◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】日本代表 1トップ鈴木武蔵は不発も手応え「いずれ自分が1番というのを証明する」 [爆笑ゴリラ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1602641486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2020/10/14(水) 11:11:26.89ID:CAP_USER9
10/14(水) 10:55
スポーツ報知

【日本代表】1トップ鈴木武蔵は不発も手応え「いずれ自分が1番というのを証明する」
鈴木武蔵
 ◆国際親善試合 日本 1―0 コートジボワール(13日、オランダ・ユトレヒト)

 コートジボワールとの国際親善試合に臨んだ日本代表は、後半43分に途中出場したDF植田直通(25)=セルクル・ブリュージュ=がロスタイムにセットプレーからダイビングヘッド。A代表初ゴールが決勝点となり接戦を制した。

 カメルーン戦後に離脱した大迫勇也(30)=ブレーメン=に代わって1トップに入ったFW鈴木武蔵(26)=ベールスホット=は前半2分、右サイドからMF久保建英にクロスを送りチャンスを演出。以降は持ち味のスピードを生かし積極的に背後のスペースを狙った。後半15分にはMF遠藤航からのロングフィードに反応。右足を振り抜いたが相手DFに阻まれ、無得点で同28分に交代した。

 試合後のオンライン会見では「常に動き出しを意識して、相手にとって脅威になる場所に走ろうとした。ゴールできなかったのは残念ですけどフィーリングは良かった。僕がなるべく引っ張って、(鎌田)大地が間で受けられるシーンは何本もあった。そこは良い関係ができていた」と鈴木。8月にベルギー1部ベールスホットへの移籍を決断し、短い時間ながら欧州でたくましさを増したストライカーは「自分を前面に出さないと絶対消える。試合でもゴールだけを求めていきたいし、そこは海外に来てよりハングリーになった。今はまだ大迫選手に勝てなくても、いずれ自分が1番というのを証明してやるという強い気持ちはあります」と言葉に力を込めた。

【サッカー】日本代表 1トップ鈴木武蔵は不発も手応え「いずれ自分が1番というのを証明する」  [爆笑ゴリラ★]->画像>2枚

https://news.yahoo.co.jp/articles/730612bb6a0dd21ddebb50c805884c6663a1a0ac
2名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:12:14.98ID:mHzhTV+w0
点を取れないFWとか価値ないだろ
3名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:12:15.13ID:xS9ZK0I70
不発ではあるが、決定力最低でポストさえできなくなった大迫よりはマシとみる
4名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:12:24.06ID:4t8QIqmL0
GKやりたいのか
5名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:12:48.69ID:oTr3sMA00
黒人帰れ
6名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:12:55.82ID:fMoL8aXL0
身体はすこし大きくなったけどな
7名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:13:09.69ID:XXcZfwIO0
匂いはしたんだよなーあとちょっとだ
8名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:13:12.96ID:LhGsc1o10
鈴木優磨に土下座しろよ森保
9名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:13:27.40ID:aVbzf9Ah0
テメーじゃ無理だ
10名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:14:39.26ID:CUxRCf2W0
鈴木カウンター警戒してたのに森保が下げた後に相手DFが攻め始めて草
11名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:15:03.53ID:8I9aWeD50
いずれじゃダメなんじゃ
12名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:19:11.30ID:8IQFpNll0
昔より良くなってきてるよ
もーちょいポスト上手ければ
13名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:21:38.73ID:/fwbbeI40
>>1
爆笑ゴリラ
クソスレ乱立
14名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:24:19.59ID:sOJ8ObYT0
頑張ったけど疲れたな
15名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:24:41.32
ゴミの中から出てきた4万円の配当金が振り込まれた
16名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:25:43.08ID:niK+pNqn0
5年遅かったな
残念
17名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:26:27.73ID:eRI4bPr60
見かけ倒しの紙フィジカル
18名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:27:15.99ID:JmW9lpUR0
大迫よりは良かったよ
動き回って献身的にボールを呼び込んでた
身体の強さとスピードで一回チャンス作ってたしな
武蔵はどんどん使ってくれ
19名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:28:03.98ID:cLxEk3Gb0
いつとは言っていない…いずれだ!
20名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:28:22.26ID:p+vti8Kb0
頑張ってた
裏抜けのチャンスがほとんど無かったな
ポスト頑張れ
21名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:30:05.82ID:kSNfE6TW0
思ったよりよかったよ。
ただ他のメンバー的にポストは求められるわな
22くろもん ◆IrmWJHGPjM
2020/10/14(水) 11:30:36.51ID:0QNzltNJ0
敵のプレッシャー下で全く納められないもんなあ…
大迫の代わりにはならない選手。
23名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:31:33.67ID:ctjlBITk0
武蔵がここまでたどり着いたことがすごいわ
24名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:31:42.04ID:AsvVGWiO0
大迫はアジアカップで無理させてからめちゃくちゃ劣化した感がある
25名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:31:57.84ID:Ab7wE1/l0
武蔵は自分の能力の限界をこえるぐらいにがんばってたしよくやった
代表のスピードによくついてこれたしこれ以上は能力的に無理だろw
26名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:32:54.96ID:HDLxs16i0
長崎にいた時が全盛期
27名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:35:09.42ID:H3QTPuff0
森保は評価してるんじゃね多分
28名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:35:26.30ID:JmW9lpUR0
裏へ抜ける動きもしてたけどパスしないんだよな
柴崎は裏へのパスが出せないならいる意味がない
武蔵はスピードあるから相手も警戒してて交代後に一気に攻められたからな
今の大迫よりは武蔵だな
29名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:35:28.16ID:QqZboPQA0
いやストライカーではないやろ
前線での汚れ仕事は全部俺が引き受けますくらいでいいやん
30名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:35:29.79ID:PIZ4ew2/0
>>23
武蔵は10代の頃から滅茶苦茶期待されながらやっとここまで来た感じだな
31名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:36:30.97ID:y/keRSEZ0
鈴木武蔵少しはよくなってる?
新潟や松本にいた頃は到底代表レベルには程遠い印象だったが
32名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:36:45.19ID:isFpb6Ms0
出場した中でダントツに下手だった
33名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:36:48.43ID:XXcZfwIO0
いや、長崎で高木監督に指導受けて、札幌で開花したよ。長崎の時は結構決定機を外してて残念な出来だった。
34名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:36:54.93ID:dcm6Wc6w0
武蔵も海外相手だとフィジカル弱く見える
35名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:36:56.13ID:0dHaQHSy0
武蔵のがむしゃらに大迫のタスクをこなそうとしてるのと自分の持ち味を出そうとする昨日のプレーは好感度上がったわ
36名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:37:37.42ID:s7Z3HKVr0
37名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:38:32.38ID:dE/qVHa40
今も代表クラスにはほど遠いよ
裏抜けしか出来ないし
ポイチが首になって外国人監督になったら
代表候補にすらならんレベル

