◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】京都国際が春夏通じて初の甲子園出場が当確 神戸国際大付に競り勝つ [THE FURYφ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603604229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★
2020/10/25(日) 14:37:09.61ID:CAP_USER9
◆秋季近畿大会 ▽準々決勝 京都国際6―5神戸国際大付(25日・わかさスタジアム京都)

来春の第93回センバツ高校野球大会(2021年3月19〜31日)出場校を決めるための重要な参考資料となる
秋季近畿大会準々決勝が行われ、京都国際(京都3位)が神戸国際大付(兵庫1位)を破り、春夏通じて初の
甲子園出場が当確となった。

京都国際は初回、2度の押し出し四球で2点を先制。2回は辻井心三塁手の2点二塁打、森下瑠大投手(ともに1年)の
右前適時打などで4点を追加した。投げては、森下が5失点で完投した。

京都国際の前身は京都韓国学園で、創部した1999年に外国人学校としては硬式で初めて高野連に加盟した。
2019年夏は府大会決勝で敗れ、あと一歩で甲子園出場を逃していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/088830ab5a44afb0d5e99730b3567bdc7ce1de76
2名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:39:04.11ID:/vTDJcFe0
ネトウヨが発狂するなw
3名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:39:20.93ID:keFeepqV0
とうとう甲子園であの校歌が聴けるのか
4名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:41:00.28ID:AR3hsFgM0
韓国代表が一枠確保
5名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:44:12.94ID:aB49Lj8b0
>>3
韓国語なん?
6名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:47:22.93ID:GCegcchb0
>>5
歌詞の半分がハングル
半分が日本語
7名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:48:37.00ID:NQuaHAAm0
ギャグみたいな対戦だな
8名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:48:52.78ID:HIduubKW0
ハリー「誇らしい」
9名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:49:24.83ID:aB49Lj8b0
全部韓国語にすればええのにな
10名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:51:40.04ID:U3oGn/3D0
甲子園、いつやるの?
11名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:52:34.53ID:IW+qV0Ey0
ちゃんと基準クリアーして無償化してるからな
コリアン差別なんてないんだよ
12名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:53:45.17ID:GCegcchb0
この高校の校歌の最大の問題点は初っ端から「東海」って単語が出てくるとこだろ
完全に韓国目線の校歌
13名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:54:12.71ID:luUohHnW0
売国奴ネトウヨに逆恨み
14名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:55:32.10ID:udIdF/YA0
在日キムチ猿の巣窟、京都、とうとう甲子園の代表までバカチョンに取られたか
もう来年もセンバツは中止で良い
15名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:56:00.54ID:TefRDRM00
国際大付いてて賢い学校無いよね
16名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:56:46.86ID:WhSDVsWP0
ついにあの校歌が甲子園に流れるのか
17名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 14:56:54.56ID:IoGJF82p0
ネットが荒れるだろうな この高校の校歌はww
18名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:02:49.78ID:UqjD6zcW0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://fix-img.nunkeri.com/1601979540.html

「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://fix-img.nunkeri.com/1601960527.html
19名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:03:02.67ID:S54QFXgN0
>>1
何なのこの学校? 生徒は在日ばかりなの?
20名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:05:04.19ID:LH/7F76o0
国際とは名ばかりでお互い国際感が無い高校
21名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:05:13.79ID:BR4np3L90
>>16
来年も中止だ
22名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:05:50.85ID:9gtd4edLO
地元兵庫から出場校ゼロの可能性が出てきた
23名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:06:55.72ID:aB49Lj8b0
八代ー勝てよー
24名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:15:28.80ID:3L9F5Tsh0
>>22
忖度して21枠を東播磨にするだろうな
25名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:28:52.06ID:PXzFoXI50
いかにもやきうらしいキムチ臭い代表校だな
26名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:37:12.93ID:pK9Y352z0
うわっ韓国の高校やんけ
27名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:41:28.72ID:0L3eHsXs0
国際が付く学校はバカって婆っちゃが言ってた(・ω・`)
28名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:55:39.99ID:UgiMG97S0
>>22
接戦だから、準決勝の結果次第では有り得るかな?
29名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 15:59:23.75ID:UgiMG97S0
【本日第3試合・途中経過】
大阪桐蔭 4 - 1 天理 (4回表)
30社長ぺっぺ
2020/10/25(日) 16:16:02.08ID:D1AgS5mm0
チアガール見てみたい怖いもの見たさで
31名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 16:20:23.22ID:cE+X08Eh0
メンバー表は京都商業の再来になるのかな?
32名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 16:30:49.63ID:4GM/XQ6K0
朝鮮臭くてやきうにはお似合いの代表校だな
33名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 16:47:31.69ID:oVdT8rlc0
神戸国際の監督がバカ過ぎた。

