◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ダサい?今どき?伊藤健太郎の免許証で起きた「AT限定」論争 #はと ★4 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604164894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10月29日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕された伊藤健太郎容疑者(23)。
今回の報道を受けて、4月にも事故を起こしていたことが報じられた。また、SNSでは伊藤容疑者のものとみられる運転免許証が拡散されている。
「生年月日の“平成9年6月30日”や氏名の表記は、伊藤容疑者と同一です。帯は青色で、交付年は“平成30年”。更新年月日は、“平成33年7月30日”となっています。仮に本物だったとすれば、複数回の違反もしくは怪我のある事故を起こしてしまった“違反運転者”と見られます。
伊藤さんは幼少の頃から車好きなだったと公言しており、祖父の所有していたクラシックカーに憧れていました。ですが日頃から運転が荒く、そのときの感情でハンドルの扱いが変わるとも報じられています」(芸能関係者)
そんななか、巻き起こっているのが「AT車限定」論争だ。
拡散された画像には、免許の条件として「普通車はAT車に限る」と表記されている。伊藤容疑者が好んだクラシックカーは、多くがMT車。そのことから伊藤容疑者に辛辣な声を上げる人もいるようだ。
《車好きなのにAT限定かよ》
《伊藤健太郎車好きアピールしててAT限定なんですか?》
《伊藤健太郎、旧車好きって言っといてまさかのAT限定はショックだなぁ…》
だが一方では、こうした伊藤容疑者に対する揶揄を非難する声も広がっている。
■世代間で認識の違いか
《伊藤健太郎さんがAT限定免許だって嘲笑する風潮ありますけど、自分の時代にこれがもしあったら絶対選んでると思いますけどね》
《伊藤健太郎くん、AT限定でいじられてて可哀想だなと…。自分も最近二輪の教習所いってただけど、あんまり四輪のMT車はみかけなかったなぁと思って》
《伊藤健太郎がAT限定なの馬鹿にされるけど、今の若い人ってほとんどAT限定じゃないの? 馬鹿にしてる人達ってかなり高齢なのかな》
一般的に車のタイプは複雑な操作がない「AT車」(オートマチックトランスミッション)と、クラッチやギアチェンジが可能な「MT車」(マニュアルトランスミッション)に分かれる。
たしかにかつては“男ならMT“といった風潮もあったが、最近ではAT限定を選ぶ若い男性も増えてきている。そのためこれまでも議論の対象になってきており、主に世代間で認識の違いが出ているようだ。
「MTはクラシックカーやスポーツカーのように趣味性の高い車もあれば、軽トラックやバスなどにも採用されています。80年代後半まではMT車が主流で、現在の団塊世代の人にはなじみ深いでしょう。
ですが徐々にAT車の製造・販売が増え、’00年にはシェア率が90%を超過。現在の主な人気車種として、ミニバンや軽自動車、SUVが主流です。
またAT車という枠のなかでも、安全性や性能は多様化。都心の信号や細い道路が多い交通事情を考えて、あえてAT車を選ぶという人も増えています」(自動車メーカー関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/752d4815c51da68762e79a9ac8c95fa7af326973
★1 2020/10/31(土) 20:56:04.19
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1604155718/ ATがダサい?それなら被害者面している在日コリアンはもっとダサいな
それ以前に犯罪工作員だし
AT限定の車好きとか
高卒の学歴厨みたいなもんだな
AT限定が何を言おうがこれが現実
平子「2年前免許取りまして」
矢作「マニュアル?」
平子「マニュアルですね」
酒井「え?こいつオートマっすよ」
皆「だせーwwwwwww」
岩井「オートマのやつが喋ってたw」
何で取ろうが自由だが
AT限定免許なんて恥ずかしくて身分証に使えないだろ
保険証出した方がまだマシだな
AT限定はダサいと思わんが、
保険証が協会けんぽの奴は死ほどダサいと思う。
だって、中小零細に勤務してるって言う証明だし。
MT車乗れとは言わんかなんでMTで取らないのか意味が分からない
どこに損がある?
車好きを公言してたのにAT限定だから
恥ずかしいだけだよなw
AT限定はダサい
ダサいからこそここまで盛り上がってる
>>11 いや車好きとか関係なく
免許にATに限るとか刻まれてる時点でダサい
車好きなのにAT限定
努力が嫌いで物臭で怠惰な性格なのか、あるいは色々と知能や身体能力とかあれな人なのか
>>11 ワイは車好きだけど限定や
最新の車しか興味ないしシフトチェンジはパドルで出来るし特に問題ないぞ
もうペーパードライバーだから知らんけど
もう今の車はほとんどオートマなんでしょ?
自分が免許とった頃は中古車、その時代の時点で過去の車はマニュアルが多いから仕方なかった
何で取ろうが自由だし別にAT限定でも良いと思うけどな
ダサいけど
どちらかと言うとマニュアル免許より
ゴールド免許(殆ど運転しないペーパードライバー等除く)
の方が誇れると思う、事故・違反してない人の方が印象も良い
【悲報】AT限太郎、車好きなのに
クラッチの話でノーコメントになる。
こういうことだろ
>>11 しかも幼少期から爺ちゃんの持ってたクラッシックカーに憧れてたと記事にも書いてある
芸能界で大成功して高価なクラッシックカーだって所有できるはずだったのにAT限定だからな
別に今時そんなのでマウント取る気もないし良いんじゃないの
逃げちゃうクズだけど
ゲーセンのレースゲームでATを選ぶってこと?男なのに?ていうかATしか知らなかったらNの意味もわからないんじゃないか?
もちろん車好きって言っても色々なタイプがいるだろうし今時MT車なんて乗らないだろうけどAT限定で車好きです!はさすがにダサすぎる
まだ初心者の頃に
近くの映画館があるショッピングセンターの屋上に上がる坂が急でね
駐車券とるから列になってて
こっちはマニュアルなんだから後ろにそんなに接近しないでよーって
ビビりながら坂道発進したなぁ
エンジンふかしてクラッチペダルを放して行かなきゃならん
怖くてサイドブレーキも使ったw
>>1 一応MTで取ったけどMT車運転する機会がほぼゼロだから今更運転できない気がする...
仮免試験の坂道発進で
少しでもバックしてしまうと、そこで失格だしな。
伊藤君は坂道発進ができなかったのかな。
3年前に免許とったけど、今もやっぱりAT限定はちょっと見下されてる感あるよ
MT難しくて途中でAT落ちする人けっこういるし、なんだかんだで男の場合半分以上はまだMTで受講してる
理由は分からんがゾンビがいる!
逃げなきゃ食われる!
車がある!
マニュアル車だった!
AT限定なら死ぬよ?
ダサいのは間違いないが、そんなしょうもない事でマウント取るのもダサいわ
>>30 最新の車種でオートマ限定免許でも運転できるオートマ車で
坂道発進でサイドブレーキ必要な車もあるよ
ルパン三世で人気があるチャンクチェント
https://www.nextage.jp/gaisya_guide/recommend/20200309091116/#1 >>33 そこで指導員に君AT限定にしたら?と勧められるわな
6 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2020/11/01(日) 02:26:27.14 ID:ZS8xERJv0 [1回目]
AT限定が何を言おうがこれが現実
平子「2年前免許取りまして」
矢作「マニュアル?」
平子「マニュアルですね」
酒井「え?こいつオートマっすよ」
皆「だせーwwwwwww」
岩井「オートマのやつが喋ってたw」
と言う事はカメラもAFしか使ったことなくて焦点が合わない!MFって何?とかいう奴が大量にいるって事か
ダサいし恥ずかしいから馬鹿にされる
ただそれだけの話なのに何をギャーギャー言ってるのかね
AT限太郎君達は
騒ぎすぎたあまり記事にまでなって恥の上塗りとはこのこのだなw
>>34 教習所の中でイキるならまぁ分かるけどな
社会に出て何年も立つのにイキるって度量が狭すぎやしないか?
ヤンキー時代の武勇伝を語り続ける輩のメンタルに似てる気がするわ
田舎だとたまに軽トラとか運転するからMTは欲しい
乗る機会が全く無いならATで十分だな
取得難度は変わらないし目的や環境で好きに選べばいい
男で軽乗ってるのがダサいとかな
時代錯誤もいいとこだろ
>>45 3時間で短くなれば良いだろう。お金も安くなるし。
逆に問うが、3時間を延長してマニュアル車の資格を取ったとして、
実際の運転に、どんなメリットがあるのか、教えてくれ?
>>45 仮免の試験で坂道発進失敗するたびに補講があるからw
3時間じゃすまないのよ
AT限定でもいい
ただこういうスレでダサいって叩かれるんだよなAT限定は
かわいそうに
AT限定でもいいんだよ別に
ただ以前から旧車好きなんて言ってたから旧車好きはただのカッコつけかよとバカにされた例だ
もう免許はATが通常で車もATのみにしてくれ
MTは二種みたいな感じでいいやろ
もうMTの運転方法忘れたし運転できねえわ
>>44 イキってるというより、AT限定持ちが負い目感じすぎてる気がするけどw
マウントとるなとか、オッサンの考え方だとかいきりたってるだけな気がする
しょうもない事でマウント取りたがる奴多いな
いくらダサいと言ったところで、ブサメンの
マニュアル乗りがイケメンのAT限定に勝てる事はないんやぞ?
そんな所で勝とうとする魂胆の方がダサいぞ
普通ならAT限定で良いが、車好きを公言してのAT限定はダサい。
車好きなんですよー
乗ってるのミニバンややたら高いデッコデコの軽とかな
AT限定って言い方がだめ
AT専用って言えば何だか格好いい
>>6 AT限定のくせしてMTとか言うのは糞ダサいな
持ってる免許はMTだけど周りはAT限定がほとんどだからAT限定ってだけでダサいいじりももう時代的に古いのだろうなとは思う
>>55 そういう例え出す時点で結局MT>ATって認めてるようなもんだけどいいのか
いいか悪いかでいえば別にいいけど
恥ずかしいか恥ずかしくないかで言えば恥ずかしいわな
それをAT限太郎はあれこれ理屈並べて言い訳してるから余計にみっともない
>>56 そんなん関係無しに未だに男のAT限定は普通免許不適合で落とされた奴が殆どだから馬鹿にされる
教習所通ってる時点でダサい
運転自慢するなら試験場で一発合格狙わないと
AT限定なら限定でいいじゃん
反応するからからかわれるのに
祖父の所有してたクラシックカーはまだあるのかね
あっても乗れないね
あの性格なら関係なく乗りそうだけどな
これを期にMTとAT限定の免許証別事故率出してほしい。AT限定の方が高いかもしれないぞ
ATとMTじゃなくて、AT免許とAT+MT免許なんだよ
だからどうしようもないのよ
男の癖に酒飲めないのはダサいとか
タバコ吸わないとカッコ悪いとかと同じぐらい
時代錯誤もいいとこやな
>>48 メリットというか、お金はないけど車好きで
MGミゼット、ミニクーパー、ポルシェ356
シトロエン2CV、ケイターハムとか乗って来たから
確実に必要
国産でもユーノスロードスターとかコペンとかGTRとか
スポーツタイプ選ぶ人はMTでしょ。86もそうだし
6 名無しさん@恐縮です ▼ 2020/11/01(日) 02:26:27.14 ID:ZS8xERJv0 [1回目]
AT限定が何を言おうがこれが現実
平子「2年前免許取りまして」
矢作「マニュアル?」
平子「マニュアルですね」
酒井「え?こいつオートマっすよ」
皆「だせーwwwwwww」
岩井「オートマのやつが喋ってたw」
AT限定でマウント取る奴ってMTで苦労した下手くそだけだろ
あんなのただ面倒なだけだしカネが上乗せされるうえ必要のない人には全く必要ない
たいした資格でもないしくだらないわ
>>71 資格として完全にMT免許はAT限定の上位互換だからバカにされてるんだろ
例えにもなってない
AT限定は頭悪いな
さっさと限定解除した方がいいぞ
>>61 AT限定よりマニュアルの方が良いのは事実だし
そこは否定しないが、だからと言ってそんな事で
勝ち誇る方がダサくない?という話
>>54 負い目を感じるのはダサいダサい言うからやないか?
逆にMTダサい言われたらMT乗りは反論するやろ
>>72 >>メリットというか、お金はないけど車好きで
そのとおり、何のメリットもないし、
なぜ、「ダサい」呼ばわりされるのか、まるで理解できない。
業務で運転する車は、ほぼ確実にAT車だぞ。
ようは、お前らがやっていることは、気に食わない奴をリンチしている「イジメ」だな
>>55 勝ち負けは関係ないんだよなぁ
MTの運転が怖くてATに逃げるとか男として恥ずかしすぎるわ
その恥ずかしいという自覚を勝ち負けで隠そうとする奴は人としてクズだろ
8トン限定から中型取ったけど更新の時、深視力落ちると現行の重量までの普通車しか乗れなくなる聞いて後悔してるんだが
8トン限定が一番コスパいいよ
島旅とかで仲良くなった現地の人とかが貸してくれる軽トラとか軽バンとかはMTだからそういった時はMTでとっておいて良かったなと毎回思う
あとバカでかいキャンプ場とかで物運ぶようの軽トラもMTだったわ
でも普段の生活はAT車だから島旅とかキャンプとかの趣味がなかったらAT限定でも問題なく生活してると思う
包丁ナイフ使えないとかAT限定とかサバイブ出来ないのが丸出しだしな
一言でまとめると女々しい
MT車も乗れる免許証だが教習所で乗って以来MT車には10年以上乗ってないからAT限定と同じようなもん
坂道発進なんてもう絶対にできない
坂道発進はできるまではヒヤヒヤだけど
逆に下り坂はエンジンブレーキきかせておりれるので下りやすい
>>77 ならダサいと思っとけばいいんじゃないの
AT限定もダサイって思われとることだし
車好きだけどマニュアル車に乗れなくて恐らくギアの仕組みもよく分かってないんだろうなと思ってしまう
>>79 もうそんなふうにあーだこーだ理屈つけるとこがダサいわ
田舎だけど、男はMTで女はATという暗黙のルールがあった
日本人の陰湿さここにありという事例
実に気色悪い回路
習っておいて損はないのがマニュアル オートマ限定も普通 ビクスクでもオートマ免許出た時ザワザワしたよね
>>55 障害者専用だったAT限定免許
車売る為にトヨタの会長が5体満足でも普通免許を落ちるヤツの為に国に圧力かけて健常者でもAT限定取れるようにした
5体満足のAT限定は自らを卑下する為の免許みたいなもんだぞ
>>88 はいはい、論点ずらしきたね。「勝てなくなったから、論点をずらす詐欺師論法」を展開するほうが、1億倍ダサいわww
頭悪いことを自白しているしねぇwww。おお出さだねぇwww
MT勢はダサい言われても屁とも思ってないよ
AT限定もそうだろ?
ミッションだからって誇れるもんじゃないよ
ミッションも超がつくほど簡単に運転できるから
たかだかミッションごときでオートマに対して優越感持ってる人はほんと器が小さくて可愛いねw
AT限定なんて取るくらいなら無免許の方がマシだよねー
MT>>>原付>無免許>>>AT
AT限定は別に恥ずかしいことではないよ。
ただ、車好き、特に旧車好きを公言してるなら恥ずかしいわな。
乗れないじゃん(笑)
>>79 でもお前も普段はハゲだのこどおじだの言って楽しんでるんだろ?