近代的なFWのタスクを全然こなせないから
38名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:38:44.54ID:w+b53wA/0
少しずつよくなってはいる気がする
いつかは爆発するかもしれない
39名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:40:39.15ID:k/Z+v1d90
裏抜けしても簡単に追いつかれるからなあ。
40名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:41:02.85ID:kgdjHaA10
次もチャンスがあると思ってるからいずれなんて言葉が出てくるんだよ
目の前のチャンスを活かせない奴に次なんてないよ
41名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:41:39.64ID:dE/qVHa40
>>39
アジリティ皆無だからな
42名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:42:30.62ID:yrm8qye80
>>37
それな
鎌田がプレスかけられてロストするから武蔵に預けようとしても裏抜け走り始めるから詰むんだよな
武蔵のワントップは絶望的に無理
ただ身体能力は低くないから使えないわけじゃないからシャドーに置くしかない
43名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:43:07.11ID:phBswqP40
大迫のタスクをやろうと頑張ってたのはわかるし次もチャンスあるやろ
交代前にカウンターでボール残してシュートまで繋げたのは良かったし
44名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:43:40.37ID:p0mHq8T90
アフリカン相手に競り合いは凄いけど
シュート行くまでに力尽きてる感じだったな
45名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:44:01.94ID:TXM4PkOk0
言うねぇ
46名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:44:17.07ID:PxPXYhCd0
U-17の時の一人だけ技術レベルが代表レベルに全く届いてなかった時に比べたら隔世の感だな

中山と同じで大器晩成型だな
ピークは30超えてからと見た
バックアップとして戦力になってくれたらラッキーくらいの気持ちで見守るのが良さそう
47名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:44:45.67ID:Ab7wE1/l0
武蔵はこんなもん
本命はオナイウだから
48名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:45:18.87ID:70GdfSmP0
足元下手くそなやつばっかで固めて
まぐれじゃないと決まらないくらいになってるな今の代表
49名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:45:58.96ID:3ZjNdk7j0
じゃない方の鈴木
50名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:46:36.15ID:k/Z+v1d90
まあユウマよりはいいと思うよ。
体は張ってた。
51名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:47:17.72ID:iVJLH6ny0
26にもなって受けに行くべき場面で逃げ隠れしてるんだからポスト役を期待するのは諦めた方がいい。
冨安や柴崎あたりが何度当てにいってもロストしてたし。逃亡犯かロストマシーンのどっちか。
スピードで裏抜けしてワンチャンぐらいしか可能性感じないから、何とか通用しそうなのはアジア予選レベルまでかな
52名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:48:18.76ID:kW52TClF0
>>1
まあ大迫みたいなゴミよりはマシだったよ
53名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:48:30.67ID:iHkGwjK40
裏への動きが全く活かされないのにポストしろポストしろ言われてもね
昨日なんて空けたスペース誰も使おうとしてなかったし
他のタスク求めるのはその選手の特徴活かしてからにしろよ
54名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:49:12.86ID:JPTHQhjE0
南野ワントップのが遥かに期待出来るだろ
二列目
原口、鎌田、久保で
55名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:49:13.83ID:9XNRXZ4g0
五輪当時は久保裕也がフェードアウトして、武蔵が代表残るとは夢にも思わんかったな‥
そんだけCFに人材いないんだろうけどさ
56名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:50:43.19ID:JPTHQhjE0
伊藤も鈴木も裏抜けしか出来んやんけ
57名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:51:18.73ID:4x822ti40
印象になかったわ オルンガを帰化させろ
58名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:51:34.28ID:kz4u1KJX0
成長はしてるけどどうかな
59名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:51:50.43ID:YWSomazy0
大迫みたいな低い壁こえれない時点で知れてる
60名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:52:19.80ID:4x822ti40
武器のスピードでもコートジボワールに対応されてた
61名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:52:43.77ID:4x822ti40
大迫待ち 
62名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:53:04.78ID:H3QTPuff0
武蔵の場合ライバル大迫じゃなくて
今回呼べなかった岡崎、浅野、武藤とも横一列なんだよ
63名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:53:23.94ID:r3Ww7aBN0
意外と良かったけどアジアでは通用しないだろうな
あんなにスペースが無いから
デカくても器用な選手でないといけない
64名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:53:46.52ID:kSNfE6TW0
>>55
久保裕也どこいったの?コロナもあろうが全然みない
65名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:53:46.75ID:AsvVGWiO0
名前忘れたけどカニって呼ばれてる奴と同じタイプでポストプレーがうまいタイプじゃない
66名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:53:52.42ID:lX92Y9ou0
こいつトラップさせるとボールが毎回1m離れていくから怖くて使えんわ
67名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:54:02.85ID:iXKQOCm4O
鬼越トマホーク
うるせーな
お前ラグビーの松島と被ってんだよ
68名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:54:05.51ID:dE/qVHa40
武藤やユーマを素直に呼べばよいだけ
ポイチは早く辞めた方が良い
69名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:54:16.10ID:QKPLCrWV0
ド田舎の長崎でタカタ社長の物真似やらされて
お笑い芸人の道に進まなくてよかった
ポストできるのはもう一人の鈴木で
鎌田外して、ダブル鈴木DQN並べてみるのも面白いかなと思いました
70名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:54:27.78ID:4x822ti40
クレバリから大迫は凄かったと言わしめた大迫待ち までの繋ぎ
71名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:55:10.30ID:gp1hX+bv0
ワントップの仕事ではないけど決定機は作ってたな
72名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:55:10.91ID:4x822ti40
なんかいつもドタバタしてるよね
73名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:55:18.15ID:APcOrSKl0
つか鈴木って大迫タイプじゃなく
どちらかっていったら岡崎タイプやろ
なんでポストやらせてるんか
74名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:55:20.13ID:dSULfTjY0
>>5
アジア人代表より日本人だろ
75名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:55:24.39ID:dE/qVHa40
武藤はプレミアじゃ駄目だったが
リーガだとフィジカルでゴリゴリ行けるし
ポイチが呼ばない理由が分からない
76名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:55:32.66ID:JOuF2tDE0
武蔵185cm
植田187cm
見ていたけれど両方共同時に
ピッチにいたほうが高さで対抗できていいんじゃないの
久保君身体ぶつけられると踏ん張り続けられそうに見えないがええんかいな
77名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:55:49.87ID:HFChkgAE0
黒いだけの役立たず
78名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:56:49.19ID:4x822ti40
福田が収まらないですね てダメだししてた
79名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:57:07.67ID:4LWerW3/0
フィジカルはアジア人
80名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:57:45.71ID:WfTaU1iv0
>>31
コンサドーレで覚醒した
最後は怪我で海外行ってからは知らん
81名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:57:49.43ID:4x822ti40
大迫をボロ雑巾になるまで絞り続けるしかないんだよ 結局  日本は カタールも大迫だ
82名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:58:04.41ID:yrm8qye80
>>64
アメリカにいるよ
少し前に点取った
83名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:58:48.75ID:dE/qVHa40
>>76
鈴木武蔵はフィジカルで制圧できるのは東南アジアくらいまで
年代別の頃から東南アジア限定で無双するタイプだった
84名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:59:07.30ID:POjbw+gu0
ユーマどうしたん?
あいつフィジカルやべーだろ
85名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:59:12.88ID:9ecZuVNK0
J1ですら上位チームのレギュラーは無理だろ
86名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:59:25.32ID:+foyjw300
>>76
武蔵そんな背が高いんか、ロマンあるやん
87名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 11:59:51.89ID:ZjXQziaJ0
>>68
シントトでもイライラしまくってチームに悪影響与えてはいるが
森保戦術のCFに合うのはユーマだな
ポスト出来て足下技術は大迫以上だもん
88名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:00:05.48ID:U8fqVhyJ0
師匠の偉大さを痛感する
89名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:00:26.12ID:REh2Zrja0
実質コートジボワールが世界でどのくらいのチームなのか・・だよなあ
30位くらいだと痛いわあ アジア枠でまあ行けるんだろうけど
90名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:00:36.74ID:4x822ti40
サガン鳥栖の林て奴が筋肉むきむきのイケメン野生FW フィジカルも強い
代表に呼んだら鈴木よりやりそう
91名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:01:24.22ID:4x822ti40
鈴木は森保批判したから呼ばれないだろ
92名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:01:39.95ID:gHCgQfep0
大迫とタイプ違いすぎて戦術が変わるからな
鈴木のスタイルだとゴール決めないと意味がない
93名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:01:55.08ID:j1jpLcBs0
何も出来なかった
相手が日本にもアフリカンいるぞ!とビビらせるぐらいしか役に立たなかった
シュート下手だし得点の匂いはせずチームの為にポスト役にもなれない
94名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:02:01.58ID:gsp9I8Sl0
がんばれ
95名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:02:03.82ID:OUiaJn2L0
のちの、

