◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1600835013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2020/09/23(水) 13:23:33.70ID:CAP_USER9
9/23(水) 12:40
デイリースポーツ

松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに
松田聖子
 今年でデビュー40周年を迎えた歌手・松田聖子の特集番組「松田聖子スペシャル 風に向かって歌い続けた40年」が22日夜、NHK総合で放送され、聖子が涙する一幕があった。

 番組には聖子、聖子のヒット曲を数多く手掛けた作詞家の松本隆氏、「チェリーブラッサム」、「白いパラソル」、「野ばらのエチュード」、「夏の扉」などを作曲した財津和夫、「赤いスイートピー」、「渚のバルコニー」、「小麦色のマーメイド」、「時間の国のアリス」、「秘密の花園」、「仁美はダイヤモンド」、「制服」などを作曲した呉田軽穂こと松任谷由実、写真家の篠山紀信氏が出演。

 松本氏、財津、ユーミンのインタビューからスタジオの聖子にカメラが切り替わると、聖子の目は潤んでおり、涙をこらえているような表情。

 「素晴らしい方々に曲を書いていただいて…」と絶句すると、左手でハンカチを取り出して涙をぬぐい、「ホントに皆さんに感謝の気持ちでいっぱいですね。あの素晴らしい曲があったから、今の私がいることができるので。もう胸がいっぱいですね」と、涙から笑顔になりつつ感慨を口にした。

【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

https://news.yahoo.co.jp/articles/a42d80d65e8e249e53a5154f6646f89770b915e7
2名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:26:41.57ID:T+DPuTfM0
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 381,520枚 宇多田ヒカル
 161,903枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 101,998枚 松任谷由実
  82,587枚 椎名林檎
  75,607枚 JUJU 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  47,351枚 中島みゆき
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  43,381枚 LiSA
  41,381枚 さユり
  32,538枚 浜崎あゆみ
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  19,665枚 倖田來未
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛   
 
3名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:27:02.65ID:fRmQAoos0
仁美てw
4名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:31:09.15ID:aDn2wbWP0
仁美って誰だよ
5名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:31:37.26ID:sYLBTOlr0
ワロタ
6名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:32:17.77ID:YH9i98X20
仁美はダイアモンドってどんな曲だよw
7名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:35:08.91ID:b/JF2QUH0
>>1
仁美はダイヤモンド
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 瞳はダイアモンド
8名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:39:18.77ID:LtMiyCC80
仁科なのか佐藤なのか
9名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:41:40.74ID:6nxGRyNv0
ユーミンと松本のへんてこりんな曲「惑星になりたい」でもやりゃあ良かったのに、今度の歌も駄作だな。
10名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:41:42.56ID:4TY+XbA60
アイドル全盛期の松田聖子には当時の売れっ子作詞作曲家たちがこぞって楽曲を提供していたもんなあ。
11名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:41:50.67ID:dI+hVX9k0
>>1
只今より、ここは仁美は誰かスレになりました
12名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:43:18.86ID:V3SS6OuA0
顔パンパン
しーおーまいてぱんぱんぱん
おしりもぱんぱんかーおぱんぱん
13名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:44:35.50ID:NKUgzX6J0
井上陽水が中森明菜
askaが光GENJIとかあの時代は特別だよな
14名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:46:17.84ID:21Z6jfnF0
松本先生のおかげだよ
15名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:48:33.62ID:m6COUeLo0
瑠璃色の地球が好きだわさ
16名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:49:59.20ID:pHbuJh+K0
松本隆チームの評価が高いけど初期の三浦徳子/小田裕一郎がなかったら一般曹に受け入れられなかったと思う
17名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:54:10.65ID:uG48fwm00
こうして並べてみると
「●●の▲▲」
ってタイトルが多いな。
裸足の季節や、夏色のナンシーや、渚のバルコニーや、
18名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:58:53.95ID:0Nyk969H0
>>16
それな
むしろ最初の1年が至高だというファンもいるくらいなのに
昨日の番組でも一切触れてなかったのは残念
19名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 13:59:09.43ID:fSKI13Od0
瞳じゃボケ
死ね
20名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:01:09.87ID:nlqYg3ZM0
アイドルの頃からヤりまくりで黒ずんだゆるゆるアワビ
今やキツい匂いの変な汁しか出ない腐ったアワビとめっちゃ臭いケツの穴ババア
21名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:02:15.17ID:T+DPuTfM0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」(20代〜60代の男女1000人に調査)
【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  
22名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:02:33.69ID:O4lB9ReF0
蒼いフォトグラフは名曲中の名曲だよな。
歌詞、曲、アレンジ、松田聖子の歌唱力、今でも色褪せない蒼いフォトグラフ。
23名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:03:28.39ID:T+DPuTfM0
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 
24名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:04:11.72ID:T+DPuTfM0
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※10代〜50代にアンケート
【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実

 
25名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:04:40.62ID:QGDAWdK00
初期は完全に若い男受けで80年代にいた人気アイドルの一人でしかなく
女子からの人気も出て別格になったのは松本隆&ユーミン提供曲赤いスイートピーから
制服は根強い人気あった曲
小麦色のマーメイドや瞳はダイヤモンドとかは今も急に聴きたくなる時がある
26名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:05:04.56ID:j+dBp3gh0
>>1
「仁美はダイヤモンド」って
27名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:09:59.77ID:0Nyk969H0
>>25
松任谷由実とか声がつぶれて出なくなってから苦肉の策で起用したけど
やっぱり初期の声にはかなわないんだわ
28名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:13:17.73ID:BoSbt+690
>>1
スレタイから NHK追放かよw
29名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:13:59.18ID:U4c19ENf0
>>1
佐藤仁美はダイアモンド☆
30名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:16:38.93ID:tgM+xsGw0
まー色々あっただろうけどここまでよくやって来たな
一度ディナーショー行ってみたい
31名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:18:01.67ID:0Nyk969H0
まあ初期がいいか中期がいいかは置いておいても
聖子の歌唱があってこその名曲だから
山瀬まみの「メロンのためいき」(松本隆/松任谷由実)とか聞いてみたらいい
いくら作詞作曲家そろえても普通のアイドルでは駄作にしかならない
32名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:19:47.55ID:meQOWbKa0
瞳はダイアモンドてかなり良い曲だよな
ユーメンて天才だわ
33名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:24:45.06ID:DMwgbZ200
何かとランクをつければ聖子ちゃんはいつも下のほうだけど、
10年後も30年後も50年後も聖子ちゃん名は残る。
でも、今上位にいるもの達は数年後には忘れられて消えてしまうだろう。
34名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:25:31.74ID:ylS6ebEs0
恋人がサンタクロース
という曲を松田聖子が歌ってるのを聞いて
ああ、この曲はこんなにいい歌だったんだと初めてわかった