自分が言われたときだけ被害者面とか笑わせるわAT限定w
MTバカがこんなに多いとは
時代は電気になりつつあるのにそりゃ世界に遅れを取るわ
テスラ1社で日本の自動車会社の全時価総額上回る時代だぞ
化石老害と若者の感覚の違いによる世代間論争
昭和時代は免許はMT
令和はATで十分 MTなんて完全無意味
こういうこと
もう時代が違うんだよ時代が
MTは過去のもの
ほんの少しの金額と時間の差なのに簡単な方選ぶってところがダサイってことでしょ
そんなことでメリットがーとか理屈こねて反応するとこもまたみみっちい
島旅で貸してくれた軽トラトラがコラムシフトだったときは正直最初ドキドキしてる
教習所でもコラムシフトなんか運転したことなかったからはじめての時は運転したなかで一番こわかったわ
AT限定でも日常何の不便もない生活してるなら、別にいいと思うけどね。
俺は仕事でもプライベートでもMTじゃないと不都合あるからMTにしたけど。
AT限定じゃないと取れないからっていう理由でAT限定を選択したならちょっとダサいと思うが
>>95 誇ってないよ
笑ってるんだよ
ハゲを笑うのと同じ
別に自分がフサフサなのを誇ってるわけじゃないだろ
面白いから笑う
それだけ
>>104 何故か急に国際とか言い出す意味不明レス
正直いまでもコラムシフトだと慣れたけどうわぁぁって思ってしまう
運動神経ゼロの俺でもマニュアル車で一度も落とさず免許を取れたんだから誰でも取れると思うけどな
>>98 >.でもお前も普段はハゲだのこどおじだの言って楽しんでるんだろ?
>>自分が言われたときだけ被害者面とか笑わせるわAT限定w
「ハゲ」だの、「こどおじ」だの言っている、証拠出してくれよ。論点ずらし君。
あぁ、ついでに「AT限定」の証拠もね。俺の免許、なぜか「中型車(8トン)て記載があるのよ。
おかしいね、AT限定なのにねwwww
正直こいつの免許のATに限る表記みるまではなんとも思わなかったw
AT限定ってあんなん書かれてるんだな
なんか悪いことしてないのに罰くらってるみたいw
今どきのATなら加速性能は一般的なMTより上
ださいのは逃げてるのにタクシーに追い抜かれた所
もう根本的にへたくそなんだろう
>>108 世界にとか言い出すからだろ
AT限定ある国でもイギリスなんかじゃAT限定率5%程度なんだから
>>104 国際免許を取るときAT限定だとそのまま取れないの?
>>117 はい、ここにも論点ずらしの詐欺師が現れたねwww
AT限定なんて車の免許とは言えないだろ
女限定免許と言ってもいい
リアルで誇れるものがない人間は免許で必死にマウント取る
たかが免許ごときでもリアルで誇れるものがない人間には免許ごときが大事
要するに底辺おじさん
扱いは車界の包茎だしな
皮被りがイキリ散らしても鼻で笑われるだけ
>>113 マニュアルならなんでマニュアルとったの?
まあ正直AT限定からかうと必死に言い訳するのが面白いだけだよな
なんでパート4まで行くんだよ
MTがAT限定を叩いても今の世の中じゃ時代遅れになるでしょ
それに下に見てるなら優しく見てあげれ場合
でもAT限定がMTをバカにするのは違和感を感じる
AT限定自体はいいんだよ
車好きアピールしてそれはないだろと
>>127 逆だなMTで必死になる老人が必死にレスしてるだけ
たかが免許ごときで
>>126 マニュアル車の教習しかない時代だったからね。それだけ。
>>125 >>100が世界世界って言い出してるんだろ
>>131 60歳くらいか?(笑)
マニュアルかなんか知らないけど
AT限定なみにだせえジジイだなw
>>98 普段、自分が笑われてるから八つ当たりかよ
そんな奴ばっかなんだろうなこのスレの奴は
>>133 過去を知らない無知の若造がイキっているのでワロタwww
本当に、無知蒙昧の若造は恥ずかしいねwww
AT限定は後から解除すればいいだけだから簡単だが
眼鏡限定はレーシックでもしないと取れないからハードルが高い
>>130 そのたかが免許ごときで煽られてイライラしちゃってどんな気持ち?
車好きでAT限定でもいいじゃない
生ぬるい目で優しくしてあげればいい
何かが足りない人を叩くなんて障害者を苛めるようなもの
AT限定の高級車乗りと
MT免許のオンボロ軽自動車
どっちがダサい?
>>79 そりゃただのイジメだよ
なんだと思ってたのか
>>96 原付免許はねーよwww
高校生ならともかく
大の大人が原付免許とかドン引きするわw
これは世代間の感覚の違い
だってこの時代MTに乗る機会なんてまずないから
生まれた時代にMT車がなければそりゃぁ当然AT免許取るってなる
これは自然の流れだ、当たり前の話
こんな理屈が分からない老人がMTMTと必死に叫ぶ
>>136 詐欺師論法の一つに、「自分が都合が悪くなったら、相手にレッテル貼りをしろ」という手法があるが、
お前さんがやっていることは、まさにそれだなwww
>>119 AT限定自体がない国多いからそんなに捕まることは無いはず
免許とってからMT車しか乗ってなかった頃に
車検の代車がATで
そしたら、発進の時にガックンガックンしてしまってねw
いつもはアクセル踏み込んでクラッチを半クラにして発進してたのか
クラッチで低速をコントロールしてたんだろうね
オートマはアクセルだけなの忘れていつも通りアクセル踏み込んでしまってw
ヨーロッパではマニュアル車がメインでオートマ車は数が少なく、AT車のレンタル料はMT車の倍近くするけどな
>>142 なんで別の条件加えるんだ
それだと結局ATはダサイって認めてるだけやんか
ダサいとかあえていうのもダサいでしょ
MT持ってて良かった面もあるけど万人が良かったと思うことではなかったな
>>142 でもその例えしちゃうと免許の優劣は認めちゃってる事になるから、やめたほうがよさそうだぞw
AT限定の車好き
大学出てないのに大学駅伝ファンみたいなもんか
今やスポーツカーもAT主流だしなあ
クラッシックカー乗るくらいしかマニュアル免許の使いみち無いやろ
>>101 必死なMTおじさんはたぶんトラッカーとかその辺なんだと思う
普段積もり積もったコンプが出てはしゃいでる感じ
MTなんて数回しか乗ったことないしアホな走り屋かトラッカーでもなけりゃ今時必要ないわ
>>146 前スレ見て来い
2020年の新成人でも男はAT限定が少数派だよ
>>101 うん、今やトラックもフェラーリもランボルギーニもAT限定で乗れるしね。何の問題もない。
俺も今から免許とるならたぶんAT限定で取るよ。
だが、コイツは旧車好きなんだよな?
R34までのGT-Rもカウンタックも乗れない旧車好きってなんだ?って話になるだろ。
趣味や仕事で旧車かトラック関係乗らなければオートマで事足りるし
いざ乗ろうとした際、マニュアルの空白期間長い場合無理じゃね?
必要に迫られた際に練習も兼ねて限定解除すりゃ良いよ
余計に金はかかるけどね
>>152 それが対等な時点で
AT限定が糞ダサいってことだからなw
>>154 優劣で言えばMTのが上なのは確かだからね
ただダサいってのは主観の問題でしょ?
だからこういう選択肢にしてみた
>>146 今でも男の場合AT限定って4割くらいらしいよ
>>163 差を埋めるには高級車とオンボロ軽自動車で比べるしかないって自ら言ってるようなもんだしねw
>>151 お前のことだぞAT限定
しかもAT限定のくせになにだぜ?とか言って格好つけてんの?
〜でゲスって話せよAT限定なんだから
オッサン、オッサンいうけど今も男だと半分以上MTでとってるよw
AT限定ではスポーツカーでドリフトやって遊べないじゃないかな
>>165 いやだからダサイって前提を認めてるだけやん
それで攻めるのは墓穴なだけだからやめた方がええで
必死こどおじスレ
必死vs必死
どっちもどっちで必死
結局これ
MTだったらまともにUターンできずに事故起こらなかったんだろうな
旧車好きなのにAT限定
旧車好きで好きな映画もワイスピシリーズなのにAT限定
旧車好きで好きな映画もワイスピシリーズで暴走族してたのにAT限定
旧車好きで好きな映画もワイスピシリーズで暴走族してたのにAT限定だったけど
誰も真似をしないアホレベルの交通ルールを犯してひき逃げだから「はは〜ん、やっぱりAT限定だったか」
この伊藤健太郎のダサくて笑える流れだったら誰でも納得だよねー^^
寿司屋の修行論争ぐらいの不毛
必要のない資格なぞいらねえだろw
ならば構造?とかも残しておけよ
かーちゃんが取った時代には必須だったらしいぞw
>>152 ダサいってのは主観だからさ
こういう例えを出せば主観評価の無意味さが分かるかなと思ってね
MTはAT限定をダサいと思ってもスルーすればいいだけ
AT限定もMTに対して今の時代AT限定で問題ないのにMTなんて意味ないとか思わなければいい
利用場面は少ないにせよMTを運転出来る違いは実際あるのだから
>>150 ガソリン車の廃止が確定した以上
ヨーロッパはATしか未来無いけどね
何でAT 限定ダサいなってんの?
仕事でマニュアル車乗ってるけどめんどくさくない?
>>177 現実ではスルーするよ勿論
だっさwって思っても心の中で留めるし
5ちゃんはそうする必死もないから素直にAT限定はダサいと書いてるだけで
マニュアルで軽バンから2トンまで乗り回してるけどノーズの長い普通乗用車でパーキングチケット発券機取る所はドキドキいまだにするよ。
>>176 何言ってるかわからんからもうやめとけよ足引っ張るな
>>178 料亭の跡取りが同期にいるが、乗用車がアウディでAT車だったがな
それも
>>171 そう取られられるのか
どうも意図が伝わらんようだからやめるわ
てかMT持ちでも運転経験無しでコラムシフトを初運転だと最初は緊張するでしょ
>>86 ダサいというより、普段コンプレックス抱えすぎて
こんな所でしか発散できない人達なんだな可哀想
と思う事にしますw
事故起こす奴がダサイ
無事故の人はどちらでもダサくない
>>142 AT限定とMTってオンボロ車と高級車くらい差があるってこと?
>>183 は?足引っ張るってなんのこと?
意味わからん
一言で言えば、雑魚だな
難関資格じゃあるまい
御託は良いからさっさとやれ笑
AT限定じゃなくて
AT免許とAT・MT免許ってすれば印象変わるかもな
両方それぞれ提示されたらAT限定のほうがダサいやつなのは確定だろ
そういうシンプルな話w
マニュアル免許でも借りたプリウスのシフトレバーは最初チンパンジーになったな。
あとBがイミフだった。
>>191 いや自分が免許と車含めて持つとしてどっちになりたいかという趣旨やな
普通車と軽くらいにしたら良かったみたいやな
いくら言い訳しようがダサいもんはダサい
ダサいで辞書引いたら
AT限定って書いてあるんじゃねえかってくらいダサい
>>181 5chしかっていってもそういった内面性を匿名掲示板で書いている人間性ヤバない?
AT限定ですねぇ~くらいでいいのに『ダッサ』って思ってること自体人としてどうなんだろう
可哀想なひとですね
MTに対して悪く書き込む人同様に
>>180 昔はATは「車の運転は難しい」という女性向けのイメージだったから
まあマニュアル乗らない、乗る機会が無いなら別にAT限定でもいいと思うよ
>>195 MTはATも運転出来るからそれはない
逆は無理だしだから馬鹿にされるんだけど
誇れるものがないこどおじはMTが誇れるものだから
否定すると蜂の巣を叩いたように一斉に反撃する
それほど大事なんよ
例えば彼女がMT車乗っててちょっと運転代わってって言われても、俺AT限定だから運転できないって言うのはダサイというか恥ずかしいかな
クルマはあった方が便利、乗れりゃいいの考えでAT限定にするのは別にいいんだよ、ただ車好き自認してAT限定はダサい
>>199 MT車=貧乏人の車
AT車=金持ちの車
理由、AT車のほうが、構造が複雑でMT車より高いから
>>194 ワイもAT限定やが
KトラのMT買うときは
限定解除に行くだけ
試験も構内だけやし
それが賢いと教官も言うとったよ
忘られん美人先生な
忖度かな?
>>186 こういう他人でマウントとるのはダセえな
料亭の跡取りってチョイスも陳腐で貧困だわ
>>203 どういうこと?
AT限定をAT免許、MT免許をAT・MT免許にすれば印象変わるって言ってるんだよ
芸能界にずっといるならAT限定で十分だよな
外の仕事をする一般人は普段乗りがAT車だったとしても
仕事じゃMT車になることがあるから限定だとちょっとね
>>181 わたしは受付をしてて身分証の提示をお願いするんだけど
免許証を渡されて必ず目に入る所といえば免許の条件の欄が一番目に入るの
MT免許はスッキリしてる欄にAT限定だと字数が多くてどうしても目に入ってくるの()
相手が障碍者の方々や女の子だったら分かるけど
健康なオジサンがAT限定だとちょっとね
>>200 5ちゃんなんて色んな悪口や差別用語が溢れてるのに
なんでAT限定の時だけそんな聖人ぶってるのかなw
自分に刺さったときだけもっともらしいこと言って可哀想な人ですねAT限定って
MT持ちだけどこういった書き込みでAT限定に対して過剰にダサいとか書き込むのは違った意味でダサいと思うわ
>>209 MT車=貧乏人の車
AT車=金持ちの車
理由、AT車のほうが、構造が複雑でMT車より高いから
ダセえのは、レッテル貼りしかできない、お前だな。死んで良いぞwww
>>206 乗ってる車がATやからなぁ
F1好きでもライセンス取らないのと一緒やないか
ダサい言うけど他人の免許なんぞ見る機会なんて皆無
受け付けの人は別だが
タメ口きいてたとか聞いたけど
このやつAT限定だぜ、マジで
ダセェよ
挙句に車乗りまわして、まるで包茎でイキリ散らす勘違いヤリチンみたい
AT取れば卒業割引で
限定解除に4万円掛からないので、
費用は変わらず楽にMT取れます
路上もMTとか、拷問だろう
ワイAT限定で取ったけど昔だったから中型も付いてんだわ
実際に運転できるかどうかはともかくだが
最近取った人はMTでも普通車免許じゃ中型運転したら違反になるだろう
AT限定なのにMTの人の方がより限定されててなんかすまんのう
>>214 僕らの伊藤くんを叩くなーって事なの?(´・ω・`)
>>213 可哀想なひとですね
否定されたら『お前はAT限定だ』って決めつけるとことか
AT限定の人はコラムシフトなんて言われても『?』ってなるでしょ
>>217 君さっきからブーメランしか投げてないやん
>>204 >蜂の巣を叩いた
悲しいことにこれがAT限定のレベルなんだよね
AT限定取るようなやつってやっぱそれなりの理由があるんだわ
あとな
AT限定にしたのは
仕事もある
それを本業にするなら
おかしいけど
なんかのついでに運転させられる
確率が減るがな
>>223 その当時MTで取ったやつは中型運転出来るだろ
MT免許で、二種も持ってるけど、くそしょーもない論争
もう自動運転がすぐそこで、そいつらが空を飛ぼうとしてるのに
免許証持ってることすら無意味になる時代が来てるのに、
いつまで昭和やってんだ?
昭和カタギで、自分が楽しみ、卓越するのは大いにアリと思う
それをほくそ笑む時代は終わってるよ
>>225 あの子は目がヤバい人でしょ
犯罪者特有な感じ
なんか自分の意見にそぐわなければ擁護者認定ってのもなんかバカらしいね
>>204 その理論ならこどおじこどおじ言ってるお前も
一人暮らししてる事だけが誇りの人になるな
>>214 MT持ちなんて自称するのはAT限定だよ
普通免許としか言わんし
>>212 こんな典型的なネカマ今時いる?w
ちょー笑わせてもらったwありがとうw
なんだかこのスレでAT限定自己紹介の人って自意識過剰なオジサンの臭いがして駄目だったわ
>>217 お前はダサイとか通り越してただの馬鹿だわ
限太郎って履歴書にもAT限定って書いてるんだろ?
