石川県立金沢西高1年の男子生徒=当時(15)=が野球部の練習試合中の球拾いでグラウンド近くの川に転落し死亡したのは、担当教員が必要な安全対策を怠ったためだとして、生徒の両親が27日、県に慰謝料など約5400万円の損害賠償を求めて金沢地裁に提訴した。代理人弁護士への取材で分かった。
訴状によると、男子生徒は2017年、金沢西高での練習試合中、フェンスを越えて川に落ちたボールを拾いに行った。網で回収しようとした際に足を滑らせ転落し、2日後に死亡した。
両親は教員が回収方法を指導していなかったなどと主張。県の担当者は「訴状が届き次第、対応を検討する」と話した。
共同通信社 2020/10/27 17:03
中日新聞nニュース
https://www.chunichi.co.jp/article/144257/ >川に落ちたボールを網で回収しようとした際に足を滑らせ転落し死亡した
>両親は教員が回収方法を指導していなかったなどと主張
親子共々ゆとりすなぁw
>>1
赤子じゃあるまいし、川に落ちるかどうかとか、自分で判断しないと うちも田舎で今思うと危険なとこの球拾いしてた気がするわ
>>5
死ぬヤツが居ても不思議じゃない
それを予見出来ない馬鹿教員のせい 吉野川市川島町山田の市道で十日、近くの川島高校野球部の一年男子生徒(15)=同市=が、
練習の一環でランニングしていた際に呼吸困難になって倒れ、救急車で同市内の病院に運ばれたが
死亡したことが十一日分かった。男子生徒は入学後、初めて部の練習に参加していた。
同校などによると、男子生徒は十日午後六時半ごろ、二、三年生三人と一年生十二人で学校周辺の
約三キロのコースを走っていた。倒れたのは約二キロほど走った付近。後ろを走っていた部員が気づき、
近くの住民に頼んで一一九番通報、救急隊員が自動体外式除細動器(AED)で心肺蘇生(そせい)を
試みながら病院に搬送したが同七時四十五分に亡くなった。
当時、顧問の男性教諭は、同校グラウンドで他の部員約四十人を指導していた。部員からの連絡で倒れた
現場に駆けつけ、男子生徒に心肺蘇生法を施すとともに、学校からAEDを持ってくるよう携帯電話で求めたが、
救急車の方が先に到着したという。
男子生徒は心臓に持病があったが、医師に相談の上で部活動に参加していたという。中学校でも野球を
していて、「甲子園を目指したい」と入部したばかりだった。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_117627325192&v=&vm=1 本当の事言ってくれよ!これじゃうちの子が馬鹿みたいじゃん
7日午前11時ごろ、徳島県つるぎ町の県立貞光工業高校(佐藤実校長)のグラウンドで、
ソフトボール部の2年生の男子生徒(16)が練習中に倒れ、
救急車で病院に運ばれたが、約1時間15分後に急性心不全のため死亡した。
同校や美馬西部消防署によると、男子生徒は紅白戦でホームランを打ってベースを1周した後、
ベンチ裏に回ったところでうつぶせに倒れた。
倒れた後、呼吸や脈はなく、瞳孔が開いていた。
体にボールが当たるようなことはなかったという。
同日の練習は部員16人が参加し、午前八時ごろから開始。
顧問の男性教諭2人は午前九時から11時まで職員会議に参加していた。
会議が終わってグラウンドに戻ろうとしたとき、部員が男子生徒が倒れたことを知らせに来たという。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005040857.html 水泳の授業やらないから泳げない子供多いし
野球のユニフォームって水吸ったらかなり重くなりそう
野球禁止にするべき球が外に出て人に当たったら危険だから
>>10
そういう危険がある所へ生徒に取りに行かせない
そもそもそんな所へボールが行かないようにネットを張る
要するに、学校側の安全配慮が足りないということ ボールを拾うための網がある=何度も同じ作業をさせていた
この担任に責任はある
まあ確かにこれは落ちるやつおるかもな
通報から30分、レスキューが来るまで助けられない危険な深さでは無いでしょうか
ブラインドのひもよりはこっちの方がわかる
たしかに管理責任問われても仕方ないと思うよこれ
フェンスより向こうはもう取りに行くな、とか必ず二人で行けとか事前に言っとかないと
野球部とか運動系の部活の性格上、命令は絶対なんだろうからそりゃ下級生は死んでもボール拾わないと、って圧感じてるだろ
まあ、誰かのせいにしたい親の気持ちも分かるけどさあ
>>5
金沢の新大徳川という川だが浅いように見えて実はという川だよ
周りは新興住宅地ばっかりの川だから油断したんだろうね >>教員が回収方法を指導していなかったなどと主張。<<
これは無理だろww
しかもこんな鈍くさい糞馬鹿に5400万円の価値はないww
バリーボンズとかホームラン打つ度に賠償金取られるじゃん
>>39>>40
こういうのって浅くても前のめりに川に突っ込むからパニックで死んじゃうんだろうな 青森山田の事件も検死の結果長時間暴行されてる様子があったのに何故か事故死扱いだったな
>>36
まあ確かに
川に入ったボールはあきらめても良くね?
とは思うな
上が拾えって言ったら拾うしかねーだろうし 川関係無いけどピッチャー返しで死んだピッチャーっているのかな?
