◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラジオ】有吉弘行 インプラント治療の経験語る「けっこう大変よ。面倒くさい」 [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604851650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2020/11/09(月) 01:07:30.25ID:CAP_USER9
11/8(日) 22:59配信
スポニチアネックス

お笑い芸人の有吉弘行

 お笑い芸人の有吉弘行(46)が8日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、自身のインプラント治療について語った。

 番組中、歯をテーマにトークしていたところ、有吉は「歯はね、2本インプラントですね」と告白。続けて「虫歯になっちゃって、結構虫歯抜いて…かぶせたりするのもあれだから、(医者から)インプラントにしましょうか?(と言われた)」と、その決断に至った経緯を明かした。

 インプラント治療とは、抜歯後の歯ぐきに人工の歯を埋め込み、天然の歯同様に機能させるようにすること。有吉は「歯、抜いてからネジ入れなくちゃいけない。歯ぐきの中に」と前置きすると「(歯を)抜いたところの骨がまたできてくんのよ。その骨にネジを打ち込まなきゃいけないから、歯を抜いて骨ができるまで待たなきゃいけない。それが半年ぐらいかかんのよ」と、準備段階でもかなりの時間を要したことを説明した。

 有吉は続けて「いろいろ時間かかんのよ。(患部の)様子見たりとかネジ入れて、そのネジが固定するまで2カ月待ちましょうとか」と、さらに時間がかかることを力説。「けっこう大変よ。面倒くさい。その間、差し歯みたいなの付けなきゃいけないし」「ま、当然かかるお金も数十万かかる。1本で」と、一筋縄ではいかないことを語っていた。

【ラジオ】有吉弘行 インプラント治療の経験語る「けっこう大変よ。面倒くさい」  [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚 ;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/85e91b0819841c6d90aedebfce4dbfa0f7537fe7
2名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:09:14.83ID:e52eVSn20
インポテンツより大変そう
3名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:14:08.24ID:uikgkVGM0
抜くのもびっくりな上インプラント薦めるとか
完璧食いモンにされてる感
4名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:14:09.09ID:rIMnZ+QL0
2030年代ぐらいになったら再生医療で歯が生えてくる
5名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:14:53.52ID:wG9RP6qk0
毎日寝てる時歯ぎしりしてて歯がボロボロだわ
助けて
6名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:15:26.34ID:/on36Zlf0
>>5
歯医者でマウスピース作れ
7名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:15:53.71ID:Ovl9Ot+l0
歯磨きしない怠惰な人にはインプラント向いてないよ
インプラント歯周病がヤバい
8名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:17:09.31ID:PcbU4c+40
年取って骨密度が下がるとヤバそう
9名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:17:15.68ID:1JMwRwsf0
知り合いはインプラントにしたけど結局痛くて入れ歯に戻したそうな
10名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:17:33.70ID:neeRJ0LE0
有吉将来カツラつけるかな?
11名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:17:59.59ID:wqtKbiLu0
>>6
歯医者のは高いのにあんまり長持ちしない
Amazonで売ってる2個1000円くらいの自作のがいいよ、もう1年半ほど経つけどまだ一個目がしっかりししてる
12名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:19:22.59ID:3UJ+HoKh0
芸能人ってインプラントやセラミックばかりだな
自歯の方が少なそう
13名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:19:55.33ID:6BAdGhdl0
確か日村がインプラントしたのと同じ金儲け優先のクソ歯医者だったよな
14名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:22:22.51ID:QEHEPjtb0
そもそも歯医者って何度も行くから面倒、1回で治せよ。
15名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:24:00.87ID:SGzvqaOv0
歯医者は入れ歯
16名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:25:33.83ID:JZfGwNzq0
>>14
無理
17名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:27:29.74ID:5LjLW7n70
味覚無くなったとか見たら怖い
18名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:27:41.93ID:3CNUht3B0
>>16
出来るけどやらないだけだから
インプラントなんかは無理だけど何本かの虫歯なんかはその日に全部できるものでも何日かに分ける
その方が金が稼げるからね
19名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:27:54.06ID:dbwe6uut0
歯医者はインプラントしない
これが全て
20名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:28:02.45ID:my67r/dG0
抜いたとこインプラントしようと思ったけど医者のほうからリスクとかめちゃ説明されて、まずよく時間かけて考えてからのほうがよいと言われた
(それまでに銀歯とか虫歯すべてセラミックにしてるので金は大丈夫なのは知られてるが)
21名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:28:46.83ID:iQlL+zgC0
歯茎変色して黒くなるしいいことない
22名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:29:52.14ID:iQlL+zgC0
歯医者に親不知は抜くなと言われた
無駄な歯は無いらしい
23名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:30:01.19ID:/B8EKALe0
>>18
こういうこというひとってめちゃくちゃ貧乏くさいw
24名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:30:25.28ID:3CNUht3B0
>>23
ごめん
歯科医です
25名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:30:30.95ID:3lAFh4hlO
歯科医です
インプラントはお薦め出来ないのが本音です
加齢と共に型が崩れてきます
26名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:32:13.80ID:meLcibu70
>>18
欧米では一日とかて終わらせてくれるんだってな
27名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:32:45.99ID:6MWwt9wA0
1年近く歯医者通って
やっと次で終わりですって言われた日に
いきなり前歯抜歯されて
インプラント勧めてきたわ
怖くなって予約無視して行かなくなったけど
28名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:32:46.47ID:eiA7+Ul30
一番重要な歯根膜が実現できてないからインプラントは欠陥品
29名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:34:24.97ID:eiA7+Ul30
>>26
日本でも保険外治療の歯科医院なら当たり前にやってくれるよ
保険治療だと一日あたりの作業量とか制限多いのよ
30名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:34:29.01ID:6C18B+wM0
これだけ科学発展してんだから
入れ歯とかインプラントより良い技術はやく発明しろよ
31名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:34:42.50ID:q7HZBIn30
インプラントは、骨のスペースの条件さえ満たせば簡単には抜け落ちない
元々自分の歯を失っている訳だから、手入れが悪ければ失う事だってあり得る
1本歯を無くした場所を両脇の歯でブリッヂにしても、1、5倍の付加がかかり
早期に無くしてしまう
年を取れば、誰だって骨は脆くなるもんだよ
2本、3本と無くせば、後は簡単にガタガタっていく!
まあ、それが解らずに入れ歯になっていく人がいる
このスレにも、沸いて出てくるネ
32名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:35:40.04ID:xvxMfbWz0
被せ物やインレーにセラミックを積極的に入れれば適当な治療やインプラントへ導くような治療されない
33名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:36:50.73ID:cp/4QKGa0
>>22
口臭あるなら抜いたほうがいいよ
おれの口臭なおった
34名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:37:16.17ID:eiA7+Ul30
>>32
厄介なのが歯のヒビなんだよ
治せない
35名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:37:17.74ID:Dh0/8L0r0
こういう情報もっと知りたいよな
インプラントもだけどレーシックとかも本当に大丈夫なのか?
36名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:38:53.96ID:qN8Umo180
興味はあるけど、メンテが大変そうだし、歳いってから痛みだしたり、とりかえしのつかない後遺症が出ないかとか、不安が多いのよね
37名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:40:32.43ID:3CNUht3B0
>>22
横向きはどうかと思うよ
38名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:40:36.33ID:sMlx56110
焦付かずくっ付かない鍋などのフッ素加工が歯に転用された
そのおかげでタコ焼き食べても青のりがつかない
39名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:41:06.71ID:2eUq4lon0
すぐにインプラントをしつこく薦めてきたから歯科を変えたわ
40名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:41:33.43ID:LqPMFu7V0
入れ歯の絶望感
41名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:41:39.74ID:c/DFXz+e0
40代も半ばでもうインプラントか
35歳くらいで歯がボロボロでカップラーメンを
チュルチュル食ってたやつを見たことがあるけど
歯は大事だね
42名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:42:04.12ID:eiA7+Ul30
>>36
インプラントは永久ではない
歯根膜がないからいずれ抜ける
つうかまだ開発されてから想定されている耐用年数が経過してないんじゃ?
43名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:42:26.95ID:xEXWoUk60
東京とかはまた違うのかもしれないけど某地方都市は胡散臭いとこしかないわ。
44名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:43:38.11ID:cS0lup9n0
>>35
レーシックしたけど数年で元に戻っちゃったよ(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:44:25.99ID:8fb/I+io0
歯医者ってぼったくりだよな歯列矯正にしても本来70万〜100万なんて取りすぎだしな
46名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:44:33.48ID:PxelhIlh0
>>22
歯ブラシが届かないから虫歯になりやすい

