◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文化庁に聞いてみた】「文化芸術活動の継続支援事業」めぐる「Excel持ってないと補助金貰えない」騒動 指摘は事実?#はと [鉄チーズ烏★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1601027206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2020/09/25(金) 18:46:46.53ID:CAP_USER9
2020年09月25日17時58分
https://www.j-cast.com/2020/09/25395213.html?p=all
【文化庁に聞いてみた】「文化芸術活動の継続支援事業」めぐる「Excel持ってないと補助金貰えない」騒動  指摘は事実?#はと  [鉄チーズ烏★]->画像>2枚

文化庁が推進する「文化芸術活動の継続支援事業」は、2020年9月30日まで第3次募集として申請を受け付けている(ただし予算の上限に達し次第、募集を締め切る)。

この補助金の申請にあたり、計算ソフト「Excel(エクセル)」ファイルでの提出が求められることに対して、とあるツイッターユーザーが「エクセルを持っていない人は補助金がもらえないのか」などと疑問を呈したところ、22日ごろに話題となった。J-CASTニュースは、文化庁にどのような運用を行っているのか取材した。

■原則オンラインでの申請となる

この支援事業では、新型コロナウイルスの影響により活動を自粛することとなった文化芸術関係者などに対し、活動を再開するための必要な経費の3分の2もしくは4分の3を補助する。7月に第1次募集を、8月に第2次募集を行い、現在行っている第3次募集は9月12日から受け付けている。

プロの実演家や個人事業者に向けたものとしては、20万円を上限とする「活動継続・技能向上等支援A−1」と、150万円を上限とする「活動継続・技能向上等支援A−2」の2種類が存在する。

「A−1」や「A−2」の補助金交付までの流れとして、通常はオンラインで申請を行い、事業情報や添付書類を送信する。審査を受けて補助金交付決定を受けた場合は、その事業の完了後30日以内に実績報告を再びオンラインで提出し、補助金の交付を受ける。実績報告の際、事業の支出を記入した「経費明細計算書」や「事業報告書」を提出する。

この経費明細計算書はエクセルファイルに入力するものとなっているが、これについて今回話題となったツイートの投稿者は「エクセルを持っていない人や使用経験がない人では補助金がもらえないのか」という趣旨の批判をした。「申請後の精算手続きは、今までは領収書郵送で手続きができたが、9月12日からエクセルでの提出に変わった」とも主張。25日夕までに数千件リツイートされるなど一定の注目を集めた。

そこで、J-CASTニュースは25日に文化庁に対してこの経費明細計算書や領収書の提出について取材を行った。
簡素化で領収書の提出を不要に

文化庁の担当者によると、「A−1」についてはこれまでエクセルファイルで提出を行う経費明細計算書に加えて、領収書の提出を郵送で求めていたが、業務の簡素化のために第3次募集を開始して後に領収書の提出を不要なものとしたという。また「A−2」でも5万円以下の支出については同じく提出が不要になった。経費明細計算書については、

「元々エクセルで作成して提出をしていただくというふうにしておりまして、これは決して領収書の代わりになるものではなくて、あくまで当初申請者が計画した通りに支出を行った場合に、実際にいくらかかったのかを計算していただく、というものです」
と説明。また、

「経費明細計算書の裏付けとして支出を確認するために提出を求めている領収書がまた別途あると。ただ、今回申請者においても事務局の審査においても清算業務を簡素化するという観点から領収書の提出を不要とした、というところが事実であって、決して領収書の提出をエクセルにしたということではないです」
と、先のツイートが主張した「(申請後の精算手続きは)エクセルでの提出に変わった」という指摘については、否定した。