わざわざ専用のグラウンド作ってるんなら
そっから外にボールが出ないようにしろよ
判断力のない子供に育てたのは親だろう
裁判するなんて信じられない
>>40
あぶない!!って書いてあるな
黙認してた学校アウト う〜んこれはどうだろな
親の怒りのもっていく先がそこしかないのもわからんでもないが
>>57
ここはどうかしらないが強豪校って球拾いすげー強要されるらしい
ティモンディの高岸なんかも練習後に球拾いして1個でも残ってたら翌日1年全員グラウンド10週の罰とかあったらしい 長いタモ網を用意しといて安全な場所(このケースならガードレール)からそれ使って回収。それで無理なら回収しなくていいとか何かしら決めといたほうが良いな。
金沢で近くに大きな川が流れている高校は伏見とか錦があるけどこれらの高校で「川に拾いに行け」とは言わないと思う
西高ならではという感じ
グランド側からだと危険な角度だ
ネットが低すぎるな。でも高くして台風とか暴風で倒れたりしたらまた何か言われるし難しいな。
これで選手と同じ格好で球拾い等のサポートをさせてたんだとしたら、大問題だな
簡単に泳げないのかとかいうけど
服を着たままだと溺れやすいんだよ。
想像力もないのか。
浅いよね。
その事故が報道された時、
あんなとこで溺れるか?と思ったわ。
苔で滑ったのかね
>>40
堤が急角度だね
藻が生ってツルツル滑るんだよな ホームラン性の当たりがグラウンドを越えて川に落ちそうになったので、
フェンスによじ登って捕球したが、勢い余って落ちてしまった。
仮に落ちても這い上がれないってどれだけ運動神経が鈍いんだ
泳いでいて溺れたとはわけが違いますからね
そもそも運動神経が良ければグラウンドで野球やってるはずだからな
>>83
1メートルの津波に流されたら、這い上がるのは至難の業だよ。 私立の強豪校とかだと玉拾いや雑用要員で推薦したりするからな
こういう訴訟が絶えないのは
弁護士が増えたからだよなぁ。
少しでも稼ごうとして高額の賠償請求
常態的に川に乗り出してボール拾いしてたんだろうし
これは学校側が負けそうだな
濡れた球なんかほっとけよどうせ練習球なんだから数あんだろ
罰ゲームだとしか思えんぞ
ホームランとか危険だろ
ファウルとかも?
場外へポンポン打球飛ばして人やモノに当たったらどうすんの?
野球は体育館の中でやれよ
回収しなくていいと言ってあげないとなあ
普段から難癖つけてたから川の中までまで入っちゃったんじゃない?
部活の出来事となると指導中だしな
ケチをつけられる要素がないわけじゃない
>>40
流れが速くなる作りだな。岸にも掴めそうなものがない。 >>73
これで網で掬おうとすることじたいめちゃくちゃ危険だよな ビヨンドとかいうエグいくらい飛ぶバットのメーカーから取れよ
あああったな
ああいう川は落ちたらあがりにくいだろうね
対策はー川に落ちたらボールはあきらめるぐらいしかないんでは
あんまりネット高くしても強風でおれそうだし
網で作業させてたとか聞いただけで危ないわ
うちなんか校則で川に入るな近寄るなってのがあったわ
網で回収しようとしたってことなら
誰かが網を用意していてボールを掬うよう
誰かの指示があったってことだよねぇ。
仕事中なら労災になる案件やしいくらか学校にも責任あるとなるかもしれんな
>>9
ボールロストで1年全員グラウンド10周とかペナルティがあったりすると無理をする気にもなるだろう
これだけで分かるもんじゃないだろうに 危ないって書いてあるなそれなのにやらせてたのだから責任はありそうだな
危ないならボールを諦めるって選択肢も与えてやらないとな
子供だと監督や上級生の言うことは絶対って思っちゃうもんな
くだらねえ死に方。球なんかほっとけよ。くっだらねえな。
>>9
別にそんな主張じゃなくても
部活の最中の事故だからで十分なのに フェンスを越えてかぁ…
かと言って先生が取りに行くのはしないだろうし
田舎だけどほとんどの高校が学校から遠く離れた河原の一番危険な辺りにグランド持ってるよ
野球もサッカーもラグビーも
野球やっても球拾いしかできない
川に入っても泳げない
スポーツ無理でしょこの人
>>38
そう
完全に日常的にさせてたよな
だから対策とってない学校側に問題があるとなるんでは 著名な卒業生
保科有里 - 歌手
谷内亮太 - プロ野球選手
泉圭輔 - プロ野球選手
東川昌典 - 元プロサッカー選手
保科有里www
ストビューみてきたけどグラウンドが二面あるな、田舎の公立校って贅沢だな
ネットは低い、川は街中にあるコンクリート護岸だけど深いのかもしれんね
>>10
全部回収しないで練習後に数が合わないとペナルティ的なのがあるから無理したんじゃないか? 自分達で助けられない
救助呼ぶレベルのところでやらせたらダメだわ
やり場がないから、仕方ない、金じゃなくて、欲しいのは謝罪
回収し損なったら自費で弁償か
口の中ズタズタに切るまで顧問に
殴れたんだろうな、野球部だし
>>40
その程度の川で死ぬなんてどんくさくね?突然深いの? 川岸ののり面は34度の斜面で水深は2メートル以上だからめちゃくちゃあぶねーな
>>83
ああいうところはつかむものないし
苔ですべって案外あがれないんだよ
水の中からつかむものなしで自分の体あげるのって案外難しいよ >>40
フェンス越えて回収させていたのなら学校側の責任だなこれは メジャーに行った広島カープ黒田が高校野球部の練習で水飲ませてくれなくて死にそうだから
球拾いで川に行って川の汚い水を飲んで凌いでいたという悲惨な話をしていた
>>132
球の距離もあるだろ
野球部なら拾えねーわで帰れるとは思えないし >>73
ガードレールの辺りから長い網で浮いてるボールを掬おうとしていて下のへりに頭から落ちたって感じか
それくらい長いなら両手じゃないと操いにくいからひっくり返って落ちそうだな
ボール打った奴も辛いだろうから可哀そうだな 川は角度34度、水深2メートル
その後ネットの高さを改修したみたいだね
そうだね玉拾いの仕方もわからない池沼ちゃんを入部許可した学校の責任だね
球拾いが日常的なら、救助用具も準備しとけばよかったのに
ペットボトルにロープ結んでおくだけでもいざとなったら浮力つくから
つかめればひっぱれるし
レスキューを呼ぶ事態になるぐらいの川
玉拾い用の網を用意していたぐらいだから普段からやっていたわけだ
常態化していたなら過失はあるのかもなあ。フェンスは超えるなと指導していたとしても越えなきゃ取れなかったんだろうし
何で玉拾い程度でこんな事になってんの?ってのは当然思うけど、実際に起こってしまったら責任は問われる
教師なんてやめてマスコミに就職しろよ
不倫叩くだけで年収1000万だぞ
どんだけ鈍臭いんだよ
球拾いやらされてたのがよく分かる事故
野球のユニフォームって不思議な構造してるし水吸ったら超重そうよな
19世紀の歩兵の服装とかなのかね?