コートジボワール代表である
96名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:02:48.69ID:AjUYOUO20
ボロクソに言われてた時期と比べたらよくやってたと思う
97名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:02:55.44ID:w+b53wA/0
伊東久保鎌田は慣れてくればもっと良くなりそうな予感はある
ワントップはホントに人材いないな
98名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:03:16.77ID:JOuF2tDE0
>>83
同じぐらいの能力の185cm以上
が日本にいないんだよ
ランク20位以上の国とやりあう時
だいたい190cmぐらいがCBに並ぶ
99名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:03:29.71ID:EDB8qjZh0
>>1
8月に海外の外人らとやり合い始めたばかりだもんな
これから化けるか否かってとこじゃね?
期待して待とうや
ダメならユーマ待ち
100名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:03:48.23ID:Ab7wE1/l0
>>90
林なんかよりFC東京田川のほうがずっと可能性あるわ
101名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:03:58.10ID:leobCM2I0
Jリーグでも飛び抜けた感無いからこの程度
J出る時は大迫も武藤も岡崎も無双してたから
102名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:04:08.73ID:4x822ti40
  オルンガ
久保 鎌田 伊東
103名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:04:54.31ID:Z+FCVcq30
裏抜け良かったよ
ただ代表となるとそれ+ポストもミドルも要求されるから敷居が高いんだよね
104名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:05:30.77ID:8Xk4GQkJ0
>>1
u23の時は中島とかの活躍で目立ってなかったけど
他の選手がゴールしたときに自分自身の事の様に
無邪気に可愛いらしく大喜びしてて性格良さそうで好感もってたが
表舞台出てきてみると威圧感ぱねえな
105名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:06:40.41ID:9ecZuVNK0
裏を狙わせるなら浅野のほうがマシ
前田大然と同じく代表レベルじゃない
106名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:07:01.88ID:CQlf6Kg40
得点力なくポストもできずボール収まらず
解説陣からも感でプレーしちゃってる、自信がないからボールを呼び込む動きを取らないと言われる始末
まだ代表レベルにない、修行してレベルアップしなさい
107名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:07:04.84ID:KZcu6Ae60
低ければ低い壁の方が蹴り倒した時危なくないもんな
108名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:07:11.82ID:u9eqOG490
身体鍛えろ
109名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:07:55.38ID:m+N0lkKE0
>>83
岡崎も20代半ば位まではそう言われてたな
110名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:08:06.97ID:dE/qVHa40
>>98
185以上で身体能力あるタイプは結構いるだろ
富安がその典型だし板倉も身体能力は高いし
111名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:08:26.77ID:4x822ti40
大迫ジャパンだったから大迫いなきゃこんなもん
112名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:09:35.93ID:p888tjQA0
この手の決めきれないFWはいつもいるな
113名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:09:54.26ID:dE/qVHa40
林って20歳くらいならともかく23で結構おっさんだからな
114名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:10:07.77ID:xjH29o2H0
思ったより悪くなかったけど、得点を取れるイメージが浮かばない
詰めるの遅いし、ドリブル突破無理だし、振りを小さくして蹴れないし
この選手が大迫に次ぐ二番手って苦しいよなあ
115名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:11:43.61ID:Mre88gIp0
身体強いので期待はできる感

あと見た目的にマーク引きつけられる
116名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:13:15.05ID:04MpQJTQ0
身体能力高いのに上手く活かせてなかったように見えた
117名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:13:30.80ID:dE/qVHa40
>>114
ポイチが呼ばないだけで
岡崎
武藤
大迫
ユーマ
って序列だよ
118名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:14:14.70ID:4x822ti40
染野に期待するしかないよ 
119名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:14:57.90ID:/hJtZxmp0
1トップでポストプレイとか無理そうだけど大丈夫?
120名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:16:16.13ID:rU261rTs0
なんかコイツ浅いんだよな
少しでもチャンス外すたびにいちいち吠えてハングリーアピール()
そのくせオフザボールではボールから離れる動きでポスト拒否(これには福田も苦言してた)