だっさw
>>235 いや普通にMTってゆうよ
何でかってって理由は昔はAT限定をバカにしてたから
>>234 実際いい年して実家は恥ずかしいだろ
40過ぎて特に理由なく実家とか他人に言えないだろ
そんなのがいたらの話だけど
AT限定の方が安く早く免許が取れる
乗車回数が少なくて済むから
>>217 レッテル貼りながらレッテル貼りしか出来ないとか何の冗談だよ
スレ見ててもAT限定ってほんとキチガイばっかだな
そらマニュアルで免許とれねえわな障害者なんだもの
必死にリアクション取ってくれるから面白がられるんだよAT限定は
馬鹿にされたくないからスレ閉じればいいのに
垢の溜まった短小包茎なんだからAT皮剥ぎの手術してこいよ
皮剥きの教習受けて男になってこい
>>242 だからそれと同じだろ
AT限定は恥ずかしいから笑われる
それだけの話
>>243 自分の時は教習1回の値段がAT車の方が高かった
ATあれば3回くらいの講習でミッションも取れるから
どっちも一緒みたいなもん
大型とかになるとレベルそのものが違う
>>240 履歴書には
普通車(AT車しかのれません)
って書かないといざ就職決定のあとに車がMTとか地獄見るでしょ
>>245 まぁそこはお互い様だろうね
どっちもどっちが正解
バイクの講習なんて無かったのに普通自動車免許だけで原付も乗れるようになってるのも恐ろしいわ
>>253 ID真っ赤にして何言ってんの
馬鹿なの
>>245 車の運転もそんな感じなのかも
AT限定さんの運転する助手席にはさすがに怖くて乗りたくないし
>>258 馬鹿はお互い様だよ
こんなスレ覗いてるんだから
二輪の場合はAT限定のほうがかえって難しそう…
スクーターで同じ教習内容をこなしていく自信がないわ
>>242 同じように実際男でAT限定は恥ずかしいから馬鹿にされてるだけだが
ID赤くしてなにをギャーギャー言ってるんだお前は?(笑)
まぁ単純に運転自体がヘタそうだもんAT限定は
そりゃ伊藤も事故るわ
>>257 普通に最後の方で原付の教習やったけどいつの時代の話?
>>261 マジで意味わかってないやん
上でも変なレスしとるな君向いてないで
>>242 家持ちは特権階級だぞ
年収350万の手取り280万くらいでも
年に80万を遊びに使い
貯金を年に200万くらいして、32歳で貯金2000万や
とにかくAT限定をバカにしたいのは
理解した
そうだったんだ
しかし
ワイはゴールドで満悦してるので
なんでもOK
どうせマニュアル免許取ってもノークラしか乗らない人が殆どなんだから別に良いだろ
普通の人がマニュアル免許だったら…なんて後悔する事なんて人生で数えるほどしかないよ
トラックだって今はノークラあるし全く問題ない
>>232 ここまでで1番まともなレス
近い将来こんなしょうもない争い笑われるだろうな
>>254 サカ豚はセカイガーでマウント取るけど野球がここは日本だで終わる話なんだよな
>>251 まず今時わざわざ社用車をMTにしてる会社自体少ないしな
馬鹿な会社じゃなきゃ大丈夫だろ
>>267 向いてるも向いてないもないよ
こんなところにいるもの同士おんなじレベルだよ
正直10年前くらいまではAT限定で免許とる人をバカにしてた
ただ、実際自分がMT使うのは旅先(島)やアウトドアの場面で少しだけ普段使いはATだから自分みたいに旅先やアウトドアの場面で使わなかったらAT限定でもかわらないし
あえてAT限定をバカにすることがバカらしく感じた
ただAT限定がMTに対して無駄とか意味ないとか書き込んでるのを見るとウ~ン?って思うのは下に見てるとこがいまだにあるからだと思う
>>276 いやなんか君はさっきからちょっとアスペ入ってる
>>247 逆で
実家くらしは特権階級や
遊びに月7〜8万使っても年200万〜300万貯金できる
30歳で2〜3000万
40歳で6000万の貯金あるぞアイツらは
むしろ今MTとか乗ってると変なこだわりあるやつとして笑われるからな
かっこよさを売りにして車好きを自称してる男がってところが笑えるとこなんで
そのへんの奴がAT限定だろうとクソどうでもいい
AT限定をバカにするのはOK
んでMTパキパキ運転してる人
カコエーよ
MTがプラス2,3万で済めばいいけど合格できなくて追加講習で更に高くつくかも
>>280 いやさすがにそれはないよ
そんなんで笑うのはちょっとズレてる
今回のケースはスポーツカーのATがバカにされるのと同じなんだろう
>>280 とってる資格の話だぞ
20世紀生まれにとってはAT限定は障害者や普通免許不適格で落とされた奴のものだから
21世紀生まれにとってはどうなんか知らん
>>276 そう思ってるのは嘲笑されてるお前だけなのが現実
>>251 会社にMTがあると思ってる
これ無職確定発言
AT、MT関係なく事故起こしたり、轢き逃げしたり
煽り運転したりする奴が1番クソでださい
今回は轢き逃げ事故起こした伊藤がAT限定だったというだけ
>>279 まあな
実家暮らしは金貯められるから一人暮らしにはないメリットはあるが
AT限定にはMTにはないメリットなんてなんももねえしな
それ考えたらこどおじ以下だなAT限定はw
下とか上とかないわ
ただの手間、マイナンバーカード持ってるとかと同じ
軽トラレンタルするときにat指定で注意するくらい
あとはmtなんてほとんど見かけん
>>289 確定されても困るわね
むしろ2種類用意されてるのに
とはいえ今の若者でもMTで免許とる人のほうが多いんだよなぁ
女性でも2割がMTってのにお前らAT限定ときたら
そういや山道教習ってどこでもやっていると思ったら地元はしているってだけでどの教習所でもってわけではなかったことに昔驚いたわ
まぁ都内だと山道自体西側いかないと無いから都心部だと出来ないのは当たり前なんだけど
ID:rrDoTfyc0の文章が短文ですら読みづらいんだが
こいつ本当に日本人なのかな?
俳優はどんな役が回ってくるかわからないし
免許には制限がないほうがいいとは思う
あと、時代劇に出るなら馬に乗れた方がいいわな
今時ATしか運転しないんだからAT限定でよくね
MT運転する必要がある人が限定外したらいいと思うけど
MTのスイフトスポーツ乗ってる奴よりランクル乗ってるAT限定の奴の方が100倍かっこいい
これ真理な
>>9 論点はAT限定免許がダサいかどうかであって
協会健保がダサいとは全く思わんがな
>>292 金があれば数回の講習とATからMTに5万あればグレードアップできる
実家くらしは価値のレベルそのものが違う
>>297 MT免許の人の運転ってなぜあんなにスムーズで奇麗なのだろう
信頼と安心できるって良いよね
助手席に乗って思う事
普通免許の運転できる範囲も年々狭まってるし
ますますATでいまどきはいいとおもうけどね・・・
準中型とかいうゴミなんで作ったかな
>>306 限定解除=グレードアップってことならやっぱりAT限定より
普通免許の方が上ってことだな
何かあった時にどんな車でも運転できるってくらいで普段はメリット無いな
MT車は買う時少し安くて燃費が良いってくらいか
今時のネーチャンは
ケイのハイブリッドとか
生活考えてる男子を評価する
と聞いたけど?
金あるなら好きなの乗れば良いけど
>>296 現実は1種類しかない
でかい大型車以外2種類も置く会社ってない
女性は言うまでもなくい男も大都市圏はATのがすでに多いよ
まだMT多いの青森とかだっけ・・・
>>311 どっちでもいいんじゃね
金ないお前はスポーツカーなんか乗れないだろ
>>316 そうか?
オンデマンドみたいで
良いやんw
>>312 限定版!!って好きでしょ?私はどうでもいいんだけど
自家用車に限って今時ミッションで取った所で、オートマ車しかないんだから良いと思うが。
年寄りのジジババ多いんだな。
>>307 今現在都会のほうがMT率高いけど?
こいつがなんか言われてるのはクラシックカー云々って言ってるのに
AT限定なのかって話じゃ無いのか
それじゃクラシックカー乗れないしね
>>313 免許取れるようになってからすぐ取るやつはMT多めなだけで
都道府県ごとの統計見たら都市部はATが男でも6割か7割って感じ
>>318 ちょっと待って
デカい大型車とは書いてないのよね
なぜ自意識が高いのか。オジサンならでわなのね
>>322 期間限定は限られた時期しか買えないという意味でプレミア間あるけど
AT限定は限られたことしか出来ない馬鹿って意味だからなあ
煽り運転が増えたのも今はATの車ばっかりだからな
昔のMT車に戻せ
おまえらほんとに警察庁の運転免許統計とか読んだか?
都道府県の免許試験場ごとの比率出てるだろ
>>329 馬鹿?
まーた煽る
予備軍だね
明日は我が身かもよ
教習所で大型二輪免許を取得したおっさん連中も、
試験場でしか限定解除出来なかった時代には「バイクなんて400ccで充分」なんて言ってたような連中だけどな。
>>329 限定が嫌ならマルチで活躍できるMT免許を取るだけでいいのにね
簡単だし、面倒なんて何もないし一歩足を出す感じですぐ獲得できちゃうのに
>>324 免許じゃなくMTの車のる奴なんか居ねえよ
金ないからお前は知らないんだろ
クラッチ、半クラ踏んだり、面倒くさい
こだわりある高級車以外はMTなんかない
古い中古しか買えない奴は知らん
>>334 そうかな
車好きなやつって乗り回すからやっぱり上手いと思うけどね
男ならMTじゃないとカッコ悪いという時代錯誤の価値観の持ち主の男が
今時は割り勘だろと言ってるとダサく感じる
MT派で奢り派は男らしくあろうとするかっこつけが可愛いし
A T限定派で割り勘派も変な見栄張らなくて可愛いけど
MT派で割り勘という男は変なとこで見栄っ張りだけどケチみたいな
あれだろ
鉄ヲタが「お前は自由席だからニワカ、本当のヲタならグリーン車に乗らないと」ってマウント取るようなもんだろ
>>335 そら新成人限定の話じゃないよ
20前後とか早めに取るやつはMT多めでだんだんATが増えるんだよ
都道府県ごとの新規の取得者比率でみるとわかる
MTパキパキ運転は尊重するも
クレーンとか大型とか欲しいね
普通車でなぁ
>>338 誰も乗ってる車の話なんかしてないんだが?
アスペかよお前
普段使う機会もない人がOfficeバンドルされた高いPC買うのは情弱扱いされるよね
MTだけどミッションなんて20年以上乗る機会は無いよ
こういうスレって免許の話なのに車の話をしだすやつが必ずいるよな
アスペなんだろうなと思ってるけど
>>347 そうそう
そこなんだろこの記事
なんか話ズレてキレてるやつがいるけど
運転免許統計クソ見づらいから細かく見直すの嫌いなんだけど
突き合わせるとわかる
事例 埼玉県の去年の普通車免許の取得比率はATが40627/54856
とにかくひき逃げが
古い車が良いとか?
なのにAT限定は笑い話ですわ
>>6 一般的な反応として、この画像が一番分かりやすいな
「MT車に乗らないから」とか言い訳してるAT限定野郎は現実を知れ
>>346 年寄りになったらMT車に乗り換えた方がいいかも
ペダルの踏み間違えが怖いし
>>131 え?何歳なのお前って?
80歳くらいだろお前wwwww
>>344 移動クレーンいいよねー
やろうと思えば幅が増える気持ちは大事
勇気をもって一歩足を出して歩むか。怯えて立ち尽くすだけなのか。
どんな資格でもこれくらいの大きい選択肢
>>348 車もまともに無い雑魚とか
実家くらしをバカにしながら
実家くらしのやつらは年収350万でも32歳で2〜3000万は貯金している特権階級
なのを知らない雑魚とか
ネットはバカしか居ないな
粋がってるAT限定に左ハンドルのMT車で長い坂道渋滞やらせたい
後ろで大渋滞発生だろうな
もっとパニクるはず
車のAT限定MT論争はもう時代錯誤だからとりたい方とればいいじゃんって思うけど
二輪免許と二輪AT限定免許はAT限定がバカにされても仕方がないなって未だに思う
MTなんだぞ、凄いだろ
は
車も持ってないから知らない奴な
AT車しかほぼ無いことも知らない車無い奴だろな
免許だけ持ってて、車ないペーパーww
新規に発売される車の98%以上ATなんだから当たり前だろうという・・・
ハーレーのツーリングに原2とかビ楠久で来るようなもん
大型二種
牽引二種
大型特殊二種
俺は全ての自動車を運転できる。
バス、タクシー、トラック、トレーラーなど。
あらゆる全ての自動車。
でも老若男女だれ一人として食いつかない。
ネタすらならない。へぇー!とか凄いね!もない。
なぜだ?
>>368 普通にすごいやん
かっこいいとおもうわ
>>368 羨ましいわ
バスまで運転出来るなんて子供の頃の夢
8トン時代に免許とったやつのイメージと統計はあわねえだろ
すでにきみら過去の存在
>>363 知り合いの実家がモータースポーツ好きからの異常な車好きで家の車全てMT、ヴィッツですら
こういった人は2%の中のまたごく一部なんだろうね
>>361 MTの人がAT車に乗っても安心できるのは運転が上手いから
ハンドルの切り方が優しくて横に大きく揺れる事もないし
停止する時も激しくブレーキを踏まない所も共感できる
>>368 食い付いたら
MTとAT限定の差が相対的に
小さくて語れないから?
>>354 そのうち70代以上は自動運転車限定免許しか持っちゃダメという時代がくるかも
>>354 その通りだけど、それを選べないのがAT限定免許。70歳とかで解除してもね…
>>367 言われてみたらそうだね
てかそういった部分も簡単にされてそうじゃない?
>>364 そのハーレーの連中も教習所で取得したおっさん連中なんだろ。
制度が出来て以降に取得年齢を迎えた若者が利用するのは当然だけど
それ以前から乗ってる連中は「バイクなんて400ccで充分」だとか「(試験場に)行く暇が無い」だとか逃げてた連中だけどね。
>>373 でそこから
AT限定だから逃げたをどう誘導するかな?
>>342 若者の免許取得の話だぞ
全体の免許取得になると免許再取得の糞野郎が含まれるからな
そういう再取得は運転下手糞だから大概AT限定に行く
>>376 圧倒的にATの踏み間違え事故
AT限定は未来の犯罪者予備軍だね
知らんけど旧車好きをドヤってアピールしてたからだせぇって言われてるんじゃないの
まあ乗るとは言ってないだろうけど
>>1 去年合コンした女子大の子ら曰く
男でAT限定はない 例え乗る機会がなくてもないわー
と言ってたぞ
これまじで無駄だしな
MT取ってもほとんどの奴がAT乗るし
なんならMT取っても今MT乗れない奴腐るほどいるだろう
>>368 そういう奴はAT限定を馬鹿にしたりしないんだよな。
>>340 時代錯誤w
MTはMT車もAT車も乗れるから時代錯誤とかそういう問題じゃないw
知り合いが今大変な航空会社に入社したがCA希望だったけど地上勤務(事務仕事)からの空港内の荷物運ぶやつ?を運転するために大型(特殊?)をとらされてた
その後転職したけど『みんなで旅行するとき大型いけますよ』ってネタにしてた
土木建築現場係や運送関係のガッテン係の仕事はミッション率高いぞ?