歳取ってから抜歯すると大変だから全部抜いちゃいましょう。って、上下4本抜かれちゃったわ
47名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:45:44.77ID:g9Ryoaj+0
差し歯じゃダメなの?
歯の裏が銀のアレ
48名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:45:46.32ID:2eUq4lon0
>>35
ヒント
眼科医は眼鏡
49名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:46:33.08ID:Z0fcyivw0
医学が進歩してないのは歯科くらいのものだな
しかし噂によると二度と虫歯にならないコーティングは既に開発されていると云う
50名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:47:00.68ID:+4bjY/1Y0
俺なんて流行り物好きだから、インプラントとレーシックやってるわ。
レーシックやった目は15年で0.4まで落ちた。インプラントはやって5年でまだ問題なし。
何か質問ある?
51名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:47:44.63ID:vcB4d18q0
>>50
レーシック前は視力いくつ?
52名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:48:15.51ID:eiA7+Ul30
歯の詰め物するにしても保険外治療だと細かいところまで全く品質が違う
型をとるのにシリコンで型をとるのじゃなくて3Dスキャナーでとるのが普通
詰め物の境目が舌で触っても全くわからないほど完璧な精度で感度するよ
詰め物を歯に接着する時の下地処理や接着剤にかける手間とか天と地の差があるし
保険外治療のいいところは保険治療の制限に制約されないところ
53名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:48:38.33ID:PxelhIlh0
>>47
芸能人は歯が命
被せ物も銀色のは見た目が悪いから今は白色でやる
54名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:49:05.94ID:8fb/I+io0
>>30
ホント歯科学ってやる気ないんじゃないかと感じるくらい進歩しないよな
歯列矯正にしても昔よりワイヤー作るの簡単になってるのに金は昔のままぼったくりだし
矯正したくてもできない人だらけなのがわかるわ
55名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:49:39.44ID:/TdrnTed0
奥歯を抜歯して10年経って
もう、歯の隙間がなくなってインプラント出来なくなった。後悔してます
56名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:49:48.68ID:+4bjY/1Y0
>>51
0.1を1.5にした。
57名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:49:55.84ID:pGmTXqUM0
>>5
オレも昔
起きたら、寝てる時に絶対歯ぎしりしてたわってわかるくらいで
マジで就寝時のマウスピース考えてたんだけど
酒やめたら全くなくなったわ
いや、確実になくなったかはわからないけど
起きた時に、歯ぎしりしてたなあって感覚が全然なくなったんよ
58名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:50:39.47ID:3umXiB3n0
2年前に入れたインプラント、緩んでカタカタしはじめたんで締め直して?もらってきたわ
とりまこの締め直しはゼロ円で済んだ、最初支払った費用のなかにこういったサポート分も含まれてるんだとか

つっても初期費用はやっぱキツいわ
来週また別の歯のインプラントする予定
今度は骨厚嵩増しのために人工骨注入が必要でそれだけでも+ウン万円とか
59名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:51:21.99ID:71RLLyHn0
>>3
ホンマそれ
有吉が金持ってるから医師もサラッと勧めてきたんだろうけど怖いわ
有吉も芸能人だから話のネタくらいの感覚でインプラント治療したのかもしれんが

>>25
ですよねー
眼科医がコンタクトやレーシックしないのと同じ
60名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:51:50.09ID:BQJNqSFK0
インプラントじゃないが上の前歯4本が差し歯なんだが
去年歯医者で2本新しいのに替えられてその2本と前からある差し歯の色が違いすぎる
時間経過でちょっとは馴染んでくるかなと思ったが全くなじまない
相当目立つから正直口開けて喋るのも嫌なレベルだわ
だからコロナでマスク必須の世の中になってその部分だけは助かってる
61名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:51:55.63ID:eiA7+Ul30
>>54
それは保険治療www
保険外だと素晴らしい技術進歩してる
ちょっと奮発するだけで最新で最高の治療が受けられる
62名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:52:01.90ID:q7HZBIn30
>>22
その歯医者は、抜くウデが無いのか?
存在するだけで、耐えがたい苦痛を与える親知らずはどうする
虫歯で無かったら抜かないのか?
まだ痛みが出てない場合でも、その時に抜いた方が楽だぞ!
思いっきり腫れた後に、患部が過敏な状態で
抜いた後に、もっと腫らすのがいいのか?
知らないって恐ろしいし、その歯医者は
今までいったい何を見てきたんだ?
63名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:52:03.01ID:CmIIpaCY0
>>41
1本でも抜けたら、入れ歯かインプラントだから、年齢はあんまり関係ない。
64名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:52:14.28ID:laduZZNv0
⅓の純情な感情
65名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:52:28.07ID:+4bjY/1Y0
>>50だけど
包茎手術もした。
66名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:53:02.95ID:eiA7+Ul30
>>58
保険治療と違って保険外治療だと保証期間あるのが当たり前でしょ
67名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:53:45.03ID:+4bjY/1Y0
>>50だけど
包○手術もした
68名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:53:54.91ID:vcB4d18q0
>>56
0.1→1.5→0.4(15年)か
コンタクトでいいかなぁ
69名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:54:26.81ID:4pzWRY0I0
まあ若いうちから定期的に歯医者には行っとけっこった
3ヶ月にいっぺんとかな
70名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:55:21.51ID:CmIIpaCY0
>>47
差し歯にできない場合の選択肢がインプラント。
71名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:56:44.57ID:oOCKOPaF0
儲かるから、経験も技術もないただ金が欲しいだけの歯医者がやりたがる。
顎の骨にメスネジを打ち込む時点で、かなりの難易度なんだよ。
失敗すれば、頭痛、眩暈、24時間の痛み。その確率は、誰にもわからない。
一時期よりは減ったが、裁判沙汰になることも多い。それくらい辛い。

以上、歯科関連を20年以上やってきた、編集者の所見。
72名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:57:06.19ID:+4bjY/1Y0
お前らは歯が抜けたらどうすんの?
ブリッジ、入れ歯、インプラント、抜けたまま。
73名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:58:22.20ID:8fb/I+io0
>>61
もう歯並びで健康被害に少なからず影響あると分かってるんだから歯列矯正も保険適用すべきだと思うがね
74名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:59:11.04ID:n4A5aXkP0
夏目三久さんと同じ歯医者さんなんだろ
75名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:59:19.30ID:4pzWRY0I0
まあ若いうちから定期的に歯医者には行っとけっこった
3ヶ月にいっぺんとかな
76名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:00:12.24ID:gx6z1Pyp0
>>73
だから外科矯正は保険適用
77名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:00:20.62ID:qN8Umo180
>>42
人工物だから当然再生しないだろうし、耐用年数?すぎたら交換とかって想像はしてたけど…
抜けたりするんだ。知らんかった。
まぁ、無理矢理繋げてるわけだし、加齢と共に歯茎や骨が痩せれば、そうなっちゃうのかぁ
78名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:00:30.56ID:DFzBxjaW0
インプラントって半年とか時間かけたっけ?2、3年前に一本入れてたけど今のところ問題なし。
ただ最初、歯と舌の関係が上手くいかなくて喋りにくかった
79名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:02:04.09ID:+4bjY/1Y0
きぬた歯科の看板何とかしろよ
目障りなんだよ
80名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:02:29.19ID:n+UIjLsM0
日村の歯がほとんどボロボロで治療して総額いくらかかったんだろう?
81名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:03:14.28ID:IqXpVdKP0
>>77
歯も骨だからな、虫歯で悪くする人はメンテナンスもちゃんとしないだろうし高いインプラントも台無しにする可能性は高いよ
82名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:04:10.03ID:IqXpVdKP0
>>80
500らしいよ
83名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:04:28.85ID:CmIIpaCY0
>>34
歯根破折なら、治療を試みてくれるところもあるみたいよ。
割れた根をいったん抜いて、接着剤でくっつっけて元に戻して、
歯根膜で固定されるのを待つ。
84名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:07:57.89ID:WOzrPxkQ0
俺6本入れてるけど時間はかかるよね
結局なんだかんだで1本40万だし歯は大事にしろよお前ら
85名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:08:02.37ID:YdXcgDIN0
>>1
そらそうやろ
と思ったら思ったよりは更に面倒w

インプラントは芸能人狙い撃ちにされてるからなぁ
86名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:08:31.99ID:QhTOXttk0
>>60
前歯じゃないけど10年前に一本だけ差し歯入れてるが、最初からややクリーム色っぽい他の歯と近い色を入れてもらったわ
セラミックだったかな?
12万円くらいしたけど色の違和感は無い

最近、20年くらい前に神経の死んだ前歯がいよいよボロボロになってきたから、見栄えが酷いことになる前に差し歯にしようかと思い始めたが、コロナでテレワークになってマスクもするし、人にも合わないからとりあえず保留にしてる
87名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:09:32.25ID:YdXcgDIN0
>>84
口の中に乗用車一台分w
88名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:09:33.73ID:aunrX28H0
バナナメンの日村が歯がボロボロだったけれど500万円掛けて総インプラントにしたんでしょ
89名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:10:16.41ID:qL+FVpp00
今後もしうまいこと健康寿命が延びたとしても歯が絶対先にダメになるんだから
不老不死とか望んでるならまず歯の再生をどうにかしろやと思う

>>5
俺は睡眠中の食いしばりで奥歯折れて歯並びまであれよという間に変わってしまった
矯正でもなんでもよくするのは長い時間と金がかかるのに悪くなるのは一瞬だな
本当に割に合わない人生だと思う
90名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:10:29.06ID:EXk3SGWu0
日本は予防歯科が浸透してないから歯医者は虫歯になってから行くところってイメージの人が多いんだよね
91名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:10:48.22ID:ahxZNFu80
根管治療が最高
92名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:10:53.14ID:tsy9N70j0
歯が抜けたらインプラントしてみたいけど
20、30年後に自分の顎がどうなるのか
怖くて出来ないと思う
神経傷つけられて麻痺が残る可能性があるんでしょ
93名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:11:04.66ID:qL+FVpp00
>>4
多分ならない
今後もずっと、5年以内だの10年以内だの言い続けてる世界
94名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:11:20.59ID:F1AvBwTa0
ウン万年前の化石だかミイラだかにも歯の治療痕あったんだろ
人類にとっての多いなる悩み
95名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:11:49.16ID:ZKCLhrEh0
【ラジオ】有吉弘行 インプラント治療の経験語る「けっこう大変よ。面倒くさい」  [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚
【ラジオ】有吉弘行 インプラント治療の経験語る「けっこう大変よ。面倒くさい」  [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚
96名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:11:54.04ID:fsCa5s/F0
ありえないホド全ての歯がボロボロ&歯並びガタガタ。
全部の歯を抜いてもらって総入れ歯にするのが小さな夢。
堂々と喋りたいし笑いたい。
97名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:11:56.48ID:338tZwXB0
昔、犬が治験対象だったが、抜けた歯を再生させる塗り薬があるってニュースを見たけどあれその後どうなったんだろうな。
98名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:13:02.52ID:61QSiNChO
ようやく今は見慣れたけど
一時期さんまの真っ白い歯が白すぎて気持ち悪かった
自然な色にすれば良かったのに
99名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:14:39.03ID:yFLUpjAA0
骨削って傷つけるわけだからもろくなりそう

