何故、守備固めしなかったんだろ。
福出たら、守備固めだろ。
巨人 残り 12試合 _ 中日 残り10試合 _ 阪神 残り11試合
【M3】
03-09→.5789( 66勝)
02-10→.5702( 65勝)_10-00→.5739( 66勝)
01-11→.5614( 64勝)_09-01→.5652( 65勝)
00-12→.5526( 63勝)_08-02→.5565( 64勝)_11-00→.5614( 64勝)
明日は先発藤波だから
ドラゴンズ勝ってるよ
なんとか2連勝してくれよ
そもそもエラー出塁だから、ライトヒット扱いか。
どっちでも、福の自責点にならんしな。
DeNAに感謝しろよ、中日
まだ大逆転優勝できるぞ
木浪のパンチ力は魅力だな。
木浪小幡の二遊間でやってくれんかね。
最初の2つのエラーは福のエラーだしな
それにしてもライトの初スタメン スライデングキャッチを試みる必要無かったよな
あーつまらん
阪神同様エラーは致命的になるわな、中日は固かったのに。まっそんな日もあるか。
8回裏 阪神の攻撃
2アウト1塁3塁で、1塁は代走の植田海。
打者は3番のマルテ。
ここで1塁ランナーの植田海が盗塁死でチェンジ…
この盗塁は、打者を侮辱してるに等しい。
全く走る必要の無い場面。
しかも3番打者の場面だし。
盗塁か、いつでも行って良いのサインが出てたなら、ベンチがマルテを信頼していない証拠。
仮に植田海が勝手にスタートしてたら、植田海がアホだけなのかもしれないけど。
ここは、動くなのサインを出しておかないと。
9回裏にも、先頭のビシエドが速い打球で1塁線を抜いて、ライトの中谷から速い返球で2塁は際どいタイミングかと思ったら、セカンドの植田海が、その返球をカットしてるしw
その直後、ショートの木浪が苦笑いで、植田と喋ってたし。
植田海は、野球脳がなさ過ぎ。
佐藤大山井上が甲子園のバックスクリーンに3連発するのが楽しみ
藤浪明日は先発最終試験か、まぁ公式戦でできるのはいいわな。中日もガラッと変えればいいのに。甲子園でみたい選手いっぱいおるやろに。
まぁやっちゃいかんレベル 普通に落下点行けるフライだもの ゲーム勘なんてのも言っちゃいかんししかしまあ泣き顔だったな滝野 まだまだやね
きなちか躍動尊い
初めてのきなちかヒロインごちそうさまでした
こういうのが野球。負けても福の顔が良かった。ワイのせいやっちゅー顔がわかった
大山はヒットは出るが岡本同様アカンな、丸とか鈴木誠に抜かれるかも。まぁ元々長距離打者って感じはなかったし仕方ないか。
滝野とかいうの下手くそだったなー
あんなの判断誤らなきゃ平凡なフライだろ
>>31 そうかな あの前かなりいい球投げてだし手ごたえあったろう 実際押し込んだ感じの浅いライトフライに打ちとったわけだしその時の印象は 取れんかよって感じに思えたが
滝野 長打率299 出塁率291 HR1 12盗塁でウリーグ1位
根尾 長打率369 出塁率293 HR5
これでなんで滝野なんだ
もうどうでもいい消化試合、でも公式戦や。みんな給料かかってるからな。中日は三位に必死に入りたいんかなぁ、どっちでもいいやん。両軍若手使えばいいのに。
序盤
福谷が四球を多発させアップアップしてるのに、なんで点が取れへねん。
青柳は良く投げたのに勝ちが付かなかったろうが。
陽川は何しにでて来たん?どっちかと言えば坂本もやぞ。エラーで出塁はしたが
マルテもバットでしゃくるばかり凡フライを打ち上げやがって。
中日がエラーしてくれなかったら、全く負けゲームやがな。
自分の打撃に対して淡白過ぎ。もっとねちっこく、ファールを打ってでも粘れや。
滝野って185センチもあるのにまったく無駄な身長だな
ネオくんに分けてやれよ
>>35 うちのマルテは1イニング3エラーやぞ?贅沢言うな。
青柳の10勝はなくなったな
まあ中盤から全く勝てなくなったから自分が悪い
でも序盤終盤のピッチングが年間通して出来るようにならんと
>>33 京田で負けた試合がないのに京田は反省せないなんのか?
こっちはスタメンで藤浪使うんやから、中日もネオとか使えばいいのに。お客さんも喜ぶやろに。
新旧甲子園対決とか面白いやん。
>>11>>12
先発と言ってもブルペンデーだから
最初から短いイニングを投げさせるだけの予定じゃないの?
