲さがないからダメなんじゃないの?
フィジカルレベルの低さが一向に改善されないのはそういうところだろ
外国に青田買いされてるだけだよね
衰退して金がないだけ
ビジャレアルより上のクラブで試合出たことあるの
ユナイテッドの香川くらいでしょ
バイエルン宇佐美とか除けば
中田のローマはビジャレアルと同格だし
長友インテルも低迷期だったから似たようなもん
よく欧州の2部リーグのベンチの選手がいるけど
そういうのならJリーグで起用してもらうのが正解
櫻川ソロモン
こういう日本人の名前じゃないやつを日本代表として純粋に応援するヤツは非日本人だろう
>>482
シャルケとかドルトムントとかヴォルフスブルクとかパルマのが上だろう普通に
EL圏のチームだし低迷期インテルとも大した差は無いと思うぞ? 素人だけど今の代表って華がないなぁ。
上手いんだろうけど、ワクワクしないのはなぜだろう?
カズや本田、中田の頃は楽しみだったけど
>>480
瞬発力と持久力がJの特徴だと思うのでそれに適した身体づくりをしてるかと
そうなるとがっちり体型にはならんかな
まあ長谷部や大迫なんかもそんなに胸板厚くなったりもしてないからどうなんだろうな 中田を超える選手はもう出ないんじゃないかな
やきうで言えば野茂を超える選手が出てこないようなものだ
強いチームと戦うことより
強いチームで戦うことが崇拝されるのは何だろ
ブランド志向?
>>489
中田なんてそんな凄い選手でもないだろ
開拓者としてのインパクトが強かっただけ JリーグMVPの小林悠が中島、堂安、南野と一緒に試合出た時に一番体が華奢だったのが小林だったからな。中島堂安は元からずんぐりしてるけど、未だにひょろいイメージの南野と比べても小林の方が細く見えた。
Jリーグの重鎮の憲剛、遠藤も体つきはアスリートっぽさが無いし、そういうとこに意識の差が表れるのかな。
>>490
そりゃ強いチームを構成するのは一流選手だからじゃない?
リーガ下位とかでレアルと試合出来るんだぞ!とかのがミーハー感ある >>470
公務員的にJリーグで満足という向上心がない選手ならそれでいいんじゃね
世界のトップとやりあいたいというアスリートの本能がある人間なら敢えて厳しい環境にチャレンジしてチャンスを狙う コロナだから国内組は呼べねえと散々言ってんのに素人以下の情報収集能力しかねえのか?
つかその海外組も元はJリーガーなんですけど?
>>491
決して上手いタイプじゃないけど凄い
上手いけど凄くない選手の真逆 >>496
ポジション違うが冨安なんか見てると中田を楽に超えてさらに高いところ行きそうだけどな Jリーグで毎回スタメンとして試合に出られるのと、
欧州のトップリーグでたまにサブとして使われるのでは
どっちが成長のチャンスあるの?
>>492
Jは大柄でリーチがある選手が少ないからな
猫背な選手でもやってけちゃうんだな >>497
簡単に言うと高校時代一律船橋でレギュラーだった人と一律船橋と対戦したことある人とどっちがサッカー上手い印象? 中田より「強い」選手は皆無だろ
ドリブル中に190以上の屈強な黒人選手二人に囲まれて、体幹で同時に吹っ飛ばしたのは
当時の映像を見てビビった。
ボローニャの森保も3メートルくらい吹っ飛ぶんじゃねえかな
>>499
ポジション違う時点で不毛
富安好きだけど >>491
開拓者としてのインパクトってのがデカいだろ どのみちサッカー人気とかこれから落ちる一方だろ
田嶋とポイチがあまりにやり放題しすぎたわ
J1,2でプレーするより欧州の3,4部の方がレベル高いからな
獲得するクラブとビザが取れるかは別だけど
森本みたいな早熟もあるけど
>>505
少しでも自分で考えてタダの印象だと思うか? >>487
今はフィジカルが有る選手がDFとして層が厚くなる
成熟期になってる。
2列目がもてはやされる頃よりも地味 >>509
印象って言葉出た時点でブランドイメージと大差ないことわかったからもういいよ jで呼んで使ってみてほしいのは斎藤未月 大島 家永 清武 三苫 松尾佑介
サイドアタッカーは層が厚いから難しいだろうけど欧州移籍のきっかけにでもしてほしい
トーレスの言葉がすべてでしょ
闘いじゃない。キングカズとか出してはいみんな喜んでーとかやってるんだから
>>487
事実として欧州でも活躍してない代表でも活躍してない選手ばかりだから
代表レベルじゃない選手が多い。オリンピック代表じゃないかな Jリーグで無双してから行けっていうセルジオが正しいだろ
キンカスを有りが立ってる時点でプロの世界じゃないよ
>>510
地味だけど後ろが安定してる方が強い
他のアジアとは2ランクくらい違う
にわかは攻撃にしか目が行ってないみたいだけど 吉田も富安も記録持ってるよな。
凄いよな。欧州のクラブで何十年越しのワースト記録持ってる2人が
たまたま日本のCB2人なんだぜ?ただの偶然か?
