◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース [首都圏の虎★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1600607775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/09/20(日) 22:16:15.80ID:CAP_USER9
伝統の自動車耐久レース、第88回ルマン24時間は20日、フランス西部ルマンのサルテ・サーキットでゴールを迎え、トヨタは中嶋一貴(35)らの8号車が制し、初優勝からの3連覇を果たした。小林可夢偉(34)らの7号車は3位となった。

 序盤からワンツー態勢で周回を重ねたトヨタは、7号車が中盤にマシントラブルで順位を落としたが、トップに立った8号車が安定した走行を続けた。新型コロナウイルスの影響により無観客で実施された。

 ルマン24時間はF1のモナコ・グランプリ、インディカー・シリーズのインディアナポリス500マイルと並び、世界三大レースの一つと称される。(共同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cee1acdb5333875d278c4876d621bf9a02dfef5
2名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:17:00.04ID:jlZQRgAL0
韓国代表
トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース  [首都圏の虎★]->画像>8枚
トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース  [首都圏の虎★]->画像>8枚
トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース  [首都圏の虎★]->画像>8枚
日本代表
トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース  [首都圏の虎★]->画像>8枚
トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース  [首都圏の虎★]->画像>8枚
トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース  [首都圏の虎★]->画像>8枚
トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース  [首都圏の虎★]->画像>8枚
3名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:18:50.42ID:D0ssZrb30
トヨタ以外のワークスは金が無くなってやめたからな。



ディーゼル不正でw
4名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:21:34.63ID:HYq1qluf0
最上位クラスのはずなのに、誰も興味がなくて国際映像ほとんど映さないとかw
5名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:21:51.12ID:0M2VxI2j0
おめでとう!
トヨタ
中嶋一貴!
6名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:22:45.77ID:Zzekn+Zm0
昔は録画してまで見てたのに
7名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:22:58.84ID:0M2VxI2j0
>>2
ここには要らんし、用もない。
何考えてるだ?
8名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:23:47.16ID:XT+lk7HV0
そしてスレも伸びなさすぎだな、モータースポーツ人気はホント終わっとる
9名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:26:44.95ID:Iv9ebC9D0
そんな時代じゃないだろ
10名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:26:45.26ID:CSZ+f2Nw0
スレがビックリするほど伸びてないね
11名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:27:33.90ID:sxHh/2a/O
ポルシェもアウディもプジョーもいないからな
12名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:27:46.60ID:UGZRORc30
たったの24時間で耐久とか言っちゃうのが甘え
200時間位やってよ
13名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:28:42.11ID:jFgd6tIn0
地上波で流してた時代が懐かしい
14名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:30:21.81ID:gK4msVZH0
ルノー(アルピーヌ)、プジョーがルマン参戦を発表した
2022シーズンからLMPhのハイパーカーレース(1000馬力以上)になる
史上最速を競う24時間耐久レース
F1よりラップ13秒速い
15名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:30:51.49ID:OLjTg3HI0
>>13
贅沢な時代だった
16名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:31:23.32ID:uFwPPWD00
チョンざま〜みろお前らには100年かかってもル・マンで優勝は無理だ
ヒュンダイもサムスンもせいぜいポンコツ車作っとれ
17名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:31:48.18ID:R8Eyk/dk0
あれ、6月じゃなかったの?
18名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:33:30.29ID:0I3XRePP0
松山英樹も続け
19名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:34:42.69ID:qaiODm2p0
LMP1からポルシェもアウディもいなくなって
実質的な優勝争いはトヨタの2台だけだろw
20名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:35:29.60ID:0xCtCpEg0
お父さんも運転手だったらしい
21名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:35:32.56ID:RWAYWWxr0
>>15
テレビ朝日有能だった
22名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:35:41.86ID:oFiKTfTB0
日本だとせいぜい走り屋で終わりだもんな。
レーサーになるなら海外行くしかない
23名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:35:49.31ID:w1R9EWpv0
>>1

