11/12(木) 14:08配信
スポーツ報知
「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」キービジュアル
バーチャルシンガー「初音ミク」を企画・制作したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、クリプトン社)が12日、ミクのオンラインコンサート「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」開催のためのクラウドファンディングをスタートさせた。目標金額は2500万円。支援額は1000円から60万円まで14パターン設定され、支援者には金額に応じた返礼品が贈られる。募集期間は2か月を予定。期間内に目標額に到達すれば、2021年6月頃の実施を目指して制作を進める。
「HATSUNE MIKU EXPO(以下、MIKU EXPO)」は、日本が世界に誇る”電子の歌姫“の来訪を望む世界各国のファンの声に応えるため、2014年にスタートした世界ツアー。これまでインドネシア・ジャカルタ公演を皮切りに、アメリカ、中国、日本、カナダ、メキシコ、台湾、マレーシア、フランス、ドイツ、イギリス、香港、オランダ、スペインなど、世界30都市で計68公演を行い、のべ19万人以上を動員。ライブでは初期の代表曲から最新ナンバーまで網羅し、開催地言語による楽曲演奏やMCも取り入れるなど、多彩な演出でファンを楽しませてきた。同時に日本や世界のアーティストによるミク「ファンアート」作品の展示やワークショップの実施など、各都市の会場規模やファン層などにあわせた企画も展開している。
今年5月には「HATSUNE MIKU EXPO 2020 USA&Canada」を予定していたが、新型コロナウイル(COVID―19)の影響で、二度の延期を経て9月に中止に。しかし10月、クリプトン社は最新映像技術を駆使し、新しいスタイルのコンサートを世界中のファンに無料で配信するため、クラウドファンディングを活用することを決定。これまでの「MIKU EXPO」のようなサブイベントや展示もオンライン開催を予定する。同社の伊藤博之代表取締役は「世界のファンがネットを通じて同時に集まってコンサートに参加したり、創作体験ができるイベントを目指します。皆様のご参加を期待しています!」と支援を呼びかけた。
また、今回のクラウドファンディングでは「ストレッチゴール」(達成レベルよりも高めの目標)を設定。目標額の2500万円達成で10曲セットリストのライブ実施が確定するが、3000万円到達で2曲セットリスト追加(計12曲)、3500万円到達ではさらに2曲がセットリスト追加(計14曲)されるなど、世界中のミクファンの支援をより有効に活用する狙い。クリプトン社のライブイベントプロデューサー・関本亮二氏は「初音ミクの文化はクリエイターの二次創作やファンのつながりによって成り立っています。今回、オンラインならではの演出と技術を駆使した、我々にしか出来ないオリジナルステージを『世界中のファン』と一緒に作りたいです。常識を逸脱しましょう」と熱く訴えかけた。
▼「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」クラウドファンディングサイト(日本語・英語)
https://mikuexpo.com/online2021/crowdfunding.html
&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb2d07ed73e39c94153d1da75b437f6facdf4afd
スポーツ報知
「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」キービジュアル
バーチャルシンガー「初音ミク」を企画・制作したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、クリプトン社)が12日、ミクのオンラインコンサート「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」開催のためのクラウドファンディングをスタートさせた。目標金額は2500万円。支援額は1000円から60万円まで14パターン設定され、支援者には金額に応じた返礼品が贈られる。募集期間は2か月を予定。期間内に目標額に到達すれば、2021年6月頃の実施を目指して制作を進める。
「HATSUNE MIKU EXPO(以下、MIKU EXPO)」は、日本が世界に誇る”電子の歌姫“の来訪を望む世界各国のファンの声に応えるため、2014年にスタートした世界ツアー。これまでインドネシア・ジャカルタ公演を皮切りに、アメリカ、中国、日本、カナダ、メキシコ、台湾、マレーシア、フランス、ドイツ、イギリス、香港、オランダ、スペインなど、世界30都市で計68公演を行い、のべ19万人以上を動員。ライブでは初期の代表曲から最新ナンバーまで網羅し、開催地言語による楽曲演奏やMCも取り入れるなど、多彩な演出でファンを楽しませてきた。同時に日本や世界のアーティストによるミク「ファンアート」作品の展示やワークショップの実施など、各都市の会場規模やファン層などにあわせた企画も展開している。
今年5月には「HATSUNE MIKU EXPO 2020 USA&Canada」を予定していたが、新型コロナウイル(COVID―19)の影響で、二度の延期を経て9月に中止に。しかし10月、クリプトン社は最新映像技術を駆使し、新しいスタイルのコンサートを世界中のファンに無料で配信するため、クラウドファンディングを活用することを決定。これまでの「MIKU EXPO」のようなサブイベントや展示もオンライン開催を予定する。同社の伊藤博之代表取締役は「世界のファンがネットを通じて同時に集まってコンサートに参加したり、創作体験ができるイベントを目指します。皆様のご参加を期待しています!」と支援を呼びかけた。
また、今回のクラウドファンディングでは「ストレッチゴール」(達成レベルよりも高めの目標)を設定。目標額の2500万円達成で10曲セットリストのライブ実施が確定するが、3000万円到達で2曲セットリスト追加(計12曲)、3500万円到達ではさらに2曲がセットリスト追加(計14曲)されるなど、世界中のミクファンの支援をより有効に活用する狙い。クリプトン社のライブイベントプロデューサー・関本亮二氏は「初音ミクの文化はクリエイターの二次創作やファンのつながりによって成り立っています。今回、オンラインならではの演出と技術を駆使した、我々にしか出来ないオリジナルステージを『世界中のファン』と一緒に作りたいです。常識を逸脱しましょう」と熱く訴えかけた。
▼「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」クラウドファンディングサイト(日本語・英語)
https://mikuexpo.com/online2021/crowdfunding.html
![初音ミクの無料オンラインコンサート実現に向け、クラウドファンディングがスタート [爆笑ゴリラ★]ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚](https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201112-11120107-sph-000-1-view.jpg)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb2d07ed73e39c94153d1da75b437f6facdf4afd