◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【松本人志】米大統領選 トランプ氏は「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604800969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2020/11/08(日) 11:02:49.40ID:CAP_USER9
11/8(日) 10:57
スポニチアネックス

松本人志 米大統領選 トランプ氏は「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」
ダウンタウンの松本人志
 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)は8日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。まれに見る大接戦となった米大統領選について「半分ぐらいの人に嫌われているってことは僕は失格やと思う」と見解を示した。

 米大統領選について、松本は「僕ね、トランプさんが日本にとっていいとか悪いとかもあるじゃないですか。別に(個人的に)好きとか嫌いとは置いておいて、すごいバカみたいなこと言いますけど」と前置きしつつ、「シンプルに4年間、好き放題やってきた人が、結局半分ぐらいの人に嫌われているってことは僕は失格やと思うんです」と私見を述べた。

 「スポーツじゃないんだから、接戦は面白い、1点でもリードしたら勝ち、わーじゃないと思う。政治なんで、国民の生命、財産、かかってるわけやから。4年間、散々やってこの結果じゃ僕は負けと思うべきやと思う。違いますか?」と続けた。

 住民投票で否決された大阪都構想についても触れ、「大阪都構想でも、勝った!負けた!って言うけど、あんな僅差で決まったことで、やった、バンザイ!って言っても、半分の人が今に不満を抱えてるってこと。(結果が)逆やったとしてもですよ。なんかバンザイじゃないやろう!って思ってしまう」と不満をぶつけた。

 米主要メディアは7日、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領(77)が勝利したと速報。激戦だった最重要州の東部ペンシルベニアを制し、当選に必要な選挙人の過半数を獲得した。共和党のトランプ大統領(74)は「絶対に諦めない」と強調し、さらなる法的措置に意欲を示しており、最終決着するかどうかは不透明な状況となっている。

【松本人志】米大統領選 トランプ氏は「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 ;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d927512480d6a6a732037b43c9a4a356808e4c
2名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:03:28.77ID:RgSj8g+80
せやかて駆動
3名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:04:54.07ID:4lCcHFG40
国益は正義に優先されるべきものではない。
日本の国益になりさえすれば、
差別主義を助長しモラルを逸脱したリーダーでも歓迎する理論って
チベットやウイグル弾圧があるからという理由があっても、
仮にそれが彼らの国益になるなら、
中国を責めることが出来なくなるんだけどなぁ。
4名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:05:05.74ID:XkLmXg2H0
アホな意見だな
お前が支持されてない
5名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:06:02.14ID:w9Z28umH0
コイツ誰にでも上から言うのやめた方が好感度上がるのに。裸の王様だな。
6名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:06:52.84ID:26OHigtV0
さすがまっつん、オモローなコメント
7名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:07:10.98ID:zuf47QlW0
>>5
誰にもって、誰に?
8名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:07:17.78ID:uYmaUKtP0
おいおい、軍を全く弱体化させずに
体制維持の資金確保に成功した実績あるじゃねえの・・・・
凄まじいビジネスセンスだぞこれ。
9名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:07:21.54ID:prdNKRRU0
立皇嗣の礼でトランプを落選させたみたいで
儀式やりにくいな
10名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:07:48.32ID:Z+06vWih0
>>7
老若男女
11名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:08:16.62ID:ol+dmfrW0
中国が

外国のトップを決める選挙に

不正に介入

これがマスゴミパヨクジャップのNGワードみたいですw
12名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:08:19.95ID:nRYvubZ00
この馬鹿フライングしやがってw まぁこれで消えてくれりゃいいけど
13名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:08:32.69ID:qstLBrbx0
アホの子のフリして実は核心ついてる風を装うのが通じるのはせいぜい20撃ワでやでまっちゃん。
14名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:09:20.50ID:prdNKRRU0
秋篠宮様の力で落選させたように見えて国際的にやりにくいな
15名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:09:22.68ID:ol+dmfrW0
>>3
反日はNG

こんな当たり前こともわからないジャップは死ね
16名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:10:02.57ID:inWfit2iO
逆だろ
あれだけ好きにやってこの結果は大したもんだよ
もう少しまともなら圧勝だわ
17名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:10:15.54ID:oED/iB5w0
松本も飼いならされたか
18名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:10:17.67ID:CH2+eroh0
ここにもしもリベラル派の方がいたらちょっとこれを見てください。

https://twitter.com/MARILOVEUSA/status/1325225715537649664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
19名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:10:37.50ID:OuZRF02K0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fvcki.kryksyh.org/202011/xvI9798393.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://fvcki.kryksyh.org/202011news/ASe6245816.html
20名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:11:20.59ID:fl5q0bDi0
>>1
なにおー!トランプはプーチンとタッグを組んでバチカンの地下に隠れてる爬虫類人をやっつけて人類を救ってくれるんだぞー!
これがQアノン(トランプ政権の自作自演)に騙された底辺右翼の心境ww
21名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:11:46.87ID:p+puqvxN0
まっちゃんは天才
ソースはガキ使フリートークのボンバイエの本当の意味
22名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:11:54.84ID:jltf94oE0
トランプだけはイヤだって投票した結果がこれか、みたいな事にならなきゃ良いけどねぇ
前回も思ったけどアメリカさんも人材不足なのかな?
23名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:11:56.26ID:m7Qk2nbk0
この番組収録だから、ちょっと雰囲気がズレてた
24名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:11:57.41ID:YjqJ1o/v0
つまんねーよこのチキンレッグの脳筋老害
共和党支持者のシュワとかスタローンにご教授願った方が良いぞ
25名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:12:10.22ID:JEDZ7UkN0
トランプが言ったように印象操作するのはなぜ?
26名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:14:23.67ID:nDMbOpJ10
なんでこんなのが
お笑いとかテレビを牛耳ってるのか
ほんと異常
27名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:15:07.41ID:icErOD++0
あんな無茶苦茶やってそれでも半分近くの支持が未だにあるってのが凄いと思うけどね
でもまあ、とりあえずトランプご退場ってのはアメリカにとっても世界にとってもベターでしよ
政策の方向性では賛同する部分も無いでも無かったけどとにかくトランプは頭が悪すぎてさ
こんなのがあと4年もアメリカ大統領続けたら世界は崩壊しちまうよ
28名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:15:07.56ID:HoB2fZ44O
いやこんだけやってまだ支持者多いやん
29名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:15:13.59ID:J0FduOOq0
トランプはコロナさえ無ければ買ってたのにな
かわいそうだわ
30名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:15:38.31ID:UiiEk9uk0
好き放題やって半分は評価分かれるんじゃないのか
31名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:15:56.59ID:8lpGbEmv0
黒人が少し裕福になって、中東の和平は上手く行ったが。
32名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:16:12.79ID:BMQCyGZp0
コロナがなけりゃ、若しくはコロナ対応を誤ってなけりゃ当選確実だったと思うよ
33名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:16:34.46ID:4SWi7Nm/0
おいおい、約半分に嫌われているというのは、バイデンにも言えることだろ。
そこを理由として持ってくるとは。
34名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:16:46.56ID:laojgqwi0
オバマの8年に比べたら圧倒的だがな
35名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:17:01.94ID:jfcSopI90
前回のトランプ票よりも得票伸びてるんだろ?
相手が化け物ってだけじゃん
36名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:17:03.80ID:sX6kVKnV0
地頭が悪い
37名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:17:05.25ID:MV2RgUGi0
日本で言ったら、安倍どころか
全てを敵に回した極右みたいのが勝つようなもんだからな
マスコミから学者からなにからなにまで敵に回して
38名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:17:26.43ID:YZgXuKBZ0
>>3
国益は国民のための益
国家の益じゃない
39名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:17:58.04ID:8IPi2SAJ0
意味が分からん
40名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:18:19.74ID:vNI8RNMt0
トランプ落選って、
これはキンペーとプーチンのサイバー攻撃失敗でもある。
41名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:18:19.77ID:gJNvYIar0
なんちゃら瑠璃が珍しく松本に噛みついてたな
42名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:18:30.24ID:JzQho1+U0
マスコミがほとんど敵で
接戦ならむしろ勝ちだろ
43名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:18:32.60ID:tO9xdo/G0
>>37
トランプは日本のマスコミは味方につけてたろ
44名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:18:52.53ID:IumzlpO90
>>12
結果というより競ってる時点で、ってことだろ
45名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:19:03.49ID:a9REm49O0
今日の松本はズレまくってたわ
他にまともなコメンテーターいたからまだ見られる番組だけど
46名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:19:18.39ID:RVe1jsvx0
とはいってるけどほの半数はトランプ投票してること忘れてるよね
47名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:19:21.69ID:ygRC77tw0
悲しい

【悲報】トランプ陣営さん、高級ホテルと間違えて造園会社の駐車場で会見してしまうwwww [455316295]
http://2chb.net/r/poverty/1604789400/
48名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:19:25.75ID:b/f9Pqeo0
さすが松ちゃん
49名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:19:30.55ID:a9REm49O0
>>43
え?え?え?え?安倍叩きと同じレベルでトランプ叩きしかしてなかったけど
大丈夫?
50名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:19:48.87ID:IumzlpO90
>>22
まあ、日本の民主党の政権交代を見てるようなもんだからなw
俺らはアメリカさんがこれから大変なのは分かってるけど
51名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:20:26.48ID:x83aft+jO
「アホな意見やけど」前置きしてるんだしそんなに目くじらたてなくても良いんじゃね
だからその後三浦瑠麗に言われてたじゃん、
松本さんは日本のぬるま湯政治見てる感覚だから、アメリカにいたら権利守る為に最後まで戦うのが美学、ごりごりの共和党支持になってるだろうって
52名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:20:31.08ID:tO9xdo/G0
>>49
ネトウヨの認識だとそうなってんのか
やばいな
53名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:20:33.25ID:c5wRUX2p0
トランプのお陰でミサイル飛んでくる回数減ったけどな
54名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:20:52.49ID:PkZMWvyR0
これ民主主義ってのを全く理解してないだけだよね?
55名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:20:57.55ID:hB6ixtNC0
雇用は増えたし別に悪いことばかりやないやろ
これからは減りそうだけど
56名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:21:14.67ID:HoB2fZ44O
オレはトランプ羨ましいよ
外国に金配りまくるやつよりよっぽどいい
57名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:21:28.55ID:DSdEYOLB0
>>16 個々の見方は色々
取り敢えず選挙は半数以上取らんと勝てん
58名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:21:48.33ID:+63myunl0
良く言われているけど トランプ支持vsアンチトランプの戦い バイデンは関係ない戦い

どちらかというと豊かな人々は理念でアンチトランプだけど貧しい人は生活でトランプを支持する人もいる
とりわけ貧しい白人にはトランプ支持が多いんだろう
59名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:22:04.50ID:CcYUAC000
これはその通り
60名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:22:16.09ID:2qRCF9Sw0
バイデンでオバマケア復活と銃規制をアメリカ人が受け入れるとは思えないな、あと増税も
61名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:22:19.30ID:RAJHJGji0
>>29
有事にまともな対応が出来ないのはリーダー失格
62名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:22:50.28ID:RwQ9j/rf0
現職超有利なのに負けたからなw
63名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:23:17.02ID:GTfI4mGm0
ボクシングの話題で「なんかこう歯車が」なんてどうでもいい例え話が恥ずかしくなってテレビ消した。好きな格闘技ですら具体的な話が出来ない
64名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:23:22.20ID:QoN9DkQM0
やっぱりコイツは真性の白痴だねえ
何処の土人なんだっけ?
兵庫だっけ?
65名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:23:33.14ID:jltf94oE0
>>50
増税を公言してるんだから民主党のアレとは多少違うけどな。これでホントに増税されて支持者が怒るまではワンセットだろうなぁ
とは思ってる。支持者が喜んで増税受け入れるなら大したもんだなって思うけど
66名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:23:40.39ID:joL7Ln0Y0
大阪都構想には恨み節入ってて草
つか大阪にいないのに…
67名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:23:46.33ID:QoN9DkQM0
政治家を好きだ嫌いだで判断する知能w
68名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:24:13.51ID:YszBljGJ0
まあ、そういう前提なのか、かなりユルい選挙やね
もうちょっとしっかり管理せんとやり放題
69名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:24:14.81ID:YZgXuKBZ0
>>58
とりわけ民主党支持じゃなくトランプじゃなきゃ誰でもいいって層が相当数いるからな
どのみち任期4年じゃ大したことできないし、トランプがぶっ壊したもの軌道修正するだけの弱い政権になるだろうな
70名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:24:15.44ID:J4e0kYYS0
都構想についてはごもっともだわ
自治体の仕組みそのものを変える選挙で半分しか支持得られないなら実施すんな
71名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:24:30.22ID:QoN9DkQM0
>好きとか嫌いとは置いておいて

でも好き嫌いを問題にして居ると言うこの矛盾w
どんだけ知能が低いんだよ、この土人はw
72名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:24:39.13ID:98RVSD9w0
バイデンが勝つまで集計が止まらないからなw
無敵www
73名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:24:43.07ID:+63myunl0
>>67
大抵のトランプ支持の日本人に当てはまるな
74名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:25:07.17ID:QoN9DkQM0
兵庫って戸籍が不自由な土人しか居ないの?
75名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:25:36.51ID:QoN9DkQM0
>>73
白痴だなあ、お前w
76名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:25:41.80ID:I5wVy9GU0
>>1
パヨク「ネトウヨがトランプ支持だから、俺らはバイデンを全面支持!」



【悲報】安倍前首相「バイデン氏には副大統領時代に何度も会った。フランクな紳士だ」
http://2chb.net/r/news/1604787538/
【米大統領選】菅首相、バイデン次期大統領の当選を心よりお祝い申し上げてしまう
http://2chb.net/r/news/1604785911/