インプラントとレーシックはやらない方がよさそう
100名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:14:44.29ID:qL+FVpp00
>>81
虫歯は本当に唾液の質とかもかなり関係するんだよ
101名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:15:33.51ID:CmIIpaCY0
>>96
歯根膜はできるだけ残しとけ。
「歯ごたえ」とか食感が失われるから。
102名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:15:43.89ID:1IGDpibW0
>>13
三村も同じところよな
理事長の嫁が王貞治の娘
103名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:16:19.10ID:qL+FVpp00
>>22
親知らずは自家移植とかに使えたりする場合も多いけど
それより7番が親知らずのせいで虫歯になる確率の方が高いからなぁ…
あと単に抜く腕がないとこも多い
104名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:16:55.02ID:q7HZBIn30
>>42
逆だよ!
歯根膜があるから、歯が移動して提出する、可動もする
歯根膜があるから、そこを伝わって進みやすい
歯根膜があるから、動揺による骨吸収が起こりやすい
健全歯とインプラント、対合同士で最後の1本として噛んでいたら
>>77 だまされちゃいけない

残るのは間違いなくインプラント、そういうもの
105名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:17:46.08ID:W4C2sXoI0
>>88
仮歯で500万、インプラントで500万、トータル1000万って笑いながら言ってた
106名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:17:54.68ID:yi6NZovT0
>>54
別に矯正ってピンキリだから
そんなにこだわらないなら安い方法とればいいし
自分はこだわりたいって思えば100マンする矯正選べばいい
ぼったくりっていうけど衛生士とか人件費、家賃とか機材の保守料金
材料代金いくらか知らない人なんだろうね高いんだよアレ
マクドナルドの原価に文句いっているのと同じレベル

あと歯科の進歩の鈍化は歯自体の素材の進化はめざましいけど
骨の再生治療が遅れすぎなんだわ口腔内がそもそも清潔な場所では
ないのも原因の一つだが再生が難しすぎる
107名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:18:13.66ID:SFwKt6me0
>>92
そんな大したことしてないんだよ
骨折した骨が再生するように、抜けた歯の穴に金属入れて再生するのを待つだけ
入れておかないと抜けた穴の周辺からどんどん骨が吸収されて消えていく、
隣の歯も地崩れのように揺れ出す
108名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:18:33.21ID:HEx8x07+0
あんな小さい物体に何十万って普通に考えておかしいわな
技術的には低価格で量産できるのに歯医者の儲けのためのプレミアム料金だろ
109名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:19:30.62ID:hXso9brD0
インプラントじゃなくてカールゴッチみたいに歯を全部抜いて
総入れ歯にしたいが
近所の歯医者では断られた
健康な歯まで抜くのはウチではできないといわれた
110名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:19:51.46ID:8fb/I+io0
>>106
歯科医や歯科衛生士自身が人件費含めても80万や100万は高すぎると言ってるがね
111名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:20:26.79ID:zE3X0sRV0
>>88
>>105
すげーな
少しずつ変えていったのかな
112名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:20:56.30ID:F4gZ2roK0
東京医科歯科卒の知り合いいるけど芸能人はタチ悪い歯医者にぼったくられまくってるって言ってた
自分の歯は出来るだけ残しておいたほうがいいのに10代だろうが見た目優先してガンガン抜いちゃうんだとか
顔伸びたり馬面になって劣化する女優多いのも入れた歯がその人の骨格と合ってないから起こるのも一因らしい
113名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:21:02.61ID:gg9V1gEY0
>>89
>悪くなるのは一瞬
身体全般…と思った、確かに考えるとツラいな
114名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:21:25.38ID:McdIkQoj0
>>14
保険の関係で無理なんだって
115名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:22:17.11ID:yi6NZovT0
>>110
だから値段はその先生の自由だから高いとおもえばいかなければいい
安い先生を探すんだよ
でもその先生の医院の場合じゃなければ基本的に高い。(矯正の先生が
月一回のバイトの場合)
その医院の院長に中抜きされるから
116名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:22:22.44ID:DHzJh1g40
歯医者って隙あらばインプラントとかジルコニアの差し歯とか保険外の高い治療に持ち込みたがるよな
117名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:23:11.15ID:qL+FVpp00
>>112
というか中顔面はほとんどの人が伸びるけどね
大体25ぐらいから顔長くなって顎もごつくなってくる
18で止まるって人もいるけどそんなことない
118名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:23:59.10ID:SFwKt6me0
>>116
今は保険の金属が高騰してて、保険の方が高い…
119名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:24:31.34ID:UVVIHK/F0
医師の中でも最下層の歯科医はお金稼ごうと努力しないと稼げないからねぇ
120名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:24:45.35ID:Gmc4G8Iz0
入れたら終わりじゃないしな
定期的にクリーニングや検査して費用がかかる
自前の歯が最高
121名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:24:48.43ID:CmIIpaCY0
>>112
ていうか芸能人も、すべて分かったうえで、見た目・早さ優先の選択してるんでしょ。
122名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:25:05.95ID:RAk9INe+0
大変なのは歯医者であって患者は口を開けてるだけだ
123名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:25:41.10ID:v5CF+VZT0
>>11
歯医者で作って今2年目使ってる
124名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:25:53.98ID:qL+FVpp00
歯並びは顔の成長にも大きく影響するし、歯並びよくて歯も丈夫な人は親に感謝すべきだわ
人生を豊かにするのは歯と視力だ
125名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:26:03.74ID:7hv2Otwo0
>>122
それはない
患者が一番大変なのは歯科医も分かってるが自業自得
126名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:28:46.24ID:yi6NZovT0
まあおまいらのうんこ臭い口腔内から跳ね返る水
浴びながらやってやってんだから文句いうなよ
それよりもっと磨いて来院しろや
ぼったくりとかいうまえにちっとは残す努力しろや

品川の矯正歯科医より
127名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:34:21.23ID:GduQMDCf0
>>65
次は植毛か!?
128名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:34:48.03ID:kiyCebBY0
歯医者では初診の治療方針どうする?的な紙の
この際だから全部治すみたいな項目は絶対選んではいけない
治療とは関係ないことで無駄に無意味に通わせられる
129名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:35:10.07ID:n/zoLctB0
悪徳医者じゃん
130名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:35:15.75ID:cShSPJHh0
>>119
昔、某御ハイソな人たちが読む雑誌の読者ページで医師であるように書いてた人、実は歯医者だったな
金持っててもコンプレックスすごいんだろうなと思った
口腔外科とかなんて耳鼻咽喉科にバカにされまくってるしな
131名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:35:22.98ID:NDds3Ya50
>>126
これはあなたへの文句とか反論とかじゃなくただの質問なんだけど
歯並びって生まれつきどうこうなるもんでもないの?
例えば歯並びが壊滅的に悪い人は悪いとか
132名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:36:21.21ID:gx6z1Pyp0
>>130
おまえ無知だな
てか歯科医への嫉妬がすごいね
133名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:37:25.74ID:D2yGjch50
歯科は医師免許じゃないよね
134名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:37:37.57ID:4ZRSWgGF0
被せるので済むならわざわざ抜いてインプラントにせんでもと思うけどな
自分はスポーツで折れてどうしようもなくなったとこ1本インプラントにしたけどなかなか大変だったわ
135名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:37:38.20ID:LQOha4VD0
コンビニみたいにあっちこっちにボコボコ立っては消える歯医者さん
こんなのに嫉妬するってアルバイトくらいじゃね?
136名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:38:06.64ID:7f/Vbg520
笑って白い歯がキラリ(特に前歯)
やっぱ綺麗で歯並びよく白い歯ってのに憧れる人が結構いてるよね
不自然なくらい目立つ人もいる
そういう人は元の歯より少しサイズが大きい
だから男はそういう女とやるとき気を付けろ
感覚より歯が大きいからフェラのときに当たってめっちゃ痛いぞ
137名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:38:24.27ID:KGvyYkwX0
日村が総インプラントだって話聞いたけど費用エグいんやろうな
138名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:38:43.85ID:cShSPJHh0
>>132
耳鼻咽喉科との論争知らない?
139名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:39:24.71ID:qdZFUszd0
>>25
他にどうすればいいんか?
多少なくてもいいんか
140名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:43:41.52ID:wFVlZ/6h0
銀歯のとこセラミックにしたけどそれだけでもすげー金かかった
141名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:44:52.92ID:W1jrY/hc0
ヘビースモーカーやから持っても5年やな
骨がまっ茶色になって抜けるんやで
142名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:46:23.25ID:OHnDJPL20
大理石使ってるような内装の歯医者に行った時
インプラント勧められたわ
高級そうな建物はインプラント御殿なんだな、と
143名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:47:00.90ID:LHPTWIaF0
>>24
嘘つくな
144名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:52:34.17ID:2upoFXlm0
歯科医って底辺職だから金稼ぐために必死なんよな
薬剤師以下だっけ
145名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:54:11.95ID:qtUQTxPY0
歯科医ですって嘘をつくメリットって何もないよな
マウントがとれるわけでもなんでもないし
それが嘘に見えるって相当な貧乏人かバカくらいやろ
146名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:55:34.52ID:51/R4olL0
むしろこのインプラント時代に
その辺の歯医者で昭和くさい銀歯にする若者に感心する

