社会現象を巻き起こすほど人気のTVアニメ『鬼滅の刃』特別版が、フジテレビの『土曜プレミアム』に登場。
10月10日には、第一夜『兄妹の絆』と題したエピソードが放送されたが、視聴者からは意外な反応が上がっているようだ。
「兄妹の絆」は2019年4月のアニメ放映開始に先がけ、期間限定で劇場公開された作品。
TVアニメの第1話〜第5話をまとめた内容となっており、主人公の竈門炭治郎が鬼を退治する「鬼殺隊」に入るまでの過程が描かれていく。
作品の冒頭では炭治郎の家族が鬼によって皆殺しにされ、血だまりの中に転がっているシーンが登場。
その他にも鬼が人を喰らうシーンなど、ゴールデンタイムでは珍しいグロテスクな表現が多数描かれていった。
今回の放送で初めて「鬼滅の刃」に触れた視聴者からは、作中にあふれるグロ描写≠ノ対して、
《初めて鬼滅の刃見てるけど、結構グロいんだな…》
《鬼滅の刃って結構グロいシーンあるんだね。この時間にやって大丈夫なのかな…》
《食事中に鬼滅の刃流されたんだけど、めちゃくちゃグロくて萎えた》
《親が鬼滅の刃見てたんだけど、これめっちゃグロいじゃん。グロいの本気で無理なんよ…》
《鬼滅の刃ってこんなにグロくて残酷なんだ…。ゴールデンはきついから深夜に見たかった》
《鬼滅の刃って一々グロいし、敵も気持ち悪いな。なんでキッズに人気あるんだろ》
《鬼滅の刃は人気作だからゴールデンでグロを垂れ流してもOKなの? これがありなら何だって放送できるでしょ》
などの反響が続出している。
『金曜ロードSHOW!』との違いを見せつける結果に
「地上波でアニメ作品が放送される場合、ファンが気にするのはカット≠フ有無。
とくにエンディング映像に関しては省略されることが多く、度々不満の声が上がっています。
たとえば『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)で『名探偵コナン』の劇場版が放送される際には、毎回のようにエンディングがカットされ、物議を醸していますね」(テレビ誌ライター)
今回はフジテレビの『土曜プレミアム』枠だったが、エンディングパートはカットなしで放送されることに。
エンディング曲としてLiSAの『紅蓮華』も流れ、多くのファンを満足させる内容となっていた。
10月17日には、アニメ第15話〜第21話によって構成された第二夜「那田蜘蛛山編」が放送予定。
グロ描写≠ノ耐性のある人は、この機会に世を騒がせる大ヒットアニメをチェックしてみてはいかがだろう。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-823101/
前スレ ★1=2020/10/13(火) 06:03:51.01
http://2chb.net/r/mnewsplus/1602536631/ そんなにグロいか?
邪神ちゃんドロップキックのが想像の余地を残しててグロくて見れないぞ
金曜ロードSHOWで昔はバタリアンとかやってたゾ?
子供と映画見に行くので、その前にと一応見たけど
確かにグロくてびっくりしたわ
映画がPG12と聞いてちょっと納得した
ただ、自分が小さい頃は北斗のケンとか見てたので
それに比べると・・・とか思ってしまう自分もいたw
たかがアニメの描写程度で本気で無理とかドン引きとか、こいつらどんだけ脳内お花畑なんだか
鬼滅グロいか?
血とかも鮮やかな色だしそんなな気がする
3日前くらいの呪術廻戦のがグロかったわ
進撃の巨人も人間を食うから
気持ち悪くてみなくなった
胡蝶しのぶの日輪刀
↓
怪刀"霞白定"
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=8192
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=8193
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」
↓
松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
↓
神成流居合術奥義"凪繊月"
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月 ゴールデンタイムにバタリアンを普通に放送してた時代にはこういう苦情?はなかったのかな
土曜ワイド劇場も結構なエログロだったりしたけど
まあ,ベルセルク3部作でも一作目はG二作目はPG12,三作目はR15+だから
鬼滅劇場版はゾッドが大暴れするくらいのグロさなんだろ
昭和の子供だって北斗の拳で人間の身体が破裂したり両腕失くなるの平然と見てたよ
あんまりグロい印象ないドラゴンボールもベジータがギニュー特戦隊に横から首はねたり気を失って戦闘不能状態の敵のノドにニードロップして殺すとかやってる
ワンピースあたりから広告代理店が張り切ってるのが伝わってきてウンザリ
大して面白くもねーし。進撃の巨人も。
グロ耐性があることを何故か過剰に誇りたがる人間が多いのは何故なのか
>>1
北斗の拳なんか悪人のフリした味方が
「悪人にしては目がキレイ」と疑われ自分で目をえぐり「そんなキレイと思うならどうぞ」と
血塗れの目ん玉渡してたぞ
誰も文句なんか言わない あの程度でグロいと言っててどうすんだ、まだ5話分までぐらいだろ
映画はRPG12だけど、大丈夫かなぁとは思わんでもないが・・
グロと言うかエグいな
後半の面が仇の弟子の印だから皆殺すとか
再放送で初めて見たんだけど、戦闘中でも謎のタイミングで入るギャグが気になる…つまらないしテンポ悪すぎ
あとキャラクターがみんな中高生の子供みたいな顔と体格なのは作者がそれしか描けないのか
何でこんなに流行ったのか理解不能
NHKでさえ進撃の顔削れ内蔵落ちのレイス巨人を放送したんだからダイジョーブダイジョーブ
規制描写しててもグロかったBLOOD-Cに比べたら全然マシ
あの程度で…
昔は13日の金曜日だの死霊のはらわただのゴールデンで当たり前のようにやってたし最近の子は守りすぎてグロ耐性弱すぎる
昭和の時代はゴールデンタイムに江戸川乱歩のエログロドラマ放送してたぞ
悲劇悲劇悲惨な過去持ち兄弟の確執の連続で飽きて読むの止めたな
お涙ちょうだい悲劇ばかりでよく食傷気味にならんよな
>>32
ギャグパート入れないとアホみたいに速い戦闘テンポのメリハリつかねえし じゃあ今週の蜘蛛山編は見るなよ?
サイコロステーキ状に鬼殺隊が切り刻まれるからね
41歳の実家住みの独身なんだけど
グロって思ったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
ラッピング列車お披露目で、幼稚園生を呼んで「鬼滅の刄だいすきー」って叫ばせてたけど
年中さんは恐くて観てないだろ
電通しね
昔はテレビでザ・フライ2とか
エクスターミネーターとかやってたで
北斗の拳は昔問題になって直接的な表現はしなくなった記憶
女は馬鹿だからな。
あんな糞グロアニメを年長園児や小学生に見せて喜んでるんだから。
沼鬼は関東ではやるのかな 沼鬼の歯をガーッとするとこホラーやぞ あれみて鬼滅みようおもた
これアニメの時そのまま描くのかな
フェミが怒りそう 今日別冊マーガレット買ったら鬼滅の刃の付録ついてきたんだけどさ、
紹介ページが1ページしかなくてよく分からなかった
妹が鬼になったみたいだけど、主人公に殺されるん?
なにがグロいの??内臓でてたりしてたか??あほちゃうか。
グロいっつうのはカマキリのお尻からハリガネムシがでてきてカマキリが死んだあとお腹をみると溶けてるってことだよ。
女は16すぎると鮮度が落ちるという部分はクソフェミが発狂するだろう・・事実なのに
>>12
子ども時代に観ると、主人公に憑依して考えるんで多少グロでも問題解決と好奇心が優って観れる。
大人になるとこんなもん子どもに観せられるか!ってなるんだけど、実は生死の試行錯誤は子どものうちに正しく与えていた方がいい。
エログロ満載勧善懲悪、悪い国の人間は絶対死ぬ!っていう実写映画を教育と称して見せ過ぎたり、
逆にこんなもの絶対見せられないわ!考えるのもダメ!っていう環境で子どもがおかしくなってる例を見るにつけ、
この時どうしたら良かったんだろうと架空設定でちょっと俯瞰で観れるアニメはあっても良いと思う。 >>2
腐おばさんなり腐女子なりがハマる
イケメン恋愛要素がどこにも無いような 人気の漫画なんてどれもグロだろ
約束のネバーランドとか子供でグロやってあれだけ人気だし
>>23
進撃は社会的心理的パラドクスを扱ってる点がいい。大人の男性的には面白いと思う >>22
そこらは「悪者」とか「大人」って壁がある
アメリカも子供と犬みたいなのは殺しちゃダメなんだろ? >>58
>架空設定でちょっと俯瞰で観れるアニメ
わかるわ。その辺ドラゴンボールとかあられちゃんの鳥山やドラえもんらの藤子はうまいよな。
逆に主人公に憑依系はあだち充や、ちばてつや作品だな。
当然エロもグロもご法度。昔の漫画家って偉いわ。そしていいのがちゃんとヒットしてる。 鬼滅のグロは全然痛そうじゃないからわりと平気な人多いのでは
ラッピングトレインを走らせるらしいが、俺が乗る列車は違うようだ
ちょっと安心
子供がハマるならSAOキリトよりは鬼滅のたんじろうのがずっとマシだわ。もしずっとイキリトで二刀流とか、オンラインで俺最強とかされたらしんどい。
グロっちゃグロだけど、昔に比べると別に
ていうかまいじつ記事じゃねーかwww
子供の頃北斗はグロすぎて見るのやめたなあ
体がモコモコ膨れて破裂する描写がなんかものすごく怖かった記憶
なるほど納得したグロとかウンコ画像好きなのが見るのか
少年漫画ってバトルの生死や怪我の表現とったら、銀魂みたいな下品なギャグ漫画しかできなくなるよな。下品かバトルかちょっとエロが少年漫画だわ
鬼退治でグロドン引きとか何言ってるんだ
ゲゲゲの鬼太郎でさえ日曜の朝で人体欠損しまくりだったぞ
釘バット使ってアジア人の頭をスイカ割りするウォーキング・デッドよりグロいの?
>>80
韓国人は旭日旗がトレードマークのキャラや日本風のアニメが人気出ると困るからな フジだけだろ子供が見る時間に
こんなグロ流せるのって
嫌いな作品を貶めたいからと言ってキチガイPTAおばさんになってはいかんよ
如何に捏造された人気かw
知ってる人間はそれ込みでファンだろw
>>70
今は規制がキツすぎて、何やってもクレーマーが来る。
低評価じゃなくてクレーマーが作品ごと葬ってやるっていう勢いで。
昔は「アレは苦手」って人は見ないだけっていうのを嫌だっていう人も守ってくれてたから、自由で良かったなと思う。
今見たらコレ凄い汚いし暴力的っていうマンガもきっちり流行ってる。
取り締まりたいなら、何かというとヤクザやチンピラとSEXさせたがる少女漫画と銘打ったレディコミに自重促せよと… >>69
魔法少女まどか☆マギカは
魔法少女もの、のフリして
生だの死だの生きる理由だの
ダークな色付けして、重たい内容を
魔法少女の可愛い絵面と
ここはアニメじゃ無くてNY近代美術館ですか?
という訳わからんテイストでやって
最後は仏教哲学の一即多 多即一で話を〆る
という荒技使うから人気であって
決してグロいから人気な訳じゃ無いだろう。
つかこれ華厳経だろ。宮崎哲弥が如来に成長する
話だとか、アニメ見た感想文としては明らかに
おかしな事言ってたか気になって見たが
あの魔法少女は少しおかしい。 ジョジョはBSの深夜なのに
切断面やタバコを黒塗りしたりオーロラの様にきらめいたり
ナチス式敬礼なんか画面ごと闇にのまれてたりさせてたけど
あっちがやりすぎてたのか?
>>96
ソルベの輪切りをぼかしなしで放映したことは評価したい >>54
作者が女だって知らずに「これだから男は」ってキレるフェミが見たいけど流石にないかな
既に「女は15歳まで」みたいな台詞もあったけど騒がれてないし >>19
もはやタイトルも忘れたが車椅子の女が油かぶって火ついたまま坂道転がって行くシーンが40年以上経っても忘れられん。悲鳴がな… サカキバラ事件で捕まったのが子供だった事もありドラマはもちろん漫画やアニメの過激なシーンを自粛する流れになったのは四半世紀も前の事になるんだな
とは言え21時〜の放送で首ちょんぱシーンは中々思いきったな
>>2
ハガレンもそんな事言われたけど
大して影響なかった。
映画はヒットするよ
俺は鬼滅そんなに面白いとは思わないけど こんなコミカルなアニメ絵じゃグロさ無いわ
ゾンビ映画のほうがよっぽどグロイ
アニメの北斗の拳なんて修正しまくりだったろ
漫画とぜんぜん違うんでガッカリしたぞ
攻撃的でグロテスクなアニメやゲームに引かれるのは
その子が心の中に攻撃性や痛みへの欠乏感を溜めている証拠であると
大人になってもウォーキングデッドみたいな
グロい映画や漫画を好む人は、やはり心に闇を抱えてるんでしょう。
この程度でグロとか言ってる奴らは2時間ドラマで人が殺されるシーンとか見たら卒倒するんじゃね?
鬼じゃなくて人が刺されたり殴られたりして死んでるんだし
そりゃ鬼が人喰らいで鬼の倒し方が首チョンパって設定なんだからグロくて当然では?
テレビの諸々の規制は過保護な親世代が原因と分かったな
大人「グロい見ちゃダメ
子供「これが?