ユーミンは曲を作る才能はあるのだろが、
音痴なのにどうして自分で歌うのだろう
せっかくの歌が台無しだ
35名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:42:00.74ID:Ys1l/tXd0
boyのテーマが好きだった
36名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:44:27.42ID:LXeiuFji0
>>34
ユーミンは最初作曲家志望で自分で歌う気なんか無かった
当時「シンガーソングライター」なる言葉が流行していたため歌わされる事になった
ファーストアルバムの制作時、毎日泣き出すほど厳しい歌唱指導のレッスンを受けて、なんとかあの歌唱力が身についたんだぞw
37名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:47:15.95ID:BP92pMEZ0
>>31
聖子が歌う「メロンのため息」聴いてみたい!
38名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:48:02.00ID:0Nyk969H0
松本&松任谷って、おとぎのくにのアリスとかピンク色のモーツアルトとか
聖子人気に頼っただけの駄作も多かったから
違うアーティストに書いてもらってもよかったと思うな
松本隆だけに独占させてよかったのか
39名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:54:42.19ID:M4VNInP10
>>16
ワイも、そのコンビの曲が大好きよ。
歌詞もメロディも初期の聖子の声にピッタリの曲だった。
40名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 14:58:29.46ID:/DjcE9Z+0
この前のラジオ深夜便で作詞家の三浦さんが
「私が最初に歌詞を提供してた時の聖子ちゃんは清純で素直で可愛かったのに」
「松本隆の詞が聖子ちゃんをおかしくしてしまった」
みたいな恨み節を吐いてて少しビックリしたわ。
41名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:01:49.80ID:a1JB+S6s0
松本隆「聖子によろしく」
松田聖子「松本先生にもよろしくお伝えください」
木村祐一「いや、荷が重い!」
この話好きw
42名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:09:29.04ID:nT8HbR280
仁美はダイヤモンド
43名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:23:37.87ID:wsgOPs7Q0
>>32
哀愁がたまらんよな
あの歳であんな歌唱が出来るとか
やぱこの人は特別
44名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:25:26.62ID:l/15h0Nc0
櫻の園って曲が好き
45名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:29:26.01ID:XZYcujJK0
レコード時代と現代を比較するなら
レコード売上×10 = CD売上+ネット配信 だと思っていいかも
46名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:29:50.03ID:fGKrdCyP0
>>16
初期のパワフルハイトーンボイスは至高
47名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:31:42.07ID:fGKrdCyP0
>>38
わざと間違えてる?
ピンクのモーツァルトは松本隆も
あんなんが売れるんだって言ってた気がする
48名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:31:42.47ID:VThLrY9W0
え〜くぼの〜

の声量よ
49名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:31:56.23ID:9XyTVFcW0
やっぱ大村雅朗に惚れてたのかな?
50名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:35:21.44ID:YPmiIQo/0
聖子って当時全く好きじゃなかったから流し聞きだったけど、今聴くと結局時代を代表するような良い曲が多いな
やっぱ同時代のアイドルより突出してる。その時代の自分の記憶が鮮明に甦えって来る。
今でも別に好きじゃないんだけどw まあこう言う人スターって言うんでしょうね
51名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:36:34.62ID:LUJg5EhfO
アニバーサリーのコンサート映像を見て「松田聖子でも年齢には勝てないのか…」と思うくらい声が出なくなってて、月日の流れとともに哀愁を感じた

曲自体のパワーはそのままで色褪せてないのに、すごく苦しそうに歌ってるからかなり違和感があったなぁ
52名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:40:22.49ID:YBE44ob+0
「仁美はダイヤモンド」
53名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:46:58.81ID:fmwLdBJj0
入り江の奥は誰もしらない秘密の花園
54名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:48:15.14ID:wPyvGT8J0
>>17
瑠璃色の地球
55名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:48:24.57ID:uKees+Ax0
アイドルには二種類しかいない
松田聖子とそれ以外だ
56名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:50:45.57ID:fmwLdBJj0
潮騒が至高
57名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 15:57:07.93ID:J2xN46Cz0
>>16
松本隆は自分の手柄にしすぎ
デビューから成功してたからね
裸足のゲンから夏の扉ビラビラまでなんて最高だよね
58名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:00:04.08ID:J2xN46Cz0
ユーミン作曲は嫌い
白いポラソルは好きなんだよな
松本隆は悪くないのかもな
59名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:03:04.52ID:m/0hv2xg0
>>15
心が洗われるよな
60名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:05:44.54ID:G/b4O5iV0
>>55
YouTubeでいろんなアイドルの曲聞きまくってるとそれは感じる
松田聖子の曲だけすごいアイドルオーラ半端ない
61名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:06:38.85ID:CZAyWpeW0
仁美はダイヤモンド
62名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:09:14.05ID:deDS5gP70
YouTubeがあって良かった
あの頃の聖子の歌声が好きなんで今のネットリした歌い方は聴きたくない
63名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:09:25.09ID:CkQ5tXIY0
レンガの小径 と ボーイの季節
隠れた名曲
64名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:11:38.65ID:wgBHGJRP0
風は秋色が一番好き
65名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:12:48.58ID:4TY+XbA60
ストローが2本揺れてターン
66名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:13:47.34ID:Nll75VkQO
>>15
瑠璃色の地球のMVは低予算さに味がある
67名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:15:37.99ID:xpM0P0kM0
制服一択
68名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:20:11.08ID:NJrijamX0
青いフォトグラフ
69名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:25:03.05ID:HIA91zBm0
代表作はアルマゲドンやろ
70名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:37:22.64ID:deDS5gP70
マイアミ午前5時
蒼いフォトグラフ
瞳はダイヤモンド
レモネードの夏
71名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:42:46.56ID:deDS5gP70
>>34
この歌、聖子にあげるべきだったわ
72名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:45:52.87ID:fmwLdBJj0
先に聖子で発表して映画私をスキーに連れてってでセルフカバー
73名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 16:57:46.28ID:MNu6Ox5f0
書き込み少ないな、完全に過去の人
74名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 17:47:34.02ID:0W/npWTO0
一千一秒物語
75名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 19:38:30.81ID:cHiC4HST0
>>73
今や時代は中森明菜だからな
76名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 20:20:20.05ID:sFGdIWuw0
重複して立ってるからねえ。

