◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】阪神・上本が退団へ 生え抜き34歳タテジマに別れ…来季構想外、現役続行へ意欲 [首都圏の虎★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603919218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
阪神の上本博紀内野手(34)が、球団から来季の戦力構想外を伝えられたことが28日までに球界関係者の話で分かった。球団はポストを提示しているもようだが、現役続行へ強い意欲を示しているもようだ。今後は他球団でのチャンスを模索していく見込みで、退団は決定的となった。
阪神を支えてきた男がまた一人、タテジマを脱ぐ。上本が福留、能見に続き、来季は戦力構想外であることが伝えられたもよう。上本自身は強く現役続行を希望しているとみられ、12年間在籍した阪神を去ることは避けられない状況となった。
上本は広陵高、早大とアマ球界の名門で活躍し、2008年度ドラフト3位で入団。阪神一筋でチームを支えてきた。
6年目の14年に才能が開花し、キャリアハイとなる131試合に出場。自身初の規定打席に到達して打率・276、7本塁打、38打点で、20盗塁も記録した。
15年も負傷離脱で108試合の出場にとどまったが、正二塁手としてプレー。小柄ながらパンチ力を秘めた打撃と、アグレッシブなプレーで多くのファンを魅了した。
しかし、大ケガで野球人生が狂った。18年5月5日・中日戦(甲子園)。二盗を試みた際に左膝の前十字じん帯を損傷。同年6月にじん帯再建術を受けた。
同年には故障者特例措置で国内FA権を取得したが、権利を行使せずにチームに残留。矢野監督就任1年目の19年に勝負をかけた。手術の影響が残る中、春季キャンプから1軍に帯同。懸命なアピールを続けた。
19年は秋季キャンプも3年ぶりに参加。「結果が出る、出ないは言い訳。年のせいとか、ケガのせいとかにしないように、自分を追い込んでみたかった」と振り返っている。30歳を超えてもレベルアップに貪欲だったが、糸原らの台頭もあって出番が減少。今季は25試合で打率・171にとどまっており、来季の戦力構想から外れたようだ。
選手としてだけではなく、14年からは3年間、選手会長も務めてチームを支えた。球団はこれまでの功労を評価し、引退後のポストを提示しているとみられる。上本は現役引退か、他球団への移籍の2択となる。
ただ、体に衰えはなく、現役続行への意欲は衰えていないようだ。記録以上に記憶に残る活躍を見せた上本が、慣れ親しんだタテジマに別れを告げる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ab7634e8e75946e1ee37ac22140f430228b79e
福留・能見→監督候補の功労者
上本→早稲田卒でフロント候補
↑阪神はどっか身売りでもするのかと疑いたくなるほど
人材を粛正しまくっているな
18年はあのケガなけりゃあキャリアハイ行けたろうな
それと最下位もなかったと思う
まあケガに泣かされたわ
>>3 上本は広島が拾うだろう。弟と二遊間を交互に守るんだな。
>>2 これまでが異常だったんだろ。
「鳴尾浜おじさん」と揶揄されるぐらい、二軍のスタメンにはおじさんが多かったわけで。
これは大和と同じく他球団で活躍できるわ
福留とノウミサンはダメだろうけど
広陵の監督も、郷土の後輩の柳田も
天才といってはばからなかったのになぁ
広陵からよく早大に行けたな。
偏差値40程度のボンクラ高校だろ。
>>11 仁志敏久と同じく、早稲田大学卒じゃなくて、早稲田大学野球部出身じゃないのかな
毎年のように怪我で離脱してたからなぁ。
怪我なけりゃ打つ方はイケてたね。
>>2 コロナ禍だからなぁ
経営にもかなりのダメージあるやろ
>>8 甲子園でダメなのに神宮で抑えれるのか?
歳内みたいに怪我じゃないし
>>3 能見はどっかとるやろ。
あと1~2年はできる
忖度で無駄に一軍枠を使って若い芽をつんでるだけやん
鳥谷もそうやったけど
広島球児の間じゃスーパースターで
みんなあの変な構え真似してたらしいなw
二遊間似たようなヤツいっぱいおるからな
まあ仕方ない
>>2 こういうアホファンがいるからダメなんだよな
>>11 早稲田は近年毎年のように広陵から選手獲ってるやろ
今年の4年にも今西っていう身長2mある左腕を高校時代エースでもないのに獲ってきてた
今の早稲田なんて野球さえ上手ければ田舎の無名工業高校の選手でも推薦入学させる学校だ
上本は活躍しだすと怪我をする困った性質だからなあ…
阪神は昔から小粒な選手ばっかり獲って
中途半端な成績しか残せないんだよな
うち、セカンドが出ていきそうなので、お越しください。
お仲間のお二人もどうぞどうぞ。
ちなヤ
洒落にならないほどのド下手くそだったからせいせいした。まぐれでないと打てない血圧ぐらいの打率だし
目がギラギラしてて怖いんだよな
構えも好きじゃない
中途半端な来年35歳は厳しそう、自分から辞めないといつまでももやもやし続けるのは分かるがこればかりはどうしようもできない
んー、広陵からスポーツ選手志望でお馴染みの所沢スポーツ科学部か
広島は明大とのパイプは太くしときたいから仕方なくとった上本弟がなんだかんだパイプレーヤーで使われてるし、わからんもんだなあ
珠が前に飛ばないだけなのに、粘りとか言われて甘やかされてたからな
今の阪神のスタメンってほとんど生え抜きの選手ばっかりだからな
虎のリーサルウェポン、戦力外か
クソ曲の多い阪神のヒッティングマーチの中で、上本の曲が一番好きだったわ(次点:大和)
>>11 マジレスしたらだめだよな?
