辛坊治郎氏、任命拒否問題の日本学術会議に「政府直轄でいいのかっていう議論もあっていい」
3日放送の日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)で、菅義偉首相が政府から独立して政策提言をする「日本学術会議の新会員について、
会議が推薦した候補者105人のうち6人を除外して任命したことを報じた。
「学者の国会」とされる同会議が推薦した候補者を首相が任命しなかったのは、2004年度の法改正で会議が推薦する方式になって以降初めてのケースだが、
辛坊治郎キャスターは「そもそも日本学術会議って政府直轄の組織で毎年10億円ぐらいの予算が組まれて、参加すると報酬が出る。世界的には割と珍しい組織ではあります」と指摘した。
その上で「基本的に各国は学者さんが自分たちで金を出して自分たちで組織を作っているんで、政府直轄って、このあり方でいいのかっていう議論もあっていいかなと思います」とコメントしていた。
2020年10月3日 8時20分 スポーツ報知
https://news.livedoor.com/article/detail/18995851/
写真
遭難した人を国民の税金で助けるのはやめにした方がいいかもね。
政府直轄なら任命権あって当然じゃね
なんで任命拒否して騒いでんだ
>>6
恥ずかしいからそういうこと言わないほうがいいよ 結局勲章貰うための前段階の名誉職だから
嫌なら会員ども解散すりゃいいのに良い子ちゃんだから弱越し
●日本学術会議メンバー6人は敵国スパイか? 任命されずマスコミや立憲民主党が菅総理辞めろ!
総理が任命すると法律で決まってる事で105人も推薦された中のたった6人が拒否されただけです。
拒否されるのが異例だとマスコミは言っても04年に制度ができて3年ごとに改選だから任命自体が5回目ぐらいです。
役所の前例主義は止めろと言われているわけで革新的で正しい判断でしょう
推薦者をやみくもに任命して何か問題起きれば総理は任命責任とれとマスコミは叩くでしょうから適任者をしっかり選ぶのは当たり前です。
素通り承認こそ役務放棄であり問題です。
税金で運営される内閣府の 日本学術会議メンバー が中国科学技術協会と覚書を交わし、結果的に中国の軍事転用可能な技術に協力する日本の科学者の“窓口”になっている。
敵国に情報漏洩があれば任命責任を問われる。
税金を使った日本の“内なる敵”を洗い出して頂きたい。これを機に同会議解体の検討をして頂きたい。
任命されなかった人はどんな人かと言うと反日マスコミの仲間や敵国スパイのような方々で、日米安保や共謀罪テロ等準備罪に強烈に反対している人達です
・小澤隆一(安保法案を批判)
・松宮孝明(テロ等準備罪を批判)
・岡田正則(『辺野古訴訟と法治主義』著者)
・加藤陽子(安保法案に反対)
・芦名定道(安保法案に反対)
・宇野重規(特定秘密保護法案に反対)
他にも日米安保や共謀罪に反対した学者もいるが、違いは愛国心があって意見しているかいないのかの違いがある。
外国人フィフィがツイードしているが日本の野党や左翼は日本に愛国心がなく敵国の立場で意見していると述べている。
日本学術会議は日本のための軍事技術やスパイ防止策に関する研究は駄目だとして各大学に軍事研究を禁止する圧力をかけておきながら、中国や韓国のための軍事技術に関する研究は進んでやっているから不思議だ。これこそ学問の自由を阻害している。
アメリカでは大統領が変わると政府幹部から官僚まで何千人も入れ替えられます。
政治をスムーズにスピーディーに進め判断遅れにならない事が重要です。
ブレーキ役は議会や司法が担います。
日本ては日教組の韓国人らが反政府運動を繰り広げるなど公務員の政治活動禁止に違反しています。
我々国民は選挙で選んだ国民の代表である国会議員に日本の舵取りを任せておりマスコミや先生に任せてはいません
彼らの学問の自由は侵してはいない、ただ選択の自由は総理にある
、
>>9
何も分からないことを無知と認めたかったほうがぃい 菅さんは学術会議なんて無駄だと思ってるから挑発に出たんだろ
けっきょく議論は思想の問題でなく無駄な補助金は切ろうという方向に変わってくる
金の話はあるだろうけど民間が管轄すると何の影響力もなくただ自慰行為してるだけになるのでは
>>16
意味不明
国家公務員として年間400万円程度の給与や旅費ホテル代出る身分で
反権力ゴッコしてる方がレア 国内外に学術のためにスタンスを示すのに10億なんて小銭だぞ
>>18
反権力の為の会議というのはただの決めつけ 税金出てるんなら政府になんか言われてもしょうがないな
政府のやり方が気に入らないんだったら
学術会議をやめちゃえばいい
やってられないんでしょ
学術会議として
今後の参加はやめるって決議すればいい
>>22
政府は学術には金は出して支援するが口は出さないというスタンスが大事なの知らんの? 学術会議は政府の研究開発予算4兆円の配分に影響力を持ち中国研究者との共同研究にも配分されてて(読売新聞より)それが技術流出の元凶だろ。4兆円という巨額の税金を政府の干渉なしに好き勝手に配分してる方が問題
政府の組織なのに選ばれ方が会員の投票なんでどんどん考え方が片寄るんだよな1回見直した方がいい
学者なら左寄りでもウェルカムだが活動家は駄目だったことだろ
>>1
終身年金もあるみたいだしな
既得権益にしがみついてるようにしか見えんわ >>25
限度があるよ
名古屋みたいなことはやらせてはいけない >>25
学術会議は学術そのものに支出してるんじゃないぞ 政府からお金貰っておいて日本の産官軍との協力はしないと宣言
一方で中国の千人計画には協力しまくるというトンでもない組織体
おまけに高額な終身年金が貰えるらしい学士院への通り道にも利用されるという
まさに腐ってるとこ
桜を見る会、各種GOTO、各種コロナ対策、中曽根さんの弔問外交費、某トリエンナーレ、
これらと同じ様に「世間の検証」を受ける、耐える自信が学術会議には有るのかね?
理屈抜きで無駄金だと言う人も出てくるだろう、お仲間から足を引っ張る意見も出てくるだろう、
個々人の検証をされたらそれこそなんだこの輩はと言う人も出てくるだろう、それらに耐えうるか
俺個人の見解としては学術会議のあり方そのものが相当厳しい、説明に苦しいのに、
「外された方の任命が必須だと得心させようとする」と世間に瞬殺されると思う
>>35
提言された物に対して政府が補助金を出す
結果同じよ >>25
学術研究には金でてるでしょ
大学の研究費やら補助金やら
よく分からん機能の権威づけ会議なる形式を国の金でやる必要あんの? >>25
中国の軍拡に協力する為に血税5兆円の学術予算使われてもエエの? >>1
政府から金もらって
政権ベタベタ擁護コメントしかしない辛坊治郎が
それを言うか >>37
言わなきゃ知られなかった事を騒いで台無しにするとかバカとしかw 得体の知れない団体に毎年10億
累積で200億近くの税金が投入されている
活動内容が全く不透明だしこれはもう解体するべき
血税の使い道に納税者として意見を言うのは義務だからな
学問の自由の名に学術予算5兆円を民主的なコントロールから外れて
一部の知識人が好き勝手に差配してきたとしたら大問題だ。
中国の千人計画に積極的に参加していたものトンでもない大問題。
イギリスの王立学会って国の補助なしで独立運営してんだろ
そう言う気概もなく学問の独立が〜とか言うな
かっこ悪い
>>21
反権力の会議なんて書いてないわw
色んな人が言ってるように
「大学を定年退職した大教授たちの集まり」で
ここを経由して勲章を貰って人生終えるのが学者の上がり
んで、その中で「反権力ゴッコしてる人が居る」
ってだけで 日本学術会議
メンバーをググったら左寄りのが多いし
たまに学者が会議して
たまに政府にアドバイスして
こんなのあんまりいらんなぁ
>>52
賛もあれば否もあるのがどういう思考してると『反権力ゴッコ』になるの そりゃ無料じゃ責任ないから手抜きになる
金が出るから責任を負う
>>54
お前の書き方だと
「日本学術会議=反権力会議」みたいに書いてるから反論しただけだぞ
他の人で「日本学術会議は中国人民解放軍と繋がってる」
みたいな事書いてる人が居るけど、俺はそんな事書いてない
俺の印象は、様々な学問の学会の大御所が
大学を定年退職して、日本学術会議の会員になって
国の金で自分の研究発表を世界でする機関だよ 21 名無しさん@恐縮です 2020/10/03(土) 09:11:45.73 ID:TwvpYa6/0
>>18
(日本学術会議が)反権力の為の会議というのはただの決めつけ そろそろ欧米並みに非政府組織になって完全に政府から独立したら良いのでは
非政府組織になれば学問の自由は保てるし
昭和24年当時は戦後混乱期で学者も決して裕福ではなかったので政府組織に組するのもやむを得なかったですが近年は学者の地位も向上して十分な経済的余裕があるので非政府組織にするのが妥当ではないでしょうか
そうすれば既得権益云々などと痛くもない腹を探られることもなく素晴らしい科学アカデミーになると思うのですが
知らんけど
パヨクが騒いで逆に潰されるんじゃねえの?ガースーやるなあ
> 戸谷友則 (TOTANI, Tomonori)@tomonoritotani
> 学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」という言い方はやめて欲しい。
> 学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、会員でない大多数の学者は全く
> 関与できないし、選挙権もない。
パヨクの工作員に国から金出せるわけねーよな
「丁寧な説明を」とか言ってる奴にはむしろ「はっきり言っちゃっていいのか?」って言いたくなるわ
他の5人は知らねえが松宮とか言うのだけは
拒否されて当然だわ
俺たちの聖域出すんじゃねえってマジ何様?