>>94
そのダークで重たいってのも殆どが少女の死に纏わる話やグロ、それが絵面とのギャップで受けてるだけだろ キングダムとか進撃とかもグロが売りなのに
ほぼグロないからな
鬼滅だけグロ有りとか信じられんわ
見てないからどんだけグロいのか知らんけどもw
>>109
岡本先生はヤングジャンプに戻ってきてほしいな
ヤンマガで連載してるやつはなんか合わない 首飛びまくりなアニメの合間に子供向けのグッズCM流れてて売り方下手クソだなって
主題歌が話題になってる時には間に合わなかったのかな
>>《鬼滅の刃って一々グロいし、敵も気持ち悪いな。なんでキッズに人気あるんだろ》
子供は本質をみているからな
なあ、MOVIXで土曜日のチケット取ろうと思ったら、まずメンバーズサイトに繋がらないんだけど…
人間が何時間も金のために労働させられてる現代社会のほうが何倍もグロいだろ、感覚麻痺してるだろこいつら
>>25
アングラサイトやホラー映画観賞ご自慢と同じか まあ菌やアレルギーと一緒だな
清潔に潔癖になりすぎで抵抗力や耐性が落ちてる
>>48
エクスターミネーターとは、渋いとこ出してくるなw >>107
鬼滅のテーマはおそらく「自分を甘やかすな」
だろう。
良くも悪くも、これは良く無いよな
と思いつつ、あらゆるものシステムに守られて
甘やかされてるのが現代日本人。
それは先達の努力の賜物であり
理想実現し結果なんだろうが
良くも悪くも平和でぬるま湯
声を上げて叱られる事など滅多にない
先中で泣く暇あったら努力しろ
という趣旨のセリフがあったが
現実世界では政治家もマスコミも
国民に頭を下げたりゴマするばかり
下手したら会社だってパワハラだとか何だとか
間違えてたとしても誰も叱ってくれないし
そういう意味では、HGウエルズが
宇宙戦争というSFで、当時大英帝国が
世界中植民地で支配し侵略しているのを
SFという形で批判したように
どちらかと言うと、国民の甘えを
大正時代のSF浪漫剣劇に仮託したのだろう
足りない養分を食べた時に、体は美味しいと
感じるらしいが、この作品はある意味
日本足りない養分なのだろう。 《初めて鬼滅の刃見てるけど、結構グロいんだな…》
《鬼滅の刃って結構グロいシーンあるんだね。この時間にやって大丈夫なのかな…》
《食事中に鬼滅の刃流されたんだけど、めちゃくちゃグロくて萎えた》
《親が鬼滅の刃見てたんだけど、これめっちゃグロいじゃん。グロいの本気で無理なんよ…》
《鬼滅の刃ってこんなにグロくて残酷なんだ…。ゴールデンはきついから深夜に見たかった》
《鬼滅の刃って一々グロいし、敵も気持ち悪いな。なんでキッズに人気あるんだろ》
《鬼滅の刃は人気作だからゴールデンでグロを垂れ流してもOKなの? これがありなら何だって放送できるでしょ》
などの反響が続出している。
実写進撃とか肉の塊の中から三浦春馬が出てきてグロかった
似たような時間にアフリカケンネルやってた
だいぶボカシてあったが
>>125
矢で吹き飛ばした断面とかも出てた気がする >>128
お前らが慣れすぎてるだけで深夜のアニメとかもグロ強調しすぎ
とりあえず瞳孔開いたメンヘルが首とばして血しぶきあげればいいみたいなの多すぎだよ 結構ヘビーだったが、ババアがガキん時はドラゴンボールとゆーはくで毎週バトルだった
>>1
たかが絵でグロぃとか言ってる連中は、精肉売場に並んでる肉や、ラーメンのチャーシューが『どういう過程を経て精肉されたか』も知らない子達なんだろうな。
獣害も知らずに可哀相とかいう連中と被ってそう。 そりゃ元々グロありの深夜アニメだったんだから批判の声が上がるのは当然だわな
るろうに剣心で血がどばどば出てるのゴールデンの時間で観た気がするけど
金曜日はいいけど土曜日はダメなんか
可哀想な話は有るけどグロシーンなんて全く記憶に無いんやが🤔
<56歳主婦の投書>先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました「オッスオラ極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
よー考えたらグロいわな
ただの絵だから何とも思わなかった
子供が見る前提で話しするとグロい
大人がグロ耐性スゲー自慢はゲロい
グロは気にならないけれど
子供たちが戦ってバカバカ犠牲になるのは気分が悪い
鬼滅って鬼は人間を食べるの?
血を吸うだけ?
炭治朗の家族の死体残ってたから
コミック読んだけど人気の意味がわかんない
辛いし残酷だし小学生には見せたくないな
最近の子は進撃の巨人やグールとかで多少グロいのに慣れちゃってるのかね
>>106
論点も把握できない馬鹿ばっかだな、この時間 >>32
物語の半ばくらいから筋肉ムキムキなおっさん達も活躍し始めるよ
最初だけ見て決めつけんなバカか >>158
グールは兄姉いないともう今の高校生の文化だね 子どもがどうとか言ってる人達って自分が子どもの頃のこと何も覚えてないのかね
鬼倒したらグロいって
桃太郎も見れないじゃないか
桃太郎だって鬼だって戦って傷付けば血が出るんやで
昔は北斗の拳とかで17歳の少年が人間の頭を破裂させまくるアニメを普通に子どもたちが見てたんだけどな
ドラゴンボールも初期はレッドリボン軍の兵士とかを子供の悟空が殺してたし
そこそこなグロ描写があった
どんだけ温室育ちなんだよ
昔は夜19:00から人体爆破や輪切りアニメ見ながら晩飯食べてうまいいや!ふりかけがほしいや!って言ってたのに
メディアのゴリ押しすげーよなぁ。
連載当初からかかさずみてたが、ここまで話題になる作品ではないと思うわ。
>>164
こういうスレになると幼少期ひかりのくにしか読ませて貰えなかったような人が
集まってくるの不思議だよね 漫画、友達の家でさえ自重してたのかな?
記憶では漫画ゲーム禁止の子、塾と人んちで満喫してたけどw >>158
そうやって最近はだのズレた事言ってるが
今も昔もそんな変わらんぞ リストカットどころか手足を刀でバラバラに切り落とし、最後は首を切り落として殺すという、メキシカンマフィア、ISIS、アメリカ人並みに野蛮だからな
>>180
ゴリ押ししたからヒットしたんじゃなくてヒットしたからゴリ押ししてるんだろ
お前の言うとおり連載当初はそこまで人気なかったしアニメ化決定してからも最初は深夜にひっそりと始まってメディアはスルーだった ワンピースナルトテニスの王子様鋼の錬金術師弱虫ペダルキングダムメジャー黒子のバスケ僕のヒーローアカデミアとかミーハーなイメージの流行ったやつどれもみたらそれなりにおもしかったけどこのアニメはおもしくなくて見るの止める、もっかいみてみるけどやっぱつまんなくてやめるって感じだったな BLEACHもそんな感じだった
進撃の巨人も結構グロいけどなぁ
進撃ファンの旦那は鬼滅は合わないらしく6話で脱落したけど
北斗の拳とか子供の頃好きで観てたけど所詮漫画だからと子供ながらに思ってたからグロとかなんも思わなかったな
自分の親もそんな感じだった
グロい描写がそのまま悲惨だという描き方ならいいんだけど
漫画アニメって安易に欠損させて、それでいて何不自由無く動く義手がでてきたりして
まるで大したことないかのような描写をする風潮が気持ち悪い
同じ時間帯にゾンビやバタリアンを放映してたから、無問題
>>1
これでグロいなら
呪術廻戦はR15
チェーンソーマンはR18か? >>195
おっさんがごちうさ見てる画の方がグロい 地を数って元気になるのは輸血と再生医療の話を連想
政府と関係ないのはボランティア...
鬼の世界は、現代のブラック企業...
誰でも鬼のてっぺんになれるかというと、落ちこぼれもいる...
死ぬのを選択した鬼は安楽死...
鬼と人間の中間が..子
鬼は最初人間であったという...
アニメヲタしかいないなコメント見ると参考にならない
>>157
襲った鬼は無惨
たぶん食うのが目的じゃなくて、日の呼吸の末裔を根絶やしにするために襲ったんじゃないかな?
なぜ禰豆子が生き残ったのかは不明
原作でもその辺は最後まで曖昧なままだったな 先週アニメ見て面白いから週末にまとめて漫画買ってきたけど読んでても全然面白くなかったんやけど
とりあえず批判を受けて
今週は気まぐれオレンジロード放送しろや
>>1
過剰に持ち上げておいて馬鹿にたっぷり妬ませてから後でバッシングさせて炎上で稼ぐ
マスゴミの常とう手段 >>6
夕方に風俗ネタはちょっと説明に困る
グロのがマシ おまえらの顔の方がよっぽどグロいのにね(´・ω・`)
これ流行ってるから全話観たけど何度も寝落ちしてしまった
コミックではそんなに気にならないのにアニメで観ると説明台詞が耐えられないんだよな
観る前のハードル上げ過ぎたか
残酷な描写も誤魔化さないから支持されてる部分はあるからなあ
二期があったとしてもそこはしっかり原作にそってほしいし深夜でやればいい
>>215
戦闘シーンの絵がショボく見えるしシリアスなのに所々デフォルメ絵入れてくるし読んでて苦痛やわ
ワイドラゴンボール世代やから最近の漫画ってこんな感じなのかなぁ 2011でもうゆとり終わってるが
脱ゆとり世代だよ、小学生は‥6年生でも2008年生まれなのに
初見が多かったんだろうけど
今週の第二夜はどうなるかな?
>>223
善逸達が出てきてからアニメでもデフォルメが増えてくる
マーンさんが作者だから仕方ない >>152
ウォーキングデッドだろ
ルシールで頭かち割ったりしないし
そもそも人間同士では戦わない まぁ確かに冒頭のアレはえぐいでしょ
絵のクオリティが半端じゃないから余計に
>>164
おれは子供のときにホラー映画を見てトラウマ
以後、怖そうな要素があると話題の映画でもゲームでも見れなくなって人生ずいぶん損をした
子供のトラウマをなめてはいけない >>152
ウォーキングデッドでしょ、しかも精神的にも辛い >>215
アニメ制作に力入れるところ増えるかもね。
鬼滅は段違いだけど、かぐや様とかも相当ブーストあったらしいし あれでグロいとか、昭和のゲゲゲの鬼太郎も妖怪人間ベムも見れないね。
電子の砂漠育ちだから鬼滅のグロさに気づかんかったわ
>>220
わかるわ、もう映像作品が無理なんだよ。youtubeの弊害で集中力も無くなって2時間じっと見続ける事が出来ない 子供に人気あるのは謎だわ
ヒロアカとかストーンが人気なら分かる
子供向けじゃないからな
母親世代向け
アニメも深夜帯だし
母親が子供に見せてるんだろうな
立派な切り株アニメだと思うわ
あれしきでグロとかって強がるのは違うわ
アニプレソニーが進撃の巨人の時見たくゴリ押ししたら本当に大ヒットしちゃったって感じ
アニメから火が付いたからな
漫画だけのときはそこまで社会現象なるような人気ではなかった
>>243
炎炎とかねも遜色ない気がしちゃうよね。
ただ、あの投身とグロさは絶妙なラインだなあって思うけど >>1
腑抜けでひ弱なアホが増えたってことやな
敗戦と戦後の綺麗事教育で見事に戦闘民族であるハズの日本人の牙が抜かれちゃったね
ひ弱なカスは見なければいいだけwww ベルセルクの恐怖とかあずみの仲間殺し合いに比べたらかわいすぎた
これが令和アニメなんだなと思ったよ
>>237
鬼太郎やベムに家族惨殺されて血まみれの描写とかねーだろうよ
精神的なグロさとかならそら分かるが >>13
お花畑もそうだけど軟弱、ひ弱なヘタレ精神 >>239
これ子供に見せられないって話じゃないのか
そりゃ失礼
20代は好きにすればいいんじゃないの >>248
だからキッズ向け、腐女子向け、母親世代向けってどの世代をメインにしたいんだよお前らはw 今の子供はこれぐらいも見れないのか
いいんだか悪いんだか
漫画ファンてw
ファンしてて何者になったんだよお前て思うわ煽りじゃなく
ジャンプは対象年齢が上がってて今は中高生がターゲット
鬼滅も中学生からがターゲットでアニメもグロありきだったんだけど
まだ小学生にもなってないようなガキに爆発的な人気が出てしまった
>>243
ヒロアカなんて家族を自分の手で皆殺しにしちゃったりしてるのに
それは良いのか >>257
家族のグロで出来てるのが鬼太郎じゃないか
ただ自分が子供の頃から見てる物に馴れてるだけだろ 鬼太郎ってお墓から出てきた気がするけど
胎児がお母さんの遺体から出てきたんじゃないのか?
兄の前で箱の中に妹入れて、
日本刀でブスブス箱を突き刺して
箱から血が滴る描写はあったのかな
>>257
イデオンて夕方やってたんでしょ
て言うか韓流系入ったドラマ実写9時からもっともっと酷かったから
そこは気にならない
はだしのゲンやヒロシマ強制的に見せられたがもっと酷かったしな >>266
ファンだけど?w 漫画ファンだけど?www
おまえは何者になったん ドラゴンボールだって悟空の胸に穴空いてそこめがけてピッコロが攻撃したり、大猿のベジータに踏み潰され握り潰されたりとひどい描写あったけどな。
アニメだと野沢雅子の演技もあいまって滅茶苦茶痛そうに聞こえるし
グロいとかは思わないけど、気分悪くなるのはあるな。
友達に勧められたアニメで、冒頭から人を
バットで撲殺するアニメがあって
あれは5秒で見なくなった。
北斗の拳はシルエットにして配慮してる!というやつは頭が貧相かあまりよく見てないかどちらか
血しぶきだけがグロじゃない
醜く歪みながら膨らんでいく顔や体
有情破顔拳でアヘ顔しながら体が捻れていくさま
両指が欠損し秘孔をつけなくなったアミバ
ケンシロウの体に1個ずつ穴を空けていくと言ったのに後半面倒くさくなって一気に4個穴を開けたシン
遊びで殺される人々
心身に刺さる様々なグロがあった
グロいと言われればそうだけど、綺麗な絵だから残酷な感じしないな
進撃で母親が喰われるシーンの方が嫌だ
今日から俺は劇場版の番宣で賀来賢人が、子供からお年寄りまで楽しんで下さい、て言ってたがドラマ見る限り結構な暴力シーンがあるよな
>>271
全然話噛み合わんな
描写のえぐさってのが論点なのすら理解してないようだし グロテスクか?