黒人は国へ帰っていいよ
121名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:16:33.30ID:X/PuGJwi0
26歳でベルギーのわけわからんクラブにいるような奴が
122名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:16:42.89ID:uR7tHKo00
大迫は元々ポストプレー以外トップとして水準以下だからな
ライン際で勝負できる選手使う方が正しいよ
123名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:16:48.14ID:naouYJ7x0
漫画みたいに人間そう成長できるもんではないってことがよく分かった
124名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:16:49.40ID:FoTs1qzj0
五輪で叩かれてたのを見てるから成長はしてる
身体能力は魅力だしまだ根気よく使って欲しい
125名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:16:50.50ID:PPDlnIH40
サニブラウンと入れ替われよ
126名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:16:54.87ID:AsvVGWiO0
武藤はアジアカップで結構使われてたけどダメだった
127名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:19:02.46ID:JOuF2tDE0
>>110
文章からFWのこっちゃ
128名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:19:16.74ID:5NOWqaku0
>>22
大迫の代わりではないからね。
色んなオプションを試すのは悪くないよ。
129名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:19:28.79ID:feGwRDRH0
レオナルドの帰化待ちだな
130名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:20:42.70ID:dE/qVHa40
>>129
今どき守備も出来ないFWとか持ち上げている時点で
サッカーをまったく見ない人間だと分かる
そもそもブラジル人とかいらないでしょ
131名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:20:49.33ID:I5broeNS0
「いずれ」とかいかにもゆとりの物言いだよなぁ
プロの世界では一発回答できない奴は淘汰される
132名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:22:05.69ID:YF9GJ9ky0
もう若くないからな・・・
鎌田が1トップというのもありえるし
133名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:23:07.93ID:l1mBuoi+0
あの程度で褒められるって緩くなったよな
134名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:23:13.24ID:3laWLJuS0
割と周りは見られるようになってたな
135名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:24:05.45ID:EurYWWGc0
コートジボアールからしたらFWとGKを黒人で固めて日本汚いぞと思っただろうけど試合してみてまあFWはいいかと思っただろうな。
136名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:24:29.34ID:5NOWqaku0
>>132
鎌田がポスト出来るようになれば
だいぶ幅が広がるんだけどな
137名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:25:24.19ID:3laWLJuS0
>>135
色盲?
138名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:26:09.15ID:dE/qVHa40
>>135
鈴木武蔵>シュミット・ダニエルだぞ
鈴木武蔵はさすがにシュミット・ダニエルよりは上
シュミット・ダニエルはそもそもJで活躍してないしベルギーじゃベンチ固定
三好とかと比べてもそれ以下
139名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:26:30.76ID:/d2Ks/FE0
岡崎いるな
140名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:26:58.16ID:o175vOTm0
優馬はあかんの?
141名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:28:16.69ID:34m5xEXt0
サムライブルーwww
憂鬱な侍??
なんてマヌケなネーミングwww
それに比べてRED devil Korea!
カッコイイよね?
142名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:28:24.22ID:zmL74GtI0
最高のベンゼマみたいな言い回しだな
143名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:28:25.26ID:RzR8TMZm0
よく見る名前だけど活躍してるの見たことないな
144名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:28:57.22ID:u/2YFFHb0
もう呼ばれることはないだろうな
145名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:31:07.31ID:JmW9lpUR0
植田がゴール決めたしでかい奴を集めればいい
シュミット酒井吉田板倉植田橋本鎌田武蔵大迫ユーマ冨安でいけ
冨安ワントップでいい
146名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:31:45.56ID:uk59R9y60
今すぐ示さないとダメだったんじゃないの?
147名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:32:30.21ID:srd4HFZ60
素人でも鈴木武蔵改めウナイ・ハラウィアは下手クソだとわかるんだが、なぜウナイを使うのか不思議。ウナイがV・ファーレン長崎とかいうやばいクラブにいた時に観たけどすっごく下手くそだったぞ。見た目だけで選ぶな!と言いたい。
148名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:32:39.33ID:OzAKwzpN0
コイツは足の早い鈴木隆行って感じの使い方で良いだろワントップで点とれる選手じゃないし
149名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:33:44.80ID:j+JLExMz0
UMAが見たいがホモ保のオカマメンタルじゃ
もう呼ばないだろうなぁ
呼んでも使わない糞という事実言われただけなのに
ホモ保だけコロナで死なねーかな
実際戦術ないから監督として置物どうぜんだし
150名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:33:57.61ID:iVpXgs2e0
昔の日本代表の高木的ポジションならいけるかも?
151名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:34:44.30ID:XWeIdE3Q0
森保監督じゃなければ代表候補にすら名前が挙がらなかっただろうに
152名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:35:23.97ID:CQlf6Kg40
>>120
最後の一言は要らない
153名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:36:38.61ID:sKCFuYt00
>>120
だから評価低いのか
154名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:37:16.80ID:yJI6ehF20
>>148
ポストができないファウルがもらえない師匠とか
上手い下手以前にピッチに立ってる意味すらないんですが
それに師匠は足速かったよ、速かったからつま先ゴールが生まれたわけで
155名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:37:17.94ID:NDrqD7AF0
その割にゴール前に来るとビビり過ぎ。
156名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:37:53.54ID:mQBzUVEQ0
>>120
ほんとにポスト拒否した動きばっかだった
くさび入れた方がいい場面もどっかに走っていっちゃう
157名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:38:25.33ID:kgdjHaA10
>>150
高木は体を張ったポストプレーとハイボールの競り合いが特徴で鈴木武蔵とは体格が似てても方向性は逆だぞ
158名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:38:29.70ID:grQkSgGM0
別にそんな選手になれと誰も期待してない
リラックスしてやったらいい
159名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:39:25.82ID:SR6KuHcO0
今までより良くなってたよ。
早めにつぶされることがなくなった。
今までは瞬間的に潰されてたからね。
走りあいでもよかったし
このまま継続的に代表に呼んでもいいと思った。

ただこんな武蔵しか今代表にFWがいないという事実が痛い。
誰か出てこないとマジできつい。
160名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:39:41.86ID:3s1uIvMO0
斜め後ろから来るロングボールをスーパートラップでシュートまで持ってたシーンはちょっとびびった!
161名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:39:56.43ID:MVasjjxf0
ボール引き出せないならワントップは無理だな
ツートップなら活きるかも
162名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:40:06.87ID:mQBzUVEQ0
>>119
無理
どーしても鈴木使いたいなら2トップで違うタイプいないと
163名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:40:07.03ID:RDrR4zzS0
武蔵使うなら南野と2トップにしたほうがうまくいったかと
164名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:40:36.18ID:DJnxcioC0
最悪の出来だった大迫と比べてもしょうがないだろ
良い時とまでは言わないけど普通の出来の大迫をコンスタントに上回らなきゃね
165名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:42:16.14ID:grQkSgGM0
1トップ務まるFWは人材不足だな
166名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:43:02.57ID:h/kgJkjF0
永井呼べよ、最近の代表だと一応結果出したじゃん
大迫とはタイプ違うし大迫からポジション奪った経験もある
167名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:43:48.77ID:JRk2vEex0
>>1
お前には無理だ 魚住
168名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:44:55.41ID:5VvUZlyQ0
ポストプレーに頼らない戦術って無理なのかな
169名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:44:58.88ID:MVasjjxf0
今回は海外遠征だから過密日程の国内組は外してんでしょ
170名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:45:26.99ID:Z+FCVcq30
>>165
レバンドフスキみたいなの求められるからなw
敷居が高いw
171名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:45:47.86ID:kgdjHaA10
>>165
なのにシステムを1トップに固定するからややこしくなる
172名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:45:51.15ID:C4WkP4I/0
ポストプレーが全くできないよな
173名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:48:07.82ID:yY/fmKTu0
>>1
素晴らしい意気込みだ
これは今後に期待できる
174名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:49:07.74ID:n9O6Pbmi0
大迫以外に人が居ないのにそのシステムに拘るのが間違い
正直この点だけで森保をクビにしても良いくらい
175名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:49:43.42ID:nsOWQZqr0
欧州のワントップなんざ皆ポストやって一度ボール収めてるわ
あとは3トップ気味にしてサイドにまずボール預けるとか
岡崎もマインツ行った辺りからポストやるようなって上手くなった
176名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:50:24.93ID:h/kgJkjF0
大迫とは違うけど元鹿島の鈴木とかワントップで見てみたいかな
森保に喧嘩売ったけどw
177名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:52:51.57ID:c1XKvSgj0
素人目にも柔らかさがないのがわかる
トラップひとつでバタバタ
178名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:55:37.81ID:8Xk4GQkJ0
>>117
武藤はいらねえ
179名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:56:49.18ID:rU261rTs0
そもそもポストプレーが苦手というのはボールを収められない、1対1で勝負出来ないって事だからゴミ確定だよ
FWが前向いてボール受けれる場面なんて前線ライン下がりまくってる時かカウンターの時くらいだから根本的に今の代表の戦術に合わない

