◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】『鬼滅の刃』興収200億円突破 [爆笑ゴリラ★]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604891077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
11/9(月) 12:01
オリコン
映画『鬼滅の刃』興収200億円突破
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が9日、発表された。初日から24日間(8日まで)の動員数が15,373,943人、興行収入が20,483,611,650円を記録した。
【画像】14日より劇場配布! 炭治郎のヒノカミ神楽が描かれたイラストカード
同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、公開16日間で動員数1000万人を突破した大ヒット映画。公開より10日間での100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数で、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢いが続いている。
また、10月30日より公開された台湾では、初日から3日間の興行収入で1.17億台湾ドル(約4.3億円)、累計動員数約47万人を記録。『アナと雪の女王2』『君の名は。』を超えて、台湾におけるアニメ映画の初動興行収入歴代1位を獲得するなど、日本国内&海外含めて「どこまで記録が伸びるのか?」と世界中で話題となっている。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。
昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の流れ(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人
![【映画】『鬼滅の刃』興収200億円突破 [爆笑ゴリラ★]->画像>10枚](https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201109-00000346-oric-000-2-view.jpg)
;h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec069a3b4b1e6c4727ff3704f3117d4f75f394c 経済的にコロナ克服の象徴になるか
クラスター発生させてコロナ拡大の原因になるか
後世の評価は天地の違いになる
300億行くな。。
映画館の時間も相変わらず電車時刻みたいに上映してるしな
しかもこれからノベルティ週替わり配布だっけ?
ノベルティ要らないなら売ればいいから
見たこともない人もいくかもしれないな
取引先のアニメなんか観ないような人たちでもみんな観に行ってるもん
リピーター率高いしまだ伸びるっしょ
俺も3回観た
化学調味料、インスタント的アニメ
こどもなんて
ファミレス、レンチン、コンビニ弁当を喰わせておけば
普通に育つ
>>1 プレミアが付きそうな特典付けて動員数稼いで、千と千尋の神隠しを超えたとか喧伝しないで欲しいわな。
鬼滅の刃ってだんご3兄弟みたいだよな
数年後には何でこんなのが流行ってたんだ?って言われるだろうしw
もう千尋も超えるわこれ
乗るしかないこのビッグウェーブに
ますます朝鮮人の頭が沸騰するな、
旭日模様の耳飾りにな
>>7 オメーみたいな雑魚がクラスターが一箇所発生しただけで発狂するんだろうな
千と千尋を抜くなんて絶対ありえないと思ってたのに
まさかジャンプ漫画のアニメから出るとは思わなかった
興収推移グラフがエグい
正月もやるの確定している時点で300億確定やん
まだ2ヵ月は上映続くのに
もうこの記録破れる映画出ないだろ
間違いなく千尋抜く
コロナがなければここまでヒットもしてなければ、持ち上げられることもなかっただろうしな
>>24 全方位に波及してるから全然違うよ
原作ありきなのが強い
その原作も日本の漫画史上最大の売り上げ中
無惨様□ 01位 308.0億 千と千尋の神隠し “宮崎駿”(鬼舞辻無惨)
上弦の壱 02位 262.0億 タイタニック(黒死牟)
上弦の弍 03位 255.0億 アナと雪の女王(童磨)
上弦の参 04位 250.3億 君の名は。 “新海誠”(猗窩座)
無限城
柱稽古※←今ここ
上弦の肆 05位 203.0億 ハリー・ポッターと賢者の石(半天狗)×←鬼退治済み
上弦の伍 06位 196.0億 ハウルの動く城(玉壺)×←鬼退治済み
上弦の陸 07位 193.0億 もののけ姫(堕姫と妓夫太郎)×←鬼退治済み
下弦の壱 08位 173.5億 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(魘夢)×←鬼退治済み
主人公 鬼滅の刃 無限列車編 (竈門炭治郎 煉獄杏寿郎)
史上最速の公開24日目で200億超え達成 上弦の肆を倒す さらに更新中
もう逆に鬼滅叩くヤツのほうがひねくれオジサンだわw
>>34 飛行機の中にスペースシャトルがおるやんw
2020/11/09 11:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *48532(+6150) 169399(.176) *44.5% 29.8% 279743 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4607(+*823) *28324(.199) *40.6% 52.5% *18410 罪の声
*3 **1585(+*147) *12856(.188) ****** 46.6% **6567 461個のおべんとう
*4 **1410(+*446) *13165(.204) ****** 72.5% **3918 おらおらでひとりいぐも
*5 **1209(+*125) *22894(.385) *26.9% 45.4% **2899 映画プリキュアミラクルリープ…
*6 **1148(+*266) *19857(.189) ****** 50.1% **6281 モンスターストライク THE…
*7 **1115(+*246) **7922(.126) *33.4% 58.1% **9584 きみの瞳が問いかけている
*8 ***930(+*156) **5579(.242) *47.4% 28.5% **4244 夜明けを信じて。
*9 ***826(+*139) *14404(.178) ****** 42.4% *11196 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
10 ***579(+**87) **7348(.273) *35.6% 46.1% **2212 浅田家!
200億超えても平日10万出せるペースだから300億も余裕だな
映画館行ったけどそれほど混んでる様子は無かったけどな
上映するのがほとんど鬼滅だったけどな
>>47 コロナで非常事態宣言が出ない限り確実に抜く
これまでの最高記録の千と千尋が25日間で100億
鬼滅は24日間で200億
これがどれだけすごいことか
傾向見ればわかるでしょ
日本の歴史上最も人気あるアニメが鬼滅になる
ジブリよりディズニーといった作品を超える
そういう偉大な瞬間に立ち会える事を光栄に思おう
所詮は一過性のブーム
今本当に注目すべきコンテンツはホロライブ
全世界で人気があり生配信は常時10万人を超える
登録者数100万超えがゴロゴロおり、スパチャ金額も年間で億を超える
正に新時代のエンタメコンテンツ
ホロライブを今見ないでいつ見るの
上弦の壱 千と千尋 308億
上弦の弐 タイタニック 262億
上弦の参 アナ雪 255億
上弦の肆 君の名は 250億
上弦の伍 ハリポタ 203億 ←撃破
正月までやるって流石に食傷気味じゃない?
24日間も上映し続けるってだけでも異例なのに
スクリーン数も含めてあまりに優遇されすぎていて
単純に他の映画と比較なんてできないよ
>>27 普通に考えて、日本人なら自国で自国の作品が流行ってても、憎んだりする理由がないわな、執拗に叩いてる奴って、耳飾りが日章旗の柄だー!!って火傷おこしてる韓国人くらいだわな
>>28 単行本だけで50億行くから
グッズ収入合わせたら100億以上は確実
>>47 1位は普通に塗り替えるぞ
冬休み興行するんだから
まだ2か月弱あるんだぜ冬休みまで
もし1位まで届かないとしたらコロナ再流行で映画館閉鎖
いやー祭りだね
自分は仕事が落ち着く12月に行く予定
漫画は読んだけど、アニメも見といたほうがいいのかな
観に行きたいのに、
まだ落ち着いてないのか
ソーシャルディスタンスが取れるくらい落ち着いたら観に行こうとは思ってる
男性声優
兄上殿
上1 黒死牟
上2 童磨
上4 半天狗
上5 玉壺
上6 鬼いちゃん
鉄珍
奉行
女性声優
上4 鳴女
上6 梅ちゃん
雛鶴
まきを
須磨
鯉夏花魁
不明
小鉄
残り重要キャラ全員芸能人吹き替えのフラグが順調にたってますね
「コロナのせいで映画化終わったなwwww」とか言われてたのに成功したら「コロナのおかげ!!コロナのおかげ!!」だからな
ストーリーがいまいちわかんないんだけど、犬、猿、キジを仲間にして、鬼退治に行くであってる?
>>1 AKB48みたいなもん
エンタメってこういうもん
記録更新されるのは諦めるしかない
まだ1か月経ってないんだよね?
映画館離れの時代に凄すぎない?
主人公の耳飾り
チョンは発狂して不買運動してる
コロナで映画館閉鎖とかにならない限り最悪でも毎週10億は積むだろ
間違いなく300超えるわ
これはもう鬼滅の刃エリアがユニバーサル・スタジオ・ジャパンに出来るな
ハリー・ポッターシリーズ超えちゃった
>>77 失速したとしても3週か4週後に抜くレベル
ハリポタも1500万人とか見に行ってたのか? びっくりだわ
ゆくゆくはこれが興行収入トップに躍り出るのか…
鬼滅自体は別に良いがこれがトップとなるとAKBがシングル総売上トップになった時に似た感情だわ
これは原作じゃなくて映画オリジナルストーリーなんだろ?
>>82 ストーリーは100%同じだけど演出がすごいから見ておいて損はないと思う
>>85 だからこぞって鬼滅アピールしてるタレントが増えたのか
でも、やっこ姉さんは遊郭のどこかで起用してあげてほしい
どの時間に行ってもどこかのスクリーンですぐ見れるという
山手線のような安心感
鬼舞辻無惨(千と千尋の神隠し 宮崎駿 308.0億 2001/07)
上弦の壱 黒死牟(タイタニック 洋画 262.0億 1997/12)
上弦の弐 童磨(アナと雪の女王 ディズニー 255.0億 2014/03)
上弦の参 猗窩座(君の名は。 新海誠 250.3億 2016/08)
上弦の肆 半天狗(ハリー・ポッターと賢者の石 洋画 203.0億 2001/12)←倒した
上弦の伍 玉壺(ハウルの動く城 ジブリ 196.0億 2004/11)←倒した
上弦の陸 堕姫と妓夫太郎(もののけ姫 ジブリ 193.0億 1997/07)←倒した
下弦の壱 魘夢(踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 邦画 173.5億 2003/07)←倒した
竈門炭治郎 煉獄杏寿郎(鬼滅の刃 無限列車編 2020/10/16公開)
>>42 上映スクリーンが圧倒的な数ってのが加速に拍車かけてるからな
>>41 それが大きいと思う
全国規模なのに感染増えていない県も普通に多いんだから
映画館はそこまで危険ではないという印象を与えれば
後続の作品にとっても大きなプラスになるし
>>1 すげえ社会現象だな
号泣必至の神映画だから当然か
煉獄主演で200億円じゃ俳優さん達はバカらしくてやってられないだろうな
netflixとかでしつこく上位に出てくるのでまあ流行ってるみたいだし見てみるかと試しに見てみたら見事にはまってしまったw
>>83 平日のこの時間ならめちゃくちゃ空いてるぞ…
>>1 100回は観る!
帰って1巻からおさらいだ!
制作会社のufotableって韓国法人設立して近藤社長はそこの会長兼任してるよね
>>50 2位以下が不甲斐なさ過ぎる
どれもこれも誰が観に行くんだってのばかり
こんな深夜アニメが千尋抜くとか残念極まりない
ジブリみたいな芸術性や国民的人気も感じられない
まあ、マスゴミあげての宣伝にこうも引っかかるとはw
ここまでの社会現象って史上初かも
エヴァとか進撃とか軽く超えてる
漫画もアニメも見たことないけど、いきなり映画見に行って楽しめるの?
>>107 ちゃうよ
テレビの続き、原作の完全映像化
同じ映画を短期間で何度も何度も観るというのはよくわからない楽しみ方だわ
集中して見てるつもりでも意識から外れているものは常にあるから、新しい発見みたいなものは皆無ではないだろうけど
これ見て泣かない大人はいない
子供はどう思うのかイマイチわからんけど
>>121 だからなのな
大抵オリジナルはゴミになるからw
>>83 老人だらけの過疎地に見に行けば
鳥取島根はガラガラだぞ
これだけヒットしちゃうと続編もできるだけ映画にしたいだろうな
・2期(1クール)
・映画
・3期(1クール)
・映画
・4期(1クール)
・映画
・5期(1クール)
・映画 最終章 前編
・映画 最終章 後編
こんな感じか
>>27 それはガン無視して
刀が朝鮮刀だといい出そてる
百済から送られた枝だ生えたような刀
2020/11/09 12:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *54366(+5834) 195952(.203) *44.3% 31.4% 267562 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **6033(+1426) *34240(.241) *42.2% 55.0% *20185 罪の声
*3 **1947(+*362) *14687(.215) ****** 50.9% **7047 461個のおべんとう
*4 **1937(+*527) *15394(.239) ****** 72.2% **4620 おらおらでひとりいぐも
*5 **1441(+*326) **9397(.150) *36.1% 55.4% **9975 きみの瞳が問いかけている
*6 **1345(+*197) *23939(.227) ****** 50.9% **5960 モンスターストライク THE…
*7 **1287(+**78) *24406(.410) *27.0% 46.5% **2879 映画プリキュアミラクルリープ…
*8 ***982(+**52) **5964(.258) *44.1% 28.9% **4120 夜明けを信じて。
*9 ***907(+**81) *15722(.194) ****** 44.5% *10751 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
10 ***639(+**60) **7756(.288) *32.8% 47.6% **2182 浅田家!