安いとは言え
147名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:55:35.46ID:EDUf4kT50
>>144
ほんとそれで、歯科医は信頼できるやつが一人もいない
だからどこ行ってもダメ
148名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:57:32.39ID:7RvBUT8p0
>>145
ネットで殺人事件とかあったら推理して
元刑事だったから、とかネタで書く人もいる。
それと同じで間違われたのでしょうね。
149名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:59:15.82ID:0Y/1x6mt0
インプラントといえば八王子ホスト殺人事件の警視庁捜査一課の執念
150名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:00:27.41ID:tQLNyhj/0
>>35
鳥谷選手もレーシックしてて
数年後、見えにくくなってるとか
記事になってた
151名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:02:06.13ID:Dl3aCYGF0
>>144
薬剤師、歯科医
ググったら平均は550くらいで同じくらいだね
薬剤師の方が休みも多くて実質薬剤師の方が上かなってレベル
152名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:04:26.52ID:qmHZ2N5W0
>>119
歯科医は医師ではないよ
免許も違うし別の職業
153名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:05:56.74ID:yHZL0wWr0
インプラントは儲かるから進めてくる。でも失敗したら死ぬほど痛いからオススメしない。
話聞いただけで辛そう。ヤブ医者にヤられたら死ぬな
154名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:06:25.91ID:pP5+oKDC0
インプラントにしたいなと歯科に行く度に思うんだけど、どの歯科が良いのか選べなくて何となく断念してしまう。ここにインプラントにしたって書き込んでる人は元々通ってた歯科でそのまま治療したのかな?自分が通ってる歯科は子供の頃からお世話なってる古い病院でインプラント治療やってないんだよね。
155名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:07:30.78ID:KHUiyCOe0
>>3
ほんとそれ
芸能人って可哀想だな

マトモな歯医者だったら
インプラントなんて絶対勧めない
儲かるからやってるだけ
156名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:07:48.07ID:KHUiyCOe0
>>154
やめたほうがいいよ
157名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:08:13.51ID:pLu/ubhc0
>>154
失敗したくないなら都心の評判がそれなりのとこに行くしかないだろ
田舎歯医者でインプラントなんて自殺行為としか
158名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:09:10.30ID:lOurTshv0
長く待てるなら大学病院でも良いのでは
159名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:09:51.52ID:KHUiyCOe0
保険がきく治療しかすすめられたことない
貧乏人で良かった
160名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:11:11.62ID:BAIY4Moj0
日本の歯医者ってラバーダムすらしないで根幹治療するんだろwwwww
終わってるよな
161名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:11:48.15ID:CGvmt8PL0
昔は八重歯の出てる女の子とか芸能界にも沢山いたけど
めっきり見なくなったな。なんか悲しくもある
162名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:15:50.07ID:0dAvQYQx0
>>22
自分も抜かずにおこうと思ったけどダメだった
どんなに丁寧に歯磨きしても虫歯になってどうしようもなくなって結局抜いたわ
163名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:16:24.41ID:/+nH4yGE0
歯医者が偉そうにしてると笑ってしまうわ
164名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:17:31.24ID:M9bmx5nn0
>>128
ほんそれ
知らなくてすっごく通わされた
馬鹿だった
165名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:17:58.31ID:NncO51Fl0
>>3
ほんとそれ
こればかりは有吉かわいそう
抜いてしまったらどんだけお金出してももう戻らないのに
自分も銭ゲバ歯医者に食い物にされたことある
マジでくたばればいいのに
166名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:18:49.72ID:6cZy5Mgu0
歯医者でインプラントだと1本40万くらい掛かりますって言われて、
当然そんなお金ないから保険治療でお願いします。って言ったら
5000円で済んだ。そんなもんだよね。
167名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:18:52.69ID:W46r4WsL0
>>5
俺は歯医者で作ったマウスピースしてるよ
毎日タフデントで洗ってる
168名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:19:23.23ID:5Q6JEHGZ0
>>128
なるほど
169名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:19:52.85ID:xpT6aynh0
まだ経年状況のデータがそろってなさすぎて怖いわ
レーシックもそうだったけど
170名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:22:29.93ID:a2n7WqS80
>>22
4本ともあるけどLEDの懐中電灯で照らしながらワンタフトブラシで被さった歯肉めくるように磨いてるわ
171名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:24:07.06ID:nnOEmuee0
>>170
さっさと抜いてらくになれ
172名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:24:24.14ID:M9bmx5nn0
>>154
自分もそう
行ってた歯医者やってなくて
都心の歯医者見つけて行った
10年過ぎてもなんの問題もないです
173名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:27:28.73ID:0dAvQYQx0
勝手に歯削る馬鹿歯医者おるけどマジで蹴りいれたい
ほんのちょっとだからとかいうけど(マジでちょっとだけど)だれも削れとは頼んでない
174名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:28:51.98ID:0dAvQYQx0
>>173
ちなみに虫歯になってないきれいな歯です
ほんとやめてほしいo(*`ω´*)o
175名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:30:04.90ID:fypdnphN0
インプラントだのレーシックだの
気軽にやるなあ芸能人は
176名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:32:06.42ID:lelWZTpG0
バナナマン日村は、500万位かかったとラジオで言ってたな。眼もレーシックしてたはず。
177名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:32:52.64ID:r8LjbY0G0
なんで日本の芸能人の差し歯って獅子舞みたいな変な歯なんだろうね。
ハリウッド役者みたいに自然な差し歯にはできないの?
178名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:35:20.73ID:4UGa78Gd0
>>5
みなさん、ご指摘、アドバイスのとおり。
就寝中に装着するマウスピースをつくってそれを実行すればかならず収まります。
出版物やインターネットで調べ、よさそうな矯正歯科へいってください。
ちなみにわたし、かつて矯正歯科で矯正治療をしていましたがいくつかある自宅から近いクリニックではなく、往復140キロの距離にあるところの矯正歯科医院を選び、通院しておりました。
179名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:37:40.67ID:sLAWFQ3o0
>>177
日本の歯医者()だから
そりゃあね
180名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:38:01.30ID:WGueFX180
>>177
日村の歯とかマジでないわな
181名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:43:14.18ID:a2n7WqS80
>>176
あの歯一本ずつ独立してなくて繋がってるんだよな
筋入ってるだけで歯間がない
182名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:45:25.07ID:LDk+pt9G0
夏目に紹介してもらった歯医者に通ってるって言ってたっけ
183名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:46:58.02ID:4UGa78Gd0
>>65
包茎手術はしないほうがよかったです。
水道橋博士も番組の企画もあり、手術しましたが、あとでひどく後悔しました。かつて、ラジオでそれを語っていました。
近年、手術により性感が削がれてしまうことが事実がわかってきたのです。
自慰行為やセックスでの気持ちよさが減ってしまうそうです。元には戻りません。
184名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:48:14.26ID:a2n7WqS80
>>178
自分もマウスピースして普段も意識して噛みしめないようにしてる
185名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:48:46.27ID:JcdAQv+i0
インプラント=一生歯医者の金づる
186名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:49:20.23ID:vWKqUT1p0
>>177
形が完全な左右対称で整いすぎててまさに獅子舞の一枚歯みたいだし色も不自然に白すぎるよなw
高いカネ出してあれじゃあなあ。
総入れ歯は見た目かなり自然なのになんで差し歯になると急に獅子舞みたくなるのかね?w
187名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:50:32.61ID:XV/icaNaO
きぬた歯科がどうも胡散臭い
188名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 03:52:31.33ID:zksqqnxg0
>>187
歯医者で胡散臭くないとこなんて全体の1%もないんじゃね
189名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:03:18.01ID:4UGa78Gd0
>>184
そうですか。どうぞ、おだいじにしてください。
矯正治療はとうに終了し、担当の歯科医からこんごはそれほど頻繁にしなくてもだいじょうぶとはいわれているのですが、きょうもリテーナー(保定器)を付けて寝ます。
おやすみなさい。
190名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:04:30.71ID:MRynHF0s0
多摩クリスタルの看板が全てきぬた歯科に変わった時の寂しさ
191名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:04:41.96ID:kkdn2JsF0
多摩クリスタルの看板が全てきぬた歯科に変わった時の寂しさ
192名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:07:36.28ID:7DVwD5Ay0
指原だっけ。
レーシックじゃなく眼内コンタクトレンズに
したって話があったが興味あるわ。

視力0.1しかないけど、レーシックは
ネガティブな話題が多くて
やる気失せたんだよね。
193名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:20:18.08ID:6NC+y5gi0
>>152
科目限定の医師
194名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:23:50.44ID:Mfdr9OLX0
俺も右下6にストローマン入れてる
中々いいよ
治療中はダルいけどね
195名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:27:11.54ID:n1TKn9Ag0
俺は植毛したい
196名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:59:23.16ID:WCRR54uj0
20年ほど前にレーシックで0.1以下から1.0にして、今0.8くらい。
オススメは出来ないが、個人的にはやって良かったと思ってる。
197名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 05:15:01.74ID:Oa+SOEUk0
この話、夏目アナとのエピソードだったよな
198名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 05:22:18.52ID:Oa+SOEUk0
>>190