国へ帰れ
180名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:58:26.35ID:UJQSmgMF0
武蔵って早いだけなんだよな
181名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:58:41.88ID:T03f/7zO0
>>176
あいつはもう無理だw
182名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:58:54.65ID:uVVZGCAZ0
>>163
武蔵と2トップの相性良いのは南野じゃなく実は久保裕也なんだがフェードアウトしちゃったなぁ・・・
183名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:59:34.48ID:V9oD/LMb0
大迫はなんでポスト出来なくなってるの?怪我?
184名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 12:59:41.00ID:GyC/2oS80
相手の黒人選手の太股と比べたら細いな
185名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:00:38.70ID:niS+XyeD0
不発も手応えとか
てょさんを真似るのはやめろ
186名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:01:50.85ID:BodKWd5u0
いずれうどん屋で1番になる
187名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:06:25.54ID:ywwioOiM0
>>179
お前は早く祖国に帰れよ朝鮮人
188名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:08:16.91ID:CQlf6Kg40
日本人として国を背負って戦ってくれるなら肌の色も出生地も関係ない
189名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:11:31.42ID:uR7tHKo00
元々の期待感が少なかったからあれでも評価できると思うよ
相手のDFラインを押し下げてDMFの間のスペース使えるようにしたのは大迫じゃ出来なかったこと
190名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:13:43.01ID:Sc43yk1X0
>>183
体張って怪我させられての繰り返しでだんだんびびってる感がある
191名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:14:02.62ID:gHmlXAQH0
下手くそすぎてビックリした
192名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:16:34.60ID:9XNRXZ4g0
五輪時代みたいな2トップでなら武蔵や久保裕もまだ生きただろうが、今のワントップだと厳しいだろうね
手倉森が頑なにワントップしなかったのは前線でまともに収まらないって分かってたんだろうしな
OAに興梠呼んで速攻ワントップにしてたのは笑ったわ
193名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:17:33.22ID:QMsjZWxw0
いずれw
194名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:18:44.64ID:CRzlt6s/0
運動能力の高さにあらためてビックリした、アフリカの選手に負けてないもん
でも下手さにもあらためてビックリしたw
195名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:19:14.02ID:JmWS73mR0
ベルギーなら15点は取ってから言えよ
196名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:21:13.99ID:j1jpLcBs0
>>1
コレならまだ鹿島の上田の方がマシ
武藤をもう少し我慢して戦術固定させるとか鈴木優が森保と無理なら選択肢なんて殆どない
197名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:21:40.10ID:CQlf6Kg40
FWとしてのビジュアルは言う事なしなんだが
198名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:22:29.20ID:/18PcONQ0
ツートップならハマる可能性有るのに可哀想
199名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:25:24.76ID:/qP+cbs+0
>>120
ヘイトスピーチやめろやゴミ
200名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:27:14.19ID:MpY45LBq0
こいつJですらたいした事なかったからな
201名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:27:41.77ID:eLm+75n40
大迫って本当に強かったんだな
今はもう衰えてきてるけど
武蔵は思ったより頑張ってくれたから期待してる
202名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:33:21.04ID:IIfLOMEp0
つーか最初から鎌田をtopで使っておけばよかった
203名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:35:44.37ID:awyijVgg0
武蔵じゃあ岡崎レベルを期待するのは無理だな。将来性もないわ。
204名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:35:44.54ID:LWw32QtX0
大迫不在の時の戦術変更は前から課題になってるけど
大迫がいなくなっても大迫頼みのような戦術だから
代わりに入った選手(今回は武蔵)が何もできないという悪循環
そのままスポッと大迫とすげ替えるなら鈴木優磨がよかったのに
なんでか知らんが森保と喧嘩したので招集は望み薄
205名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:36:20.30ID:d/4E1djnO
劣化都倉のくせに
206名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:37:04.74ID:iZOy7HIv0
めっちゃ裏に抜けようとしてボール呼んでたけど全然パスが出なかったからなあ
207名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:37:07.91ID:TMyPMVE00
26かよ
208名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:37:36.20ID:9ecZuVNK0
代表に2トップはない
武蔵に時間を使うくらいならベテランの岡崎・調子悪い大迫・なんとなく武藤・呼ばれないUMA・動きはいい上田などでやりくりしたほうがいい
それか南野ゼロトップ
209名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:39:37.78ID:T6M+2d/10
>>189
大迫が前線で体張って受けるから相手DFラインがマンマークでつくか下がらざるを得なくなり
結果スペースが生まれてそこに大迫からパスを受けたDMNが入ってくるのが
これまでの基本攻撃パターンだったのにどこをみてるんだ
大迫が下がる時は南野が上がる約束も忘れてるし
アンチってパヨみたいに自説しか正しいと思わないからダメだよな
210名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:43:40.75ID:b/USitq30
>>54
本これ
0トップ気味で南野最前に置くのが今の最善としか思えん
鎌田とスイッチしながらやれば絶対機能する
211名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:44:49.54ID:laFSek2w0
何で外国のアフリカ系は凄いのに日本のアフリカ系は雑魚なんだろうな
212名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:49:54.34ID:yBkqPIUA0
玉際よ
213名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:50:23.79ID:ZjXQziaJ0
>>211
高校のシゴキでも日本で生きていく為の人格形成、まずは他人と協調しましょうを仕込まれるだけやからな
214名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:51:23.43ID:gp1hX+bv0
>>198
これは思ったな
215名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:51:57.04ID:uUuJ+92/0
武蔵はMAXでこれだろ
大迫は普通に親善試合モードであれ
それでまったく超えられないんだから、その差は凄い高い壁だわ
216名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:52:33.24ID:uUuJ+92/0
武蔵に期待するなら優磨に期待するわ
217名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:54:52.06ID:ceHF4q7E0
後半のロングボール収めたのは震えた  やっぱFWは身体能力だな
あんなんマイボールにしてくれたらめっちゃ楽やん