また、オンラインでの手続きが難しい人については「別途対応するようには検討しております」とコメントした。
2名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:47:46.99ID:4DeYShjS0
マン喫からできるだろ
3名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:49:25.76ID:Zq7Rmfd50
パソコンを持ってない人やExcelを使えない人もいるのに不公平だな
4名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:51:48.23ID:grZgH55g0
>>1
そこじゃないだろ
「Google スプレッドシートやLibreOfficeでもExcel形式で
書き出し出来る」ってのを明記しろって話
5名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:52:05.16ID:hWJ2i3e40
オンラインは無料だろ
6名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:52:06.03ID:/yZbTUtn0
文化芸術にExcelなんて必要ないしな
手台帳すら要らないよ
なんでみんな経理屋の真似事ばかり要求するんだ?
7名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:52:10.31ID:eUTwJtCx0
レガシー人は切り捨てていいぞ
8名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:52:28.26ID:o4uQ8wsx0
エクセルぐらい買おうよ。普段使ってないの?
互換のフリーウェア試す自信がないなら買ったほうがいいよ。
9名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:52:51.31ID:FT08DTFc0
廳 庁の旧字体
10名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:53:20.73ID:NU7S3KYa0
個人事業主ならエクセルで確定申告くらいしてるだろ
11名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:53:32.18ID:/yZbTUtn0
>>8
そういう問題ではない
文化芸術を金算用で区別するのが問題なの
12名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:53:37.44ID:eUTwJtCx0
バカッター使うくせにスマホでエクセルすら使えないガイジ
13名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:54:01.27ID:ZGhp1CbU0
支援もらわなきゃ問題ないな
14名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:54:25.18ID:eUTwJtCx0
>>6
バカ発見
15名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:55:47.78ID:mSy/30h40
エクセルはエクセルでも複雑なことやれって言ってるわけじゃないし
ただ入力さえできればいいレベルなんだろ
16名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:57:22.04ID:FQDzteV50
LibreOfficeでもExcel形式で保存すればいいだろ、 どうせExcelでないとおかしくなるような限界を責めたシートじゃないんだろ
17名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 18:59:25.55ID:iLG8g0RA0
皆さんに朗報デス

官公庁ではワープロソフトは一太郎を使用している官庁が半分以上あります
官公庁の申請デジタル化に伴い、今後は「Excel形式(もちろんExcel特化のExcel方眼紙ベース)」又は「一太郎形式」での申請書提出が義務付けられるようになるでしょうw

さあ、一太郎をパソコンにインストールだ!www
18名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:01:40.41ID:wJPWaE9M0
>>6
じゃあ金なんて要らないじゃん
19名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:02:13.04ID:iLG8g0RA0
>>16
官公庁舐めるなw
セル結合しまくりで他のソフトで読み込もうものなら形式崩れまくりのファイルなんてお手の物だぞw
20名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:02:38.73ID:dvyNt8mD0
だいたいpdfとExcel、pdfとワードとかで書式なんじゃね?
21名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:04:44.71ID:rM+/Tldf0
エクセルなんて誰でもできるだろ
その辺の土方でも使うぞ
22名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:06:52.60ID:EUY6grCl0
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://tsik.wettomato.org/202009/Uhf8798623

40歳になってようやくわかる8つのこと。

http://tsik.wettomato.org/thread/qvad2359071
23名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:06:57.47ID:6LeimMHQ0
字が書けない人が多ければこうはならないだろうに。
エクセル以前に字が書けない人がどうやって申請する?という問題になる
日本は識字率が高いから他国とは違う問題になる。
24名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:07:13.67ID:Liij9SO+0
だれか無料版のエクセル教えてやれよ。
さすがに無料版でできなかったら、文句言っていいと思うが。
25名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:07:56.00ID:w99GojT00
エクセルって有料ソフトだろ。無料ならいいけど、そうじゃなければマイクロソフトとの癒着が疑われる。
26名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:08:43.95ID:6LeimMHQ0
地方の図書館が対応すればいいのにね。
最近はどこもパソコンでネット閲覧が可能な設備があるんだから。
27名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:12:29.74ID:8VFJIDS30
そもそもパソコン持ってる前提でいいのか?とか?きりがないかねぇ
28名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:13:38.44ID:w99GojT00
これ、スガちゃんのデジタル化案件だろ。
ホームページで入力欄作って、ウェブでアクセスして入力すればいいようにすれば、エクセル必要ないじゃん。
29名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:23:37.56ID:60W0iWdo0
>>27
インターネットカフェとかで作業すれば持って無くてもできるよね?
30名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:31:05.11ID:dTr9HYYa0
今のエクセルは無料だよ。
31名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:32:25.01ID:QW/sgVLK0
な?