悲惨ではあるけど、描写はそれほどじゃないでしょ
進撃のうぇーーに比べれば全然だわ
鬼滅も人が食われてるのあったけどさ
まいじつって媒体、チョンがやってるのか?
執拗に鬼滅の刃を叩くよな
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉 そういやワンピースのグロ描写も規準がよくわからん
ゼフが足を切断して食うのはアウトだったけどビッグマムのカニバリズムはOKなんだよな
あと白ひげの頭が吹っ飛んだのはダメでエースの腹に穴空くのはいいとか
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
. ネットが普及したおかげてエログロ耐性持ち増えたと思ってたけど
いまだに苦手な人いるんだね
フジは劇場版放映権とか2期放映権とか欲しいのかねー
>>286
鬼太郎のお母さんの死に方や鬼太郎の産まれ方も知らないで言ってるのか >>237
お前らの親あたりがギャンギャン文句言ってグロ規制したくせに子供がアニメ見る年齢になったとたんに知らん顔してるから年代によってグロ耐性が低いやつも多いんだよ 何か精神論ふりかざして
昔は〜とか
軟弱〜とか言いたいだけなんだろなあ
十分えぐいよ
昭和ならサザエさんの枠でカムイ外伝とゆう血しぶき飛ぶ殺戮アニメやってたはいたが
ゆとり脳が今じゃ人の親世代だものな
いろいろ出て来るわ
日本人は耐性なさすぎ
外国はリアルでこんな場面みること多いんだからさ
敵を倒す条件として 首をはねる(首を切断する)、という超残酷描写を小学生低学年以下の子供が視てる、親が見せてると思うとゾッとしますね
自分的には進撃の巨人も残酷すぎて有り得なかった
近年は残酷描写ものが受けるのかな?
こんなん言ったら昔の銀河英雄伝説なんかエグいにもほどがあるぞ
いやでもゴールデンでコレが可能なんだったらゲームのZ指定ももっと緩和して下さいよ
>>282
本当そう母親が頭からむさぼり食われた進撃、あれもあの頃の小学生にうけてたのに
あっちの方がリアルにグロテスクだよなんか古いアニメより醜いのあったと思ったら進撃だわ >>304
サザエさん、グロはないけど四コマは金の亡者みたいな時期あったよ
子供の頃単行本で読んだわ
テレビアニメは当時どの程度だったんだろうね 今週は朝っぱらからめざましテレビで猿轡のアニメ10分おきに扱ってて何事かと思ったわ
見てないから女の子かわいそうでしかないんだけど
まいじつが褒めるのはグラビア位で全方向で叩いてるな
プリキュアや仮面ライダー視てるような子供に首はねる鬼滅が(プリキュアライダー以上に)人気なんだよな
北斗の拳をゴールデンでやってたからなぁ
首が飛ぶどころか首がはじけ飛ぶ
あ、そういえば首どころか胴体も全部輪切りにするやついたな
当時は大河とかのドラマでも首はねたりしてなかったっけ?
匂わせるだけだったっけな
>>4
自分もそう思ってた
今は何度も何度も読み返してる 昔のサザエさんの日常的な話で子供を押し入れに閉じ込めたり叩いたりするのは
架空の鬼や巨人相手とか話にならないレベルで今放送したらある意味問題だな
まあそういえば鬼滅の音楽も進撃に似てたなやけに悲壮に盛り上げる
>>317
今週のプリキュアは敵の生みの親が主人公の中学生の幼児期という
とんでもない話だったが
誰も騒がないからね スレの頭のほうの書き込みの流れを見ると5ch工作員バイトの意図が分かる
俺も初めて見て同じ事思った
とりあえずグロというか気持ち悪い、音楽も
こりゃ子供泣くわw
もう何でもいいから話題作ってネット記事作って
ニュースサイトにずっと名前だしとこうってことなんだろうが
このレベルの作品でそんな宣伝すんなよと
まいじつは炎上商法好きだな
乗っかる立て子もどうかと思うけど
あれが残酷?
ガキの頃から親父につきそって日常的に死体を目にする戦場を渡り歩いてきた俺からすると
あんなもん子ども騙しのフィクションだわ
実際の戦闘ってのはあんなふうに死の間際に笑いながらなにか語りかけて笑顔で死ぬなんてことはない
それこそ今鼻くそほじってる最中にそのまま脳漿ぶちまけて肉塊と化すようなものだ
平和ボケも大概にしてほしいわ
あんなもんグロいつってたら俺は何なんだっつーの
放置された死体が腐敗してる前でジョークとばしながら飯食ってたぞ?
今のテレビで流せるレベルなら何も問題ないやろ(・ω・)
エヴァとか進撃とか鬼滅とか
気持ち悪いアニメばかり流行るよな
一方グロを見たいという欲求は何なんだろう
深夜地上波でやってた無限の住人はグロ規制しすぎて萎えた
全力で戦っても擦り傷だけの他の漫画の方が害
子供か勘違いする
ゴッドサイダーは気持ち悪かったな
だからすぐ終わったけど
ファミコンジャンプでは強かったw
>>312
舞台は映像と組み合わせて上手にやってたよ産屋敷の回をすでにCSでやってたのちらっと見た >>320
読み返すほどに泣けるからあまり読めんまである まぁ確かに子供の頭を握り潰しただの手足をもいでやっただの、描写は影だけでもグロい表現はあったな
初めてだったので取り敢えず最後まで観たけど、こんな内容なら過去作を追い掛けて観ようとは思えなかった
ハラハラはするけど最後はほのぼの出来る方が疲れず観れて良いわ
>>311
進撃は幼くても厨房からだガキからは人気なかった 鬼滅程度の表現でグロいと感じる子供が増えた原因って何でもかんでも規制してきたのが要因じゃないの
懸念があるとすればグロけりゃ売れるのかとばかりにそれだけが売りの勘違い後追い作品が乱発されないことを願うそれだけ(・ω・)
>>298
2期はほしいんじゃね
ヘタなドラマ流すより視聴率全然いいしw >>344
今ジャンプがアニメ化で推してる呪術廻戦とチェンソーマンが超グロいから既にそうなってる 昔のゲゲゲの鬼太郎とか妖怪人間とかの方がグロいよな
北斗の拳なんかも
鬼滅は絵のタッチもあってかそこまでグロいとは思わない
鬼滅のマネして和装物が人気になると勘違いして
何から何まで和装物になる方が心配
現にワンピは早速ワノクニとか無理やり和装取り入れてる
主人公が純粋 真面目 正義マンだから子供達が面白く見れる
これは悪い敵を倒す桃太郎アニメ
ここでギャーギャー言ってるヤツが見てる漫画は精神病み系だよね
もともと絵が苦手だから見れないわ
通販で本探してた時に今人気ですってオススメにこれがズラリと出てきて更に苦手に
人気だから見るって人は手を出すだろうが
これの映画のせいでイオンシネマのワタシアターサイトに繋がんなくて迷惑してんだけど観たい映画が予約出来ねー
ワンピースといい鬼滅といいフジテレビの操作に乗せられすぎ
>>343
おじいちゃんになると感覚が鈍るらしいよ >>342
うちの近所の小学校じゃ流行ってたさすがに高学年時期だが
更にゲームでモンスターハンターだか外人部隊のナイフ振り回すなんかのゲーム流行ってて
木工ナイフ持ち込んだバカいて学校ではそっちが問題になった
考えてみれば進撃は真似しようが無いんだよね鬼滅もね ものすごく話題になってるというニュースだけ見かけるけど「ここがすごい」とか「ここが名シーン」という内容の話題はあんまり聞かない気がする
ほぼ同時期に放送してた「どろろ」でも
子供が無残に殺されていく描写が多く
自分はこちらの方が心に刺さった
鬼滅のギャグは批判される事も多いけど
それがなければ悲惨さが際立ってしまい
見ていてつらかったかもしれない
進撃の巨人もグロだぞ 大人向け=残虐シーンorエロシーンでガキに見せない
この程度でグロいって地上派で13金とか放映しなくなった弊害か
家族殺された直後にヘラヘラした修行とか、
もうそういうノリがダメ。合わない。
つうか、中身が古い少年漫画そのもので
薄っぺら。
妖怪人間ベム世代の俺が言わせてもらうと、どこがグロいんだよ
俺は三十中盤過ぎてからグロいの駄目になった
自分なりに理由を考えたが
1 性欲が衰えた
2 テレビが大画面になった
3 病気や死が身近になった
この辺かな
でもちょっとでも過激な表現を規制していくと
どんどん耐性のない人ばかりになって
更に規制が厳しくなっていくだろうな
昔は多少過激な内容でも普通に放送されてたから
最初はビビったけどそのうち慣れるけど
今の人はどうやって慣れていったらいいんだ?
ネットで見るのか?
>>317
仮面ライダーも裏のグロ有りの鬼太郎に取られてたくらいだし
子供は鬼とか妖怪系好きだね
ユーチューバーの影響で青鬼とか今小学生にまた流行り出してるし ゴールデンに北斗の拳やマチコ先生放送していた時代もあったんやで
>>361
少年漫画だからな
YJとかBCとかゴラクとか読んでればいいじゃん ああたしかに一話は割とグロいかも…というかホラー表現
何で行き遅れ無産様は「子どもに人気!」って言う嘘をつくの?やっぱり少年漫画でビラビラ弄ったり女キャラが出たら「女性が性消費されてる!抗議!」ってやるのはおかしいって思ってるの?
いや思ってなさそうだな。無産ってショタコンとフェミ拗らせた気狂いだもん。
この国はきれい事が蔓延してるからな、この間、かつお節を作るかつおの頭を落とす場面でモザイクがかかってたし
これふざけてるよな
フジテレビでアニメ全放送するなら事前にもっと告知してくれないと
今夜から録画だよ!
目を開けたままの生首とか、そんなものが平気で登場するアニメが人気とか信じられない。
びっくりしたわ。
たんじろうの心の声のセリフも長えしな!
チャンネル変えた。
目を開けたままの生首とか、そんなものが平気で登場するアニメが人気とか信じられない。
びっくりしたわ。
たんじろうの心の声のセリフも長えしな!
チャンネル変えた。
>>2
現実のニッポン社会はもっとグロいからセーフ
>>35
付き合いはじめた彼氏が実話をもとに作られた映画が好きと言ってて、いろんな実話の映画のタイトルあげてて、冷たい熱帯魚とかもそうだよねーって話の流れで言ったら、初めてお泊まりする時に彼氏が借りて来てしまってた
それは二人で初めてみる映画ではないよってやんわり言ったけど、せっかく借りて来たからみようみよう!ってきかなくて、こんな映画すすめたのかよお前‥って空気になりドン引きされた思い出
こっちは一緒に見ようとも言ってないしすすめてもないんだけど >>361
死んだ家族より禰豆子助けるのに必死だからな
泣いてる暇などない 息子と娘が保育園行ってるんだけど、どっちのクラスでも鬼滅大人気
でもアニメかなってない部分はまだ良いけどこれから主要キャラ死にまくりだしグロいしこんな人気煽って大丈夫なのかなと俺も本気で思う
トラウマになる子続出するんじゃないの?
ジャンプの読者層が昔と大きく違うから
人気と言っても、一般ウケするとは限らないと思う。
約束のネバーランドもグロ怖で萎えたわ。
鬼滅より五等分の花嫁買っとけばよかったのに。フジは。
>>368
問題なのは
“古い”という事。
今更キン肉マンとかリンかけみたいなもんは
見れたもんじゃないないって話 無産は少年漫画でビラビラ弄る性犯罪者
んで女キャラが出たら「また女性が性消費された。女に生まれただけで何でこんなに苦しまないといけないの?悲しくて涙が出てきた」ってギャン泣きする気狂い
音がヤバいと思う
家族がアマプラで見てるのを同じ部屋で音だけ聞いてたら気持ち悪くなった
蜘蛛の女鬼が出てきて糸で戦ってる回
子供役の悲鳴とか骨を折られる音みたいなのとか
影の中を移動する鬼だっけ?
あれは結構えぐかった気がする
つか、中盤の作画が死んでて一度切ったんだよな。
好きなアニメーターが担当するカットがある事を知って視聴再開したけど。
この程度でグロいとかって感想が出てくるなら、
そりゃホラー映画が地上波で無理なわけだわ。
>>383
おまえが大人になっただけだと思うけどな 信じられないかもしれんが5chではアニメ化されるまで「この漫画はグロ表現多いし女子供にはウケない知る人ぞ知る硬派な名作」みたいなかんじの評価だったんだぞ
今や「腐女子!子供向け!」「ステマ!マスコミのゴリ押し!」「何が面白いのかわからん!」と正反対の論調になってる
ハンカチと田中マーも甲子園決勝までは5chじゃハンカチが褒められてて田中アンチだらけの逆状態だったのを思い出した
東京グールとか進撃の巨人あたりのヒットの
影響受けてこれやネバーランドが出来たんかな
ドラマの醍醐味ってのは愛する者を殺されての復讐だと思う。
俺は52歳だけどそう言う復讐を骨格としたヒーローものや時代劇は俺が中学生ぐらいを境に作られなくなった。
ゲームにしても敵を殺すシューティングよりも友達作って宝物を探すロールプレイングが主流になった。
そう言うバイオレンス的なカタルシスを感じないまま育ったのが団塊ジュニア。
鬼滅の刃を理解出来ないのは団塊ジュニアに多いと思う。
あれでグロになるならもうテレビはつまんなくなる一方だな
そもそもなぜ低学年未満の小さな子の年代に受けたのかそこはわからない
最初のアニメ放映深夜違うの
それにジャンプ読む年齢でもない
昔の少年漫画や少女漫画の方がグロ描写酷かった気がするけどなー
少女向けホラー漫画雑誌とか廃れちゃったのは昔みたいなグロ描写載せれなくなったからとか聞いたし
>>395
アマプラでしょ
今の子タブレットで観るから
家にタブレットもパソコンもない家が3割とかいうニュースもあるけど >>391
そもそも女子供のほうがグロ好きだよ。
毎月、股から出血してるから慣れてるんだろうね。
子供は残虐なものだし リアルでは人間という生物はうっかり後ろに転んで倒れた拍子に後頭部をアスファルトに打ち付けるだけで死んでしまう
教育を重んじるなら漫画アニメでもその基準で戦うべき
漫画アニメみたいに殴ったり蹴ったりしても擦り傷だけで済み少々のことでは人は死なないと思ってる輩が、将来コンビニ店員やってムカつく客をともえ投げして殺してしまうような事件を生み出す
何が言いたいのかというと教育のためには 子供に「 はぐれ刑事純情派 」を見せろってこと("はぐれ死"という造語が作られるほど人がちょっと突き飛ばされたはずみで毎回簡単に死ぬ)
ネバーランドはカズオイシグロのわたしを離さないでだと思うが
もろ設定は一緒
戦わせるとこが違うけど
ゴールデンでもグロのまんまやったのか
昨今はドラゴンボールとかですら流血NGの風潮だったのに基準がよくわからんな
>>380
グロは耐性つくから平気
エロは煽られるだけなので過激なのはよろしくない もののけ姫で最初の方にでかいゲジゲジが
出てくるのも嫌だ
>>397
ufoの高いクオリティでの絵柄で残酷な殺害遺体
それを夜9時
だからね
あんまそういうのと比較しても違うかと
だいぶ異例 嫌なら見るなが通用しないってのもなんか変な話だと思うけどな 疑問だが番組の最初と
か番組表の概要欄のところにこの作品には一部過激な表現を含みますって注意書きしと
けばいいと思うんだけどそれでもクレームくるの?