メディア「自民はトランプよりオバマとのほうがうまくやっていたし、バイデンは甘党で非常に菅総理と相性がいい」

たけし「これでトランプが勝つようならアメリカは終わりだっての」 週刊ポストの連載より


ガースーはゴルフできないからホッとしてるだろうな
77名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:25:47.04ID:joL7Ln0Y0
都構想は二回目やったのがそもそも間違いだし維新は本来は前回の否決で解党しとかないといけなかった
78名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:26:01.28ID:+HpTJCPs0
コイツ勝ち馬にしか乗らないんだなクダラネエ
79名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:26:01.45ID:ngwz/0MA0
>>29
オバマから景気を引き継いだんだから
有事になったら対処しないとな
80名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:26:04.20ID:Exl9ppb/0
>>1
日本の共産党は地方選で自民党系が勝つと「信任されたと思うな」
野党系が勝つと「自民党にノーを突きつけた」

あいつらみたいなご都合主義が日本をダメにしている
金を撒くことだけ考えて稼ぐ事には何のアイデアもない変態
81名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:26:06.01ID:d2Qfn0Lz0
散々やって映画コケまくりじゃ、松本は負けと思うべき
82名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:26:38.48ID:FimLH4YJ0
メキシコとの壁は完成したのか?
83名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:26:46.69ID:eDOZWYQ70
今回の大統領選への個人的感想


ユダヤ人欲張り過ぎ
米国が負けても中国に乗り換えはできない
そこが分かっていない
ヨーロッパのA国からB国に移るみたいにはいかない

トランプはイスラエルを大事にした
見返りも大きくユダヤ人からしてもベターな大統領だった
右派かつ親ユダヤ

思想を細かく見るべきとしたクシュナーが正しかったのにな
84名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:26:55.69ID:rDjwE3te0
松本がまともな事言ってるな
ホンコンほど馬鹿じゃないか
85名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:27:17.66ID:ngwz/0MA0
>>76
自民はトランプに切れてたと思うけど
ニッコリ笑って友人の演出してただけだろうな
86名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:27:57.38ID:joL7Ln0Y0
とりあえずはコロナをまともに対処するのと
白黒分断を減らすことからだな
バイデンは

国内分断してて対中国もクソもないだろ
普通に考えて
87名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:28:25.45ID:Lu4hQZKR0
物事の表面しか見ていない低脳は発言すんな
88名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:28:54.48ID:6QR6qc5R0
テレビタレントも半数以上支持が無かったら降板させろ
89名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:29:00.26ID:EfyCyH8U0
結局アメリカ人は戦争したいんだろ。
ここ一世紀で、新たな戦争を始めなかった大統領はトランプだけなのに、
なぜかメディアに好戦的なイメージを植え付けられたよね。
オバマなんてすげぇたくさん戦争してるのにノーベル平和賞。
90名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:29:14.16ID:qBZRMGKH0
日和った特権上級の末路
91名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:29:17.22ID:kmPPx7Dv0
>>5
10対0でないと意味がない
裸の王様の意見だよな
ボクシングだって楽勝に見えても実は紙一重で勝ってるわけだし
嫌いな芸人ランキング一位ダウンタウン
世の中の半分は自分のアンチなの認識ないのがな
92名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:29:18.99ID:ygRC77tw0
アメリカの政治家で原稿棒読みな人っていないのかな
国のトップが原稿棒読みな国のほうが稀なんだろうか
93名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:29:35.98ID:uvusrWKT0
>>85
7年前にも安倍と握手しとったからな
【松本人志】米大統領選 トランプ氏は「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
94名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:29:41.65ID:joL7Ln0Y0
>>89
戦争なんてしないよ
もう時代が変わったのよ
情報戦争に
95名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:29:54.28ID:Gg6bdG+/0
死んだら負けや
96名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:09.59ID:tubuBZqX0
その理論で言ったら10年も
政権取って、都構想都構想言って
拮抗してる時点で負けって
ことやろ??
97名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:14.09ID:AAGq+D4/0
>>51
三浦もずれてんなと思った
御用学者なんてずれてなきゃやらんだろうけど
98名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:14.54ID:qBZRMGKH0
>>90 松本のことだぞ
99名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:16.48ID:W7vEvz8X0
郵便投票に中国製の不正票があるんだろ?
そんな選挙は無効だろ
やり直すしかない
100名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:17.94ID:Kh3lgDDL0
トウヨ発狂しちゃいなw
101名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:48.14ID:Gg6bdG+/0
松本さんは神
102名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:49.35ID:p1+GUx150
世界一の権力者とただの人との争いで負けるんだからな
能無しでも大抵は8年やる中で一期でご退場とか情けない
103名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:51.17ID:+63myunl0
>>85
トランプ支持の日本人、たぶん多くは自民支持者だと思うけど、自民党の連中は絶対にトランプを嫌っていたと思う、
安倍も含めてね。 それをトランプ支持の日本人は分かっているのかね?といつも思っている
104名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:30:59.05ID:b5RKKRP50
半分に嫌われてる理由はほとんどメディアの嘘だろ
これだけ差別主義者みたいに言われてるのに実際は差別発言なんてしたことが無いんだから
それでも黒人とヒスパニックはこれまでにないぐらい票入れてる
105名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:31:42.18ID:T6zkX3T70
吉本は維新の犬なんが明確に。
106名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:31:56.97ID:DMN63Ykd0
ポリコレ勢力が加速するから今より映画がつまらなくなるだろうとは思う
というかポリコレ配慮シーンを見つけるたびに現実が顔だして萎えるんだよな
すでにハリウッドは中華資本だし
107名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:32:09.01ID:x83aft+jO
>>63
チャンピオンも開始早々は歯車が噛み合ってなかったみたいには言ってたけどね
てか松本ボクシングの話題になると俄然熱くなるけどそのガタイどうみても好きなのプロレスだろっていうw
108名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:32:22.20ID:rz0/riOv0
コロナ対策に失敗したのが致命的だったね
109名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:32:27.90ID:eDOZWYQ70
ユダヤ人は本能のような感覚に従って、米国が敗北しても中国に乗り換えればいいと錯覚している
だが中国に関してはできない


そこが分かっていない
110名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:32:32.43ID:DXbc3l8h0
半分くらいの人に嫌われたって、前回のトランプ支持者の半分がバイデンに移ったの?
111名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:32:47.15ID:A5WfWVWk0
夜中にドカッとバイデンの票だけ増えたとか不自然だろ
112名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:32:50.14ID:IumzlpO90
>>63
え、お前理解出来なかったの?
113名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:33:11.68ID:Gg6bdG+/0
みんな麻痺してるけど、バイデンも権力者だから
114名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:33:20.85ID:evfnzVJ20
2020年3月29日
サンジャポ18.6 ワイドナ1桁圏外
2020年4月5日
サンジャポ18.0 ワイドナ1桁圏外
2020年4月12日
サンジャポ19.5 ワイドナ*8.0
2020年4月19日
サンジャポ16.6 ワイドナ1桁圏外
2020年4月26日
サンジャポ17.9 ワイドナ1桁圏外
2020年5月3日
サンジャポ15.8 ワイドナ1桁圏外
2020年5月10日
サンジャポ16.2 ワイドナ1桁圏外
2020年5月24日
サンジャポ15.0 ワイドナ1桁圏外
2020年5月31日 
サンジャポ13.1 ワイドナ1桁圏外 
2020年6月7日
サンジャポ13.1 ワイドナ1桁圏外
2020年6月14日
サンジャポ14.0 ワイドナ1桁圏外
2020年6月21日
サンジャポ12.7 ワイドナ1桁圏外
2020年6月28日
サンジャポ14.6 ワイドナ1桁圏外
2020年7月5日
サンジャポ不明 ワイドナ1桁圏外
2020年7月12日
サンジャポ13.9 ワイドナ1桁圏外 
2020年7月19日
サンジャポ15.8 ワイドナ*8.2(今年最高)
115名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:33:27.33ID:IumzlpO90
>>73
アンチ安倍に言ってやれそれはw
116名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:33:44.87ID:1uthNRAP0
学がない人の政治論評は聞いてて恥ずかしいな
117名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:33:45.61ID:KoDjvhrE0
ほんとバカは政治を語らない方がいい。裸の王様さん
118名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:34:06.46ID:j6K1xpjI0
指導者が変わればコロナの状況を忘れられる不思議な現象もあるしな
日本は菅さんになってからコロナ関連のニュースはめっきり減ったし
119名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:34:10.38ID:DXbc3l8h0
三浦に反論されてちょっと涙目になってたやん
120名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:34:10.45ID:2qRCF9Sw0
>>106
その路線はさらに分断が広がるのよな
121名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:34:22.96ID:yE2BqJpb0
さすが松本さんは鋭いコメントで世界情勢までぶった斬りやで。
122名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:34:39.65ID:8KEz45HY0
トランプは実績で言えば歴代でもかなり優秀だろ
まだ4年しかやってないのに
123名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:35:02.04ID:eJb0XI9P0
40年やってきて日曜昼間にワイドショーのコメンテーターやってるお前は、負けじゃないのかよ。
124名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:35:40.74ID:NbNw+D2z0
ネトウヨ阿鼻叫喚www
125名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:35:50.58ID:JDO+u04/0
マスクしてたら勝ってたと思う。
126名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:36:10.57ID:DMN63Ykd0
「トランプ支持層は無学な低所得者」ってのをメディアが連呼してたからなぁ
世界からバカだと言われるアメリカ人はバカだと思われない方に入れるバカなんだよ

こういうメディアコントロール層vsアンチマスコミ層の戦いでもあったと思うわ
127名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:36:57.33ID:XxVeoduW0
韓流推しが酷かった
128名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:36:59.42ID:IumzlpO90
>>114
知らないんだろうけど、今のテレビ業界やマーケティング業界は世帯視聴率なんてもう重視してないよ
個人視聴率や録画率、ターゲット層にどれだけ支持されてるかを重視してる
それらの数字ではダウンタウンの番組ってトップクラスなんだわ
129名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:37:33.89ID:1uthNRAP0
>>122
行動力はオバマの倍以上あるわ
有言実行タイプやね
オバマは有言不実行
130名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:37:36.65ID:FMUPyRL00
それ言ったらバイデンも半分に嫌われてるじゃねーかw
131名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:37:43.44ID:DXbc3l8h0
バイデンに投票した野沢直子も、松本の発言にこの四年間そこまで悪くなかったって言ってたしな
132名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:37:44.67ID:paOmkZ680
>>91 どうでもええけど、ちゃんと読んでから書かな、アホ晒してんの自分やぞ。
133名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:38:04.93ID:rDjwE3te0
>>126
低所得かどうかはわからんが
都市部はバイデン、田舎はトランプに2極化してる
134名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:38:31.92ID:+63myunl0
>>126
CNNをずっと見ていたがインテリリベラルが鼻もちならないと思う人の話をしていたな
もちろん、その人はまさにインテリリベラルだけどね リベラルの人も自分たちが嫌われていることに
ついて自省的になりつつあるんだと思った
135名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:39:20.40ID:QVH4riHR0
>>1
https://mantan-web.jp/article/20161113dog00m200002000c.html
スタートがこれだからもう転換出来んのかw
米軍嫌いな松本向けの大統領なのにw

でこんだけ分断されてるのはトランプじゃなくて
メディアや教育が原因

日本のメディアや2ch、まとめサイトだけ見てるとアメリカのリアルな状況
=ヤバいサヨが洗脳やりまくって大成功の大暴れ
って情報がほとんど入ってこない。
在米邦人のツイッター見るべし
136名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:39:59.76ID:hqKX2uxA0
自分の事を言ってるのか?
137名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:05.63ID:rDjwE3te0
>>130
開票が遅れたから接戦のように見えるが
スコア上も投票数もバイデンの圧勝よ
選挙人制度で、アメリカ大陸の中央の田舎がトランプ支持で多いように見えるが
138名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:17.69ID:qgbIcVma0
不正をしました
https://twitter.com/sigetakaha55
勝負はこれからです
法廷闘争!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
139名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:22.58ID:DXbc3l8h0
誰だか忘れたが日本の報道を批判した人いたな
トランプ対バイデンじゃなく、トランプ対反トランプという図式はおかしいもんな
140名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:22.92ID:5TM9ZRAE0
>>5
誰にでもなんて言ってないじゃん
目上の人にはへりくだってるだろ
松本が嫌いだからって適当な事でっち上げるなよ
141名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:38.83ID:eujRIqO20
今日は志らくが 日本のメディアほ気持ち悪いほどのバイデン擁護してると発言したのが良かったなー
142名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:46.28ID:P3K7tXJd0
ウジの右傾化した雰囲気の中だと松本はリベラルに見えるな
143名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:51.36ID:DMN63Ykd0
>>133
東京の都知事選挙の結果を思い出すとさもありなんやな
144名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:40:57.95ID:YkKeIIjF0
邪悪が世界にさらに晒された 続く
145名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:41:08.14ID:kZRrMQAK0
流石 松本さんはアメリカ大統領の事も詳しいんだな。
146名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:41:30.65ID:2Tl+LZGr0
今日もウジは韓国韓国
147名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:41:35.68ID:+63myunl0
>>115
まあ、俺は人間が感情的な動物だと思っているからな 日本にとって損なのにトランプを支持する日本人の
心理もわかるし安倍が嫌いな日本人も(おれはこっちのグループ)よくわかる
148名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:41:38.81ID:AyAjbL5i0
二大政党制なの知ってる?w
149名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:41:46.24ID:TOjOEzCg0
マスクしてコロナに怯えながらも
経済は止めれないと主張しておけば圧勝だった
だろうな。
150名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:41:51.83ID:ceDEXoqs0
>>12
ルンペン!😂😂😂😂😂
151名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:41:55.48ID:0HWmwkJb0
>>15
バカなの?
差別主義者はタヒねよ
152名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:42:01.95ID:UJf66Zzo0
多分誰が大統領になってもそこまで生活変わらないよね
本気で生き死にかかってたら内戦になるだけ
153名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:42:27.18ID:wvjqOuER0
トランプホテルの恨みでずっと批判してるな
154名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:43:04.93ID:UaFdo9KQ0
お前も散々やって視聴率50%取ったことねぇじゃん
155名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:43:12.08ID:kzt+25Wa0
何して何が失敗だったか言えるの?このおっさん
156名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:44:04.69ID:DNKmVM+W0
日本にもっと金出せと要求してるのがトランプなんだが?
ネトウヨはなんで日本から金を巻き上げようとしてるトランプ支持してるの?


