◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】巨人・岡本、松井以来の2冠当確 31本塁打&97打点 原監督「成長したよね」117試合 .276 31本 97打点 2盗塁. [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605131846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/11/12(木) 06:57:26.45ID:CAP_USER9
31本塁打と97打点でともにリーグトップの巨人・岡本が2冠に当確ランプをともした。

 本塁打数は、ともに2位の阪神・大山がこの日、ヤクルト・村上が10日に、28本で全日程を終了している。打点も2位の村上が86打点で、3位の大山が85打点。本塁打と打点の2冠は、球団の日本人では02年松井秀喜以来18年ぶりとなる。

 初タイトルが確定的な4番を、原監督は「見事。成長したよね。若大将よ。ビッグベビーじゃないよ」と称えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fae54cc39eea28c549b44a9224fbcfb8020ce4
11/12(木) 5:30配信
【野球】巨人・岡本、松井以来の2冠当確 31本塁打&97打点 原監督「成長したよね」117試合 .276  31本  97打点  2盗塁.  [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚

https://npb.jp/bis/players/11515130.html
成績

2名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:58:39.95ID:MnOow+UI0
顔に華がない

3名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:59:13.17ID:SIXO5QhL0
.276で藁

4名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:05:05.29ID:1tBg3npd0
ドームランやん!甲子園で換算すると17本行くかいかんか位!

5名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:06:59.30ID:/2dnXU830
俺はドラフトの時から成長すると思ってたよ

6名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:12:09.09ID:q0Y6yA400
むかしのノリさんみたいにホームランを増やすと打率が下がるな

7名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:13:46.68ID:mWLlOoEY0
原みたいな成績

8名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:13:48.04ID:FyDQR9EA0
セの右打者でHRのタイトルなんて、落合以来やろ

9名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:15:43.16ID:fqDDSMOXO
丸が5打席連続ホームランでまくったら面白いのに

10名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:16:18.99ID:O/2dZm0m0
>>2
松井も無かった

11名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:17:14.92ID:UAgzDHtz0
松井めっちゃ人気あったやん
NPB時代は好きなスポーツ選手調査でイチローより上だったし

12名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:17:51.72ID:I+8qEZrC0
オーラが無い

13名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:17:59.03ID:IFKl4QM30
松井は華というかオーラだな

14名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:19:07.54ID:O/2dZm0m0
>>8
新井村田山崎江藤
外国人ならソト ウッズ

15名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:19:44.06ID:oc3rOhOu0
02年の松井は打席で異常な存在感だったよね
ピッチャーが気圧されてたもの
岡本はまだまだだね

16名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:21:23.94ID:GHYw8klP0
すでに原を超えた
原は打点王一回だし、あとは勝利打点王だけ

17名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:24:23.77ID:6zW4okdf0
>>6
ノリさんのキャリアハイは打率.320で46本塁打打ってるからなあ

18名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:25:19.90ID:ykp6Eey60
ちびまる子ちゃんに出てきそうな顔だもんな

19名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:27:28.08ID:4uiSOtNf0
二重にアイプチしてみたら?

20名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:30:35.72ID:8tDXwlJK0
もの足らんな
松井は高卒3年目から打撃タイトル争いしてた印象

21名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:32:46.33ID:qXpqA2AW0
コジコジくんとかに出てきそうな顔

22名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:32:50.87ID:He8OxziO0
なんとなくこの先40本50本と打てるようなバッターになる期待感は無いな

23名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:34:27.20ID:2AgF5Zgl0
今年35だから巨人時代の松井はあまり知らんけど
同じ年齢の時に似たような成績だし今の時代を考慮すれば打球の勢いとか威圧感は岡本の方が上じゃないの?

24名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:35:04.17ID:rWhZHTPV0
最終戦で3打点で100打点だ

25名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:35:16.17ID:H6jdtOcD0
明るくない岸田

26名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:37:20.99ID:WVDOLBF80
>>20
してない
4年目から

27名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:38:29.32ID:o3W05Niv0
>>18
小5の頃まる子のお姉ちゃんをオカズのローテーションにしてた俺に謝れ!

28名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:38:42.93ID:NLYbc/if0
能力はかなり高いが松井には及んでないだろ

29名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:43:15.42ID:iI8HUR/w0
>>23
比べる事自体が無理と思うぞ。
松井はバッターボックスに立つだけで魔除けで歩かされてたし、岡本はこれからだろうな。

30名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:45:04.75ID:cCd2JVPt0
箱庭専

東京ドーム19
神宮4
横浜2
ナゴヤドーム2
甲子園0
ほっと神戸0
マツダスタジアム4

31名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:46:15.79ID:rB7ShDM00
一億円

32名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:49:44.94ID:vji7bFEl0
3億円事件みたいな顔のくせによく打つな

33名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:55:13.42ID:KVE4twyU0
犬ルトが全力てサポートしてくれたからな!