>>511
というか不特定多数の話だから印象論にしかならんのよね
それが分からないなら理解は無理だろうな >>516
欧州だと18〜20歳くらいが需要がある >>467
ラグビー盛り上がってたじゃん
コロナのせいで出鼻くじかれたけど ベルギーリーグはほぼJリーグと同じくらいのレベルでしょ
ベルギーリーグでレギュラー取れない奴は代表呼ぶ価値無いと思うよあとそれ以上のチームでも出場時間フルタイムの1/10も出れてない奴はあえて呼ばないで良いと思う
海外組ても、Jリーグ以下のゴミリーグやゴミチームばかりなのにね。
全然強くならない
でもベルギーとかJ2以下のゴミリーグが増えてもな。
遠藤があれだけムキムキになるんだからみんなドイツ行った方がいい。
ベルギージュピラーとJリーグが同レベルとか世界中で唯一日本人だけしか言わんセリフだな
>>529
ベルギーならまだ、J2の方が技術もある。今はベルギーリーグも見れるが下手くそばかり >>516
育成チームならまた話が違ってくる
素材で選ぶから
無双してからいく選手は20才すぎてるから育成チームはいらないわな
でも今は無双してもブンデスとかには需要がない
まずベルギーとかオーストリアとかその辺から探す方針になってきてる 代表年内最終戦をBSでしか放送せんとかやっぱNHK潰れてくれ
>>482
中田のローマて当時の最強セリエAの優勝チームだろ
馬鹿なの? だいたいリーガが過大評価なんだわ
極端に金持ってるクラブが2つあるだけで
それでもアジア最高峰のリーグだからな
Jリーグが無かったら今の代表選手誰一人存在してないよ
奥川4大のどっかで欲してくれないかな
代表で見たかった
>>493
強いチームのスタメンならともかく所属してるだけとかね
酷いのになると所属すらしてなくて保有権持ってるだけとかになる
なのにそれをありがたがる馬鹿な風潮 >>537
ポジション争いの相手がトッティだもんな >>507
20年以上前から田嶋がこのまま出世してJFA会長になったら日本サッカー滅びると
予想されてたが本当にそうなってるから恐ろしい
犬飼元会長も同じようなこと言ってた
もう日本サッカーはガチで終わり >>539
バブル期に発足して
豪華外国人がリーグ初動にブーストかけたのは
本当にラッキーだったと思う >>542
それは嘘
中田は途中からボランチに回されたけどそこでもスタメン取れなかった >>545
そっか
トッティアウト中田インで2点追いついてスクデットは事実だよな >>360
誰お前ってのでもJ2レベルのベルギーとか
ドイツ2部行けばあら不思議海外組の仲間入りで
代表入りのファストパスゲット >>545
そこでも言うがポジション争うのエメルソンとトンマージってのがな >>534
技術がいくらあってもフィジカル負けしたら何もできない
いくら上手い高校生でも大学生相手じゃ何も出来ないだろ もうこの流れは止まらない
Jクラブは育てた若手を高額で海外へ売却することを考えないとな
あとレンタル移籍は禁止な
相手クラブが有利なだけだから
フィジカルコンタクトの激しさがどうしても足らんからなJリーグは。ルールで促進はさせているんだが如何せんなぁ。
欧州と日本じゃどうしてもインテンシティに差が出る
だからどんどん欧州へ行くしかない状況
Jリーグは代表を強くするため設立されたわけで
代表が強くなってJリーグがレベル不足になった今はもう存在意義がない
>>487
本田の頃は電通の宣伝や盛り上げが半端なかったからね
電通スター本田が代表引退してからは、電通もすっかり手を抜いてるから >>
サッカーは選手寿命が短いから生き急ぐのは仕方がない
若手がJクラブの補欠で腐らせるよりも海外に出て回転させた方がいい
>>555
Jクラブが無くなれば、下部組織も無くなる >>273
コイツ馬鹿過ぎww
見限った→川崎のレベルが高杉で出れなかったから
三笘→優勝目前のクラブに居て海外移籍の話するヤツいねーよww 本人が海外志向ならどんどんいけば良いと思うけど
代表入りありきで海外に行かせるのやめてほしい
柿谷、井手口、山口、清武、南野あたりは海外でやりたいとは思ってなかったのでは
あれ誰が行けって指示してるの?
いいぞいいぞ頑張れば頑張るほどサッカーは壊れていくw
最近の日本代表人気低下を見てもわかるように馴染みのない選手なんて誰も応援しないんだよ。
本質的に野球ファンと変わらない。
>>
Jリーグの組織が巨大化して、選手の他に監督、コーチ、スタッフ
ものすごく人が増えた。
関係者の数を増やすことが、20年後に生きるんだよ
代表で活躍する選手だけ見るのは視野が狭い
>>561
野球にもいつしかなじみのあるのがいなくなったよな >>
一流選手が11人いれば、Jリーグが無くてもWCで
勝てると思う馬鹿が数人
>>564
野球はまだ人気ある若い選手いるけど
サッカーはガチでキングカズがトップだからな
ヤバさが違う 海外って言ったってパナマ戦の内容に絶望しかないし
後は何すれば良いのって思う
2シャドーとか、チビを並べて点が取れるわけない
ミドルもヘディングもない
日本って野球の国のはずなのに
MLBで通用してるのがイチローぐらいしかいない
あとはドミニカ人はおろかオワコン扱いされてるアメリカ人にも及ばないw
>>571
いやダルケンおるだろ
サイヤング候補だぞ
サッカーみたいに存在感とか採点()じゃない、防御率というちゃんと根拠のある選出 >>555
世界のサッカー界はプレミアやリーガを頂点にピラミッド型のカースト構造になってんだよ
Jリーグなどの下部に位置するリーグはブラジルやアルゼンチンリーグのように欧州に人材を供給できるリーグとして存在価値があるんだよ
いい加減世界のサッカー界を理解しろや >>574
投手もそいつらくらいだな
野手はマジでゴミ >>576
Jリーグ一度解体してみたらどうなるか
悲惨なことになると思うがね
日本リーグ以前に逆戻り >>578
野球=ピッチャーだからええねん
サッカーじゃそもそも世界最高峰の舞台にまず立てないし >>565
これ
W杯優勝4度のイタリアも落ちぶれるほどの世界 >>579
ああ、低レベル地区でドヤ顔してたやつか
それも10試合程度の試合出ただけだろ 例え海外のレベルが低いリーグでも言葉や文化の違う未体験の環境に飛び込んで行って向こうに居続ける事は相当な精神力を必要とするからな
海外からのオファーがあっていくなら、もちろんそれなりの評価をされてるわけだしな
相撲とかといった国技以外はどんどん海外へ行くべきだと思ってる
その世界でトップを獲りたきゃな
>>583
選出されてる時点で条件はクリアしてるよ
1試合だけ投げて防御率0みたいなのは選手外 >>588
ところでさ、野球ってポジション1つしかないの?