こういうやつがいるんだもの、オンラインでの投票とか無理だってわかるだろ?
32名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:39:27.72ID:3qc6O6El0
>>10
そんな奴いねーよ
e-Taxか国税庁のHPで提出書類を作成して郵送
33名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:41:09.46ID:2nMZLjwZ0
文書とファックスは無くするんだろう
34名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:41:48.56ID:QX7egAt60
会社がExcel買ってくれない
何かあるとファイル送ってくるくせに
35名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:42:20.12ID:L4PfHfHt0
Excelぐらいで文句言うとか
36名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:44:37.88ID:DCzYwwOQ0
これにツイッターで散々文句言ってたおじさんロッカーはスマホから簡単に入力出来て黙りました
37名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:45:26.54ID:JtHCWg5O0
>>32
確定申告に「自作Excel帳簿」のデータを活用、会計ソフトで「e-Tax直接送信」までやってみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1238360.html

会計ソフトを使って申告する人もいるんだよ
e-taxをやる時に選択肢があるでしょ
38名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:52:21.72ID:WKuWhDhC0
>>32
セルフメディケーションや医療費控除の申告の時にEXCELを読み込ませると楽
39名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:11:09.14ID:QpYv4ujq0
行政文書は今 Word形式に統一すると通知があったよ
昔の研究費申請書類は四角枠だらけで電子ファイル受け付けず
しかたがないからプリントした文字をカッターで切り貼り
デジタル化推進なんて役人共には無理
40名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:15:15.66ID:4aoA1E/h0
Web無料版のMS Officeもあるし
スマホアプリ版すらあるのに何が問題?
41名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:17:33.29ID:wJPWaE9M0
>>40
HP見に行ったら補助金ボタンがあって
それをクリックしたらすぐもらえるとかじゃないと嫌なんだろw
42名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:19:40.46ID:KQ/m+iKQ0
パソコン毎日触って22年だが仕事じゃ一度も触ってない
だからかエクセルも一度も触ったこと無い俺も無理
43名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:24:12.20ID:fQ481xak0
この程度のものなら無料の範囲でも作成できるような。
最近はGoogleスプレッドシート使ってるから分からんけど。
Googleスプレッドでもエクセルファイルの編集保存できたような。

何故電子化しないんだ!って批判の一方、こういう訳のわからん批判がでたり、コロナ接触アプリでオープンソース批判が出たり、
絶望的な気持ちになる。
44名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:24:47.33ID:xKhUEm8N0
Excelなんて解説サイト山ほどあるんだから調べろよ
45名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:25:49.43ID:/wm/ZQV10
役所に電子化迫るなら
国民も協力しろよ
46名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:42:52.82ID:wISzoW+30
大体、なんつー給付金だよ。
趣味を仕事にしてる奴に何で出さなきゃならんのよ
47名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 20:51:32.84ID:ItOVWbw60
csvでええやろ?
48名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 21:17:26.74ID:NN36ICH/0
>>3
字の書けない人や目の見えない人には今までどうしてたの?
49名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 21:49:47.72ID:dL3zU5pk0
>>4
そもそも文化庁がチェックするのに使うんだから特定のファイルフォーマットでの提出させるよりはwebで入力できるようにしておいて、データはXMLやJSONのような汎用フォーマットを使えば良い。

excelが使われなくなれば、このデータを見ることは難しくなる。

まあ、貴様のようなIT音痴の情弱にはわからん話だ。
50名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 21:56:16.44ID:SMB4t1Ew0
経費で落とせるだろ
51名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 21:56:33.06ID:2mQ7P2im0
この程度ハードルと見るなよw
つーかexcelごとき使えない原始人は切り捨てていいよ
これ文句を言う奴ほど日本の電子化遅れてるとか言うんだろうね
52名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 22:15:42.23ID:NJNnUjHd0
>>10
今時エクセルでやってる人は減ってんじゃない
53名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 22:20:06.64ID:57W6uKz60
なんか面倒臭い奴らが対象みたいだな
54名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 23:22:32.71ID:FhM1hwY/0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://tdowi.taildragger.org/2020/atts8715175.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