中国から年収8000万提示されたら日本で研究しないよな
>>70
組織としてホントにやべえなら今までそんなのに
カネ出してた日本政府もやべえんじゃね?
一部おかしな奴も混じってるくらいにしとけ すり替えしまくってるな
法的に拒否権かんのかってのをすっ飛ばしてる
今回の任命拒否の是非はあるけども
年間10億円の組織の有り様を問うのはやらなきゃね
法学、政治学、歴史学は科学ではない
科学者の組織なのに、候補に上がることが間違ってるのです
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見回してもスパイ防止法が無い国なんて日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな >>15
まあこれだよな
だいたい文系があつまるのはムダすぎ
さらに除名されたやつ赤すぎ
ただの敵国勢力やろ アメリカでスパイ扱いされてる中国の千人計画に率先して人を送る団体ですかー
>>25
反日を明らかな人に対しても?
自腹でやりなはれ。
トリエンターレと同じ理屈。
国から金もらって、反日するなということ。 騒いだせいでいろいろブーメランになってて笑えるw
むしろそれが菅の目的やったんやろなぁ
現代の貴族院
特権階級の日本学術会議の学者様だからこそ「〜してあげた」と上から目線で語る権力者
こんなもの廃止しかないわ
十年在籍した人が中身空っぽで
無駄な組織と言ってました
日本の防衛分野における研究開発を拒否ってるくせに
中国との共同研究はホイホイやる方針らしいからな日本学術会議
中国は軍民連携推し進めてるのに
極めて真っ当な意見だろ
口出しして欲しく無いなら
自分達で勝手に組織作って
やれよ
馬鹿学者
学術研究支援も自然科学と考古学歴史芸術系だけで十分
政治学とか法学って研究ってより金とって講義するタイプの学問だろ
>>47
ホント藪蛇だよなw
騒げばこうなるってわからなかったんかね これって学者版桜を見る会だろwwww
やめちまえよwwwwwwwwwwwwwwww
>>85
>だいたい文系があつまるのはムダすぎ
何も知らないのなら、口出すなよ。
広告代理店からカネもらって、デタラメなこと書くのやめろよ。
文系も理系も、関係なく集まっているよ。
会長は、霊長類の研究者で元京大総長だ。
ゴリラの研究の第一人者だ。 若手研究者の人がツイで学術会議は日本の全人代って例えてて笑った
とんでもない
反日組織で
幹部が私物化で
会員が激怒
反日左翼ばか追放
>>90
世論を味方につけようと騒いだわ良いが
結局こいつらのやってたことが明るみに出てしまうというw >>107
若手の研究者は入れないから、憧れの全人代だよ。学者として名誉ある地位だからね。 >>7
>そら報酬は出るだろ、中曽根の葬儀よりマシだわ、
なんの役にも立たないどころか有害な組織なんているのか? >>111
憧れの存在に全人代を掲げるところが流石っす >>106
何か有益なことやってるのか?
必要なさすぎ >>109
学術会議の件は、広告代理店が、おまえらに払う報酬は倍増なんだってな。
カネに目がくらんでデタラメ書いているおまえら、人間のくずだよ。 民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉 そうだね
自分達でお金は工面して、政府に提言したければすれば良いよね
そりゃ報酬渡して反日活動されるなら選ばないわw
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
. 雇われる者が雇い主に対し何で俺を雇わねえんだと言ってるんだろ、バカじゃねえのw
自衛隊員の大学進学阻止したり、中国に軍事技術提供したりろくなことやってない
千人計画の重要な柱なんだから日本政府は口出しすべきではないよ
学術会議のメンバーに入れたらと
ステータスみたいなもんじゃね?
実用的でも無いこんなのいらんけどな
千人計画に参加してるからって割と眉唾だったんだけど
数年前の、日本学術会議が中国と協力するって記事も掘り起こされちゃったから
これガチだよね
バカだよねぇ
騒がなきゃ記事掘り起こされなかったのに
共産党(日本の)の選挙の応援演説いってる画像も出てきたし
直轄じゃないのなんて意味がない
で
>「基本的に各国は学者さんが自分たちで金を出して自分たちで組織を作っているんで、政府直轄って、このあり方でいいのかっていう議論もあっていいかなと思います」
こいつらがやりっこないというメタファーを含ませてるのはわかるが結局無意味な組織が増えるだけなんですよ クジラおじさん
非民主的でクローズな組織体なのに、学問の自由どうこうとか民主主義への挑戦云々と
泡飛ばして発狂してる様は滑稽ですらある
日本学術会議「予算的な事は、メディアには黙っておいて頂きたい」
もっと時間割いてくれるかと思ったら
めちゃくちゃ扱い小さかったな
千人計画の話も出ねえし
>>1
スレタイしか読んでないけど こいついいかげん世論誘導すんのやめろや
キャスターの意見なんかいらんねん 事実のみを伝えろ ボーカロイドで充分や よその国はみんな学者が自腹でやってるんだろ。国の介入が嫌なら日本も学者が自腹でやりゃいいだろ。なんでこんな互助会みたいな組織に毎年税金から10億円も出す必要があるんだよ。
政府が口出さないと勝手に中国の軍拡に協力し出すからな
ある程度学術会議を査察する機関が必要なのでは
学問の自由だなんだ綺麗ごと言ってるが、結局国の権威とカネと権力が欲しいだけ
というのがよくわかりました
慰労会みたいなものとしか思えない
無くなっても困らない
十億円ずーっと使ってたの
もったいなかったね
政府から金をもらっておいて、首相の判断に因縁つけるなんてサイテー
>>5
おまえが北朝鮮に拉致されても国が動かなくていいならな そんなことはどうでもいいから任命しなかった理由はよ
任命しなかった理由なんか言える訳ないよなあ
ただ単に菅が気に入らないってだけだからなあ
>>106
山極 壽一(やまぎわ じゅいち、1952年- )は、日本の人類学者、霊長類学者にして、ゴリラ研究の第一人者。京都大学理学研究科教授を経て、京都大学総長。日本学術会議会長。
京都大学霊長類研究所助手、京都大学大学院理学研究科助教授、同教授を経て、2014年7月3日に京都大学で行われた教職員による投票(意向調査)で山極が1位となり、翌日の4日の学長選考会議で正式に学長になることが決まった。
京都大学霊長類研究所
沿革
1964年5月�本学術会議が内閣に対し、「霊長類研究所(仮称)の設立について」勧告
歴代所長
第11代 松沢哲郎(2006年4月-2012年3月)
研究費の不正使用
2006年から2012年まで所長を務めた松沢哲郎が、同研究所などの設備工事に絡み、国からの研究資金を不正に使用していたとして、京大が内部調査していることが、2019年12月6日に一部新聞で報じられた。2020年4月22日、京都大学の調査委員会は、教員4人が入札前に業者に予算額を伝えたり、入札にすべき発注を随意契約にするなどにより、研究費約5億円が不正支出されていたとする報告書を取りまとめた。
松沢 哲郎(まつざわ てつろう、1950年10月15日- )は、日本の動物心理学者・霊長類学者。京都大学高等研究院特別教授・霊長類研究所兼任教授。 >>116
>>106は文系理系の情報を正しただけだろ?