てめえの息子の鈍臭さで金を稼ごうとする親が蔓延る社会で
子供に関わる仕事するのはリスクしかねえな
野球っていつもこの手の事件事故が起きるよな
いい加減改革しろと
>>1
そもそも野球というのは川に落ちるスポーツなんだから
入部したほうが悪い >>158
普通網無いでしょ
ネット見ても低いから良く越えてたんじゃないの >>158
じゃあ誰が網用意したの?
誰かが指示しなきゃ網なんて用意しないよね 親の立場なら原因などどうでも良い。
死に至る行為をさせていたことに問題がある。
不祥事続きでダンマリだったサカ豚さん久しぶりにウッキウキやなw
年中犯罪者出してるアホやきう
今度は死人出しちゃったか
>>1
野球部なんか入るからだよ
自分でジョギングでもしてた方が体の為になるし、時間を
有効活用できる やきうって毎年とんでもない方法で死人出してるよな
まあ死んでるやつも相当アホなんだろうな
川に落ちたボールを追いかけて、網で回収できるのか?
川の側で待機していないと無理では
用水とかため池とか川とかは落ちたらほぼ確実死ぬ場所多いから怖いわー
え、これって息子が悪いだけじゃね?
不注意による事故だろ
なのに慰謝料請求するとかキチガイだわ
同じ事故が起きないように設備してくれって訴えならまともだけどさー
>>90
しかもこの死亡事故の前にも転落事故が起きてるんだよ
それでこれ
金額安すぎ、億こえてていいやろ 世の中には突然パンの早食いして死ぬ奴もいるし
自然淘汰ってことでいいのではないでしょうか
野球やるために野球部に入ったのに球拾い部所属にされて死亡とか
やきうは酷すぎる
やきうなんて退屈なもんやってる時点で頭が悪いってのは確かだろうな
>>167
でたよサッカーガー
やきうは慢性的すぎるだろ こういった訴訟って公立学校に多いよな
私立学校は少ないような気がする
世間体があるから早めに謝罪示談にするのかな
転落する危険のある箇所に取りに行かせたなら学校側に責任なしとは言えんな
>>173
こういう事故では、労災は当然おりるよ。
従業員の過失の有無関係なくね。
学校や監督責任者が悪い訳ではないだろうけど、賠償はしないといかんだろう。
学校も保険に入っとかないとな。 企業なら賠償金払うの当たり前の内容だわな
学校だと払わないのはおかしい
死んだ少年さえもバカにし冒涜するやきぶー
これがやきうだ
画像だとすげえ浅そうな川なんだが
こんなんで溺れるとかカナヅチかよ
野球憎しのやつが嬉々として書き込む姿が「野球嫌いに高民度なし」をよく表してるな
義務教育でもないのに何で球の拾い方まで教えなきゃならんのだ
高校生にもなって川に落ちないようにしないのが悪い。刑事はすでに不起訴なんだろ。
川に落ちたボールを回収する必要無い。
部費で買え。
部長監督顧問はキチガイ。
危機管理意識は小学生のうちから養わないとほんと死ぬからな
>>5
泳げなかったら死ぬだろうな
まず越えちゃいけないから柵があるのにそれを生徒に拾わせてるのはおかしい 回収の方法を指導ってか回収させないようにしなきゃいけないんじゃ?
微妙なとこだから裁判で責任を問うのはいいんじゃないかな
>>192
投石で人殺した元某大学野球部の人たちは民度高い? プレイ中の危険球とかラフプレーかと思ってスレ開いたら…球拾い中だったとは驚いた
>>1
うーん小学生なら分かるんだけど高校生だしな一人で行かせた事に責任はあるのかもしれないけど高校生だしな >>77
小学生の頃、プールで服を着たまま・サンダル履いたまま飛び込んで泳ぐ体験授業があったけど、今の小学生はそういう授業無いのかな
服がペッタリくっついで泳ぎにくかったのと、サンダルが浮いて足が上がって溺れるかと思った
サンダル(靴)は脱ぎ捨てるか、浮くから抱えた方がいいなぁと思った(´・ω・`) >>202
ボールが越えない高さのネット張れば問題なかった 過去に同様の事故がおこってるなら話はかわってくるわな
そりゃ自己責任やろ
バカじゃなきゃ自分で考えれるわ
回収方法の指導とかもうだめだろこれ(笑)球拾いしかさせてもらえないのも頷ける
>>7
川に落ちたらそれは諦めるべきだよな
危険を冒してまで拾いに行くもんではない
だったらそっちに球が行かないようにネットを貼れ レギュラーになっていれば死ななかった
つまり己の実力不足を悔やむべき
足を滑らせて頭を打ったとかして落ちたんかね
ネット張れば防げた事故だけど
こういう場所でネット張ってない学校はいっぱいあるだろうね
226名無しさん@恐縮です2020/10/27(火) 22:14:45.94
これは学校側の落ち度だ。
ふつう、川沿いで球拾いさせる場合はライフジャケット装着の上、命綱を付けるものだ。
万一溺れた時のために医師も待機させるのは常識だ。
・・・とか、遺族は主張しているのかな?
運が悪いとしかw
そんな事で死ぬ事まで考えて指導しないといかんのかw
>>227
やきうとかスポーツじゃないっていう意見も分かるが一応スポーツっていう枠らしいぞ ん?そんなん回収しなくて良かったんだよ
まあそれを明言しなかったのなら
県の責任になるかな
川に落ちたボールの回収方法を指導しろと言われてもなw
いや両親は気の毒だけど。逐一指導しなきゃ自分の命すら守れないなら一生お家に籠もってろって感じ
>>83
こいつ頭が悪い上に経験がないから想像力も足りないんだな まぁ我が息子がこんなアホな死に方してしまったら訴えるわな
頑張れよ両親!