阪神のどんでんは一般入試で入ったらしいな
コロナでどんどん切れるタイミングだな
ドラフトも多めに取ってたし鳴尾浜まで一気に若返るわ
こんなレベルの選手が引退でチヤホヤされるとか、、ほんま阪神ファンはおめでたいわ。
退団する人達は二年くらいBCリーグでも行って貢献してきたらどうだ
35歳って年齢がネックかな
守備職人ならとりあえず安く単年で取ってという考えもある
今年はほとんどの球団が平均6人の新人取ってるし、コロナもあるから成績が芳しくなかった貢献もしなかった選手には年俸大幅ダウン提示で大ナタふるって嫌なら止めずにバイバイ
各球団から溢れた選手を安く獲得し直すって感じかな
いざとなれば助っ人取るか、シーズン始まってから独立リーグから調達すればいいしな
語るに落ちる。
キャリアハイで2割7分、
大和みたいな名手だったわけでもない。
球辞苑のホームスチールの回での上本の大真面目な顔しての発言で
「阪神という特殊な環境で」には笑ってしまった
阪神って何がそんなに特殊なんだ?w
俊介って広陵で上本の一学年後輩なんだな
阪神はもう広陵出身は獲るなよ
こりごりだろ
CSで読売を4タテした2014の日本シリーズ進出に貢献した
>>62 上坂太一郎、
なんて言っちゃったりなんかして。
急に大なた振り出したのは経営悪化が原因かな
分かりやすいな
荒木あたりもやばそうやな
>>66 阪神でそんなこと言い出したら、全滅だな。
毎年10人程度の退団者は出るもんだが、
今年の阪神くらいビッグネームが
揃うのも珍しい。
2割打ってた大引だってどこも獲らなかったし
1割じゃ厳しいよ
神宮とか横浜スタジアムなら15本ぐらいはホームラン打てるど
>>3 福留は石井一久GMとの縁で楽天との噂も
能見はヤクルトっぽい
上本は欲しい球団ありそうだけどな
>>69 やめなきゃダメだな。
糸井は残るよ。
代打屋にしてほしいとは思うけど。
広陵が涌井と成瀬から15点取ってフルボッコにした時トップバッターで4安打した上本か
生え抜きってだけでキャリアハイが270そこそこ通常は245程度で意外とパンチ力あるでぇレベルの選手
レギュラーで使い続けりゃそれなりに結果残す選手を阪神が使わないだけやから
前田大和と同じよ
死球喰らって和田が上本放置で中畑に抗議しに行ったこともあったな
上本は岡田の時にさんざんチャンスもらってるが。
選手層も薄かったし。
>>63 その肝心な日本シリーズでは最終戦でマートンと続けて盗塁失敗の大戦犯
阪神がクビにした選手でよそに拾われたのここ最近じゃツライさんしかいないんじゃないか?上本程度じゃ絶望的だな
ストライクゾーンに頭入れてくるんだもんな。それでボール一つ分外れたインハイに仰け反って球場ざわめかせるって
数年前に上村がフリーエージェントの権利を獲得したときは
オーナーが上村は絶対他球団に放出するなの指示だったのにな
結果的にあのとき、出してあげたほうが良かった
次々と戦力外の情報が上がってるのに伊藤隼太名前が出ない不思議
>>2 親会社の阪急が今年の不祥事に切れて、血の入れ替えしてる可能性?
巨人の胴上げを阻止するセカンドでの
超ファインプレーは忘れんな
>>28 間違いなく柴田の方が上だからいらない
しかもドラフトで牧獲ったし
上本は守備も待って捕る癖があるんだよな。
前に出れないから、バウンドが1個増えてイレギュラーになって、エラーしたのも数え切れないぐらい見た。
上本はスタメンから4打席与える実力もない。
守備固めでも使えない。
代走でも使える足はない。
代打も無理。
結局、1軍のベンチに置いても使い所がない。
地元出身なのに広島カープが
ドラフト時に見向きもしなかったってのは
その程度の選手だったんだろうな
パンチ力あって、守備もうまいと思いきや、めちゃ下手よね
上本と俊介と大和は3人で
ようやく一人前みたいな感じだったしな
まあ、そうだろうな
阪神はドラフトで二遊間の選手また2人獲ったし
個人的には上本より北條の方が使い途に困ると思うが
上本は良い選手なんだけどね
打撃は粘っこいし打率の割に出塁率も高いしパンチ力もある
足も植田や近本が出てくるまではチームで一番走れる選手だったし
守備は平凡なゴロでもポロッとしたりするけどセカンドだから大怪我にはならないし
顔もシュッとしてるし
但しスペ体質
どこか要らん?
弱い阪神で戦力外なのに他のチームで拾ってもらえると思っているバカ多いのはなぜだ?
上本、大和、俊介、柴田、鳥谷、西岡、、
阪神黄金期、いい思い出
横浜DeNA獲ってやれや
お前んとこ阪神で持て余してた大和をレギューラーで使ってるやろ
上本もたぶん使えるで
・来年35歳
・守備は上手くない
・スペ体質で足の故障持ち
打撃も安定感なくなったし厳しいよなあ
若手のお手本って感じでもないし
高校時代がめちゃくちゃ大物感あったからキャリアハイの数字は寂しいな
守備に難がありすぎなのがなあ
早稲田卒やし
将来、鳥谷が阪神監督として戻ってきたときには
内野守備走塁コーチあるな
上本と大和って寡黙なタイプだけど、二人はいつもベンチで並んでくっちゃべってたよな
というわけで、横浜がとれよ。どうせろくな二塁手もおらんのだろ
選手として続けるのが楽なのはわかるが、客観的に年齢、成績等みて必要とされると思うか?
球団がポスト用意してくれるならそれに甘えた方がいいぞ
星野とどんでん時代の優勝メンバーの、その次の世代が引退?かぁ
00年代も遠くなった
上本はいぶし銀で好きな選手だった
いづれまたコーチなんかで阪神のユニ着てくれるとうれしい
>>116 ウエポンセカンドしか守れないしドラフトで中大の牧獲ったから要らんよ
平田もいつまで残させてるの?
一軍監督で使える見込み無いんだったら
さっさと切れよ
>>116 柴田と中井の方が使えるからいらんのだがうえやま二遊間は見たい
>>116 別にソト使ってるのは守備上手いからじゃないぞ?