米軍駐留経費、日本に負担増要求 トランプ氏が言及
「日本は我々を助けなければならない」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52929070T01C19A2PP8000?s=0

トランプ氏、日本に米軍の駐留経費負担4倍増を要求=米外交誌 | Article [AMP] | Reuters
https://jp.reuters.com/article/japan-usa-idJPKBN1XS021
157名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:44:32.95ID:N6etDA1R0
>>155
現職の大統領だったのに選挙の不正対策せずに不正されたと言うのは通らないな
158名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:44:42.37ID:uKvTpInx0
志らくだの橋下だのの負け組が既にいくつかの州ではトランプの訴訟が却下されてる根拠の無い不正があったこと前提にこれだから日本では郵便投票しないんだと言ってるけどさ
感染数が段違いだろうが
一日に10万も感染出してれば日本だって郵便投票するだろ
おまけに民主党側の支持者多い地区はどんどん投票箱減らされて10時間もかけて投票しないといけなかったりするし
159名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:44:50.86ID:hIC6uQWS0
枝野は10%もないけどなw
160名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:45:19.53ID:j5DjyHyJ0
>>156
「私はトランプと違って寛大だから3倍で勘弁してあげよう」ってなりそう
161名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:46:34.31ID:zsKzF0s40
確かに再戦で負けるなんて聞いたことがない
だいたい任期満了で出馬せずで終了
162名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:46:49.71ID:cf/kkf3n0
ちがうだろ

中国人に乗っ取られた

マスコミCNNとツイッターが

工作しただけ

でも

中国からの不正な投票を報道しない

フジテレビもゴミ
163名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:47:00.12ID:TOjOEzCg0
>>133
誰が大統領でも都市部の雇用統計は変わらない
だが田舎はトランプで過去最高の雇用率だった
加えてエネルギー関係の炭鉱なんかも復活させたし、そりゃあトランプ推すわな、生活かかってる
逆にバイデンは自然エネルギー推し。
164名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:47:26.36ID:Y5IE03re0
思うべきとか言われても
165名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:47:34.23ID:IumzlpO90
>>147
別にトランプが好きというよりどっちが日本にとって損かじゃないの
バイデンは日本に興味ないよぶっちゃけ
166名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:48:16.30ID:DSdEYOLB0
分断って開票速報見ると真ん中がトランプで周囲がバイデンって感じだったね
167名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:48:43.74ID:YNIaDsiJ0
>>139
アメリカ以外は世界中どこもトランプ中心の報道だったぞ
大体バイデンはずっとオバマの副大統領やってたから国際的にはある程度理解がある
168名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:49:42.40ID:fVL/zYb60
>>123
人生の敗北者のお前には言われたくねえだろうな
なあ負け犬w
169名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:49:59.54ID:o301jrX/0
現職が負けるなんて相当だしな
たしかに失格
170名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:50:14.84ID:oxdwdJCS0
吉本興業は松ちゃんに道化をやらせて嫌われ者にさせて何を得たいの?
171名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:50:23.82ID:x6Tmiify0
>>156
その代わり尖閣に関しても米軍は日本を助けるという宣言が有ったよな

ギブアンドテークだったんだと思うよ


あぁパヨチンは9条が守ってくれるんだっけ?
172名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:50:58.07ID:+63myunl0
>>165
トランプがやったこと
@TPPから離脱して安倍政権を脅してアメリカ有利な二国間協定を結ばせる
A安倍政権を脅して不必要な武器を買わせて日本の防衛計画をズタズタにさせる
B在日米軍駐留経費大幅増を日本政権を脅して受け入れさせる予定

これが日本にとって得な大統領なのか?
173名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:51:41.53ID:9bJKJjV60
>>79
オバマが中国増長させたからコロナにつながったんだぞ。

トランプが中国おさえこみに手をつけたけどタイミングが四年遅かった。香港もあんなことなるし
174名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:51:52.36ID:c70C/yLh0
これ観てたけど、今日は志らくがまともな事言ってたよな。
あんだけアメリカのメディアのほとんどが団結してトランプネガティブキャンペーンしまくったのに史上2番の得票数で負けてるって相当凄いだろ。
バイデンが文句の付けようがないレベルで圧勝したならトランプ全否定で分かるけど。
175名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:51:57.15ID:DSdEYOLB0
>>58 だったら半分以上に嫌われたのは痛かったって事だな
176名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:52:07.86ID:AyAjbL5i0
データみたら
トランプ支持は白人、金持ち、高齢者、キリスト教
バイデン支持は非白人、低所得、若者、非キリスト教

白人に限るとトランプ57%バイデン42%
白人票で圧勝しても選挙で負けるぐらいアメリカは非白人が増えたってことなんだよ
177名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:52:20.62ID:hSNNAkjr0
正論
178名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:52:37.54ID:lnaTx5uW0
内容がないよう
179名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:52:44.55ID:eFn8akNl0
チョンパヨ困惑www
180名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:52:47.44ID:N6etDA1R0
いくら相手が不正してきたとか言っても
現職の大統領がやられっぱなしでボロボロにされたんじゃ大統領としての資質に問われるんだよ
181名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:53:08.42ID:YRcx1IOc0
>「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」

じゃあ都構想も負けじゃん
アレも何年やってんだよw
182名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:53:55.68ID:hSNNAkjr0
2期目で負ける奴っていないんだろ?(笑)
183名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:54:04.54ID:0sZyZdj30
実験的だから数字は悪くてもいいのと違うか?w
184名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:54:14.02ID:+63myunl0
>>174
ネガティブきゃんぺーなのかね? 橋下なんかも前回、批判していたけど 一線を越えている人を批判するのは当然だと思うな
185名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:54:15.92ID:acwEOJC50
R100
186名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:54:18.92ID:ABn6Zrpl0
地上波は
どいつもこいつも
老害
187名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:54:49.87ID:9eTVFETx0
4年間散々メディアでトランプバッシングしてきてバイデンが圧勝してないのはメディアの負けだと思うんですよ
188名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:54:57.41ID:HVLegWml0
現職は現職なだけで普通は有利なんだけどね

正論だね
189名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:55:32.76ID:DSdEYOLB0
>>176 他国の人種分布なんて知らんがな
人種分布が変わったならそういう選挙戦略立てないといかんかったってだけだろ
現職大統領なんだし知名度では圧倒的に有利なんだから
190名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:56:36.33ID:b6Z9VSSo0
こりゃいよいよ尖閣取られるな
191名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:56:49.67ID:HpR/sMAb0
ほんこれ、勝った負けたじゃない
4年やって半分に嫌われてる事が問題
192名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:57:00.13ID:DMN63Ykd0
日本としてはどっちでもリスクは同じよ
トランプをコントロールできる安倍はいないし
バイデンは息子の件であからさまに中国贔屓はできなくなった
かわいそうなのは台湾だけど

トランプが戦争始めなかった事を鬱陶しく思ってる武器商売関係が盛り上がるかも?
中東和平が崩れるか中国周辺の悪化でデカく武器売ってアメリカの景気は良くなるかもと予想
193名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:57:02.75ID:b6Z9VSSo0
ああ日本人より台湾の方が気の毒な状態かな
194名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:57:08.50ID:YNIaDsiJ0
>>171
一応尖閣に日米安保適用すると最初に宣言したのはオバマでその時の副大統領がバイデンなんだけどな
195名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:57:17.14ID:ALVTmAHy0
さすがまっちゃんやな
気を見るに敏やで
196名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:57:33.81ID:KlrkI7Ea0
4年に一度で2年で中間選挙まであるとか選挙が多すぎるだろ
197名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:57:44.27ID:mQXrrOaS0
松本先生も国政にお出になられるのか
198名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:58:14.48ID:i8mur0H90
フジに期待してる奴アホか
フジらしい模範的なコメントだろw
199名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:58:17.70ID:ca41X33I0
有事でそいつの能力を見る事が出来る
民主党政権も有事で力不足がバレ
安倍内閣もやはり有事で出来ない様晒された
平時で常勝なんて政治じゃやはり評価にゃならん
菅内閣はどうなることやら
200名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:58:37.64ID:DSdEYOLB0
>>174 どこがまともなんだよ
何で過去現職大統領の負けが少ないのか考えた事ある?
201名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:58:51.28ID:BtgcyLGi0
戦争をしなかった唯一のアメリカ大統領
これだけでも凄いのだが田舎の工業高校ではわからんか
中国と全面対決姿勢を取るのも素晴らしい
あと、半分が嫌うって意味わからん
二大政党制で支持率も拮抗だから大統領候補はみんなほぼ半分から嫌われるわけだが
202名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:59:32.17ID:+63myunl0
確かにオバマは中国に甘かったけど、歴代アメリカ政権が中国にはそういう態度だったわけで
アフガンとイラク問題を抱えたアメリカが中国とまた新たに対立するという選択肢を取れなかったのは
仕方がない面もある。

そしてトランプが中国に強硬なのはあくまでも貿易だけであって安全保障の観点から強硬かどうかは分らん
ファーウェイだって、あくまでも貿易問題 もちろんトランプ政権に対中国強硬派はいるけど、あくまでもトランプとは
別の話
203名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:59:33.81ID:/VWEONK10
松本さん芸能ネタだけにしときなよ。
204名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:59:34.81ID:OYG48+d20
これいつ収録したの
珍しく生だった?
205名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 11:59:53.71ID:Zzkqnv3s0
散々やっての中身を聞いたら言えるんかなこの人。
206名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:01:29.35ID:uKvTpInx0
少なくともこれでコロナ対策しようとした知事をトランプが収監するぞと脅しゴーサイン出された信者がその知事を誘拐虐殺しようとして捕まる

なんてことは無くなりマスクするのが当たり前になるな
一日10万感染コロナ大国だからな
207名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:01:31.90ID:eDOZWYQ70
>>162


ユダヤ人が中国と結託をしたからだろう
馬鹿な話だよ
ユダヤ人は本能に負けた

トランプ自体はユダヤ人差別はしていない
むしろイスラエルのために大きく貢献した

だが、トランプ支持者の中に反ユダヤ主義者がいて、その連中が増長していたのが許せなかったんだろう
小さいことなんだけどな

中国と対決するためには右翼である必要がある
右翼の大統領が就任すると反ユダヤも勢いづくのは避けられない

だが、トランプ自体はユダヤ蔑視発言さえしてない
イスラエルには利益てんこ盛り
クシュナーの見做した通り、ユダヤ人にとってベターな大統領がトランプだった


>>3

白か黒かという判断しかできないアスペ人間にはそうなんだろうな
国益重視
だけど、国際社会のルールは守る
もしくはルールギリギリを攻めるが、虐殺には反対
いくらでもあるだろう
208名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:01:59.87ID:4acLFWN20
ほんこんを怒らせたな
209名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:02:03.77ID:c70C/yLh0
>>200
過去もバパブッシュやらカーターやら再選されなかったのいるじゃん。
メディアのトランプ叩きは相当響いてるよ
バイデン支持の若者なんてバイデンも相当失言多いの知らないし
しかも人種差別系のシャレにならないレベルの多いのに
210名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:02:04.59ID:lHaj50OH0
松尾貴史、抵抗トランプ氏は「本当に、潔くない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8721e174022eee2995c5dd284fcf81586f0c9672

松尾は8日、ツイッターを更新。
「本当に、潔くない、往生際が悪い、見っともない、含羞のない、そして小狡いドナルド・トランプという、悪い冗談のようなアメリカ大統領」と私見を述べ、「さようなら。さようなら。さようなら」と別れの言葉をつづった。
211名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:02:24.57ID:BtgcyLGi0
>>174
トランプはマスコミを敵に回してSNS発信に頼ったが、
Twitterがリベラルの巣窟でそこから追い出されたからなw
マスコミは朝から晩までトランプ批判だし
それにしては良く検討した
バイデンでは中国の横暴を抑え切れるのか?
そこだけが心配
あと中東の軍事介入も復活か
212名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:03:03.68ID:xD7Vsczk0
>>16
これな。
213名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:03:35.97ID:ALVTmAHy0
おまえらもちょっとは考えろって
どうせ近いうちに菅ちゃんがバイデンの元にはせ参じて
おめでとうございます!バイデン様!って言うことになるんだぜ
そんなとき世論がいつまでもバイデンに批判的だったら菅ちゃんが困るんだぞ
その点ホントまっちゃんはよく考えてますわ
214名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:03:38.47ID:+63myunl0
>>211
安全保障の観点からトランプを支持する奴も理解できん トランプが何か納得できる安全保障政策を
提示したか?
215名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:04:10.54ID:9bJKJjV60
>>174
言動やパフォーマンスがむちゃくちゃなだけで、優先順位つけてやる事はちゃんとやってたのにな。

壁建設とかアレな政策をガンガンすすめるわけでもなく、無謀な戦争仕掛けるでもなく。

経済だとコロナ以外安定、不況らしい不況はコロナまでなく、その後もなんやかや安定させてたり。

オバマが放置した中国に対して言動はともかく平和的おさえこみ、特ア方面へは費用おさえながら戦力維持、中東もなんやかやで安定平和に貢献したり。
216名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:04:19.88ID:vZHnTAev0
>>1
浅いな…まっつん
後輩のほんこんの爪垢煎飲
217名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:04:25.67ID:DMN63Ykd0
アメリカであえて文明を遮断した生活をしてるアーミッシュが今回は珍しく選挙に出てきてトランプに入れたってのは面白かった
馬車で応援パレードとか文化的に珍しいもの見れたわ
218名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:04:57.27ID:7/2MP3/a0
出る前から負けること考えるバカいるかよ!
219名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:05:12.63ID:YRcx1IOc0
じゃあワイドナショーなんか、7年もやってサンジャポに大差で負けてるんだから
とっととやめれば?
220名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:05:16.73ID:c70C/yLh0
>>211
マスコミが公平に、トランプになってから経済良くなったとか戦争してない事とか中東和平に動き出したとか実績もちゃんと評価してたら結果違ってるよな
221名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:05:31.42ID:BtgcyLGi0
>>202
トランプは商売人で政治屋ではない
軍事には一貫して関心が薄いし世界の警察アメリカなんて、金の無駄と知っている人
222名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:05:39.29ID:w6oXxJVK0
>>219
かなしいたけ・・・
223名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:05:58.31ID:DNKmVM+W0
>>201
おまえ無知すぎだろ

トランプがシリアを爆撃したことはなかったことになってんのか?

