◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】“10番”南野拓実のPKが決勝ゴール…3バック採用の日本、パナマに完封勝利 ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605285941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/11/14(土) 01:45:41.25ID:CAP_USER9
国際親善試合が13日に行われ、日本代表とパナマ代表が対戦した。

 日本のスターティングメンバーはGKが権田修一、最終ラインは3バックを採用し、右から植田直通、吉田麻也、板倉滉の3枚。右ウイングバックに室屋成、左ウイングバックに長友佑都が入り、ダブルボランチは柴崎岳と橋本拳人のコンビ。2シャドーに三好康児と久保建英が入り、南野拓実が最前線で起用された。

 開始2分、右サイドでFKを得た日本は久保のキックに橋本がヘディングで合わせたが、シュートはGKの正面に飛んだ。一方のパナマはガブリエル・トーレスのミドルシュートなどでゴールを狙うが、GK権田が集中したセービングで凌ぎ、スコアは動かないまま前半を終えた。

 ハーフタイムに橋本を下げて遠藤航を投入した日本は54分、南野がエリア内右から折り返したボールに走り込んだ長友が左足で合わせたが、枠の左上に外れた。58分には長友に代えて原口元気を投入。直後にはエリア左で受けた原口のクロスにファーサイドの室屋がダイレクトで合わせたが、ここも枠を捉えることができない。

 試合が動いたのは61分。久保のスルーパスに抜け出した南野がGKに倒されてPKを獲得すると、自らキッカーを務めた南野がゴール正面に決めて日本が先制した。

 1点リードの日本は71分に久保と南野を下げて鎌田大地と浅野拓磨を投入。78分にはディフェンスラインの裏へ抜け出した浅野がGKルイス・メヒアに倒されると、主審はメヒアにレッドカードを提示した。

 数的優位に立った日本は残り時間で追加点こそ奪うことはできなかったが、パナマに反撃を許すことなく時計の針を進め、このままタイムアップ。1−0で勝利を収めた。

【スコア】
日本代表 1−0 パナマ代表

【得点者】
1−0 61分 南野拓実(PK/日本)

【スターティングメンバー】
日本代表(3−4−2−1)
権田修一;植田直通、吉田麻也、板倉滉;室屋成(82分 酒井宏樹)、柴崎岳(82分 中山雄太)、橋本拳人(46分 遠藤航)、長友佑都(58分 原口元気);三好康児、久保建英(71分 鎌田大地);南野拓実(71分 浅野拓磨)

https://news.yahoo.co.jp/articles/760f9f69cb70b0c7049e5bb311d383962622338b

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1605283843/

2名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:46:28.56ID:3eCYKQvr0
誰にも触れられない橋本w

3名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:46:46.48ID:VUT0iQ3X0
>>1
おつ

4名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:46:53.05ID:Cl0pnqgM0
キーパー下手糞
どこに蹴ってんだよいつも

5名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:47:09.52ID:LIvoLURN0
【拡散希望】
医学雑誌JAMAによると、PCR検査のCt値が30以上で陽性となった者の97%の体内には、生きたウィルスが存在しないことがわかった。
つまりct値30以上でコロナ陽性となってもほぼ感染力がないということ。ある意味偽陽性。
https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2773053

台湾のCt値35未満、中国37、欧・米・日本40以上
人に移す可能性が極めて低い人を見つけ出し、隔離している。日々の感染者数の多さに驚き、社会経済活動が委縮する
まるで良いことなし。Ct値を台湾並みにすればコロナは明日にでも収束します

※ちなみにGo Toはコロナによって大ダメージを受けた業界を救う効果を発揮しています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:47:13.45ID:AefXsqUX0
改めて分かる韓国の凄さ

7名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:47:27.24ID:nQEavlCY0
あと1年半でチーム仕上がるんか?

8名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:47:36.82ID:c6A2FAFH0
視聴率コートジ戦の5.7より低そう
プロ野球のデーゲームでも5%連発してるよ

9名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:47:49.07ID:yTw1zDDB0
遠藤がキャプテン就任する日も近いな

10名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:47:50.61ID:nq7oEojA0
ポイチエンタメ感ゼロ

11名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:47:54.88ID:Z7qmbJr30
28歳の遠藤は早めにステップアップして欲しいね
19歳で二桁ゴール決めてた時のハンブルガーSVソンフンミンに現時点で負けてるし

12名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:13.72ID:o8WmYnCw0
どこにあるのか知らん国に辛勝の球蹴りwww

13名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:16.66ID:kgeMcX+t0
>>4
キックは下手だな。

14名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:26.12ID:wzo5JRfC0
退場して1人減ったパナマ相手に追加点取れなかった途中出場組....

15名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:40.31ID:yyOqJ6Ft0
国内組呼べるようになったら大島呼べって
少なくとも攻撃面では違いつくれるから
守備はゴミだし貧弱だけどそれは柴崎も同じ

16名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:41.29ID:tVmIznfj0
遠藤航 178cm 76kg
きんに君177cm 77kg

17名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:41.36ID:BHDMdulI0
WBがビルドアップに参加しない3バックがあるんだな

18名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:46.23ID:4cOOpoQk0
中島はガチ試合で使えるのかどうか

19名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:51.29ID:YHjhcN0H0
遠藤鎌田久保

うますぎる

20名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:51.54ID:lxApqx8s0
橋本は前半のシステムの犠牲者
代わった遠藤が柴崎の尻拭いを何度もやってたけどw

21名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:55.20ID:IaCx4HGZ0
3バック右植田はないわ

22名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:48:55.72ID:UANGsXXg0
アホみたいな試合だった
次はメキシコらしいw

23名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:02.68ID:b+jsO10R0
>>7
五輪の山本みたく直前の試合までテストって言ってそうだな

24名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:08.83ID:S6qCgxqA0
前スレは遠藤コメントが214個もあった
そんなに凄かったのか。ハイライトで久保に縦パス出したのだけは見たけど

25名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:40.49ID:gSImnbts0
>>7
今回はコロナで間空いたけど前回は2ヶ月でトーナメントまで行ったから1年半ありゃなんとかなる

26名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:45.59ID:IaCx4HGZ0
>>12
中学校レベル地理さえかわらない野球脳

27名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:47.95ID:to7Jpt2/0
攻撃に全く可能性を感じなかったな
香川、本田って偉大だったんだな

28名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:51.30ID:4cOOpoQk0
遠藤は山口の成功した形

29名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:53.53ID:kgeMcX+t0
>>14
押されてた。たまに裏取っても浅野が外しまくり。

30名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:49:54.71ID:ccRp4xT00
中島はどうしちゃったの
怪我したの
堂安はどうして呼ばれなかったの
なんか久保と南野以外の選手たちが地味で
なんともワクワクしない試合だった
結果は出せてなかったけど
中島南野堂安のトリオは少しワクワクさせてくれたし
それに久保が加われば最強の攻撃陣が出来るかと思ってたけど
サッカーってそう単純なものでもないんだな

31名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:01.83ID:CXuxY8eE0
三好は1人だけ浮いてたな
前回の代表で1人浮いてた安西思い出した

32名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:07.54ID:69CdHqxC0
色々言うけど
今日出た選手の中で一番レベルが低かったのは

中山

33名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:08.88ID:locv9JV+0
メキシコに勝ったら凄いだろ
森保を認めざるをえない
つまらんがな

34名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:15.31ID:/Mp9VhiL0
三好なんか使うのならさすがに中島呼べよ

と思ったけどクラブでポジション掴む方が先かな

35名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:18.91ID:7VTBvq7w0
三好が晒し者みたいでかわいそうやったわ…

36名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:28.19ID:7jLhB2ah0
三好、柴崎は戦えない選手
なんかフィジカルが足りないし、判断力も悪いね

37名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:29.81ID:0/2/FMqJ0
>>15
まず川崎の選手は試合前に離脱して戦力にならないw

38名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:50.85ID:lpRgcpyG0
三好はしばらく起用されないだろうからいいとして
柴崎はこれでもまだ見限られんだろうし
もうWBできない長友も使われるんだろうな

39名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:55.79ID:dLxXmVPq0
ジョタならそのままシュートしてるシーンが何度かあったよねミナミーノ

40名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:50:57.03ID:kgeMcX+t0
>>33
負けない強さがあるかも。

41名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:03.33ID:OZ+eMeMDO
パナマ強いんだ

42名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:05.84ID:NN9CyT3a0
シントトロイデンはレンタル人気出そうだな

43名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:16.52ID:WB1tP02+0
今の日本代表は柴崎のリハビリ施設

44名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:18.25ID:4gWovNQe0
ボランチは柴崎じゃなく遠藤中心で
鎌田は先発で見たい
板倉は落ち着いてて堅実

45名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:22.71ID:S6qCgxqA0
守備は冨安と遠藤、攻撃は久保と翔さんで完璧だな
あとは吉田や酒井のようなワールドクラスも居る
大迫とベンフィカが力を発揮してくれればベスト8は行ける

46名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:23.28ID:S6qCgxqA0
守備は冨安と遠藤、攻撃は久保と翔さんで完璧だな
あとは吉田や酒井のようなワールドクラスも居る
大迫とベンフィカが力を発揮してくれればベスト8は行ける

47名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:25.17ID:7f5Kx5ix0
>>2
俺は触れたぞ。遠藤が凄い!だから橋本が糞って言われるのはちょっと可哀想。後ろへ変なパスして危ない場面作ったり良くもなかったけど

48名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:28.97ID:ipeh4ZVX0
もしかして柴崎が今の代表の足引っ張ってないか?

49名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:30.13ID:eEMfOXVe0
客がいないと物足りないな

50名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:32.25ID:27SyQiCd0
長友がただのおっさんになっててワロタ

51名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:33.96ID:QhPbxVJE0
>>39
リバポでもそうだけどワンテンポもたつくんだよな今のタキは

52名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:49.55ID:x84mn67i0
このパナマに引き分けたブラジルさん…

53名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:51:51.65ID:lpRgcpyG0
>>39
1番あかんかったのは前半ダイレクトで打てる場面で打たなかった所だな
試合感が欠如しとる

54名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:00.54ID:AklJfHVw0
後半原口と鎌田が柴崎のポジションこなして、後ろは遠藤盤石で、柴崎居場所なくてウロウロしててワロタ

55名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:08.01ID:+sY86F1q0
板倉良かったから柴崎の代わりにボランチで使ってみたら?

56名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:09.06ID:JbHvQ8zV0
>>48
1年以上前から皆知ってる

57名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:19.04ID:lxApqx8s0
>>48
それに気付いてないの森保だけだからね

58名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:20.89ID:Mf46Fd150
遠藤がいつの間にか長谷部みたいになってた

59名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:24.36ID:/Mp9VhiL0
三好は明らかにフィジカルが足りてない
プロの試合に高校生が混じってるみたいだった

60名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:27.66ID:gSImnbts0
>>33
メキシコがある程度本気ならまず難しいだろ
ただ勝利ワンチャンあるのは事実
今日みたいな縦に早いサッカーしてればなんとか

61名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:30.33ID:wdGdatPI0
柴崎は論外、南野はボールタッチクソすぎシュート打てなすぎ
どっちも干していいよ

62名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:37.19ID:IaCx4HGZ0
オフザボールが致命的にクソ

63名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:37.37ID:kT/qkvll0
ようやく見終わった

遠藤はちょいと異常だな。なんだあれw いい意味でだけど
久保はというか久保と南野の相性やっぱよくねーな。特に久保は何かを創造する能力に欠ける。ここ経験とかじゃなくセンスだからなぁ
これからどうなるか

64名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:43.53ID:JenK8mFR0
結局、久保が上手すぎるのを確認した試合だったな

65名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:45.68ID:kgeMcX+t0
>>50
しょーがない。老兵は猿のみ、じゃなくて去るのみ。

66名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:52:58.46ID:oRuCgX1E0
試合後なのにスレ過疎過疎や
不人気ジャパン

67名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:00.52ID:4cOOpoQk0
柴崎って良いときはマジで良いからな

そのときのイメージが残ってるんだろ

68名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:15.48ID:GGtROyyN0
なんか面白さがない
地味

69名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:17.34ID:toxH7S/H0
久保を左におくな森保

70名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:20.37ID:aDSmUJlN0
まだ森保変えないんか?
負けたら終わりのあり得ないほどピリピリした空気の中、ザックや西野もフリーズしたり混乱して負けてんのに、アジア杯や五輪予選でフリーズしてる森保がまともに采配執れるわけないやろ

ここ1番で絶対フリーズするわ

71名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:22.54ID:7f5Kx5ix0
>>39
前半の久保からのパス真ん中で受けたのはジョタならシュートしてたろうな。決まるかは分からんけど

72名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:27.37ID:Sfxq9Svw0
【サッカー】“10番”南野拓実のPKが決勝ゴール…3バック採用の日本、パナマに完封勝利 ★2  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

73名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:30.01ID:T6fFDGLc0
柴崎ってマジでなんで使われてんだろ。
起点になるようなパスも出せない、守備もできない、
フィジカル弱いしロストも多い。
Jリーグの無名のボランチ使ってももうちょっとマシだと思うが。

74名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:30.84ID:nSnm/wbZ0
遠藤久保鎌田吉田権田は良かった
浅野も南野よりはずっと良かったけど10人のパナマ相手に得点出来ないのはFWとしてどうかと思う

75名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:33.18ID:Z7qmbJr30
10人のパナマ相手にPKの1ゴールだけはショボすぎて泣ける

76名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:34.52ID:QhPbxVJE0
ボランチは遠藤の相棒探しだな

77名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:46.56ID:v/g31u2X0
パナマみたいな糞雑魚にこの内容じゃ全然駄目だろ

78名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:47.38ID:wM12IFKD0
>>1
遅くにトン。いつもご苦労様です。

79名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:51.04ID:dLxXmVPq0
>>51
何かパス前提でプレーしているようにしか見えんのが悲しいよね

80名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:53:58.77ID:b+jsO10R0
試合に冨安出てたら、前半はあまり縦にまともなパス入らないから、ボランチすっばしてドリブルしてギャップ作ってパス出してたのが目に浮かぶ。

81名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:27.84ID:7VTBvq7w0
途中出場のせいもあるけど遠藤だけ倍速モードになってたな

82名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:28.73ID:+sY86F1q0
鎌田と南野はどっちもトップ下がベスポジだから共存は無理だな

83名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:31.23ID:8rWWGYiH0
トトロに夢が詰まってる

84名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:36.68ID:UJ8q/AFk0
三好はフル出場したせいでずっと晒されるはめになった

85名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:38.91ID:agwPHGrW0
柴崎はせめて相手ボール狩りにいけよ
できなくても気持ちくらいは見せろ
そういうのが求められるポジションだぞ

86名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:46.39ID:kgeMcX+t0
>>64
久保のテクを生かせるチームになれればいいけどね。今のところ見えんな。

87名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:46.89ID:lpRgcpyG0
>>76
本当ならとっくに探し終わってないといけないのに
今日でやっとボランチの序列1位になれたという段階

88名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:52.19ID:MrCvGkaA0
鎌田って日本のディ・マリアって感じだよな
天才タイプ

89名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:56.08ID:Z7qmbJr30
ソンフンミン
プレミアリーグ62ゴール
ブンデスリーガ41ゴール
CL22ゴール
W杯3ゴール

南野
4大リーグ通算0ゴール
CL2ゴール
W杯0ゴール

90名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:54:57.80ID:tVmIznfj0
メキシコ戦は失点0点で行けるかに注目したい

91名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:13.26ID:T6fFDGLc0
三好なんて中島の完全下位互換だぞ。
使える訳ない

92名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:20.09ID:J6nC+KNz0
ーーーーーー??
ーー??ーー鎌田ーー伊東
ーーーー??ーー遠藤
??ーー冨安ーー吉田ーー酒井
ーーーーーー??

使えそうなメンバー固まってきたな

93名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:20.46ID:vAkPQ2rj0
>>67
強い相手には強烈なプレーかますからね
雑魚相手だとチンタラしながらミスしまくりという面白いお方w

94名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:21.62ID:Mf46Fd150
ボランチはやっぱりチームの心臓だな
ここの選手次第で別チームになるわ

95名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:33.08ID:gSImnbts0
>>61
流石にイケメン枠は入れないと視聴率が詰む

96くろもん ◆IrmWJHGPjM 2020/11/14(土) 01:55:36.89ID:i/Gq+ymq0
>>1 たておつ

大迫不在なら、足がある浅野以外で1トップする意味は無いかな。

      浅野
原口  三好or南野  久保or伊東

サブメインでスタメンするならこうすべきじゃないかねえ・・

97名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:38.93ID:7jLhB2ah0
柴崎は代表に呼ばないようにして少し分からせる必要があると思う
毎年のように所属のクラブからいらないと言われるのも分かるわ

98名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:39.66ID:EGfQIwen0
今の攻撃出来るボランチって柴崎以上のがいないから

99名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:44.95ID:2m2FvXd+0
>>87
パナマ相手にwww

100名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:45.04ID:kgeMcX+t0
>>75
あのシュートも危なかったし。

101名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:50.74ID:1Nywn5UK0
お前ら室谷に厳しすぎだろ
やらかすけどすげー効いてるじゃん、運動量もあるし
ディフェンス版原口みたいな選手

102名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:56.32ID:a3LlZpRd0
鎌田遠藤富安以外全員シントトロイデンで勉強してこい

103名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:06.71ID:myMTgxwD0
柴崎外して遠藤橋本を使ってくれ
柴崎はチャンスメイクできない時点で使うのはマイナス
板倉がしっかりと身体張って守備してたのは素晴らしかった
冨安吉田板倉の3CBを試してほしい
室屋長友の両ウイングは機能してなかったな
そこは伊東三苫原口のスピードタイプにして真ん中鎌田でCF武蔵か浅野なら面白い

104名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:14.36ID:upukPyXf0
鎌田と遠藤以外酷かったな

105名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:14.90ID:+sY86F1q0
森保は良いだろ

国内組呼べない
メキシコ戦の為に控え中心
代表鬼門の3バック

これでしっかり結果だしてるんだから

106名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:15.51ID:gSImnbts0
>>93
なお

107名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:18.50ID:x84mn67i0
>>70
誰に変えるんだよ

108名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:20.34ID:vSDGe4R60
柴崎って普段試合出てるのか?
唯一の長所だったパスも通せなくなってんだけど

109名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:25.34ID:grlkSksV0
久保もあと半年ちょいで二十歳てこと考えるとあのレベルなら同い年時点ならアトランタでブラジル代表吹っ飛ばしてた中田の方が良い選手だった気がするわ

110名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:28.54ID:rVhuW00C0
南野歳とってブサ化してきてないか

111名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:29.07ID:kfMZYGFV0
使えない欧州組メンバーと国内組メンバーとの入れ替え作業がアフターコロナで始まるわけです

112名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:32.96ID:wdGdatPI0
>>71
フリーでボール受けて2、3歩してから角度ないシュート打って枠にいかんかったよな
ジョタ、サラーなら一歩目でドカンといったなーって思ったわ
後は後半の自分フリーなのに原口に出したとこ
積極性だけが売りだったのにもうリバポでひよってるわ

113名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:45.56ID:vQPc2oOI0
サッカーやってたのかw

114名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:54.79ID:GGtROyyN0
>>67
柴崎の縦パスは射精しそうな時あるわ
けどなんかね。スペインにこだわり出場ないとか2部も多く
この程度の選手で終わっていくのか

115名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:02.76ID:gSImnbts0
>>90
その前に点取れるかどうかが心配だよw

116名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:07.64ID:4cOOpoQk0
>>110
wwwwwww

117名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:12.51ID:/C6xOa420
>>27
色々あってピーク短かったから往年のイメージが強いけど
本田とか大迫の超上位互換やからな
香川もPA内ボール持たしたらあいつ以上おらん

118名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:13.41ID:x7nvdnvV0
なんかピンポンサッカー感が強くて
得点の香りが全然しなかった
ピッチにいた全選手が焦ってボール回してた印象しか残らなかった
相手が引いて守ったせいもあるけど
バイタルで全然ボールが繋がらなかったな
素人目にはつまらない試合だった

119名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:17.40ID:06q1wxpR0
柴崎の縦パスはほぼ通らない

120名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:26.39ID:IaCx4HGZ0
吉田と植田逆だろ

121名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:29.32ID:lxApqx8s0
>>92
左は三笘か古橋を一度見てみたいな
スピードとテクあるから面白そう

122名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:31.95ID:tVmIznfj0
>>115
それはもう期待しないw

123名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:32.63ID:5zDBkdQj0
遠藤が助っ人外人みたいになってた
ボランチの主軸は決まったな
>>102
本当に今の代表の良い選手みんなシントト経由じゃねえかw

124名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:34.46ID:AklJfHVw0
遠藤の活躍で比べられるだろうけど、橋本は悪くない、高くないなりに期待値通りの働きはしてた、柴崎が悪い

125名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:35.67ID:cNRmseU40
森保監督「柴崎と組みたかったら今日の遠藤ぐらいがんばれ!」

126名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:39.25ID:DsUfwVSk0
運が良かったな

127名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:40.38ID:CAjVyeXF0
このサッカーまじで視聴率酷いだろ
最近ずっとつまらんな

128名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:41.33ID:JeIBSfis0
柴崎は今日で見切られただろう
メヒコは遠藤と守備に強い選手で組んだ方がいい
浅野は動きはいいんだけど決めれないのはいつもどうりで笑う

129名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:44.85ID:3n2nZweq0
金曜の夜中なのに勢い1万以下になりそうですねww

130名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:47.97ID:QhPbxVJE0
シントトブランドで次は鈴木優磨か中村か
どっちかものになって欲しい

131名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:55.64ID:7f5Kx5ix0
今日の微妙な三好を右に置くなら大人しく久保を右で使って欲しかったわ

132名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:57:59.05ID:v/g31u2X0
>>105
このチームは権田が正GKだし
パナマ戦も1軍メンツがかなり出ていた

133名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:01.20ID:gSImnbts0
>>110
元からこんな顔だろ

134名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:13.05ID:xmHbMWFv0
点取り屋が居なくなったら得点力は落ちるわな

本田・・・点取り屋
岡崎・・・点取り屋
香川・・・点取り屋
大迫・・・点取り屋

南野・・・GKにシュートを打つ人
久保・・・トリッキーさを披露したがるだけで点取り屋ではない
三好・・・頑張って走るけど点取り屋ではない
浅野・・・速いだけでGKに阻まれることがほとんどで点取り屋ではない
鎌田・・・点取り屋ではない

135名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:15.83ID:gz918vy80
柴崎のタイプだと縦出せないではなく自分で運んで動かして繋げないとダメなんだよ

136名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:22.00ID:7+bqUp040
それにしても遠藤はどうしたん?
急にああなるのも珍しくないか?