>>190
やきう絡みで賠償金取るのは至難の技だろ
ホームレス殺した連中だって三人以外の他の連中は不起訴で無罪放免だし
>>202
やきうやってるとそんな思考は働かない >>227
事件事故であっても野球が絡むと昔からニュー速+では立ちにくいんだな
寮内焼肉殺人ですら立ちにくかった
ただ近年は芸スポでも社会ニュースとしてレスする人が増えた 野球はボール拾いの特訓から始めないといけないのか、なかなか類を見ないスポーツだ
サッカーボール回収で亡くなった小5は1500万円だったな…
なんでやきうなんかやっているの?
やきうなんか選ばなきゃ氏ななかったのに
学生のころ川にボールが落ちるから河川敷のグランドで練習するの大嫌いだったわ
球拾いとかやきうだけだろ
ちゃんとスポーツやらせろよ
俺この近くにずっと住んでたけど俺がガキの頃にも一人年長さんの男の子が死んでたはず。小中学生のころは鮒釣りの練習と放置されたエロ本探しでほぼ毎日行ってた。
川に落ちたボールは網ですくえって指導してなきゃ無理だろ
そんなバカまでいちいち面倒みれるか
自己責任だわ
>>209
さすがに着衣のままの指導は少ないだろうが
近年は背浮きの指導が小学校とかで
始まってたんじゃないかな。 >>259
多分最深部で2メートル程度(川というより生活排水を金沢港に流す目的として造ったと思う。下水道なんてなかったし)だけど泥が堆積してるのと斜面の苔でかなり上がりづらいと思う。釣りしてて落ちたやつ助けるときに結構な労力だった。まぁでも落ちたやつも周りも笑い話で済ませる程度だったけどね ウ〜ン・・・
高校生側の両親が勝つと思うけど
コレ通ったら全国の学校は色々大変だよな
あらゆることを見直して危険を排除してかなきゃだし
それやっても毎年何人も部活で生徒死ぬから
部活動は学校と切り離してく流れにしてやらないと
教師がオーバーワーク気味になってくかも
教員は授業だけ受け持たせて
授業も塾みたいにしてくほうが良いかもね
あと進路とか生活態度は親が勝手にやってくれってことで
ノータッチでいいと思うわ
いじめ問題とかもさっさと弁護士入れて勝手に争ってもらって
盗難とかは警察呼んで教師はノータッチでヨシ
スパイクはコンクリの上だとズルズル滑るから危ないわ
子供の頃にとにかく用水と川とため池に近付いちゃダメって教えられたわ 落ちたら死ぬから
ベビースイミングからの選手コースだったから着衣水泳は余裕
母親が水の事故で死なないように習わせてくれた
昔の野球部員は肩を冷やすからとか言ってプール授業免除だったから
泳げるやつなんていなかった
網があるということは、取りに行くことになってたのか
うちも川に飛ぶ可能性がある練習場所だったけど、取りに行くのは禁止だったわ
ただ、近所のクソガキが定期的に拾いにうろつくという別の問題も発生してた
試合中に雷に打たれた子の親が予測できたんじゃないかと訴えた事例があった気がする
そもそも網が用意されてる、かつ1年生の時点で強制的な作業だろうし、
がっつり請求して良いと思うよ。
>>263
>ウ〜ン・・・
>高校生側の両親が勝つと思うけど
なんで勝つと思うのか不明だが、勝ちゃあしないから安心しなw どっちもどっちだろ
親も親だし、子も子
指導者も指導者
ボール1この金を惜しんで、意地でも拾ってこいと
指導していたのであれば学校側の問題だけど
無理なら無理しなくていいって指導してたのであれば子供がバカなだけで
その程度の事も判断出来ない子供に育てた親がバカなだけ
>>40
このあぶない!の看板出てるとこって
過去に事故があった本当に危ないとこだよな これも野球、いやスポーツの弊害
補欠部員などを奴隷かのように扱うのが常態化してる
最終的にはプロなど成功した極一部への人へ過度年棒などお金の流れが悪い
プロを目指す射幸心を著しくあおってる賭博と同等レベル
スポーツ庁などもってのほか
学校の先生も大変だな。
そりゃ運動会で、騎馬戦や組体操もなくなるわ。危ないから。
トブ川ならともかくそれなりに大きい川だったら
完全に顧問の責任だろ
川に球拾いとか体罰よりひでー
あー、網で回収してたのか
って事は、普通に今までも川に入ったボールを
網で拾わせてたって事になるな
網と言う道具が用意されているわけだから
拾わず諦めてるなら、網なんて必要ないからな
>>230
試合どころかドラフトでも個別にスレ立ててるんだから
高校やきうの事故で立てるなってのは狂ってる話だな
>>279
こんなのやきうだけの問題だろ 川は危ないな
監督がまず泳いでみてから球拾いさせるべき
15歳だったらまだ身体の小さい子もいるから
深くて流れ速かったらきついな
打球でも当たったのかと思ってら川に転落とかビックリ
工事現場入って砂場に埋もれて死んだり
家の近くの用水路に落ちて死んだりが時たまあり、
いちいち責任追及しなかったし静かに弔うの
昭和中盤頃までだった…良いのか悪いのか
>>291 >>21
倒れた直後にすぐ心臓マッサージしていたら助かっていたな。
でも、学校から2キロ地点で倒れたら、AED取りに学校に戻るのに、1キロ3分ペースで走って6分、戻るのに6分で12分もかかってしまう。
部員の誰かが携帯持って走ってたら、
監督に連絡して、監督が何とか頑張って走って、6分で来られるか。 >>228
まあそうでしょうね
部屋でポテチの袋踏んですべれば、こんなすべる素材で作るメーカーが悪い、すべらない素材で作りかつすべらないようメーカーの人間が部屋で監視すべきだ、となる お前らの想像を絶する田舎で普通の川じゃねえんだろ。落ちたら最後絶対にはい上がれないとんでも用水路とか
>>300
東京だって玉川上水は、かつて「人喰い川」と言われていたからな。
それ位用水路は危険だ。 すごいな。そこまでして金がほしいんだ。。。
息子も浮かばれないよ
現場見てないから何とも言えんが球拾おうと川に落ちて死んじゃうから球拾いなんじゃないの?