【ラジオ】有吉弘行 インプラント治療の経験語る「けっこう大変よ。面倒くさい」  [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚
199名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 05:33:25.09ID:QfWpAYoV0
>>114
どういう関係?
200名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 05:59:27.34ID:K/LlQ8rr0
我慢できなくてひどいやつを半年かけて4本抜いてもらったが信じられないくらい快適
長年の不快感が一気に楽になった。抜かずに踏ん張るのが正解かもしれんが口内環境が劇的に改善した
201名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:01:29.58ID:jzK6QVM+O
インプラントはやめたほうがいい
和田アキ子も数ヶ月後に激痛がきて抜いた
素直に入れ歯にしなさい
202名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:04:14.74ID:KLcWXn5q0
インプラント原因で癌リスクあるらしい
203名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:12:41.15ID:BPWKJg9i0
俺も歯にひび入って駄目になったらインプラント勧められたけど歯科衛生士の姉に相談したら
入れ歯のほうがいいと言われた
204名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:29:45.68ID:/+5Jwcp70
インプラントはレーシックみたく歯医者はしないのに売る
205名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:42:05.48ID:mMaFlH1p0
>>5
近所の新しくできた若い医師のとこ行って、歯軋りのマウスピース欲しいと言えばいいだけ。ちなみに既製品もあるから、試しに買ってみるのもいいかも、もちろんサイズはぴったりではない、ggってみて。
206名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:48:51.67ID:SB4levjA0
俺神経のない歯二本くらいあるけどもう30年くらい持ってるよ
207名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:51:45.18ID:tRFHcPNc0
間違いなくインプラントなんかしないほうがいい
健康な歯を抜いてするやつはクソバカだぞ
手を義手にかえる?って事だから
歯茎はおとろえてきてネジでてくるよw
208名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 06:58:52.10ID:1j4CyzEl0
つまり歯一本で数十万円の価値があるんだな
大事にしたい
209名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:04:18.21ID:RzmwWiSC0
>>88
しかし笑顔は相変わらず気持ち悪い
210名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:07:41.94ID:pLKDLvHg0
「インプラント」と「過払い金返還」のCMや新聞広告がウザい
よっぽど儲かるんだろうなw
211名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:09:17.28ID:mzptpZTI0
シカゴピザ美味そう
212名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:20:13.59ID:MJg7cU2w0
>>198
被害者の会でググっても出てこない
213名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:27:55.02ID:jvqsEOob0
>>96入れ歯にした時の絶望感を味わえ(笑)
214名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:28:31.84ID:XKNA2Gfk0
しばらく前に下の奥歯を抜いたので、歯科大学に相談に行ってきた。
インプラント科の先生は、いちど入れ歯にしてみるといいと言っていた。
そうすればインプラントの良さがわかると。
成功率は95%。トラブルが起きる時は5年以内が多いらしい。5年無事ならば長持ちすると言っていた。
次に補綴科に行き、入れ歯の説明を受けた。
補綴科の先生に「インプラントと入れ歯、どっちがいいんですか?」と聞くと、
ニコニコ笑って答えなかった。
歯科大学で周りに研修の学生がいたせいかもしれない。
インプラント科で帰りにパンフレットをもらったが、インプラントの耐用年数は 10年から15年と書かれていた。
やはり歯根膜がないのが怖い。
入れ歯にすることにした。
215名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:35:55.33ID:jMGAtIvR0
インプラントと歯列矯正を異常に勧めてくる歯科はやめた方がいい
216名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:36:57.35ID:12wlCpP70
再生医療が発展して
歯を一から作れるようになったりするのかなぁ
217名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:46:23.60ID:zsau3jr00
俺インプラントだわ 入れ歯よりよさそうだったからね
218名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 07:53:29.17ID:+/o1gMbt0
生まれつき大人の歯がないのが2本あって、乳歯のまま
いずれ抜けるらしいから考えなきゃならんのだが、
インプラントか部分入れ歯かブリッジって言われてる
219名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:05:16.60ID:jeiuRH5r0
最近、インプラントにした。9ヶ月、40万円以上かかった。
奥から2番目の歯の神経取ってていよいよダメになってきたから抜いて、インプラント入れた

今んとこ問題ないけどな
220名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:06:03.81ID:S3DK1Pav0
>>5
自分の場合歯ぎしりで毎日100キロ位の負荷がかかってたらしい
だいたい一年に一回新調してる、毎回ナイトガードがボロボロ
頭痛の原因は歯ぎしり
221名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:07:40.98ID:xsuOhbIS0
>>218
抜けるまでつかえ、グラグラしてきたら隣の歯と
「スーパーボンドという接着材で固定してください」と歯医者にいって
くっつけてもらえ、60才すぎまで頑張って、それでぬけたら「一本義歯にしてください」
って歯医者にいえ。 んで70才すぎたら、死ぬまですぐだから、放置にしとけ
222名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:09:14.55ID:9BH7MTfa0
磨いてるのにとんでもなく虫歯になりやすい俺
223名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:12:25.03ID:lYF03GvL0
完成するまでに何十万円 今度は年取ったら歯茎も痩せるから隙間ができる、今度は歯周病の
恐怖におびえて再手術、また何十万もかかる。 医者は進めるよ、大口の固定客だものな。
総入れ歯が歯周病の恐れも無いから今のところ最強。 インプラントするのはは情弱のバカ。
224名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:12:35.73ID:aQh6FpP30
>>204
インプラントしてる歯科医はいないじゃなくて、歯医者になる人は歯を大切にしてるから、虫歯で抜け落ちるようになる人がいないだけ。
歯科医でも歯が抜けたらインプラント、ブリッジ、入れ歯、何もしないのどれかを選択しないといけない。
225名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:13:27.02ID:mh5EGEvM0
インプラントって歯茎が痩せていくから大変なんでしょ
226名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:13:56.98ID:QnAu0QiF0
>>95
一枚目の右上端っこの歯は何?
一本だけポツンと生えてるようだけど
227名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:14:22.50ID:uYqVS7av0
歯周病のグラつきを両隣とスーパーボンドで固定は良い。
もしくはCRで固定する、個人的にこちらのほうが良い。
下顎3ー3は絶対固定、ここやらないと歯並び悲惨になる。
一本も抜くな、親不知も抜髄が必要な虫歯じゃないなら必ず残すこと。
228名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:17:18.07ID:x+n6yYWf0
有吉弘行へ、さっさと氏ね!
229名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:18:00.64ID:x+n6yYWf0
有吉弘行よ、地獄へ堕ちろ!
230名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:19:22.15ID:x+n6yYWf0
有吉弘行という半グレ・DQNは、さっさと、くたばれ!
231名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:19:41.40ID:9pOFvHSP0
>>95
大富豪みたいな歯になってるなw
232名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:20:25.86ID:9pOFvHSP0
>>222
磨きすぎじゃないの?
233名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:20:56.97ID:80XTJTfH0
>>27
抜かれた前歯どうなってるん?
234名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:21:47.04ID:NfZFhUTr0
保険適用できるようになってから薦めろよな
それでも高いと思うが
235名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:22:00.95ID:0qrCSFjB0
>>215
歯科矯正はいいんじゃないの?
やって本当に良かったよ
236名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:23:30.09ID:cPhfR3km0
1本50万だっけか
237名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:24:00.63ID:hpQRYmHw0
かぶせものの何が悪いんだ?女優でもないのに見た目ばかり気にするアホオヤジになったな
238名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:25:02.55ID:9pOFvHSP0
YouTubeで毎日歯科の動画見てるわ
関西弁のおばちゃんのがサラッと見られて好き
でも世の中の人ってキッタネーのな、女の人でも
オレは全部自分の歯だからあんなの信じられんわ
239名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:26:14.65ID:URN52sFj0
インプラントは整形
240名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:27:01.42ID:yMjtzp780
歯茎が弱いと炎症しそうでやらない
241名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:29:19.84ID:GGP5OAZy0
>>238
関西弁のURLプリーズ
242名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:30:13.24ID:EGRt5sus0
>>3
コレコレ
ありえないよね
高齢者ならまだしも、この年齢での虫歯で薦めるなんてあり得ない
今は保存治療の方に傾いてるのに、かわいそうに
誰か助言する人いなかったのかな?
有吉、バカだなぁ、、、
243名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:33:42.03ID:WeCik0IT0
>>60
差し歯の噛み合わせが悪かったり、差し歯気にしてあまり歯を見せないような話し方してると、
習慣とは恐ろしいもので、上唇や法令線の辺りの筋肉のつき方が変わって、
明らかに表情が不自然な感じになってくるから、しっかりと再治療した方がよい。
244名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:55:22.01ID:EGRt5sus0
歯はそれなりに丈夫だけど就寝中の噛み締めがスゴイ
マウスピースもしてるけど、マウスピースごと噛み締めてしまう、、、
頭痛はするし、肩こりも凄いし
寝る前に色々自分に暗示をかけても中々無理
枕を替えてみたらどう?ってアドバイスを受けたので、ちょっとお値段の高い枕を買った
枕を替えたら、噛み締めが軽減されてビックリ!
何がカラダに影響を与えてるかわからんね
245名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:57:12.15ID:pFh+PjMM0
神経とる時何やってんだか気になる
歯の中を棒状のヤスリで削られてるみたいな

たまに激痛ポイント触られて脳天まで何かが突き抜ける
246名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:09:40.05ID:DYAgNhoi0
金があるなら入れ歯よりインプラントのほうがいいだろ
247名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:14:38.63ID:bnSZ9bxI0
インプラントは歯と歯の隙間がない
248名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:19:11.79ID:W3x146Dj0
あか
249名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:19:38.31ID:pW5ln5/n0
>>22
親知らず抜いて奥歯に移植したけど結局合わなくてインプラントにした
自分の歯なのに拒否反応起こして、まぁ10年はもったけど
歯は本当に大事
250名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:20:54.51ID:+fAf0BWI0
金具の無い部分入れ歯入れてるけど
非常にいいよ
ブリッジはダメだよ
両側の土台の歯もダメになるし
掃除ができないと口臭の元になる
251名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:35:52.58ID:pW5ln5/n0
>>154
自分は元々評判の良い歯医者に通ってたからそのままインプラントした
5年経ったけどとくに問題はなく半年に一度クリーニングに行ってるよ
ちゃんと信頼できる歯医者を選んだ方がいいよ
252名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:39:35.65ID:wMYDIDeH0
>>251
>信頼できる歯医者を選んだ方がいい