そもそも意味ないというレスなら106にする必要なくね >>1
この際全面的に見直せよ
完全独立でやりたいなら税金無しで勝手にやらせればいい 10/2
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 ★3 [Stargazer★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1601646863/899
10/3
任命しない理由、開示を 日本学術会議が首相に要望へ ★8 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601650592/168,374
168 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/03(土) 00:21:50.30 ID:zy8608wk0 [1/2]
学術会議は党派性と政治色が強すぎる
勝手な政治活動を執行部が独断で行ってて、
弁護士会みたいなもんだろ
政治目的のためには平然とルールさえ踏み倒す
政治ごっこがしたいんなら自分らで会費を集めて私的団体として活動すべきだ
税金を受け取るべきじゃない
拒否された東大の加藤陽子なんて、
朝日新聞の慰安婦狩り捏造報道の検証第三者機関のメンバーとして、
捏造や誘導などなかったというでたらめな報告出した、
朝日御用達の御用学者じゃん
2017/03/26
日本学術会議、「軍事研究禁止」の新声明を発表 議論の紛糾を懸念し総会を経ずに幹部会で決定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1490522557/
374 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/03(土) 00:33:17.45 ID:zy8608wk0 [2/2]
だいたい日本の大学なんて、蛸壺社会だろ
師匠に弟子が奴隷のごとく仕えて、
使用人として雑務に追われ、自分の研究成果は師匠に奪われ、
そうして務めあげたら教授にしてもらえる
だから弟子は師匠のコピーでしかない
資本主義なのにマルクス経済学がいつまでものさばってたのは、
徒弟制度が積み上がった人事システムが堅牢になってて、
党派的に金太郎飴が生産されてくようになってるからだ
だから日本の大学は世界から取り残されて脱落してる
まだ理系は国際競争があるからなんとかなってるがそれでも落ちぶれてる
文系に至っては何が基準になってるかさっぱり不明だ
今の教授が自分の思想に近いのを指定してるから、
その政治対立がそのまま温存されていく
拒絶された連中は教授会で自分のコピーを指名してくる
気持ち悪くて時代遅れだ
学長には何の権限もなく大学改革する力なんて全くない >>152
日弁連も同じだよな
代表を名乗って一部左翼が勝手なことやってる 2010/05/31
「日本の大学は就職予備校。世界標準からかけ離れたガラパゴス」…脳科学者・茂木健一郎氏が警鐘
http:
//tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275284172/
2015/02/25
【コラム】大学のガラパゴス化--茂木健一郎(脳科学者) [02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330154171/
問題は、学問の表現が日本語に大きく依拠していることである。もちろん、文系の教授たち
だって、国際会議に行って英語で発表したり、議論することはある。ところが、理系の研究者
と同様、レビュー論文や著作を通しての体系的、総合的な世界観の提示という分野においては、
なかなかインパクトのある論者が出ない。何しろ、学問の成果を公刊し、流通させるための
手段としての「日本語」の吸引力があまりにも強いのだ。
2020/08/07
【話題】自然科学分野の論文数で中国が初の世界1位の30万5900本余り なお日本は6万4800本 [しじみ★]
https:
//2chb.net/r/scienceplus/1596796084/
9/07
【研究教育】英・THE世界大学ランキング2021―東大は36位維持、京大は11ランク上げて54位 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1599474036/ 舛添スレにも書いたが、
学術会議って六本木に豪華な施設持ってるんだよね
都内の一等地にあんな施設必要なのか疑問に思った
あんまり稼働してるようにも見えなかったし、
本当に税金の無駄遣いじゃないかな
菅は北朝鮮の金正恩を批判出来ないな
だって同じ事やってるんだもの
左翼「おかしいおかしい」
世論「税金の無駄遣いだし、廃止でよくね」
左翼「ぐぬぬ」
こんなのに出す金あるなら、国立大学にもう少し手厚い補助してやれよ。
学問のためと言うなら独立性を保つために、無報酬でやればいいんじゃね?
それこそ名誉会員的な感じで。
それなら政治思想が何であろうが、税金使われてる訳じゃないし、まだいいわ。
国民を扇動できるような立場が税金で報酬得てるのに、政治思想にもとづいた運動してるとかは普通に考えればダメだろ
そもそも総理に任命してもらうんだ〜とかいう仕組みの時点で
政府の狗なんだけど、任命しないのはおかしいって
どんだけ狗根性染み付いてんだろう
カネ目当ての卑しい輩かよ
政府に噛みつくもんだから国民全員に学術会議の存在が知られちゃったな
10億円も使って何の成果あるんだ?ってみんな思い始めてるよ
菅は絶対に任命しなかった理由を言えない
だから逃げ回るしかない
>>1
相変わらず自分の意見に都合いい情報だけを持ってきて持論を正論化して世論誘導ばっかやってんな
そりゃ委員会もタレント化した評論家にしか出て貰えなくなるわ 野党はこの件を徹底的に追及しろ
菅が逃げれば逃げるほど支持率が落ちていく
日本に為になる学問にはもっと金を出して、こんな既得権益団体にはビタ一文も出すな。
否認した理由を言えといってるのに
学術会議は〜とか関係ないことで話題そらししてるのが笑える。理由を言えとみんないってるんだろ
せやな
まずこの学会が必要かどうか話し合うとこから始めようや
>>61
こんな短いやり取りですら話の流れを把握できてない知性にびっくりした >>177
そもそもいらない
学閥の親分になんで税金投入しなければいけないのか? >>180
じゃあそれを言えば良いだろ。理由として
なんでなにもいわないの?理由を 税金の無駄そのものな集まりだからなくしたいというのが本音なんだろ
そのためにマスゴミが盛大に叩いてくれれば桜みたいになくすことできてラッキーって菅ちゃんにっこりだよ
>>181
法にしたがって適正に執行しました
以上 辛坊がこうだと言ってもスダレハゲの考えは違うかもしれない
やはりスダレハゲが説明しなきゃ駄目なんだよ
ガースーが任命拒否した6人の経歴ほんと香ばしいぞ
これぞキチガイパヨクって感じでw
そもそも日本学術会議に入らなければ、学問が出来ない訳ではない。
会員外で、学校、学会で研究発表して実績を詰めは良いことで有って学問研究に何ら
制限を設けられている訳ではない。会員になったからと言ってそんなに研究費が増える訳でも
あるまい。箔付け、或は世間受けだろうが。別に在野で学術団体をつくったって、良い訳で
何も政府主宰のだ団体に入るだけが能じゃねーだろうが。
廃止でいいだろ
自分達の金で好きな面子で好きにやれよ
>>177
若い学者にとっては只の圧力団体やし、政治思想的な団体には税金は投入しないと決めただけやろ 日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的として、昭和24年(1949年)1月、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立されました。職務は、以下の2つです。
科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。
法学 歴史学 政治学 要らない
野党も下手にこの問題を追及すると既得権益に与する政党として支持率下がりそうだな
自民党もこの機会に日本学術会議にメス入れてきそう
完全に学者側の名誉欲や金銭欲が動いてるじゃんwww
舛添が学術会議批判しまくってたから調べたけど
コネだけで成り立ってる団体みたいだな
科学に何の関係もない組織など不要だわなw
若手の「科学」研究者に何の恩恵もなくただのガン
>>6
チョンパヨクが政権を叩きたいから騒いでるのですよ 保守派はこの件に関して反対も賛同も未表明が多いがこいつや橋下がいち早く菅支持なんだよな
お仲間の世論誘導のみ
国民の血税が使われてるんだから目に見える成果を発表してほしいよ
単なる天下り先に成り果ててはいないよな?
日本がノーベル賞をたくさんとってるのは学術会議のお陰ですと声明出してくれたらみんな納得いくだろ
>>9
昔の陸軍や海軍みたいに国から金貰っているのに勝手なことできる組織がいいんだよな。
お前は戦争が本当にしたいんだな。 >>198
いや保守系のほとんどはガースー支持してるぞw
そもそも今まですべて任命してたのはただの慣例
法律率違反でも何でもない そもそも毎年10億円のコストに見合った組織なのか
って問い直すのは大いに賛成
政府の意向に沿わない学者に税金を使うのはうんぬん
つーのはネトウヨおなじみのおバカな暴論
>>25
知らないな、そんな戦前の陸軍や海軍みたいな組織の提言とか聞く必要あるのか?