>>36 ビシのトス取れないしファーストへの悪送球。しゃーないて。わかってるはず。これが野球
与田はコメントも優しいな
意外と選手から人望あるんじゃないか
ちうにちにとってはこんな日もあらあなって感じ。福泣くなよ
>>56 なんとなく、これから滝野をずっと使い続けるような気がする
去年のドラフトでは大垣のイチロー滝野が6位でとれたと喜んでたが滝野は来年クビでいい
ドラフト最後育成3人めの松木平優太 精華高校まぁ名古屋だと馴染み薄い ガタイも大きくはないしかし際立つしなやかさ。三年生で投手転向して練習試合でいきなり履正社相手に好投したちょっと面白いヤツらしい 少し楽しみ
木浪が若い内に小幡は
体作りと打撃作りした方が良いと思うけどね
ファームでもHR出る気配無いし
1軍でもずっと使ったら確実に1割打者だろ
巨人の負けに付き合うなよ。原の胃に穴あくまでぼい回さにゃ
ゴミみたいな失点の仕方をするのなら若手を使え。福が悪いとは言わないが今日のプレイ見直して同じミス二度としないで欲しい
福はここまで、よー頑張ったで文句は言えんわ
しかし、コレで防御率ダダ下がりやねぇ
くそみたいなチームに負けて恥を知れ。
与田、てめえとっととやめろっつってんだよ
木浪なんてOPSが京田以下のやつにやられて恥を知れ
京田以下の意味が分かるか
これとんでもないレベルってことだよ
とんでもないレベルの奴に打たれたんだわ。チーム解散レベルだよ
阪神ファンはだまってろ
どーでもいいんだよ、阪神のことなんて
>>47 サイドなんだし、シンカーとかスクリューとか定番の変化球覚えろ。
野球も知らねえくせに
アホみたいなコメしてんじゃねーよ
谷繁はかっこつけだからな
もっと田舎の人間らしく泥臭くやらなきゃ球界復帰は遠いよ
大山は天性のHRバッターって感じじゃないな
中長距離打者って感じ。流し打ちとか多いし
滝野の守備最悪やったね、まだ根尾があの守備してたら『仕方ないわー』で済んでたんやろな
滝野、落ちてくれー
見てみろ、巨人と阪神が勝ってスレなんてまるで伸びないだろが
これが現実だわ
中日は阪神とはまた違うが陰湿らしいからなぁ、これでBクラスになったらボロカス言われそう。
落合、谷繁時代より好感はあるわ。
近本の拙い守備で三塁打にしてしまって失点した、お返しにあの勝ち越しエラー。
グダグダ。
日本シリーズ第七戦の九回裏やったら語り草になったやろな。別にええやんとは言わないが阪神も何であんなエラーするんやろな。矢野も優勝とかよく言うわ、お前の責任でもあるんやで。
>>100 中日はファンも陰湿やで
D専スレみてるとネガティブすぎてうんざりするわ、、、
>>107 そりゃ優勝争いと消化試合では緊張感が欠けるのは仕方ないが、普通のプレーはできるわな。もう
どっちでもいい、関係ないわ。はアカンわな。
何回も見返しても、滝野の守備ありえへん笑
高校生かー
今年はCSないから久しぶりに消化試合が見れて良かった、公式戦で期待の選手が見れるからね。
一応記録に残るし給料にも関わる。
阪神も井上とか出しゃいいのに、中日も期待の選手おるやろに。いまさら福留とか糸井がサヨナラホームラン打って楽しいか?と思う。
白井さん、あんなに低めが好きな審判だったんだ
ゾーンが広いと試合時間短くていいから
どんどん広くしたほうがいい
初めてまともに見たけど滝野ってものすごい暗黒臭がする
やっぱ木浪ええな
糸原と小幡で1人余ってまう
つっても贅沢な悩みでなくのり弁のオカズ何にするかレベルの悩みやが
植田海は頭悪すぎるから要らんわ
>>1 藤浪先発か!
中継ぎで良かったけどやっぱり先発で復活させたいんだな
今年は木なみと糸原がおらん時期が多すぎてダメやったけど、どっちも揃うとやっぱり強いな。
守備の安定とここぞというときの勝負強さが違うわ。糸原が怪我なくおったら優勝争いできたと思う。
糸原がいなくなってからは失速してしまったけど。
中日に勝ってゲーム差縮めるのは嬉しいけど、巨人のマジックを減らすことに
なるからホントにジレンマだよなあ
今かなり弱ってる巨人の優勝をまたアシストするような形になるのがね・・・
まあ、さすがに中日の逆転優勝はないと思うので、いいんだけどさ
ライトの守備はどうかと思うが、守備固めをする、守備位置の指示はどうやったんや?ベンチワークのミスもあったと思うが
>>109 心底同意
打点トップのビシエドすら役立たずのゴミ扱い
自分が贔屓の選手を持ち上げるために他の選手を叩く奴多いし
ちょっと打たれると負けた負けたと選手を罵倒しだす
ネガティブで誰かを上から目線でこき下ろすゴミの巣窟
1アウトで3塁に走者がいるチャンスが3回もあったのに犠牲フライも打てない打線
守備のミスもあったし、青柳は腹わた煮えくり返ってただろうな
小幡の守備は見たいけどキャッチャー坂本使うなら木浪入れないと下位打線が死ぬからなあ
>>19 3塁ベンチ上から阪神ファンの男に「福ありがとー!」と言われて本人は「今福て呼んだ?!」とブチ切れながら睨んで戻ってたけどな