34名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:55:46.87ID:7lHJP6ry0
野球ファン以外誰も知らない華の無さ

35名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:55:53.65ID:PgKJRzdkO
>>30
甲子園で打ってないのか
こりゃ育成云々以前の話でもし阪神にでも来てたら数字を残せなかったろうな

36名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:57:48.77ID:i7es/8Ra0
得点圏打率 .347

37名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:00:17.64ID:trjHAFUa0
>>30
こらあきまへんわ

38名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:02:48.16ID:n8IaHuZl0
メジャーいったら一割台だろ

39名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:08:50.33ID:GfKdANL20
若大将よりも岡本さんの方が良いわ

40名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:22:52.91ID:4DS2LNtV0
>>34
逆に今のNPB現役選手で、野球興味ない人にも名前と顔が一致する人を教えてほしい。
辛うじて藤川、坂本くらいじゃないか。

41名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:27:41.53ID:SQJXiKcX0
>>20
成績も調べず印象で語っててワロタ
2,3年目の松井は今の村上と比べると
3割届いてない上に20本塁打程度の中距離打者成績だったぞ

42名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:29:05.88ID:SQJXiKcX0
>>40
斎藤佑樹

43名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:30:50.62ID:SQJXiKcX0
>>40
清宮

44名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:34:22.80ID:3QRBQSss0
120試合31本
144試合換算だと37本
バレンチンがいないことを差し置いても上々の成績

45名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:37:10.86ID:ZUtDc1DK0
130試合制を考えるとタツノリって凄かったんだな

46名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:39:11.30ID:GHYw8klP0
>>40
坂本は野球ファンだけだろ
現役では松坂、メジャー入れると田中ダルが最後の一般人にも知名度ある野球選手じゃない?

47名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:39:18.49ID:1Xye1r1ZO
殆どドーム神宮専でHR打点ともにラストスパートの
ヤクルトのアシストは凄まじいものがあった
あと今シーズン甲子園0本は笑う

48名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:41:49.36ID:iym7WnNo0
>>20
松井がブレイクしたのは4年目の8月から
高卒3年目は2年目と大差ない数字

49名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:44:03.28ID:iym7WnNo0
巨人の4番が2冠王だったらもうちょい騒がれても良さそうな気もするが
岡本はあんまり人気ないのかな

50名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:44:38.35ID:JnGHc2bh0
>>47
ならそちらも打てば良かったのよ
表ローテ当てられまくってもドームランでも何でも優勝したからな開幕から4番で

51名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:47:05.04ID:znNvzF9m0
NPB時代の松井は最後の年に後半戦の64試合でホームラン32本とか狂ったことやってたよね

52名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:47:54.90ID:Kz0zHdmgO
>>50

岡本の話なのにな
これだから巨珍ファンはw

53名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:59:35.41ID:GHYw8klP0
実績では松井がすごいけど、若い頃は後ろに落合がいたからな
岡本にはそれなりにやってる方でしょ。でも内野だからメジャーは無理だと思うけど

54名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:01:11.45ID:3lj7AAVx0
岡本なんかより村上だろ
村上はマジで松井を超えるぞ

55名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:07:24.36ID:7esg/W7L0
>>22
あるだろ 試合数もどれば。

56名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:08:31.25ID:7esg/W7L0
>>40
藤川は もこみちの返信前やギター侍のイメージで
覚えてる

57名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:12:29.76ID:ORRRJx360
カメラに映るとこでタマに悪い態度をとる場面がある。そこが無くなれば真の4番。右の岡本、左の松井になる

58名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:16:41.06ID:FywSAgp90
既に原辰徳のタイトル数を越えてるし

59名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:19:08.11ID:Qsgn4dVi0
 

不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/

巨人 「 原辰徳監督 」 タニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594202004/
 

60名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:20:19.88ID:HaaGR2Rp0
でも煙草吸ってるんでしょ?

61名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:23:12.70ID:IFNbdolT0
>>2
松井はパンチがあったよな

62名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:27:02.00ID:ovLsurX00
>>40
藤川坂本は論外だろw
ハンカチくらいじゃねーか

63名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:27:32.68ID:GcYsSoQj0
松井は数字だけじゃなく、日本人離れした飛距離、弾道のHRで球場の空気を一変させる力があった
松井以後だと大谷くらいだろう

64名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:28:47.68ID:QT+jejOo0
率を上げるために身体捻るフォーム変えるべき

65名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:31:32.70ID:bH5Riqb20
いい意味で読売に染まってない

66東京読売巨人軍必ず日本一!! ◆WCm5adl/dA 2020/11/12(木) 09:32:52.87ID:5oU42jD50
日本の4番だな

67名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:33:28.50ID:He8OxziO0
松井は二年目であの10.8決戦に三番でスタメンとかだったからな

68名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:35:11.13ID:sHC1BJJC0
もうひとつ個性が無いよな

69名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:36:23.95ID:JICTpIEq0
原よりもずっと実績残す選手なんだから若大将呼びはやめろ

70名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:38:58.03ID:n3UGVgz/0
来年以降は大山の黄金時代になるから、タイトルは難しくなる。

71名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:39:17.51ID:bAg2vnS90
話してるの見ると頭はかなり悪そうだよな

72名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:42:46.99ID:saQCLOWF0
色んな野球の試合見てきたけど、松井だけはなんかHRの弾道が他の日本人と違った
今それを感じるのは柳田くらい

73名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:44:21.47ID:/NAIeZcW0
原もこんな感じの成績だったな

74名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:45:44.14ID:OUyVyHhl0
巨人 岡本
阪神 大山
中日
横浜 佐野
広島 誠也
ヤク 村上

75名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:07:32.21ID:aLbOKPdc0
>>23
飛ぶ球だとかどうこうじゃないレベル
スイングスピードも違いすぎる

まだまだ松井の方が上

76名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:10:05.39ID:dzQTc4Ah0
>>63
コレは確かに

77名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:12:55.08ID:4DS2LNtV0
>>40 で書いた者だけどレスありがとう。
俺が言いたいのは、いま一般人の知名度云々を人気のモノサシにするのはナンセンスってことよ。
悲しいかな、プロ野球はすでに一般大衆に親しまれるコンテンツでは無くなって久しいってことが言いたかったのよ。
例えるなら、松井秀喜がクロアチアで全く知名度ないから不人気!って煽ってるようなもんよ。

78名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:13:21.57ID:czxwsS/20
野球はもう10年以上は興味も失って、毎年の成績も全然知らんw
巨人の4番なんて松井や高橋、落合くらいで記憶が絶えてる。
久々にTVで野球ニュースとか見ると岡本ってのが出ていて、今はこんな華が無さそうなのが
主砲なのかとちょっと目を疑ったわw

79名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:15:08.12ID:4ToItsVB0
禁煙はしたの?