これ本当に不思議なんだけどグロ描写あるのによく人気出たよしかも小中学生に
こんなゴミアニメよりメイドインアビスを放送しろよ!
>>411
大人は子供に残虐なもの見せたくないと思ってるけど当の子供はそういうの好きだからね 人が残酷に死ぬアニメをゴールデンで流してもなーんか意識高いことを言っちゃう女が、深夜アニメの胸のでかい女に怒り狂うのってジゴクだよね
子供の頃グロいと思ったのは鬼太郎だけど、猫娘って今はただの美少女なんだよな
駅に貼ってある鬼太郎のポスター見た時に驚いたわ
>>409
これテレビ局にクレームきたって記事じゃなくて
記者がグロいって呟きを拾ったって記事なんだよw >>411
子供はグロいの大好きだよ
WEBコミックでもグロいホラーが小中学生に大人気 鬼滅キッズ「グログロゆうのはアンチ!ドラゴボと同じ!」
だとよ
>>411
テーマが家族愛と諦めない心だと思うから
うちの子当時9才はそこに惹かれていた様子 今回クレームそれほど来てない気がする
クレーム出しそうな小さい子を持つ親子で観てるの多いから反論しづらいのか
家族愛兄妹愛盛り込んだ泣かせるエピあちこちにあるせいかな敵にさえもある
昔の漫画だってグロ描写多いだろ
ジャンプ系はもとより
ボンボンのはじけてザックなんてコロコロのライバル紙とは思えないくらい酷かったわ。
昔、小学校や中学校の図書室にはだしのゲンや火の鳥の漫画が置いてあったけどトラウマなるほどグロかったな
とくに火の鳥は精神的にもやられる大人になった今でも怖くて読めない
おーい竜馬も置いてあったけどエロい意味でヤバかった(あんなもの小中の図書に置く教師何考えとんねんw)
ゴリゴリの右寄りアニメだからな
半島出身者のアンチが多い
>>417
鬼太郎自身が超グロなのにカッコよくされてるからな >>408
90年代始めくらいまではそれこそ夕方〜ゴールデンタイムでグロいホラーアニメもやってたけどな アンチが騒いでるだけだろ
いくらネガキャンしても人気下がることはないぞ
>>431
鬼の血に耐性がある特殊家系だから衝動をなんとか抑え込んでる 批判するほど嫌なら見るな。
俺は興味ないから見ないけど。
これで影響された馬鹿なガキが
社会を騒がす事件を起こしたら
一気に放送禁止コンテンツになるのに
え?毎日のように殺人事件やってんじゃん
しかも犯人はイケメンで理由はイミフなやつを毎日
>>435
明日のジョーに影響受けた奴等が飛行機ハイジャックして北朝鮮に亡命したけど
別に放送禁止になんてなってないぞ アンチも信者も女
女アンチがなぜか多い女向けアニメ
そういや知人が、自分はグロ嫌いなのに子供の幼稚園で流行ってるから困ると嘆いてたな〜
幼稚園児にこんなアニメ見せるような親が沢山いるなんて信じられないな
うちは
Eテレだけだわ
>>439
今と大昔は情報伝達のスピードが違う
それぐらいもわからないのか? 内容知らなくて絵だけで好きになった低学年以下はびっくりするだろうなと思った
映画観に行く人が減っただろうな
この程度でグロとか言ってたら
女性器見たらショック死するぞ
え?毎日のように殺人事件やってんじゃん
しかも犯人はイケメンで理由はイミフなやつを毎日
>>435
エヴァの影響を受けで人を殺した子供がいたけどエヴァ規制されてないじゃん グロってどれくらいのレベルよ?
ザフライの消化液ダラーとか
ゾンビ映画の内臓プリプリ上回って文句言ってんだろうな?
昔は流血も乳首もゴールデンで流してたよ
それぐらい全然OK
>>448
酒鬼薔薇の事か?
あれなマスゴミが憶測でエヴァと
結び付けて報道しただけで
明確にエヴァとは供述してないけど >>433
サンクス。
ねずこ頼みな面もありつつ、いざ襲って来られても鎮められる状態ってことで理解しとくわ え?毎日のように殺人事件やってんじゃん
しかも犯人はイケメンで理由はイミフなやつを毎日
>>22
だから昭和の子供は犯罪率が高かった
グロアニメの規制が強化されるにつれて子供の犯罪率は減少している
今の時代に犯罪者になってるのはグロアニメで育った中高年だけ ドラゴンボールもグロ全開だったからな
初期から
ってかむしろ今のアニメ健全になりすぎでしょう
PTAと激突してこそだぞ
>>452
あいつはニーチェ読んでたんじゃなかったっけ
規制しなきゃだな 本当の意味のグロテスクさが出てた最近の作品は
日本沈没2020だな
人死に場面もそうだけど
日本沈め日本人死ねっていう怨念が溢れてた
Amazon primeでは年齢制限かかってるよね
話数によって何歳以下とか色々変わってるけど
21時以降に子供地食事させてるような家庭にはなりたくない
コナンなんて一番規制しないといけないでしょうに
アレのほうがどうかしてる
>>442
うちもそうだった
Eテレたまにディズニーチャンネル
プリキュアははまると現実逃避しまくって調子乗りすぎてたから年長でストップさせた 元の劇場版の時点で5話を短く編集した奴かと思ったら
OPとEDを一度にしてるだけで内容は全部入ってるぽいな
それなら6話以降の単発放送はそのままやるんだろうし、カットはしないやろな
え?毎日のように殺人事件やってんじゃん
しかも犯人はイケメンで理由はイミフなやつを毎日
ネットじゃ本物のグロ動画がゴロゴロあるのにアホかw
死者の数や出血の量の問題ではなく
描写がどれだけ残虐かが判断の基準でしょ。
シューティングゲームや、なんとか無双でいくら殺しても
まったくグロいとは思わないわけで・・・
>>466
それを規制するのは
親の役目じゃねーの? >>455
老人の犯罪率増えてるのは50年前のアニメのせいか?アホかこいつ >>454
それでも映像として殺害シーンを見てしまうと興奮したり憧れたりしてしまうのがいるんだよ
多感な子供時代にわざわざそういうものを観せないで育てたいって意見はわかるわ
それ以上の年齢でそういう映像に感化される奴はもうそういう素質を持ってるから仕方ないとしか言えない よく知らんけどなんか刀振り回したり噛みついたりするんだからそりゃグロいだろう?グロ耐性自慢したがるイキリオタクは理解出来ない
>>469
底辺の家庭じゃ親の方がネットに疎いケースはザラにある >>455
また適当な事をさも事実かのように
佐世保の事件なんてあれどちらも平成の子
川崎リンチも平成生まれって言うか21世紀生まれ
静岡かどっかの毒殺の子も平成生まれだろうに ガンダムとかは死の描写が甘くて死んだか分からないレベルだが
女は全員風呂シーンで真っ裸にさせられてロリショタのチンコマンコも写ってるから
グロ無くても今カット無しでゴールデン放送出来ない
>>455
オマエの頭の中には
少子化の概念が無いのか? 去年放送してたアニメ「バビロン」で
直接的な描写は一切せずに、
女性検察官が斧で手足を一本ずつ切断されていったシーンに関心した
鬼滅のグロよりもよっぽど心に刺さってる
>>471
長崎のもなみは小学生のころ母親がブタの屠殺を見せて
それ以降おかしくなったって話があったね 今朝、行きつけのイオンモールに開店前から長い行列が出来てた。
何かとおもって訪ねたら鬼滅の刃の映画チケット目当てだとよ。
狂ってんのか。
>>464
監督はそこそこ有名なオッサン(湯浅政明)だよ
プロデューサーが外国人で
スタッフに中韓系がやたら多いプロパガンダテイストなだけ 来週は南斗水鳥拳くるな
小学生の頃南斗水鳥拳は目つぶってた
連載漫画で読んでた限り、グロいと思ったのは刀鍛冶の里での虐殺ぐらいかな
生きたままとか、ぐっちゃんぐっちゃん描写がキツめだった
>>481
まぁもうすぐブームは冷めるよ
子供は飽きるの早いから
ふなっしーや妖怪ウォッチなんて
ゴミ扱いだぜ? >>411
定期的にこういうグロ系は流行るんじゃね?
自分の世代だとぬ〜べ〜かなw
テケテケは今でもトラウマ(´・ω・`) >>330
アニメ=気持ち悪いというイメージが定着してるのはこういうグロアニメが原因なのにオタクは一向に認めようとしないね >>486
まー妖怪なんて3年だか5年くらいは流行ってたんだし
小学生からしたら低学年が高学年、下手すりゃ中学生に進学してるから当然やろな
昔は子供多かったからDBとかいまだにバンダイの稼ぎ頭のキラーコンテンツなんだろうけど >>489
いまどきそんな事言うのは60代以上の子無しジジババくらいやろ
オタオタ言ってる方が遥かにキモい 小学生の頃に牛や豚を銃殺させたり生きた魚をさばかせてそれを食させるのが教育としては一番いいのだろうけどね
自分がスーパーで買って毎日食べてる肉がなんなのかを認識させる必要がある
あと はぐれ刑事純情派も見せる
>>330
死体とかインパクトのあるものは
最近のガキには縁遠いから
惹かれるのもわからなくない
オッサンのガキの頃は下校途中に
犬の死体とかあったし なんだろうなあ劇場版アニメ「若おかみは小学生」みたいな絵柄で
グロ描写バシバシ出してくることとそれが大ヒットする理由がわからなさ過ぎて不気味なんだよね
コンビニやスーパーで鬼滅チョコやら鬼滅チップスがあふれかえって
でかい特設コーナーができてるのを見ると不気味すぎてぞわっとくる
グロ×子供のお菓子、しかもバカ売れってのが理解できない
>>485
ヤンジャンでやってた鍛冶のマンガで
刀で敵を切ったら、背中から飛び出した内臓が地面にびちょびちょボトボトっての思い出した
その後ほどなく打ち切りになってワロタ いいか悪いかは別として子供って残酷な事好きじゃん
昭和のおっさんも子供の時は虫とかカエルとか殺しまくってたろ
満を持してサイコロステーキ先輩の出陣なの草生えるなwww
>>495
グロなんて一つの要素に過ぎない
面白けりゃグロかろうがそうでなかろうがヒットするってだけ
個人的に鬼滅はおもんないけど >>443
犯罪と作品との因果関係が確実にあると証明されなければそんな事態にはならない。 >>494
お年寄りは武勇伝を語るけど
今のほうが刺激物多いし
情報も選択肢も多岐にわたるから
今のほうが耐性が強いよ
犬の死体の耐性はないだろうけど
昔はそれ以外の刺激なんて少なかったろ? この程度でグロって
漫画版のデビルマンぐらいじゃないと
>>503
詳しくないけど絵柄もストーリー設定もそれほど魅力あるものとは思えないんだけどね
幼稚園児や小学生にはクるものがあるのかな ようやく映画が公開されるからの一大キャンペーンなのだろうけど、
どこまで稼げるかなあ。
>>475
佐世保の犯人もグロいホラー小説と推理小説とバトルロワイヤル好きな腐女子だったな
事件の影響でバトルロワイヤルの円盤販売が延期されてサスペンスドラマも規制された >>499
蟻さんもかなり犠牲になるよな …無意味に踏み潰したり
ああいうので殺しの本能を小さいうちにある程度満たすんだろう、中学生にもなれば普通やらなくなる
デビルマンの原作者が言うとおり、子供は無垢で残酷なもの 流行りに乗っかるだけならいいけど小中学生でハマりにハマって痛い大人になっちゃう子も極少数だけど出てくるんだろうな
人気アニメはみんなそう
>>508
家族の惨殺死体なんだから本質的にはまるで同じ
違うように見えるのはお前の頭がおかしい >>461
コナンは植松聖を生み出したしな
植松聖の母親もグロ漫画を描いてるホラー漫画家だった >>512
子供が残酷なのは他者の痛みや苦しみに対する想像力が発達途上だからだろうね ただしょうむなかった。(たまたま放映されてたのを目にした。)
グロ無しでもやってる事は日本むかしばなしのような子供にも分かり易い勧善懲悪だからな
それをちゃんと描写入れたら鬼でも欠損したり血は出るだろ
子供が好きなのは炭治郎と猪之助、善逸がイチャイチャしてるアニメっぽいなあと思うとこらへん。
三才、五才女児の父親より。
>>1
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
たいした修行してる描写でもねーよな。
山で罠探したり素振り1000回?あとは腕立てとかだし。
2年修行して岩切れましたーて 「なんでキッズに人気あるんだろ」って、俺の甥っ子の小学生はドラえもんがキャラクターを頃して血塗れになる動画が大好きなんだよな
子供ほど残酷描写好きなんだよ
グロいから興奮するのにそれ分かってない奴多過ぎだろ。
進撃が人気なのもグロに興奮するから。
この高揚感はワンピースやドラゴンボールには無理。
>>4
ゴリ押されてない
原作ファン、ufoファン、声オタ相乗でアニメが盛り上がりまくったところに色んな所が乗っかりまくってきただけ。 >>523
ドラゴンボール難点手脚欠損描写ばっかじゃん?