>>581見る限りそうとれるんだけど
それでどうやってゲーム成り立たせてるの? >>581
ドマイナースポーツ野球の世界最高峰の舞台w
クリケットのほうが世界があるな >>
2列目は、組み立てだけやってれば、
ミドルも、ヘディングも、裏向けも必要が無いと
思ってる、小手先のテクニシャンを代表に出せば
相手DFは、CFだけ抑えるだけの簡単なお仕事になる
上位リーグだけど試合に出れない組と
J2以下の下位リーグで試合出てる組が大半じゃないですかー
>>574
バロンドール候補に入った日本人選手なら何人もいるぞw >>91
さらに提携国枠が別にある。
去年のマリノスはレギュラーに外国籍選手が6人いた。 Jリーグは今年成長しただろ。観てて面白いよ。上位から下位まで、下克上がすぐ起きる競争の激しいリーグ。移籍してきた外人が言ってるよ。
>>596
インテンシティがまだまだ大人と子供
スピードもそう >>554
欧州もピンキリだからなぁ。豊川を例に取るとベルギーのオイペンの時とセレッソを比べたら、セレッソの対戦相手の方がインテンシティあるぞ。 例えば、次に開催されるワールドカップが人類最後の国際試合になるとか、負けた国には向こう4年間理不尽な関税が課せられるとか、の前提条件があるのなら選出結果は変わってくるとは思う
>>456
トルシエの様なのはもう無理。
選手がほぼ欧州のクラブ所属になったのでトルシエの時の様な練習時間は取れない。オシムも言ってるが代表ってのは基本寄せ集めだから、細かい戦術が出来た時代には戻れないよ。 ランゲラック「日本のフットボールはファンタスティックで、たくさんの素晴らしい選手がいる。ヨーロッパのフットボールではフィジカルが重視されるけれど、日本ではテクニックや素早く短いパスをつなぐプレーの方が重視されている。言ってみれば香川みたいなスタイルで、日本のピッチには香川並みのテクニックの持ち主が15人はいるような気がするよ。ドイツのファンが何試合か観戦したらびっくりするだろうね。Jリーグに注目しているエージェントは大勢いる。これからは、今よりもっとたくさん日本の選手がヨーロッパへ乗り込んでいくことになると思うよ」。
遠藤航を見たら、Jリーグにそんな奴がまだ眠ってないかと思ってJリーグの試合を見ようとする欧州のクラブ関係者は居そうだな。
大島はJリーグ専用機な気がする。田中碧や斎藤未月などの方が向こうではやれそう。
>>593
バロンドール ノミネートしたアジア人
2019年 ソン・フンミン(22位/4ポイント)
2007年 ユニス・マフムード(29位/2ポイント)
2007年 中村俊輔(0ポイント)
2005年 パク・チソン(0ポイント)
2002年 稲本潤一(0ポイント)
2002年 ソル・ギヒョン(0ポイント)
2001年 中田英寿(0ポイント)
1999年 中田英寿(0ポイント)
1998年 中田英寿(0ポイント) >>576
欧州のトップリーグを除いた欧州中堅、アフリカ、アジア、中南米、南米のクラブの中でのJリーグの立ち位置はこの20年で様変わりしたね。
今では南米のクラブ相手にも勝ちを狙える所まで来てる。 大島はセンス抜群だと思うんだが足りない部分も多そうなんだよな
とりあえず怪我に強くならないと不味いな
>>604
ただの言い訳。西野は2週間でチームを立て直した。森保が無能なだけだよ 森保ジャパン対フロンターレ頼むわ
99%代表負けるから
>>614
なぜ、西野が短時間でやれたかと言えば、主力が欧州のトップリーグでの経験があるからだろ。森保関係無く、もうトルシエの頃の様な指導をする練習時間は無いし、選手もトルシエの様な子供扱いする指導には拒否感を持つだろうな。 Jリーグと今のセリエのレベルは同じぐらいって芸スポで聞いたけど?
必死に野球叩いてるやつなんなんだよw
関係ないだろ野球はw
ポイチはとりあえずFW枠は純正CFのみにしろよ
何で1.5列目しか出来ない連中を平気で呼んでいるんだか
海外組といったところで前線は冷や飯食い揃いだし本当は要所に国内クラブでやってるコンビらを配置したほうが強いけどな
アディダスキリン様などのスポンサーが降りる降りると駄々を捏ねるから無理だけど
別にいいだろ
育成リーグで
ベルギーかて主力は国外組だろ?