【音楽】松田聖子、ユーミン、松本隆氏が名曲「制服」秘話明かす
聖子「B面なのにA面のような曲」クオリティーの高さ語る [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1600834956/
77名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 20:33:52.34ID:HcpBG2KN0
>>74
空にペーパームーン
78名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 20:53:40.91ID:sj3fFQM70
https://blog.goo.ne.jp/songbook/e/b557739577a76e67e54d828d5cf07784
十数年前の一連の記事だが、
既にここですべて書かれている気がする
79名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 21:32:30.59ID:AXoDBcqo0
>>9
なんか新人のコンペみたいなタイトル(笑)
80名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 21:33:22.54ID:AXoDBcqo0
>>13
織田哲郎がWANDS、ZARD、Tボランとかもね。
81名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 21:34:00.59ID:iHPLu/850
今じゃ声もろくに出ない淫乱ハゲBBAだからなw
昔の栄光がなければなんのタレント価値もない
82名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 21:34:40.68ID:AXoDBcqo0
>>75
明菜は若者にウケる要素ある。
小室哲哉ナンバーとか。
83名無しさん@恐縮です
2020/09/23(水) 22:28:43.86ID:0aJ58vH40
Sweet memoriesが好き
84名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:02:16.92ID:s6EKnUfO0
雛菊の地平線
パシフィック
matins
時間旅行
花一色
sunset beach
85名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:08:13.04ID:dObCEOBX0
でも本当にいいのは 風は秋色までだよね
それ以降は 技巧が身について歌がくさくなった
無垢な声が聴けたのは風は秋色まで
86名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 02:16:19.33ID:MgDZ00jx0
桜田淳子さんの気まぐれヴィーナスのことだな
87名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 03:57:00.50ID:egsZK8Jx0
腐るほどアイドル予備軍が居る芸能界だから良い楽曲が欲しくて枕とかバンバンやってたんだろうなーと思って観てました
88名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:08:17.75ID:diKeZ43f0
聖子のベスト3は
赤いスイートピー
制服
ピンクのモーツァルト
89名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 04:19:01.57ID:2YFC8/3I0
ここまで
ONLYMY LOVEなしとは
90名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:13:17.73ID:JmoKeAP+0
ウチの母ちゃんはダイヤモンド
91名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:14:10.06ID:JmoKeAP+0
作詞のセンスがないことがよく分かった
92名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:15:13.62ID:TJiML0VY0
あー見逃した
93名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:28:14.38ID:LDfJeWIv0
>>81
昔の栄光がすごいという話じゃないのか?
94名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:32:34.41ID:D8O7uqCH0
財津和夫なら、
「切手のないおくりもの」みたいな
幅広い世代に歌い継がれるような曲を
作ってもらえばよかったのに。
95名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:32:45.71ID:iceP1Ygn0
再放送ないかな
96名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:33:37.32ID:ZeLa1/rv0
聖子以外で松本ユーミンコンビの曲で
有名な曲は何があるんだろうか?
97名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:36:41.37ID:ZnKnqzqh0
>>96
メロンのためいき


98名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:39:19.57ID:/RbhClYq0
松田聖子と言えば
フレイズ毎に区切って歌う
アイドル歌唱のイメージが強いが
デビュー曲ではロングトーンで歌ってた
99名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:39:20.28ID:6cKIA7gY0
仁美でもっていかれるな
100名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:43:19.43ID:Zf8yYled0
黄色いワーゲン
用賀のマック
101名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:44:45.54ID:cxLtP3oW0
一時期マドンナのコスプレしてたのは痛々しかったな。
102名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:45:05.22ID:/RbhClYq0
>>96
Woman “Wの悲劇”より 薬師丸ひろ子
103名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:45:35.76ID:ZnKnqzqh0
単純に20歳頃の松田聖子と2人きりでドライブって‥
それができる人ってかなり限定されるよね。
素直に羨ましい。
104名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:48:48.63ID:U/hluafD0
なんでホーランドローズさんが出てないんだよ!
105名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:49:35.36ID:wQHynt0H0
オンリーMY LOVEか
106名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 07:57:14.95ID:K8Jdcr+70
いちご畑でつかまえて
107名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:05:24.82ID:p/MGrcZt0
天使のウィンクの頃になると松田聖子のモノマネで歌ってるみたいになてるな デフォルメがつよい!
108名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 10:59:10.50ID:wTPN1Dw40
やっぱ尾崎亜美だよな
109名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:16:54.45ID:6whI+s3T0
ブルージェの鐘
110名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:53:06.57ID:AU5hXJ6V0
井上陽水のラジオ番組で財津さんがゲストに出てた時、
聖子に提供した中で特に「流星ナイト」「水色の朝」「Bye-bye Playboy」が好きだと言ってた。
「チェリブラ」や「夏の扉」や「愛されたいの」を期待してた俺は少しガッカリした。
111名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 11:53:22.75ID:Dcezk0v50
>>107
その頃から過剰に可愛さ強調し過ぎる歌いかたになって行ったね
普通デビューから時間が経つと大人っぽくなるものだから聖子は逆行してて不思議だった
112名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 13:06:17.37ID:HRy1+uJ90
青い珊瑚礁が一番いいと思うんだけど
作曲した人が亡くなってたから取り上げ
なかったのか(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:09:43.81ID:hvjcGcnB0
>>34
あの歌、サンタは煙突から入ってくるから恋人、って解釈でいいんだよね?
114名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:13:08.55ID:KukEjlYq0
大滝詠一
115名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:13:41.75ID:w16xeXp80
>>21
なんでいつも俺の名前が出ないんだろ
かなり上手いと思うんだが
116名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:18:14.37ID:6whI+s3T0
>>113
雪の街から来たからだよ
117名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 14:40:36.13ID:KmQlUNXs0
デビューしたころの顔がよかったな あのキャンディボイスも
なんで改造に改造重ねたんだ
118名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 15:06:59.33ID:w16xeXp80
>>113
こいつマジで言ってんだせ