序盤で大差ついているのに
大量点狙わず、何度も送りバントでアウトカウントくれてやってれば相手が喜ぶだけ。

案の定追いつくことはできなかった。
34名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 16:59:04.75ID:UgiMG97S0
なお、準決勝の相手は、天理を7回コールドで下した大阪桐蔭に決まりました。
35名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 17:08:44.08ID:7jWWakd90
京都は在日が多いイメージ。
関東にもいるけど
36名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 18:18:35.99ID:vqTh7K/v0
韓国に特化した学校なのになぜ国際なんて名前にしたの?
37名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 20:13:06.28ID:bJogxCB50
>>12
そりゃ韓国学校だから
アメリカとかのインターナショナルスクールと同じ

でも一条校だから無償化対象で文部省の管理下だからええやん
38名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 20:14:10.09ID:bJogxCB50
大阪朝鮮とかラグビーの全国常連やし野球もええやん
39名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 21:35:51.66ID:koXNKD1g0
近畿は
智弁学園、市立和歌山、京都国際、大阪桐蔭は当確か
あとは地域性で神戸国際大付、最後の枠は龍谷大平安か?天理や智弁和歌山も可能性残るか
40名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 21:56:55.80ID:ZAEc9i7A0
>>31
準優勝した1981年夏か
41名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 22:19:52.44ID:iNjF82eW0
パッチギなの?
42名無しさん@恐縮です
2020/10/25(日) 22:21:37.57ID:UgiMG97S0
>>39
神戸国際大付は今日の戦いぶりも申し分ないから、高い確率で選ばれるかと。
2枠獲得が京都か和歌山かは準決勝次第で、21世紀枠で山田を推薦する流れはほぼ決まりのような。
43名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 02:45:13.64ID:JRPJhlgg0
センバツあればな
44名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 09:15:48.00ID:H911ncMj0
平安一強時代ももう過去のことか
45名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 09:19:18.62ID:+d9Pmg1K0
>>1
高野連と高校野球に法則発動して、アニオタの妄想通りに女子高校野球が甲子園で出来るといいねw
46名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 09:22:08.18ID:CaZPGUqo0
>>45
高野連は今でも一条校以外の傘下はNG
逆に高体連は朝鮮学校も参加OK
法則発動は高体連のほうだな
47名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 09:23:02.92ID:FhrFGFbW0
チョそ高校だっけ
48名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 09:27:15.23ID:t0pEguDZ0
そもそもセンバツできるのか
49名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 09:27:34.67ID:+end5nyT0
キムチ臭い高校で草
50名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 09:40:57.18ID:0QEtY56r0
>>48
箱根駅伝は無観客を条件に開催、高校サッカーは例年通り開催の時点でもうね。
51名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 10:27:42.56ID:KnWpdfFt0
>>2
野球は慣れてるだろw
52名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 14:24:20.22ID:3tQ8blTL0
テーハミング!
テーハミング!
が甲子園で聞ける日が来るとは
盛り上がりそうだな
53名無しさん@恐縮です
2020/10/26(月) 14:34:51.49ID:5RckUwKr0
校歌がヤバすぎる
明豊、至学館、健大高崎も霞む
54名無しさん@恐縮です
2020/10/27(火) 11:33:18.05ID:H0wAkMiU0
育成ドラフトにここから二人指名されたけど名前が「早」と「釣」ってチョンなの?

