◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】ファーストサマーウイカ、大叔父がファッションデザイナー・石津謙介氏と知り劇団ひとりら驚愕 [muffin★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1602221350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.narinari.com/Nd/20201061876.html 2020/10/09
タレントのファーストサマーウイカ(30歳)が、10月8日に放送されたバラエティ番組「任意同行願えますか?」(読売テレビ・日本テレビ系)に出演。大叔父のファッションデザイナー・石津謙介氏について語った。
この日、タレント・劇団ひとりが「おじいちゃんの叔父さんが発明家だったの。いろんなものを発明してた」「その人は昔、オープンリールっていうでっかいカセットテープみたいなの。あれで、年末の紅白歌合戦のラジオをいつも録音してたんだけど、時間が来たら自分で(テープを)ひっくり返さなくちゃいけない。それが面倒くさいなと思って、自動で裏面に行くように作ったの」「会社で働いてる同僚が『今度、オレ会社作るんだよ』って、仲良かったから『特許取ってないから、これ手土産にお前にやるよ』って、その権利をあげたの。その人が作った会社がソニーなの。すごくない? オートリバース機能っていうのがカセットテープ観ると必ず書いてある」と、親戚を自慢。
その流れでウイカも「ちょっと私も良いですか?」と切り出すと、「私の大叔父が石津謙介っていう、『ヴァンヂャケット(VAN)』っていう会社があって、Tシャツ、トレーナー、ボタンダウン、全部(日本に)持って来た人です。“TPO”って言葉を作った人。1964年の東京オリンピックのユニフォームとかもやってた」と語り、劇団ひとりやCreepy Nuts・DJ松永を驚愕させた。
なんや下品キャラはビジネスかよ
お嬢様もいいとこや
サマウイは普通のことを大声で喋っているだけのタイプなので生き残りは難しいだろうな
こいつごり押ししているのはどの勢力なんだよ。
女さんはこいつの事好きなのかな
ラブリーサマーちゃんの祖父がいずみたくのほうが驚いた
おじいちゃんのおじさんとか、大叔父とか、どういう親戚関係なのかよくわかんないわ
おじいちゃんの叔父
とか
大叔父
とか
ほとんど絡みがない人ばかりなんだけど
ゴッドタンにたまにでる親父がお笑い芸人の方が気になるわ
>>12 あの子面白いよね、お父さん誰かきになるわ
大叔父さんは立派だったのにねぇ…
とか言われたいのか?
ゴリ押しとか普段そこまで感じないおれがゴリ押しを感じる人
こういうの聞くと、なんらかのコネで出てきた人なんだなって思ってしまう
完全に実力だけで出てきた人じゃないんだなと
劇団ひとりって確か曾祖父だかなんだかが高知県知事してたよね
でも親族にそういう人がいると
自分も自信が沸くよね
結局はDNAだし
俺の親族は犯罪者いっぱいいるわ
>>1 石津謙介が東京オリンピックでデザインしたのは清掃員の作業服なのに、
選手のユニフォームデザインしたかのようにウソついてたのはバレてんぞ
子孫がまだウソ垂れ流すんか
サマウィカは下着姿エロかったからいいけど、劇団は何をやっても鼻について嫌い
石津謙介って確か朝ドラべっぴんさんで松下優也がやってた役のモデルだろ
徳川家康のひいひいおじさんの弟があの存牛だって知ってた?
>>1 >劇団ひとりやCreepy Nuts・DJ松永
こいつらVANを知ってる年代ではないだろ。知ってるのは50代以上だろ?
見た目と韓国語話せるってので確実に韓国系かと思った
>>6 関係ないんじゃないw 鬼のようなゴリ押し力やん。凄いのがバックにいるんだろ。なら消えない
芸能界ってそういう所。
いとこのお爺ちゃんでも血のつながりのあるお爺ちゃんと向こう側のお爺ちゃんでは近さが違うよね
今の60代なら知ってるわなw
平凡パンチ読んでた世代
>>37 おい、その下着姿とやらはどこで見れるんだ?
教えるんだ
すぐにだ!