80名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:15:55.58ID:xerMcSHW0
当確って当選確実の略なんだがw
色々間違ってる>>1

81名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:16:43.86ID:xerMcSHW0
>>63
いかにお前がテレビのゴリ推しに騙されてるかがよくわかる

82名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:17:44.29ID:e5yoRkBm0
甲子園で打てないというよりも去年から阪神バッテリーが岡本を攻略している

83名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:18:22.80ID:iym7WnNo0
>>75
松井の衝撃を超えるのは難しいだろうな
でも大したもの

84名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:24:23.46ID:A2xB3kMW0
こいつは狭い球場でしかホームラン打てない印象

85名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:24:24.84ID:exTxp14h0
なんか華がないわ

86名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:26:39.42ID:Sv/zCCRF0
>>74
中日は高橋周平かな
こぢんまりしちゃったけど

87名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:32:28.08ID:TNMiOoUu0
最期で30本乗せてくるのが良いよね

88名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:37:11.63ID:MUN/UOfY0
これだけの成績出して華がないってのがよくわからんな
名言かますかコロナにでも感染すればいいのか

89名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:38:55.38ID:3ItibzOv0
巨人の4番なのに恐ろしい程知名度が無いなw
知名度では岡崎郁より下だろ

90名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:42:56.70ID:xerMcSHW0
普通に華あるし知名度もある
こんなとこで暴れてるオッサンが知らんだけ

91名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:45:57.35ID:JHWU46rR0
>>88
なんでだろうな
松井や高橋に比べると地味なイメージ
原なんかより、成績いいのだろうけど

顔かね?いつも暗い感じだし

92名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:47:00.79ID:bSxnF+Wo0
少しずつでいいからピシッとしていって欲しい
いつまでも「不思議くん」みたいなキャラじゃダメだろw

93名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:47:15.02ID:uIZGdfcR0
>>2
それなら、華がある顔してる選手はだれ?

94名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:48:04.22ID:SQ41Q7090
原が途中でフォームをいじらなければ
3割35本100打点だった

95名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:49:09.52ID:uIZGdfcR0
>>22
どうみても期待しかない
40ホームランは何度もクリアする選手になるよ

96名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:50:20.97ID:yhC35AtE0
ホームが東京ドームだから2位のやつの方が打てるだろうな

97名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:50:39.00ID:krJBzPEq0
多分、しまりの顔がパットしないんだと思う

98名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:50:56.23ID:8aNMOJqa0
4番を固定できるのはチームにとって大きなプラスだからな
アンチからすればそりゃたたきたくなるわな

99名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:52:24.95ID:xgtlQ+tV0
>>4
去年まで甲子園で打ちまくってたからまともに勝負されてないだけ
去年実況では阪神絶対殺すマンと呼ばれてたぞ

100名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:52:52.15ID:EGJsAzHi0
>>77
いやなんだよその例え

101名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:54:15.79ID:xgtlQ+tV0
>>63
松井の頃は飛ぶボールだったから。
仁志でも30本打ってたんだぞ。

102名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:55:51.33ID:uNBWMu8S0
>>101
飛ぶボールは松井のいた頃だと01と02だけだな
てか今も2018以降飛ぶボール使ってるの知らない?

103名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:56:16.98ID:xerMcSHW0
>>102
今年のは多分違うってのは言われてる

104名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:58:35.68ID:r4Rkg/5E0
なんかヒーローインタビューも地味だしな

松井「ども、ありがとうございまーす↑」
とか
阿部「最高でーす!」

みたいなのもないし

105名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:00:07.96ID:xerMcSHW0
>>104
初のお立ち台で「こんばんはジョニーデップです」ってやらかしたんだよ
それで上から大目玉食らって以来ウケ狙いは封印

106名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:00:16.45ID:zr17C1kf0
>>23
ニコニコ動画見るとわかるよ

107名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:07:41.57ID:e5yoRkBm0
松井の頃は今よりは飛ぶボール
だからドームの看板に当てたりナゴドで上の階に叩きこんでいた

108名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:14:54.05ID:Tl4p8QBn0
年代ごとの詳しいソースはあんの?
妄想か?

109名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:17:06.29ID:sVUS/5RU0
>>107
死ね妄想野郎

110名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:17:41.24ID:xgtlQ+tV0
>>102
飛ぶレベルが違うって
飛ばない統一球にした後にまた超飛ぶボールは使えないだろ

111名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:18:30.52ID:QDxjn0Ay0
何をやっても所詮セリーグだからで終わる時代だしなあ
どうせ日本シリーズでソフトバンク投手陣にチンチンにされるの分かりきってるし

松井の時代はセリーグがパリーグ圧倒してたから

112名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:36:23.20ID:KWkQKmxd0
100打点いって欲しいな

113名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:28:40.19ID:wbBeb5XA0
【野球】巨人・岡本、松井以来の2冠当確 31本塁打&97打点 原監督「成長したよね」117試合 .276  31本  97打点  2盗塁.  [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚

114名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:36:36.10ID:hZ5OmzsP0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://yicki.macrofox.org/202011/OJow7573032.html

話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?

http://yicki.macrofox.org/202011news/OJow7573032.html

115名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:40:25.70ID:7CN81qUk0
>>113
山田哲人かな?