これ、どうやんの
知り合いに歯科医師居るけど、人間的には信頼出来るけど
歯科医師としてどうなのかは判断が付かない
253名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:41:50.91ID:VDS6J4aF0
インプラントがよくないなら歯が無くなったら入れ歯にするしかないってこと?
254名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:48:40.28ID:pW5ln5/n0
>>252
最初は知り合いとかご近所さんに評判とか聞いたな
実際通ってみて歯を大事にしてくれてると感じたから
それこそすぐ削らないとかインプラントにする時も他にどういった治療があるのかとか教えてくれた
255名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:52:43.76ID:qkv/MQNw0
>>112
芸能人の歯はやりすぎだと思う
たまにテレビに出る水商売の人はやりすぎを超えてる
虫歯で神経取ったとこあるけど残せるなら絶対あったほうがいいな、感覚はあったほうが絶対に良い
256名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:04:30.24ID:D/4vb7Bl0
虫歯もひどくなければ一日で終わるけどなぁ
257名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:05:05.62ID:rTxNpTMv0
今時はネットで色々検索できるから調べるべき

総合的に出身大学が国立大の歯学部卒が良いよ
歯医者ってビックリするぐらい偏差値低い大学あるから注意ね
それと専攻が何だったかでその歯医者の好みがわかるよ
専攻が口腔外科はやっぱり抜きたがるし
補綴科はすぐに入れ歯を作りたがる
保存科は出来るだけ歯を残そうとするし

有名な歯医者の某全国掲示板も適宜参考にして
口コミ多い割にポイント低い所は避けて
頑張って自分に合う先生、探してね
くれぐれもヤブをつかまないよーに
258名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:08:05.75ID:bImQaf+G0
親知らずが痛くなって左右2本抜いたけど
一週目、綺麗な方は勝手に持って行かれて
翌週、虫歯になってた方だけ持って帰りますか?と言われたのが悲しかった
259名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:08:38.21ID:EOA6jira0
虫歯治療で奥歯の神経を抜いた後、何日かに分け、その部分をぐりぐり掃除みたいのされたけど、
それを繰り返しているうちに顔面が軽い麻痺状態になり、首も重いし、鼻づまりになるし、
うまく喋れないわで歯科医選びは大切だと本当に思った。
260名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:08:41.06ID:pZGtcD6z0
>>253
歯が無くなったらブリッジも無理だからインプラントか入れ歯だね
貧乏で気にしないならそのまんまでいいじゃんて歯医者も多い笑
261名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:31:55.27ID:aswvVZbT0
噛みしめが酷いからマウスピース作ったけど暫くして口顎ジストニアになったわ…
神経が勝手に動くから噛みしめたくなくても勝手になるのよ
マウスピースで防御しようと思ってしてたんだけどかえって症状が酷くなるので止めた

寝てるときはむしろは平気なのね
昼間というか夜が大変

将来歯どうなんのかなー
トホホだなー

スレチですまんの
262名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:37:15.37ID:ESqmerd00
>>102
三村が歯医者の途中でタバコ吸いに行って良いですか?と聞いたら変な空気になった話し好き
263名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:40:43.49ID:VDS6J4aF0
>>260
歯医者も適当だなw
歯が無くならないように気をつけよ
264名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:58:46.76ID:vOU+E79F0
自分の歯に勝る人工物はないよ
とにかく歯磨きと定期検診で早期発見早期治療
これで自分の歯で食べ続けられる
265名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:16:57.92ID:RF82hxRe0
>>22
そりゃそうでしょ

勘違いしてる奴が多いけど
親知らずを抜くことが多いのは
虫歯がひどくなったり、
そもそもまともに生えてない奴が多いからだからな

健康な歯をわざわざ抜くのはバカでしかない
266名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:28:44.68ID:rUe7njYc0
>>18
時間をおかなきゃいけないなら仕方ないけど
できるのに短期間でやってくれないのが面倒くさい
267名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:30:30.74ID:kkWpUz770
インプラントなんてお金持ちの戯れ
268名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:31:51.82ID:bwrIRNVr0
山中先生のiPS細胞の技術で最も実用化が近いのが歯と頭髪だと聞いたけど、まだまだ無理なのかなあ
269名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:32:36.92ID:bdm17qWa0
俺がもし過去の自分に1つだけアドバイス出来るとしたら、面倒くさがらず歯医者に行けと忠告する。歯の痛みを我慢することで後々何倍もの手間と出費になって返ってくる。
定期検診にいく習慣さえ身に付けばこっちのもんよ。
270名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:34:14.85ID:kkWpUz770
>>269
虫歯と性病は放っておいたら悪化する一方だから直ぐに病院に行けって
高校の時の担任が言ってた。
271名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:34:42.82ID:1aBBNQi90
すでになくなってるなら骨が出来てるからその半年は待たなくていいってことだな
272名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:35:40.66ID:ZN/rIvEX0
さまーずの三村は1日ですべて終わらせたって言ってたけどインプラントでも種類が違うの?
273名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:39:01.04ID:qfxMmLI90
そんなすんの!?
俺はいいや…
274名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:43:47.89ID:3umXiB3n0
一度で全てやるやつは推奨しない言われたわ
骨結合がなんたらかんたらって話で

>インプラント体(チタン)と骨が結合することを、オッセオインテグレーションといいます。
>オッセオインテグレーションはすぐに得られるものではなく、徐々に結合していくものです。
>埋入後3〜4週ほどで安定してきますが、しっかりと結合するのは約3ヵ月後であると言われています。
275名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:45:58.88ID:aaqVqYxG0
右上の奥歯2本抜いてほっといたらいつの間にか前歯2本の間に隙間ができてしまったどうすればいいですか?
あと左奥歯もかなりグラグラ他の歯も触って動かすと揺れる
ちなみに今は虫歯はそんなにない
276名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:49:27.85ID:T8/xsC+Y0
骨できるまでの間に下の前歯がキツキツで一本だけ微妙に歯並び悪かったのが治った
インプラント高かったけど歯列矯正のオマケが付いてきたお得な気分
277名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:50:14.58ID:EDUf4kT50
>>275
総入れ歯一直線
278名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:52:23.81ID:h1iSdwWd0
子供のときに抜けた乳歯を再活用できないのかね
279名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:55:17.54ID:aaqVqYxG0
>>277
マジか…矯正してインプラントありかな?って思ってたけど無理なのか
280名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 11:59:42.40ID:DN/Xkh+z0
上手い医師だと顔すらかわるもんな
大吾、矢作は矯正込みだけど激変だろ
281 【東電 78.9 %】 (東京MX)
2020/11/09(月) 12:03:01.24ID:qCWRkZlR0
>>238
かおり先生か
282名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:03:23.76ID:EGRt5sus0
若い子で顎まで削って整形してるのは大丈夫?
アレ、今は若いから平気そうにしてるけど
そのうち、年いったら絶対に顎から歯からガタガタになって下手したら命に関わるよ
それにしっかり噛まなくなって、早くボケる
怖すぎ
283名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:04:40.52ID:ib/x1tkQ0
>>14
それよく言うけど結構歯の治療されてる時って体力精神力使うから分けてやってもらった方が気が楽でいいわ
284名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:15:36.77ID:38sMu2kE0
インプラント入れて、はい終わりとはいかんしね。
きちんと口腔内綺麗にしてないとインプラントのボルト出てきちゃうでしょ。
虫歯だらけだったなら、これからこまめに歯科通って、毎日掃除して
という風に改めていかないといけないよ
285名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:15:57.33ID:DMiL6zPU0
>>1
コロコロコロッケの事も記事にしろや!
286名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:17:28.42ID:DMiL6zPU0
>>6
スポーツショップの方が良いぞ
287名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:18:37.71ID:c52DkUO00
>>25
歳とると結局は自費の義歯が良いんですか?
288名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:21:26.53ID:Evzysqfp0
歯根が残ってるならインプラントにしないほうがいい
ファイバーコアを立ててクラウンを乗せる
コアを2本立てることができればtその間はクラウンをブリッジできる
理論上12本までブリッジできるが
コアへの負担が大きいので通常は5本程度まで
セラミックなら1本5〜8万くらい
色は自在だが、割れやすい
ジルコニアなら1本8〜12万くらい
色は4、5種類しかないが、硬度はダイヤモンドの次なのでまず割れない
インプラント最大の弱点は骨と直接繋ぐので、ショックが骨に響くこと
事故にでも遭ってアゴを強打したらグズグズに割れてしまう
289名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:23:11.55ID:9F34TBRo0
>>5
オレは音がしない歯軋りみたいで、歯医者に診てもらったら、歯の表面がすり減って真っ平らになってたw
今はマウスガードを作ってもらったからよく寝れるし、肩こりもなくなった
290名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:23:31.31ID:F3HXXeye0
俺も一本歯抜いて入れ歯作ってもらったけど気持ち悪いからインプラント考えてたが数十万もすんのか・・・
291名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:24:40.48ID:NM7w+eSO0
歯が生え変わらないって欠陥だよなぁ 
髪の毛よりよっぽど大事だろうに
292名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:27:44.19ID:D9tnFBIj0
歯根の再生ってIPSの実現可能な優先順位が早かった記憶があるけど、どうなんすかね?
293名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:34:35.28ID:JD1ShYZg0
>>103
これな
294名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:37:38.64ID:JI8EY5LX0
女性差別主義者
特に若い女を加虐する
明石家さんまの後継者
295名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:39:57.75ID:F2dNZR9F0
俺がガキの頃だった昭和時代の歯医者達と違って今はやけにペコペコと低姿勢だなと思う時があるけど ひたすら金儲けに走っているだけなんだな
296名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:40:45.68ID:KHUiyCOe0
>>283
歯石は一回で終わらせてほしい…(´・ω・`)
297名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:40:58.42ID:ue/beGf30
いい歯医者を選んだところで
虫歯になるくらい自分の歯を大事にしない患者なんだから
その時良くしてもらっても結局またケアをおろそかにして虫歯になる
298名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:51:01.55ID:XMz7VcsE0
ジルコニア被せた土台の歯が割れてしまって抜歯を宣告されてるんだけどインプラントやめた方がいいの…?
299名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 12:51:49.40ID:KHUiyCOe0
>>27
前歯は歯抜けのままか?w
300名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:09:07.31ID:hPTrog1r0
子供の頃から頻発にトラブルを
起こす奥歯がだけ一本あって
ソイツだけは本当に抜いてしまいたいよ
301名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:14:31.22ID:8fb/I+io0
>>126
まあぼったくりしてる歯科医はぼったくりって言葉に反応するんだわなw
302名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:29:49.89ID:EgiNlKhO0
>>21
>歯茎変色して黒くなるしいいことない