コロナの追い風でここまで来たが
コロナでまた閉鎖とかならない限りはブームはしばらく続くだろうな
特典商法でまた稼ぐ気だし
アニメ観たけど聖闘士星矢や北斗の拳のような
男の生き様がみれて懐かしくなったね
やっぱ死を賭して戦ってるからセリフもかっこいいし響くね
映画館閉鎖されても再開されたらまた、続くから確実だわ
東宝「とんかつDJアゲ太郎も1日30回上映やればこれくらいヒットしたのにな!あー残念だ!」
このニュースが流れたら自分も見なきゃって空気になるし300億行かない方がおかしい
徳井義実「穴があったら入りたい」
石田純一「不倫は文化」
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」「17歳には見えなかった身体はもう大人だった」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」「ママー!ママー!」
藤木直人「堕ろしてくんねーの」
田代まさし「ミニにタコ」
国母和宏「チッ、うっせーな 」「反省してま〜す」
千原せいじ「めちゃめちゃやりました。21階で」
武井壮「若ければ若いほうがいい」
阿部サダヲ「今ぶつかって来たよね?」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
東出昌大「頭がおかしいんじゃない?」
板尾創路「次に会える、薄暗い夜はありますか」
喜多村緑郎「離婚はできないけど、俺の子供を産んでくれ」
岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」
渡部建「疲れた。束縛されて遊べない」「はい舐めて」「LINEの文面を全部消して!早く携帯見せて」
霜降り明星せいや「(性器が)勃ってるの見える?」「自粛期間で風俗とか行けないんで」「コロナに勝つための2人の努力だと思ってた」
山里亮太「花が鼻につく」「もっと住人を泳がせて、調子に乗らせて妄言吐いてるところを、僕と一緒に叩いてほしい(笑)」「『今だー!やれーーー!!』って、噛みつく号令かけますので!(笑)」
伊勢谷友介「バカかお前?なんで俺がお前と」←new!
あれ…
この前100億でスゲーしてた記憶が…あっさり更新された
千と千尋抜けるな
あんなロリコン映画が一位なのがおかしかったんや!
グラフ
>>147 古き良きジャンプ世代の琴線に触れるものがあるんだろうか
まだ原作ストックたっぷりあって劇場版続編何本か作るだろうからトータル興行収入凄まじいだろな
>>85 女性のいいキャラがもう残ってないから
声優予想つまんね
売ってる方もなんでこんなにヒットしたのかわからないまま突き進んでるだろ
>>126 アニメの作画がスゴイって人の多くはプリキュアも楽しめると思うの
>>24 社会現象になったあとも継続的に人気が続いてるコンテンツなんて無いよ
電通は関わってないけど制作会社のufotableは韓国法人設立してそこの会長を兼任してるよね
鬼滅の刃が凄い→
煉獄さんが凄い→〇
これ、炎柱の煉獄さんが主役だからなw
これの凄いとこはシリーズ物でオリジナルじゃないってとこ
まだまだ作れるってとこ
ハリー・ポッターシリーズみたいに出来るってこと
作者は女性で共通点あるってこと
女性凄い
年末年始がコロナで閉鎖されなきゃ歴代一位だなこりゃ
本来ならドラゴンボールとかワンピースの映画と争うレベルだろ
どうなってんだこれ
たぶん最後の10分くらいだけ観ればいい
そんな気はしてる
特典追加あるし300億は軽いな
問題はどこまで伸ばすか
公開4週足らずで200億か
このペースどこまで維持できそう?
>>127 ほんと同感。
こんな薄っぺらい作品が日本映画のトップになると思うと悲しい。
「もののけ姫」や「千と千尋」は国内外の映画評論家から絶賛されている作品で
興行収入トップに位置していても恥ずかしさは全くない。
だが、この作品は恥ずかしすぎる。
日本での脱税4億はufotableの韓国法人に流れてるのにそんなに喜ばしいことなの?
1位 308.0億円 千と千尋の神隠し(2001)
2位 262.0億円 タイタニック(1997)
3位 255.0億円 アナと雪の女王(2014)
4位 250.3億円 君の名は。(2016)
5位 204.8億円 劇場版 「鬼滅の刃」無限列車編(2020) ← ※まだ公開24日です…
6位 203.0億円 ハリー・ポッターと賢者の石(2001)
歴代最速で100億だった千尋が25日で100億
鬼滅の刃は25日で200億を達成
映画公開からまだ1ヶ月も経ってないのに賢者の石超えww
嵐が興行収入と経済効果比べて鬼滅越えの300億とかニュース流してたけど、それも抜きそう
>>177 泣けるんだよ
そのへんはドラゴンボール世代でもあんまり泣けないだろ
大人が号泣する子供向けアニメ
>>177 はっきり言ってそんな雑魚アニメとは次元が違う
ワンピやゴンボルなんて今の10代の認知度5%以下だし全世代が知る鬼滅とは並ばない
早く観に行きたいけど行こうと思ってた映画館は土日ドリンクのみしか持ち込めないのつらい
ポップコーン摘まみながら観たいから平日休むしかねえ
>>161 ニュースや情報番組でさんざん取り上げている。
>>159 そこら辺の世代だと大好物なんじゃないかと
子供と観て大人がハマるって記事見てそうだろうなって
>>130 斜に構えなければ楽しめるみたい
余すとこなく楽しむなら予習しても良し
>>45 アニメの絵で脳内変換してるから
原作絵自体はゴミ
>>155 ねずこが14歳のロリータ
絶対領域のポスター
( ´,_ゝ`)はい論破
>>193 ただそれだと余裕で年内に千尋超えちゃうという意味不明な状況なんだけどね・・・
おれは見たことないから
何とも言えないな
ただサムライが人気でるなら良いんじゃねえか?
>>173 12月まであと4週
他の映画関係者は頭抱えてんだろ
>>132 好きな本とか小説とか読み返したりしない?
一度読んだら二度は読まないタイプとそうでないタイプがいるってだけの話やと思う
まだ見てないよー
落ち着いたら行こうと思っている
今月末くらいの平日予定…楽しみ
ジブリに失礼という奴がいるが
見返りを求めない自己犠牲という点では
ナウシカと似たような共通点がある
来週250億超え
12月に300億か
そこでかなり勢いは落ちそうだが
年末年始興行でしぶとく稼ぎ
350億くらいで止まるか?
作者が女性ってのが大きい
家族で見れる
エヴァみたいなヘンタイアニメじゃない
映画仕方なく見たけど幼稚な格好した奴らが幼稚な戦いして大きい音でごまかしててフイタ
本当にすごい
日本で一番人気の作品になる瞬間が目の前まで来ている
もうこれから一ヶ月位他の映画上映する必要ないんじゃないだろうか
昨日子供をひらパーに連れて行ったけど
鬼滅のイベントやってるわけでも無いのに炭治郎の市松柄やしのぶの羽織の柄のマスクしてる子だらけだった
カナヲのコスプレしてる子までいた
ヒーローショーとかやったら集客凄いことになりそう
もう凄すぎて尾田っちが嫉妬する対象じゃないところまで来たな
>>180 20分かな
そのへんでガラッと物語変わる
初動の凄まじさを見ても、300億には遠く届かないって雰囲気だったが、いつのまにか、もう300億は当然超えてどこまで伸ばせるかって空気になってるよな。
>>220 そろそろ「400億円行く行かない論争」が始まってもおかしくない状況になってきたな
パヤオだから観に行くという思考停止層が早くいなくなってほしい
もはや見に行かない人が異端と言う事態
今月末、同僚と見に行きます
>>177 ドラゴンボールやワンピースとかの東映アニメはクオリティが低いのよ
ただ海外展開やグッズとかトータルの売上だけならドラゴンボールがまだまだ上だと思う
>>224 コロナはどのみち止められないから感染防ごうとしても無理
うちの嫁と娘は4回観に行った
バカか!!
俺の小遣いも上げろ!上げてください・・
>>202 虎の威を借る狐ならぬ
鬼滅の威を借るニワカだな
>>217 平日だと市松席配置だから普通に快適に見られるけど
>>174 そこがつまらないところでもあるね
続編作れば更に驚異的な記録を打ち立てるわけで
集金マシーンとしては凄いけれどアニメーション映画としては何の冒険も野心もない安牌
今はネットで簡単に情報拡散されるから一極集中になりやすいのだろう
特典どんどん追加してくんだよな……
こりゃ一位いくわ
>>230 初期はスクリーン拡大による動員の先食いしてるだけって言われてたし
>>212 映画業界全体が盛り上がる形だったらベストだったんだろうけど、
コロナ禍で劇場が死にそうだったので、
その他の映画関係者は泣いてください
コロナでも協力的に対策して、黙って静かにが徹底できれば感染が防げるってことになるから、
アフターコロナのエンタメの方向性を示してる気もする
>>222 首を斬り落とすとか相当ひどいと思うけどね
このブームで確固たるブランドを築いたのはufotableのみ
この作者の次回作や集英社は一時のバブルでIPコンテンツとしての寿命は短い
千と千尋をも抜くとはすげえな
はやおや新海あたりはなんとも思ってないだろうけど、
尾田は歯ぎしりしてるだろうな( ・ω・)
もう世界でどう闘うかにマーケティングはシフトしてるだろこれ
普通に全米が泣いたになりそうなコンテンツ
アヴェンジャーズとかより面白いし
>>68 年末年始はその年に話題になった映画が再浮上する
見れてなかった人がそこで見ちゃうから
君の名は。も年末年始に上がってきてローグワンやバイオハザードとトップ争いした
離れて暮らしてるお姉ちゃんと映画観ることになって
LINEで鬼滅観た?って話になって
僕は観てない
私も観てない
何で?
正直何であんなに人気あるのか分からない
あっ!同じ!
ってなったw
やっぱり血の繋がったら兄弟だなって思ったよ
>>186 だよね
これがトップ映画になるのは本当に相応しくないと思う
大ブームは分かるから最終的に今の200億円程度から、いってもアナ雪超えるかどうかって所で終わっておくのがベストな形だったと思うわ
でももう全然超えてきちゃうだろうしな…
>>222 実際、グロよりもエロのほうが親は子どもに見せてらんないってなるもんね
グロはまあゾンビ映画でも見せてると思えばギリ許容できる
販促で今月末からブーストしそう 映画の日は予約して見に行こうと思う
>>214 2018年より韓国、2020年より中国・上海市にてコラボレーションカフェを展開している。なお、韓国や中国での展開はカフェ運営のみであり、アニメーション制作等の事業は行っていない。
Wikipediaより
見に行ってない奴は社会人失格だよ。
普通に世の中の流れを掴めてない。
取引先と話題が出たとき話せないだろう。政治のニュースを掴めてないのと同じくらいだめ。
部下が見るつもり無いって言ってたから評価2段階下げる
ジブリや千尋信者が発狂しとるな・・・
あれは観客がパヤオブランドで見に行ってるだけだと言うのに
上映前の芸スポは特典そんなに作ってどうすんだと言ってたからな
俺はやべえと思って即予約したが
客席の予約率を見ると空いてきた気が
してたけど、まだまだ見に行く人いるんだな
>>224 全ての都道府県で大量に増えてるのならそうだろけど
ただの映画館に対する中傷になるぞ
>>222 エヴァは2021年1月末か
確実にその頃もやってんな
あの宮台がyoutubeで絶賛してるのは笑ったわ
あいつアニメ見るんやなw
聞き役の人がこういうの興味ないけど見たらセリフ自体は刺さると言ってたな
計算されてるかどうかわからんけど計算づくでもおかしくない作りだとね
江川、是枝 「君の名は。は当たる要素てんこ盛りだからヒットして当たり前」
新海&新海ヲタ「じゃあ作って見れば?wwヒットなんて簡単なんでしょ?wwwうはwwww」
おにめつ映画出来ました(´・ω・`)つドゾー
君の名は。を楽々超える勢いで大ヒット中!/(^o^)\
新海&新海ヲタ「…」
>>221 コナンで安室を100億の男にしよう!と運動あったのが懐かしい
結局いかなかったけど
>>232 ポニョとかいうクソキモ映画が150億超えてる事実が嘆かわしい
作品自体はどうでもいいけどこれのおかげで映画館が潰れずに済んでるので
映画ファンは感謝しないといけない
>>177 男女問わず子供に受けてるのがデカイかな
子供が観たがる→保護者も一緒に映画観る→保護者もハマるのパターン
>>222 お前はちびまる子ちゃんや
サザエさんも好きだろ?
>>271 内容ある作品って何?