116名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:47:04.19ID:8dBwcdqV0
>>15
900hPaくらいは有ったよな

117名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:48:39.17ID:OyeeiH+D0
>>20
赤くしとこ

118名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 13:12:56.62ID:f0Lpubjh0
松井が凄いのは、4年目のブレイク以降メジャーで怪我するまでほぼずっと安定して打ち続けたこと
ムラが年単位で見たらほとんどない
こんなに安定して打ち続けた選手は90年以降は珍しい

さすがにメジャー1年目は動くボールに戸惑ったが
その年の後半にはもうアジャストしてた

119名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 13:49:35.21ID:G7PBqnE20
>>2
それを言ったら松井ほどない奴もそういないぞ

120名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 14:07:09.81ID:wIr6XNwm0
松井も4番固定という意味では、99年か2000年くらいからじゃなかったか?
そうかんがえると早々と4番に座り結果出してる岡本もなかなかだと思うけど。

121名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 14:11:07.13ID:PkE2QkeP0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://rfki.tountas.org/ctcs/jXolu1w38d.html

老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。
http://rfki.tountas.org/vtcs/rVo51x177W.htm

122名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 14:14:03.52ID:h4KFm4Lo0
大山が申告敬遠とかされなきゃキングだったんだバーーーカ!

ふざけんな雑魚浜!

123名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 14:53:16.29ID:t67I2jUa0
岡本に華がないのは容姿もあるし、しゃべりがなってないのもある
あほの子にしか見えない
そして甲子園での活躍がなかったというのも大きい

甲子園なし組でも、
高橋由伸は神宮六大学で慶應のプリンスでイケメンでドラフトでも注目されてたろヤクルトか巨人かと
大谷はイケメンで華があるし、何より二刀流の特別な付加価値でマスコミネタになるのがある

岡本の場合は野球がうまいというのに限られてるからな

124名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 15:56:31.61ID:mRKj3aKf0
2冠いけそうなのか

125名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 15:57:55.56ID:VjvA5LFJ0
できれば100打点も達成してほしい

126名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 15:59:08.88ID:xerMcSHW0
松井は高校時代から伝説
岡本は高校時代はイマイチ、入団しても3年は二軍だったからな
こっからだよ

127名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 15:59:54.70ID:G67gxBMJ0
球場狭かった時代の原よりすごいな

128名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:05:04.86ID:huQqiFV10
31本付近に安定しててバレンティンっぽい

129名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:10:35.78ID:tr5gtdg/0
成績は圧倒的に凄いのにキャラは圧倒的に地味っていう、打者版の斎藤雅樹になってほしい。

130名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:11:23.88ID:vgKLzX4B0
>>101
仁志が30本打ったことなんてないけど

131名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:29:09.03ID:XboH3my90
松井は毎年四球も100以上ありつつ40本だからな
こんなやつまだまだ格下

132名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:32:32.76ID:WJCkZ0ni0
いい打者出てきたら比較されるのは決まって松井

ゴキブリ鈴木とかいう雑魚は所詮内野安打マンだから土俵が違うんだよなw

133名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:35:25.99ID:KIzfMtxO0
>>101 >>102
打撃三冠年度別ベスト10(1990年〜09年)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/sankan3.htm
<2000年(平成12年)>
1 松井秀喜(巨人) 42本
2 R・ペタジーニ(ヤクルト)36本
3 江藤智(巨人) 32本
4 金本知憲(広島) 30本
5 新庄剛志(阪神) 28本
10 仁志敏久(巨人) 20本

<2001年(平成13年)>
1 R・ペタジーニ(ヤクルト)39本
2 松井秀喜(巨人) 36本
3 L・ロペス(広島) 32本
3 E・ディアス(広島) 32本
5 江藤智(巨人) 30本
* 仁志敏久(巨人) 20本
<2002年(平成14年)>
1 松井秀喜(巨人) 50本
2 R・ペタジーニ(ヤクルト)41本
3 G・アリアス(阪神) 32本
4 金本知憲(広島) 29本
5 新井貴浩(広島) 28本
* 仁志敏久(巨人) 08本

<2003年(平成15年)>
1 A・ラミレス(ヤクルト) 40本
1 T・ウッズ(横浜) 40本
3 G・アリアス(阪神) 38本
4 福留孝介(中日) 34本
4 R・ペタジーニ(巨人) 34本
* 仁志敏久(巨人) 08本

134名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:37:50.20ID:KIzfMtxO0
最近だと清宮だろうな
清宮がプロ入り1年目から活躍してたら、
あのぶさ顔でも相当のスターになれてた
クジ引き当てたのが巨人ならなおのこと効いただろうけど

135名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:40:32.38ID:KIzfMtxO0
日本はAKBがそうだが、
ファンが成長過程での応援にコミットするところからスターが誕生してゆくからな
宝塚だって似た感じだろ
その前過程がすっぽり抜けてるといまいちになってしまう
スターはプロ入りする前から既にスター候補に登録されてる

136名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:41:00.06ID:Oi8YNdmk0
HR キング 、確変ホージーに取られた松井はマヌケだったな

137名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:43:29.11ID:AnXoluVr0
仁志が30本とか書いてるのは馬鹿。