トランプ大統領、シリア攻撃で「任務完了」−ロシアは侵略行為と非難 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-14/P75JI96S972P01

【シリア攻撃】米英仏がシリア攻撃 化学兵器施設にトマホーク、トランプ米大統領「邪悪で卑劣」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/180414/wor1804140012-n1.html
224名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:06:13.37ID:Zm9LdjEN0
「戦争やるから、日本は金出せ!」
と言わなかった、唯一のアメリカ大統領だったのになー

あーあ、バイデンはどこと戦争はじめるつもりなんだろう
日本が期待してる北朝鮮とか中国とかじゃないのは絶対確実なんだよなー
225名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:06:15.12ID:AyAjbL5i0
トランプはわざと負けた疑惑も有る
討論会とか選挙で勝とうとしてる奴の振る舞いじゃなかったし
226名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:06:15.87ID:X4XxWD9l0
ほんこんはまともなのにな
227名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:06:16.71ID:LDec+0nl0
>>1
何を見て散々やったなんだろう

戦争せずに安定してたのに

日本だって他人事じゃないのに
228名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:06:51.55ID:MumF/WVi0
内容見たらオバマが糞に見えるくらい真っ当な大統領だったろ
229名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:07:21.86ID:hqwMrEj70
松本は何様だか知らないが何にでも意見すんのやめたら?
230名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:07:51.04ID:BtgcyLGi0
>>220
そうだよ
株価もトランプになってから最高値を更新し続けた
それでいて平均株価引き上げの原動力のアマゾンなどへの税金逃れを厳しく批判
グローバル企業がリベラルな態度を表向き取りつつ、税金もまともに収めないという事実を露呈させた
231名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:12.25ID:Q/z+BcQ/0
不正選挙で勝ったやつに
おまえ半分から嫌われててるからとか言う資格ねえから
232名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:18.25ID:b02OAjU10
>>128
ほんまや

【ビデオリサーチ悲報】世帯視聴率、もうテレビ局もスポンサーも参考にしてなかった【ネットの反響優先】
http://2chb.net/r/tvsaloon/1597852063/36
> 飯塚(構成作家)
> 「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」
>
> 水野達也(ジーヤマ取締役)
> 「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」

参考値

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年寄が見てるだけ
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン

サンデーモーニング TBS 20/6/14(日) 8:00-114 16.2
ワンピース フジテレビ 20/6/14(日) 9:30-30 3.6

Youtube再生数 ※毎週ほぼ10倍の差がつく
ワイドナ 26万
サンジャポ 2.6万


『サンジャポ』も実は高齢者頼みで“若者離れ”鮮明に…TBSバラエティの危機
https://biz-journal.jp/2020/06/post_163451.html
233名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:19.40ID:DNKmVM+W0
>>171
ネトウヨってまじで何も知らないんだなwww
尖閣を日米安保の適用としたのはオバマ
その時の副大統領はバイデン

オバマ大統領「尖閣は日米安保の適用対象」明言: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401K_U4A420C1000000/
234名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:20.66ID:OcDDvUXl0
支持率50前後は負けw
235名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:20.95ID:c70C/yLh0
>>215
オバマは中国も北朝鮮も中東も放置してたしトランプが尻拭いしてくれたのにな
236名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:21.42ID:gVOuTFI90
>>3
そうだな中国製を不買しろ
237名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:24.35ID:jkQwlEzv0
所詮松本もこの程度のパヨ
まともなのはホンコンやつるのだけ
238名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:08:42.48ID:39Qb2sDK0
いきなり右派から左派に転向かw
松本は風見鶏すぎるぞw
239名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:09:02.10ID:DNKmVM+W0
>>228
尖閣を日米安保の適用としたのはオバマなんだが?
その時の副大統領はバイデン

オバマ大統領「尖閣は日米安保の適用対象」明言: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401K_U4A420C1000000/
240名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:09:32.44ID:DNKmVM+W0
>>235
トランプはオバマの路線をなぞっただけ

オバマ大統領「尖閣は日米安保の適用対象」明言: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401K_U4A420C1000000/
241名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:09:56.82ID:BtgcyLGi0
>>224
鉄屋がヒトラーを担いだように、バイデンも鉄鋼や軍事産業の命令で戦争するでしょ
ブッシュ親子みたく、言いがかりレベルの理由でな
242名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:09:58.84ID:YNIaDsiJ0
>>211
ぶっちゃけ中共にしてみりゃ経済問題よりも香港やウイグルの人権問題に厳しいバイデンの方がやり辛いと思うけどな
243名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:00.09ID:AyAjbL5i0
オバマは戦争しまくるし中東ぐちゃぐちゃにしてもノーベル平和賞
244名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:02.15ID:9RgP7B370
>>229
知らないけど、それでお前にとってどんな不都合があるの?
245名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:17.39ID:MZlM1Ubw0
まっつんには失望したわ
246名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:45.04ID:yYMlsizR0
流されやすいんだなw
247名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:45.78ID:DMN63Ykd0
オバマの頃に韓国に配慮して靖国参拝に行くなって文書出したのバイデンだからな
248名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:46.22ID:r4qy8cDI0
>>228
日本のマスコミもオバマは無能で何もしませんでした的な報道しないんだよな。なんとなくノーベル賞貰った素晴らしい大統領って雰囲気だけ持たせてる。
249名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:46.88ID:hqwMrEj70
>>244
知らないなら安価付けんな
250名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:55.36ID:BtgcyLGi0
>>242
俺はあくまで日本の国益最優先での見方
251名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:10:59.28ID:It+e3kOL0
今すぐゴミ箱8個持ってこい
そして8個目にお前が入れ
252名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:11:13.32ID:z06aaQQg0
>>3
正義原理主義者
正義なんてそれぞれ違うのに自分の正義を絶対だと信じ切る
こういうヤツが正義の名の下に大虐殺をやらかすんだよ
253名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:11:25.53ID:39Qb2sDK0
松本も指原も風見鶏だからなw
ファッション右翼やって好感度上げしてただけw
時代が極左になると知るとそっこうでファッション左翼に転向w
254名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:11:29.00ID:jkQwlEzv0
トランプ負けて嘘つく自由差別する自由とか表現の自由が死んだってことが松本にはわからないのか?
255名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:12:21.19ID:c70C/yLh0
バイデンの過去の人種偏見発言のほうがトランプよりよっぽどシャレにならないレベルの多い。
マスコミはどーせそれは触れないんだろうな
256名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:12:38.55ID:NkHIUqLb0
>>26
ホントそうだよね
257名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:13:16.11ID:1yNCdfvv0
あーあやっちゃったねこの人
258名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:13:33.41ID:M5uuhGkj0
マスコミの偏向報道に叩かれまくってオバマ超えなんだぞ優秀過ぎるわ
259名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:13:42.34ID:DMN63Ykd0
バイデンに関してはロリの頭嗅いだり何度もおっぱい触ったりがちゃんと報道されたら女性票ゴッソリ消えてたと思う
260名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:14:17.26ID:eDOZWYQ70
外から感じたことを率直に述べさせてもらうと
ユダヤ人は奢り過ぎ
トランプで我慢できないとは


それと中国の登場でユダヤ最良の時代が終わったことが
認識できていないのが危うい


ユダヤ人はもっと米国を大事にすべき
その防波堤である日本もな
日本が落城したからといって即、米国が駄目になるわけじゃないが
苦しくなることは間違いない
261名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:14:23.09ID:DNKmVM+W0
ボルトンにトランプがウイグル弾圧を容認したと暴露されたのに、なんで普段ウイグルを守れと言ってるネトウヨがトランプ支持してるの?

トランプは経済に興味あるだけだから、人権問題はバイデンとか民主党の方が中国に厳しくいくぞ

トランプ氏のウイグル弾圧容認は「甚だしい矛盾」 “ボルトン暴露本”が再選へのダメージに?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0adfb7bbd7f2fa1e2ed1da10f71e0d6a3610044

 本のタイトルは『それが起きた部屋』。大半が、トランプ大統領の外交における“悪行を告発する”ことに割かれている。
ニューズウィーク日本版の記事『解任されたボルトンがトランプに反撃 暴露本の破壊力は大統領選を左右する?』によれば、
中国・習近平国家主席に協力を懇願(大統領選で激戦州となる農家の利益となるよう中国と貿易合意をし、再選を確実にするよう依頼)し、
中国の通信機器大手・中興通訊(ZTE)への疑惑捜査の早期切り上げ、
ウイグル人弾圧を容認した(新疆ウイグル自治区の収容所建設について「建設を進めるべきで正しい選択だ」とトランプ大統領は考えていた)という。
262名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:15:41.83ID:c70C/yLh0
>>259
息子と揃って中国とウクライナ疑惑あんのもバンバン取り上げてたらね
263名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:15:49.71ID:Q/z+BcQ/0
>>26
そうした方が儲かるオッサンが松本の周りによーさんおるってだけの話やろ
264名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:16:40.21ID://w/wjHu0
>>51
最初「どっちもどっちだし大統領選挙とか興味ないです」といってたのに
松本にこれいわれたあと三浦が必死にトランプ擁護してたのは笑ってしまった

松本は大阪都構想に失望したんだろうな
4年もやって拮抗(橋下の時と変わっていない)してるようじゃこれは負けだと
265名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:16:41.24ID:8J+hXBW70
現職で負ける奴なんていないからな
266名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:16:51.58ID:eIf55fiP0
>>1
三浦に全否定されてスタジオ凍りついてたな
267名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:17:29.46ID:kt7D/73+0
トランプは幼女好きの敵だから
松本人志気持ち悪いわ
268名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:17:30.57ID:d647GNG60
結果自体はコロナ関連以外は合格点だと思うけどな
プラス煽り体質が嫌われた結果かな
269名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:18:07.29ID:kt7D/73+0
トランプ嫌われてないよ
みんな洗脳され過ぎ
270名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:18:42.05ID:MUqbYzyC0
アメリカの選挙に不正は無いって思い込んでるんかねw
271名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:18:43.11ID:Q5eNhSDC0
不正に触れないでこの結果って何言ってんの?
272名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:19:18.10ID:Ibi3myNP0
何十年芸人やってんだか知らねーけど爆笑とくりぃむに収入負けてんだから負けを認めるべき
273名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:19:21.59ID:hBaq/tOi0
ネトウヨ困惑wwwwwwww
味方がほとんどいないじゃん
274名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:19:59.49ID:WWZ1K7JJ0
バイデン支持=チャイナ支持という事を自覚してくれ
275名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:20:06.58ID:LDec+0nl0
>>220
戦争しなくなって平和になったら困る奴らがトランプを叩いてる
276名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:20:27.38ID:it5/C0Dh0
時事ネタいじりはやめた方がいい
そう言う芸風じゃない

爆笑問題にはどうやったって勝てない
277名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:21:38.80ID:+8+cjRCk0
三浦にボロクソに言われててその後 終始不機嫌だったまっつんw
278名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:22:26.23ID:HEJmHoUS0
狼狽えるな属国の民よ
新たなマスターが誰になろうと今こそ我が国の真髄である天皇万歳からのギブミーチョコレートに代表される
手の平返し、権力への服従を世界に見せ付けてやればいい
279名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:22:26.48ID:+63myunl0
正確に何と言ったか分らんけど、論理的には大阪都も接戦だけど維新が市政も府政も握ってこの結果なら
「負けと思うべき」とならないといけないと思うけどな この展開はよくわからん
280名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:22:59.19ID:zZhPxLZC0
現職有利なのにこのていたらくじゃなあ
281名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:23:07.88ID:RWMz02dC0
アンチ松本がうざい
282名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:24:24.88ID:eDOZWYQ70
ユダヤ人ともっとも相性が悪いのが中国
中国は一国で世界を統治できる上に世界一の均質性を誇っている
ユダヤ人が入り込む隙が極めて小さい


イスラムよりも相性は悪い
イスラムはオイルの力を失った上に、ユダヤ教徒を啓典の民として
内在することを許しているからな


ユダヤ人は勝ち過ぎて以前のような危機感を失い
世界の流れに無頓着になっていないか?
283名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:24:33.79ID:DMN63Ykd0
共和党から民主党に変わった時にはなぜか日本の政権も動くんだよな
クリントン細川とオバマ鳩山
もし今回も来たらマジで謎の力を疑うわ
284名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:25:06.52ID:YNIaDsiJ0
>>261
こんなのもあるな

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-17/QC38XHT0G1KW01
トランプ氏、中国の習近平氏に再選支援求める−ボルトン氏が暴露

トランプは確かに日本にとってはバイデンより御しやすかったかも知れんがあまりにも盲目的に肯定するのもどうかと思うわ
285名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:25:13.32ID:/ITh9PFW0
戦争しなかだけでも良しとしよう

てか、アメリカって戦争しなきゃ一つにまとまらないだろ
286名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:26:13.88ID:abLqqju00
ネトウヨ憤慨w
287名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:26:37.79ID:xpC+531K0
この話の途中で三浦に遮られて全否定どころか
米国に行ったら松本は絶対共和党支持者になるとか思想まで口出しされてた
288名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:27:07.20ID:LrsxLekt0
一人ぐらい不正煽りするやついないとつまんねぇよ
289名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:27:59.01ID:LUVXUq440
>>1
芸人が政治語るなよ
290名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:28:11.48ID:5pusJevX0
それより松本の映画
291名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:28:34.55ID:IY2Xmhqp0
>>13
まさにそれ
292名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:28:45.98ID:Ibi3myNP0
>>287
それに真っ向から言い返す事も出来ないんだからコメンテーターとしては5流のヨゴレコメンテーター
293名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:29:40.00ID:baOjdAsr0
四年間で国境の壁はどこまで進んだ?建設資金はどうなった?日本でアメ車売れるようになったか?
294名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:29:54.35ID:ggiR64Y00
ひとまずTwitterはやめたほうがいい
門が常に開いていることで発言の価値がどんどん下がってる
295名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:30:49.95ID:kXnBjYtW0
>>5
>国益は正義に優先されるべきものではない