こえーよ
119名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 15:24:44.90ID:flpzRX5U0
>>110
3曲目はライブで盛り上がる曲やな
120名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 15:45:54.02ID:jqEUUtQv0
>>119
bye-bye playboyのこと?ライブで歌ったことあったっけ?
121名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:03:24.75ID:zYvfxPIk0
>>96
探偵物語とか違ったかな?
あれは曲は大瀧師匠だったか?
122名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:05:16.41ID:tb3VZNsp0
くちびるネットワークがよかった
123名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:07:57.32ID:YsHwHfLE0
>>117
あのキャンディボイスは歌いすぎで2年目ぐらいにはもう出なくなってたらしいな
124名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:35:19.76ID:fpO5FUjC0
聖子特番、ショボくて悲しかったな…。
(もちろん、新型コロナ禍で仕方ないのだろうけどね)

もっと豪華だと思った
125名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:35:59.12ID:oLV4XoYj0
>>119
もしやBye-bye goodbyeと間違えてる?
そっちは大滝兄貴の曲だぞ
126名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:40:34.42ID:wdlTcebh0
死のうか?ってポツリ言うあなたは
127名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:44:43.90ID:4S++vlpB0
>>85
わかる!
128名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:45:47.46ID:igpJtnvR0
女優ライトの使いすぎで見た目がAIみたいになってたな。
129名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:47:41.81ID:QYWTphKB0
白いパラソルが好き
130名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:48:14.41ID:gqNfMgWu0
鈴木その子化ハンパねえ
131名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:49:43.01ID:gV/PR+Hc0
いい曲いっぱいあるのは凄い
132名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 16:53:42.94ID:b0RkKC1e0
松田聖子の曲も当時からコンペで選んでたんかな。中森明菜はコンペで曲選んでたと言ってたけど。
各作曲家がペンネームでコンペに応募してたんかね。楽曲のコンペの仕組みがしりたい。
133名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:36:46.15ID:fePk9T4g0
本当に涙は出てましたか?
それは本物ですか?
VTR明けにカメラに顔が映った瞬間、すでに泣いていませんでしたか?
134名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:38:25.76ID:fePk9T4g0
松任谷由美が松田聖子に印税返すから私の作った曲を返せと言っていたのも昔の事なのか
135名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:41:10.62ID:APvOtpL20
>>124
バックダンサーがジャニーズでびっくりしたわ
Tシャツにはジャパニーズ?だったようだけど
のおちん今はなにしてるんだろう
136名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:44:59.03ID:kUYviYUW0
当時はアイドルや歌謡曲は無茶、馬鹿にしていたんだよな そのなかで松田聖子だけは別という雰囲気が友人仲間でもあった
137名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:48:30.66ID:xETruM710
松田聖子と松原みきが真夜中のドアを歌う動画いいよ
見てみ
138名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:51:43.55ID:UVIVsU6h0
Spotifyで80年代歌謡曲ばっか聴いてるわ
大人になって聞くと歌詞の意味に再発見があったりして面白い
139名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:52:34.60ID:v10wn31K0
「瑠璃色の地球」と「抱いて」も好きだな
140名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 17:53:36.77ID:ZnKnqzqh0
歌の巧さはユーミーンの10倍くらいはあるからね。結局ユーミンも認めたアイドル。
141名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 18:36:51.85ID:+FtMNB650
>>125
大瀧詠一作曲はRock'n'roll Good-byeだよ。

むす〜んで♪ひらい〜て♪
142名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 19:02:31.71ID:723XA63e0
売れなくなった寄せ集めで画面的にきつい
143名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 20:33:38.50ID:qAxKYMZV0
いちご畑でつかまえて
流星ナイト
一千一秒物語

あたりがめっちゃ好き

セイリングとかビタースウィートロリポップスあたりも良い
144名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 21:02:13.62ID:jN65Sssn0
青い珊瑚礁の「あなたが好き」のところ
ヘッドホンで聴くとそこだけ本当にセリフのように歌うから
ドキッとしたわ
スピーカーだと気づかなかった
145名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 21:53:24.37ID:7hoEPjmi0
>>129
少し影ある瞳・・・とても素敵だわ
146名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 21:55:41.21ID:owZKIniw0
あの素晴らしい歌声があったから名曲が集まってきたのよ
147名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 22:02:37.68ID:OL/1wREU0
三浦と信田は出なかったのか
148名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 22:06:21.38ID:Moo1GZ1i0
あっさひ〜が水平せーんから♪
149名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 23:30:09.16ID:fePk9T4g0
2000年以降も20年も音楽活動してるのに一曲もタイトル挙げる奴がいないとは只のニワカのジジイスレかよ
150名無しさん@恐縮です
2020/09/24(木) 23:51:03.98ID:4/FeywVd0
亡き小田裕一郎さんや三浦徳子さんも忘れないで〜
聖子の曲はユーミン・財津・来生たかおだけじゃないんよ〜〜〜

そういや来生の存在も語られないな
何でや「ひまわりの丘」とか泣けるやん
151名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 00:01:36.95ID:/wB4onQh0
>>147 >>150
三浦徳子はこういう取材を受けたことがないんじゃないかな
謎の人物になってる
152名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 00:34:22.73ID:MogNomvM0
>>150
ユーミン、財津さんときたから次当たりは来生さんか亜美さんじゃないかしら
153名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 07:46:07.01ID:RBSIXxNU0
佐野元春にも書いてもらってたんだね
154名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 08:12:35.96ID:MyYYO6uN0
アルバム単位だと風立ちぬが好き
155名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 09:07:19.36ID:EQoBYpaM0
ブリババですやん
156名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 10:11:50.15ID:arYdHlkc0
聖子が涙というと一気に胡散臭くなる
157名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 11:26:40.72ID:foM8Vu8n0
>>151
三浦さん、去年のラジオ深夜便で聖子について話してたよ。