街ごと人間が皆殺しとかも多い >>2
この程度ならよっぽどデリケートな子でない限り子供は何とも思わない
むしろこういうのに大人が過剰反応するから子供がその反応に感化されるんだよ >>519
鬼たちに悲しい過去…!
やるのがウザいわ鬼滅は 誰も見ろとは強要してないのにな
他にやることないんですかね?
>>519
日本むかしばなしはグロいしな
狸の背中に火をつけたり、母親が乳の替わりにと目玉なめさせたり、崖の中腹で餓死したり >>514
知ったかやめとけ
近所の人間が魔女狩りの為にヒロインと弟を殺しに来て頭を串刺しにして凱旋するのと
単に人外の敵に殺されるのと
もし知ってる上で本質が同じに感じるなら
お前は情操教育ミスってる発達モンスター エロは許さないがグロは許すお姉さん達
本当に嫌な世の中になったものだ
>>528
あれは無惨様を輝かせる為だよ
、、半天狗さんは大爆笑だったけど >>532
あのさあ、描写でしょ?
人間の醜い心の内面がグロになんの関係が?www 女版エロアニメやからね
たいまにんと変わらん内容よ
あと子供に人気はウソだからね
ドラコンボールの欠点は死んだら生き返らせればいいという教育を子供にしてしまったところだな
これ21時からの放送だろ?
19時から放送してた北斗の拳の話でもする?
>>521
何故襲われたか、誰が襲ったかは中終盤でほぼ解るし >>536
むしろ無残ってああいう生物なんじゃないの?
って感じで主人公側の怒りに共感できなかったわ
人食い熊とかああいうのと同じジャンル 「北斗」で検索して結果沢山で安心
規制規制でグロ耐性が無くなった平成前半ポケモン世代がパニクってる感じ?
初めてコンビニで知った時はギャグ漫画かと思った
だって竹ようかんを加えた娘に半裸で猪頭なんて
ふざけて居るのかと思ったから
>>494
昔犬の死体を見た経験が良いこととは限らない
小1のときに賢いガキ大将がいたが、その子と空き地遊びにいった
その子はなぜか土掘り返しはじめたら、中に死んだ子猫たち出てきて見せやがった
ショックだったわ今思えばあの子がやったのかもしれない 灘に行ったと後年訊いたが >>521
あれさ、タンジロウを引き止めたオジサンを恨まないのおかしくない? >>1
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどそんなでもなかった
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し >>537
内面ではなく状況だろ
仲良くしてた人間に殺されるのと鬼とか言う怪物に殺されるのが同じだの
ちょっとバカすぎるぞ
しかも血まみれになって倒れてるだけの場面をグロとかヤバい >>532
それに結局のところ、人間に殺されるのと鬼に殺されるのでは衝撃度が違うというなら、それはきみの想像力の欠如の問題でしょ
ガンダムはザクを倒してるだけで、人間を焼き殺してはいないと考えるアホな頭なんだろうね >>1
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどそんなでもなかった
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ >>538
子供に不人気でおっさんおばさんしか観てない仮面ライダーが建前として子供向けアピールするのと同じでこれも子供向けというのは単なる建前で実際はおっさんおばさんしか観てないからね
だから放送時間も子供が観てる午後7時ではなく子供が寝てる午後9時以降になった >>549
描写は描写でしかない
想像力欠如くんには、同じ殺人でも原爆で焼き殺すのと、一人ひとり日本刀で切り刻むのは違うのかな?
中国人みたいな理屈だね >>1 ステマ乙
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどそんなでもなかった
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^ 今フジテレビ深夜にテレビ放送全話放送してるけど告知しなさすぎだろ
>>552
読んだお前が読む奴はバカってw
お前がバカなのはわかったから スレチだがちょっと聞いてみたい
ヴァイオレット・エヴァーガーデンって
戦中のグロ描写あるん?
あの娘元エースの傷痍軍人でしょ?
>>537>>550
グロ描写を規制するのは表現が違うからなのに
見せないのに殺してるからガンダムと同じとか…
悔しくて言い返したいのは分かるけど
お前の主張すらもうブレブレ
じゃあグロ「描写」に文句つけるなよ
脳ミソに虫がわいてんのか?コイツ
やっぱり脳ミソ奇形で未発達のモンスターだなお前 >>554
アホかお前
お前自身グロ描写にケチ付けてるのに
見せなくても同じと思うアホならグロでも構わんな
一度病院言って見てもらえよ糖質 子供の頃は蟻の巣に水道の水流し込んで遊んだりバッタの脚もいだりして楽しむもんな
子供は残酷
大人になってそのおかした罪に死ぬほど後悔するけどw(誰かに殺してもらった牛や豚や鳥の肉をスーパーで買って毎日食ってて何言ってんだって話だが)
>>531
カチカチ山
竜の子太郎
崖の中腹で餓死がわかりません
雪山で凍死ならわかるが 放映当時に見てなかった5年生になる友達の子供、
怖いけど見てみたいというのがあったらしく、
「グロいの?」って聞くから、「首が飛んだりするよ」って言ったんだけど、
その後見てみたらしく、「そんなでもなかった」って言って、ハマってた
その子にしてみたら鬼滅よりエヴァの方がグロい印象らしく、
エヴァは未だに見る気にならないと言ってた
グロい?お子様アニメの域は出てるかも知れんが言うほどグロくもない
剣で鬼退治するなら当然の描写が続くだけ
アニメが高クオリティで人気に火が付いて発行部数がワンピース超えという社会現象を起こすほどで子供から大人まで大人気なはずなのに人気って言うから見たらグロくてとても子供に見せられないというアニメも原作も見ていない声がいっぱい出てくるという
>>531
グリム童話もマザーグースも
元のは結構なもんだしな
子供への教育として現実をかいま見せる
そうでないの純粋無垢かつ残忍なまま成長して、死ぬならなんでも同じとか言うキチガイに成長してしまう >>573
誰も見てないのに何故か人気扱い
フジテレビあるある >>1 ステマ乙
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどそんなでもなかった
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ 鬼滅をワンピースみたいな売り方するのはまぁ何か違うよな
明らかに病んでる作品だし
>>1 ステマ乙
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどそんなでもなかった
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
見るやつはバカ >>575
グロくて残酷なホラー漫画を描いてる母親に教育された植松聖はどうなりましたか? >>584
逆に聞きたいがその母親が正しく教育してるとどうして思った?
怖い話と言うのは、殺人趣味を肯定してる訳ではないぞ? 1話だけ見たけどねずこがくわえてる竹って何で割れないんだ?
グロ擁護の多くがこの令和の時代に今ではとても地上波で流せない昭和のアニメを例に出すのも特徴的
ちなみに北斗の拳ですらアニメは流血シーンを直接流してはいない
俺が子供の頃はもっと早い時間に北斗の拳とかやっててご飯食べながら見てた
うちの親もグロい気持ち悪いなんでこんなのが人気あるんかわからん見るのやめたって言ってたわ
まぁ普通ならそうなるわな
漫画やアニメばかり見てるオタクは感覚麻痺して何も感じないんだろうけど
>>589
そうやって区別がつかない人間に育ったのは
善悪を教えられなかったからさ
お前さんや、植松のように >>594
その植松聖に善悪を教えられなかったのは漫研に所属していた父親とホラー漫画家の母親 >>591
昔のアニメ、というかテレビは、エロには慣用だったね。
ゴールデンタイムに、裸の女性が出るなんてザラだった。
あの方が、よっぽど不快だったよ。 >>2
息子(小学生)の友達がよく鬼滅の話してる
腐母ちゃんの影響かもしれないけども
でも子供達に一番人気は七つの大罪だなぁ 北斗の拳はリアルではない
鬼滅はリアルグロ
この違い
鬼滅に子供が惹かれる要素をあえて挙げるとしたら
ライトメンヘラ厨二的ファッショナブルな世界観・キャラデザインなのかな
グロそのものに惹かれてる子はあまり見かけない(隠してるだけかもしれないけど)
>>598
日本は昔からグロ(ゴア)に厳しくエロに甘いからな 深夜だけどハンターハンターの再放送ではぽっくるが脳みそをいじられてた
アキラなつかし〜と思った。
初回ラスボスっぽい鬼の手が伸びるところ。
確かに1話の家族惨殺シーンとか、後々出てくる首切りシーンとか子供に見せて大丈夫かと思う。
自分も子供に人気なアニメにこんなシーンあるとは思っていなかった。面白いけど。
今時のアニメって説明が多すぎる
描写で読み取れるでしょう
鋼の錬金術師はたま〜にグロっぽい描写が出てきたけど割と面白いと思えたな
ゴールデンって22時までなのか
でも21時に寝ない子供なんて、犠牲者が血まみれで死んでる場面がある映画いくらでも見てるよな?
これはちょっとバカすぎると思う
てか夜の9時〜11時50分までの放送だからゴールデンタイムじゃないよね
ゴールデンタイムは7時から10時までのこと
>>1
こんなのを推してる輩が異常、って事が万人の目に明らかになった事だけは唯一の良かった点。 どうでもええわ
野生の王国流したら今じゃグロ扱いか?
>>489
アニメ=気持ち悪いの原因はオタクの風貌と言動のせいだろ >>611
まあアニメだけにやたらアレルギー感じる頭のおかしな親が
劇場でヒステリー起こさずにすんだのは収穫だろうな >>610
今は映画の放送も減ってるし映画を見たことない子供も多いよ 鬼は人間を食う設定だしなぁ
顔が半分齧りかけになってたり臓物が飛び散ったりなんて
本当にグロい描写はないからなぁ
それなりに配慮はしてるだろ
>>611
21時とか自分の子供時代はもう寝る時間帯だったからな >>602
昔のバラエティー番組は、人気が下がると裸の女を出したりとか、エロで視聴者を釣るみたいなことをやってたからね。
俺は、あれが不快でしょうがなかった。 >>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどそんなでもなかった
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ 年配の人の感想、
あんな残酷で血がたくさん出るの子供が見るもんじゃない
あれに憧れちゃうのもいかがなものかと...
だってばよ
>>622
そもそも年配の人が見るものじゃない
おわり >>622
残酷で大量の血に憧れる?
そんなもんは作品じゃなく本人に問題がある サイコパス育成アニメだと思った
こんなの見て育った子供たちが怖いわ
>>623
でも5ちゃんねるで鬼滅を絶賛しているのもガンダム世代ヤマト世代の年配者が中心っていう ハンターハンターはカイトの首が吹っ飛んで生首持ってるシーン辺りまでは日曜朝10時台だったが
蟻編突入数話後に深夜に飛ばされた
残酷なシーンがあるのに何であんなにヒットしたのかがわからなかった
ブラッククローバーの方が子供向けなのに
これをグロいと言ってる奴の前でモータルコンバット最新作をプレーしてみたい
犬夜叉も最初は夕御飯時にやってたがグロで打ち切りで数年後に深夜枠か
まあ本放送の時は深夜だったしな
一応、その辺のシーンはカットとか編集したうえで流すのかと思ったけど
血とかそのまんまだったのか?
>>627
匿名掲示板にキッズが感想書ける時代とは、どうなんや? 見なきゃいいのに
テレビの前で椅子にくくりつけられて開瞼器でも装着されてんのか?w
十二鬼月を一番多く倒したのが下弦とはいえ四体も倒した鬼舞辻無惨本人だからなあ
エロとグロは、表裏一体だからね・・・
やっぱ、人間の本能に訴えるものがあるんだろ。
>>636
このスレの元ネタはまいじつという
反日毎日新聞関連が書いた記事
日本風のアニメがヒットしたことが気にくわないんだよ
さらに鬼滅のヒットが気にくわないチョン、話題についていけなくてステマと信じ込んだおっさんが
元ネタに乗ってここぞとばかりに鬼滅叩きをしてる
見たからとか見てないからとかはもう関係ないんだよ 昔は野生の王国って番組があってな
インパラの子供をハイエナが頭と
尻尾を引っ張りあって腹から
真っ二つで内臓血がドバーなんて
普通に放送していたのよ
ちょっと血が出る程度ですぐグロいって言う人は繊細過ぎだと思うけど、鬼滅のスプラッター描写は十分グロいと言っていいレベル
小学生以下には見せちゃいかんやろ
でも子供達はきめつ大好きだよな
子供の頃って大人ほどグロとか残酷に気付かないんじゃないの?ナウシカも一人でトルメキアの兵士何人か殺すシーンあるけど子供の頃は特に気にしないで見てたし
>>638
見る目ねーなw
もう一生、漫画を語れないじゃねーかそんなんwww グロいとは思うし鬼も残酷なんだがだからこそ死ぬ間際に炭治郎に救われる描写が生きるんだと思うがなあ
首を斬らなきゃ殺せないんだからそりゃグロくもなるわ
ゾンビ映画見てグロいと文句言ってるのと同じだな
グロいの無理なら見るなって話
良くも悪くも今の日本は平和ってことだな
そのうちまた死体がそこらに転がる時代が来ればグロもへったくれも無いだろう
ジャンプ系で言えば鬼滅とか北斗よりも今読み返すと白い戦士ヤマトとかのが残酷だけどな
小一の娘がハマって尼プラだかdアニメだかで一緒に観たけど娘はやっぱ目背ける場面何回かあったな
もちろん自分は何がグロいの?って感覚だったけど
大人でこの作品がグロいって言ってるのはちょっと耐性がなさ過ぎやしないか!?