>>611
0点レベルでもノミネートはされるのか(笑) 今のところは育成の育成リーグ
オランダ、ベルギーは4大に選手を送り出すリーグ
Jリーグはそのオランダ、ベルギーに送り出してる
日本で1トップは無理
1トップにするなら両サイドはスピードがあってボールが持てる奴じゃないと
むしろJ側が欧州へコーチ派遣して、勉強していかないとダメだろ
J1で大活躍すりゃ4大に行けるよ。
ベルギーやオランダなんざ遠回りでしかない
海外に出ることで他のクラブから注目を集めやすくなるっていうのはある
>>627
4大で活躍してる元Jリーガーなんて
今いたっけ?? 海外当たり前になってきた北京世代主力あたりから
急激に代表つまんなくなってしまった
不思議なもんだなあ
海外挑戦して失敗した出戻りが再び海外行って成功した例あるの?
>>627
>J1で大活躍すりゃ4大に行けるよ。
今じゃもう無理かなぁ 海外って言ったってつまらんエベルの低いチームでプレーしてる選手も大勢いるからな
J組が必ずしも駄目ってわけじゃないし
代表チームの注目度も落ちてきてないか?
すごいマズイと思うけど。
>>636
昔はJリーグで主力級の活躍してから、ブンデスとかに行ってたけど、良くも悪くも日本人の評価が上がってるから、Jリーグで活躍する前に転売目的でベルギー等が取りに来るからね。
でも、それでもたまにブンデスに直に行く選手は居ない訳でもない。遠藤航も元は直にブンデスだし、鎌田もそう、直近だと遠藤渓太も直でしょ。 >>640
欧州見てれば代表人気は下がるのが普通と思うべき。あと10年もすりゃ代表の人気はJリーグ以下になるよ。
今まで、代表は右肩上がりだったけど、多分今後はベスト16で足踏みが続く。目新しさがなけりゃそりゃ人気は落ちる。どうしようもない。 >>643
一応、ブンデスに直に行って、シントトにレンタルで出された感じでしょ。 >>646
あ、ごめん勘違い。トトロからだ。ごめん。 >>627
今は直接行くよりも少し回っていった方がうまくいく。
少し下のリーグで慣れていくのは結構大きい。
>>632
逆に4大リーグで活躍した選手で元Jリーガーじゃない人おるの?
大昔の選手は除外な。 >>649
その前にJリーグで活躍してない人が欧州に行きすぎ
三好なんてマリノスのベンチやで 内田がシャルケ移籍する2年前に4大リーグのスカウト達が鹿島や日本代表にけっこう頻繁に来てて
その時言ってたのはJリーグの活躍はあまり評価の参考にしないプレースタイルを見てる
世代別代表で才能を探してそこから成長を追って世界の同世代と比較してどうかが評価基準として重要で
順調に成長して10代でA代表出てることがポイントの1つと話してた
今は目に付いた才能を10代で海外に呼び欧州で育てて世界の同世代と比較するになっただけで基本は変わってない気がする
つうか、Jリーグのファンは代表とか興味が無くなるんじゃないか?
日本のサッカーのコアな部分が代表サッカーに存在しないんじゃないか?
やっぱりフィジカルの違う白人黒人に揉まれて毎日プレイするのは違うよな
ただベルギー2部や東欧リーグでも諸手を上げて良いかと聞かれると?だけど
>>650
そりゃJリーグで活躍されたら直にブンデスに行ってしまうからな。転売で儲けたい欧州中堅とかは青田買いしてるんだよ。 >>653
ブラジルワールドカップ で日本代表が惨敗した後、Jリーグの客が減るかと思ったら、全然減らなかったからね。かなり前から客層があまり被ってない。 >>657
ほぼ失敗?
伊東、冨安、遠藤航、南野は成功だろ?
青田買いとしては確率は悪く無い。
だからこそ、ベルギー、オーストリア等で日本人が増えてる >>581
チャンピオンズリーグに出てる選手いるけど
そもそも野球に最高峰っであるのか? >>661
リーグがあるのは知ってるけと
日本人以外の有名選手、スター選手は1人も知らん >>662
バリーボンズやランディ・ジョンソンやワイナイナも知らないの? >>661
アメフトバスケの残りカスのトロいアメリカ人とカリブ土人しかおらんし >>662
サッカーて試合でりゃ存在感だから楽チンよな
野球の打率防御率の客観性が強すぎるわ >>659
そもそもその4人はJリーグでもレギュラーだから >>664
名前は昔どこかで聞いた事あるけど
どこのチームなのかどのポジションなのかまったく知らない >>666
存在感すらなく見どころが数字だけなら
今後野球から永遠にスター選手出てなさそうねw >>668
バリーボンズは最強バッター
ランディ・ジョンソンは最強左腕
ワイナイナはHRバッターだね >>669
各種アンケートで一番人気がキングカズであるサッカーをディス? >>666
数字並べてもらえばバカでもそれっぽいこと語れるレジャーだからな >>673
最近思うのはサッカーって数字無いから誰でもスターっぽく語られることが出来るゆえに人気出ないんだろうなって思う
逆説的になってしまうが世間に「存在感のスター」が見抜かれてる 野球は8ビットで再現できるからなw
簡単な数字で再現できる底の浅い野球
>>674
スタミナ?