消えそうでなかなか消えないよなこの人
ダレノガレ、鈴木奈々あたりは消えたが
ぶっちゃけこんなお笑いが親戚とかイメージダウンダウン
>>22 ダウンタウンの番組から出始めた印象だし松本嫁のコネ辺りかと思ってたわ
でも ファーストサマーじゃなくて アーリーサマーだよね
石津謙介って朝ドラのべっぴんさんの
主要キャラのひとりじゃん
ウイカはすべらない話で唯一すべった奴
大罪忘れないぞ
この番組、テレビ東京のじっくり聞いタロウと内容一緒やったw
しかも昨夜同じ時間にやってた
>>38 あー、そうそう!
石津さん本人もよくテレビ出てた
NIGOがプロデュースするアイドルやってたのはその繋がりか
いわゆるアイビールックを日本に持ち込んだ人と言えばその凄さがわかるかな
ホントに親戚か?ってのはあるなw
ただひとりもウイカもスゲーわ
で松永の手は何よ
アイビーとか
トラッドとか
VANとか…
知らない?
プレッピーはわかる?
急に出てくるやテレビで重宝されるの身内が凄い人ってパターン飽きた
やはりなどんなに下品を装ってもなーんか品の良さが隠し切れてない感じしてたわ
>>77 ここまで来れば分かるけど、
石津なんとかって名前だけで分かる奴は少数だろうなぁ
このファーストサマーウイカは日本人なのかな
韓国人の雰囲気がある
>>73 湘南爆走族でおなじみの
スウィングトップのブルゾンを作った人だぞ
もとばバラクーダブルゾンだけどw
それをヒントにスウィングトップというブルゾンの
原型を作った人
>>85 石田純一より先に
コインローファーを素足で履いた人でもあるw
>>77 >>89 なるほど、世代じゃないから知らないけど偉人だな
芸能界でも一般社会でもそうだが
男っぽい言葉を使ったりして気が強そうに見える女って
実は親戚や知り合いになんらかの力を持った人間がいて
その人のおかげで強気に出れてるっていうパターンがすごく多い
そういう女は大嫌いだ
劇団ひとりの曽祖叔父のエピソードは
よくあるあの発明は本当は俺がしたんだよという
眉唾話っぽいけどな
ウイカもうタワレコやマルイメンの屋上で見られない存在になったのか
>>100 自鯖でサバサバアピールしてるけどただの下品だな
>>83 下品は下品だよ
ただ、上っ面だけのトークじゃなくて核心を突く事が多いから嫌いではない
うちのひいじいちゃんの兄は明治時代、長男なのに田舎の百姓が嫌で人形劇をやりながら放浪の旅に出た
倉庫の中から古い人形が出てきたな
有名人ではないw
最初はFMヨコハマで代打DJで出てきて面白くてその後レギュラーになったのが関東圏でメディアに出た
最初だと思う、キッカケを作ってくれた恩義なのか今でもそのFMヨコハマの番組続けてるよ
ウチの嫁さん、関西の田舎の出なんだけど
結婚式の時にやけに品のいいおじいちゃんが親族席に居て
「あれ誰?」て聞いたら
「。。(超有名企業)の会長さん、親戚やねん」
言われてビックらこいた思い出。
やっぱ富豪の姪とかだからお偉いさんからメディアスカウトのコネや話があってメディア露出するんだろうなぁ
劇団ひとりのSONYの話の後だとちょっとな…
先に話した方がよかったね
>>77 VANは分かる!なんかヤンキー系が着てたような…
すげー
親がとかなら驚くけど大叔父とか全く驚かない
むしろクソみたいな売り方するなと驚く
三四郎小宮が練馬で5本の指に入る不動産王の御曹司って最近週刊誌で見た
>>7 いや、テレビの人材不足のせいだろ
Dj松永や夏菜もそうだが下の番手の奴らだけで闘ってる戦争末期
>>49 水着どころかケツまで出してるぞ。
BiS ヌードでググレ
>>27 リング2で、映画をぶち壊す演技をした警察役の人かな?
違ってたかな?知らんけど
もうずっとこんな感じでコネ人員で短いサイクルで回してって尻すぼみになってくんだろうなテレビ業界
ぶっさ
目釣り上がり頬張りチョン顔
松本好きだよなこうゆう顔
結局コネで成立してる業界なんだろ?
まあ電源さえつけなきゃテレビなんて見えもしない板の中の出来事
勝手にやってればいい
バブル世代より上じゃないとすごさがわからんよな
一昔前のなんでも鑑定団にたまにグッズが出てきて石坂浩二がちょっと喜んでるイメージ
ファッションの教科書に出てくるレベルだな、倒産した事も含めてw
ファースト感もサマー感も無いんだけどさ
本当に何人なんだよ!