これ、ほんとサヨクの本質を表してるんだよね。

アジアの戦後数十年間の情勢って経済的には長らく日本の一人勝ちだったわけだけれど、
サヨクはこれをアジア地域全体で見て不平等な格差状態と捉えるんだよね。

だから、相対的に日本が没落して他のアジア諸国が台頭するなら
より平等で望ましい「正義」状態と考えるわけよ。
日本企業がいくつか潰れて代わりに中韓の企業が伸びてくるとめちゃくちゃ嬉しい。

なんなら「侵略戦争への反省」から日本が中韓より下に傅いてるくらいがちょうどいい、
それが「正義」くらいに考えている。
296名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:31:04.29ID:CEoqTLfo0
>>210
さようならもしてないのに全く見なくなった松尾
297名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:31:09.94ID:auqxaw4G0
>>287
ひでえな
三浦って何様のつもりなんだ?
298名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:31:12.73ID:zqcyZrMI0
対立候補が史上最多得票でアメリカ人自体がトランプを拒否してるのに
日本のポチウヨ陣営がご主人様の当選を懇願していた構図が間抜けすぎて笑えるw
299名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:32:11.22ID:kXnBjYtW0
>>295
アンカーずれちゃった。>>3だった。
300名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:32:30.81ID:HMLaOL1t0
各国からバイデンに祝電が届いて共和党内からも堂々と離反する議員が出てきてる時点でとっくに詰んでるんだよ
301名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:32:40.05ID:ktO5R+BD0
三浦の主張も言葉足らずで意味不明だったけどな
アメリカの状況をきちんと説明すべきだろう
まあそんな時間ないけど
302名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:32:49.29ID:UcJwmffE0
むしろあれでまだ半分近く票集めるのかと関心するレベルだけどな
アメリカってやっぱすごいと思ったわ
303名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:32:56.42ID:lBAzJw7M0
>>281
フラットに見ても発言がアホ過ぎて呆れるだろ。俺だって芸人としての松本は大好きだぞ。何の知識も教養も思想も無いのにコメンテーターなんて無理だ
304名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:34:06.88ID:k+aXyKuV0
トランプって結局
なにをやった大統領だったのか
イマイチよくわからんまま終わった
305名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:34:12.24ID:Wcx8/G7l0
ほぼ全てのメディア敵に回してあそこまでやれてるのが凄いと思うわ

所詮松本もメディアに飼われてるピエロだからな
306名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:34:36.30ID:wvjqOuER0
松本はトランプホテルにゴミ箱が無かったからとかで
ずっと一貫してトランプ批判なのに
ちょっとでもトランプ擁護的なことを言うかもしれないと期待してた輩いるんだな
307名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:35:28.57ID:tHHZy2N90
「では何%取れば勝ちだと松本さんは思うのですか?」って
言うような奴をゲストに呼んでほしいわ
308名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:36:17.24ID:ESp5bV750
大阪都言わなあかんかったんやろな
黙っとけやアホは
309名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:36:31.18ID:+63myunl0
>>295
正義と国益は対立するかどうかは微妙な話だな 戦後は正義(理想)で世界は豊かで自由な世界に
なった。 もちろんアメリカを初め先進的な民主主義国家は行き詰まりを見せているけどね。

国益が当たり前なら中国が国益を求めて尖閣を奪取しようが東南アジア周辺で何をしようが自由だという
理屈だって成り立つ
310名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:37:02.12ID:bdeuoAor0
日本人の国民性だと自国を守ってくれて戦争しないトランプの方が好きなのは分かる
でもアメリカ人の国民性は見えない外交努力より、目に見える戦争で勝つとか上っ面だけの差別反対みたいなのが良いんだろうな
311名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:37:14.85ID:GYU9x/ap0
ダウンタウンなんて20年前に終わってんのにまだテレビ出てんの…
312名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:38:00.50ID:ey5gFjKZ0
一期目評価の再選なんだけどね
313名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:38:27.69ID:Hj+FXeep0
まず大原則としてたとえ僅差でも負けは負け
様々な問題は含んでいるがルール上そうなっている
1票でも負けた側は素直にホワイトハウスを出るべき

しかしそれはルールが徹底されている、という前提あっての話
今回の米国大統領選挙はとてもルールの徹底された選挙であったとは言い難い

郵便投票以外にも集計ソフトなど様々な疑問点が出てきている
両候補は是非裁判で真相を明らかにして欲しい
314名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:38:44.22ID:NP0rkkpi0
アホすぎて何も言えない。トランプの実績何も知らないんだろうなこいつ
速攻で三浦瑠麗に「アメリカに済んだらガチガチの共和党指支持になる」とか言われてて嗤うわ
315名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:39:28.75ID:WgYC+DYk0
>>307
お前みたいな奴が1番うざいな
4年やってきて半分じゃダメだってだけ
いちいち数字で示せとか
316名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:39:31.44ID:USgLmpiZ0
いやいや違うだろ


郵便投票が異常に多い。

投票率が過去最高。


郵便投票を開票した途端にバイデン票が急増して、結果がひっくり変える。



郵便投票が不正だと言ってるんだろ。

日本のマスごみはほとんどここを報道しない
317名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:39:39.59ID:BtgcyLGi0
>>310
同意。
俺もここでトランプ擁護しているけどあくまで日本人として日本の国益からね
アメリカ人にしてみれば外国で派手に戦争をしつつ、甘ったるいことをシャーシャーと口にするのが大衆受けするかもしれん
318名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:40:56.11ID:5Mzp6YQz0
初めてアメリカ大統領選挙見たのかな?
いつもほとんど半々ですよ
アメリカ人は日本人と比べて政治を考えてるとかよく言うが、実は大して考えてない
ほとんどの人は惰性でずっと同じ党、だからいつも接戦
319名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:41:02.02ID:NSuvrkyp0
アホに成り下がったな
320名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:41:40.64ID:NP0rkkpi0
大統領選史上最多の得票数相手なら誰でも敵わないわw
321名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:42:00.86ID:XFvcebrc0
>>316 
不正の証拠を示せば
大騒ぎになるのにねw
何で証拠出さないんだろう?w
322名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:42:05.24ID:tHHZy2N90
>>315
松本の中に何らかの基準があるからの
発言だろうし、それをハッキりさせることを
ウザイと思うのは自分の矛盾を感じてる証拠だよw
323名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:42:07.75ID:+63myunl0
>>317
日本の国益を考えてトランプ支持?正直、理解できん 日本に得なことがどこにあるんだ?
324名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:42:24.73ID:Q/z+BcQ/0
投票率が異常に高かったり
死んだ人間が投票してたり
選挙監視人が投票所への立ち入り禁止されたり
集計室の窓に段ボールが貼られて目隠しされたり
不自然なことが満載なのに
「不正と言うやつはデマッター」の一言で全部丸め込んで有耶無耶にしようとする
悪魔に魂を売ったマスゴミとそれに寄生してる芸人
325名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:42:33.51ID:xSZNlgAU0
でも半分の人はトランプで良かったと再選を期待してるんだよね。半分だからタチが悪い。。
326名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:43:28.82ID:BtgcyLGi0
>>304
中華帝国主義にノーをつきつけて、他国を巻き込んで中国包囲網を作った
景気回復させた
戦争をしなかった
327名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:43:42.25ID:QVH4riHR0
>>194
そしてオバマ在任中に南沙の基地化は急速に進み、
中国は高らかに完了宣言w
南沙諸島に“3つ目”の灯台完成 中国、祝賀式典も(16/04/06)



>>242
香港ウイグルよりBLMを優先したのがバイデン&米リベラルだし
チベットもあれだけ騒がれて中国は大繁栄
328名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:43:50.51ID:XFvcebrc0
>>324
だから証拠出せばいいじゃんw
ネトウヨはモリカケや桜でも
証拠を出せと言ってたじゃんw
329名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:44:17.32ID:vXN+NVXc0
>>52=>>100

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
330名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:44:56.21ID:LPj6bz/p0
トランプは政界の坂上みたいなもんだな
331名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:45:30.84ID:3VnomHdm0
つまり視聴率低いこの番組も国民の9割以上から嫌われてるから打ち切りにすべきってことか?w
332名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:45:31.11ID:TaE/71f50
トランプの訴えも次々棄却されていってるし慎重で有名な日本の上層もバイデンにお祝いしたね
どう考えてもトランプの目はないよw
333名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:45:31.94ID:mEeqqvB/0
>>16
これ
334名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:45:59.05ID:auqxaw4G0
>>314
共和党支持者でもトランプは支持できないってのは普通にいるだろ
335名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:46:12.10ID:BtgcyLGi0
>>315
アメリカは二大政党制で大統領選戦はいつも接戦ですがw
松本人志並みのアホかw
336名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:47:10.62ID:YGZkBIoE0
聞いてるか野党
337名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:47:11.43ID:KBsZOxPE0
この4年間のトランプの実績はすごいけど、それは無かった事になってんのかw
338名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:47:18.88ID:vF67jHg20
バイデン二年目くらいで
トランプの方が良かったになると思う
339名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:47:40.94ID:+63myunl0
トランプの実績って何なんだ?
340名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:48:16.92ID:tHHZy2N90
>>339
中国と戦った
341名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:48:53.85ID:fCKA1YUq0
>>208
絶対怒らないだろ ヘタレなんだから
342名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:49:11.34ID:KBsZOxPE0
>>339
失業率低下、株価上昇、中東平和、黒人の就職率上昇、中国スパイの警鐘、対応・・・とりあえず
343名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:49:49.09ID:+63myunl0
>>340
貿易でね しかもその要求は日本にも突き付けられた それが良かったのか
344名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:49:57.05ID:dkvtltGa0
この阿呆はほんまに何も調べへんねんな…

んなこと言ったら大統領選は毎回半分に嫌われてるやろ
345名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:50:29.57ID:UYO+aI/d0
>>339
イスラエルとアラブを有効にした
346名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:51:18.92ID:Hj+FXeep0
>>103
文中に「思う」が3回も出てくる屋井屋を重ねた推論なんて聞くに値しないよ
347名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:51:52.73ID:KBsZOxPE0
>>342
続き、
民主党と違って、他国へ軍事介入しなかった事も大きいな。
348名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:52:05.65ID:tHHZy2N90
>>343
中国が天下取るの怖すぎるだろ
頭抑えるのをあんなにはっきりやるのはすごくないか?
349名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:52:26.66ID:CRy1lCfO0
>>339

国連平和維持活動放り投げた=軍事費削減

オバマケアおよび未加入時の罰金廃止=結果的に負担増になってた社会保障費抑制(ただし自己責任)

不法移民排斥、国境締め出し=黒人および正規移民の雇用増

中国メーカー排除=国内産業保護


いい面悪い面、裏表で大雑把に書けばこんな感じ
コロナは・・・まあうん
350名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:52:35.83ID:8PeMxngo0
何を散々やったのか教えてくれw
351名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:53:10.89ID:+63myunl0
>>342
経済に関してはオバマ政権から好調だった。 トランプがやったことは景気が良い時にさらに
景気を加速させたこと。 FRB批判をしまくったトランプだけどトランプの意向に多少逆らって
金融緩和を遅らせたことでコロナ下の経済対策がしやすくなっていた。もっと言えば景気対策をやっていなければ
いまはもっと景気対策がやりやすかった。

つまり失業率低下も株価上昇も悪い面があるということ
352名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:53:25.60ID:HQWPdTcJ0
アメリカ国民も日本同様、一度は民主党で苦しまなければ理解できないんだろうな
353名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:54:22.98ID:6k6MKdEo0
>>52
日本国内でトランプを応援してるメディアは無いよ
354名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:54:44.38ID:KBsZOxPE0
>>351
そりゃそうだ。
失業率上昇も不景気も、良い面あるでしょう。
355名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:55:08.01ID:tHHZy2N90
>>352
アメリカの民主ってもっとマトモなんじゃないのw?
356名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:56:04.49ID:B5aVmfhi0
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
357名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:56:21.27ID:B5aVmfhi0
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
358名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:57:00.03ID:8MxQxUvN0
>>339
コロナで世界一死者を出した
同盟国と仲たがいして中露の台頭を許した
北朝鮮に甘い顔したのに結局核開発を止めれなかった
香港の民主化を見殺しにして亡命希望者を中国に送り返した
日欧が地球環境の浄化に努力しているに米は環境破壊を続ける宣言した
359名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:57:39.09ID:wAzSZS670
失敗は当初からでそれを側近や周辺国が彼の顔色見て取り繕って何気に上手くいってた風の印象
何か今さら感
360名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:57:40.76ID:+63myunl0
別に日本の民主党政権だって、ただ無能の政権だったというだけの話

無能の政権が自民党にはないと思っている奴がいるみたいだけどな 

民主党政権を批判する奴の比較は常に 民主党政権vs第二次安倍内閣 安倍内閣が自民党政権のすべてであって
それ以外の自民党政権、とりわけ無能な政権は存在しないことになっている
361名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:59:13.88ID:cZlc+XD10
>>1
トランプは政策で負けたんじゃなくて、民主党の不正で負けたんだろ
不正があっても五分近くまで票を取ってるんだから
トランプの政策は評価されたってことだ
そこの読みが無い

 
362名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:59:25.59ID:92Pg+Wys0
コロナなかったらどうなってたかな?
さすがに初期対応がガイジ過ぎる
メスイキ堀江と同じ事言ってたろ
363名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 12:59:48.99ID:auqxaw4G0
>>354
まあ大したことしてないってことね
364名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:00:59.08ID:cZlc+XD10
>>358
中露の台頭を許したのは民主党のオバマだろ
何もしなかった

 
365名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:01:47.84ID:KBsZOxPE0
>>363
そうは言ってないwww
366名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:02:33.88ID:Y6QKxBJx0
コロナが無ければ勝ってたけどな
367名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:03:21.19ID:tHHZy2N90
みんなが納得できる政治なんてありえんで、松本さんよ
368名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:04:04.69ID:SpDzuBT50
ギャラ馬鹿高いくせに視聴率取れない人も負けだよな
ワイドナショーてサンジャポにダブルスコアでしょ?
369名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:04:08.74ID:/VPcxON60
つーか、ほんとに支持されてるなら圧勝なんだろ?という意見なんだろうけど、
立場の違いがあるからね有権者にも
370名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:04:10.44ID:sueE6GAg0
ジャパニーズトランプ
【松本人志】米大統領選 トランプ氏は「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
371名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:04:18.52ID:EANbysGD0
>>316
>郵便投票を開票した途端にバイデン票が急増して、結果がひっくり変える。