それについてはよく分からんな? 数字ガイジって
ラグビーとかバスケとかバレーとかどうやって楽しんでんだろ
>>574
野球の競技人口がサッカーぐらいあって競争が激しかったら
かれらは果たして今のようにトップリーグで活躍できただろうか? >>675
数字はあるよ
走行距離
パス成功率
枠内シュート本数
ペナルティエリア進入回数
対人プレーの勝率
ないわけないだろ >>681
それを常に比較するならわかるけど
都合のいいのを言及するだけやん?
野球の打率と防御率は普遍的に比較される
だからマエケンやダルの防御率2は凄い、となる >>678
マラソンランナーの奴のことを言っているんだよ、ふざけて パス成功率とドリブル成功率とか、挑戦的でないパス、挑戦的でないドリブルすりゃいいだけ
走行距離くらい無価値な指標
普通に国内組でも使える奴多いけどな
試合見てれば分かるけどだけど
>>682
まあ日本人はそういうのが好きってだけなんだろうな
アドリブや流動的なのを嫌う民族だから
野球が一番人気の国って日本とキューバとドミニカくらいなんで
ガラパゴスな日本らしいといえばらしい >>687
昨日名波がYouTubeでデータ分析動画を上げてたが
恐ろしくつまらんかった
とにかくサッカーとデータの相性が悪すぎるわ >>682
絶対的な指標って要は自分の頭で考えたり判断しなくていいから楽ってことだからな >>682
凄いって言っても誰も同意してくれないから
関係ないところでダルケンってすっごくすっごく凄いんだよーって力説しに来てんのか 数字厨が語るのは数字の凄さであってプレーの凄さではないからな
ここをハッキリさせないと話が噛み合わない
そもそもJリーグで活躍してる選手こそ外国人選手のおこぼれで成り立ってるのも多いじゃん
特にフィジカルの面
久保なんてリーグでも代表でもノーゴールが続いて本来干されてもいいのに
期待感とかすごいからな。数字ではかれない得体のしれない要素てあるな
>>649
>今は直接行くよりも少し回っていった方がうまくいく。
ちゃんと「今の選手はレベルが低いから〜」って付け足せよ
大事なポイントだぞ >>685
挑戦的でないパス、ドリブルやっても
勝てん、手段と目的を混同している 直接ドイツやイタリアから声かかる選手は成功してるの多い
向こうのスカウトだって馬鹿じゃないからな
>>698
チームの勝敗とか貢献関係ない無価値な指標ってことだろ >>670
ムバッペやハーランドのような
次期スター選手はいないの? 海外組といってもベンチだったり、聞いたこともないようなチームでプレーしてるだけじゃんw
日本のサッカーレベル上がるの早かったな今は海外じゃなきゃ話なんねえし
昔なんて足早いだけですみたいな訳わからん奴でも日本代表入ってたし
Jリーグなんてそこらの大学に毛が生えたレベルだった
>>701
最近は分析や戦術に凝りすぎて個性ある選手が消えてる >>703
それだけ日本サッカーが世界から認められたってことです 国内組は
身体が弱ぇー
球際が弱ぇー
Jリーグの環境要因で改善できない問題
>>653
Jのサポは自分のところから巣立って海外のチームに
行った選手は応援するけど代表チームには興味ないんでね? 今のJリーグはどのクラブも鹿島みたいな個人よりチームのためのサッカーばかりな気がする
ブンデス対人最強ボランチ、エール空中戦最強CBまで現れたし
もうポジション関係なくどんどん若手が移籍するだろうな
そりゃベンチが定位置のベンチ組がデカイ面しなきゃ普通に海外行ってる方が上手いだろ
要はお金
給料払わないとリーグのレベルアップは無理
>>712
ボカジュにアースでした最初の翼は
あの頃と比べたらクラブチームの世界地図も随分と変わりました >>719
中東も中国もそこから学べないのが何ともです 海外組って言っても一昔前みたいにとびぬけた選手は居ないのう
中田、本田、香川級にワクワクさせるスターが居ないから盛り上がらない
中島が一瞬 そんなにおいがしたが、代表からは行方不明になってもうてる
結果 今の代表は守備は固いが、全然わくわく感のない 見る価値のない試合ばかり
ウルグアイとかに手も足も出ず完敗するレベルの過去の代表を過大評価しすぎなのでは?