まあMT免許取っても運転できな意味内んだけどな。MTペーパーの人もかなり居るから。
>>383 結局乗る車はほぼATなんだからどっちでもええし
お前の車じゃねーからってやつやな
AT車なんてゴーカートじゃん。
公道をゴーカートが走り回ってるせいで起きてる事故や煽りは、意外に多いと思うよ。
危険なデカブツを簡単に動かせ過ぎる弊害だね。
>>380 再取得なんて多くねえよ
特定失効者だかの表もあった気がするが
会社とかの車に乗るのであればMTが必要と思うけど
自分で買った車しか乗らねーよって事ならAT限定でいいんじゃないの
車に思い入れないけど利便性考えて
免許とりましたって感じならATでも何も思わないが
イトケンの場合は
旧車好きとかワイルドスピードが好きとか
趣味が車とか語ってたから
自分盛りが露呈して恥ずかしいんじゃないの。
旧車を運転したいのだろうな
と言う印象操作は出来てると思う
>>354 何事も若い時に早めに資格は取っておいて吉
船舶でもダイビングでも自動車でも飛行機でもいろいろ経験してスキルを磨けば
世の中に不安を抱える事は無いし
>>393 わかったから表とかソース出せばいいんだよ
出せなかったら例え正しくても意味ないから
>>398 だから運転免許統計でググれよ
クソ見づらいからって逃げるな
ほとんどの人は将来的にどっち乗るかわからんし位しか考えてないだろ
ださいとかださくないとかで考えてる奴はまじでアホだと思う
一言でいうと運転は下手の横好きレベル
今後10年は運転を禁じるべき
>>401 そんなん言われたらいちいち見るはずないやん
>>401 見づらいなら余計に探したくないわそんなん
恥ずかしくないけど車好きだったらMTで取るでしょ
MT車運転すんの楽しいし
>>404 まあ警察の公式統計だからどうせそれに反論するだけ無駄だし
自分は今49歳だけど、MTの免許しかない時代だったから取るのすごく大変だった
翌々年かな?AT限定が出来たのすごく羨ましかった
でも高校在学中の間しか講習所行ける時間がなかったから泣く泣く通った
坂道発進で死ぬほど苦労した
>>394 エンジンがかかってタイヤが転がればいいのであれば限定でもいいのかも
エンジンの音やクラッチの具合やハンドリングや足回りの良さを体験したければMT一択かも
俺は限定じゃないけど、MTでマウント取る連中の方がダサいわ
>>383 むしろ女は言う資格無いだろw
どの口が言うんだって感じだよなw
下手くそだし、AT限定だし、ひき逃げするし、調子に乗ってるし
キャラ設定が訳わからんな
ただのプライドが高いガイジだろ
つか、今、普通自動車免許持ってる大半は教習所だもんな。
試験場での取得組には負けるよな。
>>414 いや、別に事実を知りたくないやつはどうでもいいし
嘘で騙されとけばいいやんけ
>>13 そういうのをペーパー・ドライバーという
運転感覚かなり鈍ってるだろう
俺さ、めちゃくちゃ歌が上手いんだよね
って普段から公言してた人が
いざ一緒にカラオケに行くと
音痴だったみたいな滑稽さが
引っかかるだけであって
歌が下手な人をあざ笑うのは違うよねって思う。
免許取消から3年後、MTを取りに行くニゲ太郎の姿が、、、
>>406 大して複雑な操作でもないんだけど、自分の意思で車を操ってるという感覚は格段に上だよね。
今はMTに乗る機会はなくなったけど、AT車で良かったと感じるのは渋滞中だけだな。
ワシは運動神経ないんで
AT限定でなんとか免許とった
日本では何の不便もないだろう
ワシは運動神経ないんで
AT限定でなんとか免許とった
日本では何の不便もないだろう
おれも昔はダサいとおもってたが
一生必要ないなら取る必要もないと
思ってきた。
必用ないのにMT取る奴よりAT限定の奴の方が将来金はたまりそうだ。
>>425 と思ったが間隔が3年なだけでゴールドになるか
どうせAT車しか乗らないのだったら限定でも全然良いしダサいとか単なるレッテル付でしかない
俺なんかMTなんて免許取って10年くらい乗ってないから扱えないだろうなもう
MT免許取っても数年はMTに乗らない体が覚えない
ATだけ乗ってるのに年取ってATは危ないからと
MTに乗り換えても下手クソで交通の邪魔だし却って危ない
実際は男でMTとAT限定の免許取得の比率はどうなんだろうな
「アクセルとブレーキ踏み間違い事故はAT車ばかり」って言うけどそれ起こしてるのは圧倒的にジジババで彼らの大半はマニュアルで免許取ってて若い頃はマニュアル車に乗ってた
「AT限定取った人はマニュアル取った人より運転下手」って理屈は今の若い子にはあてはまらないってことになる
逆にマニュアル取った人でもAT車乗ってる人が現代は大半だろうからアクセルの踏み違い事故を起こす可能性は0ではない
>>432 芸能人以外も犯罪者多いらしいよ
噂だけど
AT限定免許証って日本だけかな?
20年ぐらい前にアメリカの田舎に住んでたけどAT車見た事なかった
ペンツでさえMTだったな
もちろんAT車はあったんだろうけど
今はAT車が多いだろうな
>>426 車関係の仕事してたからMTは乗れる。
大型もけん引も一応持ってるあとバイク乗ってたから大型2輪
将来娘の結婚相手が来たらそう思うかなって
そもそもなんでAT限定を取ろうと思ったんだろ
受講時間短縮の為?
>>430 都市部の新規普通車免許でのAT取得率が75%とかあるからね
そういうところは女性が9割位としても男も2/3くらいはATってことになる
>>1 ダサいかどうかに左右されるのは20代までだよなあ
田舎は昔の軽トラとかも念頭に置いてるんだろ
車社会だし重要性の比重が違う
そもそも世の99.7%の新車がATなのに
MT取る意義無いだろうっていうw
車なんか乗れればいいという考えの人でもなさそうだからやはりダサいわ
>>10 これな
たった数万と数日で取れる物を取らないっていう要領の悪さ
これがAT限定奴すべてに言える
車に興味なければATで十分だろうが少しでも好きならMTの方がゲーム感覚で操作できて楽しいと思うんだがな
車の操作なんてクラッチ切ってなんぼのもんだろうに
自らの鈍さを自覚しないで運転技術を過信してるのがダサい
オートマ限定の人はだいたい運転でイキらないだろ
都会なら公共交通機関でいいし金持ちだって運転代行させてる
今時は自分で運転すること自体がリスク
論争というか中年のしょうもないマウントだな。
MTで取ったけど今全く必要ない。
運転下手くそだからAT限定で取ったんだろ、MT車に乗ってたらもっと酷い事故起こしてたかもしれんからいいやないか
AT乗ってるけどMTの方が車の運転は楽しいよ
色んな車乗れるしね
どっちみちスポーツカー乗らんからな若者
ATでええやろ
リアルでマウントしてたらそっちがキチガイなんだし
必要ないものに金出して取る必要はないと思うが、
車好き公言しておいてってのはダサいとは思わないが違和感はある。
MT取ったのにAT車しか乗らないやつはもっとダサい
MTマウントとってるけど
マウントとってる人らがMT乗らないからMT車が減ってる現実
マウンテンゴリラ
>>459 どうかな?
コンビニに凸る御老人じゃないけど、踏むだけだから簡単にスピードが出てしまう事もあるし
>>433 踏み間違い事故の絶対数は年寄りではないよ。
根底にあるのは古臭い価値観の男性差別なのか。
今時の子はそういう意識が低いと思う。
AT限定がダサいんじゃなくて
車好きを公言してた奴がAT限定だったのがダサいって事だろ?
何で普通に免許をとらないの
どうしてわざわざ時間かけてAT車だけの免許をとる
安いのか?
>>443 クラシックカーに憧れてると言っておいて蓋を開けたらAT限定なのがおかしいってことだから
免許取るとき、親から男だからMT
女はATでいいって説明うけたぞ
じっさい同時にあらゆる動作をこなす能力あるのはマニュアルのほうだしマニュアル免許のほうが技術はある
こいつはオートマ限定のくせにマニュアルと同等の技術があると思い込んでるからアホな事故起こす
4スレ続くことかよ
これで終わりだろ
男ならMTで取れ
女ならATでも可
免許無しはガイジ
AT限定はダサいよ確かに今の時代ATしか乗らないけど
それでもダサいよ男なら
はっきりという糞ダサい
>>452 一生使いそうにないもんに数万出すかどうかで出さないって判断できるのはむしろ要領いいのでは
使うかもしれないからでとっておいてずっと使わないからMT乗れないって人たくさんいるでしょ
そういう人は要領悪いわけ
現実に使う可能性が見えてる人は取るべきだけど
AT限定のほうが安いし時間も短いのは確かだ
だが、その差はたかが2〜3万と3コマ程度の差だ
だったら、MTで取った方がマシだろ
大は小を兼ねるし
馬鹿にもされない
AT限定は運転技術に自信がない人が取るものだと思ってた
5ちゃんに多い中年世代にとってはAT限定はまだ少数だった
それから30年近く経ってるのを忘れてるんだろう
AT限定が急増したのここ10年くらいだったかな
だから、オールド世代は変化が認識できてないだろうなってのは思う
そろそろ、オートマ免許取得後2年か3年でMTの限定解除を受けられるようにすれば良い。
コレならMT免許のステイタスが高くなる。
>>486 違うけど今、こんなのじゃん?
MTの意味ますます無いよ?
華のある美女はMTが多いね
やっぱ出来る人はMTなんだろう
俺もMTなんか免許とって親の車運転したときくらいしか乗ってない車好きでもないしMTなんか乗りたいとも思わない
それでもダサいんだよ男がAT限定とか
MTで免許とったが車に興味ないのと、普段使いでMT運転する機会20年で1回くらいしかなかった。別に限定でも不便はない
どうせ取るならっていうならMTで準中型だっていきなり取れるんだから
それ行けばいいけど誰も行かないでしょw
使わないからね
それでも8t時代より狭いのに
>>490 本当はオートマ限定なんだろ?
意味があるかどうかなんて人それぞれだけど
大は小を兼ねるし
たかだか3万出す余裕もないの?
男女がどうこうって思考がもう時代遅れなんじゃね?取りたい方取れよ。
MTでとってもMT車運転しなきゃ同じだと思うけどね
MTでマウント撮ってる人でも実際に行動でMTまともに運転できないだろ
マウントとるならMT車乗ろうよ
オートマ限定君さぁ
必死に言い訳しても
ダサいんだよ
限定ってだけで馬鹿にされるわけ
言い訳考えるのもだるいだろ?
どんなに最もらしい言い訳しても
ダサいの一言でおわる
だったら普通免許で取れよ、な?
要領とかでなくダサいといいたいだけ、ならまあわかる
古い世代の価値観だからな
今の若い人ってみんなAT限定なの?
大黒埠頭に集まってる音響族なんかも車に金かけてイキってるけど、彼らもAT限定だったりするの?
想像すると笑えるんだけど
>>495 なんでMT免許取得に拘るんだ?
教習所で半クラを覚えるのに時間掛けるくらいなら、
オートマでほかの技術に時間掛けるほうがタメになるんじゃない?
>>501 車が趣味の人はMT
だから早期に取得する人はMT率高い
>>496 中型な準中型かは取った年にもよるから
今取るなら普通でええやんけ
普通車のマニュアル乗れるんだし
仕事で中型以上の免許使う人は別にして
一般人は普通でええやろ
たかだか3万やで3万
そんな金もないの?
>>498 もしかしたら何かの場面でMTのることあるしもしれない
MTのること100パーないとはいいきれないそのときAT限定なんでって男が言うと恥ずかしすぎる
会社の社用車がMTだったりスポーツカー乗ったりしないのかAT限定は
>>506 昔に長いことMTのってたか普段から乗ってる人でないと
もしもの時にでもMT運転できないよ
>>503 きみえオートマ限定君だろ?
教習所で教える
半クラの技術なんて初歩だろ
免許取って公道で慣れていくもんだぞ
オートマの他の技術って例えば何?
それより、マニュアル乗れるほうがはるかに意味があるだろ
>>505 ちょっと追加の金出せば大は小を兼ねるっていう主張なら
準中型ならいきなり取れるからそれになるはず
なのにそうではないのは所詮使わないと思ってるからでしょ?
だから今どき98%ATの時代に使わないのわかってAT限定取るのと合理性は変わらんよと
ただの輸送道具、乗り物として扱うならATで良し
車の楽しさ云々いうなら当然MT
今は6割程度がAT限定らしい。
男女比が均等として、女性と中高年の多くがAT限定かな。
だとすると、残る若い男性は大半がMTで取ってる事になる
>>504 趣味ではなくても男ならMT持ちが過半数だぞ
車なんていらない!!オッサンだけ!!と馬鹿にされ続けた車マニアがようやくマウント取れそうなのでウキウキなだけ
「限定」って言葉がイメージ良くないんだよな
免許取得の時に
AT限定→標準コース
MT→オプションコースで追加料金を払う
みたいにすれば良い
免許証も「AT限定」って印字されるのをやめて「MT可」にすれば
>>514 上で出した統計だと田舎ほどそんな感じ
三大都市圏は男でもおそらく6割以上AT
>>1 車好きアピールしてなきゃAT限定だろうとダサくは無いけどな
AT限定自体をダサいと言ってるみたいにすり替えるなよ
at限定の人は変に言い訳しないで受け流せばいいのに
こういうのでしつこくマウント取る人間って
社会じゃ負けっぱなしの人生だと思うよ
学歴とか仕事収入・・・
免許以外の事でマウントを取られ
これからもそういう状態が一生続くんだと思うよ
運転技術の過信がこの事故を起こしてるんだからさあ
一般のオートマ限定の人ならこんな危なっかしい運転しないよ
ダサいといわないと安全守られないよ
エアガン集めてるサバゲー好きな奴はちゃんと国から許可得て合法で本物持ってるか撃てる国に旅行行って実際に本物を体験してるし
飛行機好きな奴は飛行機の免許持ってるのが当たり前だし
船が好きな奴は船舶免許持ってるのが当たり前だし
戦車や戦闘機好きなやつはちゃんと免許も持ってるし
ガンダム好きな奴もガンダムの免許くらい持ってるしガンプラパチパチやってガンダム好き語るとかおかしい
仮面ライダーが好きな奴がバイクの免許すら持ってないとか話にならない
好きなら資格ちゃんとした資格くらい持ってるのが当たり前だろ?
>>411 AT限定を知ってる若い女なんて妄想だよお爺ちゃん
車に全く興味なくて、ただの交通手段として考えているなら免許取得の料金が安くて時間も短いAT限定免許も全くおかしくはないが、車好き、旧車好きを公言しているのにAT限定はダサすぎる
白鳥麗次を更にダサくしたみたいな
>>511 君オートマ限定だろ?
そもそも
無免許の奴が
準中型受けるのと普通受けるのと
費用の差は普通とオートマの差よりはるかに大きいんだけど?
たかだか3万と3コマ程度の差やないで?
分かってんの?
ダサいとは思わないけど車の運転好きなら限定免許は取らない
AT擁護するやつは何でおっさんがMT持ってるのか調べもしないで訳分からん事しか言わないの?頭大丈夫なの?狂ってるの?目の前の事しか見えて無いの?w
>>526 そら費用の差はあるよ、でも使わなくてもついでにっていう論理ならって話だし
でもMTとATの差額も3万より大きいんじゃないかな
コマ数も3コマじゃないでしょ?
MTだとスポーツカーならずとも
軽トラやワンボックスの軽自動車とかでも急に運転めちゃくちゃ楽しくなるしな
海外にもわざわざ日本の軽トラ輸入して遊ぶファンがいるけど
納得できる
>>510 最初に言っとくと普通免許持ってるし、最初のクルマはマニュアル車だった。
教習所でなくてなんで取ってから練習って発想がでるかな?
無理してマニュアル免許取得するくらいなら、オートマ免許のほうが、
教習所卒業直後ならオートマ免許のほうが運転上手い可能性あるな。
おっさんだから免許はMTしかなかったけど、今だったらAT限定にするかもな・・・
一部のマニアックスポーツカー以外はATしか売ってないんだからいらないだろ。
まあ、子供出来るまではMTしか乗らなかったけどw
>>524 そうそう
女なら別にええよ
空間把握能力とか運転スキルが男より低いしな
でも男でオートマ限定はないよな〜
ダッセーーーわ
限定されるんだぞ?
もし、車が軽トラマニュアルしかない時に
運転できないとかダッセーーーじゃんw
このスレでAT馬鹿にしつつもほとんどの人がAT乗ってるんだろ?
馬鹿にするならMT車乗ろうや
>>516 AT限定免許がそもそも特殊な存在
そんなもの存在しない国もある。AT超大国のアメリカにも存在しない
元々が身体欠損者用の免許
トヨタの圧力で普通免許落ちてた奴らにも与える事にしたのが始まり
俺は仕事でトラック運転してるからマニュアル免許必須だけど、
そうじゃない連中が大半だろうからAT限定でも別にいいんじゃないの?
