ソフトバンクの松田宣浩内野手(37)が12日、ペイペイDで行われた紅白戦で一塁の守備に就いた。6回2死から海野のファウルゾーンへのライナーを、スライディングキャッチするなどポジションが変わってもいつも通りのハッスルプレーで盛り上げた。
昨年まで三塁で7年連続、計8度もゴールデン・グラブ賞を獲得している名手。今季は3月の紅白戦で約10年ぶりに一塁の守備に就いたが、シーズンで守ることは1度もなかった。だが、14日から始まるCS、日本シリーズは何が起こるか分からない短期決戦。「試せるところは試したかった。試合のなかで(違うポジションを)肌で感じて欲しかった。こういう短期決戦は、早めに仕掛けないといけないこともある」と工藤監督。栗原の捕手、グラシアルの三塁起用も含め、有事に備えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/537a714234402c61510684efc136d42141d558bd 11/12(木) 19:04配信
https://npb.jp/bis/players/5165511 .html
成績
>>3
50盗塁目も相手のミスだったように思えるので、連続盗塁の時のような安心感がないような…頑張れ周東くん!
松田には手厚い工藤……
工藤にとって扱いやすくベンチでの賑やかしが効いてるのか何なのか知らないが
生え抜きとして現役ホークスで選手歴が長いのは和田で次が明石でその次が松田やからな
高谷は年齢が上だが翌年のドラフト指名
観客入れた最初の試合で観客煽って「あつおー!」と言わせたクズ
>>6 チームのムードメーカーだから。暗い顔して不満分子になってた内川とは違うし、三塁守備はまだ使える
工藤は短期決戦の用意すごすぎ
代表戦監督が向いてるんじゃないか・・・
一塁なんて捕球とバント処理くらいしかやることないだろ
基本的に守らせるのは3塁だけだろう
怪我やアクシデントのときのためのテストみたいなもので
三塁守れる若手は大量にいるし
層が厚い言われてるソフトバンクですらいないんか
この人の後は誰なの?
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/77Aoji3a29.html コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/8X0y8E6WS1.htm >>21 実績のある選手がいないんだよねえ
グラシアルに守らせるか、思い切って故障の多い今宮をコンバートするか…
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://rcki.tantrum.org/202011/48I5iKMnC2.html コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://rcki.tantrum.org/202011news/441qyJST92.htm 小久保2世で入ってきて、300本近く打つとは思わんやった
300本ってめちゃくちゃすごいよなー
松田の2000本安打達成してそう感は凄い
実際はかなり厳しいだろうな
>>21 ただ3塁を守れるだけの奴は居ても望まれてるのは松田レベルの三塁手だからなぁ
何をやっても必ず批判する人はいるから仕方ないよねw