歴代一位の風と共に去りぬだって駆け落ちの話だし
本当に予測通りになってて異次元感増してる
予測
実測
そらそうだろ。
ハリポタ超えくらい誰も驚かん。
300億超えてからニュースにしてくれ。
>>186 海外なんてスターウォーズやアベンジャーズが軒並みトップやんw
定期的に特典変えるみたいだから欲しい奴は何回も見るな
ごぼう抜きして縄の背中はもう捉えたな
はやく千尋の背中を見たいね
>>275 売れれば内容なんて猫のあくびを延々と垂れ流すのでもいい
ようはなんでもええんや
見に行ってきた
周りに人いるから踏ん張ったけど、多分1人だったら大泣きしてたと思うわ
長男だから我慢出来たけど次男だったら出来なかった
>>223 作者の世界観、言葉選びのセンス
完全超悪、主人公の性格が凄い
感動して泣けるストーリー展開が凄い
アニメ制作会社のクオリティがなにげに実は世界一
>>251 ジブリのようなブランド化にはなってないんじゃないかな
漫画原作のアニメ化の優良請負業者みたいな認識にしか至っていないのでは
監督の名前がもっと出てこないと先行きは決して明るくないと思う
>>275 そのとおりだわ。多くの映画館にとっても救世主だから。
そう言えば、全然関係ない博物館に行った時、カナヲのコスプレしてる女の子がいたわ
家族で来てたけど、多分幼稚園くらいの女の子
刀とブーツまで揃えてた
別にイベントも無いし、ハロウィンでもない
「ちょっとよそゆき」みたいな感覚なのかな?
>>41 映画館てコロナ前からインフル対策で換気など対策しているし
みんな前向いてるし上映始まったら喋らないしで案外安全かもなと言う印象
換気は4回〜5回行われてた
まだまだ映画館は混み続けそうだね
見に行くのは当分先かな
>>263 ほんとパヤオ信者マジきもい
高尚なアニメとか思ってそうw
若者が楽しむなら分かるがいい歳した大人がこれで感動してハマるのは社会で修羅場をくぐってきてない奴ばっか
>>269 朝鮮人はその手法で韓流やらKPOP
をゴリ推せたから信じてんだろうな
>>268 若い子知らないのか
宮台はエヴァブーム時の評論で有名になったんだぞ
エヴァ本が飛ぶように売れたんだぜ
>>278 >>294 でもなんか感染者が増えてきてんだけど もしかして鬼滅のせいか
AKB商法じゃねえか信者はこんなことでもうれしいのか?
これで一位になっても宮崎駿を本気で抜いたと思えるの?
千と千尋って別に否定はしないけど誰がどうみてもナウシカラピュタには内容で勝ってないんだよな
時代が良かったとしか言いようがない
AKB商法と同じよな。
良いものだから売れるって訳じゃない。
そらこんだけの上映館数でやれば見たくない奴も見るわ。
実際俺のツレも嫌だーって言いながら見てたからな。
オレの頭ではこの桁はぱっと見いくらかわからない
一千万までだな
それ以降は億10億100億て数えないと
なんかジブリやディズニーは深い!みたいな奴ださいな。
ジャンプアレルギーなのか?
無意識でブランドに思考がブランドに縛られてるな。
みんな全部見て評価してるよ。
宮崎駿や新海誠やジェームズ・キャメロン抜かれるんか
ジブリ信者やディズニー信者が嫌いな俺は、さほど鬼滅好きじゃなくてもやってやってくれという気分で見てるな。
>>289 最近話題になってるから読んでみたが、正直それほど良いとは思わなかった。
第一に、とにかく薄っぺらい作品という印象。
話に深みが全くない。設定も雑すぎる。
話の核ともいえる鬼殺隊が、柱と主人公同期組以外は全てモブキャラなのが痛すぎる。
毎回敵を倒した直後に流れ出すお涙ちょうだいが寒い。
>>22 何つけてもプレミア化するような人気作なんだよね。
>>22 千と千尋はアカデミー賞受賞で釣っていたけどな
>>287 まあそれはさすがに200億は売れんと思うがなw
>>275 映像美が良く出来てるから、ネット配信じゃなく映画館で観る楽しさを広めるのにも一役かってる
>>300 鬼滅憎い人種なんて朝鮮人くらいだからな
普通映画ってどれくらいの期間上映するの?
千と千尋とかタイタニックは1年以上やってたよね?
希望は春休みまでやってほしいけど
鬼滅を放映できない松竹系の映画館は死にそうなんですがそれは…
>>311 あの手抜きの無惨戦を読んだら
ファンも正気に戻るかも
お前らの人生に何の影響もないのに勝ち誇ってる奴等何なの?(笑)
鬼滅はジブリっぽいと見てるオレからするとまあ予想通りの展開
>>294 そのあとご飯食いに行ってフードコートで感染してるだろ
>>186 世界一位がアメコミのアベンジャーズなんですがそれはw
恩恵があるのは映画館だけじゃない
コラボした商品はどれも売上伸びてるし
たくさん経済回してるよ
>>289 なんかこれだけ見ると日本人って
純粋なんだねー
というかむしろ純粋でないから
純粋な者への憧れがあるのかなぁ?
>>34 こういう伸びかたは落ちるのも早そう
ブームとしても先週あたりがピークなんじゃね
>>251 かと言って一般がfate観るかというとそれは無いし
千と千尋の神隠し
|16.3|*42.0|***.*|101.5|130.0|168.0|175.3|188.0|最終308.0|
アナと雪の女王
|*9.9|*30.1|*52.8|*77.8|*92.8|107.3|121.0|159.4|最終255.0|
君の名は。
|12.8|*38.7|*62.9|*91.0|111.7|128.6|145.6|154.1|最終250.3|
鬼滅の刃 無限列車編
|46.2|107.5|158.0|204.8|
「黒木瞳監督!黒木瞳監督!我々が戦う相手は!我々が戦う相手は!とんかつDJアゲ太郎しかありません!」
ロングランで400億突破してジブリ信者と新海信者にぶっちぎりの差を見せつけて黙らせ欲しい
これでパヤオが再度覚醒したりしてwww
基本的に巨匠ほど負けず嫌いwwwww
マジで千と千尋抜いて欲しい
千尋で抜くって意味ではない
>>263 あとワンピ信者 尾田っちのバスターコール怖いで
>>325 実際問題韓国での上映では耳飾りの件であっちのメディアが過剰に煽って
世論が動いて大規模な国際問題になりそうで嫌
すでにターゲットになってるし
>>307 特典は初動の50億で切れたけど?
150億は特典無しだけど?
追加特典は来るけど別に無くても抜けるペースなのにバカなの?
ハァ、ハァ、ハァ、ハァ‥‥
闘いは一旦止まる。
エネルギータンクはもう空っぽだ。
片目は潰れ、肋骨は折れ、内臓は傷付いている。
猗窩座はみるみる回復していく。
勝ち目がない。勝負あった。
しかしそこで母の教えの回想シーン。
煉獄は再び心を燃やし、奥義「煉獄」を繰り出す。
>>7 他の経済活動もやっていてそれなりにクラスター発生してるから
今さらこの作品見た人からクラスター発生しても作品の評価には大して影響与えんわ
今までジブリやディズニーの特殊作品しか上位に入れなかったのが
こういう普通のバトル漫画原作の作品が上位に食い込むのは
時代が変わってきた感があって良い
凄いんだけど
これが千と千尋を越えてしまうのは
なんか悲しい
この1週間で49億か3:日が祝日だったのもあるがダウン幅小さいなあ
歴代最高はほぼ確定だな
宮崎駿の作品はもののけ姫以降はダメになったと思う
大人の見るものじゃないよ^^;
>>251 Ufotableも脱税でミソついてなきゃもっとなあ
嘘で塗り固められた200億
あんなあくどい商売やってるからいつまでたってもワンピースを抜けないんだよ
>>311 ジブリやディズニーは海外で賞取れるが
これが取れる可能性は「ゼロ」だからな。
やっぱ内容がなぁ。
なんだかんだ千と千尋はギリギリ抜かなさそうと思ってたけどペースえぐすぎて千と千尋超えが現実味帯びてきたな
1ヶ月でコレかい
映画館はコロナ危機から大逆転だな
>>298 そもそも映画なんて娯楽のひとつなのにね
コロナ対策で席空けてるところ多いよな?
すげえなあ
ところで煉獄の過去話のコミックくれるんじゃなかったっけ??
>>317 それ事実受賞したじゃん
きめつは撮れるのかアカデミー賞?
ん?とれるのか?
>>26 アニメ2期の発表次第ではGWまで上映しててもおかしくない
>>324 映画も同時配信でやって欲しい
1回1000円くらいで
>>50 そりゃトンカツDJあげ太郎も爆死するわ (´・ω・`)
正直もうワンピはとっくに超えとるし
相手ではない
相手はパヤオと新海
300億円越えるけど映画の評価度外視してもはや宗教だな
>>299 実家で親戚に会ってきたけど、
親戚の子供達が皆鬼滅ファンになっとった
小学生男児達は炭治郎マスク
大学生女子達は推しキャラトークを白熱させる
皆、親の財力で漫画も揃えていて映画も鑑賞済み
凄いなと思った
>>326 シネコンの普及で一年くらいは出来る様になってる
最後は1日一回とかそんなの
昔の単館はそれなりに人気があっても2ヶ月経たずに終了してたけど
うおおおお俺も更に見てどんどん貢献するぜぇぇぇぇぇぇええええええええええええ
>>311 いやジャンプの中でも浅いって言われてんだが
>>304 寒さと乾燥だよ
空気が乾いて軽くなると飛沫が拡散しやすくなる
寒くなると換気がこまめに出来ない
寒くなるとウィルスの感染力が爆発的に強くなるんだとさ
>>325 ちなみに自分は鬼滅見てないけど
映画館に行くのが嫌いなんだよね
作品云々よりも不特定多数がいる
空間が苦手なのよ
>>275 単館上映レビューしてるような人も絶賛してたで
>>365 俺もパヤオはもののけがピークだと思うわ
>>309 コアな信者の1人辺りの単価をあげる方向性のAKBと、広くいろんな世代が見てる鬼滅とではぜんぜん違う。
内容が高尚かどうかは知らん。
そもそも今までのランキング見て高尚な映画ってどれかわからんくらいのランキングだと思うが。
千と千尋って宣伝が上手くいっただけで
内容はナウシカの方が上だよね
正直ジブリでもそこまでいい作品に感じないから
鬼滅が抜き去って欲しいわ
400億は行くね
特典商法と飽きるまで他の作品にスクリーン明け渡さなければ。
次のアニメ放送、映画ではスクリーン独占出来ないだろうから。
ここで特典乱発しまくってすごい記録を更新して欲しい。
パヤヲもまさか自分が生きてる間に千と千尋が抜かれそうになる映画が
出てくるとは思ってもみなかっただろうなw
>>341 あれを原作忠実再現版として
映像化してファンの反応を見てみたい
そもそも千と千尋はナウシカラピュタトトロ宅急便もののけとそれまでの良作のおかげで客が入っただけだからな
単体として歴代一位にあるべき作品ではない
千尋信者はどうしても250億で失速させたいみたい
絶対無理なのにw
12月に最終巻出してもう一山きてから冬休み入るから千尋越えは近い
内容はどうあれ久しぶりに記録突き抜けてるのはいいことだ
>>370 ディズニーの賞はなんというか作品出来た時点で候補になるみたいな感じもするがな
欧米人は「これたちがロックダウンで苦しんでるのに日本人や台湾人は映画なんか観に行ってる。クソが」
って内心思ってるのかな。なんだか申し訳ないです
関係者はここまで来たら日本興業歴代一位の肩書きは欲しいからこそ
特典追加だろうな
>>389 そこに記録的な勢いで人間を集めるとどうなるか
やっぱり鬼滅のせいなんだな
>>43 むしろひきこもりならいつでも見に行ける
土日勢で席取れずに観れない人がまだまだ多数いる
唐突に異変起きたら勘ぐられるから東宝の宮崎忖度発動はなさそうね?w
>>343 地上波で鬼滅の刃の制作陣による圧倒的映像美の作品ってGWで三週連続放送すりゃそれなりに数字取るだろw
>>304 寒くなって換気しにくい環境になってるせいだよ
もうさんざん報道でやってるだろ
>>381 漫画家なんだから他で勝っても漫画の部数で負たら負けだと思う
>>355 ジブリ特典なしで300越えしかもアカデミー賞受賞
きめつは特典で200億さらに特典つけて300超え狙ってる
まさにAKBじゃんw
でアカデミーとれるの?ん?とれるの?