>>527 男女均等で女が9割ATと仮定して計算したらそんな感じだから
男の受験率が多いだろうし低めに見積もった数字だねw
atは恥ずかしいことではなくてイキりatだから馬鹿にされてしまう。
ビッグマウスは悪いことではないが中身が伴わないと口だけ番長と言われる。
好きなものにさえ努力や金銭を惜しむやつだから笑われてるんよな。
>>530 論破されてて草
費用と時間の差は重要だろ
普通免許と限定じゃ差なんて微々たるもの
だったらマニュアル取った方がマシ
3コマなんて2日も行けば余裕で終わるしな
準中型はそうはいかん
10万以上、10コマ以上差がある
仕事で使う以外はコスパ良くない
一般人なら普通車で十分やで
オートマ限定はダサいコスパ悪いで最悪や
免許なんてそうそう取りに行く機会ないんだからMT取っとけばいいじゃん
保険みたいなもんだ
MT免許取って初めて急な坂道の信号待ちで、
後ろのクルマにケツピタで停められた時の緊張感半端なかった
>>535 >もし、車が軽トラマニュアルしかない時に
そんな状況一生来ないんですよね…
トラック乗りたいなら大型免許取ればいいしw
>>539 お前の感想はいらんねん
三大都市圏の男のAT率が6割以上ってデータ出してや
>>541 論破?したつもりなんだ
使わないものを余分な費用をカットするならATでいいし、使わないものまで余裕を持って最大化するなら準中型でいいわけ
結局、マウントのための理屈だから一貫性がないんだよ
>>545 男女混合の数字は警察庁の運転免許統計を見れば都道府県ごとのATの比率はわかりますね
で、その混合の数字から推定すると最低でも男はそうなるよねってわけです
なにか具体的な反論は?
東京にいると
車以外の交通手段が発達してるので
車の免許取るのが遅れる
今の時代に、ユニクロとかAT免許にコンプレックスがあるのは、
典型的なオッサン
いつまでも2000年代初頭みたいな感覚でいると、老害扱いされるで
この議論自体がオジサン臭い
>>544 一生ないかどうかなんて分からんやん
お前はまだ生きてるわけだし
その一生のうち一度だけあって
それが生死を分ける場面だったらどうすんの?
マニュアル運転できないなら死ぬの?
僕、オートマ限定なんで運転できましぇーんてw
ダッセーーーよなw
確かおじさん世代にはAT限定ていうもの自体なかったから選択肢にないんだよ
おじさんと話したら、高速道路や人形使った救命救助や原付の実習もなかったらしい
>>544 今私は運転免許を所持する人が「かもしれない」を出来ないと言う事に恐怖を覚えています
ダッセぇに決まってんだろ。
キンタマついてんのか?
都市部の免許は身分証目当て率がホント高い
と、知り合いの教習所の教官が言ってた
>>546 いやいや、準中型なんてマックスで運転すること一般人はないやん
普通車のマニュアル以上に
費用の差も大きいしそれはコスパ悪いよね
君オートマ限定君でしょ?
分かるよ
差別差別とうるさいからオープンにしてるだけなのに、そこにつけ込んで健常者や男がAT限定選ぶかよ、情けない
車好きなくせに自家用車すら持ってないおっさんに比べたらあんないい車買えるほど稼いでたんだから偉いよな
数年数十年前に取ったMT免許片手に部屋から出ない子供部屋おじさんよりちゃんとしてる
>>557 君が田舎住みとか都市部のおじさんで昭和の価値観全開で行くならそういうのでもいいと思う
>>547 面倒くさいから視覚化したデータ出してって言ってんだけど通じてる?
早くみたいんだよねー
マニュアルをとってもいいけど、乗る機会ってないだろうねえ
今は軽トラもオートマでしょ
昔の普免が4トン車の運転もできて、自動二輪大型もついてたのと一緒な感じになりそうだね
うちのおかんが持ってたけど、トラックも原チャより上のバイクも全く運転しなかったな
親父はひよっとしたら若いころに数回くらいは運転した経験があるのかもしれん
坂道発進出来とか笑うわ 半クラしてエンジン音聞けエンジン音下がるからアクセル微調整するだけ サイドブレーキで走る調整せるだけじゃい こんな簡単なことさえできんのは失格やぞ 爆笑
MT車のシェア0.3%って社民党の支持率より低いわけで
世の中で要らないって事なんだよね
MT免許はメガドライブ検定資格みたいなもんw
あっても意味なし
>>561 さすがにそこまで手間をかける気はないのでソースは示したので具体的な反論をお願いします
具体的になにかないなら論破としてこちらの勝ちとみなしますがw
>>546 いや車好きならmtのほうがメリットあるでしょ。
そうでないならat限定のメリットも出てくるが。
>>551 車好きだからMTとったとか
男ならMTって人がマウントとってるから
ならMT乗ろうやって言ってるだけだぞ
MTもってっても乗らないのならAT免許もちと変わらん
>>550 どんな妄想だよwww
マフィアにでも襲われて、軽トラで逃げるシチュエーションなのか?www
一生に1度もないだろ?
父親の車がマニュアルとか家に軽トラがあるとかでもない限りオートマしか乗らんだろ
>>560 反論出来なくて草
昭和とか関係ないから
オートマ限定はダサい
これが結論や
俺は東京
お前は?
>>566 別に車好きならMT取ったらいいと思うよ
つまり自分に必要な範囲を見極められるのが賢いふるまいだと思う、という結論
>>559 買ったんじゃなくって事務所からプレゼントされたんだってよ
古巣に戻ったお祝いにと9月に
MT運転できた方がカッコイイと思ってる人が居るのは事実だね
ダサいって言ってる人達が居ても怒るなよ
限定の人はダサくないと思って取ってるんでしょ?自信持ちなよ
AT限定を馬鹿にしてるのにMT車持ってない奴もダサいよなw
普通あるよなw
>>565 いやいや手間じゃないだろ?
普通に興味あるからさ
早く出してよオートマ限定君
ようするに、若い人はこの問題に対してダサいっていう感覚すらないんだよ
議論の対象ですらない
年寄りの頭の中にあるだけの、化石のような価値観なんだよ
>>550 マニュアル車運転しないと死ぬ状況って
小型飛行機運転出来ないと死ぬ状況と変わらんのでは?
そんな映画のようなドラマチックなシーン現実では起こりませんな。
>>573 やめたれw
オートマ限定君がまたイライラするぞw
車好きからすればダサいだろうね
ただ今の時代は車好きが希少種になってしまったのだろう
女好きなのに運転すらしたことない男もいるからな
免許証片手に自分の顔写真見ながらマスかいてそう
>>560 昭和の価値観じゃなくて車好きの価値観で考えた方がいいね。
どこでどんな車に出会うか分からんのにわざわざお手軽なat免許とるなんて時間の無駄でしょ。
>>570 じゃあ、昭和のおじさんですね草
ちなみに東京 警視庁の管轄の普通車免許取得 令和元年度は66160/88603 AT率74.6%ですね
おじさんは時代についていけない
>>577 ゼロでは無いことを言ってんの、わかる?
例えば、震災が起きました
車は軽トラマニュアルだけが動きます
車ですぐに避難しなければ助かりません
で、この状況でお前自身がオートマ限定ならお終いやん
ダッセーーーよなw
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1596744596/ ↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw
今の子は昔に比べて車に興味が大してないんだよ
おっさんが趣味の話を熱心にしたってつまらないって思われるだけ
>>582 昭和後半生まれのおじさんだよ?
それ、男女混合だろ?
女はAT限定が大半やんけ
「へぇ、オートマ限定なんだ。今はそれでいいよね(内心
>>6)」
今はAT車がほとんどだからいいとはいえクラッチ操作程度の複合操作もできないって公言するの嫌じゃね?
仕組みが分かってないで乗ってるようなもんじゃん
まず無いけど踏み切りで立ち往生した時脱出できなさそう
MT車はもう市場的に死んでるわけで
MTじゃなきゃダサいってのは男は立って小便しなきゃダサいぐらいの非合理的なもので
流石に無理があるなw
明らかにオートマ限定の奴がイライラしてて草
ちょっとおちょくるとすぐ顔真っ赤にしてくるよなwww
車好きと言ってものんびりドライブとかじゃなくて峠を攻めたりサーキットで走行することに憧れたりする人たちね
>>583 震災時はクルマで移動はアカンよ。渋滞でヤラれちゃうよ
>>587 そうだな
表面上は、ふーんAT限定なんだとか
適当に返して内心は皆それw
俺は何とも思わないな。普通免許捕ってもオートマしか乗らないで終わる奴も多いし、何年もオートマしか乗って無かったらマニュアル怖くて乗れないが普通だろ。それならオートマ限定も有りだわ。
知り合いの農家に手伝いに行ったら、コラムシフトでパワステ無しのトラック乗った時は焦ったし…
>>586 全体で見ると男のほうがちょっと受験者比率が少し多いけどわりと半々かな
んで女性の9割がATと仮定すると男性はいくらになるでしょう
簡単な算数の問題がわからん軽度池沼ですかね
極端な話女性100としても男はどっちにしろAT半分はいるからねw
>>590 レスバしたいだけの奴
そんなにレスしてて顔真っ赤は笑えるぞ
こんなスレでどんだけレスしてんだか
>>592 状況だよ状況
すぐその場から移動しないといけない状況なら
その場から車使って人乗せて避難するだろ
>>590 普通にAT限定とった人(主に女の子)はどうでもいい事なんだろうけど
ここで暴れてるのは普通免許落とされた奴等だからね
ファッションのように車の流行りも繰り返して旧車に乗りたくなるかもしれないのにわざわざ簡単にとれるat選ぶのはまじで時間の無駄。車好きにとって。
車はあくまでも快適に暮らす道具だというならatでなんら問題ない。
そこに愛がないからこの伊藤という青年が薄っぺらいと笑われている。
マウントだと言われるならatmtではなく、そこにかけてきた愛情でマウントとられてるんよ。愛がたりねーなと。
このスレや、
>>6を見てAT限定が馬鹿にされる風潮くらいは感じられないと病気だぞ。恥じるのが正常
ガソリン車がなくなって、EVのみになったらMT車もなくなるね
自動運転が当たり前になったら、運転免許すら要らなくなるのかもね
>>6 平子みたいにAT限定を自虐ネタで使えるように
仕事だったり子育てだったり別の面で頑張ればいいんだよ
普段オートマしか乗ってない奴は急にマニュアル運転しろって言われても多分出来ないぜ
その時点でゾンビ理論は破綻してる
逆にマニュアル車しかなくて運転出来るのが家族で自分しかいない場合自分が病気や怪我を負った時せっかく車があるのに家族は誰も運転できないってことになってしまう
車好きってどんだけの車好きのこと言ってるんだよ
走り屋かなんかか?
>>596 女が9割って仮定もそもそもデータないよな?
ハイ論破
ちなみに、オートマ限定が増えてるとはいえ
男はまだ過半数がマニュアル取得だぞ
君、最後まで答えてないけど
オートマ限定でしょ?
>>583 世の99%の車がATで
非常時でたまたまMTしかなくて運転できる連れもいない状況の事考えるとか
ヴァカかよw
じゃあ保険のために船も飛行機も免許持っとかなきゃな
大体考えてみ誰が好きでMT乗りたいと思うよ 昔の車はオートマなんてほぼ無いの だからMT乗らないと行けないのよ しかもクラシック車はMTだし車のデザインが渋いからでしょ 乗りたいと思うからMT免許取りたくなる しかし段々AT車が増えてそちら乗る楽だし そして今自動運転の車が出てきそう 楽だからそっち選ぶだろ しかしなMTめん持ちは運転がマジてま上手い わはははは
>>605 そのあとの女が全員ATと仮定しても男は半分ATまでは読めなかったか
残念な頭だな草
>>599 だからコンプ持ってんだろうなw
男でオートマ限定はダサいってのを
一番自覚してるのがオートマ限定君本人www
必要不必要関係なくAT限定なんて選択肢も浮かばなかったわ
>>598 いや。災害時は車に乗らず、避難所へ移動するのがマニュアルだが?
>>92 へえーそうだっんか
ATは主婦とか女性向けのイメージだったな
AT限定が普通に視野に入ってきたの早くても中型時代だろうから
8t時代おわりごろの人はそりゃ視野にないだろうな・・・
>>606 そういう状況になった時に
オートマ限定君はなんの役にもたたないゴミってことだろ
オートマ限定なばかりに死亡www
ダッセーーーw
どうでもいい話題なのにこんなにスレ伸びるのはAT限定のやつが悔しくて反論ばかりするからだよな
そんなにコンプレックスあるなら解除してこいよw
>>611 マニュアルはあくまでマニュアル
マニュアルのたまに死ぬの?w
今の若者達の格好良さとかプライドの持ち合わせ方が頓珍漢なのがよく分かるよな
原付免許だけ所持している奴と変わらん
MTおじいちゃんの
非常事態でMT車しか逃げる手段無かったら死ぬの例えギャグ過ぎるw
路上歩いてたら隕石が頭にぶつかって死ぬぐらいの確率だろうかw
>>608 仮定の話はいいからデータまだ?
質問に答えてないけど
お前オートマ限定君なんでしょ?
車もバイクも特に好きでなく、むしろどんくさい方に分類される自分でも両方MT免許取れるのに
>>620 仮定の話とか言うけどこれ男女混合の数字をベースに源氏的にありえないくらい男性のAT率を低くしてる数字だって
わかってるよね?わかってなさそうだな
小学校の算数難しいもんね
>>616 やめたれw
オートマ限定君が発狂するのが面白いんだろw
どんなに言い訳しても
ダサいの一言で終わりなのな
ムキになって反論してくるのが哀れでなw
ID:lraIqYvB0
免許以外の事で深刻なコンプレックスを抱えていそうだね
>>616 伸びてるのは、マニュアル免許しかマウント取れない昭和おじさんを
オートマ免許ボーイズが小馬鹿にしてるからだね。
昭和おじさんは、小馬鹿にされてるのに気付かないから、ますますマウント取りたがってるから、まだまだ伸びるね。
車好きからすれば
運転の醍醐味ってシフトチェンジにあるんじゃないの
ミッションインポッシブルでトムクルーズが
AT車乗ってたらあの迫力は出ないと思う
>>623 オートマ限定君何で免許の種類答えないのー?
ねえねえ教えてよ
免許持ってる?
限定なの?
ねえねえ
>>595 コラムシフトとか、やったことがないからわからんなあ
運転してる人は必要があって運転してるから、おばちゃんだろうがおねえちゃんだろうが普通に運転するし俺は助手席に乗るし
車好き、それもクラシックカーとか言っててオートマ限定だからダサいんですよ。
MT爺も今乗ったら信号待ち道路の真ん中でエンストしちゃうんだろうね
>>622 バイク免許取ってる時点でわりとのりもの好きでは・・・
>>630 一回書いたけど君信じなかったじゃん?
まだあおれると思ってるの?さすが軽度池沼おじさん
本当に格好良さを求める層は、車もバイクも大型まで取るしな
鬼滅ブームに乗るような奴らがAT限定層
>>622 やめたれw
それじゃまるでオートマ限定君がガイジみたいじゃんw
あ、合ってるかww
6 名無しさん@恐縮です ▼ 2020/11/01(日) 02:26:27.14 ID:ZS8xERJv0 [1回目]
AT限定が何を言おうがこれが現実
平子「2年前免許取りまして」
矢作「マニュアル?」
平子「マニュアルですね」
酒井「え?こいつオートマっすよ」
皆「だせーwwwwwww」
岩井「オートマのやつが喋ってたw」
オートマ車は車じゃないって言って頑なにオートマ車に乗ることを拒否してるなら分かるよ
オートマ車乗ってんじゃん
そこまでオートマ限定を見下して車好きを公言してマニュアル車にこだわりがあるなら旧車乗っとけって
>>604 急にマニュアル車運転する状況がないんだよねえ
マニュアル車どこにある?