ラビットでリーグHRが激増したのが、03年04年、それに準ずる05年。
https://no-05.com/data-rabbitball/

仁志が最高28本撃ったのがこのラビットの04年。

松中が薬とラビットで撃ったのも04と05年。
検査が厳格化された06年から一気に身体が萎んでHRを撃てなくなり急速劣化。

岡本はまだまだ打球が遅いしHRも少ないし、これから。

138名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:49:29.96ID:NcsTOjJR0
松井はさすがに岡本じゃ話にならないよ。
柳田でも松井に追いつこうとしたら全然足りないと思うもん。

139名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:51:37.72ID:TlZBSml90
多少の波はあったけど今年のこの状況に合わせるように淡々と二冠を掴んだのは凄いと思うよ

140名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:55:58.11ID:5G1C5H5v0
松井と比べたらどう考えても松井の方が上だよ。岡本がメジャー行って30本打てると思う?

141名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:57:02.04ID:w9dgEFaj0
>>133
すごいなこれ、日本人2位に21本差て圧倒的やん
ていうか、日本の2位、3位も・・・

<2002年(平成14年)>
1 松井秀喜(巨人) 50本

4 金本知憲(広島) 29本
5 新井貴浩(広島) 28本
* 仁志敏久(巨人) 08本

142名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:57:06.51ID:6GmIAUnR0
松井とか比べるのすら失礼
ゴキローのキャリアハイの数字はもう抜いてるけど

143名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:01:08.28ID:w9dgEFaj0
>>129
似てるわなポジション的に
成績はずば抜けてたが桑田の方が何かと話題になってた
ぽっちゃり体型も似た感じでな
顔は斉藤はよく見りゃ俳優の中山仁に似てイケメンだったが

144名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:02:24.18ID:w9dgEFaj0
岡本は広島から移籍した江藤智にそっくりだよな顔も体型も打撃スタイルも

145名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:07:59.04ID:wIr6XNwm0
>>101
2004年は28本だな

146名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:16:01.09ID:AnXoluVr0
OPS(通算4000打数以上)
順位 記録 選手名 年度
1 1.07999 王 貞治 1959-1980
2 .99566 松井 秀喜 1993-2002
3 .99041 A.カブレラ 2001-2012
4 .98651 落合 博満 1979-1998
5 .94049 T.ローズ 1996-2009
6 .93338 張本 勲 1959-1981
7 .93252 中西 太 1952-1969
8 .92944 小笠原 道大 1997-2015
9 .92665 ブーマー.W 1983-1992
10 .92525 松中 信彦 1997-2015
11 .92375 L.リー 1977-1987
12 .92287 山本 浩司(浩二) 1969-1986
13 .91853 長嶋 茂雄 1958-1974
14 .91265 掛布 雅之 1974-1988
15 .90923 清原 和博 1986-2008

ここに入ってきそうなのは柳田通算OPS.968
岡本は通算OPS.860なので、まだまだ

147名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:33:17.55ID:Q0ntR8fr0
>>146
やっぱ
王松井バース落合は格が違うな

てか小笠原がそんな凄い選手って知らなかったわ
そこに名前あるの凄い違和感

148名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:44:26.27ID:AnXoluVr0
>>147
小笠原は目立たない名選手だね。
首位打者2回 HR王1回 打点王1回
ここまでなら他にも同じタイトル数取ってる選手がいると思うけど、
平均して毎年打率が高い。
通算打率.310

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E9%81%93%E5%A4%A7

149名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:47:26.90ID:WFK+XB7x0
ホームラン30本を達成したのはよかったけど、100打点もクリアして欲しかったなぁ
あと1試合じゃさすがに無理だよね

150名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:59:44.14ID:9Hl53GbM0
>>23
普段から40本ペースだよ

151名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 18:41:30.94ID:tEBn/0RD0
ウルフは名将

152名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 19:12:25.59ID:Z2ACKwl50
>>149
キリのいい数字なんてこの際いいんじゃないの
昔120試合制の時もこんなもんだったと思うけどね

153名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 20:14:22.02ID:7d60uY4L0
>>23
今年35とかもろ読売の松井世代だろ
お前が無知なだけ 自覚しろ

154名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 20:17:39.99ID:sUC9YJAk0
ゴミが

155名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 20:18:28.31ID:sUC9YJAk0
35で松井世代じゃありませーんとか通用するかよ
恥ずかしいと思え

156名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:38:44.85ID:HJS5QChk0
>>152
昔は130試合な

157名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:51:01.43ID:pb3rugWi0
>>23
打球の勢いなんて数値的に測定もできないけど、
映像見れば分かる。
多分松井がNPB史上最速じゃないかな。
良い当たりだけどライナー性のライト前ヒット?
ひょっとしたらライトライナーか?
みたいな当たりがライトスタンド中段まで伸びていった。

158名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:58:20.85ID:R8+Y6a5R0
松井否定してるのなんかゴキヲタのババアぐらい

159名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:06:32.65ID:HJS5QChk0
>>157
最速はぶらっぐす

160名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:07:20.62ID:HJS5QChk0
ブラッグスは普通の選手は使えないくそ重いバットを振り回してたらしい

161名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:48:54.91ID:4DS2LNtV0
>>157
個人的には中西太を推したい。当時息子達とよく平和台で観戦して、弾丸ライナーを目撃した。ちなみに「弾丸ライナー」って呼び名も中西が最初。角栄さんの弾丸道路からもじったもの。球場外の朝鮮焼きの屋台でよく出くわし、息子達を抱っこしてくれたもんだった。