お前戦争したいんだな。 公金支出は公の支配に属する組織に憲法で限定される
公の支配 総理の任命権を認めないのなら
私的な団体に格下げすべき
>>202
例えばだれよ
今日は読売新聞の橋本五郎でさえ説明は必要って言ってたぞ
菅総理の意図が説明されぬまま賛同する馬鹿がどこに居るんだよ 議論があっていいってのと
法律無視するのは別だからな
国家予算からすれば微々たるものだろうけど
削れるものから削らないと行政改革進まなきゃわな
>>207
>菅総理の意図が説明されぬまま賛同する馬鹿がどこに居るんだよ
説明しなきゃわからない馬鹿が相手なら仕方ないw 低学歴が日本の研究に口出しして国力弱める
売国奴だろ
>>210
中曽根の葬式だしたあとにこれではなあw >>210
行革担当なら無双河野大臣が
あの6人はシナのスパイだと
アメリカから通報があったと
ツィートすれば終わるw この組織とは別に軍産官連携を前提とした組織を作ってそちらに多くの予算を出せばいい。
日本のためだけを考えて政府の意向を無視できる機関はあってもいいよ
どちらにしても提言しかできないから無力だしな
でも中国の軍拡に協力する機関なら話は別だな
明らかに日本のためではない
>>212
民主党は事業仕分けするときにオープンスペースで行った
それがどういうことなのか多分自民党は理解できてない
密室政治のくせがついてるからな 学者なんだから
それなりの収入あるだろうし
愛国心があるなら無償でこうしたらいいとか介入してアドバイスしろ
国に寄生して税金むしりとるのわ・・・・
>>211
具体的に言えないお前の中だけの妄想か
陰謀論に乗ってるだけのネトウヨは現実見ろ
内閣の意図が見えないから保守派も賛同にも反対にも回らない
中共を追い出したいならそれでいいのに説明すら出来ないのは意味が分からない >>218
そもそも蹴られてるの文系だから中国の軍拡もくそもない・・・ 少なくとも思想が極端に偏ってなきゃ左右なんてどーでもいいんだよ
ただ今回任命拒否した6人は極端に左に偏ってるのが問題
>>223
よってるってソースみたことないわ
単に政府のいってることに反対したってソースはあるけど >>221
>内閣の意図が見えないから保守派も賛同にも反対にも回らない
読売の人間だけで全体語っちゃう馬鹿ww 辛抱氏が云うよう政府直轄にして国立大学の予算を国が完全にコントロール出来る様にして欲しい。別に東大が一番じゃなくて良いよ。国の言いなりになりたくないなら私立で研究やればいい。
学者には臨時収入とハクが付く
ゴネて当然 左翼だし
>>226
そりゃそうだろ
お前のソースはパヨクマスゴミなんだからw >>212
その研究があちらに渡ってるとしたら?どっちが売国かは一目瞭然。 >>222
人数を増やして学術会議を中国寄りにすることはできるんじゃない
理系の人も決定には逆らえないだろうし やりたいなら勝手に個人でやれよ
本当に気持ち悪い連中だな
直轄じゃないと存在意義なくないか?
学者なんか普段から勝手に言いたい放題してるだろ
政府のシンクタンク/ブレーンなら税で、当然時の首相が人事権
上記でなければ、、、いらないんじゃない
>>227
はぁ?
安倍内閣の頃からずっと政策は支持てる橋本五郎が苦言を呈してるんだぞ
何にも知らんだけだろ >>230
?
左によってる!とかいってるのはまとめブログとか? まあやりたくないのに推薦受けるってのもどうなんだと思うよね
>>237
だから読売の人間だけで保守系全体を語るなと言ってるんだよマヌケ >>224
そんな昔のこと持ち出してもなー
時代が変わって法解釈も変わった >>232
理系の人はそもそも国から金もらうってのが大事だから国に従順だよ
逆に中国に身売りしやすいのも理系
研究費もらえなくなったら研究費もらえるところのいうことを聞くからね
それは企業でも日本政府でも中国政府でもいい
実際中国の千人会議とやらに呼ばれてるのも理系の人工知能系の研究者の人 あちこち呼ばれる人は時間無いだろうしゴミカスしか来ないんじゃやる意味がね
この人たちは何か成果を出してるの?10億円に見合うような
>>238
どういう人物かなんてネットで調べればわかるぞ
パヨクマスゴミの情報鵜呑みにして自分で調べようとしない馬鹿パヨクならしょうがないかw >>240
はいはい
辛坊と橋下以外で賛成表明してる人を挙げられるなら反論どうぞ 学問の自由があるなら、任命しない自由もあっていいと思います。
>>247
墓穴掘ったなマヌケw
支持二人辛坊と橋下>説明必要一人読売の人間 国民はいきなり知らされた日本学術会議という団体の方に恐怖するんじゃね
名前から何やってる集団かすら分からんのに税金がドバドバ使われるとか胡散臭さすぎる
ワイドショーでどんな団体でどんな成果があるのか報じてほしいな
イデオロギーが正しくてもプロセスが不透明なのが問題
そもそも二階が担いだ親中内閣が中共寄りの学者を追い出せるとも思えないが
>>1
またヨットマンかよw
自己責任を主張して一般人を批判してたのに
自分は無謀なヨット航海をやって遭難
税金で救助されたのに救助費用を払わなかったクズ >>250
お前中共の飼い犬だから日本語読めないのか?
大多数が賛成してると言ったのお前だ
俺は保留と言ってる
日本語から勉強してこい >>246
それを左によってるって判断したのがまとめブログってこと? >>27
会員の投票から変わって、擦寄らないと推薦されない感じ。
ただ連続はできないけど、そこはやりようがあるから・・・。 >>16
学者の提言としてなら今と変わらず意味があるんじゃ?
現状のような多額の税金入れる必要ないと思う >>207
菅の意図はないよ
菅の判断じゃないらしいから >>257
>保守派はこの件に関して反対も賛同も未表明が多いが
吐いた唾飲み込むキチガイかww >>258
人物の経歴を調べようともしない馬鹿パヨクw
調べると都合悪いもんなww >>265
いやこんだけたっても何のソースも貼られないってすごいなほんと
これみてみろ!どうみても左翼だろうが!
っていわないんだ? つまり金よこすニダって言ってるわけだなこいつらは
タヒねばいいのに
>>266
ほんとパヨクって自分で調べられない馬鹿しかいないんだなw >>268
まだソースないんだ!
ソースだしたら一発なのに! 元わが党秘書の指摘。
藤怜志#一般人@fuj_sato
昭和58年当時の政府答弁は選挙により選ばれることを前提としたもの。
推薦制度が変わったのだから当時の政府答弁との矛盾が生じるのはやむを得ない。
「参加すると報酬が出る」
当たり前だろ。これらの知性をタダで使おうってつもりか?
馬鹿パヨクにソース出しても意味ないのがわかったからなw
>>270
無理だなあ
それなら制度かわったときに一緒に改正してない理由がないし
そもそも形式的任命なのは推薦制度に基づくものではないし >>272
ソースだせないからこっそりアンカつけずに言い逃げしてやろ!