まだ軽トラはマニュアルが多いのかな
>>615 そーだなー
逃げる手段大型トラックしかない時に大型免許持ってない奴は死ぬし
逃げる手段ボートしかない時にボート免許持ってない奴は死ぬし
逃げる手段ヘリコプターしかない時にヘリコプター免許持ってない奴は死ぬなー
(笑)
>>636 違うけどしか答えてないじゃん
まさか無免か?w
>>644 文盲ガイジってそこに引っかかってたの?すげえなw
マニュアルで免許取ったけどオートマしか乗らないからもう運転できない
>>634 普通2輪は、原付乗り換える時に解除したいなと思って
普通2輪位取っとけば道路上で不便はなかろう、みたいな利便性だけで取った
AT限定でも構わない
事故を起こさない事が一番重要
車好きならAT限定はないね、
バイク好きで原付免許しか持ってないとか、
ダイビング好きでダイビング免許待ってないとか
昔はあったよ
家の車がオートマになる日
親父がもう時代はオートマだと寂しそうな目をした日
自動車学校の料金だと2万ぐらいしか変わらないんだから
MT取った方が便利じゃね? とは思うけどね
オートマ限定君さぁ
MT免許なんてないんだよ?
あるのは普通と限定
MT免許とか言ってるのは
オートマ限定ですって自白してるようなもんだよなwww
AT車限定から大型免許 大特免許 2種
一昔前は AT車限定から限定解除しないと免許とれなかったけど
令和になってからも一緒かな?
>>633 エンストって発想自体がAT厨w
何年ぶりに乗っても一度覚えた感覚は忘れないよ
エンストするか持って発祥自体沸かない
それは車乗ったこと無い人の発想
>>649 ダサいね
仮面ライダー好きなくせにバイクの免許持ってないとかね
>>647 なんか二輪のが心理的ハードル高くて行きづらいわ(個人の感想です
今は原付きすら売れないし二輪取る人はもっとおらんのだろうけどね
MT免許で検索かけてみ?
レスしてる奴はオートマ限定君だからw
炙り出せるワードwww
世界的にガソリンオンリー車は近い将来確実に無くなるわけだから
MTも近い将来完全消滅するんだよ
1991年11月1日に、AT限定が普通自動車免許を対象として創設された
という事で30年前からオートマ限定免許は存在した
女性とか運動神経の悪い男性に主に勧められたという過去がある
普通免許のデフォはMTでAT限定は簡易免許な。
あくまでもAT限定はアホにもクルマ売りたいトヨタのゴリ押し。
MT車が少ないとか関係ないの。
おかげでアホ運転増えただろ?
>>651 そう、それが普通
大は小を兼ねる
男の癖にわざわざオートマ限定取るとか
ダッセーーーw
>>654 AT限定のやつはどういう状況のときにエンストが起こるかも知らないだろうからな
てか、対して教習所の値段変わらんのに、何でAT限定にするのか分からんかったなあ
軽トラ運転出来ないって言うけどそもそも運送業って底辺の仕事やろ…
そもそもお前ら今準中型免許だろどうせ
もう普通免許じゃないんだよ
>>649 車好きって言ってもいろいろだろ
AT限定の車好きならまあその程度の車好きってこと
なんでそんなに食いつくのかわからん
オートマ限定君ドンマイやで
馬鹿にされたくなかったら
限定解除するなり普通免許取ることや
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%
男女ではっきりと分かれました。まだまだ男性には「男ならMT免許!」と見栄を張る人が少なくなさそうです。その点女性は合理的といえますね。それぞれの意見を見てみましょう。
昔普免取ったやつの中型AT限定のやつはある意味レアな免許だよな
>>667 マニュアルのスポーツカーとかあるじゃん
>>667 うわあ
その人達の働きのおかげで日々の生活が出来てるくせに酷い差別だわ
第一種普通免許全課程学んだ人は限定を馬鹿にする権利はある
馬鹿にされてるのは散々論破されてるMTおじいちゃん(ID:lraIqYvB0)なわけだがw
まあ、非現実的な仮定をおいて限界まで低く見積もってやっと男性のAT率が50%なので
大都市圏では男も過半数がAT化進んでるということはおじいさんにもご理解いただけだと思う
今年社会人デビューする学生に聞いたところ、「普通免許を取得している」と回答したのは83.7%でした。今回はこの384名の回答を紹介します。
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%
男女ではっきりと分かれました。まだまだ男性には「男ならMT免許!」と見栄を張る人が少なくなさそうです。その点女性は合理的といえますね。それぞれの意見を見てみましょう。
>>669 轢き逃げ太郎さんは映画も好きで朝番組コーナーでも語ってたけど、めちゃくちゃ薄い話語ってた
車に関してもそんくらい薄い嗜好だったんだろうね
俺もMT可能免許だけど、いざMT車運転しろと言われても絶対無理。
そういう人がほとんどだろう。
「男はAT限定じゃ就職にも不利」と周囲に言われたからMTで免許取っただけ。
>>672 見栄じゃないんだよ
男ならマニュアル取って当然
限定のほうが異常なわけ
そもそもひき逃げ健太郎さんの車もらいもんでしょあれ?
オートマ限定の人は運転があまりにも下手だから教官にオートマ限定おすすめされるんだよ
ギアチェンジの時にパニック起こしてしまうからね
つまり新社会人20代前半の男子の7割以上は普通免許でAT限定は少数派
女性はその比率が逆になる
オートマ限定君、イライラで草
馬鹿にするの楽しいわw
バイクのマニュアルはめちゃくちゃ簡単
誰でもすぐ乗れる
限定選ぶ奴ってマニュアル運転する自信がないのろまの愚図ですって認めてるようなもんだろ
女はAT限定でも許されるが男がAT限定はないわw
ないわ〜wそんな恥ずかしい奴とかいるのかねw
大学決まって卒業までの期間にワイワイやりながら教習所通うの楽しかったよね
そんな中AT取る人って友達いない人
免許はとらないほうがいいよな
事故ったら自分の責任になるんだぞ
他人に運転させた方がいい
リスクのない人生を送るべき
免許と車所持してるやつは負け組だよ
可能性を広げる為に免許を取るのに、わざわざ可能性が制限される方を選ぶ謎の思考回路。
そして、どんな世界でも出来ることの多い方が少ない方より立場は上。
AT限定男はこんな簡単な理屈が理解出来ない。
普通免許持ちは、車の運転に関しては大型持ってる人間を素直に尊敬出来るし、仮に馬鹿にされてもムキになるほど腹は立たない。
AT限定男は何故か発狂するみたいだけど。
>>3 アホめが!
AT限定のクセに喋るな!
クソが〜!(笑)
苦労してマニュアルとった奴が騒いでる感じだな
俺はマニュアルとるの簡単だったから何の思い入れもないわ
>>681 新卒男子の7割5分がMTか
危うく騙されるところだったw
>>675 MTのスポーツカーも近い将来確実に消滅するよ。
スポーツカーの主要購買層である高所得若者がATしか運転出来ない人ばっかになるからな。
>>691 まぁ教習所みんな無免だから乗れるのなんて当たり前だけどな
公道出て乗るかはまた別
>>694 大学に入ってからだけど俺の周辺、全員バラバラにいってたぞ
>>690 非常事態でMT車しか逃げる手段無かったら死ぬだっけ?(笑)
おじいちゃん映画の見過ぎ( ´,_ゝ`)
合理的ではあると思う。
取ったところで運転することは死ぬまでないんだし。
社用車とかホームセンターの貸し出し軽トラやら、
ああいうみんなで利用する車でマニュアル車なんてもんもありえんし。
始めてMTを運転したとき、みんなどう思った?
必要十分な強さアクセル踏んで、アクセル放して、クラッチ踏んで、その間に素早くギアを変えて
クラッチ放して、また必要十分な強さアクセル踏んで、アクセル放して、クラッチ踏んで、その間にギアを変えて
・・・を発進の度に繰り返す。しかも同時に、前を見てハンドルも操作しなきゃいけない
めっちゃ難しいって思わなかった?
>>699 何と勘違いしたのw
世の中全体ならもっと多いわな
所謂30年以上前に免許取った人混ぜたら
男性の9割は普通免許でしょ
AT限定の人は特に右折時にめっちゃ内側突っ込んでくるから怖い
勿論、MTで取った人もAT車だと楽だからそうなるんだけど、とにかく怖い
>>701 教習所なんか行かなくても操作方法さえ分かれば誰でも簡単に乗れる
>>704 新卒男子の7割5分がMT
残りの2割5分くん頑張れw
>>704 オートマ限定君イライラやんけw
その調子で頼むわw
>>709 男性は普通免許の前にクラッチついてる原付とか2輪の
免許あるからそうでもない
ゴールド免許です!と言われたら
そうですか違反ないんですねくらいには思うが
マニュアル免許です!と言われても
ああそうですか...としか思わんよ
俺の経験上、AT限定で取ってから限定解除するのが一番楽だよ。金はかかるけど。
金を出してくれた亡き親父に感謝。
オートマ限定が何故導入されたか
オートマ限定君は知ってるんだろうかね?w
マニュアル運転出来ない
運痴にも車売りたいからやでw
運痴専用免許なんやで君w
運転下手な奴はATにまわされてたな
マニュアルを自慢してる奴もギリギリで取れた
能力低い奴に見えるがなw
>>712 そんなん言ったら普通車もトラックも広い土地で適当に転がしとけば誰でも操作方法覚えられる
免許を取って32年、代々MT車を乗り継いできた俺にとっては、
正直どうでもいい、どうせみんなAT乗ってるでしょ。
>>660 だから?(笑)
お前はMTで坂道発進出来るの?(笑)
クックックックックックッ〜♪(笑)
別に男でAT限定だからって『ダサい』とは全然思わない。
ただ『ハンドル操作とアクセルブレーキだけで直ぐに脳の容量がいっぱいいっぱいになる、仕事の能力も低い人なんだろうな』とは思う。
>>717 2回免許センターで試験受けなきゃならねーだろ
どこが楽なんだよw
>>713 もちろんその制度がなかった時代の人はAT免許なんてないしw
所謂馬鹿にされる時代の人もほとんどいないから
実際には9割の男性はMTでしょう
>>716 いやいや
オートマ限定君さぁ
だからマニュアル免許なんてないんだっての
あるのは普通か限定
普通免許持ってますとはいうがマニュアル免許ですなんて言わんから
オートマ限定ですはありうるけどなw
今の時代、限定でもいいじゃないの。
100円入れれば数分間動く遊具なら、消防車だってパトカーだって乗れるんだから。
実際にAT限定は運転下手な奴が多いからこの点ではバカにされるのはしょうがない
AT限定擁護してるやつはほんとガキだね。俺も30代で若くはないが
今の時代はとか老害とかそんなことでマウントとってとか反論しかできない。
こんなおっさんしかいない二ちゃんなんだから必死で反論すれば馬鹿にされるだけなんだから
https://bestcarweb.jp/news/129737 >近年の日本では、新車販売の99%がAT(オートマチックトランスミッション)車であり、日産 GT-Rやトヨタ スープラ、ホンダ NSXといったスポーツモデルでさえ、MT(マニュアルトランスミッション)車の設定はなく、ATのみとなっている。
MT消滅寸前です\(^o^)/
>>709 うちの親父はATは手持無沙汰になるようで
運転引退するまでMTしか乗らなかったな
>>6 ラジオでトヨタ提供の番組もってるよね
スポンサーさん的にはこの発言大丈夫なのかな?
一昨年から去年で新規取得者のAT比率3%以上増えてるし、こういう言い争いが成り立つのも今のうちやで
しばらくしたら懐かしくなる
AT限定はダサいに対して噛みつくアホがおるから論争になるだけなんよな。ダサい理由を聞いてくるアホが現れてビックリやね。ダサいからダサいだけやからな
どっちでもいいけど
コイツは単純に運転が下手だから
免取りにした方がいいね
大型二種持ってるけど普通の人はオートマ限定で十分だよ
AT限定って、、女の子じゃないんだからさ
そんなに女の子といっしょが良いなら
いっそ、お化粧してリボンつけてスカート履いてみたら?
昔はMTは燃費が安いのが最大のメリットで社用車をMTにする企業が多かったが、
今はハイブリッドが当たり前になったからその長所は消えたんだよな。
>>715 そういう人はそうなのか
俺は、俺にはこんな難しいこととてもできねえよって思ったな〜
>>732 慣れたら、そうなるのもわかるけどね
>>716 色の話はするね
ゴールドだと凄いねって
それくらいしか話題ないわな免許の話なんて
だから、不満だろうけど
現実には馬鹿にされる
>>6 みたいに
>>700 いや消滅はしないな
MTしかなかった車種にATが追加されることはあっても無くなりはしない
海外もAT限定とかあるんか?
海外行ってMTで車乗れませんじゃ悲しくないか?
免許更新時AT免許は違反の有無にかかわらず2時間講習義務付けした方がいい
伊藤の件でAT限定は救護義務すら知らないのが明らかになったから
免許は楽に取らせてはダメ
車は走る人を殺せる凶器なんだから
教習所の受付でatかmtかどっちにしますかって聞かれたときに、将来のこと何も分からん子はとりあえずmtなんよ。
いま決めきれんからmtなの。
断固たる決意でのガチmt派が少数派で、
mt派閥の大多数は優柔不断組。
それなのに断固たるmt原理主義者が少数派のくせして何故イキるのかというと、
at派の少数派もまた断固たる決意でatに決めているから。
だから論争が終わらない。
at派の大多数派は安い早い簡単につられてatに決断した組。
atの少数派はmtの無意味さを考え決断したat原理主義者。
少数派だからどちらも余裕がなく好戦的で口汚い。論争が終わらない。
今回のケースは伊藤が安さ早さに釣られてatに流されたくせに車好きとか言ってる滑稽さ。
ブサイクがいじられたりハゲデブがいじられたりするのと一緒。
at原理主義の少数派の人たちは伊藤とは宗教が違うのでなあ。。。
AT限定ダセー言われてるけど
それじゃあ免許証に
「大特車は農耕車に限る」
って書かれてる俺はどうしたらいいのよ(・�ヨ・)
>>713 令和元年、全国の自動車教習所において、MT免許とAT免許の取得者数
MT車…356,297 (32.4%)
AT車…742,183 (67.6%)
ダブルスコア以上ですなw
ゴールドは誇っていい
更新のときに警察所で安全ビデオ見るだけで帰れるしな
>>727 そんなレスしまくって、普段何のコンプレックスを
抱えているんだ?笑わないから言ってみ?
ストレス発散出来るスレが出来たみたいで良かったね?
欧州から中国までガソリン車ディーゼル車の販売禁止の動きが拡大してるから
じきに滅びる
ダサい、とまでは思わん
でも、特に男なら保険程度には持っておいたほうがいいよな
山を攻めるときも、一方通行のクランクに差し掛かるときにも、
MTは事前にシフトダウンを済ませておくこと。
こんな当然のことが来てないやつだらけだったね。
今時、こんなことどうでもいいよね
今回の件で免許取り消しになるだろうから、次はMT取得だなw
>>731 1%市場で声だけ大きいMT厨って最早ガイジじゃんw
オートマ擁護は段々論点ずらすなw 免許で戦いをしろw 免許に貧乏富裕も無いんだよ ぎゃはははwwwww
MTどころか20年程度でEV以外販売禁止になりそうってのが目下の流れだから
>>759 それとギリギリマニュアルとった奴の発狂だなw
両者能力低いのは確かw
>>716 マニュアルが当たり前って意識だから、マニュアル免許です!と言われてもああそうですか…としか思わないけど
AT限定ですって言われたら何でAT限定でとったの?ってなるでしょ
特別難しいものでもないし
AT限定じつはオカマ説
ホモ同士でAT限定免許を出し合うとカップリング
EVだらけになるころには死んでる世代とこれからEVだらけになる世代では
見通しも変わるだろう
自動運転がどうなるかはしらんけど
今年社会人デビューする学生に聞いたところ、「普通免許を取得している」と回答したのは83.7%でした。今回はこの384名の回答を紹介します。
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%
男女ではっきりと分かれました。まだまだ男性には「男ならMT免許!」と見栄を張る人が少なくなさそうです。その点女性は合理的といえますね。それぞれの意見を見てみましょう。
男でAT限定のやつ見るとなんらかの事情があったんだろうなと思うよな
ちょっと高くなるけど一生モノの資格だし取る時間は変わらないからな
男が大学行くのに普通は四年制選ぶじゃん?
わざわざ短大選ばないじゃん?