話題になってから見たけど、確かに第一印象はこんなグロいのが子供たちにも流行ってるのかよ…って思った
>>642
女の人は、月経とかの経験があるから、血や赤に耐性があるんじゃね?
女性コミックとか、グロい描写も多いから。
男は、グロいのが苦手な人が多いじゃね。
俺は献血を100回以上やったけど、血を見るのは今でもイヤだわ。 >>640
あーまいじつか…バラエティ番組も独り善がりの目線で、殆どデマまがいの拡散してるあれね 自分の読んできた中でグロいのは勿論、妙にリアリティがあったのは多重人格探偵サイコかな
ああいうのは子供に読ませちゃダメだと思う
>>652
まんさんにとっての月のものって排泄物に近かったりしない? 映画館の予約サイトが繋がらないとかいう記事みたけど、普通に座席空いてるけどな
しかし、指や四肢切断でも内臓ボトボトでも無く
血だまり死体をグロと言う時代になったのか
色々な意味で感慨深いな
>>1
毎度の事だが
自分らで流行キャンペーンはっといて
よく落とすよねー。 そりゃ鬼殺しの話だし
一家惨殺シーンとか
禰豆子の首蹴りシーンとかかな
小学生の時に犬木加奈子の本が流行ってたが
ああいうものが子供の頃にハマる時期ってあるんだよな
首だけになった珠世さんが無惨に目に親指突っ込まれて頭掴まれてるのとか
弦弥が縦に真っ二つに切断されたのにまだ生きてるとか
伊黒が幼少期に口裂きされたとか
原作は絵が良くも悪くも拙いからそんなにグロく感じなかったけど、あれをアニメの作画レベルで再現したら相当グロくなるな
>>650
お前みたいな無責任な親のせいでPG12なんて付くんだぞ ウチなんかはむしろ子供の方がグロだと感じないんだよなあ。
たぶん、実際に生き物が死んだり、あるいは自分で殺したり、何かやって怪我して
沢山血が出たり、とかいった状況に遭遇する経験が少ないからかなあと思った。
グロに対する感性は経験に由来する部分が大きいのではないかと。
自分は田舎モンでそういうことにやたら接して育ったが、今子供と住んでる環境
ではそういうことに接する機会がほとんどない。そしたらグロに対するリアリティーが
ないのかなとおもった。
>>620
お前みたいな無責任な親のせいでPG12なんて付くんだぞ >>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどそんなでもなかった
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^ 近年でメジャー作品だと、進撃の巨人の方がグロかったと思うけどな…。
意外にエヴァンゲリオンがグロさ強いよな。
エヴァ知らないうちの親なんか、可愛らしい女の子や男の子の絵で、子供が見ても大丈夫な作品と勘違いしている。
シンジくんのオナニーシーンとかあるのに…。
>>659
サービスデーと被ってるシネコンがあったんでしょ
今日の0時の話ね 無惨に血を大量に入れられて、身体が溶けるシーンが一番グロいかな。
>>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^ 別にグロいとは思わんけど
あんな陰気なストーリーなのに一般ウケしてるのが謎
なんだっけ、あの目が沢山ある奴?
何度見かけても気持ち悪いわ。生理的に受け付けない。
>>680
悪役キャラクターの粗さも東京グールとか彼岸島に近い >>22
北斗の拳とかはやるほうもやられる方も大人だからなー
鬼滅は子供が子供の首チョンパするというw 次のはサイコロ先輩出るのに
つか耐性無さすぎやな若いのって
>>1
れいおはついに鬼滅の刃にまでアンチの手を広げたのか
まあ内容はわかるけどな 子供向けコンテンツで毎週殺人だの自殺だの物騒な事やってる名探偵コナンはいいのかね
>>678
最近ドラマとか映画でも実写化やアニメ化する時に絵が下手だという批判が
時々あるけど
そこそこ話題になる漫画作れるほどの才能が
映画の脚本やドラマのシナリオに即来ないで
漫画の世界に行っちゃうことの方が問題だよねえ
映像の世界は漫画の世界と比べて入り口が見えにくいのかな? ジョジョよりはマシかな。
ジョジョは巻き添え食らったり理不尽な死が多すぎる。
>>685
・死体が目を閉じるようになった
・血が黒くなった
・小五郎がコナンを殴らなくなった でもPG12って事は、それなりに注意しろって事だろ
>>689
麻酔銃が一番ヤバイわ。
あれでよく小五郎のおっちゃん生きてるな。 >>633
グロだったからじゃない
原作に追いついてきてアニメオリジナルで凌いでたけど、もうそれも出来ない位になったから
単純にそこら辺りから引き延ばしのようでダレて人気が低下してた
原作最後までやりきろうと完結編アニメやったけど、それは放送局も少なく
夕方やる程のものじゃなくなってただけ >>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者の脳みそ腐ってる >>693
初回はジェットコースターでクビチョンパだったのにな。 >>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ >>688
北斗の拳って女のファンいたのかな?
今の男の子が不憫だわ ゲーセンとか廃れてたのが今は休日は鬼滅キッズで溢れとるしな
ありきたりで
使い古された鬼退治という題材の
これまたありきたりなストーリーの漫画が
あまりにも過剰評価されすぎてて
寒気する
クソおもんないユーチューバーが何億も稼いでるそれと一緒
寒気する
>>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って、作者もバカ >>672
オレって最低だ…
で大当たりなんやろな ゾンビものみたいなかんじなのかー
って思って途中まで見て辞めた
面白さがわからん
>>702
> クソおもんないユーチューバーが何億も稼いでるそれと一緒
寒気する
例え上手だな リアルな桃太郎はこんな感じだろ
魚捌くにしたって生き物殺す時はグロいのは当たり前
日本風の漫画が人気出るのが相当嫌なんだろうな
日本の昔話でさえ貶し出すのがチョン
ufotableが高いレベルのCGとアニメーションの融合で原作の良さを最大限引き出してるだけ。
エロよりグロの方が世間には受け入れられやすいからゴールデン放送したんだろう。
エログロ皆無かつ健全になればなるほど面白みがない物が出来上がる。
鬼滅キッズとアニメを普段一切見ない一般層のおかげで高視聴率(笑)
やっぱゴールデンなんだなとしか思えない。
メイドインアビスならともかく鬼滅程度でグロと言われましても
>>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^ - ^ >>718
>>1
アニメ制作会社・ufotable(ユーフォーテーブル有限会社)および代表をつとめる近藤光さんが、東京国税局から告発を受けた。 今までもアニメとか敵を斬る殴る撃つ殺すだったが
それが相手を傷付けたら血が出る苦しむという当たり前の事を今まではしなかっただけ
それでグロい痛そう可哀想と感じるならいい事だろ
>>718
>>1
アニメ制作会社・ufotable(ユーフォーテーブル有限会社)および代表をつとめる近藤光さん
4億4600万円を隠し、法人税と消費税あわせておよそ1億4000万円を脱税した疑いがあるという。
人間のクズが作ったクソステマアニメ^ ^ >>723
>>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^ - ^ 微グロと人の死でフックして話の薄さをキャラ萌えで補う
>>723
アニメの出来は流石とか言いようがないけどな
ちなみに俺も原作はうーんな人な >>724
ようチョン
日本風のマンガのヒットが悔しいのか
同じこと何回も書き込んでるけど
工作員なのか頭おかしいのか知らんが 先週放送分はまだ大してグロくない。
無惨が一般人殺すところや、矢印鬼と手鞠鬼が殺されるところの方がよっぽどグロ
原作は正直きらきらひかるの原作読んだ時と同じ感想でしかないな
>>724
>>1
アニメ制作会社・ufotable(ユーフォーテーブル有限会社)および代表をつとめる近藤光さん
4億4600万円を隠し、法人税と消費税あわせておよそ1億4000万円を脱税した疑いがあるという。
人間のクズが作ったクソステマアニメ^ ^ >>718
>>1 ステマ乙
アニメ制作会社・ufotable(ユーフォーテーブル有限会社)および代表をつとめる近藤光さん
4億4600万円を隠し、法人税と消費税あわせておよそ1億4000万円を脱税した疑いがあるという。
人間のクズが作ったクソステマアニメ^ ^ なぜ視聴するのを止めるという選択できない狂人が多いんだろうな
本気のほうの馬鹿ばかりか
>>733
>>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^ - >>737
>>1 ステマ乙
アニメ制作会社・ufotable(ユーフォーテーブル有限会社)および代表をつとめる近藤光さん
4億4600万円を隠し、法人税と消費税あわせておよそ1億4000万円を脱税した疑いがあるという。
人間のクズが作ったクソステマアニメ 無残だかが下弦ころすところあたりの背景?
あれもう普通に劇場版レベルだったな
自分も子供の頃はホラー系の少女漫画雑誌たくさん出てたし読んでたし首がとんだり殺されたり血がたくさん流れても子供はあんまり気にしないね
こんなの教育に悪いとか大人が勝手に思ってるだけ
大人になると虫が気持ち悪くなるのと一緒
ID:aJL40+lt0は逆張りガイジ
ようやっとる
>>738
>>1
2019年3月12日に東京国税局の家宅捜査が入って、その時に申告漏れがあったことが関係者への取材で判明したんだよ。
「ufotable cafe」で働いていたアルバイトへの給料が現金で手渡しになっていて、しかも給料明細はなし。
脱税摘発は今回二回目かよ
近藤光は50にもなって脳みそ腐ってんな >>739
そもそも何で無残は下弦を殺しまくってたんだ? ホラー映画返せよ
東宝東和とヘラルドに呪われて死ね
>>743
人間のクズ笑うわ
>>737
>>1 ステマ乙
アニメ制作会社・ufotable(ユーフォーテーブル有限会社)および代表をつとめる近藤光さん
4億4600万円を隠し、法人税と消費税あわせておよそ1億4000万円を脱税した疑いがあるという。
人間のクズが作ったクソステマアニメ 無限城っていうの?
今の人はエッシャーとか知ってるかな
>>746
>>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ 子供向けなのにグロい?年齢制限かかっているゲーム並み?
進撃スレもそうだったが同じレスを改行で何度も貼ってあからさまなネガキャンしてるの多いが
どこの業者なんだ
>>746
、
>>1 ステマ乙 ^ - ^
主人公の村をなんで鬼が襲ってきたのか不明
そもそもあんなのが数年に1回でも村落を襲っていたとしたら、人間が住めない
解説多すぎ
原作の絵が下手
できの悪いギャグアニメ
原作を読んでみたけどクソだった。
戦いながら敵の戦力分析やって死にそうになると過去回想に入って戦いが終わったら入院してレベルアップ…の繰り返し
読むやつはバカ^ ^
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^ - >>749
あれは今だって中1の美術の時間に見せられるだろ
…だろ?たぶん >>4
私もそう思ってました
この無料キャンペーン以前 たかが絵でグロいとか(笑)
東日本大震災でどんだけ死体見たと思ってんだよ、ゆとりが
鬼滅の刃っていうぐらいだからそういうシーンも出てくると想像できるわな でもそんなにグロいとは感じなかったけど
まぁ相手は化け物だしな…
人が相手ってなると非難も解るが
深夜枠でしっかり住み分けしてたのになんで幼児が見るアニメになってしもうたんや
ワンピースをゴールデンタイムで見てた自分からすると、鬼滅は子供に見せるにはちょっと過激かなって思う
てか大人気のはずなのにワンピースみたいにキッズも見れる明るいうちにやってない時点で分かるだろ
公開予定の映画もPG-12だしな
切ったらちゃんと血出るんだよ、死ぬんだよ
血の出ない描写してる漫画を見せる方が子供に対しては将来が怖いわ
まあむかしドラゴンボールに文句言ってるババアとかもいたからな
漫画のグロに耐えれん人って
現実のグロ見たらどうなっちゃうんだ?
ポッカキットとかで耐性鍛えた俺には理解出来ん
ゴールデンで犬夜叉やってたやん
あれグロなかったっけ?
戦国時代に妖怪が跋扈してたが
今の幼児ってマインクラフトでゾンビの首吹っ飛ばしたり村人を爆破したり燃やしたりしてる子多いが
このレベルでグロいと感じる感情があるなら正常だわ
死の表現が曖昧だと殺す事に躊躇無い漫画とかもあるし
>>4
ゴリ押しであんなに本屋で売ってないことあるか?