もし富山県民なら「釣」は解るんだが…
55名無しさん@恐縮です
2020/10/27(火) 12:30:00.24ID:eBgBhQF/0
甲子園なんてドメスティックな大会より国際的な一戦じゃん
56名無しさん@恐縮です
2020/10/27(火) 14:56:54.86ID:IFD7Vjtu0
http://xosiu.bianka.biz/ctcs/dd4u00yuqe.html

http://xosiu.bianka.biz/vtcs/0VZh70wSW6.htm
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250123090715
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603604229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】京都国際が春夏通じて初の甲子園出場が当確 神戸国際大付に競り勝つ [THE FURYφ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】兵庫大会決勝は明石商が4-1で神神戸国際大付を下し3季連続、2年連続2度目の甲子園出場
【高校野球】北福岡大会は折尾愛真が12-9で飯塚を下し、春夏通じて初の甲子園出場
【高校野球】福井大会は坂井が3-0で敦賀を下して、春夏通じ初の甲子園出場
【高校野球】佐賀大会は早稲田佐賀が6-1で鳥栖を下して、春夏通じ初の甲子園出場
【高校野球】大雨の中行われた静岡大会は藤枝明誠が23-10で日大三島を下して春夏通じ初の甲子園出場
【高校野球】神戸国際大付、部員9人の吹奏楽部がアルプスで躍動「実は野球部が甲子園に出てくれると、楽しみが増えるんですよ」
【高校野球】千葉大会は木更津総合が3-2で市船橋に競り勝ち、3年ぶり5度目の甲子園出場
【高校野球⚾】甲子園初出場の京都国際高校を応援 民団が募金活動[02/19] [Ttongsulian★]
【高校野球】夏の甲子園の優勝校 京都国際高校、野球部員61人はほとんどが日本人 [palmer★]
【高校野球】南大阪大会は近大付が2-0で大商大堺を下し、10年ぶり5度目の甲子園出場
【高校野球】長崎大会は創成館が6-1で海星を下し春夏連続、3年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】京都大会は京都成章が12-6で龍谷大平安を下し、19年ぶり3度目の甲子園出場
【高校野球】栃木大会決勝は作新学院が6-2で文星芸大付を下し、9年連続15度目の甲子園出場
【第7】神戸国際大付 北海 小松大谷 高川学園 長崎商 熊本工 専大松戸 明豊PART2
【千葉】千葉商野球部で部内暴力 ツイッター投稿1年生殴る 活動を自粛  春夏計8回、甲子園出場の古豪[9/15]
【ヘイトスピーチ】甲子園ベスト4の京都国際高校に差別コメント殺到 ヤフコメやツイッター 市民団体が問題視 [ボラえもん★]
【第1】北海・神戸国際大付・大垣日大・天理
郡部の甲子園出場スレ
サッカー大迫が母校の甲子園出場を侮辱
【夏の予選佳境】 今年の夏の甲子園出場校をハロメンに例えてみるスレ'18
【甲子園佳境】今年の夏の甲子園出場校をハロメンに例えてみるスレ'19
高校野球愛知大会 中京大中京(偏差値66〜62)が栄徳(偏差値58〜47)を9-1で破り2年ぶり28回目の甲子園出場 [無断転載禁止]
【高校野球】夏の甲子園出場高、「外人部隊率」を調査、1位「石見智翠館」2位「八戸学院光星高校」「藤蔭」「神村学園」5位「鶴岡東」★3
【高校野球】夏の甲子園出場高、「外人部隊率」を調査、1位「石見智翠館」2位「八戸学院光星高校」「藤蔭」「神村学園」5位「鶴岡東」
【高校野球】秋田大会は金足農が2-0で明桜を下し、11年ぶり6度目の甲子園出場
【高校野球】福井大会は敦賀気比が3-0で丹生を下し、2年連続9度目の甲子園出場
【高校野球】島根大会は開星が5-2で益田東を下して3年ぶり10度目の甲子園出場