ラミレス辞めるから来年のセカンドは柴田だわ
>>115 菊池がメジャー行かず、上本弟も居て、
名前忘れたが若手の活きが良さそうなのも使ってるから、
セカンドの枠は無いと思われ
他球団のファンが
上本・俊介・大和の区別がつかなかった時点でお察しだったよな
>>128 横浜ファンだがミドルタイガーは好きだったぞ
生え抜きの能見はわかるけど福留って功労者って言うほど活躍したか?
中日時代から比べてしょぼいし
ちなcだけど、夢も希望
もないし、素行がどうあれ
せめて地元の中田翔指名し
ろて奴がいたら、
奴は素行がアレだから、
広商卒の岩本で良い、上本
も取ろうてのも、暗黒期
に良く見たレスの一つだねw
俺は上本に関心なかったから
その後も知らんけど
良い選手なんだけどね…これからって時にいつもケガするスペ体質というか不運というか、こういう選手なんだよね
お疲れ様でした
阪神と阪神ファンも藤浪を捨てようかと思ったら
突然変異したからな
>>2 福留→不倫、コロナ
能見→性格が悪い
上本→広島へ帰郷したがっている
そう言えば巨人の打てない捕手の代名詞的な小林って捕手も
広陵出身でふいたw
ここ2年が擁護できないレベルだし
今年はOPS.5を切ってるから
まあ仕方ないか
粛清って意味がわからんのだが・・・
34歳でスペ体質の打率170を残すの???
ポストも用意してるし生え抜きで大した功労者ではないけど
それに対して誠意は見せてると思うが
おいおい、昔からブサイクしかおらん球団やな思うとったらなんや?
鳥谷能見上本って阪神の中じゃまだイケメンやったやろ
監督の矢野が1番イケメンってどういう子やねん
上本ってあんな打撃フォームなのにフェイスガード付けてないんだよな
イケメン
能見を残せって意見も多いけど
それ言い出したら藤川は登板しなくても50歳まで契約し続けろよ
ってことだしな
>>139 ノムスケとバッテリー組んで逆転満塁弾被弾喰らった時のキャッチャーだよ
どっちも投手ならともかく
兄弟そろって同じようなタイプで同じ内野手同士ってガチライバルになるのにやりにくいだろ
弟をクビにして兄を獲るってんならまだしも広島も手を出しにくい
能見はもうええやろ
打たれ過ぎやねん
球は速いけどあかんなやんな
戦力外の妻たちとか言う番組
今年は阪神出まくるから阪神ファンはハンカチ準備して必見な
用意してるポストってたぶんスカウトだろ
打撃は癖強すぎるし守備は上手くないからコーチは無理だ
阪神はセカンド補強せなあかんで
糸原の守備では無理や
セカンドにええ選手入れたら糸原代打専にして原口は戦力外に出来るし
現役時代に大した成績残せなくても
大卒はそれなりのポストを準備してくれるのが阪神
中村監督見てみ
例外が鳥谷
帯に短し襷に長し
悪い選手ではないけど特出する物も無い
34歳なら切られても仕方ない選手
広島が拾ってくれるかな?
藤本や久慈みたいな何の実績も無いのが何年も居座れるのが阪神球団よ
平田見てみ?あいつなんか矢野辞めたら次は自分や思うとるで
阪神の二遊間は一軍半レベルの選手でまかなってるからな
藤田平2世が欲しい
ソフトバンクの明石を取れや
上本より上手いしコーチ兼任や
何より身体能力が高いからよ
>>152 自分と同じようなレベルを連れてこられたら堪らんから、せいぜい山脇の後釜でスコアラーだな
問題は浮いた金で誰獲るかやろ
大野雄大やろ
せやろが!
>>160 ゴロをドテの部分で捕るための練習用グラブか
>ただ、体に衰えはなく、
衰えてないのに2割も打てないゴミに金出して契約する球団が存在するとでも?
自分で言ってること理解しているのか?
高校時代の無双ぶりを見てたときは、小さいけどプロで活躍するだろなぁと思ったけどなぁ
阪神に入ったのが運の尽きだった
上本ひとり切ってもたかが5千万円の節約な
糸井切ったら億の節約
カープは、今年亜細亜大卒の
守備職人みたいな遊撃取った
最近のカープは、亜細亜大卒
の派閥も実質できてるかもし
れないw 上本弟の明治も、強
いかもしれないけど 上本弟は
↑とか、何人もいる内野の
便利屋の下位だし、首的にも
多分安泰て立場じゃない 兄弟を
売りにして取ったら、首にし
にくくなるだろうが、兄を取
るんだろうか
上本獲得した頃は
阪神では早稲田閥が幅を利かせてた頃だろ?
高・大キャプテンのエリートやけど
なんであんなに暗いねん?
俊介が切られないのは、ドラフトのゴタゴタで密約でもあるのかな
シュッとした見た目と違って走攻守全てに華麗さの無い不器用な選手
>>169 阪神OBがウリ
安藤、一枝、田淵、中村、岡田、木戸、広沢、鳥谷(予定)
>>3 どの球団も収益減でロートル切らなきゃしょうがないんだから補強できる余裕ないだろ
甲子園に4度出場で通算打率.500三振0
六大学は4年間全試合フル出場
阪神も早稲田に偏りすぎてたから
たまに慶応の伊藤隼太ドラ1で指名してみたら
この結果ですわ
>>6 そのおじさんどもを蹴落とせない糞雑魚同然の若手もおるわけで
怪我なければ間違いなく今もレギュラーだったろうに
そう考えると原口はよくやってる
>>46 そうなんだよなあ、大和と上本と鳥谷は応援ソングが良くて、ライトスタンドが盛り上がるんだよな。いなくなると寂しいね。
この上本だったか。広陵時代、
甲子園でいきなり経験のないキャッチャーやらされたのは
あれ見たとき中井アホかと思ったが、
まだそのアホが監督やってるんだから恐ろしい
青木、上本、重信
早稲田はあんな打ち方を教える専門家でもいるのか?