フェンスを越えて網ですくうのが常態化してたなら学校側(あるいは指導者)は把握していたはず
そうなるとやっぱり学校側に管理責任はある
高校生にもなってこの死に方はちょっと
それを他人のせいにするなんて
まぁ悲しみのぶつけどころがないんだろうけど
ドブ川程度かと思ったら
ほぼ河川じゃん
ここに拾いに行くのが常態化してるなら
最悪も想定すべき
川に落ちたボールを全部拾えとか無茶な命令してないと落ちることなくない?
想定しろって言うのは無茶だけど、訴えられたら普通に負けるような話だよね
まぁしゃーない
>>9
訴訟社会がゆとりなの?
そんなわけないじゃん やきうボールはちっちゃくて無くなるし硬くて恐ろしいしロクな事無いなw
河口に近いし上流に上がっていくと突然無くなるし、人工の導水路の類だな
観た感じよりも深く設定してありそう
このスレ見ても焼き豚がとことんクズだってことがわかるし
やきうはとっとと禁止にしないと毎年犠牲者が出続けるよな
ボール1個拾いに行って死亡とかもったいねえ人生だな
ボールなんかいくらでもあるんだから無くなったって言っとけ
高校生に球拾いの指導がいるのかよ
落ちても溺れない奴もいるだろうし運が悪かったとしか
日本も余計な所が欧米化して来て何でもかんでも訴えるやつ増えてきたな
>現場の川岸ののり面は34度の斜面、水深は2メートル以上ある。普段から野球部員は川に落ちたボールを
>拾っていたが、柵は越えないよう監督が指導していたという。新大徳川では2007年4月、小学3年生の男子児童が
>おぼれて死亡している。山越校長は「その事故は把握していなかった。新大徳川は一見、緩やかに流れているように
>見えるが、落ちると上がれない、危険な川だということを生徒に周知していきたい」とした。今後は川に落ちたボールは
>拾わないことを決めたという。
当時の記事
>>90>>174
なるほどね前例が既にあったのか
そして一個漏らしたら罰則があるような球拾いに厳しい学校が多いからこの高校でも半分強要されてるような状態だった可能性があると 何でもかんでもじゃなくて息子が死んだからじゃないのか
よくわからんが川には原則禁止でいいだろ
球拾いで命まで失くしたらたまらんで
落ちた球が拾えませんでしたと言えないから
無理やり拾おうとしてバランスを崩したんだろうな
かわいそうに
あの川知ってるけど、普通に危険なのは分かるよ
溺れて亡くなっても不思議ではない程度に
>>323
罰があったのかは分からんが
15歳一年の部員だから命令は絶対だったろうね
川なんかに拾うことになっていたこと自体が
拾えなければまずい状況になると想像するに容易い >>40
こんな川だったのか
足元が斜面だし拾わせていた学校が悪いに決まってるわ
億請求してもおかしくない 教員がやらせたわけでなくても監督責任があるので安全対策の不備があればアウト
部内いじめだったとしても長期間見逃してたりすればそれは学校の責任となってもおかしくない
>>318
やきうというカルトにおいてはやきう用具は本当に焼き豚の命より重要 深かろうが浅かろうが決めて入るのと突然とでは対応がまるっきし違う
画像見たら普通にあぶねえなこれ
こんな所でそんな事やらせるなよ
これは学校側の責任大きいわ
川に落ちた球を網使ってまで拾わせてるとか
危険なことくらいわかるのに
崖から落ちたわけでもなく
こんなグラウンド側の川にドジって落ちて
それで訴えられたらたまらんなぁ
幼稚園児かよ
溜息しか出ない
ここは奇跡が起きても甲子園でられるような高校じゃないのに
道具は大事とかお題目だけ徹底してんだろなぁ
>>341
馬鹿かおまえ?
危険な行為を強制してるんだぞ これ、無理でも回収してこい、とかプレッシャーかけたんじゃねぇの?
現場がようわからんけど、川に落ちるまでのことやらんぞ普通
その辺、県警は捜査したのか?どうせ野球部OBあたりでもみ消したんだろ?w
作業者によってはこういう危険がありえた作業を
必要もないのに学童にやらせてる時点で管理責任を問うて損賠は取れるだろ
グーグルのストリートビューで金沢西高の近辺を見ると川幅とか大体わかるね
弥平次橋の上から見るとわかりやすい
>>114
グランドから見えない所に予めボールを隠しとけば回収出来ないボールに苦労する事は無い(*_*; もし自分の子供が同じ死に方したらと考えると学校ゆるせないのも分かるだろ
>>1
川落ちたのなんてさすがにケア出来ないんじゃないか? 川に落ちたボールは生徒に拾わせちゃダメじゃね
業者がやるもん
5400万ってどうせやるなら何十億か請求しとけや笑
もしかしたらメジャーリーガーになってた可能性あったかもとか言ってな笑
>>357
そうだね。
勘違いしてる人が学校が悪いと言ってるが
網で拾うことと川に落ちることの
因果関係がキッチリ証明されないと学校側が悪いと言えないよ。
川に落ちると危ないから網を渡したんだろうし、可哀想だが、落ちたのは自分の責任。 高校は勉強する場です。野球続けさせた親が悪い・・なんて意見は皆無なんだろ
部活動中に危険な川に球拾いとか学校の責任逃れられないだろw
事故の前例とか現場の状況を見るに、どうやら学校側に問題がありそう。
ただ、そんなドン臭そうな子にスポーツやらせるなよ、本人も自重しろよ、とは思う。
ボールっていくらするのか分からないけどそんなに高くないでしょ
そこまでして拾わなくて良いよ
訴訟がどうなるかわからないけどクソ真面目な子だったんだろうな
親の持って行き場のない悲しみと憤りはわかる
水に落ちたボールでも拾ってこい と言われていたのか
ボールを拾って来れないと苛めや罰則があったのか
この2点が焦点だな
苛めも罰則も強制もなければ、落ちた子の自己責任
>>362
危険をおかしてまで拾う必要性あるか?
膝までの水位とかならまだしも >>362
学校に責任があるかどうかを確かめるための裁判だろうよ
裁判すること自体は権利なのだからお前ごときが勝手に判断してそんな偉そうにほざく権利はない なんで石川県を提訴なの?