お前必死過ぎてキモいぞwキメハラのゴミクズw
>>349 タイミングがすべてハマったと言えばそこまでだが
まあ大ヒットなんてそんなもんだからな
時代をつかんだということだろう
昨日やっと観てきたけど映画館で観てよかった
家のテレビだとあの迫力は味わえない
リピーターが多いのも頷けるわ
もう1回観に行こうかな
>>50 伊藤健太郎主演の「十二単衣を着た悪魔」はランクインしてないね
同時期に公開してしまった他の作品の関係者は心底失敗したと思ってるだろう
1 千と千尋の神隠し 308.0
2 タイタニック 20世紀FOX 262.0
3 アナと雪の女王[† 1] 255.0
4 君の名は。 東宝 250.3
5 鬼滅の刃 204億8361万1650円 ←←←←イマココ
6 ハリー・ポッターと賢者の石 203.0
7 ハウルの動く城 東宝 196.0
8 もののけ姫 東宝 193.0
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ![† 2] 173.5
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋[† 3] 173.0
11 アバター 156.0
フィルムコマなんて出した日にゃとんでもないことになるで
千と千尋が300日上映してたんだから鬼滅も来夏まで上映するとかあるんかね
それとも千と千尋は特別だったんかな
こうなると円盤になった時どれほど売れるのかも気になるよな
これまでのBDやDVDで歴代トップは何の作品なんだろう?
>>392 >>365 もののけはナウシカとラピュタの残り香みたいなもんでしょ
ピークからは落ちてるよ
漫画の実写は作者に雀の涙ってテロマエの人が言ってたけどアニメ映画は
それなりに作者に分配されるの?
事前の契約次第?
2020/11/09 12:33更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *58794(+4428) 215159(.223) *44.2% 31.6% 260849 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **6520(+*487) *36582(.257) *41.8% 56.4% *20285 罪の声
*3 **2185(+*238) *15901(.233) ****** 49.3% **7163 461個のおべんとう
*4 **2108(+*171) *16569(.257) ****** 71.8% **4561 おらおらでひとりいぐも
*5 **1657(+*216) *10365(.165) *38.6% 54.0% **9902 きみの瞳が問いかけている
*6 **1473(+*128) *25672(.244) ****** 52.1% **6000 モンスターストライク THE…
*7 **1422(+*135) *26579(.447) *27.7% 47.4% **2860 映画プリキュアミラクルリープ…
*8 **1058(+**76) **6433(.279) *44.8% 25.5% **4059 夜明けを信じて。
*9 ***948(+**41) *16589(.205) ****** 45.9% *10278 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
10 ***719(+**80) **8357(.311) *32.6% 48.7% **2223 浅田家!
>>403 確かにホップステップジャンプ感は否めないな
1回目は展開知らなかったし圧倒が先でちょっとウルッと来たくらいだったけど
2回目だと盛り上がる所わかってるから涙腺崩壊しそうで怖い
もう失速してるし、君の名は。は抜けないんじゃないのかな
日本で1番稼いだ映画になるのも時間の問題ってのも凄いけど
その内容が漫画の間話ってのがまたとてつもないなw
>>1 つまらん
男は
装甲騎兵ボトムズ一択だろ
キモ
>>309 その友人はガイジなの?
嫌ならみなきゃいいじゃん
千と千尋がすごいのは映像だけだと思ってるから(内容未だに意味不明)
鬼滅が抜き去ってくれて全然いい
頑張って仕事したアニメーターの人達に特大ボーナスあげて欲しい
もはやれっきとした日本の一大文化なんだし安心して働けるように国がアシストすべき
>>409 アメリカ人は映画館で叫ぶんだよね。あれやめてほしいわ。
ノー!とか、オーシット!とか、アメージング!とか。
アニメの続きだから仕方なく見に行ってるだけだからねこれw
煉獄なんてヤムチャみたいなもんで
この後の展開の方がもっと面白いのよ
>>418 もう連載終わってるからそれは仕方ない
巻割では圧倒的にワンピ超えしてるんじゃ?
>>417 それならなおさらあんな所に集まるべきではない
>>388 最初それも疑ったけど北海道だけペースおかしいから寒さや密閉空間だと思う。
イベントが原因は無い…
>>424 年内は1位取れないかもしれないからな
さすがにここまでは予想できなかっただろう
>>392 もののけ姫以降はCGで手を抜き出したからな^^;
少年マンガ誌のアニメが日本歴第一位になる可能性とか
日本人総幼稚化が進んでるな 世界に恥ずかしくて言えないだろ
漫画でネタバレしてる内容にも関わらずってのがまたすごいわ
今後のアニメでどう稼ぐかの会議
楽しいだろうなあw
面白いのが信者はきめつをAKBに例えたら怒り狂うということw
これで煽っていけば盛り上がるというわけか
完全に失速しててワロタw
完結してるマンガなんか未来ねえしなw
>>442 韓国ってオンラインゲームに国から金出てるんだよね?
日本もアニメにそういうのやってほしい
>>418 単巻売上げでは既にNO.1
現在品切れ中でこれからまだまだ伸びる
むしろ、やっと分かりやすい日本式のエンタメ作品が完成したと見るべき
本来なら毎年この時期は大作もないから映画館も閑散期なんだけどねぇ
こういうふうにメガヒットしちゃうと
すぐブーム終わるんだよな
エヴァをヒットさせないように
調整してる庵野はさすがだわ
>>388 そうなんだ。
なんだったら深いの?
歴代でも良いエピソード多いと思うよ。
ちなみにわいはチェンソーマン好きのおっさんです。
鬼滅で救われた命は一体いくつあるのだろうか
マジで救世主やんけ
・鬼滅の刃主な登場キャラのプロフィール
【メインパーティー】
竈門炭治郎・・・年齢→15歳(物語開始時は13歳)。身長→165p。血液型→AB型。階級→丙。日輪刀の色→漆黒。主人公。
竈門禰豆子・・・年齢→14歳(物語開始時は12歳)。身長→153p。血液型→−。血鬼術→爆血。主人公の妹。
我妻善逸・・・年齢→年齢→16歳。身長→164.5p。血液型→O型。階級→丙。日輪刀の色→黄色。
嘴平伊之助・・・年齢→15歳。身長→164p。血液型→B型。階級→丙。日輪刀の色→藍鼠色(二刀流)。
栗花落カナヲ・・・年齢→16歳。身長→156p。血液型→AB型。階級→丁。日輪刀の色→桃色。
不死川玄弥・・・年齢→16歳。身長→180p。血液型→A型。階級→丁。鬼喰。
【柱】
冨岡義勇・・・年齢→21歳。身長→176p。血液型→AB型。階級→水柱。日輪刀の色→蒼色。
不死川実弥・・・年齢→21歳。身長→179p。血液型→B型。階級→風柱。日輪刀の色→緑色。
時透無一郎・・・年齢→14歳。身長→160p。血液型→B型。階級→霞柱。日輪刀の色→白色。
胡蝶しのぶ・・・年齢→18歳。身長→151p。血液型→A型。階級→蟲柱。日輪刀の色→藤色。
宇髄天元・・・年齢→23歳。身長→198p。血液型→A型。階級→音柱。日輪刀の色→橙色(二刀流)。
甘露寺蜜璃・・・年齢→19歳。身長→167p。血液型→O型。階級→恋柱。日輪刀の色→桃色。
伊黒小芭内・・・年齢→21歳。身長→162p。血液型→O型。階級→蛇柱。日輪刀の色→青色。
煉獄杏寿郎・・・年齢→20歳。身長→177p。血液型→B型。階級→炎柱。日輪刀の色→赤色。
悲鳴嶼行冥・・・年齢→27歳。身長→220p。血液型→A型。階級→岩柱。日輪刀の色→灰色。
実写化は全力で反対する
残りは全部劇場版でいいんじゃないか?
テレビアニメでやるメリットあるのかな
>>408 映画の評価は賞レースと売上で別物だと思う
リピーターが多いんだろうな
オタクは売り上げでマウントしたがるから
>>433 今日も20万チャレンジか?
今日会社帰りレイト行こうかどうか迷ってんだよなあ
>>430 同意
監督業は40代がピークなんだろうな
カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、トトロ
自分のなかでは面白かったのはこの4作品だけだな
とは言え11月20日にスタンドバイミードラえもん2が公開されるから
これにかなりスクリーン奪われはするんだな
鬼滅の刃は原作もテレビアニメも観てないけど、それだと映画楽しめない?
ブームってすげぇなぁ
本当はワニがこうなるはずだったのにちゃんと穴埋めしてくる電通さすがだわ
残りの話も全部劇場版で10年くらいかけて公開した方が儲かるな
>>458 次の鬼滅の映画の主題歌をAKBにしたら
経済効果600億は出せるなw
しかしこれだけの記録を出しても
アニメスタッフには全く注目されないんだな
やはり漫画原作だとその辺りは無視されるのか
主題歌歌ってる女が羨ましいわ
アニメ、映画やるたびに売れるじゃん
>>455 ねえどんな気分wAKBと同列に語られてwwww
ん?どんな気分?
さすがに20年前の映画と今比べて抜いたからどうなのはなあ。
今のアニメの技術なら千と千尋の神隠しはもっと凄くなるよ。
>>454 アメコミのアベンジャーズが一位の世界とどっちがいい?
まじでなんでこんなに人気なのか理解出来ない
いや、面白いけどさ、そこまでか?
千と千尋と比べ物にならないぞ
>>426 もう騒いでるよ
【悲報】韓国でも人気爆発 韓国の『鬼滅の刃』ファン「刀の形が韓国起源」「クソ日本クソ、謝罪しろ」
http://2chb.net/r/livejupiter/1604329389/ 売れたらマスコミでガンガン取り上げられるのは当たり前
それはパヤオ映画だって新海だってアナ雪だってタイタニックだって同じだ
アカデミーとか賞の権威が映画の価値か?
大衆に向けて発表する映画はあくまで娯楽作品でないのか?
>>419 あれ一年近く上映してたの知ってんのか?w
しかも夏休み映画なのにw
アベンジャーズはアカデミー賞と無縁だけどw
世界の興行収入一位やでw
権威があってもアメリカで爆死した千と千尋ワロスw
>>457 そりゃ吾峠呼世晴バージョンとして原作絵をそのままアニメ化したやつを1から映画化したらまた稼げるな
俺からしたらアニメは邪道
原作はあんなのじゃない
ただ信者が正気に戻るかもしれんが
>>473 初日の大混雑を映画館の人が泣きながら誘導してた、って話聞いて
こっちも泣きそうになったわ
こんな大ヒットしても現場のアニメーターは安い給料のままなのか?ボーナスくらいやれよ。
>>396 わかる。
ジブリ映画なら、ナウシカ、もののけがいいな。
経済回るからどんどん金使ってくれたら良いよ、聖地巡礼やらコラボやら
ただし実写は辞めろ、進撃みたいにブームが一瞬で終わるから
■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値TOP10
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※2日目
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編 ※3日目
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編 ※公開初日
*7 666348 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*8 659182 2020/11/03(祝) 鬼滅の刃 無限列車編
*9 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
10 475215 2020/11/08(日) 鬼滅の刃 無限列車編
早々に劇場で見といて良かった
TVでやるまで内容語れないとか時間の無駄過ぎる
お金で時間買うってまさにこれ
ていうかズルいよね
話の続きは映画でねってやられたら
そりゃずっと見てた人は行かなきゃしゃーない
>>454 じゃあ今まで公開された映画で
何が日本歴代一位に
相応しかった?
ディスる人、焦らんでも所詮まだ国民の9割は見てないんだから貴方達が多数派だから必死にならんでもいいのにw
>>186 最近、5chは始めたものですが、これはマジで言ってるんでしょうか?
それとも、これが、いわゆるネタとか釣りとかいうヤツですか?
>>486 原作知らなくても楽しめるから人気らしいぞw
>>524 原作は1から最後まで読んだが大層なもんじゃないのは確か
>>507 マジでそれ思うわ
ボーナスがっつりやってほしい
>>476 無限城編なんか今までどおりにアニメ化したら2クールまるごと必要にならんか?
映画前後編じゃ無理っしょ
欧米でも上映すればかなりの外貨を稼げるんじゃないのか
>>430 >ナウシカとラピュタ
キッズかよ・・・どっちもピークじゃないよ
ラピュタはテレビで放送しまくって受けたけど
>>419 千尋は夏休みの初日公開で1年のロングラン 当時は立ち見もOK
鬼滅は平日の公開でまだ1か月経ってないんですけど・・
特典なんて最近はFateやヴァイオレットも途中でつけてるよ
特典で稼げるなら他のも1位狙えるよね
>>491 まだ200しかいってないのに負けも糞も無いだろw
で信者はAKBと同じでも売れたらうれしいの?ん?うれしいの?
鬼滅も呪術もチェンソーも殺伐とし過ぎなんだよね
破壊神マグちゃんを見習うべき
>>450 映画館は換気能力高いんだよ
飲食店とかのほうがリスク高い
最近原作読み終わったニワカだけど、鬼滅で一番の興収が今回だと思うわ
続編出してもたぶん今回を越えられないんじゃないかな
煉獄さんのおかげだよ
>>531 いや原作みたいに流さず丁寧に描くだけで映画3本分は作れる
ハリーポッターって今でも人気ある?