そんな大物が家族にいてエリート家系なのに
とうのファーストサマーウイカはアイドルグループBiSで全裸で破廉恥なことするハレンチアイドルやってたのか
劇団ひとりは子供時代に自転車の壊れたベルに部品が多く複雑なのを不思議に思っていたそう
小さい頃から、既製品に疑問を持てるところは地頭の良さを感じた
つまり
ウイカが在日
その大叔父も当然在日
つまりVANは韓国起源ってことだよなネトウヨ?
>>147 そんなお嬢様が今はテレビで売れっ子になってるのに、若い頃のヌードが見つかった
という状況まで考慮に入れても、どうしてもシコれないこのシコリティの低さ
大沢あかねとキャラ被りすぎだろ
爺さん大物だったし
チコちゃんで見たな。TPOを提唱したのがVANの誰それって。
この辺りがインパクトありすぎるからな
千秋
叔父:谷口一郎(三菱電機相談役)
父:藤本勝司(日本板硝子元会長)
松岡修三
高祖父:松岡修造(松岡汽船創業者)
曽祖父:松岡潤吉(元貴族院議員)
曽祖父:小林一三(阪急東宝グループ創始者) 阪急電鉄や宝塚歌劇団を持つ
曾祖叔父:田邊七六(衆議院議員)
曾祖叔父:田邊宗英(後楽園スタヂアム社長)
祖父:松岡辰郎(元松岡汽船社長、元東宝社長)
義祖父: 小林米三 (元阪急電鉄社長)
従祖叔父:田邊圀男(総理府総務長官、沖縄開発庁長官)
父:松岡功(東宝社長)
母:千波静(宝塚歌劇団星組元男役スター)
兄:松岡宏泰(東宝東和社長)
義兄:辻芳樹(辻調理師専門学校校長)
義伯父:三村庸平 (元三菱商事社長・会長)
義伯父:小林公平(阪急電鉄社長)
従叔父:鳥井信一郎(サントリー社長)
従兄:小林公一(阪急阪神ホールディングス取締役)
なんでブスで頭の回転も良くない下品な女がやたら出てるのかわからなかったけど
大叔父のコネなのか
>>147 大叔父って家族とよべる間柄ではないな。ただの親戚。
>>41 もっと下の世代でもちょっとファッションに興味持ったことがあるなら知ってるわ
大叔父とか今時付き合いのいい一族でないと
一生に一回葬式でも会わんな
叔父さん自慢はよくあるけど
大叔父はもう遠いから大叔父自慢なんてのは必死すぎて恥ずかしいことだぞ
VANとヤンキーキャラの姉ちゃんか・・・確かに意外な組み合わせだなw
誰だったか忘れたけど、さんまの遠い親戚の人いたよな
アイドルとか全く興味無かった俺が衝撃を受けたグループがBiSだったな
まあ、今のBiSには全く興味がないしアイドル自体には未だ興味がないけど
ていうかその頃のBiSがアイドルかと言われるとあれ全然違うよな
VANって今あるブランドで行ったらどのランクなの?
母方のお爺ちゃんの妹って人だけガキの頃会った事あるな。上にもいたみたいだが、亡くなってたと思う
父方はないわ。そんなモンじゃないw
>>185 60年代にみゆき族やアイビールックという流行を生み出したストリートブランドだから今だと系統は全然違うけど日本の若者でのランク的にはSupremeとかじゃね?
ファーストサマーとかいうアホ丸出しの芸名は面白いと思ってつけたんだろうか
まあ確かにファッション界ではすごい有名人だけど、だから何?って感想しか出てこないな
こう言うワケわからんタレントはたいてい有名人の縁者だよ
>>2 学生時代の吹奏楽部の真面目な写真とかテレビで出してたけど
>>77 まだブランド残ってんの?
川久保玲とかなら伝説だけど。。。
(´・_・`)
ビームスの設楽りさこパパ級じゃね?
デザイナーでは無い気がする
すげえな
そのへんの芸能人の2世より強いコネがあるわ
>>1 VANって朝ドラべっぴんさんに出てたヤツ?