海外組が主流って言ってもちょっと昔と違って目立った活躍もなく
ベンチだったり構想外になったりしてるのが大半やん
そんな奴等集めて海外組ガーJ組の居場所ガーとか言われてもしっくり来んわ
むしろ遠藤冨安酒井が高評価されてる今は別に悪くないと思うが
地球の裏の代表よりも、
電車一本いけるJ。
うちのサポはほんとに代表無関心だわ。
櫻川ソロモンなんて名前のやつがいるのか
キラついてなあ
Jを軽視して地盤沈下させたらそもそも全体のレベル下がって海外移籍すら出来なくなるのに
>>2
環境に身を置くというだけで刺激になるのだよ。
バカには分からないだろうがね 結局は下手くそなだけやん
世界からしたら日本サッカーなんて底辺レベル
セルジオ越後みたいにズバッというひとがおらん
今の海外組は殆ど2軍クラスみたいな奴ばっかりだけどな
大迫以降はJでも大して活躍してない奴しか海外行ってないだろ、川崎の小林や中村より点取れたりパス出せたりする奴は誰もいない
俊輔や小野や香川とかは日本でエースやってから海外行ってたけど国内でも微妙な奴が海外行ってもやっぱり微妙だよな
>>731
また川崎厨かよ
川崎の小林や中村がそんなにすごいなら欧州にいって実力を証明すればいいじゃん
僻地でちょこっと活躍してドヤ顔が一番ダサい
サッカーの本場は欧州なんだよ >>732
お前がありがたがってシコシコしてる奴等はその僻地ですら微妙なんだわ >>734
ありがたがってるなんて一言もいってない
欧州で戦わないと正当な評価はできないとごく当たり前のことを言ってるだけ
W杯で戦うのはほとんどが欧州で戦ってる選手達だからな
こんな当たり前のことができないから国内厨はバカなんだよ 4大に直接が無くなったというか、昔なら22歳位で4大下位に移籍してた層が10代でベルギーやドイツ二部に行くことが増えた
内田や香川みたいなシンデレラボーイは居ないけど堅実な成長だろう
>>736
日本で活躍出来なかったら奴が欧州行っても活躍できないと当たり前すぎることも解らないお前がいかれてるわ
結果を見て選べばいいだけの話、欧州も日本でも活躍出来ない奴より日本でだけは結果出せた奴の方がマシ
海外にいれば何も残してなくても凄いとか幻想に縋るなよ >>738
日本じゃいくら活躍しても日本人Jリーガーは1億以上は貰えないし
身の程わきまえず海外に逝きたがるのは仕方ない 今の状況で居場所がないとか言われてもな
代表を海外組で海外で試合するって決めてるからJ1は先週も今日も開催だろうに
左SHは普通に原口で良いと思う。てかブンデス2部だからと馬鹿にされがちだが、ブンデス2部の上位チームって、欧州中堅1部の殆どのクラブよりも格上だし、川崎とかと同レベルだと思う。
三笘なんて出れないから大学行った奴だろ
バルサに行った安部とか久保なんて人生かけてスペイン語行ったんだからものすごい差があるわ
ゴミの掃き溜め
それがJリーグ
まあ、良いじゃん、そんな掃き溜めで給料貰えんだからさ
>>738
だからさ国内組も結果を出せばいいわけよ
せめてACLやE1で川崎の選手は結果をだしてくれよ
能力を証明してくれよw >>730
底辺ではない
偏差値で言うと55-56レベル
お前の偏差値より余程ましや >>723
ウルグアイは地区予選でブラジルアルゼンチンという本大会優勝候補の国とやり合わねばならない
小さい頃から守備の文化を植え付けられている
横浜市くらいの300万の人口の国の二軍三軍と
日本は互角くらい
お前はルイススアレスのケツの穴でも
ありがたく舐めさせてもらうといいよ Jリーグの体ぶつける事にビビッてひたすらディレイディレイで相手のミス待ち守備じゃ一向に進歩せんわ
うっちーの言う通り一日も早くJリーグを出ないと欧州とのレベルの差は増々広がるばかりだわ
>>742
自分の詳しい水戸銘柄なら、前寛之・前嶋洋太・山口一真・上田綺世
全員、今冬に海外移籍しちまえ
行けるだろ >>746
ACLやE1で結果を残した所で代表選出とは多分何の関係も無い。海外クラブの強化部も選手を取る際にACLやE1の数試合の結果なんて参考にしてないと思う。 >>749
【核心レポート】「Jリーグはもうスカウティングのリストから外している」欧州移籍市場から日本人選手が消えつつある衝撃
https://www.targma.jp/j-ron/2020/11/12/post1052/
>相手にプレスをかけに行くけれども、相手の1メートル程手前でストップをして構える。
>それがお手洗いしている姿と同じということでの「お手洗いスタイル」です。
>相手の手前でなぜ止まるのか?
>相手のパスコースを限定する、相手のスピードを殺すようなプレスではなく、ボールを自ら奪い切る文化と意識、これは今大きなポイントになってきています。
>日本の選手が欧州でプレーしたい、ドイツ語圏でアピールしたいという時に、そこでのインテンシティーがないと間違いなく評価されません
>「ゴールへの攻撃」「ボールを奪う攻撃」です。プレスも「攻撃」という認識
>ボールへのインテンシティーをもっと高めることが重要だと思います
>第1プレスの選手から鋭いプレス、インテンシティーの高いプレスをかけ、かわされても構わないくらいの勢いで行く。
>そのインテンシティーが上がれば、相手のボールホルダーはプレッシャーを感じ、ボールロストしやすくなる
>いまパッと思い浮かんだのは、横浜FCの松尾佑介選手が好き >>749
うっちーが言ってるのはシャルケみたいなクラブと比べたらだろ?、そんな事を言ったら世界で欧州のトップリーグ以外のリーグは全てそうだよ。
鈴木武蔵や伊東なんてJリーグに居た時よりも楽そうだし。 >>752
なんかズレてるんだよなぁ。この人の言う事。 >>751
誰も見てないなんてありえねーよボケ
普段の練習からみんなチェックしてるわw