まわりに好きな人がいないけど
豊島園跡地にハリーポッターのテーマパークができるんだよね?
千と千尋は絶対無理とか言われてたのに年内に超えるの確定で草
お前ら見る目ねえなぁ
>>187 よしゃ
じゃあハリウッドで実写化しよう
主人公はキアヌ
まくむすび
「私、変わりたいんだ」 仙台星見高校に入学した土暮咲良(つちくれ・さくら)には、友人・カレンにも言えない秘密があった。それは「漫画を描く」という創作活動のこと。
…ある“きっかけ”で創作を諦めかけていた咲良だったが、「高校演劇」との出会いによって、彼女の日常は劇的に変化していくことに。
1巻〜4巻好評発売中
>>499 たぶん一番好きではないけど結構好きって層が大量にいる
広く浅くファン層を広げることができたんだろうな
アンチがもう数値じゃ貶せないから必死にケチつける理由探してるの本当に滑稽で笑える
何だよw300億は余裕で突破するなw
文化の日以降客足がガクンと減ったってのはデマだったのかよw
>>534 AKBのキモヲタと同じできめつにお布施してどんな気分?
ん?どんな気分?教えてよ
>>539 ああ一応言い訳としてそう言われてるが
信じないほうが無難
>>537が悔しがってるってことだけは伝わってきた
>>24 それ以上に語られるならぱ ちん こ化しかないが
集英社が許さんだろうし(集英社契約中の少年・少女誌作家の漫画は絶対にぱ ちん こ化しない)
>>396 思い出補正もあるかもだけど同感
千と千尋も決して悪くはないけどもののけ姫と千尋あたりで
宮崎アニメだからとりあえず観てみようという行動にストップがかかった
鬼滅効果で映画館は活性化したけどほかの作品への相乗効果はと言われると微妙?
こればかりは作品に魅力なきゃどうにもならんよなw
>>419 千と千尋の2001年時代ならまだしも
今は特典なんて一般的だぞ。どのアニメ映画でもやってるわ
中学生でも知ってると思うけど時間止まってんのか?
アニメの続きでこんな儲かるなら全部映画でやれば歴代興収占拠できるぞ
会社内の40代とーちゃんかーちゃんたちとこの漫画で熱く語れるってのがもう異常
鬼滅は評価してない
でも3月くらいからレコード大賞取ると言い出したら思いきりバカにされまくってた
>>513 見に行かなきゃって人の集まりで二百億超えるならボロい商売やな
原作の遊郭編はちょっとダレて微妙だったけど
映画でやったら面白いかも
なんかもういろんな便乗が凄すぎてコンテンツ末期感はモリモリなんだけど、
唯一の救いは既に完結してるってことだな。これが最大の美点
>>528 なるほどじゃあ観に行こうかな
都内だけど近所の映画館はだいたい空いてるから大丈夫だろう
「パラサイト 半地下の家族」の興行収入
全世界合計で265億9000万円。
映画の売り上げだけだと誰がどれだけ設けるんだ?
作者、集英社、ufotable、映画館と他には?
>>130 ネットであらすじ読んだだけだけど、だいぶ楽しめたよ
映画第一弾に煉獄さんをぶつけられたのが良かったかも
映画館に登場キャラそれぞれのポスターがあるけど、よくできてる。声優さんもいい
>>562 まあ予告見て他の映画に興味持ってもらえりゃ儲けもの、くらいかね
>>551 今は「たかが興行成績で一喜一憂するな」という論調になってきたw
>>535 うんだからいいじゃないそれならw
それでもきめつはAKBと同じ商法なのは変わらないからw
>>419 特典つけなくても300億は超えるよ
特典によって500億近く狙える
>>499 このスレでも千ちひは嫌いとかタイミングだけとか言うやつもいるくらいなんだから人の好みなんてわからないもんよ
俺はどっちも好きだけど、千ちひは一度映画館で見たくらい
鬼滅は2回観に行った。
しかも映画を2回見るなんて人生初めての出来事で自分でもびっくりしとるわ
煉獄さん関連より炭治郎の家族のとこで泣くわ
大人になるとああいうのに滅法弱くなるな
鬼滅ブームは本当に理解できんわ
理解できない年齢になってしまったってことかな。老化かも
す、すげぇ
職場来ても映画2回観たと女性社員達が盛り上がっているけど、こりゃ本物だね。
>>575 アニプレックスと集英社とユーフォーテーブルの制作委員会
>>499 千と千尋の神隠し
そんなに面白くなかったよ
あくまでトトロ以降のジブリじゃマシ程度
せっかく子供達が夢中になれるコンテンツができたんだから
末長く楽しめるように展開していって欲しい
>>493 これだけのメガヒットを飛ばしてる映画の、作画監督や演出家なんかは注目されないとおかしいんだけどね
千と千尋の神隠し
|16.3|*42.0|***.*|101.5|130.0|168.0|175.3|188.0|最終308.0|
アナと雪の女王
|*9.9|*30.1|*52.8|*77.8|*92.8|107.3|121.0|159.4|最終255.0|
君の名は。
|12.8|*38.7|*62.9|*91.0|111.7|128.6|145.6|154.1|最終250.3|
鬼滅の刃 無限列車編
|46.2|107.5|158.0|204.8|
>>130 上映前から話題の映画とはいえ
深夜アニメの劇場版という前例に倣って
アニメ予習前提の初見ガン無視で物語の途中から始まるぞ
>>543 コケるのが目に見えてるけど
欲深な大人がハリーポッターで儲けようとして
大損するのを大笑いするシナリオの為に
出来ている
>>561 ハウルから自分も映画館で見なくなったよw
もののけもナウシカ見て漫画読んでた自分からしたら
何か軽く感じたし
鬼滅のおかげで冬のボーナスも安心
ありがとうございます
>>566 逃げないで教えてよAKBと同じでどんな気分か?
ん?どんな気分?
きめつが売れたらいいんでしょどんな商法でもw
ん?どんな気分?
千と千尋こそ中身なにもないけどな
抜きどころのないイメージビデオみたいな中途半端感
千と千尋は1回みたらもういいよ^^;
胸焼けがする
ジブリは爆発的に売れなくていいから
魔女の宅急便とか紅の豚みたいなのを作ってくれたらいいぞ
でもそれじゃウンコな広告代理店がブーブー言うし
制作費回収できないからダメな時代なんだよなぁ^^;
>>587 映画は50〜60代の人も沢山いたから人によるのかもね
>>551 まぁ日本のチンケな賞はともかく
海外の権威の賞ゼロはほぼ確定だろうから
やはり世間の評価は踊る大捜査線のようになると思う
一時のブームだったねと
あと円盤もあまり売れないだろうな
>>555 言い訳も何も日本の映画館は無駄に(それまではそう言われていたw)法規制が厳しい
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385 「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
こんだけ売れても再来年には誰も話題にしない
妖怪ウォッチのようになるんだろうな
>>433 あげ太郎もしかして461個のお弁当に改名した?と思って調べたらお弁当のほう実在してた笑
お弁当のほうが面白そう笑
アニメ二期の予定は無いの?
アニメ二期始まれば、さらに加速するのに。
>>571 正直言ってせめてテレビ版見てから見たほうが良いと思うぞ
キャラの関係が理解できないから
>>509 これな
実写があるとしても、原作を一通りアニメでやりきったあと、2〜3年経ってからやってほしい
>>575 映画の売り上げだけなら作者は使用料くらいでほぼ儲けないでしょ。
鬼滅は原作もアニメも好きだなあ
スクリーンで観たいけど絶対号泣するから迷う
>>601はAKB出してくるってことは、
知らないかおじさんかのどちらか
そういやジブリもかぐや姫で特典つけてたな
今調べたらDVD100万枚だった
14日はこれからトンカツかどっち見たほうがいいかな?
広告をブロックするツールを使えば、
エロ/グロ漫画やオンラインゲームの類はシャットアウト出来るが、
この鬼のヤツは遮断する術が無い
街でもネットでも必ず目にしてしまう・・・😔
>>580 なんでやねん換気してようがあんなとこに集まってリスクないわけなやん
それに売るためなら嘘でもなんでもつくのが当たり前
映画館も困ってたんなら嘘つく動機はきちんとある
俺は同時配信なら映画は見たかった
>>614 なんか2月にイベントあるから多分そこで発表
>>606 前の席に老夫婦が座ってたけどオッサンの方が普通に泣いてて驚いた
義勇が死んで「300億の男にしよう!」なら初期から出てきてるし、自分の生死を他人のために使う感じが
セリフの生殺与奪云々と絡んでて面白いんやが
なんでポッと出の煉獄にこんなに愛着湧くんや
>>565 会社で漫画の話するか普通
底辺会社かよ
>>601 同じことしか言えないねえw
だって数字で結果出してるからねえww
ねえ必死にアンチしてたのに完敗したのどんな気分?wねえww
千と千尋、タイタニック、君の名は、は上映期間が1年
千と千尋なんてパヤオブランドの集大成の時期と
電通広告マックスパワーで成した快挙で
作品単品で見たら借り暮らしのアリエッティとかと
大差ないだろ
アニメに全然興味なさそうなお洒落なフォロワーさん達まで行ってるからなー
ブームってすごいな
>>571 イノシシは被り物、中身は人間さえ押さえときゃ大丈夫
>>618 グッズ売れるからな、グッズは歩合で入ってくる
これDTVで観れたから観てみたが、一話開始から10分と持たなかった。
何故ここまで人気があるのかさっぱり解らんかった。
孫の影響で爺ちゃん婆ちゃんも観てる人いるらしいなw
自分のTwitter見直したら2017年に鬼滅の8巻読んで泣いてる
>>186 そんな考えしかできない奴の方が
恥ずかし過ぎる
>>561 キメハラをいうならジブハラ?ブリハラ?だってあったと思う
その時は自分はじっと息を潜めて耐えていたよ
コロナでここまで盛り上がってなかったらたぶん見に行ってない
普通にその他話題作やハリウッドの新作を見てると思うから
まあでもいろいろ今回話題だし見に行くかといった感じ
2回目はないし特典もいらない
というか、来週だとまた人が増えそうだから見るなら特典ない時に見たかったのはある
>>636 ワンピースは500万部の特典つけて63億
>>627 義勇は累をあしげにして幻滅されたかな
命の恩人なのに
>>624 映画に関わらずすべての興行批判してるだけやん
>>563 どのアニメもはやらない
ジブリ、ディズニーはやらんw
朝ドラとかNHK時代劇とか好きな世代は絶対好きだわ
子供はアクションシーンに惹かれて大人は全体的に和風の画面とか頑張る主人公の健気さに惹かれる
もし、正月に遊郭編やったらとんでもないことになりそう
>>643 せめて19話くらいまで見てから判断してみては?
1話じゃそりゃそうやろとしか言えんわ
>>614 アニメ→映画→アニメ→映画にした方がゆくゆくまで愛される作品になるだろうな
まあ商業的に見れば映画の方が確実にもうかるんだろうが
キメツの2期はフジテレビが取りに行くんかな
例え次も深夜アニメになったとしても普通の深夜アニメと違い一流スポンサーがガンガンCM入れてくるやろうな
>>601 悔しくて悔しくてスレに張り付くしかないんだよねえw
しかも1度レスされたら返さないと負けになるからまた張り付いて必死にレスww
ねえどんな気分?どんくらい悔しいの?ww
>>654 アベンジャーズエンドゲームでおまけもらったけど?
>>651 まるで義勇さんが嫌われてるみたいじゃないか!
ジャンプの歴史の中で
1ドラゴンボール
2鬼滅
3ワンピース
みたいな感じになってしまったか
>>432 実写化や映画化は出版や作者にとっては宣伝みたいなもので
そこからの本の売り上げ増がメイン
お前ら鬼滅が日本だけの人気みたいに思ってるけど
台湾でも今年の初週売上トップだからな
君縄超えは確実で年間ランキング1位になるかどうかってとこだぞ
この後公開控えてる香港とシンガポールでも人気が凄いって記事になってた
>>571 頭はイノシシ、身体は人間というクリーチャーが登場します
映画はまだ観てないけど次からも映画で出していくのかな?
これ、親、子、兄弟間の悲劇や愛情を描写しながらバンバン死んでいくから泣き所もあって作品として強いよな
>>624 わい映画館で働いてたことあるけど、換気はマジやで
消防法で決まってるしチェック頻繁に入る
冷暖房効いてないような温度でも映写機のためにも空調つけっぱってことは多い
ただ、人が集まること自体がリスクやから、映画館云々ていう問題じゃないのは正しい
特に入場特典あるやつはスクリーンの出入り口でマンさんが集まって交換会してるから
>>650 尾田っち、集英社と東宝にバスターコールしそうやな
映画館は行けないから早く円盤化かネットで見られるようにして!
