◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文芸】日本人女性作家2人の著作が海外で高評価 英BBCが「2020年ここまでの最高作品」特集で紹介 [湛然★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603917304/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2020/10/29(木) 05:35:04.86ID:CAP_USER9
日本人女性作家2人の著作が海外で高評価 英BBCが「2020年ここまでの最高作品」特集で紹介
10/28(水) 21:30 ENCOUNT
英公共放送「BBC」が特集 村田沙耶香氏と松田青子氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/0543d1841f7e3468b1304af774bde13d7c742dd1


 英公共放送「BBC」が「2020年の年間最高書籍」を特集。日本人女性作家2人の著作が見事に選出されている。

 BBCでは「2020年ここまでの最高作品」と特集し、2020年に英語で出版された45冊の作品を推薦。日本人女流作家2人が登場している。

「コンビニ人間」で芥川賞を受賞した村田沙耶香氏の「地球星人」が選出された。英語版タイトルは「Earthling」。主人公の小学生・奈月の織りなすストーリーを紹介している。特集では英国でも出版された「コンビニ人間」についても「ベストセラーでクリティカルヒット」と改めて称賛。村田氏は特集のメイン写真にも起用されるなど、注目の高さを示している。

 一方、松田青子氏の短編集「おばちゃんたちのいるところ」も選出された。英語版タイトルは「Where the Wild Ladies are」。日本の怪談に登場するキャラクターをモチーフにしながら、「現代的で、女性的視野からつづられている」と評価。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:44:53.23ID:OxIt2FwU0
韓国人が嫉妬するのでニュースにするな

3名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:46:02.66ID:gZY3aFxj0
まんさんの作品なんかダメだー。

4名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:47:14.52ID:f8tW118K0
読んだことないや今度読んでみよ

5名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:49:27.68ID:08urHR1K0
青空文庫で公開したらよんでやる

6名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:50:26.89ID:ubHiTtLO0
ビジネス鬼才おばさんな
英国紳士はペドに食人のグロ小説がお好き?

7名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:50:40.95ID:DP3VZrsq0
若い頃はやたらと小説を読んでたけど今は漫画しか読まないなぁライトノベルでさえまどろっこしい

8名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:53:44.89ID:f1cMr/mb0
>>5
早く死んでもらわないとだなぁ

9名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 05:57:50.77ID:zufQq5AA0
ハルキストが嫉妬するぞ

10名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:03:10.59ID:Cn/rPUTa0
翻訳が上手いんだろ外国語の純文学なんか翻訳者の作品だよ

11名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:06:15.81ID:B+JffHza0
>>1
地球星人のネタバレを読んだら、
最後はカニバリズムだって。
くだらん。
センセーションを呼べば何でも名作になる日本の文学界の幼稚さよ。

12名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:18:12.29ID:WX2ZimpZ0
藤子・F・不二雄みたいな創作スタイルかと思った

13名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:23:34.28ID:U9u9sWpg0
>>2
日本人がすごいわけではないニダ

14名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:25:42.59ID:gEx3Nh1M0
BLじゃないのか(´・ω・`)

15名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:27:25.40ID:jbwIqMP/0
BBCが推すってことは痛烈な日本人男批判の本だろうな

16名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:33:50.43ID:GprzEnr+0
そういえば何年も小説読んでないなあ

17名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:37:40.19ID:QBJJWcTa0
いやいやいやいや顔で選んでるやろ?
エゲレス人たち、顔で選んでるやろ?
ムラカミハルキが選ばれないのは顔のせい
とは言わないけど
この二人は顔で選んでるやろ??

18名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:39:46.24ID:eSs6XbPb0
ただのポリコレだろ
スパイの妻がベネチアで賞取ったのもポリコレだし
イエローモンキーをとりあえず持ち上げておけってことだろ

19名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:39:57.63ID:1KjuCVFs0
映画化決定だな イギリス人が好きそう

20名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:41:03.50ID:LWhD+UDy0
>>10
もうほんとそれ

あほらしいよねw

純文学なんて言語またいで正当評価なんてされるわけがない

21名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:41:34.36ID:XrtO7vQK0
おばちゃんて英訳するとワイルドレデーなのか
それとも登場するおばちゃんがそうだからタイトルにしただけなのか

22名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:43:59.81ID:Puh19bxH0
春樹歯ぎしり

23名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:52:24.37ID:928OJKiv0
Who?