どうでもいい試合だから本気ださない結果なんてどうでもいい選手なんてそもそもプロ失格論外だわな >>719
金積むだけだからな
気に入らないことがあれば王族が口だして現場壊す
お前らの妄想戦略が書き込みがその都度現実に起きるようなもんだよ
それで強くなるわけねーじゃん >>755
いや、ACLやE1の数試合のカップ戦の結果よりも、年間の試合の平均的な動きを見てるって意味で、ACLやE1での結果なんて意味がないって事。代表選出の際に、ことさらACLやE1を強調する意味が無いってだけだよ。 >>757
浦和の長澤とか公式戦全然出てなかったけどACLで1,2試合活躍したらいきなりA代表の欧州遠征呼ばれたぞ >>758
長澤は元々欧州でやってたのと
浦和サポだから知ってるけど、長澤は国内の試合でも結構良い動きをしてたよ。別にACLだけじゃ無いと思うよ。あとデュエルに強いから監督の好み合って試したんだろ。 >>757
いくらJリーグで活躍してもACLやE1でフィジカルゴリゴリの中国や韓国相手に苦戦するなら「マイナス」評価となる
所詮国内限定という評価がついて代表からはさらに遠のくってことだよ >>760
関係無いと思うがねぇ。ACLで結果を残してない時でも川崎の選手結構代表に選ばれてたじゃん。小林とか >>759
いやいや、それはおかしいよ
欧州で成功してないしACLの活躍が無かったら絶対代表呼ばれてないから
瞬間最大風速を見られて呼ばれたんであって君の言う平均的な動きを見てたら呼ばれてないよ
そこは素直に認めようよ 多分、今年も国内選出okなら、川崎の選手は何人か代表選出されるだろ。結局、代表選出された後、練習や試合で結果を残せるかだけだろ。
黄金の4人()とか言ってた頃は
日本サッカーの未来は明るいと思ったんですけどね・・・
競技人口増えて環境がよくなっていってるはずなのに
スターが出てきませんな
三好が川崎に帰っても相変わらず控えだろ
それが答えだ
>>762
まぁ、瞬間風力や監督がその試合をチェックしていて気に入ったかってのはあるか。でも代表に選出されたいなら、ACLやE1で結果を残せってのは違うと思うなぁ。 >>765
そんな控え選手に2点もゴール決められるなんてウルグアイもたいしたことねーなw >>739
活躍してないのに1億以上もらってる杉本という選手が浦和にいてね… >>767
じゃあパナマ相手には5点ぐらい取ったんだろなプッ >>768
杉本が活躍してるかどうかわからんけど
1億以上の日本人税リーガーって片手数えられるような 長澤に関してはブンデス2部のケルン時代はコンスタントに活躍してたんだよ。だからこそケルンが2部優勝して1部上がったタイミングで契約延長もされた。その時点で代表スタッフは見ていたと思うよ。でもその後、怪我をして調子を落としてJリーグに戻った。
浦和ではやっと調子がブンデス2部の頃の動きに戻って来たって認識だったがなぁ。それがACLの動きって話でケルンの2部の時の動きって背景がちゃんと合ったんだと思う。
まぁ、瞬間風速って意味はそうかもね。
>>193
そういうやつもいるよ
一時期の清武とか 国内でサッカーやってると下手くそ同士で褒め合ってるだけ
世界のサッカーを知って身の程を知れ
ベルギーごときで世界を知った顔する奴らより
4大挑戦失敗してJに戻った奴の方が
よっぽど世界を知っとるわ
Jリーグ組の居場所がない日本代表は優良コンテンツ枠での居場所が無くなったね
全てが引いてる状況は頭痛い
斉藤のような若い選手がベルギー行くのは別にいいと思う
若手のためのステップアップリーグだしな
問題なのは20代後半過ぎてもベルギーから抜け出せない何年もベルギーにくすぶってる奴ら
冨安鎌田遠藤などの才能ある選手はベルギーから1年でステップアップする
>>783
そいつらはその内、Jリーグに戻ってくる。ステップアップする能力が無かっただけであって、何の問題があるんだ?、挑戦する奴が多ければ失敗する奴らも増えるって当たり前の話だろう。 >>4
もともとJリーグの創設目的自体も海外リーグで通用する選手を養成する事だったはず
だから今の状況はある意味で目的達成とは言える 海外組とかゴミじゃんwはっきり言って興味なし
こんだけ増えても全く決定力上がってないし
代表の試合おもんないわ
Jのクラブの選手いないから余計に
見る価値なし
武蔵 優磨 北川 三好 伊藤達 奥川
遠藤渓 食野 中村 藤本
オフェンス陣はほんと伸び悩んでるな
大化けしそうな選手もいない
安部はスペで若月 西川はまだこれからだけど
>>1
ええそうかなあ
この海外組2戦の体たらくでで国内組必要てなった気がするけど >>787
その辺りはまだ分からん。
南野もセレッソで伸びなんでるなと思った時期あったし、20代前半で伸び悩んでた様に見えた選手が何かの契機で伸びるのは良く見るだろ。
遠藤航もレッズでは伸び悩んでた様に一時期見えたし 安部はトップ召集ありそうだから代表は放っておいてクラブで頑張ってほしい
有望株の若手なのに夢が叶ったと嬉しそうにベルギー2部へ移籍する斉藤とそれを悔しがる他の若手選手
何かがおかしくないか?
>>792
そりゃそうだろ
国内復帰したがベルギー程度の連中より上の選手って話だし 2部行くとかしょっぼ
上位リーグ行かないと価値なし
クソつまらん
日本人税リーガーが税リーグでいくら頑張っても1億チョイ
まぁ、身の程わきまえず海外に逝きたくなるのもわかる
ディフェンスはともかく攻撃面でオール海外組機能してないじゃん
世界で戦うには高いインテンシティと
スタンドアローンでの強力な個が求められる
Jのサッカーはベルギーより洗練されてる
でもされ過ぎてるから駄目なんや
この十年でJの覇権を握ったのは川崎と広島で
どちらも戦術的なチーム
しかしこの2チームから四大クオリティの選手は一人も出なかった
クソサッカーの新トトロは2年で3人出たのに
偶然か?