137名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:38.23ID:twafwOHY0
3バックとは、
ボールサイドのWBは高い位置を保ったままで逆サイドのWBが下がって最終ラインを形成し、
ボールサイドへスライドする。
なので見た目はL字ラインを形成した4バックになる。

森安がやってるのはただの5バック( 苦笑 )

138名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:42.63ID:dLxXmVPq0
室屋の腰の引けたポジショニングでミシャサッカーの猿真似はムリだと思ったわ

139名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:44.25ID:JbHvQ8zV0
大迫が点取り屋とかもうちょっとマシな冗談言えよ

140名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:58:51.81ID:rEZAWjrM0
>>15
貧弱で守備期待出来ないってのは代表では信用されないからな
今日の三好そのままのような

141名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:06.51ID:sBybNx7c0
鎌田もったいないよなぁ
久保はいらないとして…でも鎌田はそこじゃないんよな
結局南野か鎌田かになるんがほんともったいない

142名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:08.52ID:Z7qmbJr30
>>127
視聴率15%以上は堅いんでは?

143名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:21.24ID:VPqunFx50
本田が居ないとダメだな

144名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:22.71ID:gSImnbts0
>>134
大迫が点取り屋・・・

145名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:27.12ID:kgeMcX+t0
>>118
ボールキープを安定して出来る奴がおらんと、全体的に落ち着かないね。本田の偉大さが分かる。

146名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:28.14ID:cCil92PL0
長友は年だしもう試す価値もないな 国内組が加わったら呼ばれないだろう

147名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:28.64ID:lpRgcpyG0
今日の遠藤みたくシャドーにボール入れる奴がいないと攻撃まったく成り立たんわ
2シャドー置く意味がない

148名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:02.83ID:WFv1E1pl0
【手越が訪問】長友佑都選手と平愛梨さんのトルコの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=5012

149名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:04.50ID:x7nvdnvV0
>>73
それは公平性を欠く批判だわ
前の試合で柴崎がここしかない
というボールを蹴って得点したでしょ
あの技術はちゃんと評価してあげないと

150名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:06.68ID:gSImnbts0
>>140
香川さん・・・

151名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:08.71ID:1MHbvTS80
柴崎と組まされるボランチっていつも可哀想に思えるわ
守備的にはワンボランチみたいなもんだし

152名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:08.92ID:IaCx4HGZ0
>>134
> 大迫・・・ポスト芸人

153名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:22.59ID:7f5Kx5ix0
>>130
わずかに可能性あるのはUMAかな。内面が向上しないと無理だろうけど。毛糸はベルギーでさえ通用せずベンチ外だから諦めろ

154名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:28.74ID:3n2nZweq0
これでメキシコに3−0ぐらいで快勝できたら
笑うw まあ所詮親善試合

155名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:32.82ID:kgeMcX+t0
>>146
それが分かった試合。

156名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:36.30ID:EpmMDReZ0
>>140
三好はあの守備でいいんだよ
高い位置で、プレスやってパスコース切る
強さより走れて適切なポジションに動いてパスコース切る方が大事。

157名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:00:50.62ID:PdsCX8J30
鎌田はパスも巧いな

158名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:06.54ID:EBC411y+0
ボランチは森岡呼べって
絶対柴崎よりましだから

159名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:07.58ID:/Mp9VhiL0
>>127
前半だけ見て寝落ちした人が大半と予想

160名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:11.41ID:0wQfx7m70
長友はまじでもう選ばないほうがいい

161名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:17.84ID:Mf46Fd150
シントトロイデンマジでありがてえ
鎌田も遠藤も完全に伸び悩んでたのにここまで覚醒させてくれるなんて

162名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:42.29ID:l/aEtpzW0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

163名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:47.99ID:v/g31u2X0
どのみちポイチを首にするしかないでしょ
ポリコレ枠も酷いし
調整試合が少ないのに
2戦わざわざスタメン別にするせいで
全然連携が成熟しないし
戦術がなくて選手の連携頼みなのに

GKは権田がいればアジアは十分だから残りは谷や沖を呼ぶのが一番
FWも大迫、ユーマ、武藤あたりを呼ばないとな

164名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:02:02.10ID:qVB2kz7+0
正直、今の南野ならスタメンのトップ下は鎌田でいいよな
鎌田と久保は連携もあってたし

   南野
中島 鎌田 久保

これじゃ駄目なのか?

165名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:02:23.51ID:6dM3yCvk0
三好ですら柴崎よりは守備で効いてた気がする

166名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:02:35.52ID:4cOOpoQk0
>>145
海外行く奴増えても、本田並にフィジカルでかくする奴はいないんだよなぁ

南野はあれでも日本時代よりデカくなったらしいが、それでもプレミアではヒョロガリ

167名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:03:00.74ID:b+jsO10R0
>>150
トップ下の守備って考えたら悪くはないぞ。
サイドやボランチだと疑問付くけど。

168名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:03:08.96ID:rj2TzfzO0
>>146
ちょっと前までは走力で使う価値あったし代わりがしょぼ過ぎ、走力だけで上回れたけど、走力のなくなった長友を使うよりはまだしょぼい若手を使った方が良いとはっきりわかった

169名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:03:16.59ID:JbHvQ8zV0
もう代表戦は全部欧州でやれ
クラブのコンディションそのまま持ち込めるし合流も早いし言うことなしだわ

170名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:03:42.41ID:+sY86F1q0
南野は大迫と鎌田の位置で控え一番てだな
      大迫
  中島 鎌田 久保
    遠藤 柴崎
長友 吉田 冨安 酒井
      権田

171名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:03:53.47ID:x7nvdnvV0
>>145
ほんそれ
今はかつての遠藤や本田みたいに
場を落ち着かせられる中核選手がいないね

172名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:03:59.82ID:QhPbxVJE0
>>169
相手のコンディションも同等なのが大きい

173名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:01.56ID:v/g31u2X0
鈴木武蔵なんかと浅野とか1.5列目の選手を無理に呼ぶせいで
前線でボール収まるのが南野だけという悲惨なことになっているし
チーム編成自体がおかしいからな

素直にユーマや武藤呼べよ(大迫は固定スタメンとしても

174名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:09.28ID:rEZAWjrM0
>>150
香川もさんざん10番で使われたけど代表ではあまり輝かなったからな

175名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:15.28ID:y7stOm7E0
>>169
敵のコンディションなのか?モチベなのか?が全然違うな

176名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:24.14ID:jYb+MYRk0
今日の長友は安西や佐々木より酷かった(笑)

177名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:31.22ID:kgeMcX+t0
>>166
フィジカルの強さも必要だね。パナマにやや負けてた感じ。

178名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:37.47ID:4gWovNQe0
メヒコ戦は武蔵1トップでその下に鎌田とIJかな?

179名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:42.85ID:lpRgcpyG0
長友は身体能力で誤魔化してきた部分が
加齢で誤魔化せなくなったのがきつい
長谷部みたく経験積んで30代でもどんどん守備上手くなったパターンとは逆

180名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:55.44ID:JenK8mFR0
>>164
2列目はそれが最強かも、トップは誰でもいい

181名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:55.76ID:EpmMDReZ0
三好は自分のチームで繋ぎやり過ぎてシュートのやり方忘れてんだろ
一対一で決めるの待ってるど

182名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:56.19ID:z1GSG/Jw0
パナマってサッカー強いのかね。しらんわ


みてないが、前からわかってることは、
冨安、酒井、吉田、
伊藤、鎌田、遠藤、堂安、南野、中島、大迫、
このあたりまでが実力的にレギュラー

183名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:04:56.66ID:PdsCX8J30
>>171
中山とか出来そうだけどねそれ

184名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:02.84ID:rj2TzfzO0
>>164
それでいいと思う
ただ右は堂安で左は原口だな
まぁ中島は呼んでみないと何とも言えんが

185名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:07.74ID:kjtU3mS30
>>26
相手何位?

186名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:14.77ID:5j6eWjKC0
柴崎がだんだんお笑い枠になってる

187名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:24.76ID:7+bqUp040
>>169
WCアジア予選も全部欧州でやれか
それは面白いかもな
AFCが首をタテにふるかどうかは別として

188名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:28.02ID:r4PQ45Fw0
見る価値無し
時間の無駄だった

189名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:46.91ID:INAgfAn80
一番才能ある久保にカットイン封殺のハンデを背負わせる鬼畜顔でかぼっちゃんカット

190名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:47.87ID:v/g31u2X0
>>169
今日の試合を肯定的にとらえるのはネトウヨくらいだろう

191名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:56.26ID:QhPbxVJE0
長友はカズみたいになってた
一生懸命走ろうとしてるんだけど体が全然進んでいないみたいな

192名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:57.06ID:1Nywn5UK0
柴崎は糞だけど
得点の可能性を唯一感じるっていう状態なので
抜けない

193名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:05:58.04ID:IESAfCUu0
>>95
浅野じゃなくてIJをスパサブでいいじゃん

194名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:06:08.93ID:gSImnbts0
>>167
トップ下の守備はまぁまぁだったけど、サイドの守備はちょっとなw

195名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:06:13.25ID:7jLhB2ah0
4バックの場合、長友の代わりの左サイドバックっている?
なんかメンツ的にいま良い選手がいないんじゃなかったかな

海外組の松原も安西も守備下手だし…

196名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:06:28.65ID:18JoKJFl0
海外メンバー集めたって深夜枠送りされてるのが一番ヤバイ

197名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:06:29.36ID:dLxXmVPq0
ハンパになった大迫に期待するのはいい加減やめよう

198名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:06:41.43ID:EpmMDReZ0
>>182
8番はすごいとこに移籍すると思う。
プレミアの?選手かと思った。

199名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:06:46.15ID:eXpMeTD30
柴崎は相手に当たりにいかないけど、横とか後ろからちょこんとボールを突いて奪おうとはしてるね
でも、あれじゃ所属クラブで干されるのは当たり前だわ
戦えない奴は試合に出るなよ

200名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:06:49.45ID:rEZAWjrM0
>>156
三好はまず代表でやるにはフィジカルが足りてない
守備で寄せても止まらずファール与えたり、逆に寄せられるとパスずれも多かった

201名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:07:02.88ID:z1GSG/Jw0
>>198
だれよ8番

202名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:07:05.48ID:kgeMcX+t0
>>192
頑張ってる感はある。ミスが多い。

203名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:07:12.75ID:gSImnbts0
>>174
香川が活躍できる環境は特殊だからなw

204名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:07:28.52ID:yKtx4lly0
>>117
信者はいがみ合ってたけど、
本田と香川は二人で崩せるレベルで相性よかった
病気になる前の本田とドルトムントの香川は華もあって最高だったよ

205名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:07:36.09ID:QhPbxVJE0
浅野は後半起用で効き目はあったけど昔から全く成長してなくてシュートレベルがね
西欧追い出されたクオリティって感じ

206名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:07:43.85ID:INAgfAn80
なんで三好みたいな雑魚に気を使って久保が左やねん
気を使ってるのかしらんが

207名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:07:56.47ID:bY0htU0t0
やっぱアンダー世代:三好、中山
そんなに劣化してたの:柴崎、長友
もう中心メンバーだね:鎌田、遠藤

ってとこだな

208名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:11.31ID:EpmMDReZ0
>>201
名前が覚えられんのや…

209名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:14.99ID:uCxgq47y0
ドフリー外したの三好だぞ。なぜか実況は浅野とか叫んでたが。

210名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:17.53ID:e5v1h+7w0
遠藤鎌田だいぶ上げられてるけど相手がパナマなのを忘れるなよ?
強豪国とやると途端にポンコツ あると思います

211名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:24.30ID:dDiuoTud0
FWは鹿島産使え
鈴木優磨だワントップ出来るから
柳沢 鈴木隆行 興梠 大迫 若い上田
代表FWは鹿島よ

212名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:24.90ID:z1GSG/Jw0
>>208
わからんやん

213名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:30.24ID:KRlRQHDU0
橋本三好柴崎ひでぇな怖いロストしすぎだろ

214名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:37.05ID:gSImnbts0
>>182
伊藤堂安中島以外は順当やね

215名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:45.05ID:Mf46Fd150
森保ジャパン守備が安定してるから何だかんだ結果は出てるんだよな
塩試合ばっかりだから見ててつまらんけど

216名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:51.46ID:wA7SFwF20
サッカーは勝っても嬉しくないわ
どっちが卑怯者かの戦いみたいな物だからな

217名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:53.48ID:QhPbxVJE0
三好は重馬場がダメなだけに見えたな
まあまずはクラブで実績重ねて欲しいオランダレベルなら

218名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:58.80ID:IffWRVIf0
久保はドリブル以外のスキルが絶望的に低い
パスは出すのだけでなく受けるのも下手くそ
守備は簡単にターンされてしまう
使いようがないな

219名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:08:59.35ID:81nKU91V0
柴崎はアントラーズに帰れ。そもそも欧州にいても変人扱いでほとんど試合に
出ていない。青森山田に珍しく津軽人だから言葉にコンプレックスあるかも
柴崎「んなどごいだらだめだべさー」他の選手「何今の日本語?」

220名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:02.05ID:LkpTYUEt0
>>134
大迫が点取り屋?馬鹿?

221名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:05.00ID:tHskc/0i0
こうしょっぱい試合が続くと刺激が足りねぇなぁ
そろそろ日韓戦必要じゃないか

222名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:12.47ID:UGcHbVMt0
    中島オナイウ
    鎌田  南野
    遠藤  大島
原口  吉田  富安 酒井

南野と鎌田使うとこんな感じかねぇ
まんまリオ五輪だな

223名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:17.29ID:ubhUA/I60
>>195
色々試して一番ましだったのがボランチの中山という(泣)

224名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:26.41ID:grlkSksV0
>>189
どうせ決まらないピッチを狭める利き足逆サイドのカットインより利き足サイドで縦突いてくれたほうが助かるわ

225名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:35.34ID:mnSQy3zq0
何回フリーで外すねん! アホちゃう

226名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:39.32ID:INAgfAn80
もりやすはドウアンの聖域を守るためにわざと久保を左で起用してるだろ
コパであんだけ活躍したのにその後一度も右で起用しないっておかしいじゃん

227名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:41.68ID:bY0htU0t0
>>164

ボックス1枚は厳しすぎるんだよ
今までは大迫+南野2枚が受け手だったから
まだましだけど、

中島(パス出すよー)
鎌田(パス出すよー)
久保(パス出すよー)

南野(俺1人でDF3人と闘えと??)

だよ

228名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:43.42ID:Z7qmbJr30
A代表10試合0ゴール0アシストか久保きゅん

メッシもクリロナもネイマールもソンフンミンも18歳でA代表初ゴール決めてる
もうエリートでは無いかな 

229名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:52.19ID:rj2TzfzO0
>>195
右はなんだかんだで出てくるんだよな。みんな右効きなんで
左はなかなかなぁ。人間の摂理みたいなもんだからしゃあないんだけど

230名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:54.69ID:IESAfCUu0
>>136
全身から自信が満ち溢れてて草生えた

231名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:09:56.05ID:kgeMcX+t0
>>209
そうだった。下手なシュートばかり見せられた試合。

232名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:10:16.06ID:JbHvQ8zV0
浅野っていい抜け出しからニア狙って好セーブされたの以外シュートあった?
三好はうっぱい外したてたが

233名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:10:17.17ID:CCxBKNWL0
長谷部、遠藤、原口
代表では浦和出身がいつも中心になるのは伝統か

234名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:10:21.13ID:gSImnbts0
>>215
強豪以外との親善試合なんてザックでも無双してるわw

235名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:10:30.08ID:n5hM9vcQ0
パナマ戦はもうあまり語ることがないから次に目を向けると

今日3バックテストしたしIJ温存したからメヒコ戦4バックで右IJスタートだと思うんだが、いま日本に得点力あるFWがいない以上右IJでぶち抜いてクロス上げてもあんま意味ないと思うのよな
そもIJの速度に追いついてボックスに入れる選手が限られるし

久保はチームでの宿題もあるから左においてるのかもしれないけど久保然りIJ然り逆足でカットインできるように配置したほうが良くないか?

236名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:10:31.04ID:LkpTYUEt0
>>170
誰が点とるんだよ

237名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:10:37.29ID:IESAfCUu0
>>158
いや〜〜〜〜

そうだね

238名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:11:02.02ID:EpmMDReZ0
>>212
はい。。

アダルベルト・カラスキージャ

239名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:11:02.37ID:kgeMcX+t0
>>236
吉田

240名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:11:07.95ID:G7NYpkzs0
4バックなら長友、3バックやるなら原口と前から言われてたっけな

241名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:11:24.16ID:IESAfCUu0
>>227
いままでの代表のワントップなんてそんなもんだろw

242名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:11:31.44ID:rj2TzfzO0
>>210
遠藤も鎌田もこないだの欧州二戦から一貫しての評価

243名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:11:39.97ID:b+jsO10R0
>>211
このチームに柳か鈴木師匠が居たら、劇的によくなるかもな笑

244名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:12:01.98ID:18JoKJFl0
メキシコ戦地上波無しwww

245名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:12:22.70ID:bY0htU0t0
>>241

そのための南野じゃん
大迫が足遅いから攻撃時に南野が追いついて
ボックス内で受け手2人

246名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:12:24.29ID:XEIRlGhi0
そもそも柴崎は引退前の小笠原や永木にポジション争いで負けてたからな

247名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:12:25.00ID:LkpTYUEt0
>>228
まだ使えっていってるのがいて驚く
ちょっと異常レベル

248名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:12:31.08ID:v/g31u2X0
>>227
ポイチが頑なにユーマや武藤呼ばないせいで
大迫が怪我したら南野以外にボールの受けてがいない悲惨な状況だからな

249名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:12:42.71ID:Gtnehb6/0
森保安泰なのがなあ・・複雑

250名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:06.02ID:wdGdatPI0
右は久保、左はセルジオコンセイソンに中島は修理してもらうとしてストライカーが欲しいな
武蔵?武藤?岡崎?
んで伊東は右で後半から、真ん中にノッポいれて放り込む

251名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:09.69ID:LKfn2Q1a0
>>244
一番肝心な試合なのにw
フジのその時間帯ってなんか人気番組でもあんの?

252名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:11.17ID:gSImnbts0
>>227
相手4人やろ

253名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:14.54ID:IESAfCUu0
>>191
スピード感ほんとなくなったよな・・・
体感とれえにんぐ!とか言ってゴム玉で遊んでるからな・・・

254名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:40.40ID:HdPLnqi40
スポンサー「終盤のパスワーク、前半にやってもらえませんかね
前半あんなだと視聴者が離脱してハーフタイムのCM見てくれないでしょう」

255名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:44.43ID:z1GSG/Jw0
ブラジルのロナウドは、たしか19歳くらいで、
40試合40ゴールくらいしてたんじゃね?