教員を提訴すればいいのに
>>60
フェンスの上に高圧線が通ってるから、あんまり高さ上げると危なそう。 >>89
この事故は別として、
金取ろうとして、おかしな因縁つけてくるってのは実際あるよ。 >>362
イチゼロで判断してる人もいるけど、
一部は学校にも責任がありそうだし、
一部は滑ってリカバーできなかった本人の責任もある。
ただ、訴訟では、できるだけ多くを学校の責任にしようと必死になるのが嫌なところだな。 家族からしたらこんなことで死んだら諦められないだろうな
だから訴えるのはよくわかる
全然関係ないけど
サッカーボール蹴って
グランド外の道にいたスクーターの爺さんに当たって訴えられてた子供いたな
>>369
川に落ちたボールを拾うための網がたまたまその辺に落ちてる、なんて事はあり得ないから
日常的にそういった行為が行われてたのはほぼ確実 >>349
必要がないわけじゃない。
学校にも部活費を出す親にも、ボールをむげに無駄にする経済的余裕はない。
学童ではない。生徒。
問題は社会通念から見て、学校が安全配慮義務を尽くしたかどうか。
網でとるのは安全性をも考慮したともいえる。
二人以上を徹底したかとか、落ちた場合の救助方法とか、川の縁から一般に泳いで上がれるかとか、
川の真ん中に流れていったボールも一つたりとも諦めないよう強要されてなかったかとか、
学校側に一部責任が認められそうだな。 >>328
たかだか17歳や18歳のまだまだ判断能力が未熟な子が、下の学年には絶対王みたいな立場をとらせる日本の部活制度も悪い。
自分は進学校だったから上も常識をわきまえてたが、
アホ高校だと、上級生がこういう心理的な圧迫を利用してムチャクチャなことやるんだよな。 まーた焼き豚がアクロバット擁護してるな
ま焼き豚なんて底辺の犯罪者予備軍ばかりだし
まともな考えなんてできないからね
野球のことだし球拾いの下級生を追い込むくらいのいじめとかシゴキがあったんじゃね
普通危険なとこなんて行かないから
亡くなった子は本当に可哀想だけど、よっぽど急流な川じゃない限り高校生で転落して死亡って考えられないような
何かしらまともに体が動かせない状況にあって川に突き落とされたとかあるんじゃないの
野球界が金出して外に飛び出ない高さのフェンスに建て替えろよ
通行人に当たったら危ないだろ
こんな川で死ぬとか不可解過ぎるな
だっせーwって笑い話でするような出来事じゃん
なぜ焼豚は亡くなったほうを罵るんだろ?
理解できんわ…
野球部を訴えないのはなぜか?
パワハラで拾わされたのでは?
ああ練習着きて滑り落ちたら慣れてないヤツは溺れても仕方ないな。川は慣れが必要だし。
まぁ野球のことだから
半分罰ゲームみたいなやり方させてたんじゃねーの
>>390
こんなとこで死ぬわけない
っていう過信が水難事故の一番の原因 甲子園には出ないが谷内や泉といったプロ野球選手を生み出してる高校
これが話を複雑にしてるな
野球部の存在感がある程度あるだけに
大阪桐蔭の野球部でした!って言うから草野球のチームに入れたらクソほど下手でよく聞いたら3年間ベンチにも入れなかったって。よくそれで大阪桐蔭の名前出すよな
球1個失くしただけで、スゲー叱られて罰の運動があるって
昔野球部の奴が言ってたなあ
川に落ちたボールは諦めろや
不用意に川縁に行ったらこういうことになることだって
考えんでもわかるだろ。
>>65
強豪校で備品失くすのは自衛隊で備品失くすのと同義だからな 運動はピカイチに出来ても、転んで顔面打ったり、ちょっとしだ衝撃で骨折したりと日常がすごく脆いスポーツマンが増えたな。
中1の頃、むしろ外回りの球拾いは率先して行っていたな
サボれるつうか
>>137
うん。何年も前から認めてたんだろうね。 >>362みたいなことを書くバカがいるから
焼き豚は気持ち悪いし、やきうは禁止にするべきなんだよ 410名無しさん@恐縮です2020/10/28(水) 08:40:39.00
また
野球部かよ
これ拾いに行かなきゃ上級生に何やらされるか分かんないもんな
つうか5400万って少なくね?
甲子園にも出てるし現役のプロ野球選手もいる強豪校か。
プレッシャーがあったんやろな。
体育会系の上下関係かw怖いの
ボール1個と人の命か
危ないのわかってて無理やり強制的に拾わせてたんか?
単に高校生くらいのノリなら、危ないとも思わず拾いに行った結果アクシデント的に足滑らせてってパターンじゃないの?
>>133
服着てヘドロの中泳げるかって考えたらどうやろね >>414
雪国だしもう水も冷たかったんだろ。
心臓に持病があったから落ちた瞬間為す術なくなったのかも。 >>414
溺死じゃなくて滑って落ちて頭の打ちどころ悪かったとかかもよ 親父が野球の指導者だったけど根性論のかたまりみたいな人だったわ
風邪で高熱でたぐらいで休むなとか若い奴は体力無限だから疲れんとか無茶苦茶ばっかり言ってたわ
川に落ちたボールを拾いに行くという発想がすでに高校生ではない・・
消防なら仕方ないけど。
焼豚はどうかしてんな
後県訴えるなよボケ県民の税金だろそこは
遺族の気持ちもわかるが
東北大震災で亡くなった小学生の遺族
国や県や学校相手に多額裁判してたな
あんな体験した事もない地震どうしようもない
先生や大人がちゃんと避難させなかったとかで
先生たちも亡くなってるだろ
みんなで生き残ろうとする行動はしてたと思う
なんかに八つ当たりして金でも貰わないと精神的にキツいんだろうな・・・・
アメリカ衛星国と日韓しかやってない超マイナーな野球
428名無しさん@恐縮です2020/10/28(水) 10:16:12.56
フェンスが貼ってあったのなら石川市側はそこは安全に配慮したと答弁できる。
残るは状況判断だけど
転落した生徒は川に落ちたと顧問や先輩に報告したのか?
報告したのなら野球部の顧問か先輩かが取りに来るよう強要したのか
裁判の争点はそこかな?