まだこんな事を言ってる情弱がトランプ信者の正体ですw
身内が間違いを正してやれよw馬鹿が自陣にいると後ろから撃たれるぞw
372名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:04:20.55ID:FTbmKVF50
まともな選挙ならトランプ勝ってたよな
不正されたら勝てないわ

結局トランプが言っていた郵便投票がやばかったな
373名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:04:49.02ID:qKgHIs4n0
これはネトウヨ大発狂
374名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:04:50.32ID:FTbmKVF50
>>371
韓国人?
375名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:06:07.52ID:eIEbRSmC0
>>1
芸人がうっさいよ死ね!
376名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:08:25.89ID:/Tws8c0l0
>>8
安倍脅してカツアゲしただけちゃうんか?
377名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:08:40.49ID:A32YKbCs0
テレビの薄っぺらいトランプ情報しか知らないんだろうなw
378名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:09:08.85ID:pfeBf5Md0
>>362
トランプも自国の医療体制がここまで脆弱だと思っていなかったんだろう
選挙に関してもここまでいい加減と思ってなかったせいで負けた
インフラ整備はやっとくべきだった
379名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:09:20.18ID:z5EN1GQl0
松本の意見は
「大統領だったらこうあるべきだよね〜」の精神論であり、
現実問題として大統領を選択しないといけないアメリカ国民からしたら「はぁ?」ってなるのは仕方ない。

だって大統領を選ぶ基準になってないもの
じゃあバイデンで良い、という理由になってない。
380名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:09:26.13ID:QoN9DkQM0
>好きとか嫌いとかおいておいて

>半分ぐらいの人に嫌われているってことは、失格やと

ん?
好きか嫌いとかおいておくの?おいておかないの?どっち?w
381名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:10:02.61ID:H1mX7P0T0
こいつ何様?
382名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:10:04.09ID:xJAuJgjk0
松ちゃんもメディアに媚びてしまうのか
383名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:10:30.87ID:QoN9DkQM0
日本語が不自由なようですけど、この松本とか言う人は日本人?
384名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:10:42.87ID:RSVx9Jma0
>>376
なら成功じゃんw
385名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:11:06.19ID:ZtwpWz+W0
松本ってトランプというかアメリカ嫌いだよね。アメリカに守られてるより自国を強くするべきって言ってるし
386名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:11:34.39ID:bz4rXr5F0
>>383
お前より多く日本に納税してる日本人
387名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:12:35.39ID:cZlc+XD10
>>371
有権者は何も、トランプ・バイデン信者だけで成り立ってるわけじゃなく、浮遊層というものがあるから、有る時間帯一方的に票が偏ってトランプ票がゼロなんてことは有りえないんだよ
しかもまとまった票数であるなら尚更
これは明らかに不正
郵便投票の中には浮遊層も混じってるのに、浮遊層のトランプ票はどこへ行ったんだ?
まとまった票の中には混じって無かったということだろう

 

 
388名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:13:08.51ID:xVUIQNa/0
>>385
とんでも理想論だな。日本は戦争負けた時に死んじゃったのに。。。
389名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:13:13.17ID:MEpflB2o0
>>282
ユダヤはちうごくを手のひらで転がすつもりが
逆にいつのまにか取り込まれてる可能性はあるよね
気がついたらあれ?って
ユダヤはすごいけど資本主義の歴史では中国の方が長い
390名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:13:45.69ID:MEpflB2o0
>>385
ならちゃんと勉強してから発言すればいいのにね
391名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:14:45.34ID:MEpflB2o0
>>388
明治維新で売国したときから決まってた
よりにもよって最初から売国
392名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:14:56.59ID:QoN9DkQM0
>>386
日本人だと言う証拠でも有るのか?w
納税とか持ち出してコンプでも有りそうだな、無職かな?w
393名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:15:06.77ID:MEpflB2o0
>>388
明治維新で売国したときから決まってた
よりにもよって最初から売国
394名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:15:28.15ID:EANbysGD0
>>387
>トランプ票がゼロ

はい妄想w
選管が郵便投票の1/4がトランプ票だと公表してるんですがwww
395名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:17:09.47ID:QoN9DkQM0
アメリカの結果はまだいいとして、NHKとTBSのバイデンだけが素晴らしいと言う報道は凄まじかったな
完全な偏向モロ出しw
もうね、気違いの沙汰
396名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:17:12.23ID:1hj/HR7M0
日本人のトランプ信者はなんでそんなにトランプ好きなの?
397名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:17:52.23ID:fcm1lWq60
>>394
バイデン13万票増えた時ってトランプ3万票も増えてたっけ
398名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:18:22.85ID:cZlc+XD10
>>394
ある時間帯と書いてあるだろ
399名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:18:45.24ID:2UyxJHjp0
えっ?文化人になりたい教養のない人の意見って感じ
400名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:19:49.10ID:66XZ6PzH0
俺も無知だからワイドナショーが入り口になってる
興味持たせる技術すげえわ

博識な奴はたくさん居るけど
401名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:20:16.43ID:+63myunl0
郵便投票の開票の順番で票が大きく動くと最初から言われていた。
さらに日本でも同じだけど都市部ほど開票が遅れる

@郵便投票は民主党が多い
A都市部には民主党支持者が多い

つまり郵便投票を最後に開票すれば、最後にバイデン票が大量に入って
リードされていても大逆転があるというのは選挙前から想定されたこと

だからこそ red mirageとかいう言葉が使われていた
402名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:20:16.92ID:jkQwlEzv0
>>396
トランプは嘘つく自由差別する自由とか表現の自由を守ってくれるからじゃね
403名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:20:29.43ID:DnWSrYx70
逆に言えば半分は未だに支持してるってことだろ?
1人の人間が世の中の約半分に支持されるってかなりハードル高いことだぞ
相変わらずピントのずれた頭の悪いこと言ってるな、こいつ
404名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:21:09.36ID:Y/WD/Ogd0
まあこいつはそう言うだろうな
405名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:22:17.39ID:ZxAQJaT70
>>1
バカすぎるw
今回は不正があった事が争点なのに
掛け算できない本物の馬鹿
406名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:22:33.87ID:MRJDldIW0
松本って右翼じゃないの?
右派が仲間にしてたから右翼だと思ってた
407名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:22:34.74ID:mpDNyPE70
>>1
お前ら「松本人志 兄 部落」 で検索したら絶対ダメだからな!
408名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:22:42.32ID:22zSvse50
ネトウヨ芸スポ脳だと吉本の芸人はみんな反日と決めつけちゃうのか
409名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:23:08.16ID:OFz/C5vd0
>>378
アメリカはデカすぎるしな
中国ロシアはデカい国を共産党独裁とか国家権力で力ずくて治めるが、
アメリカはアングロサクソンの自由主義で伝統的に小さい政府が好き
オバマケアも「赤の他人の病院代をなぜ俺が払うんだ?」というアメリカ人の根強い個人主義で消えた
なので保安官だの拳銃を市民が携帯して自衛だこの、
未だに西部劇的な世界にいるという側面もある
410名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:23:18.74ID:/Tws8c0l0
>>384
トランプじゃなくても誰にでも出来るなw
411名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:23:58.85ID:QoN9DkQM0
>>407
了解
412名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:24:57.74ID:4EukcQ160
>>406
松本は米軍基地反対側の人間だし勝手にネトウヨ扱いされてたけど
413名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:25:38.43ID:hBaq/tOi0
>>385
それが本来の保守なような気がするけど
414名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:25:44.90ID:OFz/C5vd0
>>396
貿易戦争でトランプが中国を目の敵にして日本にはまあまあ手を緩めるからだよ
中華包囲網の道をつけたのは立派
415名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:26:00.32ID:cZlc+XD10
郵便投票に民主党が多くても、無党派層も当然郵便投票してる
全体的には大きな層だろ
無党派層の郵便投票には都市部も地方も無い
都市部にも無党派層はいるし、地方にもいるからね
有る時間帯の票がすべてバイデンとうい事は有りえないわけ
バイデンだけのおおきな塊の票が入れられたと言うべき

 
 
416名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:26:00.77ID:8MxQxUvN0
>>364
違うな、露に欧で好き放題、中に香港を好き放題させているのはトランプ
ついでに尖閣領海侵犯最多もトランプ
トランプはヘタレでそれを習に見透かされているから覇権もアメリカから
中国へ移っているような状態だった
売電がどうするのかは、見もの
417名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:26:21.02ID:mpDNyPE70
>>406
「松本人志 嫁 在日」で絶対検索するなよ!
418名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:27:28.35ID:F2G1KjMP0
お笑いタレントが政治を語るなよwww
419名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:28:12.23ID:Ttpy82lX0
>> タレントのデーブ・スペクターは8日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し、
米大統領選を通じてあらわとなった米国民の分断に警戒感を表明した。

米大統領選は、大接戦の末、民主党のバイデン候補が共和党の現職トランプ候補を破って当選を確実にしたと、
米メディアが伝えている。だがスペクターは「7000万人近くがトランプに入れた。トランプ支持者を軽く見ない方がいい。
彼らの中にある潜在的な不満とか、求めていることや価値観が違うということは受け止める必要がある」と指摘。

「バイデンが大変なのは、ある部分、(トランプ支持層を)理解するところを見せないといけないことだ」と語った。
420名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:28:26.33ID:+63myunl0
確かにトランプは対中国で強硬だけどトランプ自身は貿易、経済だけに関心があるからな
安全保障で関心があるわけではない。

対中国の包囲網はどちらかというとトランプではなく部下たちの政策だろ 
421名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:29:05.15ID:cZlc+XD10
>>416
バイデンが大統領になったら対中国きっちりやってもらいたいね
それさえやってくれれば文句ない
422名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:30:28.35ID:59q9HYQF0
たかが芸人の分際で何言ってんだか
423名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:31:43.02ID:8IThhQPc0
boomerang
424名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:31:43.10ID:pSc7wFuR0
松本さん、語るね
425名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:32:26.16ID:Ttpy82lX0
>>403
その通り。100-0じゃあ無いんだよって事。自分が言ってる大阪都構想と同じ事に気が付いて無い。松本大丈夫?
426名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:32:29.96ID:8IThhQPc0
まっちゃんはプロテイン協会だから
427名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:34:28.38ID:BtgcyLGi0
>>420
よくわからんことを部下に一任できるとか偉いボスだな
428名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:36:10.84ID:BtgcyLGi0
>>406
漫才師のポリシーとかどうでもいい
ただアホが語るなと
429名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:36:11.31ID:F2QTeReO0
「凄いバカみたいなこと言いますけど…違いますか?」
430名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:36:18.25ID:mw6NWQkH0
最初にアホな事言いますって毎回保険打つのがださすぎる、しかも若造にぶった斬り論破されてて草
431名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:38:15.02ID:rKsuAslS0
>>378
悪いのは全て環境のせい

ネトウヨらしい思考だなw
432名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:41:18.61ID:QF0BSC0N0
トランプの敗因は人間性と口は災いの元って事だろうな
不正だフェイクニュースだ開票作業止めろとか
特に開票作業止めるって選挙そのものの否定に値するだろ
不正だフェイクニュースだ言うなら証拠の提示してから言えよ
まるで駄々っ子見てるみたいなんだよなトランプは
433名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:43:30.99ID:HrrBnVsx0
ほんこん「何言ってんだこのアホ」
434名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:43:49.60ID:PUtYlyLY0
やっぱり松っちゃんのバランス感覚って絶妙だよな
こういう世論に謙虚な態度がいつまでも一線にいられる秘訣なんだろうな
435名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:44:38.34ID:f86ivsZa0
>>1
ついに、フジテレビと産経新聞もトランプに見切りをつけたかw
436名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:51:16.43ID:vQv8qClj0
バイデンやトランプにいれた人の8〜9割は民主党共和党の他の候補者でも入れてたよ
残りの1〜2割がどう動くかだけ
何も考えずに投票してる人がほとんど
437名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:52:46.71ID:infeHVws0
>>5
同じDQNルックで安倍ネトウヨのサンドが好感度高いのは面白いから
芸人が好感度上げるには面白くなる以外ない
438名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:53:16.54ID:LPfqQkrl0
意味不明w
439名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 13:58:51.41ID:BtgcyLGi0
>>435
共和党内でもトランプおろしが始まったとかなんとか
まあ既成の政治家ではないから、党内でもいろいろ不利益もあるだろう
440名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:00:52.60ID:KYvAKuMD0
普通は現職の方が有利だもんな
それで負けるって評価されなかったということ
特にコロナ軽視はアホ過ぎだった
441名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:01:38.31ID:qBOHMe6F0
>>432
そういう未成熟な大人なのに日本でも信者がいるからな
木村太郎やほんこんや高須や百田とか
橋本徹もトランプ支持だと言ってたな
442名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:04:12.97ID:38E25BZF0
メチャクチャやってきたトランプに僅差の勝利ならバイデンにも問題があるってことだろ
443名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:04:29.03ID:WgYC+DYk0
まあ選挙のシステムに不満があるなら最初から出るなよって話だが、アメ公にとっては違うのか
444名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:04:42.51ID:EJ9uJUeG0
逆に日本はトランプじゃなくて良かったけど
オレがアメリカ人ならトランプ推すけどな
445名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:08:27.98ID:MRJDldIW0
>>442
もう僅差ではないでしょ
446名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:11:51.34ID:38E25BZF0
>>445
実際の結果じゃなくて松本の例えならって話
447名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:12:13.20ID:emFZIJZn0
無能安倍ゲリゾーが一言
448名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:13:58.88ID:TUHRTxlF0
>>442
そもそもこの選挙ってある意味トランプの信任投票みたいな面があるんだわ
だから普通は現職が勝つわけだ
負けたってことはトランプに早くやめてほしいって思う国民が多かったってこと
449名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:17:24.47ID:cV+9zBBg0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
450名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:23:20.57ID:ak6H/cSL0
>>294
Twitter社さん、トランプのツイートに対してリプ不可・RT不可・いいね不可・共有不可の刑を執行★2
http://2chb.net/r/news/1604669746/

強制的にやめさせられてね?