森保が武蔵選ぶ理由はわかったわ 
218名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:56:35.02ID:9PA99gWO0
>>141
Koreaの時点でダサいです。
219名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:57:15.83ID:K+Q4VSTA0
期待薄だったのもあるけど予想よりは頑張ってた
けど当たり負けばっかだった
220名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:57:25.63ID:+/vWBQpO0
後半足もつれてたな
体力付けろよ
221名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 13:58:27.57ID:XE7F500a0
ゾマホンみたいな顔してるね
222名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:03:55.24ID:6oNQfT6k0
昔はネタ枠だったのに成長したな
223名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:09:46.10ID:WJ0T4rgr0
U17のときはかなり悪い意味で浮いてたのに代表までよくたどり着いたよ
224名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:10:19.97ID:gZsrDryJ0
高い球が良いところに飛んできてたけどトラップが大きくなりすぎてバイリーに抑えられてたやん
あれがしっかり収まればワンテンポ早く動いて得点できたのに
225名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:10:46.77ID:zRrJT8zx0
今証明しろ
226名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:11:50.93ID:x3lSmkUn0
日本のFWに得点力がないのはしょうがないけど、それ以外の特徴すら何もない。
227名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:15:30.86ID:UvIS84I80
黒人がワントップか 
日本もベルギーみたくなってきたな
そつしなきゃ勝てないよ
ラグビーもそうだけど
アジア人だけに拘ってたら一生弱小
228名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:17:42.16ID:Z+FCVcq30
>>226
裏抜けがあるやん
229名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:18:14.27ID:rv2eJgYv0
明日…は雨だから、次の晴れた日に求人案内買ってくると言ってるニートみたいなもんですか
230名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:20:24.06ID:Gpuk+1aM0
dfライン後ろにスペースがあるときに伊東とカウンターできれば使い道あるかな
231名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:20:47.21ID:ze9IsqI50
指宿が日本代表を背負う、そんな期待を抱いたこともありました
232名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:36:09.56ID:OzwX+D2B0
wikiに垂直跳び90センチって書いてるけど本当か?
その割にはあまりヘディングで点とったことないような
233名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:39:35.55ID:Ab7wE1/l0
>>231
それはない
234名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 14:58:47.45ID:tZdDL3Kx0
鈴木武蔵と鈴木隼磨どちらがいい選手なん?
235名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 15:40:49.93ID:qXKvOl+N0
そもそも点とれないやつが1トップにいるってこと自体が由々しき問題だ
236名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 16:09:49.73ID:742NNABz0
デカいのは良いけどバッタバッタだから
バックスやれよ
フォワードやってスターになるような玉じゃない
237名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 16:11:58.37ID:EF5qGVds0
大迫へのリスペクトが足りない。
ホラを吹くのは結果を出してから。
238名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 16:33:03.64ID:JClrlldM0
代表はポストできるのがベストという結論に結局なるからな
別のタイプをどんだけ試してもあまり意味がない
239名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 16:37:27.28ID:bxOK2NjE0
>>154
何言ってんだコイツは恥ずかしい奴だな
240名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 16:38:34.49ID:mWIotAIv0
岡田が指針出して、ザックで確立させた
「1TOPの決定力に依存しない点の取り方をする」という代表のシステムに、
これからどこまで自身を適合させることができるかが鍵なんだけど
正直五分五分な感じ
241名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 16:46:48.48ID:j1jpLcBs0
>>231
平山と森本で10年代表のFWは困らない

そんな事を思った事も有りました
242名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 16:50:38.98ID:88DiqSDe0
足元下手だから無理
243名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 17:40:43.88ID:28m9BRWZ0
タケゾー選手は代表不適格ですね
244名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 17:54:13.21ID:F/Z12uaC0
高原かよ
245名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 17:54:50.81ID:5EXBrEfb0
>>241
平山は2回くらい上昇気流に乗った途端に怪我ってのがあったな。特に森脇のは悪質で胸糞だった
森本も膝やってしまってからはもうアジリティーが落ちてしまってダメになってしまった
246名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 17:59:17.75ID:FJ3t/40z0
cfは無理
少なくとも1トップは無理
むしろポストする選手が他にいる環境じゃなきゃ
無理だろ。
247名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 18:04:40.25ID:6ByMdmGP0
可能性を感じない
248名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 18:05:37.32ID:ddv4Mw5i0
徐々に良くはなってきてるよな、あまだまだかかりそうだけど
249名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 18:07:48.37ID:KnzPYAF+0
頑張ってたけど下手だったな
デカくて上手いやつはそうはいないんだなって思った
250名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 19:38:51.65ID:EhrYPzgC0
>>10
言い方変えればおさえられた
日本のFWが何もできなかったようなもんだよ
日本だって富安からいいフィードあったのにな
251名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 19:40:54.29ID:0aVD+38r0
もう少し収めることもできるようになってな

裏抜けもほぼ競り負けてた印象。後半は見てないので知らん
252名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 20:05:02.53ID:/74d9SAi0
球際めっちゃ弱かったな。それキープできんかと(´・ω・ `)
253名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 20:08:03.78ID:7nuyj7aq0
メンタル外国人だな
fw向きだと思うけど有言実行出来るかどうかは別の話
日本人メンタルのfwよりマシと思って泣き寝入りするわ
254名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 20:10:41.46ID:ye+tySM00
>>253
試合観てないんだろうけどメンタル弱いんだよ
255名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 20:12:51.79ID:PGnhEMSE0
もう26か
256名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 20:15:24.26ID:APcOrSKl0
とりあえず大迫システムでは武蔵は使いものにならん
他のシステム試すならまだわからんけど
257名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 20:24:49.31ID:tdg/SwCO0
悪くはなかった
久保とはあってなかっただけ
あとはポストプレーもうちょっとな
258名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 20:57:00.54ID:zUE6tqel0
>>22
大迫もダメダメだっただろww
259名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:38:33.50ID:6gS3ABVA0
>>22

w
僻地ヲタ=嘘百回言えば族 www
>>1
260名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:40:28.62ID:6gS3ABVA0
>>209