24名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:53:14.25ID:gZY3aFxj0
>>21
一般的には違うな。読んでみないと分からないがオバタリアンのようなガサツなニュアンスを入れたと予想。

25名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 06:54:57.44ID:nk+MU3ga0
松田青子って元ヨーロッパ企画の人か

26名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 07:05:51.18ID:AIOc1aYE0
作家にも一発屋っているのかな?

27名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 07:12:03.11ID:hCO3gi2q0
フェミ案件か

28名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 07:13:44.06ID:Psa7+guq0
室井だと思って開いたパヨクそっ閉じ

29名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 07:21:18.18ID:+X6vjuFH0
>>1
やれやれ、僕は脱糞した

30名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 08:34:06.30ID:HpkwXa5S0
コンビニ人間はつまらんかった
紫式部に清少納言、女性作家伝統の国だからね日本は

31名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 09:04:12.47ID:hzTXT9Vk0
翻訳版読んだのか日本語で読んだのか

32名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 09:34:17.28ID:XF6JufpWO
神田紗弥加と松田聖子に見えた

33名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 10:03:34.24ID:ISQGlj+V0
ウンコは?

34名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 10:30:06.61ID:UxEmV9bc0
鬼滅の刃か

35名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 10:56:12.25ID:8aHlUglv0
コンビニ人間
地球星人

何の本か全く理解も想像もできないのがすごいな

36名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 12:48:21.32ID:21lMBubF0
>>2
韓国人も2人はいってるよ
ソース当たればこんな恥ずかしいこと書かずに済んだのにね
まあネトウヨには無理かぁ…

37名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 12:50:47.49ID:Cn/rPUTa0
ソース元調べてるほうがキショイわ

38名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 12:52:45.91ID:kEemofQ+0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

39名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 12:53:00.37ID:kEemofQ+0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

40名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 13:19:49.66ID:vlXJ41GQ0
清少納言と紫式部?

41名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 13:27:03.74ID:zBdMKPzx0
>>35
最近はタイトルだけで中身が判るの多いよね
ラノベだけど

42名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 13:58:24.74ID:Q0YhtUEn0
コンビニ人間よかったわ
今村夏子ぽい感じかなと思ってたら
村田の方がより現実的な不気味さ

43名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 13:59:54.93ID:Q0YhtUEn0
>>36
キム・ジヨンとか?

44名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 14:13:47.48ID:SQM5UeWP0
英訳のタイトルの方が自然な言葉になっとるがな

45名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 15:44:34.77ID:Eo4+2wm/0
村上春樹より先にノーベル文学賞獲っちゃうぞw

46名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:18:59.67ID:XcZcpWAa0
松田青子ってだれ

47名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 16:31:19.68ID:tmmtUuQm0
ハングルの欠陥 同音異義語の多さ
http://join-a.jugem.jp/?eid=1082
日本語にも同音異義語はたくさんあります。たとえば「はし」は、
「橋」「端」「箸」などの意味がありますが、漢字で表記すれば問題なく区別ができます。
ところがハングルは表音文字であるため日常生活にも支障を来たしています。

例えば、「陣痛」「鎮痛」は、異義語であるにもかかわらず、ハングルでは同音同字で、
ハングルを見ても区別がつかないため、医師の治療にさえ影響がでているのです。
「防火」「放火」もハングルで書くと同じになり、区別がつきません。これでは、まともな
文化的な生活は営めないでしょう。


これで文章書いてるのかw

48名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 17:43:22.32ID:xyEJ7X280
あとは多和田さんか

49名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 18:16:31.73ID:3qNDZ/Vc0
村上春樹なんかノーベル賞無理でしょ

50名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 18:42:15.36ID:gBjQTQYp0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地球では「恋愛」がどんなに素晴らしいか、若い女はセックスをしてその末に人間を生産することがどんなに素敵なことか、力をこめて宣伝している。
地球星人が繁殖するためにこの仕組みを作りあげたのだろう。私はどうやって生き延びればいいのだろう――。芥川賞受賞作『コンビニ人間』をはるかに超える衝撃の受賞第一作。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

缶コーヒーのBOSSだっけ?あれのCMからヒント得たんだろなw

51名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 18:55:54.17ID:Md5TTfdG0
今村夏子のあの感じはイギリス人にはわからんのかな最高なのに