結局こんだけレスしてソースなしと
少なくとも思想が極端に偏ってなきゃ左右なんてどーでもいいんだよ
ただ今回任命拒否した6人は極端に左に偏ってるのが問題
は嘘でしたと 六人を政府が排除した理由は知りたい。菅がチェックしたわけじゃ無いだろ。
自分で調べようともしないパヨクはパヨクマスゴミの言うこと信じて無知の馬鹿のままでいてくれww
>>277
いや菅のチェックだろ
菅が知る範囲で政府に反対したやつ
って条件なら全部該当しそうだし いいよなーアカデミックはなに云おうが
学問の自由とやらに守られて。
>>280
政権がまともならおこってないからそういうもんでもないわな >>1
税金から出てんだっつーの
中国の軍事研究に学術会議の奴が関わってんのにアホか 昨日のモーニングショーでは金の話なんて一切なく政府批判してたな
どういうことなのか説明しろ玉川
日本学術会議の問題点
@選定システムが不公平
元々は学会員による投票で推薦者が選ばれるシステムであったが2005年の改正で「現会員による投票」に変わる
これはつまり今会員である学者の推薦以外では候補になることはおろか投票する事すら出来ない学者が大多数であるという事
会員になりたければ現会員の学派に取り入るしかない
A利権の存在
会員になると六年間公務員扱いで報酬を受け取るほか、これまた大学、学術会議会員の推薦でしか入れない学士院というものが存在しその会員になれば終身年金を受けられる
こう言った背景から発言権が強いため国からの補助金の配分も多く受けやすい
B軍事先端技術流出の疑い
学術会議は大学に対し「軍事技術研究の禁止」の勧告を出してる。これに強制力はないが@、Aから大学や学会に強い影響力を持っているため実質的に逆らえず現在日本の大学では軍事技術の研究は行われていない
それだけならいいが学術会議では海外との技術の共同研究をむしろ奨励しているため、専門分野の学者はそちらで研究するしかない実情がある
大学側の対策も緩く何と他国の軍人が大学生として参加できる有様で中国が悪用しているのが現状
>>280
学術会議という団体自体が左翼団体(保守系の学者排除)だし
こういう偏った団体の提言なんて無意味だし税金入れる意味ないな 会員の推薦って、極左がお仲間ふやそうとがんばっちゃたのかな。
歯止めがないとダメじゃん
>>284
そら辛坊が論点すり替えてるだけだからな
議論があっていいってのと
法律無視するのは別
そういう議論がしたけりゃ法改正するのが
政府と国会の仕事 税金が出てる機関にしてはあまりにも選定方法が内向きすぎて利権団体と言われても仕方がない
この糞会議の厄介な所は国民世論を形成する学者連中が
利権を貪る既得権益になってる事なんだよな
学者のやる事だからコスパ成果ガン無視で何言っても許されるし
外部からの批判NGな状態になってる
学術会議の任命拒否が法律違反だと言ってるマヌケw
無知の馬鹿が騒いでるだけか
ちなみに国会答弁は法律でも何でもないぞww
でもさ学者なんかバカだから四六時中仕事してるだろ
家族もほったらかしでずっと研究してんじゃないの
ちょっとぐらい余録がないと家族がかわいそうなんじゃね
>>292
利権に群がる糞会員が
理由を示せと騒いでるしな
身元と外国との関わりは
よく精査したほうがいい
必ず支那や共産のスパイが混じってる 財務省は、増税の前にこの手の税金の無駄遣いに切り込めよ。
とんでもなく閉鎖的な組織だってことばバレだしてるな
こんなもの一回解体した方がええやろ
新組織作って政府にケツ持ちしてもらわない真の学問の自由目指そう
政府系の団体で給料は税金で
でも全くチェックが受けないってやりたい放題だろう
だいたい拒否された奴らは学術会議メンバーの肩書で政治活動やら何やらいろいろと活動してたんだから
権力の私的利用が過ぎるわ
自由ってそういう?w
こういう政府に提言する団体なら思想的に左右拮抗させた方がいいのに
今は左翼に乗っ取られてるからな
ガースーはこの状態にメスを入れてる
>>291
法律無視してるのはもう明白だから誰も反論してないんじゃね この任命拒否の理由は反政府的な学者を追い出すことだけでなく、
学術会議そのものの存在を広く知らしめてその是非を問うことだったのかな
>>184
そこを濁さないではっきり言わないと
これ自体の存在意義は大いに疑問があるんだから
真っ向から行けば支持されるよ
今回は結果どうこうよりプロセスの問題 残りの99人と6人の違いは?
そもそもそんなに人数居て何を提言すんのw
話まとまらないだろ もしくは当たり障りのない議論にしかならん
マスコミの主張っていつもこうだよな。
、「民主党のやる政治主導は良いこと、自民党のやる政治主導は悪いこと。」
だからマスゴミって言われるんだ。
憲法違反をすることは政治主導とは言わない。
思想信条による不利益な扱いは憲法14条違反
支持者がアホの維新との親和性が高過ぎるのが危険過ぎる
アホの維新は教養ないアホを信者に釣るだけの詐欺政治だからな
菅政権も維新に寄ってるのが気になる
>>281
病院から攻撃してきて
反撃すると ”病院を攻撃したぞこいつら!” と宣伝する >>303
ないないそもそも内閣法制局が2年前に解釈明確化した内容に従ってるだけだから 取り巻きがあれだからそのうちイソジンがコロナに効くとか言い出しそう
無駄だから解体するなら分かるけど
一部だけ拒否するのは異常
そうだ!
そもそも学術なんて暇つぶしに国が金を払うのが間違い
こんな連中にくれてやるなら
もっと盛大に花見をするべきだろ!
>>320
人から指摘されても曲げないのが真の馬鹿
イソジンの時の吉村
未だに都構想で二重行政解消と言ってる松井 形骸化してムダに権威授与組織みたいになってるなら10億もいらん
桜を見る会があれだけ叩かれたのなら尚更
>>302
ほんと思想的な偏りをどう言い訳するんだろうな
この手の会議って 同じお仲間同士で優遇しあってるならモリカケみたいなもんだよね
科学に特化して海外の論文採用数なんかを基準にして選ぶべき
学者が推薦して全てが決まるなら
その学者達は自分と反対の意見の学者をちゃんと推薦してるのかね?
前回都構想住民投票は白紙委任な上に橋下引退と言う別のベクトルに話が向かった為に若者の投票率が下がった
それを老人のみが都構想に反対してると維新に都合いい印象操作した奴の言うことがそもそも信用に足らん
もう、日本学術会議は国からカネを貰うのを止めれば?
>>316
そもそも法制局がその事実を確認中だぞw
何を確認してるのかしらんけどな >>325
思想的な偏りがある!って主張する人はいるけど
ソースを示した人はいないんだよね >>330
確認してるのはそれが「法解釈の変更に当たるのかどうか」だぞ スパイ容疑や情報提供容疑があるならそれを表にして任命拒否したらいいのに出来ない理由は何?
中共の一党支配には危機感持ってる人のが多いから反対されるはずはない
>>331
選考制度がその危険を大いに孕んでいるからね
そこはどう是正しているのか説明が欲しいね >>285
これ、政府がますこみにりーくして、読売新聞あたりに書かせるべきだよ。 まさにこれ
独立性を唱えるなら自分達で建てろ
金も自分達で集めろ
こいつらは学者じゃない
ただの利権屋
利権が脅かされたから騒いでるだけ
政府は気に入らないけど政府にたかる正にアレな特徴の人々
本当に中共に技術や学術が流れてるなら
それを理由とした任命拒否ならこの件は全力で菅内閣を支持するぞ
なぜ理由すら言えないのか
>>331
だって不透明な推薦だもん
選ばれる人がちゃんと業績や主義主張開示して学会員の投票で決めれば
すっきりするんだよ
秘密の部屋でこっそり推薦するからダメ ソースガーソースガー連呼する馬鹿パヨク
ググれば一発わかることなのにほんとアホww
別に政府が常に正しいとは思わないが、拒否した六人含めて候補者の身体検査をしたんだろ。
それをマスコミにリークしろよ。
>>333
そういう事実があったのかから確認してるんだぞ >>335
まず偏ってるソースをだすのが普通のやり方ですよ ちゃんと背景見れば
こいつらの推薦なんて完全に白い巨塔なの丸わかりだからな
自分達の利権が脅かされて騒いでるだけ
辛坊は論点反らしたら世論誘導できると思ってるのか
本当にセコい
ちゃんと中共と闘う気があるなら堂々としたらいい
アホくさ
奨学金とかに回せよ
文系の集まりとかどうでもええから
>>335
官邸側が、任命拒否の明確な説明ができないから
論点ずらしをやってる
それに乗っかった橋下に今朝のシンボー
菅と愉快な仲間たちは姑息だな >>346
インターネット黎明期のことを知れば、村井先生が我が国のネットワーク技術の権威と抗ってほぼ徒手空拳で我が国にインターネットを持ち込んだってことがわかる。
無駄権威は、ザックリと切り落としたほうがいいと思う。 >>346
コネで推薦するんだから偏りが出る
同類の原則って知ってるよね >>342
推薦文は政府がもってるぞ?
学会員の投票で決めてたのをやめにしろってやったのは政府がすすめた法律によるものだから
それを改善したいっていうなら政府の介入もできないように選挙制度に戻せばいいんじゃないかな?