何でもかんでもゴリ押し言えば意識高いとか思ってる低能みたいだねw 日本人は規制が強すぎるからみんなこれくらいでグログロ言う
もっと世界で人気の映画やゲームを見てみろよ
実写で首切り血が噴き出すのだらけだぞ
>>765
ワンピのアラバスタ編、寒い中ドラムロックに上ろうとして
何度も指がちぎれそうになりながら登り続けるシーンの方がよほどグロいだろ >>270
あの民族w
半島に棲む悪鬼や日本に巣くう雑魚鬼w
あの漫画は鬼(朝鮮人)を討伐する話だからな
旭日(太陽)が嫌いだからwww 北斗の拳とか結構グロいだろ
こんなくらいで文句言ってたらYouはShock受けるぞ
もののけ姫とか進撃とかエヴァとか
社会現象になったアニメは大体グロ描写ある
まぁ鬼滅の主人公側の人たちって、
無辜の民らの命を護るために自分達の命を蔑ろにしてる自己保存の生存本能が欠落した異常者の群だからね
人体欠損とか気にしない辺り一般人から見たら怖気しかないでしょ。あれが普通とか子供に思われたらヤバいよ
>>4
自分が興味なくて売れてるものはみんなゴリ押しに見えるんだろうなww 鬼滅がグロいとか分かってないなあ
エルフェンリート見せてあげたい
>>783
自分以外の他者がそうなればいいなと
そこにメインで感動している人結構いそう >>743
人間のクズ笑うわ
>>737
どした?脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
>>1 ステマ乙
脱税3回目を目指す脱税王編頼むわ >>788
グロけりゃいいってもんじゃない
エルフェンリートなんかゴールデンに流したら色んな意味で苦情殺到だろうな >>743
人間のクズ笑
>>737
どした?脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
>>1 ステマ乙
脱税3回目を目指す脱税王編頼むわ >>743
人間のクズ笑うわ
>>737
どした?脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
困ったねー
>>1 ステマ乙
脱税3回目を目指す脱税王編頼むわ これがいいならもっとホラー映画流してもいいと思うの
グロが苦手な彼女がそうでも無かったと言ってた
バジリスク・甲賀忍法帖の方がグロかったってさw
けしてグロすぎる訳じゃないんだけど音楽も含めて苦手なグロだった自分は
俺らも北斗の拳で脳漿飛び出る映像見ててもスゲー!としか思わなかったし子供が見たところでどうもならん
そもそもが幼稚園児が見るような子供向けアニメじゃないんだよ
大人が見てグロいグロくないじゃなくて
幼稚園児の自分の子供が居たら親として見せて
良いか悪いかって話
>>743
人間のクズ笑うわ
>>737
それな。脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
困ったねー
>>1 ステマ乙
脱税3回目を目指す脱税王編頼むわ あれでグロなのか
進撃の巨人なんかとても見られないだろ
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^
>>743
人間のクズ笑うわ
>>737
それな。脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
困ったねー
>>1 ステマ乙
脱税3回目を目指す脱税王編頼む テレビってこの先無難さだけを追求するメディアになるんだろな
まあ最大公約数ってそういうことだけど
お父さんが新聞、お母さんが雑誌、子供がタブレット見てるリビングで
誰も見てないけどテレビつけてるみたいな
俺が一番グロいと思ったのは
ブラックラグーンの双子のやつだな
昭和のキッズはひでぶで人間が血飛沫放ちながら爆発するのを爆笑しながら観てマネして遊んでたりしたのに
今は鬼が死んでドン引きするのか
>>812
うん、嫌だから見てない。
メディアが不必要に持ち上げ過ぎなんだよ、この作品は。 >>789
『Fate/stay night』において同じように「どこかの誰かを救う為に自分の命を捨てられる」主人公のことを、
作者すらそんな生き方は人間のものじゃない、「壊れている奴」と評してる
まったく同意見だな。というかこれが普通の感覚だと思うんだが?
自分が大切でない奴に「命を大事に」とか言われると命の価値が下がる気すらする。おまえに言われとうない、と そういや自分も子どもの頃、お茶漬海苔とか読んでたわ。
流行ってるからと、21時からやってるアニメを幼稚園児に見せようと考えるのは
金ローでジブリ連発したりする弊害なんだろうな
まあ、俺が小学生の頃ならこれは怖くてトラウマになるタイプの作品。でもまあ時代だよな。
どんなアニメだと思って見始めたんだ?
鬼とか刃とか、タイトルだけで大体わかるだろ
鬼だから豆まきのほのぼのするアニメだとでも思ってたのかな
この前初めて見たけど、グロいよ。こんなの子供たち見てるのか、怖くないのかな?と思った。でも面白くて次々見てしまった
日本人て本当に腑抜けになっちまったんだな
少し前の時代じゃ晒し首が並んでた国なのに
あれくらいでグロとか…と思ったけど、小学生の時、はだしのゲン見てピカの影響で脳ミソやらうんこやら垂れ流して死んだ男性の絵がトラウマになってしばらくご飯食べたら戻しそうになったの思い出した
鬼滅も人によってはグロいのかもしれぬな
ホタルの墓も流せなくなちゃったしホラー映画のCMにも苦情が来て流せない
明るい顔して他人をボコスカ殴って痛みもせずバイバイキーンするアニメしか流せんのかもう
アニメメインで見てると普通の実写ドラマの方がよっぽどグロく見える
色んな意味で
首を跳ねる鬼滅より頭が破裂する北斗の拳の方がよっぽどグロじゃないか?
ドラゴンボールで天津飯の腕が切断されるシーンがあるけどさ、ああいうシーンってギャグ無しシリアスな本気を感じられて凄いハマるんだよな子供の頃。
割とマジで子供の頃からホラー映画ぐらい見て、グロ耐性付けておいたほうが良いと思うけどな
>>823
また新たな発覚かパクリか
まとめに追加しないとな ネガキャン記事しか書けないアホの集まりのまいじつやん
れいおもそういう所から記事拾ってきてしつこくパートスレ立てるし気持ち悪いな
単純に絵柄の問題だと思う
ドラゴンボール犬夜叉ワンピもグロシーンあるけど、鬼滅の方がリアルなんだよな
そういやテリーマンも両腕なかったけどグロくなかった
血も流れないからだな
恋人から借りてみてるけど確かにグロイ…
特に鬼の顔だったり首はねたりはねた首がしゃべってたりするのが無理
なに良識派ぶってんだよゴミどもが
こういう偽善者どもにはヘドが出る
>>531
今その話し思い出したわ!めっちゃ懐かしい!
母親が目玉はなめさすのは蛇の話しだよな
それは当時グロさ感じなかったな
なんでだろ >>1
頭が猪?みたいな人が普通に生活してるのが1番グロい >>835
進撃の巨人も初回にお母さんが食われてショッキングだった >>4
ゴリ押ししておきながらキッズ向けのアイテム作るの忘れて1年後にやっとドンジャラとDX日輪刀売っちゃうなんてウッカリさんだなぁ >>794
そういえば俺はnijiuが出て来て踊り出す前にチャンネルを変える仕事してるわ >>37
小学校低学年のクラスで銀狼怪奇ファイルと堂本版金田一が流行ってたわ ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^
>>743
人間のクズ笑うわ
>>737
それな。脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
困ったねー
>>1 ステマ乙
脱税3回目を目指す脱税王編頼む
^_^ サカキバラ事件で廃刊になったサスペリア他ホラー誌愛読してたから
鬼滅なんて子ども向けにしか思えない
「昔のアニメの方がグロい」「鬼滅の刃はまだぬるい」「これくらいでグロいと言うのは耐性がない温室育ち」
とかいう意見を見ると、グロ見過ぎで感覚が麻痺しているんじゃないかと思ってしまう
なぜきめつだけグロいって他の映画もアニメもそんなとこいくらでもあるのにテレビでやってても。どんな世間知らずなの
ミーハーの馬鹿さ加減が計れるな。流行りなら何でも飛びついたのが悪い。耐性の無さも現代らしくて滑稽だ
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^
>>743
人間のクズ笑うわ
>>737
それな。脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
困ったねー
>>1 ステマ乙 、
脱税3回目を目指す脱税王編頼む あれでグロならプライベート・ライアンとかハクソー・リッジ見たら死にそう
エロとグロは、表裏一体。
どちらも、人間の本能に訴えるものがある。
グロいというよりは糞いw
こんな作品を有り難がってる連中の程度が知れてるわ。
人が死んでるのにグロく無い作品の方が怖い
ドラゴンボールとか
話題性というか熱狂ぶりが、鬼滅はまったく違う。
歴代最高くらいに、マジでなるかもな。
あれでぐろいっていったてたらバキの武蔵編は読めない
>>847
むしろ老い先短い自分の命が何かの役に立つならと思うもんだがね
自分の人生は良かれ悪かれある程度まっとうしてきたし未練はないから。心理学では年老いてその心境に至れるものは心が完熟したと言われる
今の世代の後期高齢者がそういった精神性を持ってるかは知らん
>>857
リビドーとタナトスじゃない? 進撃はNHKが
人間同士の切り合いや
ロッド巨人の顔面が削れて脳みそや小腸が飛び出す場面とかしっかり描いてたのびっくりしたな
これは仕方がない気もするけどテレビ番組で魚を捌くのも映せなくなってるとかホントに愚かしい
>>865
コナンの死人はそのまま「異議あり!!」とか叫びそうな顔で固定されてるし…… まあ最近それなりにハードな表現の作品が表立って評価され始めてるのは良い傾向かもなあ
進撃とかキングダムとかゴールデンカムイとか
18歳未満は出入り禁止のパチ屋に置いてる北斗の拳のケンシロウは血じゃなくて牛乳吐くからな。グロ描写って何なんだろうな?
グロに感じさせるのは見ている人達に夢を与えてないからだろ。
俺らが子供の頃に学校で見せられた原爆映画の方がよっぽどキツかったんじゃね
>>880
え、おまえって生まれつきじゃないんだ、へー…… >>875
あれはあれでグロいぜ
あの動物らがゾロゾロと牧場に遊びに行って
「わ〜牛さんカワイイ〜」って言うんだぜ
牛さんってお前らは何だよケモノじゃないのかよと >>883
中学で薬中の末路みたいなビデオ見せられた
おかげで素行不良で有名だった我が校ではヤクだけはありませんでした。マジで 鬼滅は炭治郎の声優かヒットして売れた作品
アニメから流行ったし
北斗の拳やバカ殿でグロやら裸やらやってたのに今更過ぎ
他のアニメがグロかったら鬼滅の刃もグロくていいのか
>>814
観てないのに作品を否定??
説得力ゼロだし適当すぎだろ 旧劇場版エヴァンゲリオン流して茶の間凍り付かせろや
子供「それで代案は?」
おじ「ドラゴボ、ワンピ、ダイ大」
子供「ぶっw」
母親「ぶっww」
>>891
何でグロかったら駄目なんだ?
元々深夜帯に放送されてたし
フジの放送だってまともな家の子供は寝てる時間だろ >>887
ひぐらしのなく頃にのアニメ一期かなぁ
「幼女が自分の首を包丁でザクザクして自殺」
「転落死したはずの女が頭から血を流して白装束で現れこちらに五寸釘を叩き込み幕」
「腹を裂かれ腸が引き摺り出され、指の各関節に一本づつ五寸釘が打ち込まれた死体が川に浮かんだゴミ袋から蛆と共に現れる」
「幼女が鳥葬されてたり磔にされて拷問されたり」
「これぞチンピラ、という風貌の男が中学生くらいの少女に頭をナタで真っ二つに」
あと観てないけどスクイズの言葉様? エルフェンリート、YouTubeで殆ど見れるな
エログロ
ロリ
動物虐待
近親相姦
てんこ盛り
>>891
ここの話では後半でまあまあグロらしいが
こないだの土曜放送分の、出血程度でグロいだのはバカすぎて相手にならん
子供いるなら、21時に起きてる子供に出血見せたくないなら寝かしつけとけ
子供がいないなら、こどおじこどおばが独り善がりの感性で騒ぐな モータルコンバットのフェイタリティくらいのもんだろ
ジャポニカ学習帳の虫が嫌とクレーム入れらような奴らだな
だと思うんだが。
最近の漫画ってエログロや反社ばっかで。
ヤンマガのギャルと恐竜。とかカイジ。とかあんなテイストで。
>>869
魚は三枚おろしの状態で泳いでます。(笑)
美味しいお肉の作り方動画を年1位流さないとな。
(笑) >>917
それな
偏った教育された奴が親となりまた偏った意見を声高に言うモンスターになる
だから、まいじつ如きのこのクソ記事が世間の中心だと思って扇動されちゃうんだろうな
ネットってテレビの偏向ニュースの補完には役立つけど俯瞰して見ないから、広く情報集めないやつは逆に偏向度を強めてしまうな 昔はゴールデンの衝撃映像で海外の紛争地域の射殺映像とか普通に流してたよな
こめかみを拳銃で撃たれて血吹き出して死ぬ映像
よく放送されてたのがいつの間にかモザイクかかるようになって、その内放送自体されなくなった
まあ今考えたらどう考えてもアウトな映像だけど
>>32
アニメの出来がいいから流行ってるだけ
それとメディアのごり押し?
連載当初はそこまで人気ではなかった
アニメ化前ジャンプの掲載順では真ん中ぐらいで後ろのほうにはいかなかった
作品的には中堅クラス 土曜が楽しみだな
「神回」でサバ飛び必至
うなる初見さん多いだろうな
劇場版主題歌のMVもうYouTubeにあがってるな
聴いて泣いてしまったw
>>909
中学の頃深夜にテレビだけ点けて「今期のこれどんなやろなぁ」と待機してていざ1話目始まったらいきなり暗がりでガッ!ガッ!ガッ!という音
???と混乱してる間に、金属バットをがむしゃらに叩き付け2人撲殺している中学生男子の映像が映った
>>914
魍魎の匣とかも流血描写はないけど…… >>361同感
1話で違和感があって見るのをやめた
家族が殺されるなんてものすごく悲劇なのにギャグなのかシリアスなのかわからなくて薄っぺらく見えた
少年漫画の平均値みたいな展開と回りくどいセリフ回しが苦手
キャッチーなキャラデザとアニメの作画は良いと思った
老若男女の情報の共有というかSNSありきの人気
昔は漫画好きな人(規模が小さい)が漫画を読んでいたけど
現代はみんなと共通の話題がしたい人(ものすごく規模が大きい)が漫画を読むようになったというのもあるのかな >>1
なお元記事 ↓
こんな胡散臭い記事に同調してる奴は目を覚ませよ…
まいどこんな無関係の画像使ってるキチガイだぞ?まいじつは 進撃はおかん食われるので切ったし、
約束のなんちゃらは子ども出荷される設定で切った。
きめつはもちろん家族やられて切った。
>>124
あれは読者の反応見る為だったらしいけど >>125
あれは子供ながらに、いやそうはならんやろって思ったわ >>1
これからは子供が級友クビチョンパする事件が多発するだろな >>825
ハイキューが毎回深夜なのは結構謎
あれ18時くらいで良いだろと >>2
子供の通う幼稚園でも大人気でドン引きだよ
上の兄弟がいる子ならまだしも一人っ子でもアニメ見てたりする >>940
レスミスだな……失礼
まぁ海外ニュース系サイト見てるとスゴい死体いっぱい載ってるよね
特にマフィアがらみのやつと工場で機械に巻き込まれちゃった系 少年ジャンプなんだから幼児向けではないだろうな
映画もPG12になってたし
久し振りにゲーセン行ったら景品の9割がこのアニメのやつでやらずに出てきた
いくら人気でもやり過ぎでうんざりした
>>929
www
おいおい w
鬼滅関連グッズがどこでも売れ残ってる現実を直視しろよ w
メンヘラ鬼滅BBA wwwww バタリアンとか金曜ロードショーでやってたころがなつかしいな
初めて見た嫁が、少しウォーキングデッドに似てるって評価したんだが、ほんと??
