中日の与田剛監督(54)が13日、名古屋市内の中日新聞社で大島宇一郎オーナー(56)にシーズン報告を行った。8年ぶりのAクラスとなる3位に入ったとはいえ、ペナントレースは巨人が独走しての連覇。約1時間の会談を終えた指揮官は「『とにかく優勝してくれ』という強い言葉をもらった。私も同じ気持ち」と同オーナーから11年以来10年ぶりの優勝を厳命されたことを明かした。
課題は数字に顕著に表れている。429得点、70本塁打は両リーグワーストで、33盗塁もDeNAに次いで12球団で2番目の少なさだ。「得点能力を上げていく、次の塁を狙っていく、そこは何とかレベルアップしなきゃいけない」と戒めた。
現有戦力の底上げはもちろんだが、チーム力を左右するのが補強。特に外国人選手はアルモンテやロメロら支配下4選手が退団しただけに「野手1人、投手1人は最低、お願いしたい」と助っ人獲得を要望した。
大島オーナーは会談後に「8年ぶりのAクラスはよくやってくれた。来季は10年ぶりのリーグ優勝、14年ぶりの日本一を果たすため、土壌は整ってきていると実感している」と球団を通じコメント。その上で「強いドラゴンズをより強く、盤石にしていってほしい」と願った。現場、フロントが一丸となってV奪還を目指す。(徳原 麗奈)
11/14(土) 5:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201114-00000018-spnannex-base 中日フロント
「馬鹿言うな 借金してまで大野を引き留めてやったのに何言ってんだお前? 選手を育てて何とかしろよ」
大野が確変終了したらチームもろともおしまいなので、重視すべき補強は投手
簡単にいうけど、仮に三億使ったら親会社の派遣社員100人分だからな
お願いの仕方が間違ってる
もう身売りしてくださいと言うべき
とってもどうせ気に入った選手しか使わないくせに
何言ってんだこいつは
タイロン・ウッズクラスが一人とれればいい
ぜいたくは言わない
>>7
投手以上に致命的なレベルで打てない野手の補強の方が必要かと
打てずに落とした試合が今年だけでも多すぎる ケチ臭い中日新聞社がまともな補強などするわけないだろwww
2軍で2割4分、1軍で25打席2安打の選手を1軍に上げなければ、
それだけでかなりの補強になるはずw
ベイ時代の牛島監督も同じような要請を本社に出したけど
無視されたんだよなあ。途中から多村とかが台頭して3位
になったんだから、その多村とかが最初からいるから問題
ないだろとかいうムチャクチャな理論で(んでやる気なくした)
「中日新聞東京本社」発行、「東京新聞」のイソコこと
「望月衣塑子」記者を助っ人に。
ドラフト高卒ばかりでFA補強もしないし外人も安モンで大野とリリーフすり減った状態で優勝厳命とか
まぁ金あったらプロが補強費ケチって7年もBクラスなんかやってないから...
>>19
外国人選手による戦力補強が認められていて他チームもその制度を活用している以上そんな状況をあえて作る必要がない。 中日新聞「よし、久しぶりに韓国から呼ぶか!」
ヨーダ「あ、ありがとうございます(震え声)」
真の中日ファン「ソン・ドンヨル!リー・ジョンボム!」
他球団ファン「さすが中日w」
再来年は立浪監督が既定路線だから今さら与田に金は使わないだろ。
現行戦力で心置きなくBクラスに沈んでくれ。
>>19
流石に馬鹿だろ
今時日本人だけで優勝してるチームなんかないわ
まして育成下手くそな中日が外人外したらAクラスすら入れんぞ >>24
ひたすらハズレ引くなら、その選択肢も有る。
日本人の体も外人に近づいて来たしな。
スタメンやタイトル争い見てれば。 今年勝ちに行く先読み出来ない無能な与田伊東だから来年は間違いなくBクラス
>>31
ソフトバンクや虚塵はその気になれば、外人外しでいける。 >>31
結局、外人全員調子崩して、日本人だけでやる羽目になる。
(笑) >>27
育成枠有るから、ドミニカの青田刈り作戦は有りだと思う。 >>29
育成枠有るから、ドミニカガチャは有りだと思う。 >>22
正に今年の虚塵。(笑)
トレード位の補強でやりくりして圧勝。 まあどんだけ交換トレードに消極的なのかと
松葉みたいにまあまあ使えるの取ってくればええのに
>>12
そんな奴居るか?と思ったが、ボーアが居る。
(笑) >>40
阪神もだよな。
腹虚塵位しろよ、と。
トレードで来た投手にやられるとは。 味噌じゃFA補強も出来んし森繁いない今ろくな外人も連れてこれんしまぁ優勝は無理やろ
>>40
トレードって普段から球団同士の付き合いの良し悪しもあるからなあ。
巨人と日ハムなんてその典型みたいなもんだし。 与田、伊東、ボケシら首脳陣の一斉解任が最強の補強!