で、男の短大卒に「安いし早く卒業出来たから、この方が合理的!」と力説されても「は?」となるじゃん
普通免許持ちがAT限定男に持つのはこ
の違和感
素直に「四年制は受かりそうにないから短大選んだ」と言われれば納得するけどね
ここでAT限定擁護しても馬鹿にされるだけだから現実に同い年でMT取ったやつになんでMTなんてとったの?って聞いてみなよ。
MTに乗りながらH&Tすらできないやつが結構いる。
潔くATに乗るほうがカッコイイ
6 名無しさん@恐縮です ▼ 2020/11/01(日) 02:26:27.14 ID:ZS8xERJv0 [1回目]
AT限定が何を言おうがこれが現実
平子「2年前免許取りまして」
矢作「マニュアル?」
平子「マニュアルですね」
酒井「え?こいつオートマっすよ」
皆「だせーwwwwwww」
岩井「オートマのやつが喋ってたw」
この方、今は芸能人だからいいかもしれないけれど
世の中には、「要免許証、MTに限る。」という職業も多いんだよ。
祖父とか、クラシックカーとか言っているのに、AT限定では格好がつかない。
だいたい、何事においても制限のかかる免許というのは
劣っているんだなと、判断されても仕方ないよ?
車好きだったら、いつかマニュアル車に乗りたい気持ちとかなかったのかね
>>729 ギリギリMTとったこのスレの連中も同じレベルだよw
全部ストレートで短期間でとった俺から見ればなw
免許取って25年ですがマニュアル運転できる自信がない
練習したい
>>784 なんでAT限定取ったの?って逆質問されるだろw
>>718 ネットでしかイキれないジジイ
ちょっと触れると発狂してレスしまくり超暇人
イかれてるやべぇヤツ ガチキチガイやな
>>616 どちらかと言うとAT限定擁護のレスは少なめで
馬鹿にするレスが殆どみたいですけど?
相当嬉しいみたいで1人で50レス近くしてる人もいるみたいですけど?
とりあえずMTで取ったけど使う機会無さすぎ。別にAT限定で十分だと思うわ。
無駄に時間かけたくない人はオートマ限定で取ったほうが賢い選択
教習所でもこの子苦手そうだなって教習生にはオートマ限定を薦めてくるよね
どっちみちほとんどの人がオートマしか乗らないんだから
せっかく免許取っても車すら持てないのが現実
MT免許「AT楽だよなぁ」「最近MT乗ってねぇ」「運転たのしい」 鼻歌
AT限定「時代がー」「じじいがー!」「都内がー」鼻息
あれですね
AT免許はダサくないけど
AT免許で車好き、運転好きでイキってるのはダサい
世の中からMT車が一切無くなるか、もしくは特殊な仕事に就かない限りMT車を運転する機会は一切無いのなら必要ない
でも現実としては、社会人やってるとたまーにMT車を運転せざるを得ない機会があるんだよ
>>788 俺の場合は必要悪だったなぁ。。
できればセミオートマに乗りたかった
>>776 ATもマニュアルもそんなに変わらないだろw
s字クランクとか縦列駐車の方が難しかったわ
>>1 今は高齢者教習で教習所込んでるからさらに混ませてどうする?
ネットで話題だからってテレビで取り上げない方がいいよ
>>791 やり方は覚えてるだろ?
AT限定のやつはそのやり方も知らんからな
>>780 どう考えてもトランスミッションの違いで乗れない車両がでないほうの免許が合理的なんやけど女は別にめんどくさいのは男がやるっしょ感覚やろ。それで許されるしな
20年くらい前の35際の時に初めて運転免許を取った婆だけどさ
当時から若い子はAT限定コースにしかいなかったわよ
MTコースで女は私だけ、他は免許取り直し?って感じのおっさんしかいなかったわ
でもMTで教習受けてる途中2回ほどAT車に乗る機会があったけど、ものすごく楽チンで余裕が持てて色々周りのことが見えやすいことに感動したわ
ID:lraIqYvB0
これを見てるとニュースになるキレやすいジジイってのが分かる
ネットですらこの発狂ぶり
この流れだと大型バイク取りに行く奴もっとダサいなw
わざわざダサいバイク乗るためだけに取るんだからw
免許証に AT車に限る って書かれてるのが恥ずかしいと思わないんだな
女性の中には、男性はMTで免許取るのが普通じゃん?て思ってる人多いと思うが
>>791 なんとかなるぞ
技術的には誰でも取得できるレベルの免許であって、全く難しいわけじゃないからな
>>792 安くて短時間で済むからでいいんでない?
若い頃、MT車をわざわざ買ってイキってた奴も、
30半ばには面倒くささを感じて利便性重視でAT車を買うようになってるからな
そいつがAT車乗ってるの見てえ?って思ったもの
AT取る人は貧乏なんだからリアル生活ではAT限定の人見てもリアクションはしないようにしてるよ
それが大人のマナー
>>778 だまれ変態w
免許云々より実際ATしか乗ってない奴のほうが圧倒的でしょ。
>>796 仰る通り何だけど、可能性を狭める必要はないかなあとは思う。
ひょっとしたら仕事で軽トラとか乗るかも?
ひょっとしたら海外行って車乗るかも?
ひょっとしたら金持ちになって高級スポーツカー乗るかも?
>>807 だから女子には30年前からAT限定がおすすめになってるから
>>811 普通の人間はそんな事でコンプレックス抱かないんだよw
劣等感おじいちゃんは別らしいが
MT免許「うめえブドウだなぁ」
AT限定「不味そうなブドウだな!」
漫画だな
“普通”免許と“限定”免許なんだから、運転に関しては限定免許の方が下に見られるのは当たり前。
何でこんな簡単な理屈がわからないかな?
仮にAT限定免許とMT限定免許の論争なら、AT限定の方が時代に則してると言うのも分かるけどね。
あいにくMT限定じゃなくて、“普通“免許なんだな。
>>805 まー多分1時間もガチャガチャやれば
思い出すと思う。
AT限定はアリだと思うけど、業務上の資格としては使えないかもね
今時の技術ならMTでなくても的確なシフトダウンとか出来るもんなのかな?
逆に教えてくれ
今はAT限定でも自衛隊とか消防士とか飛行機のパイロットなれるんだろ?知らんけど、だったらAT限定でいいじゃん、俺はMTもたまに乗るし周りも殆どMTだったから仕方なくMTで取ったんだよ。
AT限定を馬鹿にしてるつもりはない
>>687 パニクる人ほどMT車乗った方が良いと思うけどなぁ…
踏み間違いの事故なんて毎月聞く
あれって大体AT車でしょ?
>>796 皆そんな感じでとりあえず普通自動車免許とってる
AT限定免許持ちはとりあえずとりにいって教習所で落とされてAT限定にされた奴
>>804 これな毎回思うけど何で安全運転出来ないの?返上考えたり返上しようと思える様にならないととおもえわ 田舎とかは中々そういう返上とか難しいと思うなら安全運転をする気持ちになれと
>>509 できるよw
数分運転すればすぐ慣れるw
全くしたことないとは訳が違う
うちのねーちゃんAT限定だからジムニー買ったけどATでワロタ
昔の教習所はめちゃくちゃ厳しかったからね
今はオートマ限定があることによってオートマ限定選んだ時点で運転に自信がないんだなって分るから教官も優しく丁寧に教えてくれるよ
誰だって高い金払ってまで嫌な思いしたくないからね
>>821 それなら大型免許取るだけじゃね
ただのMTが運転出来るトラックって超小型だし
そんな機会ほぼなかろ
【運転の腕に自信があるAT限定免許の人間】
さすが、ゆとり世代だねー笑
おじさんには理解できないわwww
>>692 簡単だから下手でもスピードだけは出せるから危険
それが今の交通事情
大型のトラックも今はAT車だしな
実際、渋滞や坂が多い地域だとMTは疲れる
正直今の時代AT限定でいいと思うけど、
この人車好き公言してるからしかもクラシックカー好きってw
車でいきらずにコンパクトカーで十分なんですよっていいながら運転技術のなさを自覚してたほうがはるかにかっこいいのにね
その方が受けるのが今の世の中
>>830 自衛隊は自前で教習所持ってるから・・・必要ならそこ送り
>>828 自由自在に扱えるようになるのに3か月かかったよ。
転がすだけなら3日くらいかな
MT免許持ち「車好きなのにAT限定ダッサw」
AT限定「MTなんて乗らないから!そんなもん必要ないから!今は高級車でもATが主流だから!今の若者はAT限定が普通だから!車好きのAT限定は何もおかしいことじゃないから!こっちの方が安くて早く取れて合理的だから!」
マニュアルは思い出すのに結構かかるだろ
交差点の度にシフトチェンジはかなりまんどい
あと坂道発進も地味にダルい
坂がキツいとオートマでもサイドブレーキ引いてから発進してるけどw
別に運動神経なんて良くなくてもクラッチ操作なんて第一段階の内に意識しないでこなせるようになるぞ
それすら怖くて自信がありませんって奴が限定とるんだろ
事故を起こしたAT限定「車が勝手に暴走した、驚いてる」
こんな感じだろうな
都内の教習所行ったけど20人中4人しかMTおらんかったぞ
田舎はMT率高そうだが
>>832 令和元年、全国の自動車教習所において、MT免許とAT免許の取得者数
MT車…356,297 (32.4%)
AT車…742,183 (67.6%)
残念
今やATが主流ですw
大昔の車なんてまだペダル多かった。
MT車なんてたったのペダル3本だからな。
慣れれば誰でも出来るけど、今どき新車100台売れてMT車はその中の1~2台の時代でしょ。
AT限定でもいいと思うぞ。
俺はMTで峠や林道ガンガン走ってたけど、今は車は当時ともう時代が違う。
スポーツカーにしても明らかにMTより素早いシフト、その際のショックも殆ど無い優秀なオートマチック系のトランスミッションがあるし、もうAT限定免許取るのが合理的だろう。
それにスポーツ走行にしてもATにはATなりの車種ごとの癖や特徴も違いがあるしモッサリATもどう乗るか考えながら乗るのも楽しみの1つ。
自分は車好きって言ってんならダサいが、足程度に思ってんならいいんじゃないか
>>848 その事故起こしてる世代はみんなMT免許だよ
車が趣味じゃない人がAT限定なのは別にダサいとは思わないが、車好き、ましてや旧車好きの人がAT限定はダサいw
仕事上小型トラック借りて運転する機会が数度あった
妻の実家で手伝いをする際に軽トラを運転する事もある
なんだかんだでMTで取っておいてよかったなと
>>1 カッコ悪い…。(笑)
オレの18歳の従兄妹もMTで取ったぞ…!
坂多いとCVTやってらんねーから
MTって話は聞いたことがあるな
坂ほんと弱すぎw
>>834 いわゆる普通に運転は出来ないよ
自分、リース代が破格だったからマツダのデミオMTを営業車で使ってたけど
新卒で入ってた子に営業の帰りに乗らせてみたりしたけどまともに運転できる子はいなかった
>>840 >大型のトラックも今はAT車だしな
ないないw
>>850 でも、本当に旨いヤツは速いときは速いし、
安全なときはクソ安全だよ
車検のときの代車がMTのWRXだったけどやっぱ楽しいねMT
車は危ない乗り物、難しい乗り物なんだって自覚するためにMTで取るのがいいと思う
>>846 本当に教習でしか運転したことないからそうかもしれんが
その後親の車でMT運転したことあるやつなら10年だろうが20年たとうがすぐ感覚がわかってくるよ安心しろ
当たり前のことだが
MT免許持っていようが人生上手くいっていない人間も存在する
このスレ見て思った
将来的には電気自動車だサポカーだで、MT車は消えていくんだろうけどね
今は混在してるから両方乗れた方がいいかな
>>836 当時はAT車が少なくて普段の教習はMTで坂道発進の時だけATだったよ
>>865 どうだろうね、もうATのが便利で
MTの感覚思い出せる気がしねぇw
そもそも半クラも車ごとにかなーり感触違うから
すぐに慣れるとはとても思えない
特にクラッチが固い車は大嫌い
渋滞のときATはアクセル踏む必要すらないからな
MTは半クラとブレーキの繰り返しが地味にきつい
油断してエンストすると恥ずかしい
>>851 だから男女別のデータをとらないと駄目だろw
通ってた教習所は坂道発進の時に、サイドブレーキ引かずに全てクラッチ合わせで発進させられたわ
今思うと、よく路上教習でそんなむちゃさせてたなw
毎回エンジンの回転数がエライことになってた記憶がw
車好きだけど、車好きならMTだのとか、これも昔から言われてるけどFRじゃないとスポーツカーじゃない、FFを嘲笑う自称車好き、走り屋とか、こういう人達こそ車好きじゃ無いだろ。
自分の考え、世界観の押し付け。
自分で運転が上手いと過信してる人間ほど荒い運転する
やたらせわしなく車線変更繰り返したり荒い運転して周りのドライバーの迷惑になってることに気が付かないんだよ
AT限定は他人がMT車乗るのは怖くて乗れないんだよ。
多分タクシーとかバスに乗ってMT車だったら乗車拒否するんでしょ?
そして今の時代にMTなんて老害だよなぁって周りに言う変わった人なんだよ。
今年、初めてAT車を買ったが便利だね
勝手にギア変えてくれるし、ナビをついてる
AT限定で車好きとか言ってる奴の感覚がよくわからなかったが、美味しいものは好きだけど料理には興味ないみたいな感じかな
俺の時代MTが普通だったからMTにしたけど、今はAT限定も普通だから今だったらAT限定にしてたかもしれんわ
軽トラ運転する事もないだろうし、バス・トラックはそもそも大型免許必要だから関係ないしな
正直もう20年近くAT車してないからMT車なんて運転する自信ないな
まあMT車乗る機会すらないけど
>>871 俺も免許とって親の車ですぐ何回か乗ってその後10年後くらいにまた親の車で10年ぶりに乗ったが普通に乗れたよ
まあATのほうが圧倒的に楽だからMTに乗りたいとは思わんがw
AT限定って自分はMTも取れない障害者ですとアピールするようなもんだからな
料金が全然違うならまだしもほとんど変わらないしな
>>868 おしえてってばw
たとえば、ブレーキを踏んだら速度が落ちてなくてもシフトダウンするとかだよ
MT乗っててよかったのは、バッテリー上がっちゃったときに
押しがけが出来た事くらいだなぁ
あれギヤが1速とかだと重すぎてエンジンが回らないから、3速くらいの方が
良く回ってエンジンかかるんだよね
>>851 今の世代はそうかもしれんが、少なくとも平成一桁代生まれの男までは普通自動車免許落とされてやつがとるもんだった。
免許には生年月日も記載されてるしそれ見ての判断でもいいかもね
>>869 1%のシェアではたして混在と言えるのかw
例えて言うなら
登山愛好家公言してる奴が高尾山程度の山しか登れないとか
そういうレベルの話なのかな
>>867 そりゃあ金払って相応の訓練すれば誰でも取れる程度のもんなんだから当たり前
>>836 確かに…。(笑)
結構叱られたな…。(笑)
確か警察上りの方も多かったよね〜?
ペーパー前提の都内のやつらだけだよ
男でもAT限定が当たり前とか言ってるのはな
>>801 え?そんな機会ある?
どんな仕事してんの?
MT免許なんていらないでしょ。
31年目だけど、MT車買ったことないし。
取得後にMT運転したことは数回あるが、
それも20年以上前が最後だと思う。
車なんて運転出来りゃATで構わない。
交通手段の一つだし。
だから俺はAT限定でかつ軽自動車乗ってるよ。
特に他人にどうこう言われる筋合いない
あおり運転する奴も自分では運転上手いと思ってるんでしょ
AT限定、、いいじゃん。俺が取った時は、MTしかなかった。今、取りに行くとしたら
限定だよ。。金は安いし、時間も短い。車はATばかりだし、MT必要ないでしょう。
これから自動運転だの電気自動車だのという時代。。わざわざ余計な金、時間を掛けて
MTを取りに行く必要性が無い。
そんなことでマウント獲ること自体がダサい。そんなに、上目線で馬鹿にしたいか。
こんなことで?
>>873 男女分ける意義あんの?