これ本当に300奥越えるわ、ペース的に留まる事をしらない
>>643 最初はみんなそうだよ
それを乗り越えられた人だけがわかるものがある
耐性ない人には難しいのかもな
>>529 打ち切り寸前でしたしね。
「アニメに救われた」「ヒットはアニメのおかげ」って
鬼滅ファンですら普通に言っていることです。
>>15 映画3回見ても面白いもん?
確かに1期の技のシーンとか何回も飽きずに子供は見てるけど…
>>643 1話10分は見切りつけるの早すぎ
俺も一回同じくらいのところで見るのやめた口だから凄くわかるけどww
>>662 フジ絡まなくていいから、集英社アニプレUFOのトロイカ体制のままBS放送でいいよ
>>634 ワンピ鰤ナルトハンタネバラン見ても何ともなかった俺は鬼滅で泣いた
なんか他と違うとは思う
>>634 アニメの見せ方がうまかった、漫画はキャラの作り方が良かった、それと運が良かった、映画は普通
モンゴリアンチョップスカッドがグレイトフルサウンドで成功した時みたいだ
>>658 煽りか
飲食店とかもすべてアウト理論になるから現実性がない
これでまた見に行ってみるかの人増えるしな
すげーわ
>>659 おまえどんな作品でもそれくらい見てから良いか悪いか判断してるのか?すごいなw
>>643 みんな最初はダルい言うから間違ってない
たぶん千と千尋抜くんだろうなこれ
アナ雪は間違いなく抜くし
もう少し空いてから行こうと思ってる俺みたいのも結構いるはずだからまだまだ失速はしないだろうな
>>533 ピークは「未来少年コナン」「赤毛のアン」〜「ナウシカ」の間だよ
それ以降はその名声による宣伝効果
>>681 漫画はそうでもない
とりあえず映画の前まで読んで予備知識付けてから早めに映画見た方が面白いと思う
予告で見た西野の「プペル」がなんかあざとく感じてしまった
なんだろう、西野が絡んでなきゃ絵も可愛いし評判良ければ見に行ったかもだけど
西野を儲けさせたくないというか
むしろ、やっと分かりやすい日本式のエンタメ作品が完成したと見るべき
>>666 本来なら煉獄以上に慕われてなければならないくらい竈門兄妹には恩を売ってる
切腹まで覚悟したしな
>>34 よく見たらハウルが異様だな
それほどの名作か?
>>678 担当編集者がweb記事で打ち切りなんて話はなかったって話してるのに??
>>607 メキシコのメディアがもうすでにレンゴクさんについての特集組んでるんだが、理想の上司らしい
>>678 アニメ化は鬼滅1巻発売くらいからアニプレックスとufotableが動いてたんやで
アニメだが内容は時代劇だよな
煉獄さんがサムライなんだよな
円月殺法とかをポップにカラフルにして子供が楽しめる作品になった
そこに家族愛や師弟愛や先輩後輩愛まじって
今回の映画だと鬼の過去はまったく出て来ないが差別問題なんかも絡んでる
>>575 普通は映画館が50%、配給会社(東宝、アニプレックス)10%、製作委員会(アニプレックス、集英社、ufotable)40%
パヤオがブチ切れて全盛期のスタッフ呼び戻しそうだな
>>629 コロナ下で物が売れず少しでも売上を上げようと各社必死で鬼滅コラボ商品だしてるのに
そういう話をしない会社って反対にヤバいと思うわ
原作絵は騙された通販なみにアニメとのギャップがひどいw
>>678 打ち切りの危険なんて全く無かったと明らかになってるし
アニメに救われた要素なんてないよ、あまり適当言わない方がいい
ヒットのきっかけになったのは間違いない
俺が映画館で観たアニメ映画のランキング
1位 君の名は。
2位 サマーウォーズ
3位 涼宮ハルヒの消失
4位 天気の子
5位 鬼滅の刃
6位 アリエッティ
>>684 原作ガチャ、制作ガチャ、主題歌ガチャと当たりばかり引き続けた印象
大抵のアニメは何かでしくじる
ひょっとしたら、ジビエートもこうなっていた未来があったのだろうか? (´・ω・`)
>>432 次作る時は
吾峠呼せんせが自分で金出せるからな。
誰かに作ってもらう必要なんてない。
>>690 鬼滅がここまでバズったのって正直19話の出来によるところが大きいんだけど
そこまで見てつまらんならそれは本当に合わないんだろうと思えるけどね
>>643 最初の10分で惹きつけるアニメ作品って何があるか教えてほしい
>>667 映像化という意味じゃドラゴンボールなんて
いつまでたってもまんがまつりレベルのしか作れてないじゃん
>>658 他の経済活動を再開してる中で
日本の映画鑑賞スタイル(しゃべらず静かに見る)って形だと映画鑑賞が特別高リスクってわけじゃないからやってる
アニメ2期いつや?
やはり無限列車からやらんと
あかんやろ
>>627 なんか、笑顔がいいんだよね。清清しいというか、キャラなのに信頼感半端ない
>>624 同感です。
コロナ世界で唯一映画館に群がっている日本人は、世界から白い目で見られていますよ。
>>681 アニメだけ通して見てそのまま映画行く方がいい
>>709 日経新聞もそんな感じの記事あったそうだが
これのせいでコロナがとんでもないことになってる
金儲けのために国民の命をおびやかすとはとんだ売国野郎どもだな
>>709 スペインメディアもドイツメディアも「煉獄は男の中の漢!素晴らしいサムライ」みたいな絶賛記事をあげてたよw
>>669 台湾は市場小さいから割とどうでもいい
北米と中国でヒットするかだが日本色強いからヒットはせんだろうな
>>441 俺も何回か見たけど未だに意味わかってないわ
>>654 は?やってるぞ。かぐや姫とアナ雪2で特典配ってる
桃太郎侍か子連れ狼をアニメにしたら鬼滅超えるんじゃね
>>694 アナ雪2の世界興行収入は14億5000万ドル(約1528億円)やぞ
鬼滅はステマが効く日本人にしか流行らないでw
>>729 分割で5話くらいでやるしかないのかなあ
>>606 鬼滅は全方向に強いと言われるけど
男性高齢(もはや少年でない)アニオタと邦画実写的なのを好むインテリ左翼にはあまり受けない感じがする
重厚さ(女子供に媚びない?)とか壮大さ(設定の複雑さ?)とか考察分析対象になるとかアカデミー賞とか海外の評価とか重視するタイプ
アニメ出来が良すぎだよなぁ
別に本編ちゃんとみてないけどようつべで切り抜き見てるだけでも
音楽映像声優演出、全部よくできてるのがわかるわ
肝心のだれが何とか知らんけど
声優業界も盛り上がってるからもっと興行収入上がれ
明日IMAX版を観に行くのにまた土曜日のチケット取らなアカンな
楽しいからええけど
2020/11/09 12:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *62204(+3410) 229904(.238) *43.5% 32.0% 255602 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **7007(+*487) *38434(.270) *43.1% 56.0% *20355 罪の声
*3 **2307(+*122) *17027(.249) ****** 50.0% **7097 461個のおべんとう
*4 **2195(+**87) *17174(.266) ****** 72.1% **4467 おらおらでひとりいぐも
*5 **1903(+*246) *11398(.181) *41.3% 55.1% *10015 きみの瞳が問いかけている
*6 **1538(+**65) *26622(.253) ****** 53.3% **5706 モンスターストライク THE…
*7 **1481(+**59) *28114(.473) *27.2% 47.1% **2799 映画プリキュアミラクルリープ…
*8 **1108(+**50) **6784(.294) *46.1% 27.6% **3977 夜明けを信じて。
*9 ***980(+**32) *17004(.210) ****** 45.7% **9772 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
10 ***759(+**40) **8774(.326) *31.8% 49.0% **2139 浅田家!
思うんだけど千と千尋の時代の映画館料金と今と違うよね?
金額だけ比べるの?
204億て・・・公開一月もせずにハリポタまで抜いたのかよ?w
とんでもないなw
オリコン10月月間シリーズ作品別
1位 11,571,206 鬼滅
2位 *1,828,455 呪術
3位 *1,003,558 ネバラン
4位 **,473,638 キングダム
5位 **,413,655 ハイキュー
6位 **,352,349 進撃
7位 **,309,137 ワンピース
8位 **,308,032 炎炎
9位 **,289,977 スパイ
10位 **,271,120 ヒロアカ
>>717 お前がいくら否定しようが、「アニメに救われた」ってのが多くの人の共通認識だぞ。
諦めろ。
煉獄からの三人に残した金言
ワイ涙こらえる。
エンドロールで煉獄さんの
折れた刀…
ワイ、咽び泣く
生殺与奪と煉獄といえば
るろうに剣心だったんだがなぁ
映画がいくらヒットしようが作者には1円も入らないってマジ?
恐らく紅白で主題歌と一緒に紹介されるからまだ伸びるな
30年ぶりくらいに映画館に観に行きたいけど一緒に観に行ってくれる人がいないから行けない、、、
みんな一緒に観に行く人がいて羨ましいよ。
やっぱ大人が一人で観に行くと、周囲の人にヒソヒソ言われるよね。
周囲に聞こえるように、「連れと来るはずだったんだけど、あいつ日にち間違えたのかな?ハハハ」って言うのは白々しいかな?
こうやれば一人でも観に行けるっていう上手い方法があれば教えてほしい。
出来れば世間が盛り上がっている時に観に行って、みんなと一緒に盛り上がりたい。
当時、千と千尋の神隠し見に行ったが、300億行ったほど流行ってたかなぁって感じだ
DVDの映像が赤くて盛り上がった覚えしかない
脱税ufoの株こそ、ストップ高
>>716 アンチだけど、ちゃんと読んでるのはいい事だ。
映画なんか娯楽
たくさんの人がお金出して見た映画が正義
映画オタとか売れない実写しか作れないのに噛みついてくる監督とか大嫌い
>>529 鬼滅に限らず創作物なんざたかが娯楽。娯楽ってのはハマって楽しんだもの勝ち。そして何にハマろうと個人の自由
>>669 まあ世界的に新作不足なのもヒットの理由なんだけどな
他に公開できる映画でヒット見込めそうなの無いもん
>>750 オッサン以外にウケるなら何よりじゃないか
エンタメ特化ってことでしょ
>>34 これは確実に抜くな^^;
パヤヲめっちゃイラついてそう・・・
>>738 台湾でヒットするってことは間違いなく中国でもヒットするってことだぞ
アジア圏での人気は大体同じだからな
んで北米って全然アニメ映画稼げないから中国でのヒットが一番重要
北米での歴代1位がポケモンの80億で2位は40億、ドラゴンボールでも30億程度
中国だと君縄が90億くらい稼いでるからアジア圏で人気ある方が重要なんだぜ
欧州なんて全部トータルで北米以下だし
>>454 幼稚化っていうけどさ
この映画一応PG12だよ
>>729 なんでそんな二度手間を・・・
煉獄家からの吉原だよ
心情的には歴代興収1位は宮崎アニメであってほしいというのはある
>>729 もうテレビアニメ化はしないんじゃないかなあ
映画の方が圧倒的に稼げるの今回で分かっちゃったし
>>767 平日は市松模様席で隣いないから最高。
一人で全然平気
>>679 3回観たけど良かったよ
次はIMAXで観たい
>>1 こりゃあ2期3期あってもラスト映画決定かなあ
>>396 ジブリはラピュタあたりの冒険活動劇やってこそ光ってた感じがする
主役が大人だったり、千尋みたいな個人の世界だけを描くスケールに狭めたのはどうかなと思う
煉獄さん二十歳に見えない
柱で年齢相応の見た目なのは無一郎と蜜璃くらいか
>>787 地上波で2期を流したいフジと揉めそうだな
まぁ去年からパロディAVあるんだから
おっさん層の受けが悪いって事はないだろうな
寧ろ二本も作ってんだからおっさん層にも大人気だろ
背景にだけ時間を掛けてその出来映えにドヤ顔していたのに
鬼滅に抜かれようとしている新海
漫画界の巨塔ワンピースと映画界の巨塔ジブリをあっさり超えていく
>>787 残りのエピソード的にそれだと厳しいと思うんだよね
>>765 そんなことはないが
尾田で100万て話。
まあ、コミック売れてるからええやろ
>>767 誰も他人なんぞ見てないよ
それに映画館て一人も結構多いから目立つなんて無いし
>>767 今はコロナ対策で映画館も1席飛ばしでしか席取れないところの方が多いから1人でも余裕
>>725 むしろSAOは最初の十分がピークだと思うのw
1話だけみたら超期待してしまうくらい面白い
なお
>>705 宮崎駿監督の千と千尋の次の作品だから期待されてたんだよ
1ヶ月経たずに200億ってスゲーな。これから冬休みと正月あるのにこれじゃ歴代1位確定みたいなもんじゃん
>>767 今時お一人様なんて普通だけど
外食もカラオケも焼肉も一人でする人いるのに
なんで映画は一人で行っちゃいけない頭なの
実際そう思ってるのは周りじゃなくて自分なんじゃないの?