ウォーキングデッドなら好きなんで見る価値ありそうだけど、ぶっちゃけどうなの??
>>273
しかも、その赤子の鬼太郎は人間に顔を蹴られて左目を失明、、、
鬼太郎(妖怪)なら左目を潰されても自力で再生させろよw あんなのでグロとか言ってる奴らは自分の血でも見たら失神すんのかね
>>926
あの歌詞だけで泣けてくるからな
映画見れるのかこんなんでと思うわ 個人的にアニメでグロいって思ったのは探偵学園Qの学園の先輩が縦に真っ二つにされた話
実際は真っ二つにされたフリだったけどね
俺はタイガーマスクの殺戮ショーを見て育ったぞ
タイガーザグレート戦なんてヤバ過ぎるやろ
ラスボスは簡単に毒殺、キャラは現代に転生って作者もバカ^
>>743
人間のクズ笑うわ
>>737
それな。脱税王の近藤光さん?
もうステマあきらめちゃうの?
困ったねー
>>1 ステマ乙 、
脱税3回目を目指す脱税王編頼む^_^ レギュラー放送では「神回」エンディングの後にキャラトークあったんだよな
あれが感動の余韻を妨げる感があったけど土曜の放送ではキャラトークは無いだろうからもっと盛り上がるだろうな
>>2
1年生の娘がクラスの子から鬼滅の話聞いてみたいとか言ってるけどめんどい
グロオーケーならグリーンインフェルノとか黒い太陽731とか食人族とかも放映してくれやと まぁグロ描写ではある。あと、独特のイタさがあって、何が面白いんかよくわからない。ていうかつまらん。
>>349
同じく絵が苦手
広告代理店が流行らせたのかな
「俺達が流行らせたんだよ!」って漫画があったよね まあそこは気になってた。ゴールデンでやる話ではないよな
小学生低学年以下に見せる話でもないと思う(見せてるご家庭多いけど)
バカな親が騒いでるだけ。子供たちは本当に面白いのを分かってる
ハンターハンターの蟻編とか日曜昼にやってたけど親は見てなかったか
>>885
ハハハ
ナルニア国物語なんて言語を使う動物と言語を使わない動物は
人間と動物の関係と同じだよね 進撃の巨人ははだしのゲン見てた人間には
オーバーラップしてとても恐怖を感じるグロだったけど
鬼滅でグロってはだしのゲンどころか
妖怪人間ゲゲゲだって無理じゃん
今の漫画はとりあえずグロくしとけ感ある
腐女子がグロ好きだから
そこまでグロ描写いれる必要あるかといわれたらシナリオ的に本来は要らない
>>975
ジャンプは昔からグロ要素満載なのに、さも現代の漫画はーとか何言い出してんの? 表面だけの感動が欲しい浅い子はそう思うだろね。ドラえもんかサザエさんでも見とけと言う話。
フジもやればできるんだな
さすがにアナ雪の大失敗から反省して注目度高い今回はエンディングそのまま流したな
こういう姿勢が後々活きてくる。今週はさらに視聴率アップするだろうな
しっかし「れいお」ほんと馬鹿だよな
鬼滅叩けばハロプロが人気出ると思ってんの?
バカにしながらチラッと見ようとしたら、引き込まれて最後まで見てしまった
よく出来てるよ
1話の途中で「何だよ妹殺さないのかよ」と思って見るのをやめた
>>900
まともな子どもが寝てる時間帯のフジの放送の視聴者ですらグロに否定的。 夜11時まで起きてるような人にも受け付けないうらいのグロか
そりゃ年齢制限あるわな
殺人絡みのドラマ、映画はながせないなw
相棒でもグロい死体のシーンくらいあるわ
>>987
ドラマ、映画、相棒がグロいからって
鬼滅の刃がグロい事には変わらないだろ? >>994
グロの線引きが明確に出来ないなら全面禁止が妥当 別に相棒や科捜研はジャンプで連載している訳じゃないからなぁ
lud20201220110432ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1602562711/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TV】『鬼滅の刃』を初めて見た視聴者、“グロ怖”描写にドン引き…「本気で無理」「残酷…」「ゴールデンでグロ垂れ流し?」 #さくら ★2 [れいおφ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】『鬼滅の刃』を初めて見た一般視聴者、“グロ怖”描写にドン引き…「本気で無理」「残酷…」「ゴールデンでグロ垂れ流し?」 [れいおφ★]
・【アニメ】『鬼滅の刃』に「暴力的でグロテスク。大変不快」という視聴者意見がBPOに寄せられ…委員の見解がこちら [muffin★]
・【アニメ】『鬼滅の刃』に「暴力的でグロテスク。大変不快」という視聴者意見がBPOに寄せられ…委員の見解がこちら ★2 [muffin★]
・【アニメ】『鬼滅の刃』に「暴力的でグロテスク。大変不快」という視聴者意見がBPOに寄せられ…委員の見解がこちら ★4 [muffin★]
・【アニメ】『鬼滅の刃』に「暴力的でグロテスク。大変不快」という視聴者意見がBPOに寄せられ…委員の見解がこちら ★3 [鉄チーズ烏★]
・『M-1』と『鬼滅の刃』が一騎打ち、視聴者獲得の仕掛けは? [爆笑ゴリラ★]
・フジテレビの『鬼滅の刃』ゴリ押しに視聴者うんざり「鬼滅である必要がない」 [首都圏の虎★]
・【アニメ】『鬼滅の刃』視聴者が選んだ「一番好きな神回」ランキング [muffin★]
・【アニメ】『鬼滅の刃』我妻善逸にうんざり! 視聴者から「うるさい」と苦情続出 [Anonymous★]
・アニメ『鬼滅の刃』地上波レギュラー放送が決定 視聴者の要望に急きょ編成 毎週金曜夜7時から
・【アニメ】『鬼滅の刃』我妻善逸にうんざり! 視聴者から「うるさい」と苦情続出 ★2 [Anonymous★]
・フジ鬼滅の刃、特別編放送が「炭治郎は血まみれに グロいから子供に悪影響 アニメの真似をしたら困る」描写が残酷すぎると話題に★4 [牛丼★]
・フジ鬼滅の刃、特別編放送が「炭治郎は血まみれに グロいから子供に悪影響 アニメの真似をしたら困る」描写が残酷すぎると話題に★3 [牛丼★]
・フジ鬼滅の刃、特別編放送が「炭治郎は血まみれに グロいから子供に悪影響 アニメの真似をしたら困る」描写が残酷すぎると話題に★2 [牛丼★]
・大谷翔平の活躍への安藤和津の発言に視聴者ドン引き「こんな義母絶対無理」「柄本佑に失礼」の声も [首都圏の虎★]
・【アニメ】「鬼滅の刃」第八話の作画に視聴者騒然「映画レベル」「スタッフが心配」 [爆笑ゴリラ★]
・King&Prince・永瀬廉と広瀬すずの“お忍びデート企画”に一部視聴者が大荒れ「こんな気分悪い番組初めて」「不快になる放送で無理」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【映画】大ヒットの『鬼滅の刃』、グロテスクな描写に子供への影響を心配する声…ショッキングなシーンで泣き出してしまう子供も#はと★2 [首都圏の虎★]
・【映画】大ヒットの『鬼滅の刃』、グロテスクな描写に子供への影響を心配する声…ショッキングなシーンで泣き出してしまう子供も #はと [れいおφ★]
・【芸能】綾瀬はるか“五輪CM”に視聴者興ざめ…「本気でやめて」「冷めちゃう」 [Anonymous★]
・めいろま「鬼滅の刃は残酷すぎる。ヨーロッパじゃありえない。初回で女子供が殺される描写は北斗の拳やジョジョにもなかった」
・【アニメ】TV版『鬼滅の刃・無限列車編』最終回!“新規カット”が分からない視聴者が困惑 [爆笑ゴリラ★] (48)
・King&Prince・永瀬廉と広瀬すずの“お忍びデート企画”に一部視聴者が大荒れ「こんな気分悪い番組初めて」「不快になる放送で無理」★2 [Ailuropoda melanoleuca★] (284)
・【芸能】叶姉妹 美香さんが『鬼滅の刃』煉獄杏寿郎の男装コスプレ披露 「マジでファビュラス」「眉毛まで本気」#はと [muffin★]
・『鬼滅の刃』ファンが神社で迷惑行為!?「ドン引き」「TPO分かって…」 #はと [首都圏の虎★]
・りゅうちぇる、視聴者に「中性的な見た目キモいし無理。気持ち悪いと思うのも多様性」とコメントされ大人の対応 [muffin★]
・【アニメ】『ダンベル何キロ持てる?』ロシア描写を問題視?アニメ放送見送りに プーチン氏模したキャラ登場回、視聴者憶測 [爆笑ゴリラ★]
・【女優】弘中綾香、松本まりかが居酒屋で頼んだメニューに衝撃 視聴者からは賛否も「エロく感じる」「絶対無理」 [muffin★]
・【悲報】『鬼滅の刃』、プロの評論家には酷評される……「モノローグや説明台詞多すぎてドン引きした」
・【作家】#志茂田景樹氏「鬼滅の刃」の残酷場面心配する母親にアドバイス「本当の修身の教科書です」 [爆笑ゴリラ★]
・フジ『めざまし』連日のサッカー特集に視聴者ウンザリ「いつまでも騒ぎすぎ」「無理やりゴリ押し」「もう正直サッカーはいい」 [八百坂先生★]
・【芸能】志村けんガチギレ! 島崎和歌子が明かした“恐怖”に視聴者もドン引き
・【芸能】土屋太鳳、男性視聴者までドン引きさせた『ゴチの涙』…「ウザすぎる」「そういう主旨のバラエティ出てて泣く?」
・さんま「解雇とか闇営業で笑い取ったらええねん」 芸人「無理無理」 視聴者「だから今の芸人はおもろない!スクラム組んでるんやろ」
・【テレビ】古舘伊知郎が実践した健康法 3年間飲み続けたモノに視聴者衝撃「まじか…ちょっと無理」#はと [muffin★]
・【悲報】YouTuberヒカルさん、タクシーで「行けるとこまで行って」とお願いするも「そういうのは無理」と降ろされ視聴者がタクシーに激怒
・【悲報】YouTuberヒカルさん、タクシーで「行けるとこまで行って」とお願いするも「そういうのは無理」と降ろされ視聴者がタクシーに激怒
・【サッカー/視聴者の声】見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理!★3 [八百坂先生★]
・アニメ『SPY×FAMILY』はポスト鬼滅じゃない? 視聴者離れが深刻化… [爆笑ゴリラ★]
・「鬼滅の刃」が残酷過ぎて子供に見せられない
・【ドラマ】間宮祥太朗の黒歴史?『ファイトソング』熱烈ポエムに視聴者ドン引き… [爆笑ゴリラ★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 [首都圏の虎★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★2 [首都圏の虎★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★9 [首都圏の虎★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★6 [首都圏の虎★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★8 [muffin★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★4 [首都圏の虎★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★3 [首都圏の虎★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★7 [首都圏の虎★]
・『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★5 [幻の右★]
・【アニメ】フェミ女さん「『鬼滅の刃 無限列車編』に女性専用車両の描写がないのは、痴漢に怯える女性に対する配慮に欠けている」 [ニライカナイφ★]
・有名ツイッタラー「鬼滅の刃、残酷すぎて唖然。こんなの子供に見せちゃダメだよ。子供に見せて平気な親は感覚が狂ってる。」
・月9『女神の教室』でタトゥー擁護!視聴者ドン引き「当たり前みたいなのやめて」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【グッとラック!】残酷シーンもある「鬼滅の刃」を子どもに見せるべきか? ネット上では大激論だが、スタジオは全員「見せる派」 [ひよこ★]
・【芸能】視聴者ドン引き!TKO木下がまた暴露された“後輩イビリ”の「本性」
・ひろゆき、映画『鬼滅の刃』を違法視聴か! 「漫画とかもググれば出てくる」「ご想像にお任せします」 モラル問う声や批判相次ぐ [Anonymous★]
・貴島明日香が大物タレントにイライラ? 肝試し企画に視聴者ドン引き [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】狙いは福士蒼汰!日テレ・岩本乃蒼アナの“激モテ”アピールに視聴者がドン引き
・【映画】<『あぶない刑事』の脚本家も嘆く “ドラマ離れ” >暴力描写が受け入れられない風潮 視聴者からの苦情がネックに
・【漫画家】ワンピース作者の尾田栄一郎氏、『鬼滅の刃』人気に言及「スゴかったですねー」「見事すぎる」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】ジャンポケ斉藤『体調不良』で生放送から姿を消し1カ月… 視聴者から寄せられる本気の心配 「大丈夫なんか?」 [冬月記者★]
・視聴者ドン引き…2019年 "放送事故" 3選!
・『鬼滅の刃』ファンあるある 「ネタバレになってしまうかも…」「本当の推しは」※マグミクス [愛の戦士★]
・【芸能】田原俊彦「ジャニーさん万歳!」「ジュリーはみんなで守ろう」発言に視聴者ドン引き [muffin★]
・徳光和夫 “プロレス裏話” 暴露に視聴者ドン引き「当時プロレスって、八百長問題とかね」「実況は作り話」 [ネギうどん★]
・【サッカー】<もっと私をもてなせよ!>夫・宇佐美貴史の愚痴噴出の妻に、視聴者ドン引き!「日本代表の妻なのに」「ありえない」
15:47:36 up 20 days, 16:51, 2 users, load average: 7.62, 8.41, 8.96
in 0.52764010429382 sec
@0.52764010429382@0b7 on 020305
|