シエラみたいなやつじゃなくて長打打てるレフト連れてこいよ福田がやる気だすような
来年も今年と同じ調子なら
平田みたいなのはトレードなりで切らないとダメだわ
打てないわ、不調長いわ、すぐ離脱するわで全くあてにならないし
まあ中日の事だからいつも通り甘やかすんだろうけど
>>50
五年契約の四年目を終えてまともに働いたのが一年だけだもんな
スマホゲームでトップにランクインするほど遊びまくって主力の自覚ゼロ
これでも複数年契約の恩恵で年俸は下がらず活躍すれば上がるという超VIP待遇
チームのガンにしかなってない ヤクルトは小川泰弘に4年8億、石山に4年7.5億程度(両選手とも今季の倍以上の年俸)で引き留め交渉してるらしい
元からFAで獲得できる期待はしてないけど、これ以上の金額(評価)は高すぎるな
>>50
優勝や優勝争いにすら一度も貢献していない1.8億の粗大ゴミ平田
この口先だけの不人気の守銭奴を追放できれば、経営的にも若手の育成・起用にも大きくプラスになるのにね
スパッと残留を表明してくれた、ドラゴンズ愛のある大エース・大野雄大とはえらい違いだよ マスゴミ地方紙なんて落ち目で金なくて
もうどうしようもないだろ
コールズ鳥越立浪パウエル音山崎大豊中村の強竜打線で猛追した96年のオフもゴメスとったりドンヨルの復活とかいろいろやったけど翌年最下位になったで
>>1
巨人岡本
阪神大山
ヤクルト村上
横浜佐野
広島鈴木
他の5球団は主砲が若手日本人打者が任されてるのに、
中日だけが外人頼り。
だからいつまでも不人気球団なんだよ。
人気あるのは地元だけ 現有戦力で十分優勝できる、とか頼もしいこと言ってくれよ
菅野のメジャー逃亡は来年?
虚が山田パクったら、セ監督で
虚包囲網?だか、弱小連合で虚に
良いPをなるべくぶつける連合
でも作らなきゃ、戦力バランス
が大きく崩れてるし、虚の独走は
すでに見えてるなw
糞味噌が補強など許されるわけがない
補強したいなら親を代えるしかない
監督も助っ人外国人にしたらいかが? ラミレスなら打者育てられるよ?
与田と佐々岡はドラフト同期
与田と矢野は中日つながり
高津は広島市出身で、佐々岡と
高津は広島つながりで、4人は
年代的にもまあ近いし、交流も
あったかもね
59みたく、山田を虚が取って
戦力バランスを大きく崩すなら
対抗策として、最初から虚包囲網
作るのはアリ で、今のセてのは本当
に弱いから、良いpを多少多くぶ
つけらても、楽勝で優勝するくら
いじゃないと、パに日シリで勝てない
だろうから、腹も虚カスもカリカリ
するべきじゃないw どうせ包囲網
て言っても、上手く機能しないの
も分かってるしなw
>>54
ドーム元年で狭いナゴヤ球場のホームランバカスカ打ててた野球ができなくなったのが最大の要因だろ
晩年は自動アウト状態だった中村タケシだってナゴヤ球場時代はホームラン多かったし ここ数年のドラフトが高卒メインなんだしこれくらいしてやれよと。野手2投手2(内ビッグネーム1人)
ソト取るかロハス、クロン並みの外国人連れてこいよ
金がない?身売りや
セサルと李炳圭が仲間にしてほしそうにこちらを見ている
格安で陽気なカリビアンを10人くらい連れてくれば一人くらいは大当たりするだろう
大島「いいよ」
↓
1人3000万の助っ人ガチャ2回
大野だけど
巨額FA複数年残留って結構危険
オリックス金子みたいな3年5億みたいな失敗がある
つか、
総じてFAでは移籍でも残留でも糞化するね。
楽天みたいに巨額出来高のニンジンぶら下げないと
9年前落合が優勝して退任
8年前高木が1回AクラスになったあとはずっとBクラスだった。
落合GMのケチケチ大作戦が失敗だったのはあるが。