合理的だからAT人気ってだけだぞw
>>851 だから何程度なのよ 乗れるからw ミッション運転してくる?って乗れますかになるけどw
ぱっぱとやれよ、、
AT限定「はあ??」
無理だな、これ
>>867 そら誰でも取れる免許取っただけで人生上手くいくかよw
>>824 「限定」てワードが何か嫌でMTコースに入ったのよね
でもMT楽しかったよ
幸い全て試験は一回でクリアできたし
その後AT車でも発進時に後退するような坂道の多いとこに住んだから、坂道発進の経験が役に立ったわ
大型二種持ちだから高みの見物
でもけん引は無いから俺もまだまだか
>>901 現実に男女で比率が大きく違うから意味はあるだろ
>>862 大きい道では早く交差点や町中ではゆっくり安全にか
真似したいよねカッコいいし
後ろから見てて思うよ運転うまい人は
平野の多い国は坂道発進する機会が少ないから、
ATがあまり必要無かったのかな?
MT車の運転が好きだが、ATの人達にマウント取ろうとか思わんわ。
昔は皆かなりのお年寄りもMT車、しかも今より乗りにくいし操作性悪い、パワステも無い時代だったんだし。
今MT免許だのMT乗りだのマウント取っても、今の乗りやすいMTで威張ってもw
「できるけど、(あえて)しない・やらない」と「できないので、やれない」とでは、
シチュエーションが大きく変わるかと。
俺が免許取ったのは25年くらい前だけど、その時はMT、ATがどうとかいう以前に
男だったら免許持ってて当たり前みたいな世の中の風潮だったからな
今はそもそも免許持ってなくても珍しくない時代になったしね
>>862 結局はその場の状況判断だよね
詰めるとこは詰める、譲るとこは譲る、流れに乗って走る
どちらが優先側かの判断が出来るとかさ
運転下手な奴に限って一時停止守らなかったりするし
限定解除なんてすぐできるしMT車乗る予定無いならべつにATで構わんと思う
ゆとり世代って、AT限定免許で『車が好き』とか『運転に自信ある』とか語るわけ?www
すげー世代だなwww
学生時代は野球部って言って、女投げするヤツと同じか?(爆笑)
ダサいと言うかイタ恥ずかしくて見てられん笑笑
>>899 あれは、
上手いと思ってる以上に他人を見下してるヤツだよ
例えばクルマ好きだと言われてる堂本光一が実はAT限定免許なんです!となったら うわー…ってなるでしょう。あくまでも例えば。
そんな感じ
>>910 どちらも等しく人間
AT取る人間がMTの倍以上という現実は変わらんよw
MTがオワコンというのも
マウントをとるようなものではないと思うけど、旧車好きならマニュアル車も乗れた方がいいだろうな
AT限定なのはダサくないよ。
ただ、伊藤はクルマ好きを公言してたんでしょう。
だったら、MTじゃないとダサいと思うが。
「母親がいないと不幸」と思うのはおかしくは無いが、
志らくが批判されてるのは、それを小林麻耶の前で言ったから。
それと似たようなこと。
>>920 昔は野球部じゃなくても女投げはカッコ悪かったなあ
今は野球なんてやらないから関係ないだろうが
>>909 俺も大型持ってたけど。。最近返した。。
20代前半の時取ったけど、結局、そんなに使わなかったし、更新の時の深視力が苦手で、面倒で
大型だけ返した。普通だけで十分。
>>849 都内はそもそも免許いらないだろ
たまにいくドライブで乗る程度
そりゃオートマになるだろ
バイクの免許とったぜ!とドヤ顔してくる奴の免許が「原付限定」だったら笑うだろ、それと同じだよ。
MT免許持っててMT乗ってて自称走り屋、峠のあのコーナーで時速何キロ出たとかレベルの低い恥ずかしい話をファミレスとかで周りに聞こえるように話すバカもいる。
こういう奴よりはATで丁寧な運転出来る人の方が遥かに優れてるよ。
MT乗りだが、今は逆に走り好きな奴がMT免許取る風潮あるけど、とにかくレベル低いMT乗りも多い。
先ずはスムーズで丁寧な操作を身につけろ。
本当に速い運転出来る人は丁寧で優しい運転も上手い。
走り屋ってマニュアル車乗りたがるじゃん
公道をサーキット場とでも勘違いしてるんだよ
ホント勘弁してもらいたい
今の時代はAT限定でもおかしいと思わないけどね
ちなみに俺はMT車を3台乗って今はAT車
>>918 簡単に解除できるのなら、むしろAT限定にしないほうがアホやな
ワシなんぞ乗ったこともないのに750ccの免許持ちやで
AT免許で乗れるクラシックカー…
大昔に円盤を使った無段変速車があったが
(田舎民的には18歳で車の免許取ってない人は何か事情があるのではと思ってしまう)
AT限定だとMT車の方が安全に運転出来るって感覚がわからんのだろうね。
高齢者でコンビニに突っ込む事故とか暴走事故なんてMT車じゃまずおこらんし
MT免許持ってる人が坂道でエンストして後ろの車に当たるなんて事故まず起きないからな
AT限定のない最後くらいの世代だけど、
もう当時からATのほうがいいに決まっているという
風潮だったよ。一部のいきってる連中を除けば。
論より証拠でそれから30年たって代表的車種から
MT車がほぼ消滅したでしょ。MTで免許取る必要はないといっていい。
AT限定というよりも、AT限定が標準だと思っていいよ。
MTはあえて選ばない限りもうないんだから。
AT限定でもいいでしょ。
でも
車好きとか言いながら無理なUターンしたり
バイク引っ掛けて逃げたり
連れ戻された後も何もしなかったり
一生掛けて償いますとか軽々しく言ったり
ってのはダサいと思う。
今から免許を取る若い人だったらオートマ限定で取るのは全然おかしくないと思う 実際マニュアル車に乗る機会はまずないだろうし
どうしても乗りたくなったらそのときに限定解除すればいいよ
>>932 そうやって馬鹿にするのはお前くらいのもんだよ
>>849 >>324 男女比も考慮するとそうなるか…?
>>895 スタックはしない方がいいけどなw
ATでもNあるから押せるっちゃ押せる
オートマどころか完全自動運転も視野に入って来た時代だしな。
技術の進歩は早くて素晴らしいな。
原付き免許の何が悪いって言うんだよ
人それぞれだろ
>>941 田舎では特に男が免許持ってないと、何か問題があるのかと思われるらしいなw
すごく目立つって聞いたわ。
>>934 ん〜、必要なときにトルクを引き出す楽しさかなぁ。
モーター車では必要ないかも
頭が固い人が多いが、MTなんて車の制御システムが
まったくない時代の遺物だよ。骨董品を扱える技術というだけ。
MT免許?古風な趣味をお持ちですね、という時代になるから。
これ男の子の洗礼なんよね。
馬鹿にされると知らないでatとっちゃった子を馬鹿にするってね。
だから女や障がい者は馬鹿にされない。
地元の先輩や友人たちとしっかり交流があったらこんなことにはならない。mtでとっとけよって教えてもらうから。
伊藤はカーチャンに言われて免許をとりに言ったんだな!って笑われてる。
事故おこして免許を人目に晒されて笑われる未来を伊藤が知っていたならmtの方をとってるわ。イキり芸能界は見栄も大事だしな。
まあ、最初からMT取るより2万くらいは余計にかかる
ちょっとの差ならMT取っちゃえよ理論同様、ちょっと差ならあとから解除すればいいじゃんも成り立つし
どっちでもいいだろうね
>>931 免許は取っておいたほうがいい。。ATでいいから。。
IDカードとして、一生使える。。身分証明書は免許証が普通だから。
AT限定免許がダサい
という話じゃなくて
車好きとか車の運転が上手いとかを他人からの評価じゃなく自分から公言してたのに免許はAT限定だったというのがダサい
という話じゃないのか
いずれAI自動運転になるわけだけど
MT爺はその時になっても「MTガー」言ってるんだろうかw
昭和の化石脳だな
>>956 都市部の教習所の教官にきいたらそんな感じは すでに なさそう
>>836 俺もそこそこ昔に免許取ったけど、もうその頃は理不尽に怒る指導員は一人もいなかった 生徒のアンケート結果におびえている人ばかりだったな
>>952 実際ないよね
緊急時にうんたらかんたらとか言い出す奴いるけど、実際緊急時に何十年ぶりのMTなんて運転できないって
>>932 ヤバい…俺も中型だった…。
限定解除するか…。
1200のカタナを買わないか?って話も来てるし…。
限定って免許証に書くから行けないんだよな
大自二、普自二みたいな感じでMT、ATで免許証の欄を別々にすれば良い
>>959 まあ、今の流れだとマイナンバーカードに統合されちゃいそうだから、10年後にはそう考える人も減りそうだね
女子高生が原付き免許とってバイク買ったってSNSに上げてたらめちゃくちゃ叩いてた連中いたよね
叩く意味が全くわからん
ATが当たり前になって
免許条件に「マニュアル車の運転可」なんて書かれる時代が来るかも
>>961 自分は昭和ど真ん中だけど、
本当に頭の固い中高年は害悪だと思う。
車がコンピュータで制御されている時代に
MTなんて機械いじりが趣味です、というのと
同じレベルの個人的趣向に過ぎない。
完全に趣味の話なんだよ。MT車の新車がほとんどないのに
なんでAT限定で車好きなのに…っていうのか
理解できない。MT車がほぼないのにw。
うちの子が今自動車学校に通ってます。
ATとMT半々くらいの割合みたい。
東北の田舎民です。
人を跳ねて骨折させたのに
逃げるとか人間じゃねーな
バイクの被害者だって打ちどころが悪ければ骨折じゃすまなくて死んでいた可能性すらあったのに
ひき逃げ犯は重大な犯罪行為
何を考えてんだよ?このひき逃げ犯
MTでシフトチェンジの合間にコンビニのおにぎりや手巻き寿司を開封するのやめれ言われるw
>>956 芸能界なんだから見栄もはろうや。
やけん伊藤は笑われるんですよ。
>>942 全然何のデータも示さずに感覚で言ってる時点でお察し
単に自分を正当化したいだけ
今車でコンビニに突っ込んでる老人はMT世代じゃん
>>933 ほんとだね
遅い車いたら車間開けて同じスピードでついて行くとかね
で追い越せる、タイミングを見つけたらスムーズに追い越すとけね
時代はATだよ。若い男がAT限定でもおかしくないんだからえAT限定オッサンに対してもオッサンAT限定なん!って顔すんなよ
>>967 俺も中免なんだけど、ある日更新にいったら普通免許になっていたw
限定が付いていないんで係の人に聞いたら、大型免許が別立てになっただけだった なるほど
おそらく取り消し後に4〜5年の欠格でそのあとまた教習所通いが必要だから
車が好きでどんな車にでも乗りたいってならそこでMT取るでもいいと思う
単に運転できればいいならATで充分
仮免試験の坂道発進で2回エンストしたけど3回目で成功してギリギリ合格したよ
最後の練習から試験まで2ヶ月空けたのがよくなかった
しかし現実ではこっちが三橋や開久の奴らみたいな人間性だったとはw
>>971 あーなるほど。。十分可能性はある。つか、高い。
>>971 たぶん、オートマ限定でもマニュアル車に乗れるようになると思う
>>961 でもな。
電車の運転をしたい人だっているじゃん?
人それぞれかなと思う
>>977 感覚じゃねえよ。AT車だから踏み間違いや急発進で起こる事故だって行ってんの?そんなこともわからないの?
>>837 いや、そういう話じゃなくて、可能性の話なんだけど…
なぜそんな限定された話になるのか?
AT限定は限定にこだわりでもあるの?
伊藤くんの人格が歪んだのもAT限定が理由だったんだろうなぁ
下手したら破滅願望がさせた無意識の体当たりかもしれない
今回の件で知ったのは、
眼鏡必須でも、写真を撮る時に眼鏡をかけてなくても良いということ。
次回、更新する時は眼鏡を外そう。
>>994 あと何十年もすると、マニュアル車で教習や検定ができなくなるよ
MTなんて
ぶぅんんびぃーんぶぅううううううう
これで取れる
>>990 99%がATの時代にMT取る方が物好きです
>>993 だいぶ前からコンタクト民だらけだからね
コンタクトつけてて眼鏡等が消えたって人もいたよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212234254ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604164894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【M―1暴言騒動】松本人志と上沼恵美子 直接会っていた!
・【芸能】竹田恒泰「共産党は犯罪と憎悪表現を肯定する政党なのですね?」共産・紫野あすかの脅迫肯定の発言を受け
・【芸能】Hey!Say!JUMP中島裕翔『HOPE』に囁かれる”早期打ち切り”の現実度
・【24時間テレビ】マラソン会場は日産スタジアム やす子、雨が止み「私の日ごろの行いがいいおかげ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】安室奈美恵『勢いで引退と言ってしまった』と漏らしている★3
・【Twitter】被災者の「助けてください!」…救助を高須院長が断った理由に称賛の声相次ぐ★2
・明石家さんま、山口達也容疑者に言及 「酒は人生を狂わせる」 TOKIOメンバーにはエール =MBSラジオ・ヤングタウン土曜日
・【漫画】『DEATH NOTE』作画・小畑健氏初の展覧会、来年7・13より開催 画業30周年で1万5000枚から厳選
・伊藤健太郎容疑者MC TBS「ムビふぁぼ」11・11次回放送休止 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】パ・リーグ L11-1E[8/16] 金子先制打・山川1発1適時打!栗山も1発スパン2適時打!打線爆発西武大勝 楽天福井3回途中6失点KO [丁稚ですがφ★]
・【芸能】ドラマもダメ スマスマも終わる キムタクは冠トーク番組のMCへ
・【話題】24時間テレビ裏番組が「障害者=感動」を感動ポルノとぶった切り 障害者の9割が「障害者の感動的な番組は嫌い」との調査も
・【テレビ】「伝説のお笑い番組といえば?」ランキング 第1位は90年代の“最高傑作” ★2 [muffin★]
・【作家】乙武洋匡氏 山口容疑者逮捕にモヤモヤ…「アルコール依存症なら『反省してない』の声は違う」 [鉄チーズ烏★]
・山之内すず、誹謗中傷被害で判明した加害者の特徴を明かす 多くは中年男性「本名でやってる40、50代くらい」子供がいる母親からも… [Anonymous★]
・【海外】米警察、「ER」ウェンディ役のヴァネッサ・マルケスさんを射殺 警官に空気銃向け
・【芸能】指原莉乃「高校野球と総選挙は似ている部分がある」
・【芸能】成宮寛貴が日本の芸能界に復帰する可能性が、限りなく低い理由
・「めざましテレビ」が「鬼滅の刃」とコラボ オリジナルアニメーションで「じゃんけん」“勝負” [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】近藤春菜&水卜麻美アナ涙… 親友あ〜ちゃんが「天の声」サプライズ出演で感動 目潤ませ「ありがとう」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸術】行方不明だった73億円のクリムト名画「婦人の肖像」、美術館職員も知らない隠し扉から発見
・【#武井壮 】<不倫暴露の女性に憤る>「一言付け足すわ」追加ツイート「大切にされたいなら大切にしてくれる相手選べってこと」 ★2 [Egg★]
・【サッカー】酒井宏樹は異常なし、遠藤航はクラブで再検査へ チームを離脱するかは「(検査を受ける)明日次第。僕は残りたいですが」
・【映画】ベッキー:復帰後初出演映画でセクシー“鬼教官”に 気合入りすぎてセット壊す
・【NMB48】 須藤凜々花 「恋人がいるのに投票を呼びかけたのはアイドルとして大切な営業」 ファンから批判殺到「頭おかしい」 ★5
・『ものまねグランプリ』コロッケ赤っ恥! おふざけ無しモノマネで22位に… [ネギうどん★]
・【芸能】和田アキ子「紅白」復帰ならず 40回目の出場狙うもNG理由が
・【W杯】日本が唯一A評価、2026年W杯へ「一番良い位置のアジア国は?」米ESPN格付け [征夷大将軍★]
・【野球】ロッテ・根元、金沢が引退「感謝の気持ちでいっぱいです」
09:42:54 up 30 days, 10:46, 2 users, load average: 132.32, 142.27, 138.75
in 0.96663308143616 sec
@0.044542074203491@0b7 on 021223
|