そういう天才、怪物が日本からは出てこないわな

あと、なぜかしらんが、日本サッカーつまらなくなったな
全盛期は1998から2006までだったな

256名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:53.12ID:LkpTYUEt0
>>248
受け手とスプリントタイプがいないのに南野外せとかいってる馬鹿がいるからな

257名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:13:58.89ID:a3LlZpRd0
鎌田のようなセンスの塊みたいな選手てなぜか後半投入みたいなのが多いよな

そして得意とするポジションには監督からよくわからん信頼を得ている選手が先発で使われる

258名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:07.61ID:w9+ORgiq0
>>248
UMAは乗り手を選ぶ馬だから…

259名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:11.57ID:IESAfCUu0
>>211
UMAは悪くないよね

260名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:21.10ID:0wQfx7m70
>>164
今の南野なら鎌田のほうがはるかにいいね
収まるし

261名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:22.16ID:+nDCM3//0
ちゃんと見てなかったから誰かわからんかったけど後半38分くらいに自陣でボール奪った時にハーフウェー付近で二人に囲まれながらキープしてパスだした奴は誰だったんだろ

262名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:31.13ID:b+jsO10R0
>>195
高徳居ればって結構思う。
散々叩かれてるけどW杯前のパラグアイ戦は化物だったよ。神戸でどうなのかしらんけど

263名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:36.86ID:69CdHqxC0
敵目線で見た時の浅野は怖い

ラインを上げれば裏を取られる
振り切られて止めるとカードを食らう
スペース埋めれば怖くない

むしろ相手を前に出させないために使う
リードした時の守備カード

264名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:52.71ID:4gWovNQe0
>>261
鎌田じゃね?

265名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:55.18ID:v/g31u2X0
GKもシュミットなんて呼ばないで
谷や沖に経験つませないと後々困ることになるだろ
本当ポイチの選手選考が糞なせいで
2026年大会にもしわ寄せくるだろうな

266名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:14:59.07ID:lXceSWs10
これ最終予選大丈夫かね?
史上最弱だろ

267名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:15:00.15ID:JbHvQ8zV0
>>261
鎌田

268名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:15:07.17ID:wdGdatPI0
>>261
ぬるぬる鎌田かな?

269名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:15:12.53ID:bY0htU0t0
>>211

鈴木優磨はまだ辞めとけ
鈴木優磨がフル出場した試合
1試合平均1点未満だぞ

270名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:15:17.81ID:7jLhB2ah0
国内組の左サイドバックはさらにショボい件
酒井ゴリを左利きにしたような、でかくて守備できて、クロスできる選手がいないわ

271名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:15:42.22ID:P9+aRcbb0
>>238
セグンダの選手だった
やっぱりアフロはヤバいわ

272名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:15:47.12ID:IffWRVIf0
まさか久保が香川以下の選手で終わるとはなあ

273名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:15:57.08ID:IESAfCUu0
>>262
走り方は室屋が激似だからそれで我慢しろ

274名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:03.36ID:Z7qmbJr30
>>244
昔はサッカーの日本代表戦はド深夜でも地上波で生放送されてたのに

2017年11月14日 日本 vs ベルギー(日本時間:5時00分)・テレビ朝日 
2013年11月19日 日本 vs ベルギー(日本時間:5時00分)・テレビ朝日
2012年10月12日 日本 vs フランス(日本時間:4時00分)・フジテレビ
2007年9月11日 日本 vs スイス(日本時間:4時15分)・TBS
2007年9月7日 日本 vs オーストリア(日本時間:4時30分)・TBS
2006年2月10日 日本 vs アメリカ(日本時間:3時00分)・テレビ東京
2002年5月14日 日本 vs ノルウェー(日本時間:1時45分)・フジテレビ
2001年4月25日 日本 vs スペイン(日本時間:5時45分)・TBS
2001年3月24日 日本 vs フランス(日本時間:4時45分)・フジテレビ

275名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:03.63ID:kgeMcX+t0
>>249
負けないから。権田のお陰かもしれん。

276名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:11.36ID:wwh6lkNg0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

277名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:14.37ID:v37UN2G10
長友はもうダメだろ
守備できない中島が戻ってきたら絶対左サイドの守備崩壊するわ

278名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:15.44ID:ts1LI5PA0
遠藤入って攻めれるようになったけど、パナマ相手に他の選手が不甲斐ない

279名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:17.99ID:sBybNx7c0
>>265
いやもうブライアン君でいいだろマジで
補欠の補強も必要だけど

280名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:19.85ID:9mPGxRPc0
南野外して誰が得点するんだよw

本当にサッカー知らないアホばかりだなw
サッカーは得点しなければ勝てないんですよ、わかりますぅ?

10人のパナマ相手に得点に絡まなかった奴等は最低点だよ

281名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:16:59.26ID:v/g31u2X0
>>262
ネトウヨくん
いい加減アジリティなく守備軽いタイプをごり押しするのはやめてくれ

282名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:17:02.03ID:rxel0pbK0
>>221
大和田(香川照之)「死んでも嫌だね!」

283名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:17:11.11ID:QhPbxVJE0
鈴木師匠なんて今居たらめちゃくちゃ重宝されるわ
前から守備するわ体強いわファール取れるわで
ちょっと時代に先駆け過ぎていたかも

284名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:17:19.03ID:JbHvQ8zV0
長友とか招集拒否の代わりに呼ばれた勢はあまり責めてやるなよw

285名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:17:19.16ID:bY0htU0t0
鎌田と久保はキラーパス出せる
鎌田と久保二人とも同時に出し
鎌田と久保の前に、点取り役が2枚(ボックス内で2人はいないと)

FW1人vsDF3人で絶望的
せめてFW2人vsDF3人にして、
1:3じゃなく、1:1.5
にしないと点取れる強いチームにならない

286名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:17:24.25ID:IESAfCUu0
>>280
まずは南野はベンチ入りだな
無職みたいなもんじゃん

287名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:17:41.85ID:8qA/gX3I0
あのレッドはちょっと厳し過ぎないか
GKはあれ以外の行動は出来なかったでしょ
イエローで良かったと思うけど

288名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:03.87ID:QhPbxVJE0
もともとサッカーなんてマニアのものだったしミーハー消えた方がいい

289名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:06.51ID:EirRN8Ui0
>>272
運動能力に遥かな差があるからね。
香川のドルトムント全盛期の動画を動きにだけ注目してみるとよく分かるよ。アジリティが久保と段違い。

290名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:14.94ID:JbHvQ8zV0
カレーでも2枚目で退場だけどな

291名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:18.20ID:ivTOEpfn0
日本代表の勝利に今日は俺も貢献したと思う
試合の途中からパナマを応援してたからな、俺は

292名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:25.28ID:8hOfWGt/0
>>283
当時から重宝されてただろ何いってんだお前

293名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:25.63ID:gSImnbts0
>>284
長友は誰の代わりなん?

294名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:30.72ID:3DLwz2KO0
ちゃんと最後まで見ようと思ってたのに
前半の途中で寝ちゃった…
眠くなる試合だったわ

295名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:34.78ID:8id/f95o0
多少辛気臭いけど風間八宏解説は分かりやすくて良いな
ダメなときはダメな理由言ってくれるし良いプレーはちゃんと褒めるし

296名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:40.29ID:QhPbxVJE0
まあタキは冬場レンタル出されるだろうしそこで立て直せるかだな

297名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:47.72ID:+24SfOk90
柴崎と三好が
確実に要らないということが
分かっただけでも収穫

298名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:18:49.44ID:zDV4IkpO0
今の代表じゃ吉田が一番FK上手いのか?

299名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:14.53ID:IESAfCUu0
>>235
前から居たみたいなミスリード辞めて欲しい

300名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:15.17ID:4gWovNQe0
板倉ってCBとボランチ以外にSB出来ないかな?
板倉 吉田 冨安 ゴリの4バック見てみたい

301名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:19.23ID:D2nT/Slp0
メキシコ戦はこれか?

・・・・・・武蔵
・・原口・・鎌田・・伊東
・・・・柴崎・・遠藤
中山・・冨安・・吉田・・酒井
・・・・・シュミット

302名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:24.08ID:v/g31u2X0
>>279
そいつ、大卒2年目でまだBチームにも昇格できていない奴だろ
ポルトガルレベルのリーグなら
有望な奴は既にトップリーグへ移籍している年齢だわ
指宿ですら同じ時期はサラゴサBとかでスタメンだったのに

303名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:26.31ID:8qA/gX3I0
>>263
だけどゴールは決められない

304名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:34.52ID:92hmN33M0
>>287
決定機になりそうなのをファウルで止めてるからレッドが妥当

305名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:46.47ID:v/g31u2X0
>>302
大卒2年目→高卒2年目

306名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:49.10ID:IESAfCUu0
>>298
過去数回けってるけど毎回良い球行ってるし、
昔から本田より上手かったかもな

307名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:19:52.12ID:INAgfAn80
久保右
伊東左

右利きの伊東の本来の適正ポジションは右なんだから右やれよ
ワンパターンクロスマンから脱却しろ

308名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:20:03.66ID:bY0htU0t0
>>286

今日は南野PK取ったし
浅野も飛び出してた

問題はFW1人であとはパス出す奴しかいないこと

FW1人なのに、南野変えて浅野入れて、FW1人じゃ
どっちみち誰がFWやっても
1人vsDF3人はきつすぎる

309名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:20:10.90ID:WGsSwUEn0
>>287
ボールが隠れた状態になってるとこに、ボール見えないし足に行く確率が激しく高いけどとりあえずボールに何とか触りたーいで躊躇なく足に行ってるからありゃだめだよ

310名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:20:26.61ID:ts1LI5PA0
>>244
メキシコ戦を金曜日の今日やればいいのにな
負けたとしてもみんなが見たいのはメキシコ戦なのに
よりによってこんな相手にしょっぱい試合w

311名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:20:32.82ID:T6fFDGLc0
>>295
あれこそが解説だよなー。
ミスしても擁護するだけの解説なんか、解説の体を成してない

312名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:20:33.15ID:BV5ZevsC0
受け手受け手とか言ってるけど
そもそも一歩手前の出し手のはずの柴崎やら橋本やらウイングバックがパスことごとく引っ掛けて供給出来ないんだから
問題にするところが違うだろう
前しか観てないんか

313名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:20:35.91ID:69CdHqxC0
三好はあと決めるだけだから悪くはない

思い出せ
右堂安とか夢も希望も無いだろ

314名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:20:59.34ID:gSImnbts0
>>286
南野はまず移籍が先だよ

315名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:02.02ID:wdGdatPI0
>>280
後半だし相手バテバテ人数有利だけど浅野の方がまだシュート打ったし、トップで使うにしても鎌田の方が断然いい
南野である必要が全くない

316名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:14.31ID:Uc/TvAOi0
三好ってやつ下手くそだったな
いらん。まだ堂安のがマシ

317名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:16.12ID:v/g31u2X0
普通に武藤を呼べばよい
リーガですらフィジカル勝負できるレベルだから

318名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:37.45ID:kgeMcX+t0
>>287
やや確信犯的に突っ込んでいったことを「危険」と捉えられたみたいだね。ラフプレー抑制のみせしめっぽい気もする。仕方ないかな。

319名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:38.18ID:gz918vy80
>>255
ドンドン前線からのプレスも激しくなってフィジカル的にタイトなサッカーになってきてるからね
掻い潜るには相当な技術戦術がいる

320名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:40.49ID:8qA/gX3I0
>>295
でも喋り過ぎ
うるさくて試合に集中出来ない

321名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:48.58ID:IESAfCUu0
>>295
欲を言えば教え子のケンゴに来てほしかった

322名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:21:50.20ID:w9+ORgiq0
>>308
局面で1対3になってくれるわけじゃないだろ
てかそうなってくれれば他で崩せるしw

323名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:22:03.98ID:fR104ryy0
>>313
シュートする前にロストしてたからあんまり期待してない

324名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:22:09.03ID:b+jsO10R0
>>281
代替案よろ。エイバルの試合は見てないから武藤なんてあほみたい事言えるんだろうけど、国内の試合は見てるんだろ?ボーヤ。

325名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:22:19.92ID:v/g31u2X0
>>310
ポイチは負けそうな試合はあえてメンツを落とす悪癖があるからな
今回もフルメンバーでメキシコに挑まないし
常に言い訳要素を残している

326名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:22:27.06ID:QhPbxVJE0
浅野はいらねーわ

327名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:22:31.48ID:4cOOpoQk0
>>317
武藤は監督どれだけ変わっても使われないからなぁ

328名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:22:42.23ID:INAgfAn80
>>313
久保の完全下位互換の三好はいらんわ
チビすぎるし

329名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:22:49.97ID:zDV4IkpO0
遠藤どうやってデカくなった?

330名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:12.35ID:/Mp9VhiL0
何だかんだで松木がいないと盛り上がらない

331名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:15.77ID:3DLwz2KO0
パナマ相手にPKの一点だけって普通にヤバイと思うよ

332名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:24.28ID:7jLhB2ah0
>>313
三好はフィジカル負けしてたのが印象悪くてなあ
たとえあの決定機決めたとしてもダメだわ

333名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:25.17ID:bY0htU0t0
>>312

今日はWBがDFの長友と室屋だったからな
前に3バックでWBにDF入れた試合は全く攻撃できなかったから
同じ状況になってて、森保アホだろってとこだろうけど
3バックのサブのテストだろう

そっちも問題なのはわかってる

334名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:28.36ID:gSImnbts0
>>311
ま、松木はまだノリが面白いからいいだろ!!(白目)

335名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:34.44ID:a3LlZpRd0
>>287
その前に南野倒してるから印象は悪くなってただろ

GKが1試合に2度ファウル取られるとかなかなか見れるもんじゃないし

336名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:35.29ID:Uc/TvAOi0
>>301
お前頭悪いガイジやな
鎌田南野久保に決まってるやろ。伊東はサブ
中山やなくて原口やな

337名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:42.12ID:nZiPIO6W0
>>17
それって5バック…。

338名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:44.94ID:FyvPEfbz0
三好フルは本来ココは堂安だからなっていう意味かな

339名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:46.02ID:v/g31u2X0
>>324
大迫、武藤、ユーマ
FW枠は基本これで良い
ザキオカさんはもうおっさんだから怪我をする可能性が高いし
W杯の時に元気だったら呼ぶくらいの塩梅で良い

340名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:52.41ID:5rqbgv4h0
浅野要らねと言ってる奴は誰推し?

341名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:23:59.89ID:WGsSwUEn0
>>302
それでも他のどんな日本人GKより伸び代も才能も実績もあるんで

342名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:24:00.13ID:J2ZoqWkR0
早いとこ柴崎を外してあと長友の代わりとFWの軸とそれなりのGKが出てくればなかなか良いチームになる

343名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:24:07.12ID:w9+ORgiq0
右ストッパーに山根呼べばいい
守備は期待できないがw

344名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:24:23.10ID:gSImnbts0
>>332
三好に厳しくてワロウ

345名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:24:26.61ID:H2aQ3KDW0
>>313
抜けない撃てない決めきれない中途半端なアタッカーの堂安に伸びしろは無いだろうな
誰が追試をパスするかはわからんが

346名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:24:39.31ID:5rqbgv4h0
>>336
伊東出すと思うよ
冨安、伊東温存だろ

347名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:24:59.48ID:sBybNx7c0
>>331
前半だけ見たら負け試合だからな

348名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:01.51ID:zDV4IkpO0
権田を使う意義とは?

349名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:07.52ID:v/g31u2X0
>>341
ネトウヨくん
サッカー見ようぜ
バレンシアやセビージャBで活躍した指宿ですらあんなもんなのが現実

350名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:08.88ID:nZiPIO6W0
>>24
二人で韓国ボッコボコにしてたよね。

351名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:11.09ID:gSImnbts0
>>301
2-0くらいで負けそう

352名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:12.25ID:E6Ls3rvK0
QTP(急にスルーパスが来たので)

353名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:15.17ID:YfT77veH0
後半面白かったな
やっぱサッカーは深夜ゆっくり見るに限る

354名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:38.09ID:Uc/TvAOi0
>>335
違うってガイジ
あの位置だったからだろ。PKなるならイエローだった

355名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:40.16ID:n5hM9vcQ0
>>299
ちょっと前は今と比べれば割とクロスからの期待感あったやん
岡崎とかニアで勝負してくれてたし

356名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:55.85ID:INAgfAn80
三好って若いのにすげーふけ顔だよな

357名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:25:57.63ID:lpRgcpyG0
>>331
森保体制になってから攻撃面での戦術的な連携が1回もない
駒配置して好きにやらせてるだけだから所属クラブでの戦術が洗練されてる奴ほど戸惑う

358名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:26:02.10ID:gSImnbts0
>>331
今回はスコアというより試合内容を重視してそうに見えた

359名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:26:07.94ID:FyvPEfbz0
>>48
いまこそ大島のがまし 遠藤なら大島でも行ける

360名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:26:31.66ID:v/g31u2X0
IJも所詮ベルギーだからな
久保と比較するにはトップリーグへ移籍してからじゃないとな
ベルギーだのオランダの活躍は実績に入らない

361名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:26:40.07ID:gSImnbts0
>>48
視聴率には貢献してるよ

362名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:27:03.78ID:w9+ORgiq0
>>359
スペじゃなければなあ

363名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:27:19.21ID:kgeMcX+t0
>>332
決定機に決めきれないのが大問題では?そんなんじゃ世界と戦えない。

364名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:27:25.10ID:/cq71+CW0
>>359
プレーしてない時が一番評価高い大島とか終わりすぎ

365名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:27:45.32ID:8qfW2ncS0
実質引き分け

366名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:28:05.40ID:grJaiX6b0
>>313
堂安の方がフィジカルも守備もパスもシュート力も全然上だろ
クラブでも堂安の方が上だし

367名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:28:12.49ID:QhPbxVJE0
三苫はさっさと冬にシントト行っとけ

368名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:28:14.23ID:kgeMcX+t0
>>348
点取られない。運もあるのかな?

369名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:28:36.89ID:bY0htU0t0
>>348

権田出すと0点になるってとこじゃね?
権田出場5試合?連続無失点とか
解説者が言ってなかった?

370名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:28:37.77ID:gQQ/S6d30
>>349
あのさ、何でGKの話してんのに指宿なんて名前が出てくんの???
単純に実力や才能だけで判断出来んガイジなの?こんなスレでネトウヨ連呼してるし
とりあえずNGなんでさよならガイジ

371名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:28:48.16ID:yKtx4lly0
>>348
森安のやることに意味なんかないからな
意図考えるだけ無駄だぞ

372名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:10.58ID:7jLhB2ah0
次、吉田は連続でスタメンかな?
おっさんをフル出場させて大丈夫かいな

冨安、伊東は次はさすがにスタメンかな

373名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:18.05ID:v/g31u2X0
>>348
権田じゃないなら
谷や沖とかまで一気に若返らせる必要がある
大迫は今JFKの若手嫌いの病気が再発して干されているからな

374名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:19.89ID:xtZq7vjO0
PK後にテレビ消して正解だったな

375名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:22.81ID:t9vXMzW40
後半から見たから守備しっかりしてて普通にいいチームだと思った
みんな厳しすぎない?  もっと自分に厳しくした方が…

376名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:31.68ID:JbHvQ8zV0
過去の代表で2列目とかシャドーが点取れてたのは
前田とかザキオカ、大迫がポストだったり潰れ役やってくれてたから

今はそれが無いのにポイチに策が無いから
トップに南野とかバカなことすっとやってる

377名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:33.62ID:NbcnR6600
はっきり言ってつまらん。それにしてもどうして日本サッカーって絶対的ストライカーが育たないんだろな。
器用貧乏なのばっかりじゃないか。これを解決できた監督その他いまだに一人もいないという。

378名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:37.03ID:2va6eHrI0
>>354
PKなる場所であのスライディングはしないだろ

379名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:40.25ID:BV5ZevsC0
百歩譲ってこういう時の中島の長所を挙げるなら
左サイドがビルドアップ出来無い長友でもドリブルで一人で運べる所なんだよなあ
尚、強豪相手だと低い位置で狩場にされるから長所とも言い難いが

380名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:42.54ID:b+jsO10R0
>>339
大迫召集拒否。クラブでも代表でも本調子とほど遠い。
武藤。使い物にならないレベルで劣化中。ボールの収まりもできない。
ユーマ 協会森保と大モメ。

今回のメンツに呼べない奴勢揃いだな。上向きのプレイヤーも居ないし。

381名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:45.70ID:5rqbgv4h0
>>360
ブラジル、フランス、オランダの10番は4大リーグにいませんけど?
クラブブルッヘ弱くないしね

382名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:48.94ID:+6kzwG4K0
決定機でちゃんと点取れるfwと
まともなgkが日本積年の課題
もう無理かも

383名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:29:56.32ID:bY0htU0t0
三好は小さいからな
中島みたいに、
スタミナ抜群、足もそこそこあって、ドリブルがすごい
ぐらいにならないと使いづらくね?

384名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:07.32ID:DKsNWdab0
>>313
にわか
代表はこれから堂安が中心だよ
前線でフィジカルが強豪国レベルなのはあいつしかいないし
堂安がどこまで成長するかに日本の未来はかかってる

385名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:17.55ID:Uc/TvAOi0
>>346
伊東は後半からやないか
温存じゃなくて色々試したかっただけ。メキシコはガチで行くから富安は当然だな。

386名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:25.26ID:sBybNx7c0
>>368
普通に前の4,5人最強だからな
欧州遠征もだけど今日だってまともにシュート打たれてない

387名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:28.83ID:z+ib+yli0
>>369
7試合連続で楢崎に並んだ
メキシコ戦も0だったら新記録
まあ、記録が続いてるなら権田変える理由無いな

388名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:32.80ID:QhPbxVJE0
>>375
実況見てても厳しい意見の奴多かったな
俺はこう言う地味な試合でも好きだからあれだけど

389名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:32.83ID:wdGdatPI0
堂安は今右足勉強中だからクラブ専念でいいよ
中島も今改心中だから今後期待

390名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:50.26ID:v/g31u2X0
>>370
ネトウヨくんさ
ベンフィカとか今どきたいしたクラブでもねえし
そんなチームですらまだBチーム昇格出来ない奴を
持ち上げている奴の方がサッカー知らないわけよ
U-23の選手でしょ?