秘密の部屋でこっそり推薦するからダメって思想は理解できるけど
それを是正するためには今回のように政府が秘密の部屋でこっそり排除するのもダメだからな >>347
科研費とかもな
従軍慰安婦のババアの事嘘つきつったのに
パヨクが必死で叩いてるのも科研費とかにツッコんだからだろ >>353
秘密の部屋で推薦したんだから秘密の部屋で却下されても当然てことだよ >>352
?
1.俺が効いてるのはソースの話
2.同類の原則はしらない とりあえず、なんで拒否したのか、マスコミにリークしろよ。
>>337
日本政府は学問の自由を保障しなければならないから、2002年の改正までは推薦者を選択することは出来なかった
2002年に改正して、第三者が選ぶ形式から第一者が選ぶ形式になったため、学問の自由を守るために選択する必要性が発生した
第一者の選択だと思想が偏向していく可能性が高いために、会議に参加する人間とは無関係の学問は侵害される可能性が高くなるから >>351
別にその思想は自由だからいいけど
ソースは? >>363
自分で探そう。無知すぎる。有名な話だろ。 学問の自由が大事ならなんで中国の学術会議と握手するの?
おかしいでしょ
そういう体質なんだよ日本学術会議
学会出席
とか大半は見栄張って出席してるだけじゃないのか
マスコミにリークしろよ。それで解決だよ。どうせ表立ってはいえないことなんだよ。知られたら、社会全体にインパクトがある理由があるはずだ。
学問の自由を主張しておいて、税金で運営って、理屈にあわないな
コロナでの学者達を見たら学者が常に正しいわけでもないのがわかるだろ
必ず、判断の際には、然るべき理由があるはずだ。ただ、簡単には表に出せないとしか。だったら、マスコミにリークして書かせるしかないよ。読売なら、書くだろ。
>菅義偉首相が政府から独立して政策提言をする「日本学術会議の新会員
全く問題ないよね。何が問題なのか?
>>366
>学問の自由が大事ならなんで中国の学術会議と握手するの?
そのソースどこにある?
お前の妄想で語るな! >>343
日本学術会議が平成27年に中国科学技術協会と協力促進を図る覚書が凍結されてんだよね >>366
学問の自由が大事ならなんで中国の学術会議と握手するの?
握手したソースは? >>354
マジで文系に金いらんよな
六人共文系だし
科研費も理系だけにぶっこむべきだわ
文系の研究なんか趣味でやれ コロナで論文も書かずエビデンスも無しでトンデモ論何でもありの日本の学者のレベルの低さが露呈した
学術団体は一度改革した方がいいのは確か
>>3
飼い主から餌をもらいながら飼い主の手をどうやって噛もうか考えてる犬がいるそうなんですよ〜 >>379
平成27年
中国科学技術協会との協力覚書署名式
日本学術会議は中国科学技術協会と協力促進を図る覚書を統結。
ググれば? >>370
しかもこの学術会議はコロナ一切役に立ってないからな >>382
内閣法制局に確認しなきゃわからんのは当然では? >>254
それな
国が嫌いなのに国にたかる心根の貧しさ >>384
えぇ・・・
それが論拠でいいの?
いろんな学術機関とそういうのやってるけど
それでいいの? 税金の無駄遣いって野党は叩かないんだな
つまりそういう事だろう
パヨクお得意のその分の予算をコロナにまわしては今回使わないの?
>>388
え、内閣がきいて答えもらってるのに内閣府はしらんかったって設定にするってこと? >>384
>覚書を統結。
お前、日本語知らんのか!?
覚書を統結って何だよ? 日本の学者はもう税金コジキみたいなもんだからね
どうたかるかって言う、そればっかり考えてる連中だから
>>394
質問内容があらかじめ分かってたら答えるだろうけど予知能力無いだろうからねw 菅さんの判断にお任せするよ。
なんなら任命しなかった理由も事細かく説明して
ほしいね。
>>398
そうなんだ
自分で説明したことも確認できないんだ内閣府
ってそんな設定無理あるだろ
ちょっと考えてレスしろ >>391
なに言ってんの?
ここ中国共産党の軍事研究の傘下なのに
いいの?じゃねぇよ
千人計画に参加してるじゃねぇか ほんま生きてるうちに言論弾圧始めるとは思わなかったわ
>>403
言論弾圧なんてしてないじゃん
勝手にやれよ
捕まりもしないから こいつは以前テレビで中川大臣に対して「死ね」と言い放った男
白井よりこいつがひどい
いい機会だから廃止にしよーぜ
理系だけの学会作って人文社会政治学なんて糞のやくにもたたないのに税金使わなくていい
人文は売れてる本 社会はマスコミ 政治は政治家が専門なんだしまじいらない
>>402
じゃあ6人が参加してる証拠だせよお前証拠なかったら名誉毀損で訴えられるからな >>402
おいデマウヨ逃げんなよ任命拒否された6人が千人計画に参加してるんだろ?証拠出せってソースもなし
にデマ広めてんのお前?明らかな名誉毀損だよね裁判がんばってな >>361
自由を求めるなら、政府直轄組織という枷は外した方がいいと思うな
あと、会員の選出方法も不明瞭なようだし
やはり、金の流れも含めて根本から見直す必要性がある >>410
まあそういうのは議論していいけど
今はそういう論点じゃないからね あと、数千万の元首相の国葬にケチつける反日マスコミが揃ってダンマリなのもおかしい
>毎年10億円ぐらいの予算が組まれて
日韓合意と同額かw
バカ高いなwwww
>>411
スレタイと辛抱のコメント見れば、どう考えても論点はそこだろ 税金云々持ち出すのはアレか
公務員は全員政権与党自民党の味方しろってことか
>>6
何かっていうと任命責任とか騒ぐ人たちが任命しなかったことで騒いでるのが笑える。 >>414
そら辛坊が論点すり替えてるだけだからな
議論があっていいってのと
法律無視するのは別
そういう議論がしたけりゃ法改正するのが
政府と国会の仕事 現会員推薦選出で片寄ってるが、
しかし選挙方式だと自分の専門外を審判になるだろ?
無理あるんじゃね?
大学の学長選とは違うだろ
学問の評価なわけだから
海外では私営組織のようだが、
どう会員の選考してるんだ?
>>417
すり替えではないな
突き詰めればそもそもそこを議論すべきになるのは当然だから >>420
そもそもそこを議論するならすればいいんだよ別に
問題は今回の菅は何の議論もしてないから関係ないってことだけ 年間予算4兆円を差配する
選ばれし上級が集うサロン
日本学術会議
>>417
全くだ
あの読売の重鎮の橋本五郎ですら
「任命できなかった説明は必要」と言ってるのに
辛抱は、そんなことガン無視で
「学術会議のあり方がウンタラカンタラ・・・」言い出した
いつも自民党のアクロバット擁護に秀でた男なのに
今回は勝ち目はないと悟ったのだろう
論点逸らしに逃げやがった 自民信者ではないが、ちゃんと事情を説明すれば任命しないのは勝手だわな
しかし、怪文書菅義偉が説明をしないから、おかしいと世間は思っている
『左巻きすぎる学者だから排除した』理由は別にこれでいいと思うけどね
そんな事よりも、自衛隊に防衛装備品を卸している大企業に自衛隊幹部OBとか
防衛省の官僚共が天下っていることのほうがよっぽど大問題だろ
これを癒着と言わずして一体何を癒着と言うんだよ
日本はどんどん武装すべきだと思うが、しかし、こんなシロアリ共を血税で肥え太らせて
やる義理なんて全く無いだろ
お前ら別に現役時代に無給で仕事をしていたわけではないだろ
>>6
単純に国が直接選べばええやん
1人(1団体)200万円、約5億円の補助金が本人に出る人間国宝がこの方式 会議するだけで10億円使ってるの?