>>761 俺は猪頭が半泣きになりながら
かまぼこを鼓舞するシーンできた
>>454 アベンジャーズは実写だからセーフなん?あれアメコミの実写版なんですが
>>787 之の続きは今回みたく意外性もあってしっかりまとまった構成にはならないから
出来次第じゃ酷いことになるかと
>>767 映画はひとりの方が集中できるし
コロナで会話なしの方が良いだろうから
寧ろ今が好機だと思うよ
あとは泣くのを見られたくないからって言えば良い
>>739 あれは遊郭だって言われたらもうわからないか?
>>765 いや契約金が最初に入る
そもそも作者は映画作ってないんだから興収に合わせての作者収入が無いの当たり前
映画の儲けを全部作者が取るなら映画作ってる人間は何で収入得るんだよ
あの風呂漫画のオバサンのブータレが常識無いだけ
>>659 気持ちはわかる
19話は神回だけどそれだけ勧めるわけにはいかないからじゃあ1話から19話までってなるわなw
一月かからずにハリポタ超え……
年末年始遠出自粛になったらすげえことになるな
>>774 アニメ化後の漫画売り上げ見てもアニメのおかげはゆるがないだろうに・・・
くだらない煽りして情けなくないのか、お前の好きなキャラに笑われてるんじゃないのw
>>709 >>737 そこら辺はその国のガチアニメファン向けの記事だよ
基本的に国外作品の国内シェアってのはどの国も限定的
そこらへんの例外はハリウッド作品くらいだと思う
しかし、熱心なファンんが幼児から70代までいる作品も珍しいというか
出版や映像史上初じゃないか?他に思いつかん
>>709 外国人達のリアクション動画を見てたが、
柱登場した回で煉獄のこと「気持ち悪い」って反応が多かったぞ。
表情が変わらない、不気味って。
>>777 他に出資させずufo斡旋して
がっぽり儲けたソニーこそ最大の勝者。
配給もコロナで悲しいけど嬉しい。
今はこの上映スケジュールで文句言われないからな。
日本での興収が千と千尋を越えるかはわからんが
海外での興収は余裕で千と千尋越えそうだな
千と千尋ってアカデミー賞ノミネート作だっけ?
鬼滅がアカデミー賞にノミネートはされないだろうけど
>>767 チケット2枚手に入れたけど一緒に行く予定の人が来れなくなりました。誰か行きませんか?
とかってどっかの掲示板ででも募集したらすぐ行く人見つかるんちゃう?
以前平日の試写会チケットで行く相手がいなかったから↑このやり方ですぐレスポンスあったよ。
>>34 やっぱ作品の評価以外の要素大いにありきの奇跡って感じだな
普通じゃ無さすぎる
最終章以外映画化できそうなとこあるか?
遊郭刀鍛冶編をアニメでやって決戦を映画化が妥当やろ
もはやオタが何回も観るのは当たり前で
一般人、それも幅広い年齢層をリピーターにしないと出ない数字になってる
鬼滅は家族丸ごとリピーター化に成功してる
特典商法とか流行りなんてレベルはとっくに超えてる
映画館クラスターなんか起きてないからな
徹底した感染対策してるから今後も心配ない
感染拡大してる原因はマスク外してバカ騒ぎする奴が増えたから
>>821 アスペかよ
アニメでブーストかかったのは誰も否定してないだろ
なぜ流行ったのか分からず記事を色々読んだが
一番ビックリしたのは原作読んでる人に
無限列車から面白くなるって人が結構居ること
アニメ一期は面白くなる前でヒットしたのかよ・・・
>>767 昔暇で1人で映画見に行ったらわい1人しかお客さんいなかったぞw好きなことで見ていいよって言われたからど真ん中で見たわ。
あと映画は1人で見る派もいるから気にせん方がいい。1人で何度も見に行く人もいるしな
>>793 大正時代と考えるとまぁ納得できるかな
昭和のヤンキー高校の不良とかの写真見るとオッサンみたいヤツ多いし
>>624 わかったわかった
死ぬまで部屋に引き込もって原作読んでいろ
お前の部屋以外はコロナだらけだから
>>831 だから無限城完全映画化するのに映画何本必要よw
>>781 台湾は新日だからいいけど反日中国は無理だわ
君の名はは日本的要素無かったからヒットしたが
これ大正時代だからな
チマチョゴリ着たアニメが日本でヒットはせんわな
勢いがまったく衰えてないから
これは余裕で300億超えて歴代1位なるだろ
>>482 リピーターも少なくはないと思うが、コロナ怖くて様子見してる人達が人が少ない平日昼間やレイトショー帯にポツポツと見に来てて延々と観客が途切れないんだろう。俺もその中の一人
>>13 アレ隔週やなかった?
とはいえ300目指すつもりなんか…?
>>828 越えるの確実やぞ まだ1週間で40億以上稼いでるんやぞ あと2週間でいく ペースが落ちても年内には余裕で届く
ほぼ全ての登場人物が泣く場面があるから
お涙頂戴の部分を出せるのが強みだけど
無限城からの総力戦だと泣きの部分で
同じような展開続くよね
>>34 スゲーな
なんだこれ
若いと飛びがいいよな
あんな子供が辛い過去抱えながら自分の命かけて戦って仲間を助けるんだよ
大人なら泣けるし大人こそしっかりしなきゃて気になる
さすがに君の名はを超えないだろうと公開前に思ってたけどこりゃ超えるなw
連休無しでこれじゃあ年末年始で500億越えるんじゃね?
つうかコロナなのにヤバすぎるだろなんだこれ
>>833 でも最近また増えてきてるよなコロナ
映画館で感染が起きててもおかしくない
まあみんなマスクしてるだろうし上映中みんなほぼ喋らないだろうから
クラスターは起きにくそうだが
>>24 浅いし今だけだろうね
既に古典化し始めてるドラゴンボールなんかとは別枠
>>767 じいちゃんとばあちゃんが2割近く居るから
地味な服装して行けば目立たないよ
と言うか冬休み前だから平日の平均年齢はすごく高いよ
>>767 え?1人で映画もライブも食事も行くよ
食事は複数人いたら楽しいけど映画やライブは集中して見たいから
1人が楽だよ
みんなあなたはみてない。映画見るから
大丈夫!
これ映画マニアの知り合いが見たらしいが
画角といい構成といい映画でもなんでもないらしいな。
ただのテレビアニメを映画館で流してるだけだって。
歴代映画1位じゃなくて
歴代映画館で流したアニメ第1位らしい。
>>845 音の呼吸の表現方法がまじで楽しみ。どんな音が鳴るんや
期待してるでufo
めでたい事だけど、あくまでも鬼滅の刃というコンテンツでブームなだけだから映画界としては今後の展望が広がりにくいよなぁ。
すぐに『今更、鬼滅?』ってなって次作の興行成績はボロボロになるかもしれん。
コレが宮崎駿とか新海とか監督がフィーチャーされるような作品だと長期間にわたって利益をもたらすんだろうけどねぇ。
すごすぎて震えるわ
なんだよこれ
こんなことが本当に起こるのか
>>643 別に普通のアニメだよ
10分見てダメなら止めて問題無い
>>837 いわゆる主人公の先輩ポジションでクソ強いやつが、敵の三番手くらいのやつに殺されるから、そこまで見てようやく
あ、こういうアニメ、漫画なんだ…
こいつ死んだらやばいやんどうなんの!?
ってなって面白くなってく
>>715 ダイドーは鬼滅とコラボしたら売上が急上昇
コラボした企業はもれなく売上アップらしい
>>793 そもそも、この作品の登場人物は総じて頭身が低く幼児体型に映る。
>>843 中国での人気も凄いって記事は見たぞ
ただ予定は決まってないとのこと
逆に韓国は12月予定決まってるけど耳飾りですでに批判が出始めてる
>>720 悪いとこがほぼない安定した作品だし、ただ毒にも薬にもならないような作品は個人的には嫌い
>>837 アニメシリーズラストで炭治郎立志編完!って出てたけど
全体から見ればアニメ化されたパートはプロローグみたいなもん
泣く場面が多いのも事実だけど
熱くなれるシーンが多いのはすごいと思った
アニメにお金使ったのって蟲師以来だわ
>>827 え?ufoとかいう制作会社ってソニーなの?
https://pbs.twimg.com/media/EmWi8YvVMAEFNAj?format=jpg やばい台湾で2.5億超えた
これまでの邦画歴代1位が君縄の2.5億だからたった10日で並んだ
ついでに今年の年間1位(3.5億)と比較するとほぼ同じペースだからマジで鬼滅が年間1位あり得る
>>848 確か先々週の1週間で30億も稼いでなかったと思うけど先週は増えたのか?
普段アニメ映画なんて見ないような層も普通に見に行ってるからなぁ
強い
毎週きっちり50億伸ばしてるのが本当に凄いと思う
いつ勢い落ちるんだって話だわ
>>830 何を言ってるんだ
どちらかと言うと初の作品だけで評価された数字だと思うぞ
>>757 1人当たりの平均金額が千と千尋1310円、鬼滅1332円だから観客動員数で見ても状況はほとんど変わらん
>>823 じじい大丈夫!PG12だし
むしろ家族描写と敵討ち的なところはじじ好みだよ
>>486 つべに10分〜20分で分かる初心者向け序盤ストーリーの解説動画とかあるよ
みんなのレスを信じて勇気出して一人で観に行ってこようかな
恥は一時だけだもんね。
みんなありがとう。
コロナ患者がまた増えだしてるからなあ
さすがに今の時期に行くのは怖いわ
アニメ2期は遊郭と刀鍛冶の里までやって、無限城を前後編で映画にすんのがいいな
アンチってこれから面白くなっていくの知らないんだろうな。
遊郭、刀鍛治、無限城と
無限城は劇場三部作くらいに
分けてもよい。
先週の金曜日だかに200億超えってレスを見たけどマジだったのか
歴代トップが現実的になってきたな
>>860 映画ってクソ雑魚だねって書いてほしいレス
煉獄さんってアニメの終わりだと変わり者にしか見えなかったけど、そんなかっこいいキャラになるのかい?
おっさんだけど劇場で絶対泣いちゃうから観に行けないわ
>>777 クランチロールは欲しいよなぁ
昔からアニメ関係のスレでもよく話に出るわ
>>808 単行本最終巻発売とアニメ2期の発表を忘れるな
現実に出てきてる数字を無視しても意味がないし
この映画の面白さを理解できない人の断末魔でしかない
>>863 今となっては「おれ、映画の中で君の名はが1番好き」って言ってる人いない。
あの時熱く語ってた人も大して映画ファンでもないし
ブームなんてそんなもん
てかまだ上映から全然一ヶ月も経ってないのかよ
エグすぎるだろ
過去作品の興収がゴミのように見える
>>837 つーか、その辺は原作だとずーっと打ち切り危機だな
まともな新連載が続けて来てたら死んでたと思う
>>889 まー記事は出てるから見ればいい
ビリビリ動画とかで鬼滅いれて検索すりゃいろいろ出てくるかと
女が食い付いたコンテンツは終わるってチー牛が言ってたのにおかしいなあ
>>826 煉獄さんだけじゃなく柱は初登場時はみんあ奇人変人みたいに描かれてるからな
それぞれのメイン回になると皆さんとても良い人なのが分かる
キン肉マン 北斗の拳
ドラゴンボール 聖闘士星矢 ジョジョ
男塾が、こいつらに負けたとおもうと情けないよ。
>>891 ここでそんなレスしてるのが大分恥だけどな
邦画興行収入100億以上
1992年 なし
1993年 なし
1994年 なし
1995年 なし
1996年 なし
1997年 113.0億 もののけ姫(配給収入)
1998年 *53.0億 踊る大捜査線(配給収入)
1999年 なし
2000年 なし
2001年 308.0億 千と千尋の神隠し
2002年 なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 君の名は
2017年 なし
2018年 なし
2019年 141.9億 天気の子
2020年 204.8億 鬼滅の刃(11月8日現在)
200超えたらすごいなあって思ってたがアッサリ行ったな
特典も新たに出てくるし、再びロックダウンしない限り、千尋超えするなこれ
>>902 は?日本には配信老舗のバンダイチャンネルがあるんだが?