52名無しさん@恐縮です2020/10/29(木) 18:57:23.38ID:y759MrrW0
多和田じゃないんかい
来年ノーベル賞なんやろ


lud20201029233655
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603917304/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【閉会式】出演の大竹しのぶ「今この時の開催に全く疑問がなかったわけではありません」「明日に繋がる力になればと舞台に立ちました」 [muffin★]
【アイドル】 政府 「握手会は、すべての握手の間に手をアルコール消毒すれば実施できる」 [影のたけし軍団ρ★]
【芸能】“原宿の母”に誘われ…島田秀平が「占い芸人」になるまで
【民衆の敵・フジ】「本当にこの世の中を変えられるのはあなたです」月9ドラマワースト視聴率の脚本に批判、安倍総理と持病を茶化す★2
【小倉智昭氏】 伊藤健太郎容疑者に「何億なんていう損害賠償請求をされる場合がある」 [首都圏の虎★]
【芸能】<西川史子>涙で訴えた「40代は不貞くらいしか恋できない」の深意★2
【テレビ】「サンモニ」張本勲氏の “後任探し” 難航… 堀内恒夫、江本孟紀、達川光男、中畑清、落合博満、上原浩治、佐々木主浩らの名 [jinjin★]
【テレビ】浅田真央さんと連絡先交換の瀧川鯉斗、約束の食事はまだ…「お会いしてなかったタイプ。新鮮ですね」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】日本代表がトルクメニスタンに先制点献上!中盤のフィルター機能せず、アマノフにミドルシュートを叩き込まれる!
アニメ『ヴァイオレット』低視聴率で爆死! SNSと世間のズレが浮き彫りに アニオタが騒いでただけってのがバレました★4 [牛丼★]
「文春」訂正…フジテレビ、朝の生放送で『誤報に反撃開始』 出演者「訂正おわびのひと言で済ませてよいのか」 [Anonymous★]
【芸能】デヴィ夫人、元大統領との出会いは「ナンパ」だった!?
【NHK】 永野芽郁主演の朝ドラ「半分、青い。」全話平均の総合視聴率は26・2%
【チャレンジャー】本田圭佑がブラジルチームと契約! 移籍市場での衰えぬ「人気の秘密」とは マーケティング面での旨みが突出
【芸能】近藤春菜 番組の演出に叱責「誰かと付き合っている、結婚してるから幸せって誰が決めたんですか?」★2 #はと [muffin★]
【漫画】『キン肉マン』連載再開 作者、休載の危機感「描かないと忘れられてしまう」 ジャンプの教訓で得たプロ魂 [muffin★]
【サッカー】<久保建英>バルセロナ戦のプレーに現地メディア高評価!「マジョルカの攻撃で最も危険だった」 [Egg★]
【芸能】「女のファッション=男に見せるためのもの」小藪千豊の偏った価値観がひどい ★2
【芸能】自称・「音楽プロデューサー」で、「TOMORO」の名前でタレント活動もしている、向井朋朗容疑者(31)ら6人逮捕[18/01/10]
【女優】本田翼、「大ファン」欅坂46と念願の初共演!「好きすぎて目が合わせられなかった」
【SMAP】おすぎが中居の本性を暴露「嫌なところ散々見てきた」 キムタクと立場逆転も
【アニメ・漫画】国連が二次元キャラを性的に描いた作品を児童ポルノと認定、各国の反対意見を無視して議定書をまとめてしまう
【芸能】「仕事もう早退したい」との声。星野源さんと新垣結衣さん結婚を祝福も、“逃げ恥婚ショック”に陥る人が続出 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】中川翔子さん「ぞっとした。いじめではなく犯罪です」 教員間暴力に怒り
【野球】江本孟紀「『ベンチがアホやから…』発言の真意とは」 「怒り」から学んだことを達人に聞く
【サッカー】ネスタ、移籍市場の現状に苦言「多くの選手が過大評価されている。クオリティは低下しているのに。」
【速報】週刊少年ジャンプ、原作者逮捕の人気漫画「アクタージュ」連載終了を [1号★]
【スポニチも終了】NGT48の嘘、山口真帆と犯人の「つながり」を捏造★2
【漫画】“手塚治虫の新作マンガ”をAIが執筆、プロジェクト「TEZUKA2020」始動
10:53:15 up 30 days, 11:56, 2 users, load average: 149.97, 146.44, 146.96

in 0.1307909488678 sec @0.1307909488678@0b7 on 021300