中曽根の葬儀の9600万円でも批判されてるのに。
菅は批判されるべきだろうが
そもそも論で結局学術会議のあり方に行き着き
これまでの形式的任命に妥当性があるのか疑問符がつく事になる
批判したい側はそれをしてから言えよと言いたいんだろうけども
結局妥当性に疑問がつくから批判に大義があるとも思えないって事だろw
>>429
それはそれで、
今や総理となった菅が記者会見開いて
ちゃんと説明すればいいんだよ
ぶら下がりにも応じずに逃げ回るから
余計に姑息に見える この活動家のほうが本業じみた6人が推薦された理由をまず説明しろよ
経歴に政治活動ばかりがぞろぞろ並んでいる連中が何で推薦されたんだよ
>>429
そもそもそこを議論するならすればいいんだよ別に
問題は今回の菅は何の議論もしてないから関係ないってことだけ
そもそも疑問符がつくなら学者の選挙やってた昔に戻せばいいだけで >>59
>国の金で自分の研究発表を世界でする機関だよ
理系の人なら分かるけど、「憲法学者」なんて世界でどんな研究発表してるの? ゴリゴリ研究費削られてる日本の研究者にそんな言い方
>>430
それはその通り
ただ辛坊はすり替えではなく言うべきコメントをしてると思う >>432
利権守るのが一番の反対理由だろ
俺様に逆らうとナチスだぞとか脅して回ってたらおかしくなるわ >>437
社会科学でggろう
そもそもほぼ理系がもっていくぞ予算なんて
まあ文系はいらんからもらわないだけなんだけど >>400
そもそも現行の法解釈上違法がどうかって説明をする場だから経緯を準備する必要ないじゃん >>441
いやそれでも意味かわってないから・・・
いいたいのは自然科学に特化ってことだろうけど
そもそも十分してるんだそれは そりゃ辻元やレンポーと同類の学者は必要ないわな。
ってか、害だろ。
そうだよな、報酬返上したらどうよ。
無駄な税金使いやがって
>>440
?
現行の解釈がかわってないって前提にたっちゃうの? >>449
2018って出せるならそこで全部こたえられるはずじゃんw 当時の政府が必要だと思って作ったのが学術会議。
専門的な検知からの意見が欲しい、と思ったんだろ。
意見だけ聞いて採用するかしないかは政府次第なんだから、別に全員認めて何言わせても問題ないのに、ビビった政府がアホ。
>>450
今やるかどうかでこれが続いて推薦制度が機能しなくなればそうなるんじゃない? >>456
ほんと意志決定にあんまり影響力あると思えないし
国の利益を推進した功績もないし >>459
金の問題でこっそり6人任命拒否ってへの突っ張りにもならんだろ。 >>458
何するにせよ専門家の意見は必要、だと思ったんだろう。なんかあった時、いつでも専門的な意見を聞けるのは貴重なんじゃないの? 千人計画に参加していてる学者がいるならとっととそいつ
とっ捕まえろよ
三流の刑法学者任命拒否なんてどうでもよくなるくらいヤバいことじゃねえのか?
パヨクは100人も税金使って雇うなんて何事ダー!と言うかと思えば何で雇わないんだー!だもの
パヨクがいかに利権にしがみついているのかよくわかる
専門家の意見が必要なときは大学に直に聞けばいいのでは
その見返りに毎年大学に補助金出しておけば研究の助けになるのにな
日本学術会議に金渡しても老人の給料になるだけでは
10億の成果を毎年発表して欲しい
成果ないなら最先端の研究に金回せ!!
>>469
いろんな話題ごとにどの大学にしようかなと選ぶのも非効率だし、緊急の場合でも相手がいないくても文句言えないし、まぁありえない。自前で作らないと。 200人を10億円てことは、1人500万円であらゆる分野の日本最高の叡智にいつでも専門的な助言を得られるんだから妥当な値段だろう。
辛坊さんは基本リベラルなんだろうけど、マスコミが左過ぎるから結果右に見える
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21
日本学術会議問題は、政府から明快な説明責任が果たされるべきであることは勿論、
首相直轄の内閣府組織として年間10億円の税金が投じられる日本学術会議の実態や、
そのOBが所属する日本学士院へ年間6億円も支出されその2/3を財源に終身年金が
給付されていること等も国民が知る良い機会にして貰いたい。
国家にたからないと自由に出来ない学問なんてとっとと止めちまえ
学会は完全に自腹でやってるよ。
俺だって毎年会費払ってるよ。
しかもら学会の会長は全学会員の直接選挙だよ。
だから、日本学術会議なんて廃止にして、
大手学会の会長会議を代わりに科学技術の国の最高会議にすれば良いだけ。
こんなこと、やろうと思えばいつでも出来るよ。
>>474
考えはリベラルなんだけど自民党擁護のために変なこねくり回しをして間違っちゃうのが辛坊のくせ 政府が必要だから作ったんだろう
学術会議に文句言われても…
>>346
それ以前に戦争法で日本は戦争する、共謀罪で飲み屋でオスプレイって言ったら逮捕はいつになるの?
学者として能力がないから落第したんだよ。 >>439
宮台がブルセラ買ったり、前川が貧困調査する学問ですね。 一人470万円
科学者全員もらえるわけでもなく、上層部が勝手に決めたメンバーだけがもらえる
こんなシステムいらんでしょ
>>485
政府が必要だと思って作ったんだから、文句言うなら政府にどうぞ。 政府の政策決定に役に立つのなら存在意義があるだろうが、楯突いて上から目線で首相に要求を突き付けるような勘違いしている連中の利権でしかないのだから無くしたほうがいい。
>>9
ここでそういう返しをしちゃうのがパヨちゃんが与党になれない理由よ >>463
だからそんな結論ありきの十億の会議とかいらんやろ 朝鮮人みたいな顔して日本のことに口出ししないで欲しい
>>496
戦争法案で戦争が起きてない。
機密保護法で居酒屋で逮捕された奴はいない。
無能だからだよ。 そりゃ10億という既得権益があれば発狂して騒ぐよな
辛坊は管と橋下の飼い犬
こいつは放送倫理に違反する死刑にしろ
戦後まもなく作られたものだし
今の情報社会では時代に合わない制度だよ
他の税金投入してる協会とかも全部見直して廃止に進めば良い
それが1万組織以上あって毎年10兆円にもなる
>>503
なにを根拠に数えて1万組織?
世の中の財団法人全部数えてたら馬鹿だぞ >>15
菅さんもそういう流れにやることを読んで、あえて突っついたのかもね。
学術会議も、変に騒がなければ庶民に知られずに、そのまま続けられたのに。
変に騒ぐから庶民に知られて、無駄遣いだなんだって標的にされちゃう。
自滅だよね。 政府から独立したければ、金の切れ目にしないとね。
何事も自由を得るには金、権力。
もう解体前提で議論しろよ
調べれば調べる程闇が深い組織だぞこれ
トップクラスの既得権益ワロた
桜見て批判した野党のスタンスがわからんわ
売国河野、さあどうする?
菅に歯向かったら総裁にはなれないぞー?
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
既得権の打破を打ち出して成功したんじゃねw この騒ぎようw
>>6
騒いでるのは朝日、毎日、東京、野党だぞ
わかるだろ >「学者の国会」とされる同会議
これがもう間違いなんだろ
憲法や法律の専門家も参加してんだから分かってるくせに正さない、本当にクソ
理由を説明しない菅もおかしいが、
政府から独立してるのに、税金で
賄われる学術会議もおかしい。
いい機会だから、学術会議の在り方を
議論した方がいい。
そんなに大切な会議なら当然手弁当でもやるだろうしな
解散でいいわ
>>504
30年前で13000くらいあったな
同じことやってるのに重複してる組織が10数団体もあったりな
天下りなんかいらねーんだよ マスコミや野党がこの話に一切触れないのは何故だろう
10億なんて大した事ないと思っているんだろうな
学問の自由とか言うくせに軍事研究は禁止だとか矛盾したことを言う団体
>>521
だから、なにを数えた数なのか、って問いに答えろよ その前に軍事研究をやらないという態度を辞めさせないと
あれは日本の防衛にとってとても大事だし
地政学も復活させないとダメ
学問の自由があるんだから人民解放軍と共同研究してもいいんじゃねって話でしょ
そんなわけあるかい
この組織は意味あるのか
あるならあるで民主的からは離れてしまう
藪蛇状態になりそうで笑えるw
売国団体をなんで税金で養うんだか
>>491
国が必要だと思ったから設立したわけで… 確かにこの組織の予算は再編すべきだな
そこに突っ込まないでただ自分に不都合な思想の奴をハブいたのはただの利権大好き独裁者
学術会議に対して、既得権とかアホですか?
もし既得権だとすれば既得権を与えているのは誰ですか?
政府だよね?