>>898 映画冒頭でもまだ人の話聞かない変わり者、って印象だな
映画館コロナで死にかけてたからまじがんばって
これは見ないけど
>>842 ぶっちゃけあれもそんなに盛り上がったか?
上中下とか前後編で分割しても一個の決戦そんな伸ばしたら客離れるやろ
過去掘り下げといっぱい死ぬってだけで話自体の盛り上がりなかったり、「ねずこを人間に戻す」ってのが始まりだったのに炭治郎がいないところで人間に戻ったり、引き伸ばすほど濃い内容じゃないやん
>>103 千や雪だと良くて、コレがダメな理由がわからん。
そこまで興味ない層からすれば同じアニメだろうに
遊郭の妹の帯攻撃とか映画館の大画面で見たいわ
天元引退戦になるからまた映画で柱いなくなっちゃう話になるけど
>>90 だよー。アマプラで見終わったら、そのまま映画で続きやってる
>>898 映画の後半まで変な人だけど急に格好良くなる
「鬼滅の刃」無限列車編:監督はアニメーターとしても実力派の外崎春雄
ゲド戦記、コクリコ坂:監督は宮崎駿の息子、親の七光り宮崎吾朗(アニメ業界経験なし)
>>710 >アニプレックスとufotable
中の人、偶然だろうけど、超優秀!
>>169 プリキュアなんかどうでもいいよ
おもちゃ売り付けるだけのアニメだろ
>>913 受け継がれてきたものを繋いでくれた作品ってことで
コロナが増えてるから、12月はきついかも
一瞬にして急ブレーキかけちゃうからな
>>860 型にはまりすぎでしょ〜
いいものは良い!
文句いいたい人達ってどうしたの?
家族愛が受け付けない環境で育ったの?
>>893 TVアニメの2期はやらないだろ。
TVで放送しても収益大したこと無い。
原作の残りは全て映画化される。
それが一番儲かるから。
>>898 映画になってる所ではめちゃカッコいいキャラになる
柱はだいたいそう
>>906 興行収入=面白さじゃねーから。
アナと雪の女王が世界一面白いアニメと思ってる人少ないっしょ。
>>843 中国でも普通にヒットするだろ。
「君の名は」があれだけ売れんだから
>>792 俺もそう思うね
原点回帰しないと難しい
>>24 頭が悪いクセに得意ぶって見当違いの考察してるのに何故か多数の同意を得られると本気で思っている輩の典型例
>>924 主人公が手を尽くしたことでそうなってるんやん
いよいよ300億台に挑戦か
あっさり達成しそうだけど
>>891 行ったら思ったよりひとりって気にならないと思うよ
楽しんできてね
>>896 オリコンがアイドルグループばかりになって音楽終わったねって言われだしたのと状況は似てるけどね
子供がこんなハマる漫画って最近じゃそんな無かったからな
随分前だが妖怪だってあれ内容じゃなくメダル集めとゲームの方がメインで、アニメすごい好きなキッズとかそんな居なかった
>>898 それがな、映画の中でその変化に心を揺さぶられるんだわ
最期がすげえ悲しくて、そして悔しく終わる
そして続きが見たくなる
悔しいわ
>>924 だからテレビシリーズ2クールかけてやった方がいいんじゃね、って事
>>900 最後あたりで観客のおっさん、おばちゃんが
結構泣いてるらしいから大丈夫だよ
すする鼻水の音が聞こえるらしいからw
>>905 そういや最終巻まだ発売してないんだっけか。発売になったらまたお祭り騒ぎなるんだろうな。コロナ禍で暗いムードだし景気の良い話は大歓迎だ
>>898 あの藤あや子ですら煉獄さんに惚れたと言わしめた
むしろ煉獄さん主役の映画
踊る大捜査線がやられたようだな
やつはベストテンでも最弱
>>938 確かに。906はとんでもない勘違いをしているようだ。
>>767 通報されたら全身とカバンの中身調べられるから変なもん持っていくなよ
>>903 そうなのか
アニメ業界の奴隷労働何とかしてほしいんだけど
そこまでではないのか
ジョジョやら鬼滅やら、海外を巻き込んで大きな流れ産む時代だから
もっと大切にしてほしいんだが
>>925 どの世にも人と違う事を言って反発したい人達がいるのよ
俺カッケー的な?
こっから特典をだして最終的にはフィルムだもんな
500いくんじゃねこれ
>>731 反日在日朝鮮人のパヨクらしい底の浅い推測。
>>935 おまえも同類じゃん
自分と同じ考えじゃない奴は間違ってるって言ってるだけ
>>843 君の名はで日本的要素がないって寝惚けてんのかw
ちなみに中国は昔から日本の芸能文化歌謡曲は結構浸透してる
>>936 それだと人気が続かないよ
テレビアニメで火がついた作品だからね
>>936 繋ぎみたいなところもあるし
映画化すると半端になってやるたびに悲惨なことになるだけだろ
高くてもいいから家で見たい。
コロナ怖くて映画館なんて行けない。喘息持ちだし。
>>767 一人で平気だろ
むしろ一人のほうが集中できる
脱税犯は何処に逃走してんだろう
有ること無いこと暴露される前に…
>>792 単なる趣味の違いだろ
ラピュタとか全然面白くない自分は千尋やハウルのが好きだし
>>878 おっさんずラブがそういう一人で何度ものヲタタイプだったから
テレビで映画を放映されたとき視聴率6パーセントとか散々だった
テレビドラマシリーズも5ぱー6ぱーと高くない
でも鬼滅は違うでしょ
テレビシリーズも視聴率凄いし映画もテレビでやるとき凄そう
>>186 ほんとこれ
でもまあ衰退国を象徴する結果だと思う
おめでとうございます。
進撃の巨人もうかうかしていられないね。
今、『鬼滅の刃』のアニメを見ているところです。
今後鬼滅の刃の新作映画やっても、おそらくこの記録は抜かれないだろう
日本一の映画は?君の名はです
日本一の小説は?セカチュウです
>>898 この漫画基本的に初出のキャラは印象悪いからねw
日頃映画を見ないバカを取り込めるかどうかなんだよな
みんなが見てるから見てみるか
日本はこれ
>>900 エンディング終わっても泣いてる人いたよ
>>977 こんなにスクリーン回してもらえる事なんて2度とないわな
駿「つまらんアニメーター上がりの監督が、俺の千尋を超える打と?」
吾朗「パパを超えるなんてありえん!」
駿「よく言った、愛する息子よ」
>>103 >鬼滅自体は別に良いがこれがトップとなるとAKBがシングル総売上トップになった時に似た感情だわ
↑これには100万回同意。
まさにその通りすぎる・・。
>>898 終わった頃には煉獄さんのことしか考えられなくなる
ストリートピアノ系の動画で鬼滅の曲やると凄い小さい子達が集まってる
ああいうのを見るとこれマジもんの流行りなんやなって実感するわ
リクエスト聞くと子供から必ず鬼滅って言われる感じでもある
ちょっと違う視点で鬼滅について評価してみた
>>873 中国ってアニメ見てるんか
予習しないと見に行かないだろ
ビリビリ動画?で見られてる話題は
チラッと見たが
アンチなんかどうでもええわほっとけ!
楽しけりゃええのよ楽しけりゃ!
アンチは何が楽しくて生きてるの?
>>990 悔しいねえw
悔しくてたまらないねえww
>>898 映画でもかっこいいけど、特典のゼロ巻とジャンプの外伝を読めば、映画の煉獄さんの良さは更に爆上げになる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215121136ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604891077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】『鬼滅の刃』興収200億円突破 [爆笑ゴリラ★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収2位 275億円突破で『タイタニック』超え ★3 [爆笑ゴリラ★]
・鬼滅の刃興行収入233億円突破 ★2
・鬼滅の刃無限列車編の興行収入が233億突破 君の名は。越えも秒読み
・【漫画】「鬼滅の刃」22巻で累計1億部を突破!入場者特典収録の読切をジャンプにも掲載 [ひかり★]
・【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」週末興収46億円超&動員342万人 平日、土日ともに興収動員日本歴代1位を記録 ★4 [muffin★]
・【配信】鬼滅の刃、今月中に1億再生突破が確定
・【速報】鬼滅の刃、204.8億突破wwwwwwwwwwwwwwww
・鬼滅の刃の興行収入が気になって朝しか起きれない
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★5
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 283斬【シリーズ累計1600万部突破!!】
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★7
・鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★57
・【悲報】アニメ鬼滅の刃、BD特典がイスラム教に喧嘩売る内容だった為、謝罪し回収へ 京アニ化を恐れる
・「築地銀だこ」、たこ焼き8個入りに『鬼滅の刃』のカードがついて880円
・市川海老蔵『鬼滅の刃』歌舞伎化に期待「やりたいのは猗窩座!」煉獄、しのぶ役にも興味 [爆笑ゴリラ★]
・【アニメ】『鬼滅の刃』展の販売グッズ「全集中水」に浮遊物混入 自主回収で販売中止 [爆笑ゴリラ★]
・【鬼滅の刃】ジブリファン「千と千尋を超えるのは何か嫌」「ぶっちゃけ過大評価だと思う」「収入1位はジブリ作品であって欲しい」 [シコリアン★]
・【悲報】「鬼滅の刃」の主人公さん、死亡。ラスボスに返り討ち。
・鬼滅の刃は厄介信者が迷惑な糞アニメ★5
・鬼滅の刃 愚痴スレpart18
・鬼滅の刃が好きな奥様3柱目
・【アニメ】鬼滅の刃 9ノ型
・【芸能】#さんま、ササッと手作り「鬼滅の刃」マスク [ひかり★]
・【漫画】「鬼滅の刃」最終巻、完売相次ぐ。人気過熱、客が書店外まで長い列★7 [記憶たどり。★]
・鬼滅の刃の絵がうまい!
・楽天ポイント総合 811ポイン鬼滅の刃
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 85斬【常中は柱への第一歩だからな!】 [無断転載禁止]
・鬼滅の刃の新刊読んだけど無惨様が蓮コラみたいでキモかった
・鬼滅の刃みんなでみよう!
・【鬼滅の刃】童磨 5【上弦の弐】
・何故ワンピースは鬼滅の刃に一瞬で抜かれたのか?
・鬼滅の刃はDBもワンピも超える漫画になる!
・自民党「『鬼滅の刃』でクールジャパン!!」
・鬼滅の刃はアニメとマンガどっちが面白いの?
・TV局「鬼滅の刃も社会現象巻き起こしたことにしとくか」←いい加減にしろよ
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 291斬【やめなさいよ――――!!!】
・観客動員2053万人超でも映画『鬼滅の刃』を見ない人たちの本音 ★2 [首都圏の虎★]
・鬼滅の刃の映画最高だったよね〜
・鬼滅の刃とデスノートってどっちの方が格上なの?
・鬼滅の刃実写化キタ━(゚∀゚)━!
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part11
・大暮維人に鬼滅の刃描かせたら
・鬼滅の刃 愚痴スレ part23(ワッチョイ有り)
・もしもドラゴンボール・キン肉マン・鬼滅の刃が同時に連載されていたら
・「鬼滅の刃」を8冊盗んだ会社員逮捕 古書店員が新品を不審に思い即座に110番
・「鬼滅の刃」完結記念、新聞5紙に広告が掲載! お館様の名言で作品への想いを表現 [爆笑ゴリラ★]
・鬼滅の刃おみゃーら観たかあ?
・何故エヴァは鬼滅の刃に一瞬で抜かれたのか?
・【朗報】鬼滅の刃のキャラ名、iPhoneで一発変換できるようになる
・鬼滅の刃の薄い本が少ないのは明らかにおかしい
・鬼滅の刃の信者とステマがウザい part33 【愚痴】
・【画像あり】鬼滅の刃ってのまじで売れてるんだな
・鬼滅の刃で熱狂してる大人いる?
・【恵俊彰】スピンオフ漫画「鬼滅の刃 外伝」発売に「冨岡義勇ファンとしては…」 [爆笑ゴリラ★]
・業者、アフィカス立ち入り禁止 鬼滅の刃を普通に語るスレ
・鬼滅の刃の漫画ってなんで終わったの?
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ142
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ155
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part5
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 8斬【第一巻発売】 [無断転載禁止]
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ150
・『鬼滅の刃』広告掲載の新聞求め、ファン早朝から売店ハシゴ 店員も驚き [爆笑ゴリラ★]
・【速報】鬼滅の刃の作者・吾峠呼世晴さんの直筆による映画感想とイラストが到着
・【早朝速報】飯塚幸三さん、裁判にて無罪を主張し蔓延る【鬼滅の刃公開中】
・鬼滅の刃見ながらポップコーンくうぜ!
・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」26
22:11:37 up 32 days, 23:15, 3 users, load average: 93.57, 82.94, 70.99
in 1.6486079692841 sec
@0.57967305183411@0b7 on 021512
|