それ、インプラントじゃなくて差し歯では??
303名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:31:49.32ID:/xwUw9Rf0
>>23
嫌だとか一言も書いてないし、ただ事実を説明しただけで貧乏くさいとか意味わからん
304名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:34:11.32ID:InslLMst0
こういうの嫌だから定期的に他人の虫歯だらけの画像みて
歯磨きしなきゃこうなるぞって自分に圧力かけてる。
305名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:34:19.56ID:bcAxZWTw0
>>296
歯石が一回で終わらないのは歯磨きが悪い証拠
306名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:35:48.98ID:EgiNlKhO0
>>83
そういうんじゃなくて
加齢とともに誰にでもできてしまう細かいひび(クラック)のことでしょ
307名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:40:49.15ID:q6nHe/XM0
>>18
理由は色々ある。
1日に他にも患者さんを診ないといけない。
場合によって型取りが必要になり、詰め物ができるのは後日になる。
患者さんが初めて来た当日には治療できないことが多い。
それは患者さんの病気の状態がまだ分からないから、どういう治療が必要で、どれくらいの時間が必要かわからない。
だから後日改めてになる。
あっちこっちに虫歯がある場合、そんなに何箇所も一度に麻酔できないからか回数を分けないといけない。
1人の患者さんに同じ治療を続けて何時間もというのは歯科医の集中力、体力が持たないこともある。