>>194 日本文化史においては川久保玲よりビッグネームだろ、石津謙介
VANジャケットってもうブランドは消滅したのかと思ってたけどアド街で見たけど直営店がまだあるんだよな
どうでもいいけどファーストサマーウイカと朝日奈央の区別がつかない
>>1 こういうコネがあるから丁寧に扱われているのか
劇団ひとりの親ってすっちーとパイロットやろ、大丈夫か?w
顔が派手すぎてきついよな
ヒョウ柄好きな関西にしか合わないよ
渋谷のすっぽん料理屋でたまたま隣の席にいて、色んな話しをしてくれた優しいお爺ちゃん
だいたいそんなもんよ
おまえら知らんかもしれないがキムタクの娘も芸能界デビューしてる
あんまりテレビ見ないからよく知らないけどフワちゃんとかいうのと同じカテゴリーの人?
>>199 エイスケだな
そういや演じた奴見ないな
なかなか美味しい役だったのに
VANの正統後継ブランドってメンズメルロースとかパパスとかになるのかな
>>57 何言ってんだこいつ頭を下げる可笑しいんじゃね?
おまえら嫌いみたいだけど俺以外と好きだ
あの茨城の五月蝿い女に比べたらずっといい
すごいのかすごくないのか分からない
資産で言ってくれんと凄さが伝わらんわ
石津はいくらもうとるんや?
>>188 ありがとうです
有名な方なんですね。
素人な私はデザイナー名とかあまり頭に入ってないのでブランド名だけで買っちゃうんですよねぇ
ファーストサマー・ウイカって
坂本冬美がウィンタービューティフル・フユミって名乗るみたいなもんか
>>219 言ってたこと間違いなかったよな
カッチャー劣化版は結局は具現化を捨てたワケだし
大叔父が凄い人でも半裸というかほぼ裸の仕事とかしてたんだ
>>7 好きじゃない
急に出てきて誰?って感じ
吉本芸人?関西では有名だったの?
>>131 松ちゃんのああいうキツめの顔好きだよね
割と好み一貫してる
>>2 ていうか言動見てると軽いねーちゃん風を装いつつも品があるというかちゃんとしてるのは伝わる
こういう娘好きだからリアルで会ったら惚れそう。多分テレビで見るより実際会った方が好感度上がるタイプと見てる
両方誰だか知らん
何故このスレ開いたのかもわからん
ウイカもフワちゃんもEXITも普通に楽しめるミーハーで良かったと5ch見てて思うわ
>>242 わかる
でもここでいろいろ言ってるやつもネットを離れればきっと素直な良いやつも多いと思うぞ
当時メンクラと石津謙介はセットだったなあ
オックスのBDシャツとかバミューダパンツとかコインローファーとか
俺の義理の姉さんの姉の旦那の従兄弟が佐藤浩一
結構凄くね?
クワバタオハラのメガネブスとこいつは下品
大阪女の育ちの悪さが滲み出てる
大叔父自慢で良いなら、うちの大叔父は画家で横浜美術館にも絵が飾ってある
VANなんてリスナー世代は知らないだろ。ギリいまのアラ還世代でしょ? おじいちゃん、おばあちゃんに聞いたらわかるんじゃない?
>>234 仕事減ってるやんw
ロンブー淳のMXの番組のレギュラーだから見たくないけど見てしまう
>>1 親戚にそんな人が居るからってなんなの?
親戚ってそんなに仲がいいの?