162名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 09:04:28.70ID:NeNmAdfM0
>>161
いっちゃ悪いがそれはない
動画も見た
身長からして174センチじゃ松井と比べ物にならん
体格からして違う

163名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:12:31.22ID:yDQuentv0
>>161
いくつやねん

164名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:24:12.92ID:8vULgDY90
>>162
まあ思い出補正と言えばそれまでか。。

>>163
奇しくも中西と同学年の87歳。
2chはあめぞう時代からやってるからもう20年以上の古参だな。

165名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:29:03.07ID:X3KOx2K80
フルシーズンだったら40いってたかな

166名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:49:22.07ID:Lm5cmrMi0
age

167名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:54:20.60ID:k/Sl9QD70
実力は松井、しゃべりは清原なんだよなあw

168名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:57:28.99ID:TEJ0y5A90
3年目までホームラン1本だった

169名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:30:12.05ID:2fZJcs+70
今は試合数も多いしボールもアホみたいに飛ぶ
たまに試合少ないシーズンあったからと言って
フルシーズンならーとかいう言い訳は恥ずかしいよ

170名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 12:54:00.30ID:Ol57bL940
87歳って

171名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 12:56:51.97ID:oHQx12Do0
本命は村上
岡本はかませ犬に過ぎない

172名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 13:47:55.27ID:Oq44spUU0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/xK3MIc7R2Z.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/bY1I3x9KN5.htm

173名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 14:51:47.71ID:AqO90Cub0
すげーな87歳って

174名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 14:53:33.79ID:/c4ZXzfs0
ダメだ
100打点は欲しい
あと3ラン1本打てよ

175名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 17:18:47.48ID:YkhRxoF70
>>169
それってフルシーズンだったら大山30本行ってたとか言い訳してる阪神ファンに対して言ってるんだよな

176名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 17:25:58.84ID:eKumcxWk0
コイツは態度が悪いからか老若男女に受け入れられてないというか好かれてないよな

177名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 18:17:23.18ID:8eNyWE1O0
>>3
同じ年の時の原が、ほぼ同じ成績

178名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 18:21:56.91ID:8eNyWE1O0
>>16
これからどうなるかだね
清原みたいに、成績伸びなかったら、越えたとはいえない

179名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 18:35:51.63ID:xm8Ed4w20
真のホームラン王は40本超えた選手だけ
30本は仮免程度
30台の打者は毎年何人も出るが、
40本はラビットか圧縮バットか狭い球場の下駄履かない限りは、
本物しか打てない

180名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 18:59:11.15ID:7zoQqEMk0
>>75
松井はホームランのあたりそこねのヒットになる打球もエグいスピードしてたからなぁ。

181名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 19:01:47.26ID:7zoQqEMk0
>>118
逆に言えばあの手首の怪我は致命的だったなぁ(´・ω・`)

182名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 19:34:31.85ID:ssEftUU60
松井さんは怪我した後持ち直してたけどな。
怪我してなかったらもっと凄かったかも知れんが

183名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 22:13:59.99ID:EP19+F+s0
松井は間違いなく平成No.1打者
ホームラン打てないどっかのゴキブリは論外
日本残ってたら野村の記録は抜いてたかもな

184名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:35:40.11ID:62+UfG7y0
>>179
清原は偽物ってわけだね

185名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 05:56:14.99ID:n1EQl/Ar0
清原はタイトル一つも取れてないしなw

186名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 13:36:23.21ID:PZ/mglPI0
どうせパリーグのチームにボコボコにされるだけなのが八百長巨人
ソフトバンクに年越し8連敗で敗北しろよ八百長巨人

187名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 14:43:55.95ID:mZ2gd9JN0
八百長ってのは相手の協力なしには出来ないんやで

188名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 18:24:56.21ID:rZSJXkRr0
本当に4連敗しそうだな
打線に迫力ないし、投手はみんな調子悪い

189名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 18:28:03.74ID:VqoO9L1I0
こいつがメジャーに行ったら通用すると思う?

190名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 18:31:22.71ID:6WHDG8+F0
>>1
タイトルに松井以来の二冠と書いちゃいかん

阿部もラミレスもいるから

191名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 21:37:05.74ID:jguWyr3K0
ホームラン打つのは技術。
失投逃さなくなって四球での出塁が増えればホームランはもちろん打率も上がる。

192名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 22:11:22.57ID:n1EQl/Ar0
何当たり前の事をw

193名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 10:41:59.41ID:pjr+s7I70
>>181
巨人時代に痛めたヒザが最後まで影響した

194名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 14:45:22.82ID:j4d8EF6E0
>>118
他にも小笠原がいただろう
00年から10年までの11年間で3割10回、30本塁打10回

ちなみに30本塁打以上10回は王の19回に次いで、
野村と並びNPB歴代2位タイ

195名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 14:49:12.07ID:38/k8Pfn0
劣化おかわり

196名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 17:24:37.66ID:izl+MBTJ0
>>164
まだ生きてるんだ
もうすぐ死ぬわけだけど
どんな気持ち?