今ベルギーにいる伊藤だってトップで試合出ていた年齢なのに
ドイツ1部でさ

391名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:30:56.94ID:bc8d7IGX0
謎戦術で使われてほらダメだろってされる三好とか橋本可哀想ではある

392名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:31:29.47ID:kgeMcX+t0
>>375
途中からだが相手10人だぜ。そりゃ守れるよ。

393名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:31:36.34ID:/U5DIv6s0
>>358
10人相手に一点もとれない試合内容だったねw

394名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:31:42.26ID:98RGMn0g0
ユデジルで最下位付近にした日本の過大評価呼ぼうぜ

395名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:31:46.39ID:UGcHbVMt0
まあ伊東より江坂使った方がよさそう

396名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:31:50.16ID:3EYkhDBc0
三好より奥川が見たかった

397名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:32:10.71ID:yiE7zxL60
>>357
観てて面白くないのは
それがひとつの原因だね
ただ選手が自分のところに来たボールを蹴ってるだけだもんな
戦術的なものが全然見えない

398名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:32:19.88ID:lpRgcpyG0
>>391
橋本は同情の余地が大いにあるが
三好に限ってはそうではない

399名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:32:20.75ID:06q1wxpR0
>>390
なんかお前から相当年いったジジイ臭がするわw

400名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:32:23.19ID:b+jsO10R0
>>370
そいつまるで見てない、脳内やろーなんでスルーで良いぞw
サイドバックの代替案でFWの名前出してくる馬鹿だし

401名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:32:30.35ID:P73yJYlx0
エンドウワタル という外人使って一気に強くなったな

402名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:32:48.83ID:v/g31u2X0
>>376
鈴木武蔵とか浅野を呼ばなきゃ良い
彼らはWGすら無理な選手だし

ポイチはどうもサッカー観がおかしい
ウイイレ脳というか

403名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:33:14.96ID:s6zv/04t0
>>315
んで浅野はあんだけ撃ちやすい良いパス来てシュート決めたか?逆だったら叩いてるだろ
南野はビルドアップも参加してキーパス2本入れてスプリント繰り返しながらPKとったわけだが

404名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:33:32.41ID:QhPbxVJE0
橋本はもう少しチャンス与えられるたろう

405名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:33:52.34ID:cLTINOd50
いつまで機能しない3バックやるんだ?

406名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:33:54.11ID:AKgPXPcW0
>>398
橋本こそどういう戦術で使われてもこりゃ微妙…の筆頭だと思う
三好は雑魚相手ならやれるはず。パナマ以下の雑魚な

407名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:07.59ID:vtfPj3gw0
しょっぱい試合ですいません

408名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:19.52ID:hbDvEuTi0
シントトロイデン組が軒並み活躍してるな
鈴木優磨もいずれ覚醒するのか?

409名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:27.27ID:5rqbgv4h0
>>402
大迫、カニとか言ってる方がヤバいだろww

410名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:27.57ID:xtZq7vjO0
ぽいちはいつまであの小さいメモ帳を使ってるの?(・ω・`)

411名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:27.66ID:ZB60iWDI0
メキシコはどうせ右伊東だろ
今日は地上波だし金曜日の11時からだから視聴率とれそうな面子先発だったんだよ長友とかさ

412名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:28.36ID:bY0htU0t0
中島はクラブで試合出るために守備やるしかなくなってるみたいだから
守備が成長してるならいいけど、単に攻撃5、守備5で
攻撃力落ちてたら悲しいな

413名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:32.71ID:kgeMcX+t0
>>386
パナマの攻め(特にゴール近く)も悪かったような。

414名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:42.22ID:oKSWc7Sj0
橋本期待してたけど全然ダメだったな
あれなら山口の方がましだわw

415名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:43.67ID:JbHvQ8zV0
>>405
ポイチが監督やってる限りずっとな

416名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:53.45ID:xtZq7vjO0
室屋のダバダバなんとかしろ!

417名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:34:58.97ID:a3LlZpRd0
権田は元々セービングに関しては定評があるからな

フィードは糞だけど

418名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:35:01.86ID:BV5ZevsC0
>>391
代表選手の難しい所だよな
なかなかハマるポジションで使われない
実力と言われてしまうのも応援する側としては受け入れ難い

419名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:35:12.19ID:YdOR3H280
>>348
メキシコ戦には使わないという意思表示

420名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:35:12.63ID:P73yJYlx0
橋本より遠藤の方が全然いいじゃん ブンデス一対一勝率1位なんで今まで使わなかったのか

421名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:35:25.27ID:zDV4IkpO0
浅野が交わして抜いたらどうしようかと思った。
キーパーが引っ掛けてくれて良かった

422名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:35:40.67ID:gSImnbts0
>>405
a代表では一応機能はしてる

423名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:35:59.47ID:/cq71+CW0
橋本はボランチとしては柴崎、山口蛍より使えない
代表でのプレーでは
若手でもないし外れてくかもな
ロシアでの活躍も特殊だし

424名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:36:22.42ID:yiE7zxL60
三好も浅野もGKと一対一になった時に
ひたすら焦ってGKに向かってボール蹴るのな
ループとか股の間とかイナしてかわすとか全然しないのな
メッシだったらあの一対一は全部決めてただろうな

425名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:36:37.40ID:P73yJYlx0
そもそもブンデスよりロシアリーグのを先発させてるのがおかしい

426名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:36:41.56ID:UGcHbVMt0
室屋は速いだけ

427名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:36:44.59ID:ZB60iWDI0
中島の居場所はないよ
国内組呼べるようになったら三笘とか試すだろう

428名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:36:49.14ID:VDbPAlhg0
    浅野
   鎌田久保
ハラグチェ遠藤中山伊東
  酒井吉田冨安

429名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:06.73ID:kgeMcX+t0
>>421
交わして抜ければいいんじゃネ?

430名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:07.92ID:4gWovNQe0
前半の相手ペースだった時間帯にピッチ内で修正できる選手がいない
本来柴崎がやるべき事なんだけど全然出来てなかった

431名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:20.94ID:MGM5orPi0
球蹴りのつまらなさは異常(´・ω・`)

432名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:24.90ID:wdGdatPI0
>>403
キーパス何本希望のない枠外にいったよ
パナマ相手にまずシュート打てんでどうすんだい
つか南野ワントップで使うのが間違ってんだろうけど

433名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:25.14ID:MSI18n020
何一つ盛り上がるところがなかった

434名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:42.12ID:v/g31u2X0
いや、権田はメキシコ戦でも使わないと駄目だろ
権田が正GKのチームなんだし
メキシコ相手にどれだけやれるのか確認しとかないと

まぁ、ポイチって負けそうな相手とやるときは
必ずメンツ落とす悪癖があるから
メキシコ戦はあえて権田を使わずに言い訳要素を残すんだろうが

435名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:46.28ID:P73yJYlx0
遠藤入れたら攻撃が機能し始めた 久保建英も持ち味を出せるようになった 

436名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:48.11ID:bY0htU0t0
浅野と南野比較してどっち出すじゃなくて
南野と誰をボックス内での受け手にするか
って議論になってほしいわ

そもそもFW1枚でボックス内受け手1人vsボックス内相手DF3人とか
無理すぎ

437名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:37:53.06ID:aFL7Ln/w0
本田さんが必要やな

438名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:38:00.94ID:Uc/TvAOi0
>>378
してもレッドやなくてイエロー+PK。

439名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:38:04.16ID:DyVM6wTI0
元須甫゚〜津 洗朱 等が 化化倭る
ら脂い。


440名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:38:17.33ID:bNqZqvR90
塩試合が続くな
相手も弱いとこじゃないが
今の攻撃力ではベスト8なんか程遠い

441名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:38:27.54ID:gSImnbts0
>>348
逆に外す意義とは
最近は相手弱いとはいえ失点してないぞ

442名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:38:31.86ID:grlkSksV0
PKになったシーンでこぼれ玉を原口が外してたのが一番がっかりしたわ

443名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:38:32.14ID:t9vXMzW40
>>388
だよなぁ 今日に関してはしっかりはしてたと思うんだよね  前半見てないんだけどさ
一応、欧州ばっか見てるサッカー好きだが

444名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:38:58.61ID:jnw4kTIG0
>>437
ソーセージを茹でたお湯はいらないっすw

445名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:39:03.60ID:/U5DIv6s0
>>403
いちいちPK経由しないで素直にゴール決めろw

446名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:39:40.70ID:ifVlNij40
久保は崩すビジョンと技術を併せ持ってるな

447名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:39:54.47ID:P73yJYlx0
遠藤バイエルン移籍しそうな勢いだな 

448名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:40:00.53ID:2va6eHrI0
>>429
交わして抜いて明後日の方向にシュートしそうな気もするな

449名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:40:08.23ID:QhPbxVJE0
まあ今はこんなもんよ
本大会2年前に仕上がってもいいことなんかなんもない
今は守備ラインだけはしっかり作りながらあとはいろんなピースを試せばいい

450名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:40:47.39ID:AKgPXPcW0
>>420
去年あたりからかなり評価はされてた。W杯のころはまだ微妙だったけどアジアカップでもう遠藤無しじゃ話にならんだろって感じだったけど最近になってさらによくなったってだけよ
アジアカップは冨安に話題持ってかれた部分あるしね

451名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:41:01.53ID:8JDOwR760
あぁ寝てて良かった

452名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:41:10.06ID:4gWovNQe0
ポイチはW杯予選で相手にドン引きされたらどうやって崩すんだろ?

453名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:41:22.94ID:zDV4IkpO0
W杯あるといいなぁ
選手も代表としてのモチベーション保つの大変だろうな

454名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:41:23.56ID:kgeMcX+t0
>>424
ひたすら焦ってゴール狙って、当然そこに居るキーパーに止められてた。股下狙いも止められてた。あれじゃ無理。

455名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:41:48.34ID:VDbPAlhg0
>>452
森保「選手自身で考えてほしい」

456名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:41:50.84ID:grJaiX6b0
アジアカップ決勝でも遠藤いなくなって本職守備的ボランチいなくなって守備のバランス完全に崩れてたもんな

457名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:07.81ID:bY0htU0t0
せっかく

富安、吉田、酒井、遠藤

って守備が安定して、攻撃陣増やしやすくなってる状況なのに

FW(今まで大迫+南野2人)
から
FW(南野1人、もしくは浅野1人)

にしてどうすんだよ

458名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:16.59ID:/U5DIv6s0
>>427
ポイチって永遠に試したまま本戦行かないて終わりそう

459名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:28.58ID:YdOR3H280
>>377
絶対的ストライカーなんて、世界見渡しても育ってる国なんて指で数えるだけだよ。
ストライカーならたくさんいるが。
10年辺りから言われてるけど、日本はストライカーを作らないと。

460名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:45.57ID:nZiPIO6W0
柴崎外して3バック1ボランチ遠藤にして両サイドを酒井と室屋にしとけば守備も安定するでしょ。

461名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:49.02ID:Gtnehb6/0
三好と室屋て顔似てね?

462名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:50.44ID:nzviWEQc0
長友はもう厳しいな
代表の穴だわ

463名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:51.20ID:ifVlNij40
遠藤航はブンデスでかなり騒がれてるのが伊達じゃないとこ見せた
遠藤を強豪メキシコ戦で先発させるために今回は橋本だったのかな

464名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:42:58.95ID:Uc/TvAOi0
>>447
無理無理。

465名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:43:00.65ID:b+jsO10R0
>>402
だから今回の代表で誰呼ぶんだよww
少なからず人選として言いたいことはあるけどFWに関して呼べるメンツ内でおかしくないぞ。
浅野も武蔵も結果残してる。
問題はわざわざ南野トップに置いてまともに機能ないシステムだったこと。

466名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:43:09.65ID:3DLwz2KO0
>>420
いや使われてたやんw
アジア杯の時に怪我して決勝の前に帰っちゃったけど
遠藤がいなかったのが敗因って言われてたし

467名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:43:12.67ID:VDbPAlhg0
板倉の名前が全然出てこないな
悪くなかったと思うが

468名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:43:36.02ID:Z7qmbJr30
>>447
遠藤はソンフンミンと同い年だから論外
28歳でブンデス下位はショボい
遅い

469名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:43:44.12ID:zn0lkWk90
南野をトップにしたのは良いと思うわ
ゴールしか見ないからFWの方が向いてる
あと久保くんはトップ下でいいんじゃないかなーと思う

470名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:44:02.19ID:y1wVCogm0
遠藤軸でもう一人も守れる奴がいい

471名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:44:12.99ID:rP3nw7/t0
相手2トップなら3バックで、1トップなら4バックでどっちもいけるようにしとけばいいだけ。後ろは能力高いから問題無い(GK除く)。森保のセンスないのは今日みたいな相手に長友室屋を使うとこ。マジで意味がわからん。

472名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:44:14.63ID:vmAGhKeE0
吉田189センチ87キロ、遠藤178センチ76キロ

こいつらいつの間にか体重を増やしたんだな、遠藤はドスドス走るイメージは変わらないけど2人ともスピードは落ちてないな

473名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:44:18.13ID:4gWovNQe0
>>455
お前の仕事やwww
セットプレー頼みとかになりそうで怖い

474名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:44:23.11ID:9Z8rnnHq0
>>373
結局大迫が林より明らかに上ってわけでもない程度のキーパーでしかないのが悪い
まあ自分は大差ないなら若い方を使うべきだと思う派だが

475名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:45:04.96ID:a3zXtEs90
>>447
絶対ないわw

476名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:45:26.27ID:/U5DIv6s0
>>449
監督も何人か試せたらいいのにね

477名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:45:27.23ID:Uc/TvAOi0
>>465
浅野はシュート下手だからなぁ。最近の日本人ってシュート下手くそなFWばっか。

478名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:45:28.43ID:Z7qmbJr30
南野とかいうマンUのパク・チソンが偉大だったことを証明するだけの存在

479名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:45:30.60ID:AYY/Kp5q0
橋本と三好にはがっかり
二度と代表に呼ばなくていい
長友と柴崎もいらない、役に立たない

480名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:46:02.35ID:JbHvQ8zV0
>>463
メキシコはベストで行くだろうからね
ポイチ枠の柴崎は置いておいて
ゴリ吉田冨安遠藤IJはまず間違いなくスタメンだと思うわ

481名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:46:07.25ID:V0KWQwba0
今日だっけ
すっかり忘れて見逃したけど勝って当然のパナマ相手だからどうでもいいわww

482名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:46:07.37ID:s6zv/04t0
>>432
キーパスして枠外まで南野の責任とか頭いっちゃってるだろ
原口も長友も触ってるのに
長友は決めるべきだったよ
あそこに久保がいないのも問題だが

483名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:46:27.95ID:/Z8fBwxe0
>>452
神様仏様冨安様

484名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:46:53.30ID:Uc/TvAOi0
>>468
その年齢よりも単なる能力不足。

485名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:46:53.72ID:PdsCX8J30
柴崎と遠藤って同学年か
柴崎は早熟型で遠藤は大器晩成型か

486名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:47:20.94ID:zDV4IkpO0
まぁ不思議と点を取られる気がしないわ

487名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:47:24.45ID:s6zv/04t0
>>436
それな
クロスがあまりにも少ないし

488名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:47:34.70ID:HleB21iu0
>>482
めっちゃ走って最後あれを責めるのは酷

489名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:47:34.95ID:a3zXtEs90
今日は欧州組の控えだろ
控えがどれだけ使えるか見極める試合だから
内容はなくてもしょうがない

490名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:48:04.66ID:Uc/TvAOi0
>>478
パク・チソンやなくてソン・フンミンだろガイジ。

491名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:48:09.28ID:ZB60iWDI0
>>483
これの語源の人にお茶出したことあるわ
すごくいい人だった

492名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:48:39.48ID:9Z8rnnHq0
みんな中島南野堂安固定で親善試合無双してた時は
メンバー固定ガーとか言ってたのに
実際あからさまなテストメンバーでグダると叩くよね

493名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:48:50.57ID:4gWovNQe0
2次予選の結果次第でどうなるか分らんが
今のFIFAランクだと最終予選で韓国と同組もあり得るのがウザいな
勝っても負けても後味悪い

494名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:48:57.97ID:t9vXMzW40
遠藤ってほんとにブンデスでいい選手認定されてるのが明らかだったな
一体ここ1,2年ぐらいで何があったのだろうか

495名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:49:14.14ID:/U5DIv6s0
>>478
お前日本人に混じって何やってんの?

496名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:49:18.61ID:IffWRVIf0
10番は鎌田
南野は9番か11番にしろよ

497名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:49:18.88ID:sBybNx7c0
>>488
DFに当たって軌道変わったしね
まぁそれでも俺も上手いやつならあんな状況でもあそこで切り返すんだろうなぁと思ったけど長友にそれ求めるのは間違ってるしなw

498名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:49:44.58ID:BV5ZevsC0
板倉はエールで好調な安定感あるプレーを出せてて良かったよ
あの位置でテンポ良く無難に捌いてくれるだけで頼りになる
長友が上手く絡んでくれたらもっと良さが目立ってただろうな

499名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:49:53.37ID:v/g31u2X0
>>486
普通にスタメン組も多数含まれていた

500名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:49:57.62ID:Feyg/UMs0
ユニフォームが良かった

501名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:03.27ID:s6zv/04t0
>>445
gkとの距離ない
pkまで文句言い出すとかいちゃもんレベル
じゃあ浅野は決めたのかよと

502名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:13.33ID:Z9HfANKV0
>>459
釜本
ドラゴン久保
ゴン
高原
大迫
岡崎

んー釜本くらいしかいない?

503名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:19.52ID:JbHvQ8zV0
板倉は悪くなかったむしろ良かったけど
長友が悪目立ちしてたからなw

504名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:23.83ID:wdGdatPI0
>>482
あの長友へのパスは文句つけんわ
南野自身の事な
文脈で分かるだろ
言ってしまえば浅野だって決定期レッドだろ

505名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:29.06ID:Uc/TvAOi0
>>493
悪くないだろガイジ
韓国戦とかウキウキだろ

506名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:33.88ID:QhPbxVJE0
>>452
それこそ最終ラインのCBでセットプレーでドーンしかないやろな

507名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:44.15ID:z+9XNi2w0
パナマw

508名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:50:52.67ID:iARiWOmZ0
遠藤っておっきな赤ちゃんみたいにヨチヨチとステップ踏むのに
結果的にボールをコントロールできてるのはなぜなんだ。

509名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:51:02.06ID:Aqu5pT3h0
南野さんリバプールとは思えない下手さ・・

510名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:51:13.57ID:zDV4IkpO0
欧州組で揃うなら
変にJ混ぜない方がいいかもね

511名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:51:27.11ID:b+jsO10R0
>>477
それ完全に同意だが、退場させたのも事実なわけで。
実際にあの時間、リードされた状況、人が少ない中であったけど、きいていたとは思うよ。今日の試合に関しては。

512名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:51:43.51ID:KjQUo1IN0
長友の劣化はちょっとシャレにならんな
アジア最終予選までに後釜を決めんと

513名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:51:49.29ID:5kK5R76I0
この試合で柴崎への固執をやめたら価値がある試合だったといえる

514名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:51:55.14ID:VDbPAlhg0
植田はなぜあんなに消極的なのか

515名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:52:06.92ID:Uc/TvAOi0
>>496
南野はそれだな。久保は8。

516名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:52:16.14ID:Z7qmbJr30
>>509
リバプールのジャパンマネー要員だから

517名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:52:21.46ID:pr7j/IEj0
パナマ運河ー!って誰だっけ?

518名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:52:27.44ID:0wQfx7m70
長友遅すぎて吹いた

519名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:52:31.98ID:grJaiX6b0
>>477
シュート下手なのは最近だけじゃないようなw
欧州で毎年二桁得点するFWて日本でいないからな

520名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:52:43.84ID:s6zv/04t0
>>488
いや長友ちょっと減速してるよ
つか逆なら絶対叩かれとるよ

521名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:52:53.90ID:YdOR3H280
>>467
名前が出ないのは、悪くないからだと思う。

それはさておき
そろそろ面子固めろだの、戦術がどうだの
散々固定面子でサブが出てきたら
別人のようなチームしか作れてない国がようやくサブも活かせるレベルにまでなってるというのに
親善試合で一喜一憂し過ぎて正直胸焼けするな。
使えないヤツを出すなとかではなく、システム含めて、この面子ならどう使うかを試してるんだろ。

ただ、本番で上手く行く予感がしないのは分かるけども

522名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:53:00.41ID:iARiWOmZ0
CF鎌田でシャドー浅野とかいう愚をおかすかと思ってみてたら
ポイチがそこまでアホじゃなくて良かった。

523名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:53:01.74ID:NNAwohGm0
南野が10番ってだけで見る気失せる。
日本人監督ならすぐクビにできるでしょ。

524名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:53:45.34ID:4gWovNQe0
シティが板倉を戻す気が無いならセリエAで見たいな

525名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:53:49.75ID:Gtnehb6/0
気がついたらパナマもすっかり北中米のサッカー強国

526名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:02.41ID:iARiWOmZ0
スピードタイプのFWってシュートのタイミング隠せないよな。

527名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:16.15ID:JbHvQ8zV0
ポイチは田嶋枠
南野堂安はポイチ枠
わかるな?