>>33 デッドボール当たりに行く癖に当てられると切れるからなあ
上本弟は、今年瞬間的だけ
ど打撃開眼したかもて時期
もあったし、森下野村の明治
卒で今後もお世話に
なるかもで、今年の首なんて
ないだろとは思うが、今年
取った遊撃は有望そうだし
上本弟は首かもなてレス見
たら、無いこともないな
て最近思ってた所w
>>1 まあまあ打てるセカンドとして貴重だったけど、からだの方が一年持たないんだよな(´・ω・`)
阪神はヒョロガリが多すぎ
ガタイがでかいのは大山ぐらいやん
巨人の選手たちのおケツ見てみ
岡本とか
阪神の選手は周りにチヤホヤされているせいか
自身の実力を過大評価する傾向にあるな
二軍で34歳2割4分では他球団では自ら申し出るレベル
上本は173くらいだろ?
木浪も180近くあるし小幡は180超えてる
ここら辺とは同一ではない
比べるなら植田や熊谷
江夏と田淵の件から阪神って冷徹ってイメージあるけど
意外と阪神は温情あるで
上本も生え抜きでずっと契約してもらえてるだけもありがたかったと思わなな
伊藤隼太見てみ、まだ阪神選手やん
>>169 立教の景浦
慶應の別当
明治の松木
法政の若林
初代監督が早稲田の森茂雄
>>3 阿部と溝脇に喝入れたいから、
中日が獲りに行くべきだろ。
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/10/29(木) 08:09:35.02 ID:D+XzKuShd
阪神生え抜き安打数(2019年終了時点)
上本 515←退団
梅野 367
糸原 325
高山 313
俊介 309
大山 281
北條 271
中谷 214
原口 196
近本 159
隼太 154
木浪 95
陽川 90
江越 84
植田 51
坂本 46
板山 34
岡崎 27
荒木 25
島田 8
熊谷 3
長坂 2
4風吹けば名無し2020/10/29(木) 08:10:21.48ID:D+XzKuShd
参考
巨人:坂本 1884
西武:栗山 1825
福岡:松田 1638
中日:大島 1442
ハム:中田 1220
広島:菊池 1117
楽天:銀次 1100
東京:山田 1068
千葉:角中 1067
横浜:石川 1003
檻牛:岡田 1002
>>210 あ、
そりゃ不良債権は斬るわな
納得した
>>210 2019時点なら
鳥谷 2085
が入ってないのはおかしいな
伊藤隼太(31才)って最もホームラン打ったシーズンで2本だって
上ぽんとか福留よりクビにせなあかんのが2軍にいくらでもいるだろ
>>58 上本の守備範囲はドーナツ型で左右に強いが正面は穴だぞ
>>210 逆に言えば十年以上現役でたったの500本
>>84 当たって、次の日に相手投手が謝りにきても「俺が悪い。気にするな」だぞ
青木は威嚇してくるがw
>>210 つうか、岡崎27本って
なめてんのか?
このレベルの選手が首になるのって普通のことなのに
これだけレスがつくのが阪神の特殊性かな
北條ですら使いどころが限られてるのに大した実績のないベテランを取る球団があるとは思えんが
ヒーローインタビューで「上本笑え〜」って阪神ファンから野次られてたw
そんな阪神でよう頑張ったわ
イケメンだけど間違っても解説者になれないとこが惜しいな
女性ファン多いのに
パワプロでいえば
怪我しにくさGどころか怪我しにくさZくらいある
FAするとかしないとか大失敗したよな
大和になれなかった
レギュラー獲りかけると怪我やったな
出始めた頃は10年レギュラーでいけると思ったけど
>>7 怪我する前の上本だったらな
今の上本をレギュラー確約で取るチームあるか?
パンチ力有って、足も有って、率もそれなりに残せる
守備でポカが割りとある、好調でもすぐに怪我してしまう
なんか勿体ない選手だったな
>>69 糸井は年俸交渉次第でしょう
基本残留の線
守備そこそこで、あと走塁とセンター前ヒットでいいなら
毎年近本みたいな選手を獲るべき
>>207 隼太は大卒ドラ1だからハンカチと同じように10年は大丈夫
言うほど重役?
他チームファンの視点でただの二流だ
いくらでもいるんタイプ
え、現役続行に意欲って、需要ゼロだろ
自己評価高すぎひん?
社会人だから当然だけど、近本25歳、糸原27歳
っていきなり歳くってるのな
>>65 それ広川w
思い出すのに時間かかったわ。
戦力外通告ドキュメンタリーで半年分ぐらい稼いでやる
>>156 近年の順位見たら、弱くも強くも無いが正解だろ
>>75 西岡はセカンドにこだわっていて
上本と競うと球団に直訴したんだよね?
上本ってそんなに凄い選手なのかと思ったけど
キャリアハイのシーズンオフの出来事だったんだな
2018年のケガは絶好調の最中だっただけに絶句したな・・・
阪神から移籍した選手は大化けするからな
オリックスに行った北川とか
>>134 生え抜きがクビにならない球団があるのか?w
毎年入ってくる分クビになってる訳だが
阪神思い切ってるな。30過ぎても若手が普通だったのに
生え抜きだの、一筋だのを特記して
まるで移籍したり転職することがマイナスであるかのような扱いする、
そういう日本社会はゴミ
>>192 俊介と上本のバッテリーなんていま考えるとギャグだよなw
>>1 阪神に入ると実力以上にやれるという感覚でも芽生えるのか?
福留クラスならわかるがこんなやつまで退団を選んでるな
黙って引退するべき成績だろう
FA上本に気を使って浅村を獲りにいこうともしなかったのに
>>261 例外的存在
ベーブ・ルースもヤンキースから移籍してる
阪神にしては珍しく
ここ5・6年は
ドラフトでずっと成功してるんだから
上本と伊藤隼太は切られても仕方ないよ
糸原がこうなった手前
戦力外っていうか
他所で頑張れって感じじゃないの
>>2 首にしなければ
飼い殺しになるんだ
半分、優しさなんだろ
阪神の二遊間は小粒な選手が渋滞してるイメージ
数はいるけどパットしない
昨年は甲子園のスター選手獲りまくった阪神
今年のドラフトは大卒と社会人かよ
ブレてないわ
春の選抜で打率10割じゃなかったっけ。
西村を擁して優勝したとき。
成績年齢からいって戦力外は当然のこと拾う九段はあるだろうか
スレが立つだけでもありがたい
伊藤隼太なんてスレがたつかも微妙
>>171 何いちびってんねん?