・小田裕一郎との相性は抜群で歌詞が次から次へと浮かんできた。
・財津和夫のメロディは単調でなかなか歌詞が出てこなかった(特にフレッシュフレッシュの箇所)
・チェリブラの収録の時に歌詞の意味が全く分からないとキレられた。
・こういう曲は売れるのかなぁと半信半疑だったが、実際はセールスが良かったので聖子はビックリしてた。
・聖子は夏の扉は大のお気に入りだったが、セールスがあまり伸びず疑問に感じてた。
・青い珊瑚礁は聖子のイメージそのものを表現した。
・風は秋色は作詞が終わった段階でプロデューサーから急遽「ミルキー」という言葉を入れてと頼まれて全部書き直した。
・夏の扉のセールスが良くなかったのか次から作詞家が変わった。
・松本隆の詞が純粋だった聖子をあんな人間に変えてしまったのではないかと思う。

だったと思う。
三浦さんは聖子に対する思い入れはあまりない印象だった。
それよりも早見優とか堀ちえみとか田原俊彦のエピソードの方が熱が入って面白かった。
158名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:16:06.17ID:5dzuprST0
>>157
・松本隆の詞が純粋だった聖子をあんな人間に変えてしまったのではないかと思う。


あんな人間って…
159名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 19:40:57.54ID:gtguPyll0
>>157
面白いなあ
160名無しさん@恐縮です
2020/09/25(金) 22:26:38.40ID:s5PtG19E0
>>157
風は秋色って曲ができた後にミルキークリームのCMが決まったのか
これは興味深い
三浦女史の松本さんに対しての意見ってこれが初めてじゃない?
松本さんは三浦女史に対して全く言及すらしないけどw
これ聞こうかと思ったんだけど寝ちゃったんだよね、サンクス
161名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 03:21:57.42ID:NCb/fgYX0
エクボ〜のぉ〜

あ〜私の恋は〜

はものすごくインパクトあってびっくりしたな
歌声とサビだけで最初から曲を認識できた
誰が歌ってるのか知りたくなった
162名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 03:52:20.39ID:vmN3VyNr0
尾崎亜美のがすごく合ってていいと思うんだけど、まあだいぶ後期だから
163名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 08:48:00.77ID:oXE4TnCh0
>>161
松田聖子のデビュー曲って本人が出演していないCMに使われて「この歌を歌っているのは誰?」という感じで人気に火が着きだした記憶があるな。
まずはルックスじゃなく歌唱ありきの人気。
164名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 08:55:43.72ID:kweH2+BA0
松田聖子は歌めちゃくちゃ上手いよな
ピッチもピッタリ

この人より上手い人はいないぐらい上手い
165名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 10:04:24.93ID:BJZ+8lB70
神田正輝と結婚前までの声が好き。
聖子はルックスより顔で売れたと思う
166名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 10:11:17.77ID:VRdr856l0
聖子三大名曲

瞳はダイアモンド
赤いスイートピー

あと1つなに?
167名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 11:02:20.95ID:BJZ+8lB70
>>165 顔ではなく声の間違い
168名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 11:05:10.90ID:bNQaI5kw0
>>157
若松さんのYouTubeの回顧録とかなり違うねw
169名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 11:12:43.46ID:04WsW27r0
いつもの嘘泣き まだやってんのか 成長しないなぁ
170名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 11:55:48.09ID:C7CvJ/Cz0
チェリーブロッサムはチューリップの没曲
171名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 11:57:24.04ID:7GNLeV8g0
ビジュアル的には1983あたりがピークと感じる
172名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 13:03:34.85ID:nGsNxd400
何の魅力もない娘があんなに売れたのは
やはりスタッフに恵まれ時代にマッチしただけ
173名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 13:20:52.93ID:yQlUvJVe0
松田聖子は最初の5年が全て。あとはオワコン。
174名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 13:52:24.57ID:KyNy6YTX0
馬鹿だなあ。
才能を引き寄せたんだよ。
数々の天才たちを本気にさせた。
そして期待以上にその才能で応えた。
175名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 20:54:55.97ID:A55SOUWH0
ソニーだったから売れた人
176名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 22:48:49.46ID:abhBa6Vd0
いや結婚後のシトロンまではクオリティを保ってた。
デビットフォスターがでしゃばりすぎだけど
177名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 22:57:44.99ID:C+mppN4R0
松田聖子や中森明菜、小泉今日子くらいまでは名曲なのに、いつから嘲笑と憎悪の対象になったんだろう。
178名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 23:15:19.47ID:5/kwB4l50
じつは80年の聖子デビューは微妙で、ほんらい名前は失念したが、顔は広末涼子に似た
芋い感じの娘を大々的に出す予定だったのが、CMの化粧品に有害物質が含まれている
とかで 聖子がとって代わったんだが、日本歌謡界には幸いしたのでしょう
179名無しさん@恐縮です
2020/09/26(土) 23:51:22.84ID:8e6P2R+50
>>31
山瀬まみはそこそこの歌唱力はあった。
三井比佐子 月曜日はシックシックで動画検索すると昭和の歌下手アイドルの酷さがわかる。
180名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 00:32:40.40ID:z8ON+1xy0
松田聖子のシングルはB面のクオリティも驚くほど高い。
蒼いフォトグラフとか完成度高すぎ。
巷の評判は知らないが自分で作曲してるアルバムの中のカナリーも凄くいい曲で驚いた。
ちなみに俺はまだ20代で全くアイドル時代
は知らないが、この人の歌は昭和なのにいい曲が多くて最近よく聞くよ。
181名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 01:49:15.42ID:eIPBYswj0
>>170
バカ言うな
あれは名曲だ
182名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 01:49:54.89ID:eIPBYswj0
>>164
歌は下手だった
でもどんどん上手くなっていった
183名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 01:54:08.87ID:ZXOz5Rg20
>>40
松本の歌詞によって聖子の本性を暴かれた、ということでは
184名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 02:00:29.09ID:/UnTEtPa0
>>15
明菜もええよ。