w
WCアジア二次予選ですら点とれないポンコツFW w
そいつの名は半端過ぎる大雑魚 www
>>1
261名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:41:42.12ID:R1Ct6ch30
>>1
口だけ野郎はあいつだけで十分なんですわ
262名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:42:12.41ID:MapeZFyiO
先ずは恥を知れよ…
263名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:43:06.98ID:MfPV1/2x0
裏抜けヘイヘイパスくれくんは1トップで通用しないのを何で何度も繰り返すんだ
264名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:45:20.18ID:5raSIot60
前よりも成長してたね
265名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:46:58.54ID:asaMDtZ80
鈴木優磨を見たい
266名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:47:23.64ID:jj3lEPkX0
ゼロでミナミーノ頭でいいよ
267名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:47:26.89ID:3iiND6o10
普通に良かった。
気に食わない反日朝鮮人がいつも通りなんだかんだと文句言ってるが。
268名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:47:37.31ID:v5i7euFD0
せっかく黒人なんだからもっと筋トレしろよ
269名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:50:15.39ID:mzUBSlCa0
アフリカンにこれだけできればアジア相手じゃポストも期待できる
足も速いし使ってあげたい選手
270名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:51:02.63ID:Cta6tjox0
フィジカルに於いて、純血日本人どもの中でなら、黒人の血が混じってるのは有利かもしれんが
コートジボアールの黒人共の中で、日本人の血が混じってるのは、デメリットしか無いやろ。
271名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:52:24.45ID:uXZJVvwF0
自分が1番とか成ろうと思ってる時点でダメだよ
周りが見えなくなる
272名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 22:58:56.01ID:Q/FzU4Ai0
鈴木武蔵はもってない
これが答えかな
273名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 23:02:56.58ID:WTLPrr630
対峙したDFうまいなーと思った
あれとやりあってノーファールで置き去りにできるようになったらエースですわ
274名無しさん@恐縮です
2020/10/14(水) 23:17:52.36ID:vUixLt830
ゴミ迫より全然良かったな
275名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 00:48:46.43ID:pYuMoaI30
フィジカルとスピードだけは十分通用してたな
ただ技術以上にポジ取りなどの瞬間的な判断が現状かなり未熟すぎるだけに
欧州で何年か揉まれ続ければ化ける可能性ありそうでこの先まだ期待持てそう
でも前田大然のように半年とかわずかの期間で戻ってくるようならそこまでになっちゃうだろうが
276名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 00:51:24.69ID:PIjGxn8t0
>>253
ゴリゴリの大和魂の持ち主だぞ
他の日本人FWより日本人FWの伝統芸を受け継いでいる
277名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 07:29:23.84ID:lTUqI2Ja0
新潟にいた時間がもったいなかったな
278名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 11:59:04.39ID:ESd3ybOI0
武蔵はシャドーで使わなきゃ
279名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 12:00:35.29ID:08arAvcW0
見た目的には世界で通用しそうなのに
280名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 12:02:36.24ID:9/1XFJrp0
見た目が黒くなかったら代表に選ばれるレベルの選手じゃない
281名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 12:17:12.73ID:Eeg4EUZh0
>>1
お前には無理という手応えは感じた
282名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 12:26:35.42ID:Tx+kygy50
多分このタイプはフランスリーグいくとめちゃくちゃ成長する
ベルギーは半年で脱出できれば年齢的にぎりぎりやな
283名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 12:47:22.16ID:DTENpFal0
スピード運動量あるし動き出しもいいが  もうちょっとポストおさまればすごくいいのだが
284名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 12:47:46.27ID:UJNvuTkn0
フィジカルつえーんだからポスト覚えろ
和製レバンドフスキになれるぞ
285名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 13:02:58.69ID:/8xLJGMT0
武蔵はいらないわ
286名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 13:56:30.64ID:o+aFNeDC0
大迫がいなければ成り立たないし大迫がダメになったら成り立たない
脱大迫サッカーを考えないといけない
287名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 13:57:05.30ID:o+aFNeDC0
武蔵は本人比ではかなり進歩はしている
288名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 13:57:50.24ID:o+aFNeDC0
>>280
いや日本人のFWの中では上位グループなのは間違いないよ
いま不作だからな
289名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:07:55.56ID:S7QfIpd70
>>54
高さと足の速さが段違いなので
代わりにならない
南野はFWではなく基本的に二列目の選手
290名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:10:00.70ID:ETNwrqi20
>>288
WGタイプだから
代表クラスはないのは確か

もっと論外なのがシュミット・ダニエルだが
あいつJリーグですらなんの実績もないし
伝説レベルだよ
291名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:11:07.99ID:e9pZu1qK0
FWはどんな態勢からでもシュート打てないとゴールは増えていかないわな
逆に言うとしっかりした形のシュートはせめて7割位は枠を捉えないとな
292名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:12:02.51ID:LEzK4lAa0
大迫はダメ駄目だったが、実績あるからな。

武蔵は実績ないし、今回もゴールなし。

敵ひっぱったり、良いパスもあったが、

なんせポストプレイができない、足元弱い、キープ力ない。

まだまだ大迫のほうが頼れるのは確か。
293名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:13:59.08ID:mlLCRuFg0
武蔵は完成するまで後4年ぐらいかかりそうだな
294名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:15:55.27ID:L/EFIxZ/O
若くもないのにベルギーはあかんやろ
295名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:17:20.85ID:nZo8O8AY0
確かに見た目で期待した時期が俺にもあった
すげーの出てきたわ!と心踊ったね
日本代表新時代やんけ!とな

そんな時期があった。
296名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 14:20:54.69ID:/yJtbszm0
そもそも日本人は1トップシステム向いてないと思うわ。

リバプールみたいに全員守備の4-3-3がいいと思う。
297名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 15:30:50.86ID:PawppeAS0
>>292
大迫は、最終予選、WCとゴミなのに使われて、セットプレイ以外何もしてないんだが
アシストなし
起点なし
大迫を経由すると得点に繋がらない
298名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 18:46:29.71ID:xO4aixZT0
とりあえず置いときゃハッタリにはなる
299名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 18:48:28.76ID:HHr5y5Qb0
>>57
日本代表にはなれないのに帰化してどうすんの?馬鹿なの?
300名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 18:57:40.45ID:gT0lJpMM0
相手のCB流石に固かったというのもある
まあ良くは無かったな
301名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 18:59:45.81ID:yYjishO00
前半武蔵がプレスしたから良かったのもあるんだが
大迫ではプレスが効かない
302名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 19:00:38.35ID:P2FdGAws0
イスンウに負担かけてばかり
303名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 19:10:05.14ID:Rb/CEF0L0
体幹が弱い気がする
304名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 20:21:41.21ID:uCZCyIy20
今回は相手も強かったしこの試合だけで判断するのもちょっとな
ベルギーだけでも外人馴れみたいなのは観れたんでこれからブンデスにでも行ければ・・・
305名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 20:26:54.48ID:RKc/1Bf90
もう二度と呼ばれない
306名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 20:33:48.33ID:33pJjbDV0
いずれってw  明日こそハロワ行く 的なやつかw
307名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 21:42:26.17ID:vLZSK5PF0
>>297
コロンビア戦はスルーですかそうですかw