197名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 17:41:57.44ID:c/nIJ+L00
>>13
ねえわ

198名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 17:43:44.27ID:c/nIJ+L00
>>161
アホか
「弾丸ライナー」は川上哲治が最初だ

199名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 17:55:07.83ID:a4rxie7V0
巨ファンだが、とはいえ岡本で勝った!って印象があまり無いんだよな
チャンスで打席立っても早打ちして引っ掛けるか外の落ちる球で三振するかのイメージしかない
威圧感恐怖感期待感がまだまだ

200名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 17:57:28.18ID:FkhMTBJz0
打って欲しい時に打つことが少なかった
日シリでは頼むで

201名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 21:51:24.33ID:kEusmLsG0
若くて松井以来の生え抜きの4番なのに地味

202名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 21:52:31.39ID:WK+JlhOH0
愛嬌のないブサイクだしな

203名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 21:53:06.95ID:be8YVI7Y0
何故か松田が代表では聖域サード
セカンドも菊池が聖域化ww

204名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 21:58:38.69ID:cgiZqCxb0
>>190
球団日本人選手の本塁打と打点だから
間違って無いよw

205名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 21:59:26.13ID:jPhenil+0
活躍してるのに知名度が清宮以下なのが可哀想

206名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 22:05:56.81ID:b+a+d4mA0
岡本、結果はすごいんだけど
途中結果の月別成績みると
びっくりするくらい2流の成績がならんでる
調子いい2ヶ月分で帳尻合わせ
来年こそシーズン通して打って欲しい

207名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 22:16:58.01ID:Qj1QCQXk0
>>18
はまじだな

208名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 22:20:17.64ID:Mff5kKbF0
もっとシャキシャキ受け答えできないのか。社会人失格だが、野球がうまいからいい暮らしができる。

209名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 22:23:05.46ID:+XQJ+33T0
逆の意味で凄かったのが仁志、長年色んなプロ選手のスイングを見続けてきた審判から
よくこんなスイングでプロでやってけるな…と思われていた

210名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 23:39:16.59ID:gGS/MkbX0
>>113
細っ
でもこの時代、阿部、松井、由伸、清原、江藤、仁志、二岡、清水
すごいメンバーだった

