俺が寂しくマストニーをしていると
ドアをジョンソンジョンソン叩く音が聞こえた
「あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウィーランドしてあげる」
彼女のセドリックなオースティンがオレを誘う。躰はマットホワイトに輝いている。
彼女がオレのターマンをコーコランと弄ぶと、オレのブロードウェイした
マラベがむくむくと大きくなる。ブラッグス!といわんばかりに屹立した
オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
彼女はパチョレックと口をあけ、舌をコックスにエスコバーと絡みつかせる。
俺も彼女のカスティーヨをウッズ、ウッドと愛撫すると、ウィリアムスしてくる。
そろそろか。彼女のエレラはもうエリアンだ。
オレは立ち上がると彼女のグランなハーパーにモーガンをモスコーソする。
マレン、グリン、ホルト、ソトとリズミカルにランドルフ。
彼女のロマックしたピープルズがジェイジェイを奏で始める。
「クルーン!クルーン!ギャ・・・ギャラードになっちゃう!
ヒュ・・・ヒューズ!ヒューズ!ドスター!ズーバー、ズーバー、バルディリスゥウッッ!!」
彼女は体をビグビーさせウィットした声をあげる。そしてオレのポンセからはパットンとローズが迸る。
彼女のロペスからはブランコとしたホワイトサイドが漏れ出た。
横浜の女は最高だぜ・・・。
ベイ(・∀・)勝った
DeNA!DeNA!DeNA!
\(^ε^)/ \(^ε^)/ \(^ε^)/
あいつ球数多いしテンポ悪いから調子出えへんねん
って岡本が言ってた
戦犯
途中まで菅野より頑張ってたのに田口が可哀想
.
DAZNで見てたが平田のインタビュー見たかったのにカットされてムカついた
早々に代えると思った平田が、
勝ち投手の権利取って降りるとはおもわんかったわ。
吉川しっかりせえよ
丸本塁打王あるで!
観戦はまだかいな
平田初勝利とかベイスターズ優勝レベルの快挙だわ…
しかもいつもの中継ぎでなく先発でw
前回の先発の時も5回無失点だったし先発の方が向いてたんじゃ…
もう本当1戦1戦、意味を感じないというか
文字通りの消化だよな、個人成績だけ
後で結果で見ればいいやって感じ
平田のヒロインぽわーんとしてて大丈夫かこの子と思ったんだけど大丈夫なの?
ソトホームラン王行けるでー
観戦長文キチガイジカモン!
現地から帰ってきたがの人は、こんな人
・10年近く観戦記書いている独身
・つまらない文章を長々と書く暇人
・批判が殺到すると何故か単発IDが擁護をはじめる(最近は単発がバレたので事前に野球についてくだらない書き込みをしてから)
・コロナ禍でも構わず全国遠征
・自分のSNSでやればいいのに何故か5ちゃんに粘着
・自分では面白いと思って長文を披露するが周囲からは迷惑がられて切ない人生に同情される
・球場では夏場でも清潔感のない格好でIC録音に独り言を呟いているキモ男
・本当は巨人の評判を落とすために投稿するアンチ疑惑
・書き込む前に観戦の人よろしくと自演疑惑
昨日のジャンパイアよりはましだったけど今日の審判も大概だったな
もう若手を試しながら5割勝てばいいって感じだな
感染要らんから阪神戦終わったらマジック速攻で来い
最新の優勝ラインだけ見たいわ
ベイスターズ(東京D) 祝・菅野通算100勝のテレビ観戦から帰ってきたが
・橙魂。500円高い分オレンジユニ配布。
・19:10すぎ受付でチケット持ってなくて追い返される。以降テレビ観戦。
・きょうのキャッチボール係は4回から石川、増田大、田中俊、小林。
・4回表。1アウト1塁。ロペス。レフト2ラン。どうも菅野の調子がおかしい。
・ビジター応援も鳴りもの解禁。ラッパ代用の電子笛っていうのか、耳障りな音。どちらのチームを応援するにしても、不要だと思う。
・2アウト1塁。坂本→PH柴田。空三振。
・4回裏。柴田SS。大和→P三上。
・2アウト1塁。岡本RF前H。浅いが一走松原3塁へ。RFオースティンも掴めなかったか。
・丸四球。
・2アウト満塁。中島左中間大飛球。フェンス際佐野捕ったか。
・5回表前。原監督出る。坂本→2B若林→SS吉川尚。前の回の凡退はいい感じじゃなかったけど。
・1アウト1塁。ソト緩いSSゴロ。2塁上で一走神里と若林もつれて転倒。1塁投げられず。原監督リクエスト。
・テレビ映像。神里が2塁の先に出した脚に上手く若林が乗ってひっくり返ったか。「乗って」というのが肉体的にか精神的にかはあえて申しませんが。ボナファイドスライディングで打者走者もアウト、神里に警告の場内説明。これくらいは言われなくても判定できないか。
・5回裏。P山崎康。
・ノーアウト1塁。ウィーラー。ライト2ラン。1塁手前で確信のバット投げ。
・6回表前。キャッチボールしていたCF丸がベンチに戻ってまた出る。他人のグラブでも持ってきてたのか?