185名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 02:06:04.90ID:/UnTEtPa0
>>163
エクボって洗顔フォームのCMなのに、聖子にエクボが無かったから歌のみ。
186名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 02:10:05.82ID:ZXOz5Rg20
>>157
チェリブラは聖子が「嫌いだった」と当時から何度も言ってたし
フレッシュも「私は売れると思ったけど思ったよりいかなかった」と言ってたから合ってる
聖子と同時期に依頼された河合奈保子サイドからの作詞の依頼を蹴ってまで聖子に賭けたのに
途中で降板させられたらそりゃ印象悪くなるだろ
187名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 05:40:16.56ID:MdWo8ofw0
>>164
技術的な面もそうだけど、情感の乗せ方というか表現力がすばらしいと最近になって思う
風立ちぬのサヨナラが全部違うサヨナラ
188名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 05:45:06.61ID:A4eZcY0R0
ハートのイヤリングって
元春!!って感じの曲だよな。
189名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 05:56:32.74ID:n2PMIcPnO
青い珊瑚礁と風は秋色って同じ曲だよな
歌詞交換しても歌える
190名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 06:20:20.96ID:ovjWIa9+0
>>75
中森明菜も古いよw
時代は浅香唯!
191名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 06:29:30.72ID:GHIVgw6a0
今、韓国では松田聖子ブーム
192名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 06:37:25.77ID:tRKKDX2q0
>>190
きも
193名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:19:31.17ID:d9mqS/O40
>>151
三浦さん実は今はアップフロント所属しててハロプロのアイドルの作詞やってる
194名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:23:01.21ID:+/Yws1d50
>>23
なにそのキムチ鍋的な操作ww
195名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:28:00.95ID:mL+AMeLc0
もう40年にもなるのか
196名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:32:03.70ID:74DgH3iL0
【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw
197名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:36:39.92ID:tPap78ZF0
松田聖子史上最強の3曲
パールホワイトイブ
ロックンルージュ
瑠璃色の地球
198名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:37:54.78ID:+/Yws1d50
聖子のアルバムはWe Are Loveまで買っていたな
個人的には聴いていて心地よいのはStrawberry Timeまで
199名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:43:40.71ID:fQPW9+6a0
夜ヒットの夏服のイブなんかを観ると鳥肌が立つわ
200名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:43:55.61ID:9m4drtzm0
え、赤いスイートピーってユーミンの曲だったの?
知らなかった。松本隆の作詞ってことは知ってたが。
201名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:47:17.78ID:MFc05e9tO
>>178
聖子は歌だけだぞCMには別のモデルが出てた
202名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:55:11.53ID:jK4mb6Jn0
【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚
203名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 07:56:40.89ID:9m4drtzm0
聖子って勘違いしてアメリカ進出してからだよね
急激に売れなくなったのは。
それまで出す曲必ず1位だったのに。
さらにジェフとの不倫騒動が追い打ちをかけた。
アメリカ進出は鬼門。
ピンクレディーやフィンガー5もアメリカ進出して売れなくなった。

96年の「あなたに逢いたくて」で一曲だけ大ヒットして復活したが、
その後はヒットは続かず売れなくなった。
メジャー契約ができないなか、神田沙也加がソニーと契約する時に
抱合せで契約して貰ったんだな。娘も利用する。
204名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:05:29.17ID:4c2pJb3z0
>>189
小さい頃ごちゃ混ぜになった
このコンビそこで限界だったと思う
205世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/09/27(日) 08:09:20.00ID:galgTr9B0
仁美
キテタ━━━━━━( ´,_ゝ`)━━━━━━ !!!!!
206名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:32:37.33ID:IBsjUAlN0
風立ちぬがやっぱり凄いと思う
でもいつだかのSONGSではリズムがめちゃくちゃになっててダメだったな
大滝曲はリズム命だから
207名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:35:53.92ID:PhvNrVDL0
仁美と聞いて、すっ飛んできました
208名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:40:41.22ID:PhvNrVDL0
制服、マイアミ午前5時の2曲は最高傑作
209名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:41:04.26ID:k7iOirF/0
オイオイ ピンクはアメリカでもヒット出したよ
ビルボード34位 冠番組もやってた
それみてピンクを馬鹿にしてた矢沢がワーナーに移籍して世界進出 アルバムが2000枚しか売れんかった。ピンクは米国ワーナーで矢沢が契約したのは日本ワーナーというオチがあった。
矢沢は宣伝費掛けてくれなかったから売れなかったけど
聖子は当時コロンビア買収したソニーが金掛けても売れなかった。売れたのはコロンビアの新人マライヤキャリー
マドンナのモノマネしてる変なアジア人では売れないよね。
210名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:42:22.24ID:G/cIrkPB0
>>134
あのおばはんは誰にでも悪口言うからね
面と向かって、すれ違いざま、ラジオ通してどこでも言うけど
金になると仲良くなる
211名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:47:37.95ID:k7iOirF/0
今から思えば金満ソニーが事務所独立させてまで世界進出させる意味は無かった。独立しなければシトロン他あと数枚はまともな
アルバム作れたの間違いない。
212名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 08:49:45.37ID:wBYgEFTS0
仁美って…

これ日本人が書いてるのか?
213名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 09:02:54.22ID:BjMawndO0
>>20
何がそんなに悔しいの?
214名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 10:38:09.63ID:TYgGWzqI0
俺が物覚え付いた頃は結婚してたんだよな
中森明菜は光ゲンジと同じ時代ににあれこれ見かけたが
しかし呉田軽穂は凄いな。渚のバルコニー好きだわ
215名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 10:49:19.31ID:o1v6eZSe0
>>1
松本隆の詞は天才的だと思う。
それを財津和夫と松任谷由実が曲をつけて、伸びのある松田聖子の声で歌わせたら、売れに売れて当然。
さも歌いやすそうに気持ちよく歌う松田聖子は本当に良い声に恵まれてる。
「私も歌いたいわあの曲」と皆に思わせる歌ばかり。
216名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 10:50:58.57ID:NqazBzxs0
もっとも聖子がホントに良かったのは80年代前半まで、中島みゆきも輝いていたのは
80年代中盤まで、いまも活躍してるけど、アイドルの旬の時期って短いなぁ
217名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 10:51:17.67ID:BbduJzrc0
>>21
その中で岩崎宏美が30位ってありえない
218名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:22:26.87ID:AoTas5ti0
76年の太田裕美のアルバム の一曲 袋小路が
松本ユーミンコラボの始まり それを聖子で試したら当たった。大瀧の風立ちぬも太田裕美に歌わせたらもっとヒットしただろう。
219名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:24:40.09ID:AoTas5ti0