親戚付き合い希薄だから、感覚がわからん
>>147 この子もBiSなんだ
寺島ゆっふぃもだよね
大叔父は親の叔父=おじいちゃんおばあちゃんの兄弟
お年玉くらい貰ったことあるかもな
おじいちゃんの叔父は曾祖叔父(そうそしゃくふ)
俺は会ったことすらないな
田舎でモッズアイテムなんか売ってなかったからVAN着てたで
>>263 寺嶋由芙がBiSマネージャーと公開口喧嘩でメンタルボロクソになってやめた後の補充要因だよ
石津謙介
チコちゃんで延々と取り上げた回があった
彼の息子が色々語ってた
こんな寒い名前じゃなくてさっさと本名名乗ればいいのに
VANて、40歳代ぐらい以上の人がギリギリ分かるぐらいじゃね
>>236 東京で10年近く売れないアイドルと舞台役者やってた人
上田のゴールデンの番組のひな壇にオーディションで受かってからワイドショーに出たりだんだん仕事が増えていった
>>1 VANJACKETは詳しくは言えないが、間接的に関係がある。
俺の周りの人は「迷惑を掛けられた」って言っている。
人妻だってのに、アイドル時代の余韻を求めてコイツの追っかけをやってるキモヲタが心底気持ち悪い。
VANで60年代アイビーブームを作った人としか
自動車評論家の徳大寺と友達
コネなしでこれを売るのは無理だし驚く意味がわからん
ファーストサマーならショカだろ?なんだよウイカってw
90年代に洋服好きで服買うのは主にアメ横だったんで自然とアイビーとかアメカジになっていったな
ギットマンとかアイクべーハーやラルフのBDシャツ、バリーブリッケンやビルズカーキのチノパン、バスやセバゴのローファーとかが定番だった
>>251 しかも本人は忖度なしのテニス界で日本人トップレベルまで行ったからね
大叔父までいくと本人にはあんま関係なさそう
大叔母が元オリンピック選手で今も別分野で活躍してる人だけど親戚の葬式でも直接姿はみたことないや
オリンピックの時は一族全員から寄付募ってたらしいけど
>>3 VANを作った人
昔、凄く流行ったブランド
>>2 みんな知ってるし、本人もすでに散々語っとるがな。
殆どが他人じゃんかよ
日常的に付き合いなんてかなったんじゃ無いの?
VANのスウィングトップは愛用してた
あと、スーツも丈夫で長持ちした
>>158 松岡修造は総理大臣になったとしてもおかしくないレベルだわなw
昔笑っていいともの女性アシスタントみたいな感じで急に出てきた人が三菱商事かなんかの取締役の娘だとか言われてたな
しばらくいいとも出てた以降は芸能活動してないみたいなんで真偽は不明だが
いっぺんでいいから
紺ブレ着てメンズシスターみたいなアイビールックしてくれや
VANの他にJUNもあった
VANがアイビールックに対し、JUNはトラディショナルルックだった
今じゃあなんでもないボタンダウンシャツが1960年代の日本のメンズでは
オシャレの代名詞的なアイテムだったんだそうね
親、爺婆、意外の親戚自慢は滑稽 まあ親爺婆さん自慢もアホだが
>>256 ファッションに興味持ったことがあるなら
名前ぐらいは知ってるからな
>>189 BiS以来wack系のアイドルはみんなそんな感じの名前じゃね
日本にオシャレを持ち込んだ人だからな
晴れ着でもモダンでもないオシャレ
vanか名前じゃ分からんな たまに年配の方がvanの服とかバック持ってたりするけど様になっててカッコイイんだよなー
ビームスとかシップスとか今ある老舗のセレショとかを立ち上げたおっさん世代とかが憧れたブランド
コイツ謎のプッシュでテレビ出まくりだな
三流アイドルだったのに謎だわ
ミキも上岡竜太郎の甥って聞いてからゴリ押し納得だった
みんなウイカ嫌いなんだね
私はこの子賢いから好きだけど
あまり好まれてないけど
テレビつけて思い出す
まぁ業界ウケ良さそう
首もとにスカーフを小さく結ぶ、マチャアキみたいな……VANってああいうスタイルだよね?
自分の大叔父は大物すぎてうかつに書き込めない
菊の御紋関係
この時期にクローゼット最高やで!のCMは不謹慎で不快
>>7 下品で嫌い。コネ枠なんだろうけど出てきたら不快だからチャンネル変える
母方の大伯父は参院の全国区に出て落選してたな。会ったこともない。
千秋のおじ 三菱電機の社長
ミキのおじ 上岡龍太郎
竹内由恵の祖父 作家の清水一行
こういうパターンか
>>235 際物アイドル辞めた後でも芸能界に残りたいから
親戚の有名人のコネを使って番組にもぐりこんだんだよ
>>334 木村佳乃が昔JALのCM出て推されてると思ったらJALの重役のお嬢様と聞いて
次元大介はスーツもシャツもハットもタイも全部VANだぞ!
>>185 比べ物にならないよ
ファッション文化史に残るブランド
流行りじゃなくてカルチャー
>>1 マジか
知らんかった
カジュアルを作った人か、すげーな
>>321 賢いって言ってるのは事務所の広報だけだよ
もう仕事離れていいぞ
去年だったかブルックスブラザーズの歴史展というのに行ったけどVANはもろパクリじゃないの?