・6回表終了。菅野100球超。完投は無理か。
・6回裏。1アウト。岡本。気合を込めた投球をP返しライナー。山崎屈んでよけてCF前H。頭で受けるわけにもいくまいが、イマイチだよね。
・7回表前。原監督出る。中島→1B北村。
・宮崎。バックネットに直接当たって跳ね返ったファウルをダイレクトに捕る1塁側グラウンドガール。素人ではないな。空三振。
・山崎康→PH山下。2Bゴロ。
・2アウト1塁。戸柱見三振。
・7回裏前。「闘魂こめて」。ヴィーナスは10人か11人か。ライトスタンド前のアクロ部員はきれいにバック宙。
・P国吉。いつも投げてる気がする。
・1アウト1塁。菅野→PH立岡。バッターたておかー、と3塁側ベンチに伝達する木内球審。顔が売れてないな。4-6-3。
・7回終了予告先発発表。DB平田。G田口。
・8回表。大城→C炭谷。立岡LF。ウィーラー→P中川。
・2アウト。オースティン。レフトHR。打たれた中川もありゃー、という感じ。
・佐野空三振。防御率はまだ0点台だろうか。
・8回裏。Pパットン。もしパットンがどれだけ登板しても疲労も故障もしないなら、失点を防ぐにはいい選択だ。
・吉川尚四球。PR増田大。
・松原。増田大二盗失敗。木内球審はちらっと1塁側ベンチを見て確認。来そうな気がしたのか。空三振。
・9回表前。立岡と丸がキャッチボールのボールないよ、のジェスチャーだがベンチに準備がない。1B北村が内野ボール回しの球を投げてやり、田中俊から代わりをもらう。
・増田大SS。Pデラロサ。
・ロペスCFフライ。
・宮崎。フルカウント四球。PR高城。キャッチャーの? スタンドややざわめく。
・パットン→PH乙坂。0-2で外野を大きく左に寄せる後藤コーチ。空三振。
・柴田。CFライナー。ゲームセット。
【結局】
・菅野も調子がよさそうには見えませんでしたが、ともかく勝って開幕から連続勝利日本記録。そして100勝。いくつまでジャイアンツで積み上げてくれるのか。
・重ねてになりますが、ビジター鳴りもの初戦がベイスターズだった、というだけでベイスターズ応援団のみを批判する意図があるものではありませんが、ただ大きな音を出すことだけが目的化したようなのは、せっかく今シーズンここまで球音や選手の声までも楽しむ文化があったのに、ちょっと残念。あの電気笛は人に注意喚起や警告をするために聴覚に不安感、不快感を与えるために作られているものであって、限りなく守備側への妨害行為に近いのでは。応援に持ち込むべきものではないと思う。
・ともかくも、あしたも派手な叩き合いになりそうな感じではありますが、頑張ってほしいですね。
>>28
おつかれさま!
いつもありがとうございます! 今日はブルペンデーで平田投手を早々にに下げて継投の負け覚悟試合やったんちゃうんかいな。
こういう事があるからラミちゃんもったいない説が出るんやろなぁ。
>>28
テレビ観戦おつかれさま!
本物ガイジより面白いw タグニーみたいにいつもふざけてる奴が
パカパカ打たれるとほんとイラつく
中畑時代、終盤僅差で出てきて滅多打ち食らった巨人戦
その巨人から初勝利とかむしろよく戦力外にならず今までいれたな平田
6回で打たれる投手が多すぎる
打者3巡目になると目が慣れるんやろな
5回で交代させて、そこから2イニングを投げる投手を投げる作ったらええんとちゃう
>>25
そりゃするでしょ
平田が頑張ったこととはまったく別だもの 田口、今村、桜井を日シリで見たくない!中継ぎでベンチ入りするぐらいにしてくれ
投手は平田
野手は飛雄馬
毎年なぜクビにならないのか疑問だった二人
平田は今季途中から突然良くなった(今季も序盤は打ち込まれていた)。
いまやヤスアキよりも序列は上
いきなり2連続四球だしたときはこれは3回どころか1イニング持たず交代でそのまま二軍行きだなと思ったよ
三上、砂田が投げられるようになったし来年の番長に期待
この期に及んで8番投手を止めない腐れ煮卵
日本シリーズ、田口はやっぱり中継ぎだな
先発で勝ち試合になるイメージが湧かない
阪神戦に平田を先発させて欲しい。相手は藤浪で平田はマスク被って投げて藤浪に「おまえ平田だろ!」って言われて乱闘して欲しい。
>>24
オマエの親はまさか大事に育てた子供がこんなゴミ屑になるなんて考えてなかったろうな
可哀想過ぎるよ 観戦長文キチガイジの親はまさか大事に育てた子供がこんなゴミ屑になるなんて考えてなかったろうな