211名無しさん@恐縮です2020/11/16(月) 01:20:29.93ID:Lz9CH+tB0
>>70
珍カス
妄想はそこまでにしとけ


lud20221002083437
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1605131846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】巨人・岡本、松井以来の2冠当確 31本塁打&97打点 原監督「成長したよね」117試合 .276 31本 97打点 2盗塁. [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【野球】巨人岡本 単独トップ27号、打点もビシエド抜き2冠 107試合 .277 27本 84打点 2盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本(23)2年連続30発「勝ったことが良かった」生え抜き右打者では原監督以来 137試合 .265 30本 89打点 3盗塁
【野球】2冠王の巨人・岡本(24) 今季最終戦は2三振で快音聞かれず、途中交代 118試合 .275 31本 97打点 2盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・丸、トップの岡本と大山に2本差に迫る 本塁打王も見えてきた!? 107試合 .279 24本 68打点 7盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人岡本、丸の1発「お手本」に2年連続30号王手 130試合 .265 29本 83打点 3盗塁
【野球】巨人・岡本和 20打席ぶり安打の後は2三振 原監督「オレ一生懸命教えているけど…」 [愛の戦士★]
【野球】巨人・岡本和が新主将に就任 原監督「坂本を楽に戦わせてあげようと」 [ひかり★]
【野球】巨人・岡本、高卒4年目でのシーズン31号は坂本以来8年ぶり 129試合 .314 31本 94打点 2盗塁
【野球】巨人・岡本、強行も…ブレーキ 死球後 3戦10タコ 自力CS再消滅 133試合 .309 31本 95打点 2盗塁
【野球】巨人・原監督、若林の本塁打&2盗塁にご満悦「さらに上に駆け上がって」 8試合 .462 2本 5打点 3盗塁
【野球】巨人4番史に岡本和真 原監督「もう俺なんか比じゃない」4番100号賛辞  1697試合.279 382本 1093打点 1675安打  [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人 岡本和真、24歳で優勝球団の4番100試合以上2度は史上2人目 118試合.275 31本 97打点 2盗塁. [砂漠のマスカレード★]
【野球】中日ビシエド17号 巨人岡本を抜き打点トップに 106試合 .262 16本81打点 3盗塁 [砂漠のマスカレード★]
中日・阿部、1500万円アップの4500万円で契約更改 本塁打&打点でキャリアハイ 115試合 .257 13本 61打点 2盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本、4戦連発!“ミスター超え”22歳でシーズン30号に到達 126試合 .317 30本 93打点 2盗塁
【野球】中日ビシエド、2打点 トップの巨人・岡本追走2差 102試合 264 15本 76打点 2盗塁  [砂漠のマスカレード★]
【野球】ヤクルト・村上が1試合2発で巨人・岡本を猛追 26号でリーグ2位タイ 109試合 .317 26本 82打点 8盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】日本ハム・中田 1番起用も 栗山監督、初の本塁打王獲得へ打順繰り上げ示唆 118試合 .239 31本 107打点 1盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本 チーム快勝も5戦無安打 死球後19打席ノーヒット 135試合 .306 31本 95打点 2盗塁
【野球】巨人・岡本、39本塁打&113打点で今季終了 [ひかり★]
【巨人】岡本“師匠”松井氏の前で有言実行2戦連発弾「成長した姿を見せられたら」119試合 .268 26本 78打点 3盗塁
【野球】阪神、金銭トレードで巨人・山本獲得へ 失策数減へ内野補強 妻はMBSアナ 92試合 .232 2本 10打点 2盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ついに殻を破れるか? 巨人・原監督の小林誠司改造計画 27試合 .313 1本 7打点
【野球】巨人岡本に原監督から「タラタラしてんじゃねーよ」
【野球】原監督が4番奪取を厳命…巨人・岡本(26)は来季復活なら3年後にヤクルト村上と同時メジャー [マングース★]
【野球】巨人・岡本が“松坂撃ち”先制28号3ラン「手応えは良かったです」5打数3安打4打点 124試合 .315 28本 89打点 2盗塁
【野球】巨人・岡本が3試合連発の29号2ラン チーム5年ぶりのシーズン30本に王手 4打数2安打2打点 125試合 .316 29本 91打点 2盗塁
【野球】巨人「1番・吉川尚」で開幕へ 原監督「1年間戦い抜いてもらいたい」9試合 .250 0本 2打点 3盗塁
【野球】日本ハム・中田 2冠ならず…打点王も楽天・浅村に1差の本塁打王逃す 119試合 .239 31本 108打点 1盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本、反撃の特大24号ソロ 今月7本目 “夏男”が量産態勢 114試合 .266  24本 75打点 3盗塁
【野球】セ・タイトル確定 巨人岡本が本塁打&打点の2冠 首位打者はDeNA佐野【一覧】 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本 史上初22歳で100打点到達!最終戦で驚異の2連発 143試合 .309 33本 100打点 2盗塁
【野球】巨人・岡本(22)、特大の22号2ラン バレンティンが一歩も動けず 108試合 .303 22本 68打点 2盗塁
【野球】巨人・岡本2戦連発の25号2ラン「最低でも進塁を意識していた」4打数2安打3打点 118試合 .306 25本 78打点 2盗塁
【野球】巨人・中田翔は当面2軍の方針 原監督は奮起促す 本塁打“連発”中も「課題がある」 [鉄チーズ烏★]
【野球】セ本塁打王は巨人勢の争いか 原監督も注目「見ものですね」 現在、1位=岡本 2位=丸 [首都圏の虎★]
【野球】阪神・大山 球団34年ぶり2冠へ一歩前進 ライバル岡本と4打点差接近 97試合 .297 26本 74打点 1盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人 岡本和が原監督に次ぐ球団2位のスピード通算100号 「まだまだあと400本、500本目指してほしい」.245 4本 21打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本、清原以来のオープン戦サヨナラ弾 4番では王以来43年ぶり
【野球】長野、内海以外にも!? 巨人・原監督に外された「もう一人の大物選手」1139試合 .256  83本 373打点 51盗塁 865安打
【野球】巨人・4位決定 原監督「一言で言うと悔しい」5年ぶりBクラス [ひかり★]
【野球】巨人・丸“値万金”弾!今季初の2打席連発 原監督「効果的どころじゃない」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】巨人 5番ゲレーロ好調続けてほしい…原監督に聞く 64試合 .254 14本 37打点 1盗塁
【野球】丸の活躍に味しめた?“補強マニア”巨人・原監督が狙う次の標的 68試合 .187 3本 22打点 8盗塁
【野球】巨人・桑田コーチが直訴で22年の実戦開始を遅らせる 原監督「たぶん紅白戦も遅いと思う」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】巨人・菅野、エースナンバー継承へ「18」背負う 原監督「智之しかいない」28試合 15勝8敗2.14
【野球】巨人・野上「右肩の異常」発生 4球目に減速 原監督「投げることができない状況に」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本 得意の阪神戦で7号ソロ「いいホームランになってくれた」.258 7本 17打点
【野球】巨人・岡本 初づくし甲子園打 智弁学園時代2発放った舞台で大暴れ 2打数2安打2打点 .250 0本 2打点
【巨人】原監督、「これじゃ打てねぇな」不振ゲレーロを再生へ 82試合 .244 15本 40打点 2盗塁
【野球】巨人・小林“鬼振り”1784スイング 打力アップへ「変わらないといけない」 .206 2本 27打点 2盗塁 138試合
【巨人】岡本3戦連発!原監督「あと5年もすりゃバッティング博士になるよ」15試合 .246 6本 16打点
【巨人】左手甲に死球を受け途中交代した岡本和真 病院は行かずアイシング治療に専念 原監督「大丈夫だと思う」 [ひかり★]
【野球】巨人・沢村、1軍昇格へ 原監督「リリーフに」
【野球】セガサミーが2年ぶりベスト4 西田真二監督の起用的中 77試合 .285 44本 226打点 21盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岩隈、練習を早退 原監督「大事をとったということ」
【野球】巨人・ゲレーロ、背番号44に変更へ 原監督「メールや手紙で…」
巨人岡本打率.472 4本塁打 巨人の若き4番 スター性抜群←こいつが騒がれない理由
【野球】巨人・沢村 KO負けで2軍へ 原監督「もう少し時間が必要だったかな」
【野球】巨人・小林誠司、“仁志の悲劇”再演か 原監督「もう打てないかと思えば腹も立たない
【野球】巨人・由伸監督、打撃不振の小林捕手(28)を熱血指導 状態次第で宇佐見スタメンの可能性も .194 0本 17打点 2盗塁
【野球】巨人・原監督、一部の開幕オーダー明かす「1番は吉川尚輝。2番・坂本勇、3番・丸、4番・岡本」
【野球】巨人16年ぶり東京D2戦連続2桁失点 原監督「普通じゃない、これは異常」
巨人・坂本勇人、ショートで本塁打打点の二冠王 これプロ野球の歴史に残るぞ
【野球】巨人・坂本 3打席連続安打、一気の猛打賞で2000安打へあと8本 3打数3安打 103試合 .287 17本 59打点 4盗塁 [砂漠のマスカレード★]
20:07:56 up 18 days, 21:11, 0 users, load average: 8.30, 8.48, 9.27

in 0.89443898200989 sec @0.89443898200989@0b7 on 020110