ケースバイケースだが、そんなに通うの嫌なら普段からちゃんとケアしなさい。
308名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:52:13.45ID:Drl3230V0
全歯インプラントの不自然に揃いすぎて気持ち悪いこと気持ち悪いこと
309名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 13:58:10.41ID:VeSssdE50
虫歯や歯周病によくなるので電動歯ブラシを使ってたけど
強すぎて歯茎を削ってると歯医者に言われた
でも手磨きに変えてみたら、今度は全然磨けてないと言われた
どうしたらいいんだよ?
310名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 14:00:19.48ID:fPcLpeGy0
バイデンも歯ならび綺麗で真っ白だな。アメリカ人って著名人はほぼ100%インプラントじゃない?
311名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 14:03:53.43ID:cCak44f60
保存だなんだといっても限度があるからね
有吉のケースがどうかは分からんけど、その歯の状態で何を残せっていうのって人は間々いるわ
312名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 14:04:45.79ID:KHUiyCOe0
>>305
上下で分けるじゃん
分けない人もいるの?
313名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 14:20:19.74ID:arKRyhPH0
前歯が虫歯や変色でキレイな歯にしたい場合、ベストはセラミックを被せる?
314名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 14:45:08.88ID:qmTX+C0T0
歯磨きより、歯と歯・歯と歯肉のすきま磨きが大事なんだと歯医者で教えられた
今奥歯の歯周ポケットが5ミリ、抜けるの怖いから真面目にケアやるわ
315名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 15:25:52.72ID:ue/beGf30
>>312
歯石取りする必要のある歯が少なければ上下一回でできる
316名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 15:29:07.57ID:KHUiyCOe0
>>315
そうなんだ
すみませんでした(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 15:51:47.66ID:XrLYOQKM0
生まれつき人より歯が4本多かったらしくて、虫歯でも無いのに全部抜かれたわ
さらに生えてきてもない親知らずも4本
1日2本ペースで短期間に抜かれた
さらに矯正で健康な歯を抜かれた
今は虫歯で抜かれて歯が足りない
318名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:00:36.73ID:KHUiyCOe0
>>317
矯正しようかと思って相談に行ったら
健康な歯を4本抜くって言われたんだけど
やめたほうがいいかな?
319名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:03:05.18ID:mh5EGEvM0
>>318
レントゲン見ての見立てだから抜いた方が良いよ
まだ生えるの待ってる歯がいるのでは?
320名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:10:38.56ID:LdfElrtd0
儲かるから悪徳な歯科医も多いらしいね
気をつけたほうがいいよ
321名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:13:41.40ID:1aBBNQi90
>>318
口が小さいとスペースがないから抜かないとどうしようもない
ワイも4本ないけど生活に支障はないぞ
将来的に歯の本数が少なくて不安なら歯並び悪いまま残しておいたほうがいい
322名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:18:50.83ID:mqLDkRNh0
65の時右下奥歯とその隣りの2本をインプラントにした
10年経ってもインプラントの歯は健在だよ
その他の歯はほぼ全滅してるけどw
323名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:24:27.86ID:hpQRYmHw0
>>22
歯周病なら抜いたほうがいい
その部分が慢性的に出血するし膿も出る
親知らずの裏側とかブラシするの困難だし
324名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:27:35.01ID:ftAXmG/W0
>>313
変色の範囲にもよります セラミックで正解でまぁいいんだけど抜髄だったらつまり神経とっちゃうケースならすべてセラミックでできた冠のほうがいいです 被せる必要ないケースかもしれないしなんとも
325名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:29:31.03ID:9Ha5VBJG0
最近の歯医者はすぐインプラント勧めてくるから嫌だわ
326名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 17:08:25.60ID:x+n6yYWf0
キヨとかいうゲーム実況者ムカつくんやが実況のテンポ悪すぎて倍速再生してもイライラMAXなんやがなんなんアイツ?
5分以内にできるようなKSGをセリフ一つ一つつまんねー感想言って再生時間の水増ししやがってあんなんがなんでクッソバズってる大物Youtuberなんや
ネコトモを悪用し、きんたまじゃん騒動で、超絶炎上起こしたムカつくゲーム実況者キヨ死刑囚は、有吉弘行死刑囚と一緒に、氏にさらせ! 
327名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 18:08:31.01ID:DHzJh1g40
インプラントは眼鏡のレンズと同じで価格はあってないようなもので業者=歯科医次第の料金設定なのか?
328名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 20:37:00.49ID:4myxIPBM0
もっといい治療法はあるけど、それを導入すると世界何千万人の歯医者が路頭に迷うから隠してるだけだと思う
329名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 20:40:27.44ID:eOCxOHIa0
歯医者が恐怖で行けない
早く飲み薬で治るようになってほしい
330名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 20:49:57.13ID:WDv6tq+L0
入れたいけどちょっとした事で割れるイメージなんだよなぁ
歯茎という遊びが無いから当たり前なんだけど今時はサスペンションみたいに弾力持たせたりしてんのか?
331名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 20:54:29.86ID:nCoZFu4O0
ニュースバリューとしては有吉の昔治療したインプラント>デンジャラス安田の開頭脳腫瘍摘出手術なんだな
良性腫瘍と言ってたけど腕に麻痺が出るぐらいだからかなり危険な状態だったのに
332名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 22:26:11.11ID:OHnDJPL20
>>331
デンジャラスって芸人の知名度の問題?
脳出血した俳優の清原翔の続報がないな…
333名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 23:14:07.37ID:RPpp4SNG0
>>218
自分もそう
遺伝らしく父親は60超えてから乳歯が抜けたらしい
334名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 23:18:46.52ID:RPpp4SNG0
>>206
歯の付け根が吸収されてるって言われませんか?
335名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 23:19:32.06ID:DIeLemP70
有吉は上右側切歯が無いので歯がずれてますね
336名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 00:03:43.91ID:aBemGqEp0
>>19
矯正認定医なのに歯並び直さない人も多い
歯根がやばいことになるから
337名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 00:22:28.91ID:aBemGqEp0
>>318
デメリット説明された?
歯並びどのくらい悪いの?
よほどの乱杭歯じゃなければしないほうがいいのに
ネットの歯並びがーの情報に騙されすぎな人が多い
338名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 01:51:02.71ID:N1dS5wyE0
>>337
デメリットの説明はされてない…(´・ω・`)
なんか珍しい歯並びだったみたいで
学会で発表してもいいですか?とは言われた…
339名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 07:03:10.34ID:H1WwqOty0
俺もインプラントにしたが、それ以外は入れ歯かブリッジしか方法がなく、インプラントがベストだからそうした
20代で2本の奥歯の神経を抜いた
40代でそのうちの1本の根が割れ中で膿が溜まるので抜歯するしかなくなった
神経が無い歯はこうなる運命
20代で神経抜くようなことになったのがそもそもの原因
もう1本もそのうち根が割れてインプラントになることを覚悟してる
若いうちに神経抜いてる奴は覚悟しておいたほうがいいよ
340名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 09:12:14.54ID:Mxs8gOXI0
>>281
静止画で綺麗な人だなと思ったらすげえ婆さんだな
341名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 10:22:07.98ID:wbOOh8Ds0
確かに大変だったけど快適すぎて結果良かったな
342名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 11:19:00.98ID:uLWmTG640
>>192
指原が目をやった病院は閉院してるぞ
343名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 15:23:47.40ID:DaMQVc/3O
>>198
きぬた歯科は横浜にもあるぞ
チェーン歯科なのか
344名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 15:26:21.04ID:W6M1Deqw0
>>338
自分も歯の模型作られて歯医者に飾られたわ
>>317ですが
矯正の緊急の必要性(あまりにも見た目が悪い、頭痛が酷い)が無ければ、虫歯でどうしても抜かないといけなくなるまでやらないでもいいんじゃないかなと思う
40過ぎると健康な歯の大事さがシミジミ分かる
345名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 16:40:36.92ID:aBemGqEp0
>>338
歯科医は矯正学会の認定医?
それなら会員は自分のした治療例の発表しないといけないんでよくある
例えば矯正の治療例で治療前の画像が検索すればいろんな例でてくると思うけどそれに似たのない?
外科的手術も必要とかそこまで行かないと珍しいという例はあまり無いはずだけど
346名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 19:10:36.58ID:0uelyLWO0
>>343
横浜は兄弟が経営してんじゃないの?
看板の人が本院の八王子で横浜がお兄さんか弟さんじゃないかと
347名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 19:22:36.87ID:9E8TCQfG0
お前らも歯があるうちに歯医者行っとけよ
1本あるのとないのじゃ全然違うからな
348名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 03:08:44.88ID:Ut3/OOd/0
今は時期悪いのか?
349名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 04:26:32.90ID:ix22ahP00
23で前歯2本神経抜いてから
めちゃめちゃ歯に神経質になった
350名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 04:36:19.63ID:KrF2VQM/0
>>3
虫歯の治療だけじゃ儲からんから。
歯医者過剰なんだよ。
でもって医療費のこともあって医業自体がもう崩壊の危機だから、いろいろ保険外のことをしないとやっていけない。
351名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 04:50:46.18ID:KQxbChN10
歯根嚢胞になって1本歯を抜くことになって俺はブリッジにしたわ
8年前はブリッジ8000円ぐらいだったのに、今年で新しくブリッジ入れ替えたら12000円でかなり値上げしたな
352名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 05:37:56.97ID:gDrr78J70
>>351
金属代が上がってるだけ。
353名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 10:17:42.27ID:F/+yAKUS0
>>351
激痛だったでしょ
俺は抜歯しないですんだけど
354名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 17:27:54.52ID:x1Ma0qAO0
>>353
歯根嚢胞は歯茎が腫れてるぐらいで痛みはなかったよ
抜歯も麻酔してるから痛くなかった
355名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 18:42:18.12ID:PRxPAdBA0
>>1
まだ歯を失う年齢でもないのにインプラントが必要なレベルの虫歯になるとか
だらしないな有吉
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241228162952
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604851650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラジオ】有吉弘行 インプラント治療の経験語る「けっこう大変よ。面倒くさい」 [爆笑ゴリラ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
安倍氏“虚偽”答弁「修正は大変」小池知事経験語る [うしろのスシ太郎★]
【ゲーム】「RPGで村人全員に話しかけるのが大変」という意見に「家まで隅々調べる」「中盤あたりで面倒になってスルーする」などの声 [ひぃぃ★]
お前ら不妊治療の大変さ知ってるか?これに命かけてる女性もいるんだぞ
【菅首相】直ちに治療受けられないケースに“大変申し訳ない” [クロ★]
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 Part2
【芸能】有吉弘行 谷原章介のUSJ過激コスプレ〝お断り〟へのコメントに「気持ち悪いね」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行“巨額投資トラブル”のTKO木本を大イジリ「7億円集めるのは大変だね、俺にはムリ」 [ひかり★]
【芸能】有吉弘行 タレントのYouTube進出ブームバッサリ…「再生数は超面白いというより人気度だけ」 代わり映えのしない様式もチクリ [jinjin★]
【正論】長谷川豊「スシローの件さ、ゲンコツで許してあげなよ。相手子供だろ?子供のいたずらじゃん面倒くさい世の中だな」
【芸能】有吉弘行 上島竜兵さん急逝後初のインスタ更新「こんにちは」 ★8 [ひかり★]
【芸能】有吉弘行 上島竜兵さん急逝後初のインスタ更新「こんにちは」 ★3 [ひかり★]
【芸能】有吉弘行 上島竜兵さん急逝後初のインスタ更新「こんにちは」 [ひかり★]
【芸能】有吉弘行 実母が相談していた「トイレが心配で、夏目三久さんをうちに呼べない」 [フォーエバー★]
【ラジオ】有吉弘行 「金ない頃に売った」もの 共演者驚き 今も「全部売ってアマゾンカードに換えたい」 [爆笑ゴリラ★]
【芸人】有吉弘行 コロナ拡大中の家族連れ観光客インタビュー映像に「マジでクソバカ野郎みたいな家族に映される」 [鉄チーズ烏★]
【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる [ボラえもん★]
【芸能】渡部不倫で注目集まる有吉弘行 「特大ブーメラン」と話題の渡部建の発言「有吉はヒューマンステージ低い」 [muffin★]
【テレビ】月亭方正 「笑ってはいけない」休止の理由説明…コロナ禍で「収録がホント大変。スタッフ入れられない」 [爆笑ゴリラ★]
【電撃結婚】有吉弘行と夏目三久「この上ない喜びと幸せを感じております」「二人で人生を歩んでいきたい」コメント全文 ★2 [muffin★]
Kalafinaの復活発表「一切関与していない」プロデューサー梶浦由記がXに投稿「大変残念」「メンバーがはっきりと選ばれた道」とコメント★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】矢口「早い方が絶対にいい」ベッキー復帰に自身の経験語る
【芸能】ギャル曽根 大食いタレント“派閥争い”にうんざり「面倒くさくなった」
病院関係者「石塚運昇は2年前から癌治療してたよ。医療者特権で書いてもらったサイン画像うpするからいいね!して」
有吉弘行がラジオで占い芸人をイジる「占いは全般インチキ。未だにそんなのやってるのアフリカの僻地も僻地だよ」
【芸煤z乳がん公浮フ元SKE・矢方美紀(26)、治療経過を報告「病気と向き合いながらタレント業もしていきたい」
【社会】恋人なし7割、「恋愛が面倒くさい」…お見合い復権がカギ ★2
【芸能】広瀬すず 結婚願望は「ありますけど…」も「付き合うとか面倒くさい」と心境明かす [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行、カンニング竹山の結婚祝いをくさしたら「高級ワインがそっと届いた」 [爆笑ゴリラ★]
【ナゾロジー】脳に映像を直接送る「安全な脳インプラント」が開発される [すらいむ★]
【菅総理の名刺】メルカリでの「インスタアカウント」売買は禁止事項! 悪用の懸念ある「売ってはいけない」商品… [BFU★]
【岩田剛典】壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」 [首都圏の虎★]
【岩田剛典】壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」 ★2 [首都圏の虎★]
【芸能】“脱原発のマドンナ”木内みどり 「市民運動は面倒くさい」本人語る
【TVアニメ】彼女にしたら面倒くさいガンダムヒロインランキング!
「農業とか面倒くさい」 元TOKIO・山口達也の愚痴に「完全に農家」と共感の声
【調査】セックスレス急増中 妻・彼女としたくない理由、40代の第1位は「面倒くさい」★2 
車カス「ボタン押すの面倒くさい」常時電波出しっぱなしのスマートキー馬鹿が狙われるリレーアタック
【アメリカ】トランプ氏ツイート携帯、ハッキングの恐れ 「面倒くさい」との理由で交換を拒否[05/22]
【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」
【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★6
【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★5
【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★4
【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★3
【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★2
トイレブラシのブラシ部分が電動で回転する「電動回転キュキュブラシ」が発売。面倒なトイレ掃除も疲れずピカピカに
【芸能】有吉弘行 超高級マンションでの部屋着姿に近隣住民から苦言 ★2
【芸能】有吉弘行 冠番組の収録で見せた “プロ根性” [ひかり★]
有吉弘行 ナイナイ矢部の粋な計らいに感謝「ありがたいな」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】#有吉弘行「猿岩石以来の経済効果」 “思い出のパン”再販で初日売り上げ驚異の13万個 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】有吉弘行 上島竜兵の猪八戒役に衝撃「この場面はスローモーション?」 [爆笑ゴリラ★]
【カルト】有吉弘行 占いに猛烈な拒絶反応「壺買いなさいとか…詐欺師だな、って言ってるんです」 [ギズモ★]
コロナは5類厨は2類の内に罹っとけば良かったって泣くんだよ。コロナ治療薬自己負担7万入院給付金無し
【テレビ】有吉弘行 ネットショッピングで失敗「実際手元にきたらひどい代物」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行 先輩芸人の “無粋” な行動を罵倒「最悪の人間だな」 [jinjin★]
【ラジオ】有吉弘行 元広島・新井貴浩氏の “巨体” に震撼「女性なら付き合うの絶対イヤ」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行 結婚で「仕事セーブ」でも見えてきた“島田紳助超え”の野心 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】有吉弘行 志村けんさん聖人化≠ノ怒「人を傷つけない笑いやってた? ふざけんなよ、バカ!」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】有吉弘行 都道府県の魅力度ランキングに「余計なお世話。どこも魅力がある」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】有吉弘行 TKO木下&カンニング竹山にチクリ「お笑いやってないんだもん」 [ひかり★]
【芸能】有吉弘行 ラジオで上島竜兵さんを追悼 声を震わせて「お礼の言葉しか言えなかったね」★7 [征夷大将軍★]
マツコ「ポテサラぐらい作れ!のオヤジって普段大変なのよ。話し相手になってあげようとか思えないの?」 
【芸能】有吉弘行 上島竜兵さんの訃報に貫く沈黙… 更新止まるSNSに「大丈夫?」と相次ぐ心配の声★3 [jinjin★]
23:58:26 up 24 days, 1:01, 0 users, load average: 14.26, 12.75, 13.73

in 2.3292880058289 sec @2.3292880058289@0b7 on 020613