>>406
芸スポだとよくネトウヨ(安部応援団)に粘着されてるから、リベラルのイメージが強いけど
反米保守だよ。
451名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:24:04.14ID:cKWP58IA0
提灯芸人は黙ってろ。
452名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:25:56.37ID:Zj2hBR+X0
>>8
一時的に潤ったけど他国の忠誠度は下がったよ
唯一日本だけが忠犬続けたおかげで結果的には蜜月になれたし
日本としてみたらトランプの方が都合は良かった
453名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:27:47.10ID:Zj2hBR+X0
>>442
普通の大統領ならまずバイデンに勝ち目はなかった
非常に運がいいともいえるw
454名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:28:30.67ID:N6OiwqL20
内情分かって言ってんのか?
このバカ
455名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:30:55.82ID:E3b4AYdp0
>>240
いやたまたま日本重視が被っただけだろ
安倍外交の成果とも言えるが
456名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:32:14.81ID:abLqqju00
ネトウヨはいつも裏切られてるな
457名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:32:50.79ID:RtXQdxGC0
こいつが政治語ってるの誰が見たいのか不思議でしょうがない。
458名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:38:16.49ID:pcLtbY6N0
逆に言うと、あれだけやって半分の人に支持されてるわけで
459名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:39:08.02ID:LfnSq3/k0
これは蒸籠
460名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:39:33.06ID:k9O+mEP70
>>76
> 【悲報】安倍前首相「バイデン氏には副大統領時代に何度も会った。フランクな紳士だ」
> 【米大統領選】菅首相、バイデン次期大統領の当選を心よりお祝い申し上げてしまう

> メディア「自民はトランプよりオバマとのほうがうまくやっていたし、バイデンは甘党で非常に菅総理と相性がいい」

> たけし「これでトランプが勝つようならアメリカは終わりだっての」 週刊ポストの連載より
> 【悲報】KAZUYA「不正選挙だと言うなら証拠を出してみては?」

【悲報】バイデン新大統領へ世界各国首脳から祝福の声
http://2chb.net/r/news/1604796092/
トランプ「日本嫌いです、中国と北朝鮮に弱腰です、ロシアとズブズブです」
http://2chb.net/r/news/1604553856/

ネトウヨはトランプ就任のとき「あいつは反日」と叩いてた奴らだから
菅が仲良くバイデンと寿司でも食ったら手の平かえす
461名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 14:57:51.40ID:1BwDzmUT0
まあ確かに馬鹿を馬鹿のままにしておいた、
つまり、いまだにCNNを鵜呑みにしてる馬鹿が
USにもアメリカにもたくさんいる、というのは
トランプ側の説明が不十分、下手だったとはいえる・・・
かもしれないけど、あのメディアの偏向ぶりはひどい。
いくらトランプが説明しても切り取りで流されるし。
462名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:10:47.13ID:1Gw1wHP50
教養無いのにコメンテーターやるなよ
463名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:12:43.91ID:EVgXr6L90
松本はそもそもアメリカが大嫌い
どっち派とかはない
464名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:15:29.35ID:OFE1kzwP0
>>461
トランプは身内や腹心に敵を作り過ぎた
特にマティスに酷い扱いをして軍やパウエルみたいな共和党の重鎮にも愛想を尽かされて最終的には共和党寄りのFOXにも切られた
四面楚歌の中で健闘したかも知れんが結局は自業自得
465名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:16:32.30ID:M+jQEqJP0
好き勝手やってる風に仕上げたのはマスメディア
466名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:18:38.58ID:wDAF+XoB0
トランプの支持者って本当に本人と一緒で根拠不明の陰謀論しか言わないなぁ。
467名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:22:22.41ID:wDAF+XoB0
トランプなんて80年代からタイムスリップでもしてきたのかレベルの言い掛かりで日本は不公平な事をして儲けていると因縁つけて関税を一方的に上げた反日野郎なのにw
468名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:23:03.34ID:lUBH4n4X0
>>458
コロナがなければ経済は申し分なかったし、余裕で再選だったね
469名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:26:19.25ID:qlUE8OoS0
多分残りもバイデンが取るしそうなると300超え対214か
圧勝じゃん
大抵現職有利なのに
470名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:27:33.20ID:LDec+0nl0
>>396
日本人にはトランプの方が得だから
民主党大統領だと殲滅される方向に行くから
471名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:27:56.01ID:LDec+0nl0
>>468
テロやろ
まさかこうくるとは
472名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:28:00.29ID:qlUE8OoS0
>>104
ネオナチにもイイ人はいますからー
悪質なヘイト集団にこれ
普通は存在を否定するわ
473名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:30:06.78ID:qlUE8OoS0
トランプは北と中国な宣戦布告してくれるから!
→トランプは兵役から逃れる事までする平和主義者

どっちだよネトウヨ
474名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:30:44.99ID:LDec+0nl0
>>464
アリゾナやネバダが落ちたのはそこだな
でもトランプって軍隊が嫌いなんだと思う
選挙には必要だけどだからって嫌いなもんは嫌いっていう
パウエルがクリントン政権のときに立候補してたら
オバマみたいなタレント大統領が産まれることはなかったのに
475名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:32:01.13ID:LDec+0nl0
>>473
> トランプは北と中国な宣戦布告してくれるから

こんなこと誰も言ってないが
カリアゲとフレンドリーにしたのに
476名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:32:53.48ID:rztUv3Vw0
たまにはまともなこと言うじゃん
芸人にしてはひとつも面白くないけど
477名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:38:41.83ID:uPFaZXvw0
意味がわからん
逆じゃねぇか
478名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:39:13.56ID:vbp/KwUT0
実際のデータは見ずにイメージ戦略に流される層を掴めなかった結果なんだがな
それを嫌われてると見るのはテレビで仕事してる人間として浅慮すぎやしないかな
479名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:41:34.65ID:h8l2I5/60
聞いたか?枝野
480名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:44:40.98ID:L/4JFVdO0
アホかい。M1と同じで。ゴリ押ししたいクソ芸人を強引に
優勝させても人気にはならなかっただろ。

とろサーモンって馬鹿はその後の4年でMCやレギュラーが
激増したか? 多少の下駄を履かせるならともかく。

全部が大嘘でインチキコンテストならその反動はある。

幼稚なジジイになったな。だから吉本興業がフラフラに
なってんだよ。松本、宮迫博之が調子に乗ったのも
お前のせいだろw 求められてるのは八百長じゃない。
481名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:47:50.93ID:bNQneGEm0
松本も頭の回転が鈍くなったな
482名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:51:16.93ID:/zn3r9ZZ0
メディアはほぼ全て敵のなかで
7000万人もトランプに投票したわけだから
凄まじいよな。

選挙はメディア戦略が肝なのに
メディア総出で叩かれ嘲笑われても
7000万票。
483名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 15:57:20.20ID:OFE1kzwP0
>>474
そう、マティスが居ればアリゾナやネバダは取れた可能性がある、それでも厳しいが
外には剛腕でも身内は大切にすべきだった
484名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:00:16.60ID:9n/IJ5Cm0
おまえの映画作成と一緒w
485名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:05:20.65ID:L6LMfNn60
アメリカの笠に着る感覚を認識しつつボロ戦闘機を買わされない道は探った方がいい
486名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:17:16.70ID:DiK0wKfw0
メディアがバイデンのスキャンダル総スルーした上に選挙であれだけ不正やられたら誰がやっても勝てないわ
487名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:18:02.17ID:V/APqKoE0
http://tvcki.prs7.org/202011news/8CB90oC2XJ.html

http://tvcki.prs7.org/202011/9TwGjRwXna.htm
488名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:19:45.54ID:9Xq25k/X0
もっと追いバイデンだ〜

追いバイデンが足りんのや〜
489名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:21:33.52ID:fC2PFJyo0
イランの大学教授「バイデンは米で最も長い親イスラエルの政治家 女性副大統領の夫はユダヤ人」 ユダヤ人の8割がバイデンに投票
 

バル・イラン大学政治学教授で、エルサレムのベギン・サダト戦略研究所アソシエートのジョナサン・リンホルド教授

バイデンは親イスラエル

バイデンはかつて、自らをユダヤ主義者であり、イスラエルの「確固たる支持者」であると述べている。
リンホルド教授によると、バイデン候補は、ゴルダ・メイヤー前首相に会ったことを話しに出すなど、アメリカでは最も長い親イスラエルの政治家だという。
副大統領候補のカマラ・ハリス氏(55)の夫はユダヤ人である。

アメリカのユダヤ人77%はバイデン候補に投票

アメリカのユダヤ人有権者の77%がバイデン候補に、21%がトランプ大統領に投票していたことがわかった。(GBAO poll by J street)



中東問題でお馴染みの高橋和夫(国際政治学者)氏の言葉

事実、バイデンは議員時代から自身を「シオニスト」と呼ぶほど、イスラエルへの強い支持で知られてきた。
バイデンの言葉を使えば「シオニストになるのにユダヤ人である必要はない」のである。
490名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:22:25.08ID:ycPTtKIZ0
さすがやな松本さんは
491名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:24:43.01ID:JWm/IJ0v0
ネトウヨ公認芸人にまさか手を噛まれるという
492名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:25:24.01ID:c8W/PCjA0
アホか
常に「トランプぎらい」なんて、半数はいるんだよ
それはどの国でも同じ。(北でも)

そもそも三浦に全否定されててワラタ
493名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:42:07.81ID:t8dzNJO50
>>1
そんなトランプにこんなギリギリでしか勝てないバイデンとかヤバいだろ。。

米国民の中で、反トランプではなく積極的にバイデン支持のやつが何割いるんだよ
494名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:44:19.54ID:wyG/LEQW0
コロナがあってこの接戦は有能って意味じゃん
495名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 16:46:07.35ID:L/4JFVdO0
移民が中心で軍事産業が幅をきかしてる国で。憲法に「武装する権利」
を語ってるアメリカが。

「中国人の不正行為」で大統領選挙に負けたとして。

黙って引っ込むと思ってんのか? これが不正行為のない正当な
選挙戦で負けたのならトランプに投票した人も共和党も納得するわ。

大差で勝ってたものがひっくり返って。TwitterやFacebook、マスゴミが
バイデンの主張ばかりを垂れ流してる。おまけにコロナばらまいたのも
中国だろうが。

中国から侵略戦争を仕掛けられてんだからそう簡単に泣き寝入り
なんぞできるかよ。
496名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 17:01:34.14ID:QmZckKCd0
ネットウヨが発狂中
わかりやすいなーw
497名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 17:57:26.67ID:3eyaxKkq0
もとが現職有利と言われているし、再選する大統領も歴代多いのにこのていたらく
やはりトランプは政治畑じゃ素人だからな
コロナで郵便投票のニーズが高まったのに郵便投票に否定的
国民のニーズも分かってない
金持ちだから、高い医療費をかけたくない大半の人の気持ちが分かってなかった
498名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 18:20:14.23ID:wyG/LEQW0
でも安倍が辞めたのも実質コロナなような
499名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 19:52:35.98ID:1MgfYPpj0
松本は反米で、松井一郎と昵懇

橋下は親米で共和党信者
500名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 20:50:54.96ID:nwdQDApE0
は?
501名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 21:15:21.00ID:OPxtDnFi0
どうした松ちゃん、らしくないよ
トランプじゃないと世界は終わるよ
ちゃんと情報集めようよ
502名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 22:33:37.49ID:BjDqH4Kb0
トランプ人志ww
503名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 22:56:59.43ID:S6KEpVxe0
>>482
そう、バイデンはバイデン票と反トランプ票を合わせた結果、トランプはトランプ票が7000万だからね。
一番支持を集めたのはトランプでしょ。
504名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 23:06:56.09ID:mjLnHR380
トランプの表面だけ見て嫌ってる人多すぎじゃない?
505名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 23:36:09.77ID:nyqFLroS0
好き放題言ってただけでやってた事は酷くないんだよなトランプ
506名無しさん@恐縮です
2020/11/08(日) 23:58:25.93ID:LO4S5NBV0
まだ文化人を気取ってるのか松本
507名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 00:00:31.87ID:Sqtm0U+m0
そんなん言ったら
吉本でこれだけ好き放題やってる松本人志が
裏番組に爆笑問題でワイドナショーの視聴率って、完全敗北もいいとこだろうにな
508名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 00:00:52.70ID:hjbCO7kx0
松本人志「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」






信者「キレッキレヤナー!ハラガヨジレルワー!」
509名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 00:02:45.97ID:hjbCO7kx0
ダウンタウンのファンなんてTVで松本が言った言葉を丸暗記して真似するだけのつまらん奴ばかり
「グズグズのドエスガー!プロレスやねーん!サブー!サブー!」
510名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:08:38.84ID:2bDfyK0Q0
珍しく正論だな
511名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:34:49.77ID:veGjZesx0
先月、コロナかかっただろ。それが敗因だと思う。
512名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:37:02.65ID:la6DtZ1A0
半分に好かれたら上等かと思うけど
513名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 01:41:20.29ID:itEuGxba0
散々やって?
巨悪と戦ってんだぞ4年なんて短いわ
よくやったよエプスタインを表に出しただけでも
514名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:16:47.72ID:jp6717Vt0
とにかくアメリカの大統領選より、日本の政財界に対する鋭いコメントが出来る人間を求む
松本が出来ないなら、他の人間がやるべきだ
このままでは腐敗が止まらない
515名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 02:40:51.97ID:qLjYxs+W0
>>193
台湾も日本などのアジア諸国と同様にアメリカから高値で兵器を買い、
来年からアメリカの怪しい豚肉を輸入するなど蔡政権がゴマすりまくったのに
トランプ敗退だからね。
516名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:34:29.13ID:sdbwFyOr0
前にツイッターのトランプをブロックしてるって言ってたけどまだブロックしてるのかな
517名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 04:46:05.64ID:7DVwD5Ay0
テレビコマーシャルに
出資してスポンサードしているのが財界だから
構造上、タレントが財界批判するのは無理よ。

テレビ関係ないメディアなら可能だろうけど
何かしら財界は関与してるから難しい。

最大出資者が国民であるNHKが
本来はその役割を担う必要があるけど
あのザマだからね。
518名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:12:47.71ID:HeMrf3HQ0
松本は普段の言動はネトウヨなのに反トランプなのは珍しいな
519名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:39:38.51ID:b3r100fb0
もう笑いを創れなくなった人
520名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 08:50:24.48ID:7epww3fn0
むしろ笑ってはいけないに呼びたいので、早めに敗北宣言をして欲しいのでは?