528名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:20.48ID:/U5DIv6s0
>>501
南野の入りが遅いからだろ
ポジションが命の南野だったはずだろが
リバポ行ってから悪くなった
何やってんだよ全く
もうちょっとメンタル強いやつかと思ってたのに

529名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:27.43ID:Uc/TvAOi0
>>512
原口で

530名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:33.83ID:QhPbxVJE0
前半グダグダだったのはボランチに遠藤スタメンで使わなかったのとウイングバックの2人の問題
ウイングバックをはなから原口酒井でやってたら全然違ってただろうし
まあ今は色々試す時期だからうまくいかないのすら収穫

531名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:39.23ID:vmAGhKeE0
>>482
そのレスを待ってたぜ、あの角度なら柳沢のQBKシュートなら決まってた

532名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:50.68ID:YdOR3H280
>>502
今の現状だと誤解されやすいけど
大迫はそこに入れて良いのか?
それなら、大久保とかも入るんじゃないか…?

533名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:54:52.53ID:VDbPAlhg0
日本にハーランドがいればなあ

534名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:55:00.17ID:+sY86F1q0
FW
大迫
優馬
古橋

MF
中島
南野
久保
堂安
伊東
鎌田

ボランチ
柴崎
遠藤
田中
井手口

SB
酒井
長友
室屋

CB
吉田
冨安
植田
板倉

GK
権田
大迫


国内組含めたベスメン23人

535名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:55:00.57ID:9qL8ArqI0
鎌田は高卒時に鳥栖からしかオファーなくて
大学でサッカー続けるか諦めるかの感じだったのよね
鳥栖に加入が決まった時点で鳥栖サポが高校時代の映像探して
なんでこんな上手い子取れたんだろって戸惑ってたが

536名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:55:03.13ID:QZTkszWU0
>>520
あれ左ききで前目の上手いやつなら切り返してんだよな。GKとDF全く同じく身体投げ出して来てるんで
あれだけ走った後にそれが出来るやつが世界に何人いるかってレベルではあるけど

537名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:55:40.16ID:QhPbxVJE0
原口はCB以外ならどこ置いても仕事してくれそうな経験と安定感がある

538名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:56:04.62ID:5rqbgv4h0
>>533
日本に必要なのはジルーだろ
大迫の互換上位だぞ

539名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:56:11.53ID:KjQUo1IN0
>>493
イランが敗退したらチョンとは当たらなくなる
バーレーンとイラクに勝てなかったらイラン敗退だからそっちにちょっと期待してる

540名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:56:37.24ID:zDV4IkpO0
左SB人材難だから3バックにしてんじゃね?

541名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:56:44.97ID:Uc/TvAOi0
>>521
まあ予感は当たらないからな。お前らのいい予感の時はいつも外れるだろ。ここ四大会全部そう

542名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:56:57.45ID:Z7qmbJr30
>>533
日本ごときならクラマリッチくらいで十分

543名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:57:01.59ID:+GEgdsp10
>>55
板倉は仙台でもそうだったけど3バック左がベスト
ボランチに入ると全然ダメになってしまう

544名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:57:18.71ID:3DLwz2KO0
>>226
いや去年9月のパラグアイ戦に後半から右サイドで出てます
みんな久保にゴールさせようと気使ってプレーしてたのにゴールしなかったのは久保です

545名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:57:23.65ID:/bo6hZDZ0
パナマ相手にpkの1点止まりか…

546名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:57:24.06ID:XW2Ji+bb0
まあ相手はどうせパン屋さんとか消防士とか配管工なんだろ

547名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:57:33.05ID:s6zv/04t0
柴崎は気の効いた縦パスもしないからいらない遠藤使えよとずっと言ってて先月柴崎がパスの出し手遠藤は出来ないとかって否定されたな
柴崎は本当に前の選手を潰すわ

548名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:57:39.95ID:Z9HfANKV0
>>519
毎年じゃなかったがマインツ時代の岡崎慎司以来いないな

549名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:57:59.47ID:VDbPAlhg0
>>535
鎌田はなんか見た目で損してそう

550名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:58:22.59ID:H0BSACLJ0
>>15
そのポジションでは日本人最高レベルの選手だけど
怪我多すぎるから無理

551名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:58:26.24ID:iARiWOmZ0
今日植田や板倉のところから一つ越して
シャドーへいいゴロパスが入らなかったのは
ピッチ状態もあるんじゃないかな。

552名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:58:27.76ID:Uf9Hyo0W0
>>540
それはあるだろね。3バックは絶対に試しとかんといかん
アジア予選なんかでクソ引かれた時のシステム釣男化冨安のためでもある

553名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:58:30.00ID:4gWovNQe0
>>539
イラン2次予選でイラク、バーレーンに上に行かれて今3位なんだな
今知った。ありがと

554名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:58:39.85ID:Uc/TvAOi0
>>537
ガイジ消えろ。今の原口なんてサイドバックしか無理

555名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:58:48.49ID:nZiPIO6W0
  FW
左W南野右W
  遠藤
室屋吉田富安酒井

これを基本にして南野と遠藤の間に原口とか中島とか久保とか入れた方が守備も攻撃も安定するでしょ。

556名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:59:08.32ID:Wc1idO3C0
くそ過ぎて寝落ちしたわ
今目が覚めた

557名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:59:33.16ID:Exf/aavJ0
ハーフタイム中に寝落ちして今さっき起きた
どうやら観なくて良かった試合だった様だね

558名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:59:39.58ID:s6zv/04t0
>>528
良いタイミングに抜けだしたから久保が出せたんだろ
さすがにpk奪取のプレーまで批判は無理がある

559名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:00:07.48ID:/U5DIv6s0
>>509
リバポが南野を下手にした

560名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:00:50.73ID:QhPbxVJE0
はよ中島戻ってこい

561名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:01:02.54ID:PdsCX8J30
実況と解説なしで見てたけど臨場感があり不思議と退屈しなかった

562名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:01:14.27ID:DIIK4u4P0
最初からずっと言ってるが監督早く変えろ

563名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:01:48.21ID:sbQvG2+b0
どうせ次のW杯には森保が指揮してるわけないからさっさと解任しろよ
時間の無駄

564名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:01:52.63ID:Uc/TvAOi0
>>555
原口とか入れてどうすんねん。原口入れるなら室屋の場所な

565名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:02:49.25ID:myMTgxwD0
南野柴崎は外すべき
武蔵鎌田遠藤の縦のラインでサイドは伊東原口三苫浅野でいい
板倉がかなり良かったから冨安吉田板倉の3CBを試すべきだ

566名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:03:02.26ID:9qL8ArqI0
>>549
高校時代の映像見るとフリーキックが滅茶苦茶上手い
蹴り方異質で俊さんとも違う変な感じでね
鎌田にフリーキック任せた方がいいよ

567名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:03:05.19ID:/U5DIv6s0
>>558
前の南野ならもっと手前で撃ててたわ

568名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:03:31.53ID:Z7qmbJr30
>>559
そもそも南野はオーストリアリーグでも通用して無かったんだが?
5年間オーストリアリーグで一回もベストイレブン入れなかったのが南野
実力は無いのに日本ハムや電通のゴリ推しでリバプールに移籍できただけ

569名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:03:32.55ID:I1gx5J050
南野はリヴァプール行ったせいで牙抜けたわ

570名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:03:45.78ID:ZB60iWDI0
>>527
今は肩書きだけでもリバプールだからわかるけどアジアカップの辺りでのゴリ押しはひどかった
ザルツブルクとフローニンゲンでいいなら奥川板倉もゴリ押ししてやれって

571名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:04:25.80ID:GnrjymeB0
特に今日の左サイドは死んでたな
最終ラインからのロングボールを多用してたけど、対して収まってなかった
ピッチがどうこうより、2シャドーまたはウイングバックの能力の問題
足元で貰うのは上手いのかもしれんが、ロングボールを受ける技術、前を向く技術が足りない

572名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:04:28.39ID:YdOR3H280
>>561
それ、違う試合見てたんじゃね?

573名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:05:03.55ID:s6zv/04t0
>>565
メキシコ戦は武蔵鎌田原口伊藤
だからご希望のメンバーで見れるよ

574名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:05:23.22ID:r4NEaVQb0
柴崎と長友イラネ

575名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:05:48.22ID:/U5DIv6s0
>>568
オーストリアとかどうでもいい
代表ではリバポ行く前が輝いてた

576名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:05:58.67ID:grJaiX6b0
>>548
岡ちゃんは2年か
ハーランドみたいにデカイのは日本人にいないけど、アグエロなんて173センチで日本人の平均身長と変わらないの8年連続プレミアで二桁得点だもんな
まあアルゼンチン人は胸板異常に分厚いけど

577名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:06:01.08ID:jGm/+SkC0
みんな植田のこと忘れてるでしょ?

578名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:06:21.06ID:zWfdUxVM0
中島を代表に戻せよ
ディアスには完全に負けてるけど代表では戦力になる違いをつくれる
守備サボったらポルトの監督みたいに怒鳴り散らして無理やりやらせればいいんだから

579名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:06:49.32ID:myMTgxwD0
南野は劣化してるな
今の南野なら浅野の方が上だ

580名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:07:00.61ID:c1SxgmBr0
>>568
お前どこにでもいて常に南野批判してるな
在日は関係ないんだから黙っとけよ

581名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:07:15.30ID:A7zW0PCG0
三好とか呼んだ意味なかったろ
最初から分かってたけど

582名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:07:17.52ID:vmAGhKeE0
>>556>>557
おまえら仲の良いカップルみたいだな

583名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:08:09.52ID:YdOR3H280
>>568
なんかすげえな。
何がすごいのか分からんけど。
ただただすげぇ。

584名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:08:15.06ID:QhPbxVJE0
>>576
サラーなんてその辺の日本人選手と変わらんよ体は

585名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:08:21.65ID:GnrjymeB0
>>555
室屋って右のイメージしかない

586名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:08:53.73ID:iARiWOmZ0
密集でないとこすらも三好ボールとまんなかったな。
全小のときは名古屋の杉森と並んで天才だったんだがなあ。

587名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:09:07.38ID:urQlDxrC0
土曜は視聴率でないんだっけ
週明け?

588名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:09:10.81ID:5rLLb9gv0
あのパナマをまさかの完封か
ようやく明るい未来が見えてきた感じ

589名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:09:25.41ID:6usMAbGz0
森保になってからくそつまらん

590名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:09:49.01ID:Z7qmbJr30
>>584
単純に技術だわな
南野はエジプトのサラーより遥かに下手はだけ

591名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:10:06.82ID:Z7qmbJr30
>>584
単純に技術だわな
南野はエジプトのサラーより遥かに下手なだけ

592名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:10:10.93ID:c1SxgmBr0
>>579
劣化しようと3試合1ゴールペース
なんだかんだで南野いないと無理だよ

593名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:10:57.39ID:h6HNvfWl0
南野は香川コースか
合ってないとこ行くと海外の選手も何かしらおかしくなるからな

594名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:11:22.52ID:iARiWOmZ0
ポイチは4-2-3-1のときは4-2と3-1、
3-4-2-1のときは3-4と2-1が完全に前後分断するので
選手間の距離がいびつになって、ボールがまわるテンポは悪いんだよな。

595名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:12:07.38ID:H0BSACLJ0
川崎の時から三好は全然大した選手ではなかったな
俗に言うサッカー脳とやらが著しく劣ってるから、選択するプレーが毎回、えーそのプレー選択しちゃうのって思って見てた
トラップも下手で体も弱いから相手に寄せられるとすぐロストか倒れちゃうし
シュートやパスも特段良いもの持ってるわけでもないし
要は川崎時代から三好が嫌い

596名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:12:19.73ID:MGM5orPi0
湧き上がる

宇佐見待望論

597名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:12:36.07ID:K9zNs/Bt0
選手層薄いな
jリーグが全く宛てにならんレベルなのが辛いね

598名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:12:47.39ID:vgDsSDIV0
リオ五輪の時は微妙だったのに今では頼れる存在に
遠藤は本当に伸びたな

599名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:12:50.42ID:7O1tF9W30
中島1人居ないだけでダメダメなのはもう明白だな

600名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:13:00.57ID:wxD9HdCN0
前半途中で寝ちゃって今起きたは

601名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:13:30.97ID:i2xK3jbu0
>>588
あのパナマを完封って、パナマそんな大した相手だったか?
世界78位だろ確か

602名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:13:34.23ID:/U5DIv6s0
>>563
ほんとに?期待していい?

603名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:14:12.36ID:/cq71+CW0
>>594
その代わり守備は崩れ難いって強みあるけどね
合わせると失点は少ないがつまらない森保ジャパン

604名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:14:45.12ID:5rqbgv4h0
>>594
ボランチがゴミだと分断される
森保のせいではない
他国の代表やクラブでも同じこと起きる

605名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:15:12.56ID:3DLwz2KO0
>>577
忘れてるw

606名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:15:21.88ID:iSC6HNuK0
>>596
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差は残酷

607名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:15:38.21ID:iARiWOmZ0
前線に一人バロンドール候補クラスがいるだけで
前後分断サッカーは攻守バランスとれて最強になるのよ。
そんなもん日本にはいないけど。

608名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:16:17.18ID:AekqH17x0
三苫中島鎌田でドリブルヌルヌルジャパンを見てみたい
見るからに上手いから見るの楽しいんだよなこいつら

609名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:16:47.13ID:ZV8AKpn00
視聴率また低いんだろうな。3%とかだろ

令和になってまだ15%とってないってやばいぞサッカー

610名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:17:14.95ID:AekqH17x0
久保くんは相手のタイミング外すのは上手いけど天才のヌルヌル感無いんだよな

611名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:17:15.59ID:wdGdatPI0
>>595
今日も絶好のカウンターチャンスで見たことないようなバックパスみて唖然としたわ
三好じゃなかったかもだけど

612名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:17:24.38ID:EsVTEQum0
三好は五輪世代のアジア大会でもさっぱりだった
コパやスパーズとの試合ではなぜか活躍したけどw

613名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:17:50.64ID:QhPbxVJE0
>>609
ミーハーだらけで盛り上がるより今の方がええわ

614名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:18:17.33ID:QhPbxVJE0
三苫ははよ欧州行っとけそれだけや

615名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:19:06.73ID:zDV4IkpO0
もう久保くんに預けて二枚抜いてシュートしてもらうの前提で
一番前に置いておけ

616名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:20:13.66ID:MOJBTz2c0
後半は久々におもろい代表戦だったぞ

617名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:20:19.36ID:5rqbgv4h0
久保君のヘナチョコシュートで入るわけないだろw

618名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:20:21.58ID:f/ilv5I60
>>612
スパーズの試合で活躍?
ELの試合なら3軍のスパーズに何も出来て無かったぞ三好
0ゴール0アシストが許されるから日本のサッカーはいつまでも超絶雑魚なんだよ

619名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:20:44.02ID:bc8d7IGX0
攻撃の戦術なくても勝手に動いてくれる中島がちょうどいいんだろうな
中島の調子と気分次第になるけど

620名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:21:19.79ID:/U5DIv6s0
>>577
そういえば今日ラスト5分で出てこなかったな

621名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:21:44.76ID:iARiWOmZ0
序列的に柴崎が入ってくるのはしょうがないんだけど
このポジションがもうワンスケール上の選手ならね・・・。
ポグバとはいわん。パレホクラスで十分よ。

622名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:21:47.79ID:9qL8ArqI0
ワッキーは5年前に鎌田評してうまくいけばポグバとシャビをたして2で割ったような選手になれる
とか言うてたしサッカー見る目は滅茶苦茶正確

623名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:21:49.08ID:/jf9iqKE0
>>610
でもおかげで怪我しにくいと思ってるw
その手のヌルヌル動ける天才タイプの怪我率やばいし

624名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:22:30.06ID:9Z8rnnHq0
・日本代表ゴールランキング(北京世代以降)
岡崎 116試合 50ゴール
本田 98試合 37ゴール
香川 96試合 31ゴール

大迫 45試合15ゴール
南野 25試合12ゴール
原口 56試合11ゴール
吉田 103試合11ゴール

乾 35試合6ゴール
柿谷 18試合5ゴール
中島 19試合5ゴール
清武 43試合5ゴール
ハーフナー 18試合4ゴール
浅野 22試合4ゴール
槙野 38試合4ゴール
長友 122試合4ゴール
平山 4試合3ゴール
森本 10試合3ゴール
永井 13試合3ゴール
堂安 19試合3ゴール
宇佐美 26試合3ゴール
武藤 27試合3ゴール
柴崎 48試合3ゴール
山口 48試合3ゴール
三好 4試合2ゴール
李 11試合2ゴール
金崎 11試合2ゴール
井手口 13試合 2ゴール
久保裕 13試合2ゴール
小林 14試合2ゴール
伊東 19試合2ゴール

625名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:22:30.20ID:fBOzc2Nd0
明らかに格下で弱くてしかも前に来てた相手に1点しかとれないのはワールドカップ予選が心配になるな

626名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:22:56.82ID:c1SxgmBr0
0ゴールの久保スレで12ゴールの南野がめっちゃ叩かれてるな
代表て結果出さないと居場所ないだろ
こんなに試合にでで未だ0ゴールはヤバイよ

627名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:23:22.89ID:9Z8rnnHq0
・森保ジャパン 攻撃ポイント
南野 12ゴール 4アシスト
中島 4ゴール 5アシスト
大迫 7ゴール 1アシスト
原口 4ゴール 2アシスト
伊東 2ゴール 4アシスト
ゴリ 1ゴール 5アシスト
堂安 3ゴール 2アシスト
永井 3ゴール 1アシスト
冨安 1ゴール 2アシスト
長友 1ゴール 2アシスト
小川 3ゴール
柴崎 3アシスト
遠藤 1ゴール 1アシスト
三好 2ゴール
浅野 1ゴール 1アシスト
田川 1ゴール 1アシスト
大島 2アシスト

吉田 1ゴール
鎌田 1ゴール
武藤 1ゴール
植田 1ゴール
佐々木 1ゴール
三浦 1ゴール
武蔵 1ゴール
塩谷 1ゴール
山口 1ゴール
山中 1ゴール
菅 1ゴール
森島 1アシスト
井手口 1アシスト
室屋 1アシスト
北川 1アシスト
青山 1アシスト
杉本 1アシスト

628名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:23:33.63ID:Z7qmbJr30
>>624
興梠は?佐藤寿人は?

629名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:24:02.97ID:ZfIJ5Hei0
毎回地方公務員みたいなつまらんサッカーw

630名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:24:20.08ID:2CU6DSvb0
浅野は途中出場からチョンをボコボコにした試合を思い出した
やっぱ途中からスピードあるのは有効だな

631名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:25:16.37ID:9qL8ArqI0
>>625
代表だから戦術なくてもしゃーないって論もあるけど
やってる事のレベルが低すぎてJリーグより低い戦術で面白くないのよ

632名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:25:21.09ID:PdsCX8J30
>>629
森保のキャラだろうな

633名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:25:23.44ID:iARiWOmZ0
浅野や8823はペナの幅でよーいどんを繰り返させてナンボ。
サイド置くと相手の身体の向きを変えるまでにはいたらない。

634名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:25:41.68ID:/cq71+CW0
攻撃的ボランチは柴崎だけなのは流石に不味いわ
鎌田がボランチやりたいそうだが、ここまで攻撃力あるとボランチコンバートは実現さなさそうだし、本当に問題

635名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:25:53.82ID:9Z8rnnHq0
>>628
寿人はアテネ世代だし
興梠は代表でノーゴーラーやぞ

636名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:26:28.87ID:/U5DIv6s0
>>615
でも久保きゅんシュートが…
ボール運びは久保くんに任せて攻撃全員エリア内で待つとかでいいと思うの

637名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:26:52.54ID:jJbdRl0k0
>>596
ダウト!
ミャーイチのWB覚醒待望論ですよ

638名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:26:54.55ID:iARiWOmZ0
中村憲剛を来年から代表専属にするか

639名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:27:07.62ID:6akAutDb0
柴崎の劣化が著しいな
好きな選手だっただけに悲しいな

640名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:27:11.60ID:cdQhBzkC0
メキシコに勝ったことあったっけ?

641名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:28:31.32ID:9qL8ArqI0
>>634
 鎌田はボランチに置いても左サイドやトップ下に移動して活躍できるから
守備が良くなってるし中盤なら何処でも使える選手になってきてる

642名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:28:45.97ID:0wQfx7m70
浅野のスピードはやっぱ魅力だな

643名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:28:58.88ID:Z7qmbJr30
>>640
20年以上前の親善試合であるらしい

644名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:29:07.32ID:CTVK0VU30
柴崎と長友は明らかに能力劣ってるの見てて悲しくなったわ
長友は加齢のせいでもう仕方ないけど柴崎は期待されてた時から全く成長できず他の選手に抜かれていったな
とりあえず柴崎を聖域扱いすんな

645名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:29:15.72ID:Me72W1Mc0
>>244
まじで?