http://tdowi.taildragger.org/202009/KfXs7414380.html
55名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 23:27:29.85ID:MyLOnCUm0
別にexcelじゃなくても、xlsxのファイル形式なら何でもいいんだろ
ただで使えるソフトもあるんだから問題にするようなことでもないよ
56名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 23:39:09.99ID:NU7S3KYa0
これ文化芸術だったら売上は関係ないのかな?
啓蒙活動してればOK??
57名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 23:47:17.84ID:SGANOoCQ0
税金にたかるんだから報告書くらい指定の様式に従えや
乞食ども
58名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 01:55:12.86ID:awwnTvo00
オープンオフィス使えばいいのでは
59名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 12:34:54.86ID:IvJHzy7T0
どこかで線引きしないといけないんだから仕方ない
60名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 17:03:26.35ID:JMLguOgr0
フリーの表計算ソフトがいくらもあるんだから
.xlsで出力すればいいだけでは
61名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 20:56:03.14ID:ZU78vd7W0
テキストファイルにしろよ
62名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 09:22:59.69ID:CjC9P3f30
わかった
Lotus1.2.3使うわ
63名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 09:27:58.49ID:cxFOluhx0
一太郎じゃダメなの?
64名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 10:52:51.94ID:lNE8GDqJ0
346じゃダメですか?
65名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:10:22.41ID:G+K7VjBl0
>>6
芸術といいながらお金儲けだからだろ?
お金もらうルールが守れないなら申請しなきゃいい。
66名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:58:13.63ID:4D1I8VFp0
事業主なら申告用に経費明細データ作って各型式で出力できるだろ
手書きとか暇か?
67名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 14:57:29.20ID:jnxuvmz90
>>17
三四郎を知らんニワカがデタラメこくでねえ
68名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 20:10:16.63ID:45B/G4jU0
無料のexcelオンラインで制作して提出したわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210065309
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1601027206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文化庁に聞いてみた】「文化芸術活動の継続支援事業」めぐる「Excel持ってないと補助金貰えない」騒動 指摘は事実?#はと [鉄チーズ烏★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
中居正広さんコメント「トラブルがあったことは事実」も示談成立し「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」★18 [ひかり★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★131 [愛の戦士★]