可哀想過ぎるよ
平田先発、宮崎2番、大成功
失敗しか見えないキ〇ガイ哀れw
高橋良かったじゃん。その後の土人のせいでパアだったけど
勝っても田口レベルじゃな
何とか菅野を攻略したかったんだが…
10/07ベイスターズ(東京D) なんとも冴えない現地観戦から帰ってきたが、
・いろいろあって出遅れる。19時前発。
・19:30ちょっと前着席。5回裏開始から。
・1アウト2塁。吉川尚流してLF前ライナー。佐野スライディングキャッチ。別人ではないか。
・松原ストレート四球。ベイ投手コーチ出る。
・ウィーラー空三振。
・きょうのキャッチボール係は6回から北村、小林、松原。誰か見逃したかも。
・6回表。先頭宮崎左中間2ベース。2番宮崎ってのも大胆な。
・オースティン。フルカウント四球。2B田中俊マウンドに行く。
・佐野1Bゴロ。3-6まで行くが戻りをウィーラーと田口が見合ったか捕れないE。二走帰り同点。
・ロペスすくい上げてレフト2ラン。なにやってんだ。
・ソト連弾。
・レフトスタンドの応援がきのうほど耳障りな電子笛が目立たない。多少控えたのか。
・1アウト1塁。平田→PH大和。宮本コーチ出る。P鍵谷。空三振。
・6回裏前。マウンドには#13。だれだっけ。
・P伊勢。ここで点差詰めないとこの先勝つ見込みないよ。
・1アウト。丸3塁線抜く2ベース。ラミレス監督出る。P砂田。
・大城。ネクストには#6。1Bゴロ。
・坂本は見せ玉で田中俊→PH中島。LFオーバー、佐野スライディングの先に落ちる2ベースH。1点。
・7回表。鍵谷→2B若林。中島→P高橋。いい出来だ。
・7回裏。Pエスコバー。
・1アウト。吉川尚156km/hを打返すCF前H。
・松原→PH石川。3球で空三振。ウィーラーSSゴロ。
・7回終了。予告先発発表。DB井納。Gサンチェス。
・8回表。石川LF→立岡RF。
・入場12419人。見た目にもガラガラですよ。
・2アウト。倉本。高めに抜けた速球が嶋田球審のマスク? 直撃してガシッと音が響く。Gトレーナー出てくるが断る嶋田審判。空三振。
・8回裏。エスコバー→2B柴田→ソト1B。ロペス→P石田。
・岡本。1塁側exシートに切れていくファウルをソトすくいとる。手足長いからね。
・9回表前。3イニング目のマウンドに向かう高橋。前後に肩を回すのがちょっとイヤな感じ。故障明けじゃなかったか?
・1アウト。戸柱きれいにライト線2ベース。
・神里インロー見三振。宮本コーチ出る。しばらく話して高橋の尻を叩き、高橋は帽子をとって内野陣に挨拶して降板。Pビエイラ。
・宮崎。163km/h見逃しにどよめく。しかし打ち返してCF前タイムリーH。
・オースティンSSゴロ。
・9回裏。石田→RF乙坂。オースティン→P三嶋。
・ビエイラ→PH北村。初球SS前に上がる3Bフライ。
・立岡。前側の片足でくるっと回る空三振。曲芸か。
・若林。バットってどっち向きに振るんだっけ的な空三振。ゲームセット。
・終了後。「クラブジャイアンツ会員の皆様」のアナウンスを始めかかるウグイス課長。それは勝ったとき…。「おめでとうございます」まで言わなくてよかった。
【結局】
・ベイスターズ先発の平田は長くいて初勝利だそうで。どこのチームでも努力してきた選手が脚光を浴びる日がくるのは喜ばしい。
・坂本欠場で岡本不調、丸が孤軍奮闘ではこんな感じになるのも仕方なく。まあ毎日勝つわけでもないので、週に1〜2回はこんなこともある、と思ったほうがいいのかも。
・田口は基本的には勝ったり負けたり、という投手だと思いますが、6回の崩れ方がよくありませんね。登録抹消との報もありますが、だからといって誰が先発で投げるのか。
・そう考えると、高橋を足かけ3イニングと長めに使ったのは次の先発を見込んでか。無理をせずやってもらいたいものです。
・あしたで10連戦終わり。五分で終わるか勝ち越すか、で気分はだいぶ違うので、なんとか取りたいですね。
>>63
読んでないけどつまらない
おまえ暇なのか? 平田31歳でプロ入り初勝利
史上3番目の高齢初勝利
巨人が負けても阪神がいつもお付き合いしてくれるから楽だわ
本当に忠実な犬だわ
挫折したり落ち込んだらとことんシコればええねん、迷ってたらシコルンや、気晴らしにいっぱいシコリーヤ。
田口と桜井が先発の時は負け試合。最初からそう割り切って見てる
毎度八百長巨人は八百長ジャンパイアで勝って嬉しいのか?