自援護と完投すれば勝てる。
ようやく森下も広島というものが分かってきたな。
しびれたわ森下!
投打に大活躍
ほんと森下獲れて良かった!
>>2 リリーフに任せたら勝ち消される可能性あるもんなぁ。しかしまぁ、よく広島に入ってくれたモンだな
今日の試合で佐々岡の采配が嫌いになった人が少なからずいそうだね
勝ったしジエンゴの森下が偉いのは疑いようがないけど
この前、早く降板させてチームが負けたからと言って、じゃあ完投しろかよwww
9回裏のオースティンアウトは菊池じゃなきゃできないんじゃなかろうか
NPBはローテの間隔空いてるけどそれでも130球は壊れるって
森下、10勝プラス規定投球回数クリアで新人王確定だな
ルーキーに抑えられる5球団
ルーキーがエースになる広島
野球って何なんだろうなw
>>20 今日阪神負けなら横浜の3位浮上もあったんやぞ、菅野まで使って賭博球団使えんな
こうですかわかりません
森下きゅん、最高過ぎる!!
キクもナイスアシスト!
>>20 規定投球回数到達出来ないんだから、新人王は気にしなくて優勝でいいんじゃない?
>>15 もしかしたら、ちんこが小さいとか ( ´・ω・`)
横浜もロペスが日米通算2000安打達成、あと5安打でNPB通算1000安打達成か
>>37 横浜びいきというより、森下に新人王を取らせたくない巨人びいきだろうね。
まあ一年限りでぶっ壊れるのもいいんじゃないの?森下は
>>23 今日の森下は自分で自援護して勝つPLの4番マエケンみたいだったわ
>>4 解説の川口曰く「カープの伝統として、勝ち星つけたかったら自分でランナー返せとよく言われたものだ」
昔からカープのピッチャーは新人王獲ってそれっきりのことが多い気がする
>>35 そういやチンコの話題で思い出したけど
最後は菊池がオースティンのチンコにタッチして終わらせてたなw
チンコ触られたオースティンが試合後に不機嫌そうな顔してたわw
>>55 江夏は阪神時代
9回ノーノーでも見方が1点も取れずで0−0延長戦自分でホームラン打って勝った
今オフにマエケンと森下は食事するらしいからカープ魂を注入しといてもらおう
佐々岡といい工藤といい、投手出身者は自軍の投手を酷使する奴多いな。
完投に援護少な目とか、黒田みたいになってきたな森下
きゅんきゅんきゅきゅきゅん
もりしたきゅんきゅん!おめ!
>>44 たぶん戸郷は新人特別賞か何か別の賞を貰えるだろうな
川上 高橋由 小林幹 坪井
この年の新人王争いはハイレベルで新人王を逃したルーキーが貰えた
>>48 津田、小早川、川端、長冨、山内、澤崎、梵、野村、大瀬良
山内澤崎が酷いだけで、だいたい主力になって、タイトルやら2桁勝利やら取ってる。
森下の防御率2.04
菅野の防御率2.05
今日の森下は自責点0だったし
いつの間にか菅野の防御率を抜いてたんだな
これで新人王に選ばれなかったらおかしいわ
沢村賞投手より防御率が良いのに新人王になれないとかいう珍事が起きる
まあ菅野じゃなくて大野が沢村賞の可能性も高いけど
そういえば今日巨人阪神戦もちらっと見たら、菅野も自ら二塁打打ってそれが今日の巨人唯一の得点に繋がった模様・・・菅野も自援護タイプ
巨人負けたけどw
今日の解説の佐伯貴弘氏、カープのこともよく見とるわ
昨日の試合前の大雨の中、大盛が高ヘッドと一緒にキャッチからスローイングの流れを飽きずに何度も反復練習してた、頑張って欲しいなんてなかなか言えないぞ。すげえ。
なるほど、今日森下を引っ張ったのは規定投球回数の消化が頭にあったからなのか
試合のハイライトを見たが、堂林のジャンピングスローからの大暴投と誠也のグラブに当たったのに後ろに後逸からの失点とか、後ろに足を引っ張られる所まで歴代の広島のエースと同じだな
なんか女子アナ連中がすでに狙いつけてそうだな
だが森下には大学の同級生とかの結婚前提の恋人とかがいて欲しい
まあ森下みたいなタイプは2〜3年でぶっ壊れて7年くらいで引退じゃろ
ノムスケみたいなのが長持ちする
常人はクリーンヒットの快感のために野球やってるんだよな マエケンも打撃大好きだし
北別府の境地まで達すると打撃に興味なくなるのか(´・ω・`)
ロペスって来年日本人枠?
外国だと成績出来に残しずらいな。
誠也は球際のセンスがからっきし無いねー。
行き過ぎて取れなかったアレがエラーにならない謎判定は置いといて、その後の乙坂のスライディングキャッチと雲泥の差があったわ。
あと堂林君よ、お前さんのスローイングは論外な。三好が打てるようになったらガチでヤバイぞ。
右中間へのデカい当たりも鳴りを潜めてるし。ガンバってくれ。
ロペスは名球会入りを希望するのかな?
ソリアーノみたいに名球会入りを拒否する?
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その1】
http://ftxs.perex.org/h202010/news/B9NiaDd8Hj.html 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://ftxs.perex.org/202010/news/9idFcqW46O.html 2008年のシアトルマリナーズのメンバーを見てみ
イチローと城島とバレンティン、そしてホセ・ロペスがおるわ
ちなみにこの年は借金40でシーズン101敗だ
これ豆な
>>105 誠也のその辺がうまければジョンソンが完全試合をやって槙原さんの仕事が減っていた
守備固めで天谷あたりを使わなかったノムケンの未熟さだったな