ダサ過ぎ
308名無しさん@恐縮です
2020/10/15(木) 22:27:14.80ID:yYjishO00
シュート外しただけだろ
309名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 01:35:08.48ID:wGVVmXBG0
悪くはなかった
少なくともE-1の時より個戦えてたし少なからずの成長が見えた
この調子で頑張ってもらいたい
310名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 01:42:30.60ID:rssRSSFp0
ゴミ迫と同じ時間を与えれば、結果はついてくるな
流れからはノーゴールノーアシストの大雑魚のコネを武蔵は教えてもらえ
311名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 15:21:46.69ID:BMBK5zNN0
大迫トップの時プレスが効かないこと多いのって何で
南野堂安とワンセットだからなのかなあ
この2人使わなければ大迫じゃなくても良いよな
312名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 15:22:10.09ID:BMBK5zNN0
アジア杯ウズベキスタン戦武藤、コパのウルグアイ戦岡崎、コートジボワール戦武蔵
あと確か神前で永井も良かったよね。言うほど大迫に依存してなくね?
313名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 15:37:49.95ID:33ThGWSF0
>>312
最終予選のことなどすっかり忘れてるとかニワトリか
この前のコートジボワール戦はセットプレイで得点できたが
武蔵がポストをほぼしないから攻撃が単調で閉塞状態だったぞ
大迫依存をやめるなら二列目は総取り替えを考えないと
前線からの守備が破綻する
314名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 16:35:21.86ID:lH3iP1Rg0
>>312
言われてみれば確かにそうだ。
岡崎もいてたんだな。岡崎の離脱の時終わったと思ったが、武蔵というめっけもんが見つかってよかった。
次は岡崎だしてコパアメリカの再現を見てみたい。なるほど、そのための岡崎召集か…
315名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 17:27:52.96ID:BMBK5zNN0
鎌田と武蔵の相性は良いよな
鎌田と大迫は使いたいところ被るから潰し合うかなあ
316名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 17:44:33.24ID:0lK+DVTl0
じゃあいつやるか
317名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 18:37:05.85ID:5I+CRGH10
すげええええってプレーしてるのを見た事がない
318名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 19:14:05.36ID:nnVb/WDA0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/1rrlVo7xSg.html
319名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 19:21:43.85ID:NjvYc30r0
>>3
武蔵ひっこんおで明らかに向こうが生き吹替えしたな
320名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 23:45:57.74ID:Jf/pJTJ00
縦ポンの前向いた時は結構やれてたが背中で背負った状態じゃやっぱキツい
いい時の大迫には遠く及ばない
321名無しさん@恐縮です
2020/10/16(金) 23:48:14.96ID:VBlYCbnP0
後からの寄せに踏ん張るみたいなプレーは苦手みたいね
322名無しさん@恐縮です
2020/10/17(土) 01:55:46.99ID:13TQPTXO0
始めから後ろ姿向いてバックパス狙いしている弱気なプレイは大迫にしかできないからな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118050059
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1602641486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】日本代表 1トップ鈴木武蔵は不発も手応え「いずれ自分が1番というのを証明する」 [爆笑ゴリラ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<>
サッカーの園【前編】
【悲報】サッカー日本負け
【BS朝日】少林サッカー
無能ファッカー【嫌煙猿】
【NISSAN】サニートラック
【phenix】フェニックス【mp】
【不死鳥】日本大学フェニックス
カサンドラ・ブロック【避難所】
【サッカー】U-23韓国代表、勝利
【野球】鹿児島城西【サッカー】
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【サッカー】長友の価値は半減か
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
【スペイサイド】ザ・マッカラン
【サッカー】U-17日本代表、スタメンの半数がアフリカ系★5
【サッカー】<イニエスタ報道>三木谷浩史氏、笑って「お金ないよ」
【サッカー】ネイマールの妹、兄の大会初ゴールに興奮のあまり肩脱臼
【サッカー】横浜のハリー・キューウェル監督 電撃解任 [ニーニーφ★]
【サッカー】大迫勇也がブンデス月間MVP候補にノミネート…ビッグネームたちに肩並べ
【テニス】大坂なおみ、準決勝進出!世界9位ベルテンスにフルセット勝ち ブリスベン国際
【サッカー】<守備崩壊のハリルJ>ラモス「久しぶりに魂のない試合」 小野伸二「相手の方が勝ちたい気持ちが上回っていた」
【サッカー】柴崎、値千金の決勝ゴールでテネリフェをプレーオフ決勝へ導く!! スペイン移籍後2点目を記録
【サッカー】フォルランが日本サッカー成功の秘訣を“完璧主義”と断言 「他国の人間が真似るのは難しい」
【サッカー】<FWジエゴ・コスタ>記者にわざと咳を浴びせて取材ゾーンを去り非難殺到!「不謹慎だ」「二流の証…」
【サッカー】FIFA、W杯招致に関わる買収疑惑で2人の理事に資格停止処分…他国の得票減、日本に有利との声も[11/18]
【サッカー】<大迫勇也>コパ・アメリカ不参加へ!ブレーメンが許可せず「日本サッカー協会には我々の決定を伝えた」
【サッカー】<中田英寿>杏と実母の“骨肉裁判”報道で思わぬ“大トバッチリ”「迷惑な話だが株は上がった」と称賛の見方が大半
【サッカー】≪日本代表≫“仮想ポーランド”ウクライナに1―2敗戦…槙野同点弾も後半競り負ける。途中出場の中島は好機演出★5
【新聞】ガンダムブームは「Z」から 毎日新聞の記事にツッコミ相次ぐ 「ニワカめが!フェイクニュースだ」「無知の極み」
【サッカー】「今季の主役となった」評価急上昇の久保建英、マドリー復帰の可能性に現地見解!「わずか33億円で最高の選手と契約できる」 [ゴアマガラ★]
サッカー観戦記
【Sカフェ】
サッカー被害者の会
マカフィー91
アフィカス死ね
野球とサッカーの交流
マカフィー92
インフィニティ
板橋区サッカー協会
サッカー全般の話題
サッカーVSやきう
海外サッカー★13
海外サッカー★12
ビーチ・サッカー
サッカーアース
サノフィー【2】
スーパーサッカー
【ストラッサー起一】
おっぱいサッカー
サッカーなんて興味ない
サッカー=日本の恥
なんでもサッカーチーム
ペニスフィッシュ
好きなサッカー選手
スーパーサッカー
スーパーサッカー
ネットでサッカー観戦
スーパーサッカー
サッカー上手くなるには?
スーパーサッカー
サニックスの裏事情36
ネットでサッカー観戦
こんなサッカーは嫌だ!
06:32:03 up 22 days, 7:35, 0 users, load average: 10.18, 8.50, 8.24

in 0.10989904403687 sec @0.10989904403687@0b7 on 020420