お前ケチな中日ファンやろ
銭も出さんくせに残留してもらおうとか図々しいやろボケ!
>>47 地頭が良いんだ、息子は阪大だし。
サッカーでは岡ちゃんが一般入試で入った。
そっちは天王寺高校だから実力。
>>157 上本二人もいらんだろ
弟と違って、兄は性格暗いんだろ?
獲る球団あるか?せっかくポスト用意してもらってるのにもったいねぇな
5西岡
4上本
6鳥谷
3ゴメス
7マートン
8大和
2梅野
>>171 いざ関西弁目の前にしたらビビり倒すくせに
>>303 パリーグの良い面をセリーグも取り入れつつあるな、カープとドラゴンズがビジター最終戦挨拶始めたり
>>251 おう、浜中とか金田とかな。
一番大成したのは、どんでんだな。
見た目以上に非力で長打を打てない
かといって出塁率でも勝負出来ないし、セカンドの守備も並レベル
広陵時代はこれでカープのセカンドは10年困らんとワクワクしたもんだが、結局阪神だったし、菊池入ったし、今更カープはどうだろうな。
鳥谷とか浜中とか藤本とかベテランは置いといて、阪神から出るとブレイクする例が多いよな、野田、関川、久慈、平尾、北川、太陽、、
よく知らない人だけど、ここ読んでたらクソ野郎なの?
一緒にやろう!
矢野燿大
自分からFA止めさせといて干すとかほんまにクソやわ
>>289 地頭良くなくても早稲田くらいなら普通に入れるぞ
地頭の良さも必要になってくるのは、もう少し上の大学から
>>255 今一軍登録されてるメンバー、30代は藤川、能見、糸井、桑原、サンズ、エドワーズの6人だからな
おじさん球団と揶揄されてた6年前からそこそこ若返ったと思う
>>289 息子は野球やるより普通の職業に就く方が稼げるわな
ここ5年くらいでヤクルトですらゴミ拾いを控えるようになったから苦しいな
このまま引退では
神 福留、能見、上本
De 石川
ソ 内川
一人ぐらい巨人拾いそうだなw
>>38 多分2年前の事だろう。好調で打率4割超えてたが、怪我して決局かえって来なかった。
ID:OEX6BJcROは上本に女でも寝とられたんだろうか
>>83 新井はクビじゃない。
自ら自由契約を申し入れた。
突然捕手で甲子園に出てきて世間を驚かせた高校3年と、早稲田のキャプテンだった4年を除いて、野球人生のほとんどを共にしてきた「背番号4」を、自分の判断で「00」に変更した心境ってのは、他人からは推し量ることはできないなぁ。
そのあたりからメンタルの歯車が大きく狂っていったのかもしれん。
>>325 能見とせいぜい内川までだな
他はまずいらんだろ
二塁専なのに打てない守れないベテランの需要なんてあるの?
鳥谷みたいに指導力があるとか上本は聞いたことないし
甲子園の申し子と言われた上本も34歳か
広陵時代は甲子園でバカみたいに打っていたよな
2021ヤクルトスワローズ陣容
1(中)塩見・山崎
2(右)坂口
3(遊)エスコバー
4(三)村上
5(一)内川 ソフトバンク戦力外
6(左)福留 阪神戦力外
7(捕)嶋
8(二)上本 阪神戦力外←New
先発 スアレス、新外国人、新外国人、能見(阪神戦力外)、山井(中日戦力外)、野上(巨人戦力外)
本拠地が人工芝のところに行ったら2時間で怪我すると思う
森岡とかぶる 甲子園でセンスを見せて大活躍 プロではパッとせず。早稲田大学の時は将来は西岡剛みたいになると思ってたが………
>>336 センター青木にしたら村上以外30〜40代だな・・・
ここ数日に渡り、ベテランをバッサリイッてるけど、
阪神はどうしたんだろ?まだまだ切られる選手が出てきそうだが、
他球団も追随するのかな?
ベテランの処遇に困っているのは何も阪神だけでは無いからな。
俺にとっては甲子園のスターと言えば松坂やダルビッシュ、ハンカチ&マー君ではなく広陵の上本なんだよな
上本はカッコ良くてほんと好きな選手だった
>>336 養老院みたいやな
村上はおじいちゃんの顔見にきた孫
>>11 今は知らんが、宇品にあった頃は瀬戸内と双璧の広島の底辺校だったな。
ちなみに瀬戸内は極楽山本の母校。
>>103 わかる
俊介が最下位だったよね
上本が戦力外なのに俊介が残るのに違和を感じる
2021ヤクルトスワローズ陣容
1(中)塩見・山崎
2(右)坂口 オリックス戦力外
3(遊)エスコバー
4(三)村上
5(一)内川 2020ソフトバンク戦力外
6(左)福留 2020阪神戦力外
7(捕)嶋 楽天戦力外
8(二)上本 2020阪神戦力外←New
先発 スアレス、新外国人、新外国人
能見(2020阪神戦力外)、山井(2020中日戦力外)、野上(2020巨人戦力外予定)
>>346 今年のドラフトで外野手獲ってないからねえ
上本はセカンドしかできないからとにかく使いにくい
上本はスポーツ科学部
上本の世代の早稲田野球部は所沢スポーツ科学部人間科学部だらけで
早稲田実業から上がってきているのさえも人間科学部
今の早稲田野球部は学力が重視されて学部がもっと多様で、早稲田実業から
上がってきているのは学力エリート扱いで早稲田本部の普通の学部
>>221 同じ早稲田とは思えないな
青木はヘルメットたたきつけるし
佐賀北に負けて準優勝の時の広陵がエース野村と上本弟で、西村がエースで優勝したときが上本兄か
よくごっちゃになる
>>127 一塁 松山 堂林
二塁 菊池 曽根
遊撃 田中 小園
三塁 堂林 三好
田中よりできるならあるいは
>>187 ずっと育成放棄しててようやく金本矢野でドラフトで若手増やした結果戦力外なんだからお前何言ってんだ?