太田裕美バージョン
220名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:29:36.04ID:j6mTwT3b0
仁美

チェックするシステムないのか?
221名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:30:08.98ID:2Pds/j7W0
ずっと永遠のアイドル
生涯アイドルと言える生き方を貫いてるのが素晴らしいわ
222名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:31:46.99
>>1
当時バリバリの清純派アイドルに夏の扉を歌わせた松本隆
夏は扉を開けて裸の2人包んでくれるってモロSEXした2人って描写
223名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:32:14.37ID:AoTas5ti0
>>221
かなり
汚れちゃったけどね
224名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:34:49.54ID:AoTas5ti0
>>222
そういうのは70年代初期から千家和也がやってる
むしろ古臭い感じがする
225名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:36:27.18ID:lHSDgP8Z0
仁美で腹筋崩壊
226名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:42:31.65ID:AoTas5ti0
ニューミュージックの自演歌手 作曲家にアイドルの曲を作らせるというのは70年代中期から拓郎 ユーミン 宇崎竜童などがやってた事なんで
太田裕美の12ページ詩集というアルバムがその代表例
聖子オタはなんでも聖子発にしたがるが事実は違うのよ
227名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:43:27.36ID:AoTas5ti0
尾崎亜美もそのひとり 杏里で当てた。
228名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 11:45:26.36ID:saykqB+80
松原さんや今さんのおかげだよ
229名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 12:07:18.48ID:AoTas5ti0