政府が専門家の意見を聞くために作ったのが学術会議なんだから、無くなって困るのは政府。
>>25
そうだよ
口を出さないからこそ
政府お墨付きで
公金が使えて
プロパガンダにも
政治活動、工作に
使えたのに
なんて事してくれたんだ。
#日本国民は気付いています。 >>453
まぁ確かに朝日毎日のように
分かりやすい会員がいれば
逆張りの参考にはなるかもな 極左とか反日に回ってた予算を
ガンガン切っていった昔の橋下を思い出したw
菅って案外やるのかもな
諸国ちゃんは男知ってるのかな??
処女だといいなー
毎年10億って信じられない
せめて科学技術の発展に役立つ研究にそのお金使った方が良くない?
湯水のようにお金がある時と違うんだし廃止でいいと思う
仕分けされるべき
自分達の利権のために会員から外されたくないから6人は必死なんだろう
結局どいつもこいつもみんな利権まみれ
政府に任命してもらって政府にお金を出してもらって
「政府の介入ガー」
馬鹿じゃないの?あたま是枝かよ
少なくとも費用は日本国から独立しないと学問のの自由は担保されないだろ
桜を見る会よりこっちを先に廃止しろよ。
ゴミに税金使ってんじゃねーよ
年金付きってのがありえない
専任でもなんてもないなら
こんなのいますぐ止めろ
必要なときに招集して諮問会議やりゃいいじゃん
大昔に作った制度は、今の情報社会に合ってない
パワハラにだんまりの早稲田マスゴミの存在がすべての悪
金もらって口出されなかった結果、内部がかなり侵食されちゃっだなない?
税金を食い物にしてきたんだろ
こんな組織は廃止でいいよ
象牙の塔から出て世間の風を吸って吉田松陰の爪の垢を煎じて飲めや
学問の自由の名目で
公金使って反日工作
日本国憲法って糞じゃね
パヨクが怒ってんだから政府が正しいのが一目瞭然だな
気持ち悪いたらありゃしない
極左とか反日絡みに金を出し続けてた安倍政権
金出しても凄まじい安倍ガーだったけどw
こいつらの資金源全て潰していけや
推薦ってのが良くないよな
そんなの断っても不自然じゃないし理由を言えってのもおかしい
推薦には強制力はないだろ
今までは慣例で全員採用していましたなんて言われたらそれこそ悪しき習慣としてネガティブに受け止めかねんぞ
学者どもの利権だからコレ
推薦制度の詳細調べればわかるけど、ようは白い巨塔
そこにメスが入ってしまって慌ててるだけ
省いた理由より105人を推薦した理由と99人を選出した理由が知りたい
10億も税金使ってるならそれくらいしてほしい
もっと省ける人いるんじゃないの?
政府から任命されて金貰ってるくせに
任命されないからって騒いで恥ずかしくないのか
金と名誉目当てとしか思わん
もう解散して自分たちで給料なしで会議作る
ぐらいの気概見せてみろよ
ここは中国じゃないから、国の承認なんて
いらないんだぞ
学問の自由、思想の自由、集会の自由が
保証されてんだろ
>>565
お前アホか菅が6人を任命しなかったから学問の自由や憲法の解釈まで揺らいでいるんだろ 税金貰って運営してる方がよっぽど学問の自由を損なってるんじゃないか
既得権益を許すな!定期的に入れ替えしないのはおかしい
自分の金でいくらでも自由に学問すればイイだけの話、それが一番自由だしな
そこまで言うかはバイデン押しの論客しか来ないよな
辛抱は保守なのに
日本学術会議 選出方法の変遷
各国アカデミー等調査報告書 - 日本学術会議
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/18pdf/1813.pdf
3−2−3選出方法
会員の選出方法に関して、日本学術会議は既存の学会・研究団体から選出されるのに対し、各国アカデミーは、ほぼ全ての機関において、そのアカデミー内の会員により推薦・選出される方式(co-optation)を採用している。
これは、アカデミー会員は学術上高い評価を得た者で構成されているべきであり、会員選出の判断はアカデミー会員のみによって可能であるという考え方に基づくと理解できる。
他機関からの寄与を排除することにより、アカデミーとしての独立性・中立性を保ちつつ、社会に対しての自己責任を負うことで、ひいては社会からの信用性を高めることにもなろう。
3−2−4身分
会員の身分は日本学術会議会員は公務員(特別職非常勤国家公務員)の身分を持つのに対し、非政府組織である諸外国アカデミー会員は当然ながら民間人としての参加となっている。
3−2−5報酬
ほぼ全ての国のアカデミー会員は無報酬で活動を行っている。
全米アカデミーズ、米国社会科学研究会議、ハンガリー科学アカデミーなど、一部の機関では会長に報酬を与えている。これに対し、日本学術会議は国立大学教授等の国家公務員以外の会員に対し若干の報酬を支給している。
他に普通会員に報酬を与えるアカデミーとしては、イタリア学術研究会議、ルーマニア・アカデミー( Romanian Academy)、マレイシア科学アカデミー(Academy of Sciences Malaysia:シニア会員のみ)、中国科学院などがある。
このうち、イタリア学術研究会議とマレイシア科学アカデミーは政府機関
であるので、非政府組織で会員に報酬を出すのはルーマニア・アカデミーのみということになる。
逆に、報酬を払うのではなく会費を徴収するアカデミーも一部にある。ブリティッシュ・アカデミー(The British Academy)では、会員は一人あたり年間 100 ポンド(≡約 19,000 円)の会費をアカデミーに納めている。 >>576 リンクpdf 日付
国際協力常置委員会報告各国アカデミー等調査報告書
平成 15 年(2003 年)7月 15 日日本学術会議
国際協力常置委員会
2020.10.05
問題だらけの「日本学術会議」は、今すぐ「民営化」するのが正解だ
税金を大量に投入している場合ではない
橋 洋一
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76145
海外のアカデミーはどうなっているか
ただし、本来は独立の法人格の団体のほうが望ましいので、中央省庁等改革基本法に基づく2003年2月総合科学技術会議の
最終答申「日本学術会議のあり方について」では、「設置形態については、欧米主要国のアカデミーの在り方は理想的方向と考えられ、
日本学術会議についても、今後10年以内に改革の進捗状況を評価し、より適切な設置形態の在り方を検討していく。」とされている。
ただし、これがまともに検討された形跡は見当たらない。なお、欧米諸国のアカデミーは、ほとんどが独立の法人格の団体である。
政府から一部財政補助は受けているが、独自の財政基盤(会費徴収、寄付、調査受託など)を持っており、
政府からの独立性を維持している(2002年7月31日 日本学術会議のあり方に関する専門調査会 https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/gakujutsu/haihu02/siryo1-1.pdf)。
この問題について、抜本的な解決を図ろうとすれば、日本学術会議を政府機関として置くことが適切でなくなるはずだ。
2003年に、日本学術会議の設置形態については「10年以内に欧米主要国のアカデミーの方向で再検討することになっている」から、
この際、政府として検討したらいいだろう。
それは、もちろん国の機関ではなく、国から独立した法人格の団体である。なお、こうした方向の設置形態の改革は、
一般的に「民営化」といわれているものだ。
日本学術会議が「民営化」すれば、その会員は国家公務員でなくなるので、首相による任命権はなくなるので、
今回のような問題はない。今の時代、国に提言するために、国の機関である必要はない。実際に、民間会社のシンクタンクは数多くある。 >>5
辛坊治郎は飛行機一機買える位は納税したらしいぞ >>1
2位じゃダメなんですかに近い馬鹿論
予算に目を向けさせたいだけだろうが任命拒否とは別の話
まだこのオッサンや橋下に騙される人が居るから怖い >>580
予算依存してるから介入受けるていうごく当たり前の論点だろ >>582
それが見事に乗せられてるんだよ
菅支持も学術会議支持も互いに陰謀論で罵倒し合う今の状況がまともだと思うのは完全にネットに毒されてる
学術会議も推薦理由を明確に菅内閣も拒否理由を明確にして互いに開かれた議論するのがまともなやり方 >>583
花の色とクソのニオイを比べるのかw
花がでっち上げなので却下だなw いらない
反日ばかども
共産党の選挙カーで
反日活動してました
で民間の資金でやれって話になって何が起こる?
日本の企業や個人で寄付出来るのなんてほとんどいないぞ
中華企業が寄付して本格的に中共の支配下
親中内閣も思惑通り
だからネトウヨは馬鹿だし乗せられやすいし保守からも馬鹿にされる
このあたり民主党の事業仕分けでもなぜか完全スルーだったな