在籍中は腐してるくせに
戦力外になると途端に評価が上がって球団が批判されるのはなんなんだろ
特に阪神関連で見かけるけど
四球選べるようになったら怪我して、盗塁上手くなったら怪我して、ようやく赤星再来並に打率出塁率残せそうな明らかに今までと違う完成形見せたら帰ってこなかった…
怪我体質じゃなければ天才だよ
矢野は上手いこと上本干したな結果出しても使わないし左専用の代打で徹底的に追い込んだ
いっそノムスケ、上本兄弟、小林全員広島で面倒見てやれ
スレチだけど08年の横浜のクリーンナップ
内川(→SB)
村田(→巨人)
吉村(→SB)
近年だと筒香がメジャー。主力の流出がカープ並だね。吉村はトレードだから違うか
なんだか可哀想だからやはり上本をあげるよ
良くないわこれ
清宮が入ってからの日ハムみたいなんで
阪神の選手てわりとみんなかわいい顔かっこいい顔しとってな
なんだかんだいい子ちゃんで魅力的な個性が揃ってるんよ
そういう愛されとる生え抜きをどんどん出してしまって
不細工で自己評価とプライドだけ高くてチームを小バカにしとるような
チームカラーとちがう佐藤を入れる
これ良くない流れだわほんと
藤川 2億円
福留 1億3000万円
能見 9500万円
上本 4800万円
この後に、たぶんボーア(2億7000万円)とか藤川俊介(3200万円)も追加されるから、
阪神は8億円くらい浮かせることができるんだな。
DeにFAしていればな
勇気のない人間は大成しないということか
>>348 えーそうなの?
セカンド特にうまくもないのに
>>120 あれもチームに入れたら「減俸受け入れるぐらいならゴネて契約解除になれ、マイナーなら紹介してやる」とか周りに広めそうでだめだわ
>>364 マルテ1億6千万
ガルシア1億7千万
糸井4億5千万⇒5千万
さらに7億以上浮く
能見上本はヤクルトなら即レギュラーだよ。冗談抜きに欲しいです
上本 内野手
1軍成績 打率.171
2軍成績 打率.240 本塁打3本
福留 外野手
1軍成績 打率.154 本塁打1本
2軍成績 打率.192 本塁打1本
どこか取ってくれるのかな?
上本、今成、大和、俊介
似たようなイメージなのに、なぜ大和だけあんな勝ち組になったw
盗塁出来なくて率も稼げなくなった短距離打者は使い所が無いわ
能見さんは、大阪ガスの時代から阪神の一員だったからな。 映画「ミスタールーキー」の野球シーンのエキストラで。
二軍でもセカンドしか出来ないから若手試す事も出来ない
>>360 故障の天才だな。それから、三振して帰りかけてから抗議を始めた時は、あまり頭も良くないんだなと思った
>>376 ロッテが拾ってくれるよ
マイク仲田
今岡
ブラゼル
柴田
鳥谷
思いつくだけでも、こんだけ拾ってる
全く活躍してないんだけどね
結局、白浜最強伝説が一つ
増えた? 西村が引退したのに
なぜお前が現役なんだwて言う
つうか上本兄、西村、白浜
て広陵の同期?1学年から
ドラ一が2人、もう一人も
30代半ばまで現役てのは、
凄いね
ドラフトで大当たり引いたし順調にゴミ掃除してるな
阪神もちょっとは変わるかもな
>>284 もっさん「小力あるからね。クルッとね、回って。コーン!」
守備はアレだし脚力は非凡だったけど大怪我しちゃったし
阪神の大好きな代打の神様候補として安く契約してやれば?とは思う
少なくとも伊藤隼太よりは何かの役に立つ筈
高山 外野手
52打席 打率.152 本塁打0本
ファーム打率.253 本塁打2本
今シーズン52打席なので結構使ってる方だぞ。
>>306 全盛時は長打力以外は平均以上
今は全てが並未満
阪神は功労者を容赦なく切り捨て、若返りを計り戦力を揚げようとしている。
しかし若者を育てる能力は極めて低く、二軍には中年あるいは、三十前後のおっさん
ゴロゴロ、昔の巨人の飼い殺し状態に近い。しかし、若人だって、ちゃんと見ている
此れ等のおっさんの姿は、何時我が身になるか判らない、恐ろしい、会社なのだ。
逸材は多数いるが、それが、材料のままで、花開かず、一軍と、二軍を行ったりきたり
人数枠が、あるのは判るが、飼い殺しがあまりにも多い。外にでて活路を見いだせば
それも又人生なのか。阪神は育てる能力なし、再生能力不足。人材活用能力無し。
他にも頭打ちの選手多いよなぁ
全部クビにすると二軍戦が成り立たないか
>>396 阪神の若手が育たない理由は、OBが口出ししすぎってどこかの記事で見たな
JoshinのCMに出なければ今頃人生変わっていたかも
4番平塚の時代なら
福留も能見も上本も立派な戦力
強くなるには入れ替えは必要
>>145 最低年俸付近で250セーブまで契約して欲しかったわ
>>402 昨日の球の力を見るとそれを望みたくなるけど、連投はもうできないって言ってるし
貴重な一軍枠を消費してしまうとか、周りのことを考えて引退を決めたんだろうね
>>373 打率1割がどうやってレギュラー獲るんだ?嶋と同じレベルだぞ
>>7 そんなに活躍してる?と思ったけど今年はそこそこ打ってるのか
>>393 天才だと言われてたのに何故こうなったのか?
>>3 ノウミサンはどこか獲りそうだけど、河童と上本兄はないな
ドラフト8人だったから、あと最低4人か
投手2→中田賢、桑原、岩田
捕手1→岡崎
野手1→荒木、俊介
あたりかね
>>221 いつも、頭部に当たってるよね
タフだよね
こわくないのかな?