【高校野球】宮城大会は仙台育英が7-0で古川工を下し、2年連続27度目の甲子園出場
【高校野球】北埼玉大会は昨夏覇者の花咲徳栄が4-1で上尾を下し、4年連続6度目の甲子園出場
【高校野球】宮城大会は仙台育英が15-10で東北を下し、3年連続28度目の甲子園出場
【高校野球】埼玉大会は花咲徳栄が5-2え浦和学院を下して、3年連続5度目の甲子園出場
【高校野球】神奈川大会は横浜が9-3で東海大相模を下して2年連続17度目の甲子園出場
【高校野球】栃木大会は作新学院が2-0で白鴎大足利を下し、8年連続14度目の甲子園出場
【高校野球】東愛知大会は愛産大三河が3-1で西尾東を下し、22年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】熊本大会決勝は熊本工が7-5で九州学院を下し、6年ぶり21度目の甲子園出場
【高校野球】富山大会は高岡商が14-4で富山第一を下し、2年連続19度目の甲子園出場
【高校野球】奈良大会は延長十一回サヨナラ!奈良大付が10-9で天理を下し、悲願の甲子園夏初出場
【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
【高校野球】群馬大会は九回サヨナラ!前橋育英が6-5で健大高崎を下し、3年連続4度目の甲子園出場
【高校野球】栃木大会は昨夏全国覇者の作新学院が15-1で国学院栃木を下して7年連続13度目の甲子園出場
【高校野球】西東京大会はサヨナラ本塁打決着!日大三が5-3で日大鶴ケ丘を下し、3年ぶり17度目の甲子園出場
【高校野球】南北海道大会は昨夏甲子園準優勝の北海が6-5で東海大札幌を下して3年連続38度目の甲子園出場
【高校野球】静岡大会は九回サヨナラ!常葉大菊川が6-5で島田商を下し、2年ぶり6度目の甲子園出場 島田商、78年ぶりならず
神戸国際大附
神戸国際大附 2
京都国際出場辞退
神戸国際大附属高校硬式野球部part32
都道府県別甲子園(春夏通算)勝利数
大谷翔平の花巻東が2012年夏に甲子園出場していたら? 4
【速報】朝鮮高校、京都大会を制しガチで甲子園初出場
履正社が優勝して甲子園出場決めたら新大阪駅で切腹する
神戸国際大附属高等学校硬式野球部part31 [無断転載禁止]
甲子園出場とは、単なる全国大会でしかないぞ [無断転載禁止]
履正社、春夏通じて初の全国制覇 星稜との接戦を制し、令和初の王者に
甲子園出場校にキャッチコピーを付けるスレ2016夏(2) [無断転載禁止]
【春関】今年のセンバツ甲子園出場校をハロメンに例えてみるスレ'17【春季地区大会】 [無断転載禁止]
【サッカー】<第27回全日本高校女子サッカー選手権>星槎国際湘南が初の全国優勝! 名門・常盤木学園に競り勝つ
【朗報】ゆるゆり声優大坪由佳くんの母校であるクラーク国際記念学校の本校が北北海道大会決勝で滝川西を破り、甲子園初出場!! [無断転載禁止]
【空運】3空港懇、8年ぶり再開 神戸国際化を議論
今年の夏の甲子園は100回記念大会で出場校が大幅に増えるらしい
【高校野球】 大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝の視聴率は20・3% 今夏盛り上げた両雄が激突
【甲子園】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭が13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝!史上初の2度目の春夏連覇
【高校野球】創成館センバツ初勝利 下関国際に競り勝つ
もしも松井裕樹の桐光学園が2013年の春or夏の甲子園に出場していたら?
【高校野球】1回戦 国学院久我山7-5前橋育英 国学院久我山が通算6度目の出場で悲願の甲子園初白星!7回2死から怒涛の5連打で逆転に成功
17:21:09 up 20 days, 18:24, 2 users, load average: 9.68, 9.63, 9.39

in 0.10322690010071 sec @0.10322690010071@0b7 on 020307