【芸能】篠崎愛、事務所との契約満了…活動は継続「変わらず応援よろしくお願いします」
【全文】スピードワゴン小沢一敬は芸能活動継続「何ら恥じる点がない」 所属事務所ホリプロコムが見解発表 ★5 [muffin★]
【芸能】 元NGT48の山口真帆をめぐって、業界内で “山口潰し” のキナ臭い動き! 事情通 「スポニチは芸能界を牛耳る黒幕と最も近い」
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ★67 [愛の戦士★]
【芸能】『男闘呼組』元メンバー 中居正広〝活動支障なし〟声明にピシャリ「お金払ったからいいでしょって事だけでは無い」 [冬月記者★]
「他事務所の芸人を出せないというお達しが」中川家が“吉本鎖国”騒動に言及…Xでは若手芸人が相次いで不穏投稿 [フォーエバー★]
マセキ芸能社・出川哲朗巡る騒動で公式コメント「お騒がせしているような事実はない」★6 [ひかり★]
マセキ芸能社・出川哲朗巡る騒動で公式コメント「お騒がせしているような事実はない」★9 [ひかり★]
【芸能】イギリス政府、文化事業への2000億円を超える包括的支援策を発表 #オリヴァー・ダウデン【文化】 [少考さん★]
吃音協会「水ダウ」への抗議の意図改めて説明「番組に悪意があったとは考えず」「芸人の活動むしろ応援したい」 [muffin★]
【芸能】小島瑠璃子 昨年9月に「青山で美容サロン」計画が始動していた! 資本金5万円、事業駆け出しのさなかに襲った悲劇 [冬月記者★] (892)
【ゲーム】米国のゲーマーは地球の気候変動に厄介な影響を与えていると海外紙記者が指摘 グレタさんも真っ青なその理論とは
フジ騒動でも露見した『こたつ記事』問題  「プライドないの?」と怒る週刊誌記者に、こたつ記者は「こっちは1文字1円…割にあわない」 [冬月記者★] (224)
【堀江貴文】おぎやはぎの進次郎批判に「どんだけ性格悪い」、浜崎あゆみ批判にも「事情知らないバカが批判すると超的外れな指摘になる」
【芸能】EXILE HIROと上戸彩の間に第2子「新たな家族が増える事にとても感動しています」
【芸能・ボランティア】紗栄子 吉野家の「つゆ」の秘密知った!…災害被災者支援活動をともに 上京して最初に入った店は吉野家
【NGT48】早川麻依子支配人「被害届を本人の意思に反して会社が取り下げることはできない。指示した事実もありません」
休業中のアイドル・BABY TO KISSの野田ひとみさん 「事情があり」シングルマザーになっていると報告「実は私には今7カ月の娘がいます」 [爆笑ゴリラ★]
【文春】すとぷりリーダー・ななもり。が活動休止に至った“妻と浮気相手の前から逃亡事件”全内幕を元・内縁の妻が激白! [Ailuropoda melanoleuca★]
「品行方正な芸人は要らない。道徳が支配する国に芸術や文化は育たない」舛添要一氏、ピエール瀧や新井浩文を擁護して批判殺到★4
【芸能】<闇営業> “本当に悪い奴” は誰だ!?騒動拡大を利用する反社会的勢力、金づるになると写真や動画を流出...
【アイドル】モー娘。飯窪春菜、今秋卒業を発表 今後はソロで芸能活動「もっと色々なことにチャレンジしたい」
【芸能】指原莉乃の最新動画に「誰?」「また顔いじった?」「目が違う気が」「別人」 最新動画が“田中みな実”化してる問題!! [jinjin★]
【ゴルフ】<女子プロゴルファー“暴言事件”>なぜ起こったのか?どんな事実があるにせよ人に対して「死ね」と言う言動は完全にアウト
【芸能】<城田優>ハーフ国籍言及が話題!大坂なおみ例に日本の風潮指摘!「良いときだけ『日本人初』って持ち上げるくせに」★4
【お笑い芸人】高学歴コンビ・田畑藤本 年内での解散発表 ともにピン芸人として活動継続 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】文化人の厳しい懐事情 ギャラは芸能人の数分の一 専業作家で食えるのは数十人足らず
【芸能】読売テレビ、松本・角田の共演NG騒動 角田出演見合わせ認める…局としては出演制約ない
近藤真彦の不倫報道、紅白ジャック…テレビ局が「ジャニーズ」に忖度し続けるワケ 2020年は退所騒動と不祥事ばかり [首都圏の虎★]
【芸人】元ほっしゃん。シウマイは「気持ちの悪いやつじゃなくまともな人に食べてもらいたい」 N国・立花氏が「崎陽軒」不買運動