それはそうとあのおかっぱDJの奴はバラエティ出て何したいんやろな
DJ KOO的なの目指してんのか
石津と言えばVANにラングラー
そしてトレーナーの人って感じだ
石津って浅ヤンに出てなかった?
オーディション番組になる前
エガちゃんや周富徳が出てた頃
>1964年の東京オリンピックのユニフォームとかもやってた
これ全くのホラだったはず
JOCのホムペから抹消された
ファーストサマーウイカ ヌード で検索すると
AV女優みたいなことやってるから苦労したんだろう
https://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%AB+%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89&client=ms-android-samsung-ss&prmd=ivn&sxsrf=ALeKk01jGON_2PDk_67ZOhUpxTwsiWTFnQ:1602257165364&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiEkriJ6afsAhUdyosBHY1eCTUQ_AUoAXoECAwQAQ&biw=412&bih=766
叔父さんが有名人なのね、で、この人は何する人なの?
>>284 アーリーサマーはパッとしないからファーストサマーにしたらしい
>>349 確かスニーカーという造語を生み出したのも
この人だったよね
>>13 おじいちゃんの叔父なら、おじいちゃんの親の兄弟では?
ほぼ他人
>>57 松本嫁の尹さん
>>158 修造とか、金持ちの子供って天然だよな。
>>163 若くない50才の初老でも、世代じゃないから知らんよ。
>>200 こいつの下品な声と関西弁のCMが流れた途端、チャンネルを変えるレベルに嫌い
>>1 これは見てたわ。石津謙介はVANで有名過ぎるからびっくりしたわ。
>>364 脱いでたのか
気の毒な体
>>375 日本でスッチーが異常に持てはやされたのは1980年代中心
劇団ひとりの親の世代は別に難関でもなかったのではと思う
今はCAと呼ばれてるスッチーもこの20年は
仕事内容のつまらなさが世に広く知られたので上等扱いされる職ではないし
>>382 アテンションプリーズというドラマがあったくらい
そんな容易くなれる職業だった訳じゃない
>>384 今の若い子と違って英語ができる日本人が少なかった時代だから
帰国子女はなりやすかったと思う
パイロットと不倫してるスッチーは多い
バス運転手とバスガイドみたいなもの
仕事先での宿泊も多いからね
今テレビに出てるのでコネない奴なんかいないだろ
特に急に出て何故かそんなに美人イケメンでもないのにめちゃくちゃゴリ押しされる人
フワちゃんみたいなよっぽどの変なキャラじゃない限り大体誰かの息子娘
自慢じゃないけど俺の大祖父はパイパニック号に乗ってたんだぜ
昔、本のせどりやってて、お客の名前をネットで検索してみた事あったけど
一定以上の学歴の人はほぼネットで名前出てくるもんだなと思った。
俺の大学だと草野球のメンバーとかでしか出てこないw
あんなに場末のスナックのモテるチーママ感出てるのに
そりゃゴリ推される訳だ
そうやって凋落が加速するのに馬鹿だねぇ
俺が大叔父さんだったらこんなクソみたいな真跡に威光発揮されたらムカつくわ
大叔父でいいなら、セイン・カミュの大叔父がノーベル文学賞作家だ
>>1 仕事を取るために隠し事を引っ張り出さないとやっていけないんだな
オートリバースは音がわるいよ
3ヘッドじゃないとダメ
>>60 「しょか」ではなく「ういか」。「うい(初)」とは「はじめての」という意味だからファーストで問題ない
>>1 やっぱりな
変なゴリ押しが始まってると思ったら
コネ女かよ
>>368 スタッフからみんなバカで英語がわからなかったんだよ
>>412 アーリーってまだ早いっていみもあるからファーストのほうがいいべ
>>413 どっちにしてもこの下品な女には合ってない
知人(女)に大叔父が西郷隆盛ってのが居た
いかにもで
体格も声も態度もデカい女だった
>>85 おっさんはでファッション好きならって位だね
やっぱり家系からお嬢様かよ。。。
あーあ、どっかに貧乏で三畳ひとまで下に食べ盛りの弟妹がいて、弟妹飯食わず為に進学あきらめてアイドルやって這い上がってくる子はおらんかのおお
(´ω`)世の中そんなもんよ。庶民面して、お嬢様ってか。何不自由なく暮らしてきたんだろうな。
>>418 アイドルではないけど、重盛さと美の友達はかなりの貧乏だな。