いいや偶然ではない
逆に今や時代遅れとされるブラジル人監督の下から
けっこう四大クオリティが出てきていたりする事からも明らか
クルピが典型だが個人ベースでものを考える監督の方が若手は伸びやすい
これもサッカー協会が宣伝を狙ってやってるんだろ
だって日本人は海外の事も2部も知らないもん
伊東なんて海外に行ってめちゃくちゃ成長してるじゃん。
あえて国内組を選ぶ必要もない
遠藤はめっちゃ成長したが
伊東は良くも悪くもそんな変わっとらんぞ
柏時代から大体あんな感じだわ
もはや代表が罰ゲームになってるからな
呼ばれないほうがコンディション管理もできるし安定した活躍で金も入る
レギュラー確約のjリーグと、チームによっては各国代表クラスと日々スタメン争いする海外組み
立場的には助っ人外人だからショボいプレーはサポからも半端なく叩かれまくる
ぬるま湯jリーグとは意識は変わるやろ
遠藤はすごく成長してステップアップした
伊東はあんなもんだ
もし成長してたら精度のあるクロス蹴れるようになって遠藤のようにステップアップ出来たはず
>>793
斎藤のケースは直にベルギー2部じゃないだろ。
あのクラブはシティグループ傘下だよ。
シティグループが斎藤を取った上で欧州に慣れさせる為にベルギー2部だから、良ければ直ぐに一部に再レンタルされるだろ。 >>778
まずはお前が身の程を知れよニートwwwwwww てか、ベルギーの伊藤や鈴木武蔵見るとJリーグの時よりも活躍してる様な。。
>>799
ガラパゴスならそれはそれで良い様な気がするけどな。プレイスタイル的に4大リーグで活躍出来ないとしても、あのガラパゴスサッカーを極めたら、CWCとか見てるとワールドカップではまぁまぁ戦える様な気もする。
Jリーグを無理に他国のプレイスタイルにしようとしても、真似は真似でしか無いから、結局、4大リーグの強豪国には勝てない気がする。 >>807
シティグループだからなんなんだ?
マリノスもシティグループだが?
ベルギー2部に完全移籍なのが事実 >>810
CWCなんて大会と言うよりイベントだよ、それで活躍した
柴崎なんてスペイン2部だろ
あれを鹿島サポなんか良い思い出にしてるだろうけど
ガチで受け取ってはいけない >>813
ガチで無いのは欧州だけだろ?
南米、中南米は毎回ガチだったと思うが。
試合後に良く泣いてたし。 >>814
だから?知らないのか良い選手は欧州に集まるって
メキシコ代表みんな国内組だったか?
あのイベントをもとに語っても意味ないよ >>815
今回のメキシコ代表のメンツ見るのかなりメキシコリーグの選手が多かった印象だけど。 レベル
欧州>>>>>日本
欧州は世界中から1流が集まる最高峰のリーグ
Jリーグは欧州以下のレベル
欧州のトップリーグで活躍している日本人選手を集めて何が悪い?
バスケや野球で言ったらNBAやMLBの日本人を代表にするようなもん
日本人の中でトップクラスなんだから当然だろ
じゃあJリーグ組でやってみろ惨敗だから
今回のメキシコ代表のスタメン
メキシコリーグ6名、プレミア1名、セリエA1名、スペイン1名、カタール1名。
別にメキシコ代表は欧州リーグに所属ばっかりでは無いし、それでオランダにも勝ってる。
>>818
メキシコのメンバーはベスメンじゃなかった
真剣な試合ではもっと欧州組多く使ってる 欧州組といってもショボいチームでパッとしないようなのがゴロゴロ
昔もベルギーや各国2部以下程度なら移籍できる能力のある選手は多くいたのでは?
選手の意識だけでなく、業界のトレンドやら各クラブの方針等にも影響されるだけだろうから
南野 リバプール
浅野 アーセナル
久保 レアルマドリード
安部 バルセロナ
食野 マンC
西川 バルセロナ
中井 レアルマドリード
斎藤 マンC
板倉 マンC
冨安 AC ミラン
>>828
未来にこうなったらW杯8強
今の大半が辺境軍団ではW杯で1勝できるかも怪しい そもそも日本から連れてけないし視察するチャンスがないんだから呼んで使ってみるしかない
まあ海外組だからと言うだけで読んでる節はあるがそれは監督がアホだから
Jリーグは年俸以外のすべてが最高峰
年俸だけが足りない
いやJリーグはスピード遅くて守備が緩くスカスカ
J見た後に4大の試合見ると同じスポーツとは思えないくらい違う
ベルギーリーグとはスピードも守備も互角
能力の高い選手は海外に行き 海外リーグには行けないやつが国内でプレイしてるんだから
代表が海外組だらけになるのはあたり前のことだよな
いつの頃からかテストテストで勝敗責任を誰も負わなくなってしまった
どうせなら国内にはこんなすげえやつがいるんだぜって記事書いてワクワクさせてくれないと
こんなグダグダ言ってる記事書いたって説得力に欠けるわ
>>835
エースがベルギー2部移籍のU19チームにそんなにすげえ奴がいると思うのか? >>828
一応嘘ではないあたり
少しは夢が近づいたのかな >>837
お前がそう思ってるだけで記事でエースだとよく書いてある
詳しい人は別として普通の一般人が聞いた事あるのはこの中で斉藤と西川潤くらい