大谷ショーヘーなんて真ん中でもこわがって腰を引いて涙を流してるのに
>>242 当てたくなるよね、青木には
青木の真似してる重信なんてこわさがないバッターだから当ててこないんだよね
どっか獲ってくれるだろ
1年延命するだけだと思うけど・・・・
観る側にとってスリリングすぎる選手
ダイブとかスライディングするとき目をつぶってしまう
大和と並んで阪神小粒軍団の象徴的な選手だったな
チームが変わりつつある現状では仕方ない
もちろん必要としてくれるチームで戦力になってほしいとは思う
うえぽんの謎パワーを見ると太らせての代打専門を見てみたかった
>>416 捕球する時が一番スリリングだったよ。ボールを蹴飛ばしやがったことがあった
>>420 プロ投手が投げてくる球にキンタマ晒す勇気のある者だけがプロ捕手となれるんだ
牽制されて帰塁した時だったか、両足をつったことがあったけど、あの時はアキレス腱をやられたと思った。
監督の金本がやけに平静だったのも気になった。
>>3 代打要員で河童かな
メジャー経験は大きい
若手を育ててほしい
高校時代は本当に天才だったな
甲子園中継の打席を見るのが楽しくて仕方がなかった
今も甲子園は見てるが凡打にすら非凡なものを感じさせる打者はそう居ない
>>12 スポーツ科学部といってそうーいうのでも卒業できる学部用意している
>>14 大学通算100安打してればそれなりに活躍できるはずだからな
なお高山
>>42 現役NPBの出身高校全国第3位の高校に対してそれは
>>244 大卒の段階で信用してもらえない大学ってあるよな
荻野、近本の関西学院大学
小林の同志社大学
はその典型例
京大に勝ち星を平気で献上するぐらいチームがあまりに糞すぎて社会人で2年やらせてみないとプロ入りさせる気が起きない
近本の致命的なケガも大学時代だし(関学はいまだに野球部寮を持たないなど選手の管理に問題がある)
そのくせ中途半端にブランド私大なのでプライドも高く小林に至っては順位縛りまでする始末
大学通算100安打も層が薄い早稲田だからできたのだろうか
少ない人数の推薦と早実組で回してるからな
三振とポップフライばっかりで打席がとにかく時間の無駄だった
>>424 和田監督の時には、横浜スタジアムで頭部死球を受けてバッターボックスでのびている上本を尻目に、両チームで乱闘してたこともあった
調子良ければ良いほど故障もよぎる選手って見ててもしんどいよな
一体どういうスタンスで応援すれば良いのか困惑するw
フルスタメンじゃなくて
交代交代で使われてるような選手って往生際が悪い場合が多い
ずっと使われてたら結果出せると本人は思ってんだろうな
福留も代打じゃなくてスタメンでつかわせろと思ってそうだし
ノウミサンは先発でやらせろと思ってそう
上本(笑)
大和(笑)(笑)
俊介(笑)笑)笑(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑笑)(笑)()(笑(笑)(笑(笑)(笑)()(笑(笑)(笑)
6年目に才能が開花っていうけど開花してそのレベルかよ
ここ3年くらいほとんど出番がない選手にしては年俸4800万も貰っているんだね。
>>446 使ったんだよ。今シーズン頭から。
6月19日〜7月16日まで使って打率.053で2軍落ち。
糸原骨折やらコロナとかで上げてる時期も有ったけど打率.171で2軍落ち。
>>446 上本の方が遥かにダメダメで話にならない。現役続行なんていう寝言は、もっと野球が上手くなってから言える話
キャリアのピークはホームスチールを決めた大学時代。
lud20250212004713このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603919218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】阪神・上本が退団へ 生え抜き34歳タテジマに別れ…来季構想外、現役続行へ意欲 [首都圏の虎★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【DeNA】今季限りで退団決定的の石川雄洋(34)、現役続行へ「勝負したい」36試合 .226 0本 66打点 2盗塁 (2軍) [砂漠のマスカレード★]
・【楽天】川島慶三、福井優也、福山博之ら来季構想外…川島は現役引退決断 [愛の戦士★]
・【野球】畠山が今季限り現役引退決意「ヤクルト球団に感謝」1105試合 .265 128本 567打点 7盗塁 936安打
・【野球】巨人 森福が退団 33歳現役続行を希望 7試合 0勝0敗 6.23
・【野球】楽天 渡辺直人 現役続行決意 7月右足首手術も「球団に恩返しを」19試合 .063 1本 1打点
・【野球】阪神・狩野、今季限りで引退 虎生え抜き17年最古参 選手会長が男の決断「引き際」
・【野球】 阪神・金本監督 来季のチームへ「そろそろ補強で勝たれたほうがいいと思います」
・阪神、ドラ1候補に吉田が急浮上 阪神スカウト「金本監督も惚れていた」
・【野球】ソフトB 塚田(30)に戦力外通告 日本Sで40人枠入り…「気持ちの整理はまだついていない」現役続行希望
・【ゲーム】日本の男の娘ゲー『女装神社』のタイトルにLGBT外国人が激怒「“女と思ったら男だった。罠だ!”を意味する差別用語だ」
・【野球】岩隈引退&近藤戦力外で現役在籍選手はついに坂口一人だけ…消えゆく近鉄バファローズの行方 [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】<本田圭佑>米移籍へ!ロサンゼルスFC急浮上 今季限りでパチューカ退団
・【サッカー】「彼にはメッシの才能とC・ロナウドの意志がある」敏腕代理人が史上最も完成された現役選手を挙げる [伝説の田中c★]
・【野球】燕・バレンティン残留へ!来月上旬にも交渉、球団関係者「そういう話になる」.257 31本 77打点
・【サッカー】<千葉DF増嶋竜也(35)>現役続行表明から一転…引退表明!「17年間突っ走ってきました」 [Egg★]
・【野球】阪神退団の能見 オリックス入り浮上 [砂漠のマスカレード★]
・小島良太「御神本が中央へ来てたら、あっという間にスターになれた」 [無断転載禁止]
・【サッカー】<元オランダ代表ロッベン>現役引退否定せず「理想的なオファーがなければ、キャリアを終えることもあり得るだろう」
・【野球】元ロッテ清田育宏が現役引退 21年に球団ルール違反で契約解除、BC埼玉武蔵が発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【野球】阪神新助っ人候補は韓国・ハンファのロザリオ&ゲレーロ 打ってなんぼ!ロジャースは退団へ
・【野球】<フロリダ・マーリンズ>球団側に選択権があるイチロー外野手(44)との来季契約を更新しないと発表!