東京五輪の赤白ブレザーの起源を勝手に主張してた印象しかないわ
晩年が悪すぎ
初夏と書いてういか
英語にしてファーストサマー
かっこいい&上手いね
遠い親戚に凄い人が居るって言いたがる小学生っていたよね。
反応が悪いと他にも居るって言い出し何人いるんだ状態の小学生いたな。
>>427 突然出てきてあちこちのバラエティに爆撃されると
裏に何かいるんだろうなあって思うわ
佐藤栞里とかあの辺も
>>3 知らない自慢はここじゃよく見るけど
石津さんに関しては知らない方が恥ずかしい部類に入る人かもな
あんまり他所で言わない方がいいぞ
15年前に亡くなった人だし、知らない人が増えても仕方ない
サリナ、タッピーナ、ウイカと
こういうキャラを常に求めてるのかねTV業界は
視聴者は求めてないんだけど
>>46 一度平成初期に復活したな
トラッドプレッピーファッションでmcシスターで取り上げられてた
>>436 どんな界隈で有名な人なの
名前初めて見る気がするけど
劇団ひとりなんてVAN復活当時世話になったろうから驚きでないかな
スウェット着た人よく見かけた
vanよりアディダス
ハーフナー元気か
vanなんてパクりコンバースオールスターもパクったし、アイビーリーグの大学生が普段からジャケットきてないだろ tシャツスニーカー、パーカーだろな
>>415 思い出した
大久保利通の孫だかひ孫だかってのがいたが身長2m近かった
間違いなく190ある感じ
孫同士であったら取っ組み合いしてほしい
初夏をファーストサマーと置き換えるのは暴走族が宜しく「夜露死苦」と書くのと何ら変わらんね(苦笑)
べっぴんさんでホットパンツァーの人が演じてた人かな
アイドル時代と現在とスッピン見比べて
改めて女って怖いと思った
初 夏
ファースト サマー ういか
そのまんまやないかい!
タンスにゴンのCMの人(´・ω・`)??
関西弁がムリ
いかにもコメンテーターになりそうな雰囲気がもう受け付けない。
まさかウイカがこんなにブレイクするとは思わなかったよなw
>>458 そのままだったらアーリーサマーじゃね?
-curl
lud20250120025653このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1602221350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】ファーストサマーウイカ、大叔父がファッションデザイナー・石津謙介氏と知り劇団ひとりら驚愕 [muffin★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ファミ通を語るスレ
・夏焼雅ファンスレ#331
・ファンくる Part.14
・なんJ民ゴルファー★72
・ファンの悪行
・ディファ有明
・沖縄サーファー
・ファービー 5
・ティファナ
・僕ファービー
・ファイプロワールド 25
・ファッツ宇野誠
・将棋ファン川柳
・中日ファン解散
・野球ファンの集い
・ファン・ジニ
・ファミマの資格
・ファミマー最悪
・ファミマんズリ
・アナルファック
・矢沢永吉ファン
・熊本空港飛行機ファン
・ハイファイ 20
・R-指定ファンスレ
・ファミチキ先輩
・サーファーの車
・ファンくるスレ
・蜷川べにファンスレッド
・乃木坂ファンは包茎
・オートファンへ
・升ファンスレ
・アファリエイト
・ファミ店がやばい
・土居珈琲ファンの集い
・ファミレス不祥事
・星野よしおファン
・JWファンスレ41
・ファッション村
・ワイは阪神ファンや
・女のローファー専門
・内村颯太ファンスレ
・低価格帯のソファ 7
・Yさんのファンです
・夏焼雅ファンスレ#321
・【悲報】サファテ引退
・松井秀喜 ファンの集い
・ファンサカ実況
・小林ファンミ開催
・夏焼雅ファンスレ#357
・鉄道ファンのゲイ
・なだめるファルカオ
・大正ファーマーズ
・中価格帯のソファ
・ファイル比較ツール
・夏焼雅ファンスレ#347
・ドレミファ・・死
・ファンサカ実況
・JWファンスレ29
・ツインファミコン
・ファンサカ実況
・ファミスタ総合
・ファ板で語るめがねすれ6
・鋼兵ファイナル
・ブックファースト
・ファイヤーダンス
13:56:05 up 24 days, 14:59, 0 users, load average: 13.59, 12.58, 11.37
in 0.24872088432312 sec
@0.24872088432312@0b7 on 020703
|