646名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:29:53.19ID:41XvGSUZ0
パナマの監督は南野と久保を名指しで非常に良かったと褒めてた
パナマのメディアも違いを生んだのは南野と久保だと名指しで褒めてた
結局1番良かったのは敵から見るとこの2人のようだ
俺は遠藤もすごく良かったと思う
鎌田と浅野が活躍したのはパナマの正GKが退場してパナマが10人になってからだから活躍して当然の状況のため相手は特に評価してない

647名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:30:03.93ID:xs2jsKzd0
三好は普段プレッシャーの少ないWBで前向いてボール受けてるからシャドーになれてないな

648名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:31:02.57ID:cdQhBzkC0
>>643
そんな前かサンクス

649名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:31:16.26ID:JcG9dlD70
柴崎だけ全く競争ないのは触れちゃいけないの?

650名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:31:51.32ID:hBgdUsIj0
>>640
キリンカップならあるよカズとか名波とかいた頃に
あの頃はみんな下手なりにガンガン攻めてておもしろかった

651名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:32:15.13ID:/cq71+CW0
残念ながら攻撃的ボランチは柴崎が一番手なのが日本の選手層
抜いたって誰が?
大島は一時的に抜いたようになったが、強度が最低レベルに達してなかった
山口は上だったのに柴崎に抜かれた選手
井手口は勝手にコケた
てか森保もバカじゃないんだから、上いりゃつかってる

652名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:32:47.45ID:iARiWOmZ0
メキシコは4-2-3-1(テレビでは2トップと言ってたが)の3の中央やってたアフロが
だんだんボランチに吸収されちまった。前で張らせた方が怖かったな。

653名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:33:02.29ID:Z7qmbJr30
ちなみにポルトガルのクリロナはA代表通算102ゴールなう

654名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:34:09.12ID:RSbCP8Lw0
遠藤良かった
柴崎は微妙
橋本期待してたのに空気だったのは意外
次の試合は遠藤橋本を試してほしいがどうせ柴崎遠藤なんだろうな

655名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:34:28.54ID:fPxfyJpr0
GKのレッド、複数カメラのリプレイ見たけど
レッドどころかそもそもファールじゃなくね

656名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:35:37.16ID:9qL8ArqI0
>>651
トップ下が最適性だと思うが
鎌田使うなら左サイドかボランチかだと思いますね
鎌田が能力高いの分かったんだからどこかに組み入れろよって話です

657名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:35:42.08ID:iARiWOmZ0
橋本って5レーンのうち右2つしか見てないような感じだった。
柴崎との疎通の問題かな。風間もちょっと言ってたけど
5レーンの中央をどっしりと構える瞬間がもっとあっていい。

658名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:36:58.15ID:HlFq8nqv0
強豪に1-0勝利で監督を外す理由なんかないわ
協会会長が王族なわけでもなし

659名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:37:01.33ID:Mvw5NtAr0
>>649
こいつだけOA確定と言われるほどの溺愛っぷり、下手くそすぎていつも見てられない

660名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:37:15.66ID:3FdM4LlU0
まぁ勝ち点3が取れたから良かったなあ

661名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:38:16.48ID:Af5zkHRs0
鎌田は本人もボランチやりたがってたし遠藤鎌田で組ませてみせばいいのに
上手くいけば柴崎の後継者見つかる

662名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:38:32.74ID:XyXaODQ10
試合見れなかったけど、相変わらず機能しない3バック試してるんだw
どうせ渋滞して攻めれなかったんだろうなと推察。

663名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:39:23.15ID:jJbdRl0k0
ま、鎌田本人が6か8やりたいって言ってるんだから一度やらせてみるのはアリだと思うわな
遠藤アンカーにしてテストしてみりゃええのに

664名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:39:27.72ID:53ml1V/90
パナマGK退場して10人の状態でも何も出来なかった三好は一体...

665名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:39:32.67ID:zYqPdIn60
【日本 1-0 パナマ 国際親善試合】

権田修一 7 しっかりセーブ
植田直通 5 フィードミス何度か
吉田麻也 6 安定感
板倉滉 6 及第点
室屋成 7 右を制す
橋本拳人 7 後半も見たかった
柴崎岳 5.5 ゲームメイクできず
長友佑都 7 まだまだ現役
三好康児 5 存在感なし
久保建英 7 右で見たい
南野拓実 6.5 とりあえずゴール

遠藤航 4 途中出場で足を引っ張った 代表に不要
原口元気 4 いつも通り頑張ってる感だけ 代表に不要
鎌田大地 6 チャンスメイク
浅野拓磨 6 退場起点
酒井宏樹 - 出場時間短く採点不可
中山雄太 - 出場時間短く採点不可

666名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:40:47.59ID:8c+vRSwd0
遠藤長谷部コンビ見てきたから今のボランチは見るのきつい

667名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:40:55.86ID:TGLnp5Ko0
松木やゴンの解説より風間の解説が全然良かったな

お前らはフジ誉めたくないから絶対認めないだろうけどなw

668名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:41:36.42ID:GLzjvNSu0
>>665
遠藤の髪型で減点しない無能

669名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:42:01.94ID:9qmuP9VI0
なんで代表で鎌田がベンチなのかわからないくらい鎌田が上手かった

670名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:42:28.37ID:fFu1dhFk0
フランケンシュタイン久保とかいう詐欺師出目金アホンダ2号雑魚すぎて草

671名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:42:33.99ID:3HDY1VRS0
後ろはしっかりしてるから結果は出てるんよな
内容をどう評価するかだけど

672名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:42:52.08ID:1CJXtI/l0
遠藤が最早別人だ
いい意味で

673名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:42:57.11ID:jCHjTyuT0
見てないけど塩試合なのは知ってる

674名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:43:14.15ID:IkTiBZ110
遠藤ってサッカー好きの親に無理矢理サッカーチームに入れられたインドア派の子供みたいな見た目なのにな

675名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:43:55.21ID:5vbKA8jg0
スレも伸びないしヤフーでの扱いも小さいし
本当に代表戦かってくらい空気だな
いつからこんなに人気なくなったんだ

676名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:46:00.88ID:Z7qmbJr30
>>675
でもツイッターのトレンドはサッカー関連で埋めつくされてるから

677名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:46:26.97ID:2z9GLeeS0
>>669
鎌田は相手が退場して10人になってから活躍しただけ
次の試合で11人相手に今日みたいな試合出来るなら南野に変わってトップ下でスタメンでもいい

678名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:46:35.45ID:dIHedt1J0
>>675
ハリルの時からすでに怪しかったような

679名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:48:04.35ID:PkDi3GJeO
昔は代表の重みみたいなのあったけど、今はもう三軍くらいあってちょっと活躍したらもう誰でもなれるって感じだしな

680名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:48:15.48ID:flXhXYZe0
森保のサッカーって守備重視で本当つまんねえわ

681名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:48:42.40ID:a3zXtEs90
柴崎はもういいよな

  車屋      鎌田
      遠藤

こういう感じの左利きのボランチがほしいな

682名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:50:01.23ID:ytNeSIpp0
>>670
あいつはジャック・マーだろ!!

683名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:50:40.37ID:/U5DIv6s0
>>658
強豪って
あれBリーグレベルだよ

684名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:52:39.30ID:Me72W1Mc0
んあ

685名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:53:10.36ID:v8IVyen/0
鎌田は本人希望のボランチやってほしい
たまに良いパス出せるだけの柴崎がずっとスタメンなのが不思議

686名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:54:23.82ID:/U5DIv6s0
>>667
WOWOWでよく北澤の解説聞くけど結構いいよ

687名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:55:51.07ID:/C6xOa420
>>675
親善試合で盛り上がれたのなんか2010年ぐらいまでやろ

688名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:56:34.71ID:9Z8rnnHq0
流れが良くなったのは遠藤一人の手柄だと思ってる奴が多いが
そもそもの始まりはパナマの4-2-3-1でレーン埋める守備の仕方を見て
前半の後半からビルドアップ時の立ち位置を変えたというのがある
3バックの吉田が凹んで柴崎はアンカーポジション
ダイヤモンドみたいに相手1トップを取り囲む形で斜めのパスコースを作った
その分橋本は前に行っていたわけだが
三好含めていまいち立ち位置が整理されてなかった
で、後半からは遠藤がアンカーポジションに立って
柴崎はパナマのトップ下、左サイドハーフ、左ボランチの
三角形の真ん中でウロウロしてた
結果相手がプレッシャーを掛けられなくなってバランス崩れて左が空いて
久保に縦パスがスパーンと入ってPKのプレーが出た
立ち位置変えたのは吉田か柴崎の発案だろうし
直接的に関与してなくても皆が思ってるよりは働いてたりする

689名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:58:00.82ID:y9jBbcVG0
>>72
帽子被ってんの誰?

690名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:58:55.98ID:N1aP2Xdz0
メキシコ戦は朝5時からなのか

691名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:00:05.33ID:hlMIe7kX0
FWに関しては興梠のような髭の生えたベテランが必要だと感じたわ

692名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:00:21.80ID:ZdBTl//t0
やってたのすら知らなかった
てか1-0ってまたつまんねー試合やってんなw
森保いい加減におろせよ

693名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:02:50.64ID:/ZARDIKW0
FIFAランキング77位にPK1対0www

694名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:06:05.47ID:7k1BfplT0
>>691
1トップは間違いなく興梠が日本人で1番上手い
断トツ

695名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:06:06.89ID:GV7ZtoeD0
>>533
ハーランドがいるノルウェーはユーロにも出場できないぞ

696名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:07:03.25ID:DdwOQwhN0
いなりだけシャリ無し

697名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:08:46.58ID:xTjedJqA0
>>145
本田上げは気持ち悪い
ゴミを偉大とかありえんわ
本田なんて中盤で取られまくってたイメージしかない

698名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:09:10.79ID:2vf1pf110
退場して10人になったパナマ相手に追加点取れない浅野や鎌田が良いとは思わない

699名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:11:20.56ID:XXQLWPzA0
やっぱり日本の選手は海外でいくら活躍してても、他の海外選手のおこぼれ拾ってるだけなんだなってのがよくわかる試合

700名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:11:50.61ID:MrCvGkaA0
中島  鎌田  久保

2列目はこれでW杯優勝狙えると思うわ

701名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:12:34.86ID:+EFFKZIZ0
守備はかなり安心して見れるな最近
吉田とか長友とかもはや風格しか感じないw

702名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:14:14.97ID:P3lneJuW0
何で宇佐美って呼ばれないの?
守備出来ないから?
攻撃だけだと、まだトップレベルだと思うけどな。

703名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:14:54.94ID:+vLHQ6QK0
代表の価値が完全に落ちたな
あんな体たらくな試合をしてなんとも思わないのかね今の選手達は

704名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:15:42.26ID:/cq71+CW0
>>702
攻撃もショボいから
代表で結構プレーしてるけど、数字ショボいよね?

705名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:16:09.50ID:5dP1a50L0
話にならんな。
やっぱり監督辞めさせろよ。
俺は監督が森保な限り見ねーわ。

706名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:16:44.51ID:/U5DIv6s0
>>702
宇佐美って今欧州にいるの?

707名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:16:56.36ID:P7XTTGWa0
パナマって野球の国だろ?違うの?

708名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:17:10.66ID:GVvtGhB40
攻撃的ボランチとかいつの時代だよ

709名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:17:32.92ID:iARiWOmZ0
板倉のとこに左利きが出て来て欲しいなあ。
板倉も断念して右足に持ち替えてやりなおしてるような場面でも、
タッチライン気にせず細いとこ通せる奴。

710名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:17:56.43ID:+DJRyIXI0
スペイン語圏が何で野球なんてやるんだよw
みんなリーガエスパニョーラ観てるよ。

711名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:18:22.16ID:TXxpLyqZ0
>>700
超攻撃型でいいな
現実は原口南野堂安の守備型スタメンだろうけど

712名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:18:44.88ID:8id/f95o0
>>705
つっても「間違いない」って後任なんかいないしなぁ
協会はハリルのときのクレイジーさに懲りて外国人監督には慎重だし
日本人監督はみなどんぐりの背比べだし

713名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:19:08.96ID:+DJRyIXI0
    南野
 久保   三好
長友    

これはメキシコ戦が本番だからだよね?さすがにないわ。

714名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:20:30.97ID:DKsNWdab0
>>700
右サイドがフィジカルで負けてボロボロになるわ

715名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:20:38.24ID:EUFFWipT0
板倉はスタメンだったのに空気だったな
悪い意味で目立ってた三好よりはマシだけど

716名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:21:01.22ID:GVvtGhB40
代表だから代表経験浅いから上手く行かなかった
では許されないものだとは思ってるけど
周りに特徴も理解されている常連で駄目な選手にはより厳しくみないといけないよね
長友と柴崎のことなんだけどね

717名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:22:40.44ID:rvAP4gJ/0
堂安信者が1人沸いてて草w
10月の代表で何も出来てなかったじゃねーか

718名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:23:46.89ID:iARiWOmZ0
前半久保が左サイドで孤立して、自分で打開してゴール前にループあげた場面
長友はどこにいたんだ。

719名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:24:08.73ID:8id/f95o0
良い時が素晴らしいのは分かるけど
現状の、最近の柴崎のプレイレベルだと他にベターな選手いるだろって思うな
森保監督が心酔しちゃってるからどうしようもないんだけど

720名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:26:48.90ID:rrSGWwTE0
>>716
長友が原口に交代してから急に攻撃が上手くいくようになったのは事実
原口が左SBでいいと思う

721名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:27:03.16ID:vMPs14Px0
長友はもう無理よ
ビルドアップでも全然役に立たないし
前半チームが死んでたのもこいつのせい
フィジカルだけでやってたツケが回ってきた

722名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:27:34.28ID:+DJRyIXI0
3バックなら原口の左ウィングバックがいいと思うわ。

723名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:27:43.97ID:3WPlGN4a0
岡崎と乾もおるで。
でも一番欲しいのは岡崎ですね。

724名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:28:05.56ID:9fosz+NZ0
あまりにつまらなさすぎて途中で寝たわ
まだつまらないと言われるハリーポッターの映画の方がおもろかったレベル
どうしようもないくらいつまらんかった

725名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:28:18.26ID:vMPs14Px0
>>720
遠藤原口入って久保を活かせるようになったもんな
一気に左サイド活性化した

726名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:28:46.09ID:7Ri8xzkD0
>>683
何故バスケ

727名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:29:18.15ID:Hs842bwc0
>>624
岡崎と南野が飛び抜けて優秀なストライカーだなw

本田は大一番の得点力が半端ない

728名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:30:58.35ID:+BJVU8ly0
柴崎は10月も2試合スタメン11月もスタメン
今年の代表戦全3試合でスタメンなのは柴崎と吉田の2人のみ
柴崎と吉田は不動のスタメン

729名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:31:47.81ID:ClJG/11c0
柴崎の守備はほんとやばいわ

730名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:33:41.17ID:+DJRyIXI0
今日の遠藤は別格なのわかったけど、柴崎はずっとこんな感じだもんな。
日本人のプロとか指導者だけわかるんだろう。スペイン人も俺らと同様にわからない

731名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:34:15.83ID:/cq71+CW0
柴崎は相方に応じてプレー代え、イマイチな試合でも失点は少ない
相方遠藤ならかなり良いパフォしてる
まぁ外れんだろ
長友は純粋に原口に負けてるので厳しいが、4バックならまた違う
原口SBもできるだろうけど・・・

732名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:36:48.49ID:eE9gqnB00
>>723
岡崎と乾は今季公式戦ノーゴールノーアシスト
今回招集された攻撃の選手は全員今季公式戦得点あり

733名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:39:17.10ID:AxglKrNB0
三好なんかより中島のほうがいいわ
代表復帰早く

734名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:39:22.78ID:1UF6T7100
>>203
レバンドフスキが居る事が条件とか無理すぎる
ハリーケインでもダメだぞ

735名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:39:41.65ID:/PsEBSCN0
三好がフル出場したのは堂安いたら出場出来ないから堂安いない今しか長時間出場のチャンスが無いからだろう
そんな貴重なチャンスであの出来

736名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:39:46.57ID:c1SxgmBr0
>>700
弱そう

737名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:40:20.47ID:PJd9xU4C0
シュートが下手すぎて酷い

738名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:40:38.90ID:/cq71+CW0
>>730
日本の8番は低レベルだから、それを理解してる外国人ならわかるだろ
二部で昇格争いしそうな柴崎、ベルギー上位でトップ下とボランチやってる森岡とかがトップ層
後者を森保が呼ばないのは謎だが
ちなみに遠藤は8番だとベルギーでも埋もれる選手だった

739名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:40:53.55ID:iARiWOmZ0
柴崎はもうちょっと守備に攻撃にプレー強度があると全然違って見えると思うんだがなあ

740名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:41:34.40ID:GVvtGhB40
チーム作りする上でボランチ1枚は軸として固めるってのもオーソドックスな考えだし
それが今まで柴崎だったけど遠藤との差がここまで広がればそれも変わってくる可能性もあるだろう

741名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:43:37.12ID:oWfZpDOD0
格下相手にPKの1点だけ
いくら失点0でも恥ずかしくて「完封」なんて普通言えんだろw

742名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:43:50.90ID:CQpg4y6z0
中島岡崎乾は今シーズン公式戦得点0
選ばれない理由ははっきりしてる
活躍したら選ばれるはず

743名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:45:39.35ID:U7RhKioK0
長友と柴崎は韓国で出直してこい
ヒュンダイチンポクで

744名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:46:33.74ID:SFSkOIXQ0
遠藤以外はうさぎ跳びでグラウンド千周な

745名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:47:35.17ID:RAVzsXSc0
試合見てないが雑魚相手にPKで1点のみはゴミ

746名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:47:49.53ID:3WPlGN4a0
遠藤の代わりおらんのやばいな。。。
旧遠藤だめか?

747名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:50:38.44ID:fV+5Dn1a0
浅野はなんにも変わってなかった

748名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:50:42.71ID:PJd9xU4C0
>>745
1対1まで行くシーンは結構あったよ。面白いくらい枠から外れるかGK正面で塞がれてた

749名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:51:46.78ID:cNRmseU40
長谷部は試合中よく声出して指示出してるけど
柴崎ってそういう事やってるんだろうか

750名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:53:55.90ID:/cq71+CW0
>>746
守備で論外
森保で一番やってる策は、柴崎をいつもより後ろよりでプレーさせること
純粋に遠藤の位置、役割、代わりってことなら守田とかかなぁ

751名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:56:24.15ID:hYYblAMM0
鎌田がボランチ希望してるし柴崎の役割をやらせてみればいい
トップ下スタメンは10番南野だろうしトップ下の控えよりボランチスタメンの方がいいだろ

752名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:58:13.50ID:deE1poT10
パナマだけに運が良かったな

753名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 04:59:22.20ID:+DJRyIXI0
パナマは身体能力高いだけあってプレスは
迫力はあったな。
なかなかアジアではないレベル。

754名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:00:16.89ID:sT0LtdeL0
遠藤怒ってたね
無理もないが
試合後のインタビュー怖かったわw

755名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:00:18.53ID:Z7qmbJr30
明日メキシコ試合するから冷めるな
日本のコンディション有利すぎる

756名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:00:42.56ID:m22pFpXu0
>>472
この前エイバルで武藤がドスドス走ってるの見て目を疑ったわ
やっぱ体重増やして身体大きくするのも人には向き不向きがあるんだと実感したわ

757名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:03:16.25ID:A7Argb8Q0
柴崎とか大島とか上手いのはわかるけど真ん中の選手としてはフィジカルが頼りなさすぎる
強いときのスペインぐらいボール持てるとき以外ではいらん

758名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:06:15.99ID:A2XH8P+b0
FW不在でへなちょこシュートばっかり
いいパス出してもグズグズ抑えられて倒れる
良かったのは白いユニフォームだけ

759名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:06:35.27ID:lC+M35CM0
球蹴り完全終了で草

760名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:09:11.59ID:yvf7UQPF0
遠藤以外まともなボランチおらんね
橋本は縦パスという概念知らないんだろうね

761名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:11:29.79ID:cbOG5OZF0
みなようやっと遠藤の素晴らしさに気づいたのな
遅すぎ

762名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:12:30.36ID:tt7iCwZ30
柴崎はワールドカップでめちゃくちゃ良かった
あの時のイメージでスタメンに固定されてるんだろうけどここ数年はずっと低調
最近クラブで3年ぶりのゴールしたけど3年ぶりだぞ?