・【芸能リポーター】井上公造氏が来春引退発表 64歳「余力を残してやめたい」来年3月に全9番組降板 [鉄チーズ烏★]
・【日本市場に配慮?】Zoom、最新バージョンで「役職者を上座に表示」がついに実現 2020/09/04 [朝一から閉店までφ★]
・【野球】阪神・福留抹消へ 右ふくらはぎ張りで途中交代 試合中に病院直行 49試合 .250 4本 23打点
・パトカーに追われた軽が大阪天王寺区の「スギ薬局上本町店」に衝突 現場に居合わせたNHK記者によると、追跡を振り切ろうと猛スピー‥
・【サッカー】<日本代表>西野監督、退任! 最有力のクリンスマン新監督が来月末にも誕生!★2
・【やはり日本人以外は耐えられなかったか】外国人アルバイト、1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職 ★3
・小説家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」 [Anonymous★]
・【テレビ】松本人志、「雨上がり決死隊」の解散動画に「宮迫に巻き込まれた彼らを出してあげて欲しかった」 [爆笑ゴリラ★]
・【話題】 日本のテレビ界が、放送開始以来の危機に・・・アマゾンやアップル、ネットフリックスが年収3倍で若手引き抜き
・【MLB】「通訳はマウンドに上がるな」「野球言語を覚えろ!」 田中将大に“指摘”の米解説者、「人種差別だ」などの批判を受け謝罪
・【サッカー】柴崎、テネリフェ退団へ 出場機会恵まれず契約満了の今夏にも鹿島復帰浮上
・【サッカー】<前園真聖>「外国人留学生が公式戦に出場できないのは日本の不利益」ラグビー日本代表も、多国籍のメリット教えてくれた
・【サッカー】<フリーの本田圭佑にボタフォゴ移籍説>ブラジル行きの可能性が浮上!
・今の神社って思想が偏っているって本当なの? 賽銭したら上級国民に金が廻っていくの?
・【野球】セ・リーグ C1-4T[9/22] 北條先制弾!上本・高山も1発!藤浪完封逃すも完投!阪神快勝 完封逃れるのがやっと広島4連敗 [無断転載禁止]
・日本の軽規格の自動車が、上手く日本で外国車流行しない理由にもなってるな
・【テニス】錦織圭7位に後退 西岡良仁は59位へ浮上、日本勢の世界ランキング
・【芸能】大神いずみ、夫・元木に激怒 寝る際のこだわり明かし「本当に別々に寝て欲しい」
・ヤクルト村上と阪神近本どっちが新人王とると思う?
・【E3撤退】ソニーがゲーム事業を手放す予想が現実味を帯びてきた【ピークアウト】
・【高校野球】<酒田南>部員7人が後輩へ集団暴力!野球部が春季大会出場辞退・・・
・【ぐぬぬ】始業ギリギリに来れば良いんじゃ?という生意気な社員を完全論破するサイトが発見される、正論すぎて何も言い返せない…
・【徴用工】韓国外交部「日本が韓日関係を重視したいのなら、法だけでは解決できない道徳的・歴史的経緯に誠意をもつよう期待する」★2
・史上最多583人の五輪日本選手団 日本が確実にメダルを狙える競技
・【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も
・週刊少年マガジン連載中「七つの大罪」、単行本の売り上げが半減していた [無断転載禁止]
・【女性自身】安室奈美恵さん 韓国での電撃復活計画が浮上!引退後の楽曲起用に本人も刺激[1/5] [仮面ウニダー★]
・韓国、日本が困る戦略物資が特にない上輸出管理上の瑕疵もないため日本のホワイト国指定除外を実施できず
・【テレビ】張本氏、マー君のメジャー自己最多14Kに「相手がへなちょこバッターだもん」
・日経「日本の生産性が上がらない理由は睡眠不足 ちゃんと寝るようにすれば日本は復活する」
・元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴★2 [フォーエバー★]
・今年のCS国内限定売上が発表へ、明暗くっきり別れる
・【野球】セ・リーグ T 4-10 C [9/21] 広島・延長11回上本、菊池涼介の連打、西川2塁打など6得点! 阪神・岩貞悪送球から大量失点 [鉄チーズ烏★]
・フリー打撃 石川(中日1位) 59振28本 黒川(楽天2位)70振7本 井上(阪神2位)106振4本
・( ゚∋゚)阪神福留糸井上本西岡と阪神引っ張る鳥谷敬172( ゚∋゚)
・神戸の路上で21歳女性をハイエースした橋本拓也(49)を監禁、強制性交で逮捕。
・「元号の出典は日本で書かれた書物がいい」 安倍首相が強い意欲を示していた
・【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★10 [無断転載禁止]
・【超速報】謎の仮想通貨「SHND」、1週間で33倍、1日で7倍に跳ね上がる 現在爆進中
・米屋「ごめんね。お米の値段だけど、来年は更に値上がる予想」
・【話題】日韓関係のため慰安婦像を撤去する!韓国の高齢男性の決死の覚悟 韓国ネット「この人大丈夫か?」「日本が良いなら日本に行け」
・人身事故 京急本線 神奈川駅 そしてそれを撮影しネットに上げる日本人
・【韓国】 「日本が起こした戦争、韓半島分断の契機作った」〜牙山民間人虐殺現場に「赤旗」記者が取材に来た理由[07/18]
・【おはよう日本/ダーウィンが来た!/NEWS WATCH9】和久田麻由子 Part55【無乳神/新婚】
12:28:58 up 31 days, 13:32, 3 users, load average: 104.22, 97.57, 91.86
in 1.0131108760834 sec
@1.0131108760834@0b7 on 021402
|