トランプはバラエティ向き>>460
521名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 09:15:07.02ID:24PPHddm0
何で
さんま、爆笑問題、たけし叩きで有名な
ニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者って
毎回自分の書き込みに自ら返レスする自演してるんだ?
一体1人で何やってるんだ?

ID:7epww3fn0=ID:k9O+mEP70

恥ずかしい自演だなw
522名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:37:20.00ID:W1r2sPDg0
ああだから映画は諦めたのか
523名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:43:22.16ID:DkNK1O2i0
就任当時、嫌われていた民主党支持者からも
再選時には多くの票をもらったレーガンの名前を
例えに出せるぐらいの知識が欲しいねw
524名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 10:46:33.47ID:0BYLoV8G0
カネや権力を持つ多くのアメリカ人は、黒人を貧乏なままにしておきたいし
中東が平和だと都合が悪い。

だからトランプの成果は、ほとんど報じられない。
525名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 15:58:59.68ID:nJWLErI00
松本よ、自分の番組に呼んだり指原つれて仲良く飯食ったりした安倍に
同じことを言ってみろ。
526名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 16:01:07.74ID:G/aGt91q0
お前の映画監督も負けという事だな
527名無しさん@恐縮です
2020/11/09(月) 20:06:37.58ID:z5FggD6/0
トランプが半分の人に嫌われてるといったらバイデンも半分の人に嫌われてるってことだろ
528名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 01:35:30.79ID:cfTCndOi0
今回は「トランプ派vs反トランプ派」の戦いなので、バイデンとかどうでもいいのよ
この場合拮抗してればしてるほど分断がおきるので早めに負けを認めないと
政治空白ができて中国に「シメシメ」と思われる。トランプは時間稼ぎしたいだけ、裁判で勝つ気はたぶんない

>>460
> たけし「これでトランプが勝つようならアメリカは終わりだっての」 週刊ポストの連載より

たけしも反米だっけ?
529名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 03:15:09.36ID:WuBbeFyl0
まっちゃんねるが視聴率一桁だったんだけどw
530名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 08:45:21.27ID:Xty5Q+Jh0
あんだけ辻元清美ガー、福島瑞穂ガーって言ってた松本が
極左バイデンを容認とか
松本もいつの間にか闇に落ちたとか?
531名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 12:06:14.72ID:BNt3YqaC0
>>529
まじ?
532名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 12:24:43.57ID:xbXmgjuG0
>>528
>>530
こいつらホント勉強出来なかったんだろうなw
馬鹿過ぎて国から金貰えるのと違うか
533名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 12:57:06.66ID:DtWldJFh0
トランプ氏、軍上層部を異例の批判 「戦争したがっている」

(CNN) 米国のトランプ大統領は7日、米軍の上層部を公然と批判する異例の行動に出た。その中で、軍トップが戦争を遂行するのは防衛分野に属する製造業各社の利益を上げることが目的だと主張した。
ホワイトハウスで記者会見したトランプ氏は、「私は軍にあまり好かれているとは言えない。兵士らはともかく、ペンタゴンのトップたちはおそらく私のことが気に入らないだろう。
彼らは戦争をしたくて仕方がないからだ。戦争を起こせば爆弾や航空機、その他もろもろの兵器を作る素晴らしい企業を喜ばせることができる」と語った。

https://www.cnn.co.jp/usa/35159275.html


トランプが負けたのは軍産複合体を敵に回したからであり
バイデンが当選したのは軍産複合体に担がれたからと言って過言じゃない
534名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 12:57:40.25ID:DtWldJFh0
共和党やトランプがタカ派で民主党やバイデンがハト派などと思ってる奴はただのバカ

アメリカの戦争の歴史

第1次世界大戦 ウィルソン大統領(民主党)
第2次世界大戦 ルーズベルト大統領(民主党)
朝鮮戦争 トルーマン大統領(民主党)
ベトナム戦争 ケネディ大統領(民主党)

大きな戦争を引き起こしてきたのは民主党政権ばかり
ベトナム戦争から名誉ある撤退を判断したのは共和党のニクソン大統領

オバマ大統領(民主党)はアフガン戦争を正義の戦争と言って米軍を増派した
無人機で民間人を殺しまくったのもオバマである

クリントン大統領(民主党)は94年に北朝鮮を空爆することを決断し日本に伝達した
非自民の細川政権には北朝鮮のスパイみたいな政治家が多かったので圧力をかけて細川政権を潰した

トランプ大統領は金正恩と直接会ったり、アメリカ軍上層部に嫌われても戦争を回避した
一方のバイデンは大統領選テレビ討論で金正恩を『thug(悪党、凶悪犯、ちんぴら)』と呼び
核兵器を縮小しなければ会わないと言っている

ユダヤ資本と軍産複合体の支援で当選したのがバイデンである

アメリカのバイデン支持者はバイデンが戦争始めたら支持する奴ら
愛国心ゼロで朝鮮半島や中国マンセーの日本の売国左翼とはぜんぜん違う

マヌケな日本のパヨクがバイデン当選を喜んでるのは実に滑稽だね
535名無しさん@恐縮です
2020/11/10(火) 13:07:32.19ID:Xty5Q+Jh0
>>529
松本人志(57)のバラエティ番組「まっちゃんねる」(フジテレビ系列・土・21:00)は
F1が4・5%、F2は7・7%という数字だった。

ボロボロやんw
536名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 14:11:32.78ID:8SodLmpf0
>>531
時間帯トップ。「女子メンタル」だったからお笑いでとりにくいF層もカバーできてたのがよかったかな

336 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2020/11/10(火) 18:06:28.11 ID:yDJZfTfc0
世帯 F1.. F2..
11.3 *4.5 *7.7 まっちゃんねる
10.0 *5.0 *5.7 35歳の少女
*5.1 *2.2 *1.5 あざとくて何が悪いの
http://2chb.net/r/tv/1604914485/336
537名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 14:50:53.71ID:Y10/ukLN0
>>530
KAZUYA氏、ネトウヨに失望 「確たる証拠がないのに『不正選挙だ!』と騒ぐのはモリカケ慰安婦と同じ」
http://2chb.net/r/news/1604971383/
【悲報】日本がトランプ信者の巣窟だと世界に知られてしまう 教授「菅首相のリプ欄やべえ」
http://2chb.net/r/poverty/1604888807/

未だにトランプ推してるのはネトウヨ(日本人に成りすましてる在日)くらいだと思うが>>76
あいつら早くなんとかしないと、日米関係に支障でると思う

>>530
アメリカが極左で困るのは、未だにコメントを出せないロシア、中国、北朝鮮あたりじゃね?
逆に「アメリカファースト」でやられると、諸外国は困るのよ。だからイギリスとかフランスとかドイツは「バイデンおめでとう」が早かった
日本がそれでもトランプ支持が多いのは、安倍がうまくやってたからだろうけど自民党はオバマともうまくやってたからね
広島訪問させたのはアメリカからはオバマは叩かれてたが、日本からしたら「してやったり」だから

政権よりの三浦は菅がバイデンに祝辞送る前の収録だったんで、トランプをアクロバティック擁護したんだろう
538名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 16:21:38.26ID:4DIEyVHc0
>>535
また実験的という名の低視聴率かよw
539名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 19:28:54.68ID:vUWJt6KX0
ニュース見たことないんだろうなあ
安定した薄っぺらさで安心する
540名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 20:25:56.73ID:4TSwuY5z0
お前の映画と同じや
541名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 20:26:34.59ID:4TSwuY5z0
>>5
強い者には媚びるよ
トランプは落選したから、偉そうに言っているだけ
542名無しさん@恐縮です
2020/11/11(水) 21:26:50.14ID:SskWUxSa0
まっちゃんねる視聴率一桁は
笑えないな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121172824
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604800969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【松本人志】米大統領選 トランプ氏は「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】東京市場 トランプ氏優勢で大幅な株安・円高 財務省の浅川雅嗣財務官は「緊張感を持って注視」 [11/09]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の垂オ立て退ける ★53 [ばーど★]
【米国】トランプ氏、ブルームバーグ氏は「犯罪者」 元重罪犯の米大統領選投票を支援 [樽悶★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★65 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★20 [夜のけいちゃん★]
【ゴゴスマ】橋下徹氏、接戦・米大統領選は「日本の利益になると思っているので、トランプさんに勝って欲しい」 [爆笑ゴリラ★]
【国際】米大統領選 「泣き言を言うな」 オバマ大統領がトランプ氏を痛烈批判
米大統領選 トランプ氏、「不正」の主張崩さず。周辺に「敗北」容認促す声も 孤立感強まる
法輪功「既定路線の5中全会 米大統領選 トランプ勝利で中共沈没」
【米大統領選】確定申告書の公開拒否 トランプ氏、強まる疑念 ヒラリー・クリントン氏は過去8年分の申告書を公開 [無断転載禁止]
【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード 世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★23 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★17 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード 世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」 ★3 [ばーど★]
【米大統領選】郵便投票の“不正監視”ペンシルベニア州で認める トランプ氏「ペンシルベニアで大きな法的な勝利だ」 ★4 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ大統領の選挙結果覆す道、ほぼ閉ざされる−「詰み」でも投げず (Bloomberg) ★2 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ大統領の選挙結果覆す道、ほぼ閉ざされる−「詰み」でも投げず (Bloomberg) ★3 [ごまカンパチ★]
【米大統領選】トランプ大統領の選挙結果覆す道、ほぼ閉ざされる−「詰み」でも投げず (Bloomberg) ★2 [ごまカンパチ★]
#百田尚樹氏 が大統領選の結果を予言「不正票が無効となり、トランプの再選が決まる」 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、集会で泣き出した赤ちゃんにも敵意「赤ちゃんを外に出せ」
【米大統領選】トランプ氏家族、共和党員批判を展開 「根性なし!」 [蚤の市★]
【米大統領選】トランプ氏、対日強硬発言「日米安保条約は不公平」「安倍は頭が切れる」
【米大統領選】連邦高裁もトランプ氏主張棄却 「選挙不正の証拠なし」 ★19 [ばーど★]
米大統領選「不正ある」 トランプ氏勝利を叫ぶ日本人識者たちの論理(毎日) [蚤の市★]
【米大統領選】激戦6州がバイデン氏の勝利認定 トランプ氏の逆転さらに厳しく [首都圏の虎★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★49 [どこさ★]
【米大統領選】激戦6州がバイデン氏の勝利認定 トランプ氏の逆転さらに厳しく ★2 [首都圏の虎★]
米大統領選「不正ある」 トランプ氏勝利を叫ぶ日本人識者たちの論理(毎日) ★2 [蚤の市★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★50 [どこさ★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★41 [首都圏の虎★]
【米大統領選】激戦6州がバイデン氏の勝利認定 トランプ氏の逆転さらに厳しく ★3 [首都圏の虎★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★39 [首都圏の虎★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★47 [どこさ★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★48 [ばーど★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★42 [首都圏の虎★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★43 [首都圏の虎★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★46 [首都圏の虎★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★45 [首都圏の虎★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★13 [七波羅探題★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★37 [ebolanium2014 р★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★38 [ebolanium2014 р★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★36 [ebolanium2014 р★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★40 [ebolanium2014 р★]
【米大統領選】民主党の黒人議員、トランプ氏を支持 「膨大な数のサイレントマジョリティーも、間違いなく私と同じ行動をとるだろう」 [樽悶★]
【米大統領選】トランプ大統領は負けたことはわかっているが、敗北を認める覚悟ができていない CNN ★2 [首都圏の虎★]
「大惨事」米大統領選を前に行われたテレビ討論会、現地メディアは「ほとんどトランプ大統領のせい」 [首都圏の虎★]
【米大統領選】異例ずくめの共和党大統領候補 離婚2回、政治経験ゼロ トランプ氏 [7/20]
【米国】「我々の税金が不法移民の教育や医療に使われている」 米大統領選、怒れる中間層が蜂起…目立つ高学歴者、トランプ氏を支持
【米大統領選】在日米軍基地に利益なし、トランプ氏が外交姿勢を示す★3
【国際】トランプ氏優勢強める、米大統領選共和党指名争いで=世論調査
【トランプ氏】激戦のテキサス州で逆転 米大統領選の支持率調査 [首都圏の虎★]
【アメリカ】連邦最高裁もトランプ氏側退け、米大統領選訴えで初判断 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★2 [BFU★]
トランプ氏、司法制度に不満表明 米大統領選後の初インタビュー [ひよこ★]
【トランプ氏】コロナ感染拡大「中国のせい」 米大統領選テレビ討論会 [首都圏の虎★]
トランプ氏、指名獲得に暗雲 フロリダ州知事に脚光 米大統領選 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★52 [首都圏の虎★]
【賭け屋予想】バイデン人気上昇 討論会とトランプ氏入院で 米大統領選 [首都圏の虎★]
【アメリカ】大統領選 トランプ氏、討論会の「負け」認める陣営に怒り[09/29]
【米大統領選】トランプ氏、タコスを食べながら「ヒスパニック大好き」のツイートで炎上
【米大統領選】「彼はトランプ氏ではないから」がバイデン氏支持の最大理由 米世論調査 ★2 [樽悶★]
【米国大統領選】トランプ氏「信任」が一変 米大統領選、バイデン氏優勢 [孤高の旅人★]
【米大統領選】バイデン氏が12州でトランプ氏を上回る=大手メディア11/1調査 ★6 [ばーど★]
【米大統領選】いら立つトランプ氏「勝者は私」 ツイッターに、全て大文字 ★3 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏勝利が望ましい、中国政府内で考え方がシフト−関係者 [Bloomberg] [樽悶★]
15:42:17 up 22 days, 16:45, 0 users, load average: 9.67, 10.76, 10.55

in 0.11536598205566 sec @0.11536598205566@0b7 on 020505