763名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:13:29.63ID:4Lzr5V+u0
パナマからPKからの一点しか取れないのか…

764名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:14:59.92ID:kcOccj9C0
>>760
橋本縦パス出来ないなら守備専ボランチしか使い道ないな

765名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:15:37.70ID:yvf7UQPF0
>>763
まともにシュート打てるやつがいないから仕方ないね

766名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:16:24.62ID:pAJrtnyI0
南野久保遠藤いなかったら退場して10人のパナマ相手に0-0という恐ろしい事になってた

767名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:17:40.41ID:KOq9rnl/0
後半ちょっとだけ見ただけでも何本もシュート外してたぞ
どうなってんだw

768名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:20:07.73ID:yvf7UQPF0
>>764
柴崎のポジショニングが悪くてそれに引っ張られる形で
橋本がスペース空けて良い形作られてた場面あったけど上手くバランスとれよと思った
だからアンカーも無理じゃないかなクラブではインサイドハーフやってるっぽいし

769名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:21:40.63ID:dmj+qJvO0
相手後半バテてチャンス増えたのに決めきれなかった

770名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:21:52.98ID:yfO+RmiL0
シリア中国UAEと同格の相手か

771名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:25:33.73ID:aecRE+Ll0
期待してた橋本がイマイチでショック
遠藤と他のボランチの差が激しすぎる

772名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:25:59.59ID:1ghi8OxS0
久保は結局は過大評価された選手だよね
代表10試合ノーゴールノーアシスト
酷すぎない?さすがに

773名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:27:09.59ID:8a9MehQ80
今回視聴率どれくらいだ?
3%ぐらいかな?

774名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:30:01.56ID:WIz4yD3p0
パナマの監督は南野と久保だけ名前あげて褒めてた

775名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:31:47.76ID:fd8b8XUu0
>>766
寧ろ南野久保(三好)が攻撃の足を引っ張ってる
パナマ程度相手に違いを生み出せていない
遠藤様様だよ

776名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:33:39.69ID:dJ81Ah0i0
>>772
ゴールするまで別格、凄いって言い続けるんだろね

777名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:34:48.65ID:XRRQaVCt0
向こうの監督から見たら怖かったのは久保南野で
浅野鎌田三好は十人でも抑えられたという感想なのな

778名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:35:46.43ID:TDlVgvq40
結果を出した南野は足を引っ張ってない

得点し勝利に導いた選手が偉い
他はそれ以下

779名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:35:51.08ID:Flzi+gWC0
点に絡んだ選手を褒めるのは当たり前
パナマが退場して10人になったのに点取れなかった途中出場の日本の攻撃の選手をプロの監督が褒める理由はゼロ
1番良かったのは遠藤だと思うけど遠藤がいくら良くても点を取れないと勝てないのが試合

780名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:36:32.20ID:fd8b8XUu0
こいつら不合格 → 柴崎南野長友三好

781名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:37:41.04ID:TNHT64Ae0
アンチが何をほざこうがパナマ監督もパナマのメディアも南野と久保ばかり褒めてるんだからそういう事だ

782名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:39:10.75ID:TDlVgvq40
得点した選手を褒められないならサッカー見るのやめたらw

たぶんサッカーは得点しないと勝てないと知らない頭が弱い人だからねw

783名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:39:32.47ID:dJ81Ah0i0
>>780
自らPK取って点取った選手が不合格とか意味不明
外してノーゴールのFWは?

784名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:40:43.20ID:cl77e6U90
代表はオール黒人ハーフにすべき

785名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:41:22.06ID:PJd9xU4C0
南野久保で決定機作ってたから妥当だろ

786名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:41:50.03ID:fd8b8XUu0
収穫は短い時間だったけど鎌田と浅野の組み合わせには可能性を感じた
鎌田+裏抜けタイプの組み合わせなら大迫の必要性は無い

787名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:42:01.52ID:8mxRKHGW0
343はwb次第だろ
長友も室谷もサイドに張っててさあドリブルしますってタイプじゃ-ない-んで
機能しようがない・・・考えたらすげー人選だなw

788名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:42:06.02ID:SjpuGcoE0
勝てるサッカーってのは、実際は見てて塩気味だから、つまらんぞ
強かった時のイタリアとか、めちゃくちゃつまらんかった
日本が勝てるサッカーやりだしたのは、それだけ成熟した証

789名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:43:35.06ID:ynSoY7q10
柴崎じゃなくて、遠藤と誰かの組み合わせで試して欲しい。

790名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:44:08.69ID:8mxRKHGW0
南野はゼロトップ型だろうけど
今日はまともにdfラインからビルドアップできなかったんで評価しようがない
寄せ集めの代表だと機能しずらいと思うんだけど
今まで逆によく点とってたな
大迫がいたからか

791名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:44:58.77ID:Yk4qMfCa0
遠藤はデュエルは勿論だし縦パス入れられるのが良いね
得点に繋がった縦パスも前半からあの位置で久保は欲しがってたし久保や南野とかトラップで前向けるんだからちょっとでも空いてたら縦パス通せばチャンスになるのにね

792名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:45:05.30ID:fd8b8XUu0
柴崎の聖域化は悩みの種だ
香川の次はこいつかよ

793名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:45:16.41ID:APucM3Sx0
森保になってから最後まで寝ないで見れた試合がほとんど無い

794名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:45:51.82ID:OvR0PpEk0
お前ら塩試合のために起きてたのか
元気だな

795名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:46:39.16ID:TDlVgvq40
得点した選手<可能性を感じた選手

可能性で勝利出来るのか?
頭おかしいw

796名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:46:41.65ID:8mxRKHGW0
「対人勝率ブンデスNo1」
また凄いフレーズというか選手だと思ったが
遠藤はとにかく球離れが速いな こんな出来る奴だとはjの時は思わんかった

797名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:47:08.67ID:NcgkLh7z0
逆に考えてみるとわかるけど、もし日本のGKが退場してパナマが日本を一方的に攻める状態になったとして、それでも点に絡めなかったパナマの選手を良かったとは日本人は思わないだろ
決定力なくて助かったと思うくらいだ
退場して数的有利になれば一方的に攻めるようになるのはどんなチームでも同じ事で選手の能力のおかげで攻めてるわけではない

798名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:48:12.47ID:bUxhurVm0
>>630
矢島も躍動した五輪予選の韓国戦かな

799名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:48:31.08ID:8mxRKHGW0
遠藤があれだけ速いタイミングで縦に出せるなら
柴崎の存在価値はゼロじゃねーの
柴崎は縦に出せるから置いてるようなもんだったから

遠藤を橋本とかとくませるか
アンカーに置いた433の方がいい

800名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:48:38.71ID:fd8b8XUu0
三好は代表レベルに無い
コンタクトプレーでも弱さを露呈していた
強度の無い相手には上手いとか
そういうのもういいから

801名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:49:21.12ID:LgnM1T8n0
パナマ相手にこれではなあ…

802名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:49:54.24ID:JenK8mFR0
パナマごときにかって大喜びwww

803名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:50:08.64ID:8mxRKHGW0
鎌田と浅野つーか
1トップは浅野でいいんじゃねーの
森保も呼ぶタイミング考えてただろうし

804名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:50:26.22ID:jCHjTyuT0
柴崎はブンデス行くべきだったんだよ

805名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:52:11.87ID:8mxRKHGW0
三好は普段試合出てねーんじゃねーの
やっぱ試合でないとあかんわ
今は自分を見失ってる状態

806名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:52:57.93ID:fd8b8XUu0
鎌田は前目でもボールを保持できそこから展開できるから価値がある
なのにボランチへ誘導しようと必死なクボシンの工作バラバレwww

807名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:58:42.20ID:PbQbb1S+0
今北産業

808名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:59:44.13ID:cas8UeC80
途中で寝たが正解だったな(笑)

809名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:00:23.60ID:f+IY1rmn0
遠藤が入ってからはまだ良かったけど、それまでは典型的なダメチームの戦い方。
悪い時の盟主みたいな戦い方。

810名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:00:30.29ID:5661PrlC0
まあテストマッチだからな いろいろ試すには悪くない
次のメキシコは得点にこだわってほしいが

811名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:02:02.86ID:ckRp61R70
>>800
中田とか本田とか大迫とか重宝されるのは強度が貴重だからだよね

812名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:02:08.02ID:81nKU91V0
考えてみれば今の代表メンバーほとんど手倉森の五輪代表だな。ポイチじゃ
なく手倉森にしてればなあ。こんな不人気ジャパンにならなかった気がする。
やっぱり「ちっちゃいスルーパス」じゃなく、スピードが乗ったクロスに
フォワードが突っ込んでいくのがいいなあ。

813名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:02:22.32ID:8YXe9L8i0
>>12
パナマ運河知らんのか

814名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:02:24.55ID:2m7+WqNc0
鎌田のボランチは本人の希望なのに何を言ってるんだ?
本人の希望だから試してみればいいと言ってる人がいる
試してダメならトップ下に戻せばいいだけの話
柴崎の代わりになる選手が出てきて欲しい

815名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:02:40.04ID:JneWkJq80
>>6
ラフプレー世界一

816名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:03:34.02ID:fd8b8XUu0
南野がプレミアで通用しないのも納得だし久保がリーガでベンチの実質カップ戦要員なのも納得でした
プレミアやリーガでベンチならブンデスやイタリアやベルギーオランダでもコンスタントに試合に出場している選手の方がまだ代表の戦力になることが改めて分かりました

817名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:04:58.37ID:z+E9GW620
どこよ!?あパナマどこよ!?

818名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:06:25.08ID:auH5s7C40
橋本は縦パスしないから遠藤入るまでチャンスがなかなか生まれなかったが遠藤入ってからは見違えるような攻撃が出来るようになった

819名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:06:49.34ID:y42dsRgh0
遠藤、富安、吉田の3人がいたら、点取られる感じがしないのは収穫
しかし点取れる感がないチームだな
遠藤がもう1人いたらいいのに

820名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:07:09.10ID:n3XjVaMH0
柴崎はもう限界

821名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:07:14.11ID:cjHU1rh00
>>800
トップ下を置いた純粋な右ウイングだったらもっとやれたと思うけどな
ちょっと前にトットナム守備陣を一人でボコったぐらいだし

822名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:07:25.71ID:wf+/6Y/60
代表戦は必ず見てた俺が最近の代表全く興味ないからなぁ
監督を変えた方がいい
多分俺と同じ人多いぞ
このままだとコンテンツ自体終わる

823名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:08:14.10ID:wf+/6Y/60
スレも全く伸びてないし
前なんて10スレくらいはいってただろ

824名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:08:35.98ID:ycyBCXOq0
>>295
川崎が強くなったのも風間が源流だとよくわかったわ。弟子の三好にも公平に厳しいしな。
実績出してないからあれだけど森保よりいいんじゃないかな。

825名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:08:37.81ID:cNDoxEyv0
>>800
久保君よりはフィジカル強度はあるけどな
こいつや久保君が弱すぎるのから
パナマ相手でもギリギリの試合になる

826名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:09:28.04ID:RWm5YKIL0
3バックにする意味が全くない布陣だったな
室屋も長友もWBができる選手では無い

827名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:09:32.52ID:wf+/6Y/60
>>816
下二つを4大と並べるなよ
特にベルギーなんてJ1と同等以下だろ

828名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:11:16.32ID:5tOYpQqP0
三好の昨季ベルギーリーグ成績は1ゴール
あの守備の緩いベルギーで1ゴール
だからこんなもんだろ

829名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:12:09.72ID:wf+/6Y/60
もしW杯出場を逃したらマジで代表サッカーは終わると思うわ
下手したら今後全試合地上波中継なしになるんじゃね?
ここ最近の冷めっぷりを協会は深刻に捉えた方がいい

830名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:13:17.52ID:wf+/6Y/60
三好って川崎でベンチ固定だった選手だろ
ベルギーに移籍したら上手くなるもんでもないと思うけど

831名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:14:31.08ID:5iGEF/EB0
今アメリカにいる久保裕也はベルギーで11ゴールしてステップアップしたがブンデスでは1ゴールしか出来ずステップダウンした
4大と辺境のレベル差は大きい

832名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:16:12.24ID:cjHU1rh00
高さがない日本代表にはWBなんて不要
引いた相手に長友や室屋に預けて何ができるのか
真ん中は
   誰か  堂安
     遠藤
にしてサイド使うなら個のあるサイドに直接出したほうがチャンスになる

 

833名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:18:18.93ID:hx9mN1EH0
え?やってたの?

834名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:18:49.32ID:n3XjVaMH0
>>822
俺もその口、一応録画はするけど殆ど見ない
風間の日本代表見たいわ
革命サッカーを代表でやれば受けると思うんだけどな

835名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:19:05.27ID:iyRBwD7A0
パナマウンガ!

836名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:19:13.94ID:ibTo293w0
しょぅぱい試合

837名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:19:22.01ID:uRF34SyH0
>>15
大島だけ呼んでも使い物にならないだろ

838名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:19:32.78ID:hx9mN1EH0
パナマといったらヴァンヘイレンしか浮かばん

839名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:19:50.49ID:/vS650MF0
三好はU19に選ばれてる西川潤や斉藤と同じレベルの選手に見える
三好もU19ならエースクラスだと思う
アンダーに選ばれるレベルの選手とは思うけどフル代表レベルには感じない
ただ西川潤や斉藤は若いけど三好はすでに23才だから厳しい

840名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:21:31.69ID:bcz1aReU0
わりとどうでもいい

841名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:23:25.06ID:TVgOjdt20
まぁもはやサッカーマニアしか見てないよな、代表と言えど

842名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:24:12.78ID:7IKEwKot0
パナマのFWにプレッシャーかけられて
ずーっとわちゃわちゃしてた前半みて寝た

843名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:27:07.82ID:ONXLJuuW0
さっきニュースで見たけど見なくてよかったなw

844名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:27:38.04ID:JLGCqc+k0
香川10番の悪夢再び
ゴミナミノ10番w
アディダスいい加減にしろ

845名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:27:56.21ID:9Z8rnnHq0
>>825
いや明らかに久保以下やろ
久保は現状まだ物足りないがまあ19歳だから
頑張って成長してくれって感じだが
三好は23歳だからもう無理

846名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:29:27.62ID:fcg3JSej0
とにかくつまらん

なんでこうもつまらんサッカーしてるの
中島呼ぶか
監督変えろよ

847名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:30:53.46ID:8Lt5wtcR0
どうでもいいが、森保のあのトッチャン坊やみたいな髪型何とかならんのか

848名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:31:51.97ID:deTsZ9Ls0
鎌田 武蔵
中島 南野 伊東

849朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/11/14(土) 06:33:36.22ID:Qr3tyf8l0
ポイチのサッカーはつまらん(^。^)y-.。o○

寝落ち

850名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:33:37.49ID:6pBQM7Fx0
ソン・フンミン工作ここにもいたか
なんで日本の平凡な選手て比較するの?
どう見てもソン・フンミンの価値下げてる工作員たろこいつら

851名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:34:31.22ID:I3aaoEPN0
見てないけどどうせ香川本田岡崎長友は全員スタメンだったんでしょ?
こいつらがいなくなったらまた見るんで教えてくれ

852名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:38:02.31ID:ccnecOxf0
中島は1年8ヶ月リーグ戦ノーゴールだから代表は無い
カタール行く前の中島に戻れたら代表復帰すればいい

853名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:38:10.99ID:9Z8rnnHq0
鎌田が自分を俯瞰して見て
ボランチ希望ってのはわかるんだが
現状ボランチで使うにはゆるさが目立つから
そう言うなら二列目でもっと走って身体張れやって感じ
一歩目が遅いから2ボランチじゃ使う気にならん

854名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:41:11.84ID:Own3bkWC0
>>853
鎌田体張ってたぞ

855名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:42:23.46ID:WVpgCs5c0
さすがリバプールの主力メンバーだわ
格が違う

856名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:42:32.41ID:J0JJ1TGY0
史上初記録とか言ってて何だと思ったら権田の無失点記録wwwwwwwwwwwwwwww

そりゃサッカー人気も落ちぶれるわw

857名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:42:58.78ID:eLQ1caBX0
>>760
冨安
組む相手によっては悪くないよ

858名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:43:16.63ID:eOnx0YSS0
>>7
1年半ではなく2年ある
今度のワールドカップは暑さ対策で6月開幕ではなく11月開幕だったはず

859名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:43:32.06ID:Ro0H9ETM0
あったことさえ今気づいた

860名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:43:40.71ID:CpwDTK3i0
サッカーも時代とともに変化してるんだよ
どのチームも攻撃に掛ける時間を減らしていて
いずれバスケットのようなスポーツになるといわれてる
森保監督はその変化に上手く対応してると思うけどね

861名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:44:32.08ID:0d8Weh0i0
10人のパナマに1対0ってどうなんだ
所属クラブは飾りか?

862名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:44:56.69ID:YfT77veH0
前半固くしめて
後半面白い試合する日本

森保らしい試合だったかな
サッカー知らない日本人からしたらつまらないって思うだろうけど
サッカー知ってる人からしてもつまらないから大丈夫w
問題はサブメンツだったからか追加点がなかったことだな
まあ三好は五輪世代だからしょうがないか

863名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:45:25.10ID:8XR20RZ30
>>853
希望してるくらいだから自信があるのでは?
それに鎌田が遅くてゆるくても柴崎より良ければOKだからハードルは低い

864名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:45:53.89ID:q9O8MT790
三好は昨日はハズレの日って感じだったな
チャンスには顔出せてるのに勿体無かった
だけどこういうタイプは数字を出せなきゃ厳しそう

865名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:46:33.71ID:YfT77veH0
>>861
10人といっても守備の人数はかわらないからね
10人になってからピンチはなくなった

これ覚え解いたほうがいいよ
サッカーを見るときに大切な知識だから

866名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:46:35.00ID:dJ81Ah0i0
>>831
久保裕也はステップアップじゃないよ
ベルギーで3番手だから自ら出れるブンデスいった。しかも日本のスポンサーつきで

867名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:46:48.30ID:urQlDxrC0
マイナースポーツでも五輪なら数字とれる
みたいな状況になっていくんだろうな
大会の時だけ視聴率がいい
カーリングみたいなもん

868名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:47:09.56ID:Ro0H9ETM0
早く手倉森に代表監督を変えるんだ

869名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:47:15.21ID:Tjcxz6e50
しっかし点取れねーな

870名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:47:22.17ID:YfT77veH0
>>864
もともと今日の前線3人は全員得点する選手じゃねえからなw

871名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:47:57.01ID:MnHIQvwP0
PKだけ?相変わらずだなあ代表は。寝て良かった。

872名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:48:19.40ID:+DJRyIXI0
久保>>三好なんだから
右サイドは久保でしょ。

873名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:48:52.36ID:YfT77veH0
>>871
森保の代表なんかWCになるまで寝てていいぞw
楽しませるつもりなんてねえからなw

874名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:49:37.86ID:oSjr87yb0
前半で見るのやめた口だが見ないで良かった
チビばかりでサッカーに迫力がない
後進国はガタイのいいの揃えてるみたいだから余計ひど

875名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:49:47.70ID:YfT77veH0
>>872
え?
右サイドは室屋だぞ
久保と三好はシャドーな
恥ずかしいからちゃんと覚えとけよ

876名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:49:49.24ID:6xBklR0/0
>>861
10人になった後の前線メンバーは浅野鎌田三好
この3人が10人のパナマ相手に得点に絡めなかった
10人になる前の前線メンバー南野久保が仕事したから1-0になれた
三好はフル代表だけど10人なる前もなった後も何もしてない

877名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:50:04.98ID:dJ81Ah0i0
>>872
どっちもどっち
てか二人とも世代別で圧倒してからで良い

878名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:50:27.86ID:YfT77veH0
>>874
前半で見るのやめた奴が一番の負け組だw
かわいそうにw

879名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:50:37.36ID:eSZtJNp60
>>822
同じだなあ
勝手はいるけどつまらなすぎる

880名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:51:07.38ID:LS6lsLNg0
なんだかんだで点がろくに入らないなら応援する気にならん

881名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:51:17.88ID:dQRfPADG0
代表選やっていたのか

882名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:51:23.11ID:qCciB1pN0
だが欧州遠征で三試合無失点は結構凄いかも

883名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:51:37.47ID:RqYoITNi0
まだ中島言ってる馬鹿いるのか

884名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:52:13.29ID:YfT77veH0
代表戦がつまらないってサッカー知らない馬鹿が言うコメントだからやめとけw
どんな国でも代表の試合はつまらないぞw
面白いサッカーが見たいならJリーグや欧州リーグみなさい

885名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:52:20.09ID:iNgpuUah0
中島ってサッカーやれてるのか?

886名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:52:57.01ID:YfT77veH0
>>880
日本人って負けても得点入るサッカーのほうが応援する気なるほどレベル低いんだよねサッカーに関してw

887名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:53:20.95ID:i2xK3jbu0
>>882
超ド素人なおれでも強いって知ってる
ベルギー、クロアチア、アルゼンチン、ブラジル、フランス、イタリアあたりで無失点ならスゲーってなるけど
今回の3試合相手は強かったの?