【東国原】「N国の公約は『NHKスクランブル化』と『竹島の軍事行動での奪還の提案』となる。N国に投票した人はこれでいいの?」★3
【芸人】アンガ田中 黒川検事長の処分に「退職金が払われるのはどうしても納得いかない」「蛭子さんがやるのと違うんで」 [muffin★]
【芸能】カジサックのYouTuber活動の休業、再開後に影響はない? 否定意見がほとんどないワケ
【芸能】指原莉乃 驚がくのお金事情にスタジオ騒然 バラエティー収入は「100%中の6%」 プロデュース業成功 [冬月記者★]
【育休議員】宮崎謙介氏、不倫疑惑報道に「お騒がせして申し訳ない。事実関係はあらためて説明します」 女性との不適切な関係は認める
【芸能】酒井法子 所属事務所から独立 今後は個人事務所で活動 50歳で「もう一度挑戦していようと」 [爆笑ゴリラ★]
ひろゆき氏、堀江貴文氏の“陰口をネットに書くな”発言に言及「言ってる人は陰口だと思ってない。『事実』とか『当然』とか思ってる」 [muffin★]
【乃木坂46】若月佑美、11月いっぱいで卒業を発表「やりきった」 芸能活動は継続
【芸能】中居正広の示談強調と「芸能活動の継続」コメントは、“10億円違約金” 回避対策の可能性! [阿弥陀ヶ峰★]
梶浦由記氏、Kalafina再結成めぐる一部の懸念に声明「過去の曲を歌えなくなるなどという事はあり得ません」「盛大な声援送って」 [muffin★]
【トレパク炎上】古塔つみに新疑惑 AKIRAのバイクと酷似?一部商品に指摘 講談社「許諾してない」古塔「記事掲載はお断り」★6 [Anonymous★]
【芸能】上西小百合氏、小室哲哉の不倫疑惑騒動に「逃げた人の話なんか安っぽい。私は文春と戦った」
【芸能】石原さとみに続けない…綾瀬はるか(35)の複雑な「結婚事情」 [黄金伝説★]
<市川海老蔵への告発を続ける小林麻耶の洗脳を疑う声に>「少なくとも2つのことについては事実」と明かす関係者★2 [Egg★]
フワちゃん騒動に「あの程度で仕事失う必要ある?」 立川志らく「政治家は浮気しても干されないのに」 アンジャ渡部建にも同情 ★2 [jinjin★]
堀江貴文「最新スマホを買えない人はいい仕事ができない」節約し最高レベルの情報を得ようという発想が間違っている。PC厨ディスる★5 [牛丼★]
【芸人】カラテカ入江クビ・宮迫セーフ! 吉本人気芸人ら闇営業の裏事情 「売れっ子の宮迫に批判が行かないようにするためでは」
【話題】落選の豊田真由子氏「人生で大事なことを支援者に教えていただいた」と泣きながら語る
【テレビ】マツコ「若い人は無駄なお金を使うことに恐怖を覚えているよね」若者たちの社会不安を指摘
【漫画】 『金田一少年の事件簿』原作・樹林伸氏、実は「明智少年」と迷った [朝一から閉店までφ★]
【芸能】小島瑠璃子、自身の体形「細すぎ!」「太った?」指摘に「この時代にそういう事言ってもいいって思ってる人がいるんだなー」★2
【漫画】漫画家の冨樫義博氏はアシスタントにボーナス支給してた事が判明 「残業代払わない漫画家もいるのに神すぎる」と絶賛 ★2
【芸能】さんま、渡部建の自粛嘆く「力のあるやつが次々とこういう騒動になって…」 [ひかり★]
【芸能】小金沢昇司経営のプロダクションが破産手続き開始 昨年11月に酒気帯び運転での事故で活動自粛中 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】 総選挙“卒業”もAKBは辞めない指原莉乃・・「辞めた途端に人気が急落することを彼女は知っていて恐れている。だから辞めない」
【芸能】<松本人志>「えらい言われようやな…歳をとる事が罪ですか?今年はやらないので勘弁して下さい」 [Egg★]
【芸能】あのちゃん、『どうしてもできない』家事語る 風呂上がりは「パンツで体拭いたり、ティッシュとか」「ママとかに来てもらう」 [冬月記者★]
中町兄妹、道路陥没事故めぐる“爆笑”動画を謝罪「心を入れ替えて頑張っていきます」… 「不謹慎すぎる」「信じられない」と批判殺到で [冬月記者★] (386)
【作家】「無策な安倍政権」をいまだに支持し続ける人がいる理由-日本政府の対応は「サル化」の一例-【文春】
【バイキング】デーブ・スペクター氏、トランプ大統領の退院動画に「いいと思って盲信している支援者がいることが驚き」 [爆笑ゴリラ★]
15:19:26 up 29 days, 16:22, 2 users, load average: 115.13, 150.82, 158.83

in 0.2397301197052 sec @0.2397301197052@0b7 on 021205