これもそう 三木聖子 
230名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 12:09:09.56ID:2n89LZrL0
>>218
ないなー
当時の聖子人気舐め過ぎ
231名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 12:14:07.26ID:AoTas5ti0
聖子が歌うとド演歌みたいになって失敗したのが風立ちぬ
232名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 12:16:20.02ID:ZIF4UoSO0
>>226
キミみたいな還暦過ぎたのはココに居ないからわからないんだよ
233名無しさん@恐縮です
2020/09/27(日) 12:19:12.03ID:AoTas5ti0
>>232
若くても青木君みたいに日本歌謡史を勉強して発言してる奴もいる。聖子オタはタダ無知なだけ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212151737
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1600835013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】松田聖子が涙…「あの素晴らしい曲があったから今の私がいる」胸いっぱいに [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】谷原章介、神田沙也加さんへの報道で神田正輝と松田聖子に謝罪「騒ぎ立てて申し訳ありません…今日で終わらせたい」 [ひかり★]
【テレビ】元アイドルが「私のせいで障害のある子に…」と告白 同時期に活躍の西田ひかる涙
【歌手】沢田研二が自ら中止の理由を説明「客席が埋まらなかったから」「僕にも意地がある」 「ファンに申し訳ない」と謝罪
【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」
【芸能】上沼恵美子、宮迫を応援する芸人らに「今の芸人はオモロない」「あの人がいなくなったら、僕ら上がれるのに」 ★7
【芸能】上沼恵美子、宮迫を応援する芸人らに「今の芸人はオモロない」「あの人がいなくなったら、僕ら上がれるのに」 ★6
【芸能】上沼恵美子、宮迫を応援する芸人らに「今の芸人はオモロない」「あの人がいなくなったら、僕ら上がれるのに」 ★3
【芸能】豊原功補、小泉今日子との恋愛関係認める「私が既に離婚しているかのように書かれたものもありますが、事実ではありません」★2
【皇室】小林よしのり「男系男子に限った皇位継承法では天皇制の自然消滅はもう避けられない」「もう結婚相手が見つからない恐れもある」★6
【アメフト】日大選手、緊急ミーティング「宮川が戻るまで練習には参加しない」「箝口令あった。内田前監督は学校から去ってほしい」
中居正広さんコメント「トラブルがあったことは事実」も示談成立し「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」★16 [ひかり★]
【芸能】恵俊彰、斎藤元彦氏の再選に私見 「不良の子がおばあちゃんをおんぶして歩いていると、本当はいい奴かもと思ったりする」 [冬月記者★]
ゆゆうた、田中秀和の逮捕にコメント「天才作曲家」「楽曲が素晴らしいことに変わりない」「作品に罪は無い」…賛同の声相次ぐ [Anonymous★]
【芸能】飯田圭織バスツアーの巨大迷路が閉場 「悲劇の現場」からファンの聖地に...「楽しい思い出をありがとう」★2 [あっあっ豚汁うどん★]
中居正広さんコメント「トラブルがあったことは事実」も示談成立し「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」【全文掲載】 8 [ひかり★]
中居正広さんコメント「トラブルがあったことは事実」も示談成立し「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」【全文掲載】 3 [ひかり★]
【話題】 岡田晴恵教授が “あか抜けた” ヘアメイクアップアーティスト絶賛 「見る度に髪型もメイクもお綺麗になっていますね」 [影のたけし軍団ρ★]
【テレビ】<松崎しげる>「飲みの誘いを断る若者」に怒!り ネットでは反論も「約束があったらそっちが優先だろ」
【ラジオ】中山秀征 あいさつするも素通り…吉田栄作と不仲の過去 「人として俺の方が浅かった」 [爆笑ゴリラ★]
【五輪逸】本田真凜の過熱報道に批判の声「ある意味メディアの被害者」「持ち上げられて本人も勘違い」「凄い子なのかと思ってたから肩透かし」★3
【五輪逸】本田真凜の過熱報道に批判の声「ある意味メディアの被害者」「持ち上げられて本人も勘違い」「凄い子なのかと思ってたから肩透かし」★4
【日テレ】<ガキの使いやあらへんで!! 笑ってはいけないシリーズ>今年どうなる? キーマンは松本が口説いた「菅さん」 [Egg★]
【芸能】松本人志「そこに行かせたんならパワハラ」「テレ朝さんがパワハラじゃないであれば、ハニトラじゃないのかってなる」★2
【オシムがベルギー戦を語る】「素晴らしい試合だった、日本はもっとできる」「フィジカル面でも悪くはなかった」世代交代の必要性も★2
【芸人】横澤夏子、複雑 SNS質問箱は「私に興味があるんでしょ?質問に答えてあげるよ』っていう、上から目線が…」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<マンCのグアルディオラ監督>「チケットはソールドアウトで、エティハドに居るかのような素晴らしい雰囲気だった」
アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★9 [アルストロメリア★]
アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★13 [アルストロメリア★]
【文春】篠田麻里子の夫が篠田の不倫相手を訴えた!「不貞の物証も揃ってる」生々しい証拠の数々… 問い詰められた篠田は死を仄めかす★3 [jinjin★]
【サッカー】ハリルホジッチ氏「日本では選手を押し付けるスポンサーの件があった。私は若手を連れていきたかったがそうはならなかった」 [豆次郎★]
シリア拘束の安田純平、涙ながらに告白「日本政府には無視されていた」「身代金を払って助けるかどうかは政府や社会が決めること [Felis silvestris catus★]
神田正輝『旅サラダ』卒業目前に沙也加さんの元恋人・前山剛久が復帰宣言で「墓を知りたい」松田聖子は返信にいっさい応じない拒絶の構え [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】母・松田聖子と同じ失敗はしたくない…?神田沙也加があまりにも正直に離婚報告したワケ
【脳科学者】茂木健一郎氏が小谷実可子“新会長”を熱烈に推薦「素晴らしい運営をされるのでは」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】松任谷由実「私が沖田総司と血がつながっている」『刀剣乱舞』声優ら驚きの声 [muffin★]
【サッカー】長友佑都の同僚メデルがベジクタシュに移籍…「素晴らしい3年間だった」インテルに感謝
紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★3
【征夷大将軍になり損ねた男たち】NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に登場 古い権威を無視し、あえて将軍にならなかった織田信長
ハイヒールリンゴ「声をあげた女性の勇気も素晴らしいと思う」 松本人志性加害疑惑にコメント ★2 [ひかり★]
【NHK】今年の『紅白歌合戦』はすごい顔ぶれに? 松田聖子、中森明菜、小泉今日子、工藤静香ら勢揃いか [jinjin★]
【野球】<涙の清宮幸太郎>進路は「まあ、(両親が)早稲田と慶応なので。やっぱり大学の良さは知っているじゃないですか。」★2
【芸能】釈由美子、夫の育児の手伝いに不満 「旦那がやると、やってやった感を凄く出してくる。“ありがとうないのかよ”みたいな態度」
【野球】最下位の広島に、小朝「3連覇できたのは選手のおかげみたいなものだから、今度は緒方監督が知恵を絞って選手に恩返しする番」
【Twitter】#水原希子 「私がいつ日本人感出しましたか?日本国籍じゃなかったら何か問題ありますか?」★7 [muffin★]
【歌手】松浦亜弥 歌手活動再開の可能性は? 率直な思い「今は自分に余裕がない」「いつかそうなるのかなあって」 [爆笑ゴリラ★]
松本人志の疑惑は吉本全体の問題? 勝俣州和が吉本芸人の手癖の悪さを指摘「食い散らかしてる」「東京が変になった」★3 [ネギうどん★]
【ワイドナ】松本人志、紳助さんに公開オファー「許されるなら僕と一緒にやってほしい」「この方がいなかったら僕はいまここにいない」
青汁王子「おしっこしたら激痛が走る」カタール到着後に淋病の疑い 診断書アップもフォロワーから「なってますよ」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】ユーミン&嵐のコラボにネット感動 「グッとくる」「涙がとまらない」「凄く優しくて温かかった」 [爆笑ゴリラ★]
有本香、旧統一教会と接点があっただけで辞任しなければならないのか。まるで魔女狩り。他に議論すべき重要な問題はたくさんある [Anonymous★]
【サッカー】<ル神戸のフィンク監督>今季限りで退任か「家族が日本に居られなくなり私を難しくした」「履歴書は良いものになるだろう」 [Egg★]
とろサーモン久保田 中居氏引退による誹謗中傷コメントに「狂ってる、鬼畜の所業」「この子が星になれば少なからず責任はこいつにも」 [muffin★]
【ラサール石井】「驚いた。電車に乗ったら、半数以上の人がマスクしてない。しかもめっちゃ大声で喋りあってる。なんだこれ」 ★3 [Time Traveler★]
VTuber・潤羽るしあ「ひどい捏造がありすぎて今すぐに死んでしまいたいです」「お願いだからないことばかりいうのやめて」→即消し★3 [Anonymous★]
【芸能】松田聖子、夫が出世していた 3度目の離婚はなさそう?
ダルビッシュ聖子が妊娠報告「新しい命を授かった事に感謝」 [首都圏の虎★]
【映画】「やっぱり現場って楽しいな」 能年玲奈から改名した"のん"さんが語る『この世界の片隅に』
【格闘技】村田夏南子がUFCと契約「私にとっての金メダルのUFC世界王者になりたい」 [THE FURYφ★]
【サッカー】<Jリーグ>今日から“新ルール”開始!もっとも幅広い改正が行われたのはハンドに関する項目
【野球/MLB】江本氏「大谷はこのまま二刀流を続けたら記録を残せない。投打どちらかに専念すれば大記録を抜く素質があるのに勿体ない」
【芸能】吉永小百合、翁長知事悼む「沖縄の犠牲があったから、私たちは何不自由なく生活できています」
【落語】泰葉「母であった海老名香葉子さんには裏の顔がある。いじめや虐待が大好き」「弟正蔵と母が権力でやめさせました」
【芸能】和田アキ子が出産した石原さとみから「電話ない」と発言…関係者が憂慮する“2人の溝” [ネギうどん★]
【芸能】小池栄子のグラビア復活なし「最後のサイン会5人だった」「まだ私の良さに世間が気づいていなかった」
07:04:51 up 30 days, 8:08, 3 users, load average: 105.66, 126.05, 136.81

in 1.7813339233398 sec @1.7813339233398@0b7 on 021221