>>340
PL学園と言う前例も有るし
その可能性も高いよな 川にはいった球は拾いにいかないようにという指導がいるだろ
網用意してる時点で絶対拾え的になって
無理してでも拾うとするのは想像できるだろ
犀川の河川敷で練習してたころ球落ちたら泳いで取りに行かされてたぞ
>>433
5400万位って、1位の人はすっげーんだろうなぁ。 そもそも柵を超えるほどのホームランを打った奴が悪いんだろ
ホームラン禁止にしろよw
それか柵をもっと高くするか
野球部入部したら川での球拾いの練習もしなきゃなのか
桃太郎のばぁちゃんかよ
>>436
焼き豚が払え
人気があるからとウソついてどんだけ犯罪
を繰り返してきたんだか こういう学校の事故とかは問題になるけど毎年死人でる危険な祭りは問題にならんのか?
あと修行僧の修行でも死人けっこう出るのに問題ならん
金沢西高は21世紀枠確定やな
熊本西も練習で部員死んで枠ゲットしたし
>>441
ああいうのは宗教的な意味合いも歴史もあるから容易に変えられないな
やきうもカルトだけど 野球という子供を毎年殺してる競技やらせた親が悪い
情弱家庭に産まれた子供可哀想
446名無しさん@恐縮です2020/10/28(水) 11:48:02.28
>>441
ラグビーで半身不随になる人続出してるけど、あれはあくまでも、「スポーツ中の事故」だから。
F1レース、競馬、上海雑技団、みんな危険なんだよ。それでもやりたい人が、自己責任の下に集ってる。
野球部に入るのも、それなりの自己責任の下に入部すると思って良い。
だって、打球が頭部直撃したら、普通に死ぬ可能性あるよ。
みんなが強制的にやらせられる、体育の授業は問題だけど、
部活とか有志参加の体育祭とかであれば、自己責任の問題になる。
ただけど、労災の対象にはなるからな。
危険な業種の職場を選んで仕事とするのは自己責任だとしても、
死んだり大怪我をしたら、職場は補償しなければならない。 >>448
田舎の祭りとかは本当は祭りとか出たくなくても祭りに参加しなきゃダメな雰囲気あるし拒否したら村八分になりそうな感じだし
球拾いも立場的にも絶対に拒否できない空気あるから言われた通りやるしかないから奴隷みたいもんだね 学校から受けた説明があまりにも不自然なんだろうね
ヤキウの隠蔽体質の何かを感じたんだろうな
行け文春
部活中の事故だからとは言っても川だから敷地外だし、その主張は無理があるね。
アホか
五才児じゃなくて十五の高校生(しかも運動部員)が網で球すくおうとして川に落ちて死ぬかぁ?
そんな奴はキャンプ行っても缶拾い行っても死ぬだろうよ
学校が球拾いの指導を徹底しなかったって?
「もし球が川に落ちたら網ですくってくれ」って指導に対してこのバカ遺族は「そんな事したら普通死にますよね?」って事だぞ?
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
http://2chb.net/r/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は
>
>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック
>
>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには
>
>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部
>
>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます
>
>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です
2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。
そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。
つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。
詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。
※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://2chb.net/r/newsplus/1603363901/696
a11. >>1
ただのバカだろ(嘲笑ww w ww
>訴状によると、男子生徒は2017年、
>金沢西高での練習試合中、
>フェンスを越えて川に落ちたボールを
>拾いに行った。
>網で回収しようとした際に足を滑らせ転落し、
>2日後に死亡した。 プレー中の事故や暴力ならともかく球拾いで川に落ちるようなマヌ…不運に賠償しろって酷な話だな
>>431
高校生の運動部員が川に落ちた球を網で拾うのが命懸けの作業だっての?
幼児や老人じゃないんだぜ?
気をつけてやれば危険な事なんかないよ(少なくとも統計的に自転車通学よりは死の危険は少ない)
球が川に落ちたら消防のレスキューや自衛隊呼ぶの?お前はw これ、サンモニで張本に語らせろ
死んだ生徒に喝だろうな、あいつクソだし
悪いが本人の危機管理能力の問題。
掘り下げれば、親の躾の問題。
落ち方が悪かったんだろうな
普通なら濡れるだけですむだろうけど
昔だけど小学校の運動場の隣が川だった
野球のふにゃふにゃボール
サッカーボール
ドッジボール
1mくらいの高さの金網フェンスで仕切ってあるだけだからよじのぼって降りて
川にボール取りに行ってたなぁ
今考えると小学生でかなり危ないけど数十年の間川で死んだという話は聞いてない
これは稀なケースだな
凄いのは野球部で起きた溺死事件はこれが初めてでは無いところ
俺が知ってるだけでも3件目
別に泳ぐ競技でも無いのに…
474名無しさん@恐縮です2020/10/28(水) 13:01:39.64
高校野球は部活中によく死ぬな
>>465
足場が不安定だから普通は立入禁止のフェンスや杭で入れないようにしている >>456
災害とかの時に、野球部が泥や瓦礫を運び出す作業のボランティアしてて美談になってるけど、
ボランティア作業中の事故もあるんだよな。
雪下ろししてて、屋根から落ちる雪と共に落っこちて、雪の中に埋もれて、窒息死・凍死とかある。 スポーツ保険で降りなかったんかな。
まあ、プレイ中じゃ無いからな。
死ぬレベルってことは
それなりの深さとか、滑りやすいコンクリとかあったってことだろ
スポーツは球拾いも含め
安全確認が取れない場所でやらせるべきじゃないよ
疲労で足ガクブル状態だとか、薄暗い時間帯とか、上下関係とか
色んな不測の事態が働く要素が増えるし
>>448
やきうは安全だの問題ないだの
対策はやってるだのサッカーガーだのと
マスゴミも教育機関も総出で洗脳してるからな
それで自己責任に転嫁するのは犯罪的すぎる 父「それじゃ息子は...」
校長「はい、バカです」
483名無しさん@恐縮です2020/10/28(水) 14:40:10.10
球拾いでも
死んでしまうのが
野球w
現場の写真とかないの?