888名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:53:25.14ID:Z/FkTeeY0
数字は嘘つかないさすがブンデスNo1なだけはある
遠藤航が入って全く違うチームになった

889名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:53:29.14ID:9Z8rnnHq0
>>863
柴崎は貧弱だが遅くはない
鎌田は遅いんだよ
本田よりさらに遅いというか反応が鈍い
だから二列目の選手としてもサイドをやれずに
ずっとトップ下専用機みたいになっている

890名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:53:38.26ID:2ERFeSZh0
>>882
いつもの日本での相手が時差ボケの試合とは別物だから結構凄い

891名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:53:48.47ID:YfT77veH0
>>882
芸スポでもこういうコメントが見れる・・・日本もサッカーに関してちょっとは成長しているかも・・なんかうれしいコメント

892名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:54:37.31ID:YfT77veH0
>>888
サッカー知らない日本人でもゴールアシスト以外の数字わかるように解説してくれたフジテレビに感謝しないとね

893名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:55:28.51ID:eHkfdK4B0
監督がポイチである限りチームが成長することは無い
選手の良さを引き出させず潰す監督
それが森ポイチ

894名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:56:44.50ID:YfT77veH0
>>893
そうかなあ?
ひたすら成長させてる気がするけど
今回ほとんどの選手が新しいポジションでの挑戦だったしなあ

895名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:57:59.71ID:W9um/eEv0
適正ポジションではない新しいポジションでやらされる選手達...

896名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 06:59:28.61ID:BDbC7h+v0
14年前の日本代表
【サッカー】“10番”南野拓実のPKが決勝ゴール…3バック採用の日本、パナマに完封勝利 ★2  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
>>1

897名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:00:42.31ID:WZuVhSzB0
遠藤は試合中柴崎のケツ蹴れるぐらいにならんとダメ

898名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:00:47.59ID:zCj80LU+0
格下パナマにPKの1点のみの辛勝
また相手GKがレッドカードで退場し
数的有利になったものの追加点を奪うことは出来なかった
だろ

899名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:03:11.67ID:iNgpuUah0
>>896
懐かしい夜勤明けの仕事場の休憩室でみてた気がする

900名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:03:27.37ID:onsBdSYe0
>>689
鎌田じゃね

901名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:03:42.49ID:7gH9tC3g0
WBに長友、室屋は無し、SBならあり
鎌田を長い時間使ったれ、久保を右で使ったれ
遠藤の相方をJ含めて探せ

902名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:03:45.34ID:/C6xOa420
>>896
まぁこれパワープレイであっさり追いつかれたけどなw
今の守備陣でこういう攻撃出来たら面白いんだけどね

903名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:05:19.28ID:YfT77veH0
>>898
WC出てるような国に格下とかいう頭悪い言葉使うのやめたほうがいいよ日本人ってサッカー知らないってほかの国から馬鹿にされるだけだから

904名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:07:22.49ID:jw6PH+9E0
レス読んでたら後半面白かったっぽいな
前半途中で寝落ちしてしまった…

905名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:08:15.92ID:akaZi4z+0
サッカーやってたのか知らなかった

906名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:09:30.49ID:YfT77veH0
>>904
どうにかして後半だけでも見てほしいんだけどな
愚痴ってた風間も興奮するほど面白かったからね

907名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:10:37.05ID:emKOHM7z0
最新のFIFAランキングでパナマ代表は77位。CONCACAFでは8番目で、メキシコ代表(11位)、アメリカ代表(22位)、ジャマイカ代表(48位)、コスタリカ代表(50位)、ホンジュラス代表(63位)、エルサルバドル代表(68位)、カナダ代表(72位)に続いている。(日本代表は27位)

このくらいの相手に善戦レベルが中島抜きの立ち位置
遠藤もなんでこんくらいできねえんだって感じになってたな

908名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:12:01.16ID:Jm2KIll00
>>7
無能森保を解任するだけで大丈夫

909名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:13:05.77ID:/n0vxk9t0
確信出来たのは、三好は近い将来ハゲる
俺にはわかる

910名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:13:09.02ID:o8GAbYPu0
4バックのSBのタイミングでしか前線に出られないWBなら、3バックなんて意味ないだろ
選手が一枚足らなくなるだけ

遠藤の相方は大島かな、サイズが小さいけど、あれだけ動ける選手は貴重、岳みたいな
選手は現代サッカーでは居場所がない

911名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:13:12.97ID:YfT77veH0
FIFAランキングで語る人がいる芸スポのレベルだぞ
日本のサッカーはwすげえだろw

912名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:13:17.18ID:+yndP++A0
植田は点取りたい時に途中からFWで出した方がいいような気がするわ

913名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:13:43.80ID:VF7qQ+ap0
>>822
こういうのは無視でいい

914名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:13:50.45ID:55/8iC6Z0
パナマウンガ!

915名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:14:08.21ID:htXimVWw0
後半は遠藤の縦パスが良かったというより、長友と室屋を高くはらせたのが効いたんだろ。
解説のコメントに流されすぎ。
橋本は縦への動きで攻めに絡んでたけど、サイドが低すぎて、
中絞られて選択肢がなかったら、同情の余地はあるぞ。

916名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:14:09.35ID:emKOHM7z0
地味すぎて評価されない板倉
久保三好板倉中山使ったのは五輪チェックだろうな
メキシコよりはパナマの方が試しやすいだろうし

917名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:14:31.83ID:D+EWl+qp0
柴崎が今のチームに合ってない。
歴代トップの守備陣のなかで唯一穴になってるし。
攻撃も低い位置にいるだけなら柴崎の良さが出ない。

918名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:14:35.22ID:lfwVfKbS0
プロボウラー権田なんかがなんでスタメンなの?パンチング川島よりマシかもだが若いキーパー全然育ってないのか?

919名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:15:09.78ID:wUU9zEvI0
前半抜け出た時撃つのが遅れて角度が無くなってしまったのを見て
南野はストライカーに最も大事な自信が失われていると思った。

権田は前半終了間際の飛び出して触れなかったのは何だあれ?

途中から改善されてきたが、3バックだと植田のフィード力の無さが露骨に出る気が。
まあ、中盤の連中の顔の出し方が下手だった方がビルドアップが上手く行ってなかった主因かもしれないが。

920名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:15:10.89ID:iNgpuUah0

921名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:15:31.48ID:qhujh7Eg0
北川は温存か。

922名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:16:10.14ID:VF7qQ+ap0
>>907
FIFAランクは同じ大陸の場合のみ気にするべき
違う大陸なら気にする必要なし
当てにならないからな
そんな事も知らないの?

923名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:16:28.36ID:G620J2//0
日本の当面の目標は、親善試合で勝ってFIFAランキングを上げてW杯抽選で史上初の第3ポットに入る事。
今回のパナマはみたいな第4ポットレベルの相手に確実に勝ち点3を計算できる強さにはならないと。

924名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:16:36.15ID:onsBdSYe0
>>645
NHKBS

925名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:17:16.87ID:YfT77veH0
南野ってなぜかFW扱いされてるよな

ザルツの時から中盤ですから
いいプレーしてるときすべて2列目ですから

これまじで覚えてくれなんでFW扱いされてんだ・・代表イメージなのかな

926名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:17:38.64ID:0WS1n+2K0
>>922
まあまあ そうムキにならないで落ち着いて。

927名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:18:11.89ID:obTclyFV0
>>904
橋本と交代で遠藤が後半から入ってガラッと変わった
橋本は縦パスを知らないのか出来ないのかしないだけなのかは知らないがしないから攻撃が停滞してたけど遠藤が守備に奮闘しながら縦パスするようになって前の選手もイキイキ連携し出してすごく良くなった

928名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:18:22.46ID:emKOHM7z0
南野のシュート意識の欠落はなんなんだろうな
シュート第一だったのが南野の取り柄だったのに
クロップに周りを使うように叩き込まれたんだろうか

929名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:19:11.64ID:B/XyNhGY0
そらクラブでトルコクビになるわ長友

930名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:19:17.30ID:onsBdSYe0
>>390
何がネトウヨ君だよバカじゃね?

931名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:19:39.15ID:/n0vxk9t0
橋本は戦前は最も期待出来る選手みたいな捉えられ方してたが、
遠藤との格差がハッキリしたな
初戦ロシアって事か

932名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:21:24.32ID:zSMTbUdB0
遠藤
鎌田
冨安
全員シントトロイデン出身
実は良いチームなのか?

933名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:21:52.70ID:YfT77veH0
南野がシュート第一・・・

これが芸スポ・・
南野の試合見てないといっているようなもん
同じザルツでも奥川のほうが積極的にゴール狙って結果も出してるってのに・・

934名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:22:17.89ID:lHEQFLni0
柴崎は微妙で期待してた橋本も微妙
遠藤だけ別格
ボランチはやっぱり人材難

935名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:23:43.13ID:emKOHM7z0
前半やられてたから強豪っぽく見えるけどぶっちゃけパナマは中東レベルだよ
遠藤になんどやられても警戒しないし簡単に裏取らせてくれるし

936名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:23:48.67ID:dJ81Ah0i0
>>925
1番オールラウンダーな選手だからしゃーない

937名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:23:57.58ID:qcTFA6so0
アジア最終予選はセントラル開催の一巡勝負になりそうだから、
今の時点で、そこまで想定して考えないと……
でも、ポイチはそこまで考えていなさそうw

938名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:24:34.07ID:/n0vxk9t0
>>932
それ以降の全員が既に干からびてる
中村とか呼吸してるのか不明なレベル

939名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:25:30.20ID:x5chPjXe0
なんかたま蹴り代表も
野球代表の練習試合と同レベルになってきたな

940名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:25:45.86ID:emKOHM7z0
>>938
あっちの鈴木もいたっけ

941名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:26:11.31ID:L//feouh0
>>932
良い選手だから1年でベルギーとおさらば出来た
彼らは何年もいつまでもベルギーでくすぶってる選手とは別次元の選手
昨日の試合だと現役ベルギーリーグの選手は三好と植田

942名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:26:17.28ID:YfT77veH0
>>935
中東最強のカタールがパナマよりはるかに弱いコスタリカ相手に勝てなかったからね

943名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:27:50.03ID:YfT77veH0
>>939
世界で大人気のサッカーと、世界がない野球比べるのやめたほうがいいよ
日本人が馬鹿だと思われるから迷惑

944名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:27:50.26ID:DVBDo6Hn0
3バックがバックパスばっかりで嫌になって前半途中で寝たわポイチ要らんだろ

945名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:28:10.61ID:mc6FrxI40
パナマ相手にPKで辛勝とは…
こりゃ期待できんな

946名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:28:38.00ID:iNgpuUah0
シントトロイデンの影響か、ベルギーの他のクラブも日本人買う事が増えた感じがする

947名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:28:57.71ID:YfT77veH0
>>944
後半見どころってサッカー知ってる人ならわかるんだけど
それすらわからず途中で寝たサッカー知らない馬鹿がなんでポイチとか使ってるの?w

948名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:29:11.50ID:emKOHM7z0
最初は三好と久保入れ替わったりしてたのに途中からやらなくなったのは森保が禁止したんかね
あいつ南野と鎌田が入れ替わったときも禁止したし

949名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:30:01.76ID:9nAW/lez0
森保アホっぽい髪型やめて欲しい😡

950名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:30:48.83ID:YfT77veH0
>>945
サッカー知らないお前はどうすれば期待するの?w

951名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:31:14.12ID:UUEd+pgZ0
>>932
2年以内でベルギー国外へステップアップできる選手はいい選手

952名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:31:56.70ID:YfT77veH0
>>948
適正外ポジションでどれくらいやれるか見たいから
ってのはありえるけど
禁止するってのもありえないからどうだろうか

953名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:34:44.73ID:x7P8N2gV0
CF吉田にしよう

954名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:35:25.15ID:9kUbEwB50
見なくなったが、少しは楽しいサッカー出来るようになったのか、森保は?
早く解任しろ。

955名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:35:36.09ID:emKOHM7z0
それならCF植田で

956名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:36:11.48ID:5xZiIStk0
>>949
海外出るとおっさんがデコ隠してるの不気味がられそうだな
いっそオールバックにしてほしいw

957名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:36:41.98ID:1iJxXiIL0
川崎の大島、山根、三苫、守田、田中碧あたり追加したら強そうだな

958名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:37:27.22ID:5FqvaCPi0
三苫と田中碧だけでいい

959名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:38:03.47ID:emKOHM7z0
川崎なんてJ専

960名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:39:43.15ID:qL6rQG500
森保のサッカーマジでつまらん
いつまでコイツなんだ

961名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:39:43.31ID:kkOTybn80
面白いサッカーやらないと代表人気が落ちるで
ここは革命サッカーだろ

962名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:40:32.38ID:pngnNFc20
森保ジャパンと川崎Fどっちが強いかでいえば後者だよな

963名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:40:52.00ID:/n0vxk9t0
南野はメキシコ戦でまた先発すんのか
クラブで出れないのを代表で埋めるのいい加減止めて欲しい

964名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:41:08.93ID:punxlvQe0
森保サッカーはつまらないけど航が躍動したようだな
次は数年後に田中聡ってのが来るからな

965名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:42:34.64ID:iNgpuUah0
Jリーグで初めてACLのグループリーグを突破したのは川崎なんやで

966名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:43:22.58ID:zdZrHbBf0
柴崎はパスが全然つながらんな
成功率低いだろうな

967名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:43:48.56ID:pngnNFc20
メンバーは日本代表のが上だけど森保のサッカーはクソ弱い

968名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:44:19.03ID:VKeJemcW0
>>962
森保と海外組の糞セットよりJリーグ選抜の方が遥かに強いわ

969名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:44:24.59ID:9Z8rnnHq0
遠藤はパナマの出方がわかって
やる事が整理されてから登場したから
先発の橋本は損した側面はある
逆なら逆で前半のうちになんとかしたとも思うが
遠藤が凄いからなんとなく縦パスが通るようになったわけではない
チームとして立ち位置を変えて位置的優位を生み出したから
遠藤がノープレッシャーで前を向けて
久保へのパスコースが発生したという事を理解しないといけない
PKを取ったプレーを見直してみろ
柴崎が自分の立ち位置(トップ下とボランチとサイドハーフの三角の真ん中)に
三好が下りてきたのを見て
バックステップで前に出て行ったのがわかる
これでパナマはアンカーポジションの遠藤への対応が曖昧になって
ボランチは久保へのコースを切れなかった
この立ち位置の変更は前半の段階ですでに始まっている

970名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:45:27.95ID:r488LKFk0
いま日本から点取れる奴らいるの?

見てないけど

971名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:45:38.02ID:sD9T7DvG0
海外に出る日本人ってゴツくなる奴多いが、遠藤の風貌はレスラーみたいになっててワロタ

972名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:46:40.41ID:pF0nk2XH0
パパパ、パナマにPKwww

973名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:47:08.53ID:Wj18Xjdi0
海外だとこの南野でもベンチに入れないんでしょ?
厳しいね。

974名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:47:50.24ID:IwNHU1rL0
南野下手すぎ、サッカーのセンスがない。下手な人の動き方をする。

975名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:48:32.09ID:UUEd+pgZ0
>>966
柴崎擁護じゃないけど両WBがビルドアップ参加しないから誰がやっても昨日のポジション厳しいよ

976名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:48:34.56ID:sb6IjI3X0
弱いのは仕方ないにせよ
誰も見てないってのが辛いな
視聴率4パー行けば良い方でしょ

977名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:49:21.06ID:YbOIIhQH0
>>970
いないよ

見てないけど

978名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:51:05.93ID:N5gwxC0l0
やってたんだな笑笑

979名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:51:10.55ID:gcp/iMSn0
キーパー退場して一人少なくなった相手に
PKの一点だけの冷や汗勝利w
あれだけチャンスあっても決められない弱さw

980名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:52:33.96ID:sD9T7DvG0
パナマって北中米予選突破してワールドカップでた国で、日本の実力からみて決して侮れる相手じゃないのでは

981名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:53:44.63ID:pngnNFc20
試合終わったの夜中の1時過ぎだから普通の人は寝るよな

982名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:54:08.57ID:B1gcJQKc0
柴崎は鹿島時代からずっと「ボランチの位置にいる2列目のチャンスメーカー」であって
組み立てやゲームコントロール守備などボランチとして必要なことは全然足りてない
それでも欧州で経験積めばとパスセンスを持ったまま遠藤航のような成長を期待してたが全然だな
もうボランチではなくポジション争いは久保の位置でさせるレベル

983名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:57:26.16ID:wUIeXcbm0
遠藤頼りやったな
長友はもう無理だわ

984名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:58:21.89ID:ANDHmajX0
ポンコツ下痢埼いらね w

985名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:59:16.82ID:Dr8YPoq20
パナマってQPの舞台だった治安ヤバイ国か?

986名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:01:12.23ID:302ubYL00
>>982
2列目でポジション争いするには3年間でリーグ戦1得点の成績だと無理だろ
しかも2部
ボランチだから得点力なくても許される

987名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:04:03.72ID:6Kc9Yrlw0
三好がロストしまくったのが苦戦の原因だな
浅野も決めてくれればw
しかし浅野のスピードはやっぱり驚異
日本のエースは浅野でいいわ

988名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:04:14.75ID:WZuVhSzB0
>>646
10人にしたプレー自体が鎌田→浅野だったけどな

989名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:04:26.23ID:aWp7QXbC0
小粒感

990名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:05:14.97ID:V3GWAaDl0
面白かった?

991名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:05:29.64ID:dJ81Ah0i0
>>974
下手だったらあの抜けだしはできねーよ

992名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:06:43.61ID:TH3IV4m00
本当森保やめてくんねーかなー

993名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:10:35.59ID:vBhegBvH0
日本代表はパスサッカーでないとな
なんでこの面子で縦ポンやねんと

994名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:10:45.30ID:mqIeeLd40
広島のときもつまんないけど勝つサッカーということで名を馳せてたようなのでまあその通りのことをしてるわけだな

995名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:12:03.94ID:knn9DUsS0
つまらないサッカーで勝つなら
面白いサッカーで負ける
もあるのか
だが、負けて面白いと感じれるのかな?

996名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:12:25.10ID:PDu/qmjZ0
どんどんサッカー人気落ちてくだろうな

997名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:15:06.08ID:vBhegBvH0
もともと森保は攻撃の選手じゃないから崩すプランがまったくない
ミシャから真似たカウンターしかできない

998名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:22:34.07ID:yhGVAFdk0
ポイチイズムここにあり

999名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:22:48.05ID:BbJeuLjN0
前半だけで寝落ちしたけど全く詰まらなかったな
何か戦術の落とし込みしてんの?

1000名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 08:23:37.36ID:oWfZpDOD0
ID:YfT77veH0

誰も相手にしてないのに専門家気取りの恥ずかしいやつwww


lud20201214021912ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605285941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】“10番”南野拓実のPKが決勝ゴール…3バック採用の日本、パナマに完封勝利 ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【酒】サッカー
【サッカー】
【サッカー】
【酒】サッカー2
【サッカー】<
【サッカー】<>
【マック☆カフェ】
サッカーの園【前編】
【サッカー】日本敗退
【上野】ピクニックオフ
サッカー総合【その10】->動画>6本->画像>12枚
【ネットカフェ】時間屋
【悲報】なん爺民、サッカーを煽る 2
【ネットカフェ】ひまつぶし->動画>2本->画像>8枚
【悲報】サッカー日本負け
【悲報】サッカー日本代表終わる
【サッカー】<Jリーグ>
【BS朝日】少林サッカー
【関西サッカーオフ 17節】
【悲報】アフィカス、逮捕される
社会人サッカースレ 【1節】
【悲報】サッカー、人気がない
【サッカー】澤穂希さん、第1子を妊娠
【サッカー】宇佐美ら戦力外に
【悲報】サッカー、ほとんど運ゲー
【サッカー】イニエスタ来日
【サッカー】浅野「次は決める」 
【サッカー】ボロ降格©2ch.net
【悲報】サッカー場、キノコ生える
【酒】アジア大会サッカー総合★2
サッカー VS 野球 【47】
続き【仏国】カーディフ生命->動画>2本
無能ファッカー【嫌煙猿】
【NISSAN】サニートラック
【サッカー】南野拓実、スタメン
【アフィカス】まんぼう【売名】
【PS4】フルメタルパニック ->動画>8本->画像>48枚
【野球も】青森山田【サッカーも】
【横浜】桐蔭学園サッカー部
【サッカー】トッティが引退へ
【サッカー】J1第8節夜 仙台×川崎 結果
【phenix】フェニックス【mp】
【そうわよ厳禁】サッカー お嬢様専
【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
【不死鳥】日本大学フェニックス
【速報】なんJにサッカー元日本代表現る
【サッカー】日本vs南アフリカ
【サッカー】本田△ 再び同点
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【謎】#サッカーヘイトって何? ->画像>31枚
【サッカー】U-23韓国代表、勝利
【悲報】売れてないサッカー漫画、決まる ->画像>100枚
【サッカー】ロッベン、代表引退
【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産
【速報?】ニフティー買収される?!
【サッカー】長友の価値は半減か ->画像>10枚
【サッカー】僕らがちんじょうしたわけ
【サッカー】FIFA元副会長を永久追放
【サッカー】ブッフォンが喫煙
【危険】サッカーchから荒らしが乱入
【ネットカフェ】タイムスペース
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【サッカー/第4節夜】名古屋×川崎 結果
【スペイサイド】ザ・マッカラン
【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
21:50:17 up 29 days, 22:53, 0 users, load average: 127.88, 144.83, 140.48

in 1.0412521362305 sec @1.0412521362305@0b7 on 021211