スレタイ読むだけじゃ死んだ子がどんくさいとしか思えんわ
安全のための柵を越えて、玉拾いさせた上に、ライフジャケットや安全帯の着用してなかったのかよ、飛んだ失策だな。負け確定だろうな
俺も崖の上に行ってしまったボールを取ろうとして滑って危うく落ちそうになった
雑草をつかんでなんとか持ちこたえたが、落ちたら多分死んでた
誰もやりたがらない危険な川に落ちた球拾いを高圧的な態度で無理強いさせた人間がいたりして
この亡くなってしまった部員は普段から苛めの対象だったとかありそうだな
提訴ってお金かからないのかな
誰も悪くないんじゃないかこれは‥
工場なんかだと労災防止って視点があるけど学校や部活動にそれってあるのかな
危険な球拾いを監督や先輩が命令したかが争点だろうな
これは絶対にボールをなくすな
指示がでていたかどうかだな。
出ていたら払わないとダメだろうな
>>494
ボールを1個でも無くしたら
コーチにボコボコにされるとかありそうだな https://streamable.com/9wh6zo
急な車線変更をしたと言いがかりをつけ、車間を詰めてアクセルの空ぶかしを繰り返しあおり運転で追い回し、車を降りて迫ってきてドアを開けるように強要、スマートフォンでの無断撮影、からの取っ組み合いのケンカ
犯人がこれだけやっても、私が被害を訴えても警察は事件として扱いませんでした。
他県なら、あおり運転で逮捕されテレビのニュースになってもいい事件です。 死んだ高校生は鈍臭いからその時生き延びてもいずれまたやらかすから死んでたと思うわ
>>21
死ぬ気でやって本当に死んだんだから誰も責められないだろ >>501
川をなめたらいけない。この感じなら1メートルはありそう…滑り落ちたらパニックになるし、服や靴に水分含んだらヤバい位重くなる。穏やかに流れてそうだけど案外早かったりもするからな。 これ学校の指示でやらせていたんなら 学校には責任があるだろ
保険で金は払われていないのかね?
柵って川岸に立てられてた柵かよ
入るなってとこに入らせてたってことじゃん
深さが2mあるって言われてるのに浅いと決めつけてる奴がちらほらいるな
ただ、死んじゃった子も同じだったのかもしれないね
取れないなら無理するなとしっかり言ってなかったんでしょ
ボールが減ったとかグチグチグチグチグチグチグチグチ言ってたんじゃない?
ご丁寧に網まで用意してるしさ
部員の間でも危険な川に落ちたボール拾いは誰もやりたがらない役目だろう
服従関係で弱い立場の1年生に無理強いさせていた可能性もあるかもね
実際、川で流されそうになった人の話では、靴が重くて泳げなかったとか
咄嗟の判断で靴を脱いで助かった
一個数百円の野球のボールなんて川に落ちたら諦めろって指示すりゃ済む話だろうに
綱まで用意されてたら担当教員の未必の故意になるんじゃねーの
>>521
近隣からクレームきそう。ごみ捨てんなって >>505
40の写真を見ても死ぬようなとこじゃないって言える焼き豚は
生粋の引きこもりでガキの頃から外で遊んだことなさそう
反対側のガードレール越えて棒の長い網で何かを掬おうとするだけで
どれだけ危険なことか想像できないんだから 中学のテニス部では、隣にドブ川が流れていて、
珠が場外に行くから毎日練習後に
川に降りて網で球拾いしてた
今思うとかなり危険なことを毎日やってたな
>>40
泥に足を取られてしまうんだよね 川は怖い >>530
501のことを書いてるって理解できてる?日本語苦手? そもそも川に落ちたボール拾わせるのがおかしいわ。
これを非難してるやつって子供いないんだろうな。
まぁ県を訴える意味はわからんけど。学校でしょ。
いろいろめんどくさいな
かわいそうだとは思うが高校生にもなってこの程度のこと、いちいち手取り足取り指導しないと川に落ち
てしまうとか、そんなんめんどくさくてやってられんわな
とはいえ、普通に部活中の事故で亡くなったんだから、なんらかの責任はありそうだけど、どうなんだろ
特に本人が勝手にやったのではなく指示で川に球拾いに行ってたのなら、なおのこと
ボール一個ケチって取りに行かせるんなら野球部なんて廃部でいいよ
そもそも
焼き豚は硬球が外に飛び出す環境を改善しろや
あぶねーだろ
>>348
関係ないけど、焼き豚って言葉はあるから違和感ないけど
サカ豚って言葉はないから違和感あるよね 教員の責任だと主張するなら教員を訴えろよ
なんで無関係な市民の税金から分捕ろうとするんだ
>>1
網用意してるし部活内でそうやって拾うのが伝統化していたんだろ
それは管理責任問われるわ
これまで事故なかったからで危険なこと教えられてるパターンはかなりある これは死んでも死にきれないな
球拾いで溺れて死亡とか、ダサすぎる
野球のユニフォーム着たまま川に落ちたら重くて動けんよ
普段着でも川に落ちて水死とかよく見るだろ?
いまどき野球やってるのは運動音痴しかいないから仕方ない
綱が用意されてる時点で学校側の過失責任は免れない
裁判で争うなら網が無い方がマシだった
この川の他の場所で過去死亡者も出している危険な川だぞ、その危険な川に落ちたボールを拾えと脅され強要された可能性もあるぞ
水深2メートル落ちたら簡単には岸に上がれない構造になっている。死人に口なしだがもしかしたら殺人だろ
俺も数回川に流されてるけど生きてるぞ!
釣りが趣味だから
やっすいボール一つに命を懸ける
それが野球のド根性
練習試合で使う貴重な試合球だったんだね
そういや中学時代に球拾いにいった後輩がマムシに噛まれたことあったわ
こんな時代かあ
俺の母校は児安ケ丘にあるが、当時はサッカー部グラウンド横はガードなく崖だったな
落ちたヤツは聞いたことないけど、幽霊は出てたなw
どん臭いから野球やるしかなかったのに
野球ていつもこんな事件ばかり。野球は時代遅れの象徴
>>567
オカマ競技と言えば接触プレー禁止、雨天中止の野球だろ >>568
先輩チワーっす!俺の時代はネット貼ってはったっす久下先生でしたよね?