人のふんどしで相撲取る みたいな感じ
嬉しいのか
24名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:37:09.89ID:wbb1/qes0
>>14
F1は環境性能に向かっちゃったし、
圧倒的に速いのはダウンフォースで無理矢理曲がるコーナーだもんな
25名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:38:53.01ID:Y1GjPpbu0
6月にル・マンとカナダGPが頭にあるから
全部キンペーのせい
26名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:39:06.71ID:aJCTTVtW0
>>2
キムヨナの整形ぶりハンパない。
最初誰だかわかんなかった。
27名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:45:37.97ID:XpzUPxGy0
日産の三輪車みたいのは?
28名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:45:42.78ID:yxkAUvN60
マツダのランデブーフィニッシュ
29名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:47:29.11ID:xwlg82Bt0
しかしヨーロッパって日本よりコロナ感染酷いのにこういう大会たくさんやってるよね
その基準でいえば日本だって中止にする必要は無いんだが
30名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:51:57.27ID:ORJeoY0W0
勝ちすぎるとヨーロッパのモータースポーツマフィアに睨まれるから
31名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:52:16.89ID:P0kKHfTa0
まだニュルのが面白いような気がする
カオスだからかな?
32名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:53:11.63ID:afumhhMy0
空き巣ル・マン
33名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:54:13.22ID:owJ/4VUQ0
>>29
自粛せずに大会やイベントやってるから
感染が酷いんだよ
34名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:57:25.83ID:403wpUKl0
去年の記事じゃなくて、今年?
カズキが、優勝して2連覇ってこと?
ルマンって6月くらいじゃなかったの?
今から、youtube見てくる。
35名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:57:38.86ID:iL5Uy6Ci0
TS-020のような格好良いマシンの
再登場を願う
36名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 22:58:58.90ID:r8realJP0
テレ朝が放送やめてしまい
CS放送で復活したが、深夜帯に謎のプラモデル製作コーナーが不評で打ち切りに
37名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:02:17.28ID:403wpUKl0
カズキは、耐久レースに向いていたんだな。
F1では大成しなかったけど。
絶対に才能あるって思ってたんだよ。
みんなはナメクジってバカにしていたけど。
38名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:02:30.78ID:3q3psEst0
>>14
そりゃ比べたらフォーミュラカーなんてクソだろ
タイヤ出てんだぞ
39名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:12:21.28ID:7uZDhNMu0
世界三大レースなんだっけ
インディ500の佐藤、ルマンの中嶋、あとはF1だけ
40名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:12:30.93ID:tf6DLw+b0
宮内洋「ブイ・スリャー!」
41名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:13:15.66ID:ygLh9Rrm0
力と技を結集させて
42名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:16:06.95ID:403wpUKl0
チームメートが、
セバスチャン・ブエミ。
2位に、
ブルーノ、セナ
ってことで、笑ったんだけど。カムイも含めて。
かつてのF1では、大成しなかったね。
43名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:17:20.22ID:U6Pu3dY80
99年に右京がバーストせずにBMWをラストに逆転してたらめちゃ盛り上がっただろうにな
44名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:17:25.29ID:fMpdV1JE0
勝つまでは苦労するが一回勝つと連覇か
世の中そんなものか
45名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:17:50.76ID:inrmBUAs0
>>39
モナコで日本人が勝つためには
F1全員日本人ドライバーにするしかないな
46名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:27:28.95ID:NZZ/3V8c0
中嶋息子がルマン三連覇
佐藤琢磨がインディ500を2勝

でもコレじゃあないんだよなあ
47名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:27:31.43ID:EnP6FxEG0
トヨタ2台とライバル3台でやってんだね
48名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:28:48.42ID:ZRIq+c7c0
マツダの787Bしか価値はない
49名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:33:07.08ID:lACsGseG0
>>44
ライバルがいないし価値がなさそうだけれどね
50名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:34:54.57ID:AFhn1D6s0
今年のレベリオンのマシンはかなり速さがあったと思うけど
51名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:36:56.23ID:gkIzRwtk0
>>48
マツダだけ車両重量軽くしてもらって勝ったんだぞ
52名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:37:19.16ID:Fs1iIPIy0
昔、テレ朝で深夜とゴールの中継やってた時は面白かったな。日本勢のワークス、日産、トヨタ、マツダとかさ。寂しいな
53名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:40:23.53ID:OYPxXlYP0
>>43
あの車セントレアで見たわ。バーストでフェンダー割れたままだった。
あれ盛り上がったなあ。確か圧倒的に速かったけど燃費悪くて負けたんだよな。
54名無しさん@恐縮です
2020/09/20(日) 23:53:08.86ID:mAvFXrcm0
>>34
コロナで延期
55名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:03:41.19ID:Yna1DOHC0
皆撤退したから相手がいないんだろ?
買っても価値がないよ
56名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:08:21.15ID:Gi9gP5hC0
ル・マンこれは凄い
57名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:31:51.94ID:4w+LIrQQ0
調べてみたらテレ朝で中継してたのなんて30年も前の話じゃん
5ちゃんは年寄りの溜まり場なんだなあ
58名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:33:05.35ID:bY+PJy6x0
>>55
悔しかったら先ずは土俵に上がってこい。
出続けるのもレースだ。
59名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:34:13.28ID:wZ3sBR0m0
>>38
F1にグラチャンカウル被せよう
60名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:48:08.09ID:QbdfWOBe0
ライバルいない中で24時間走っただけで「優勝」とか世界中の笑いもんだろww
しかもそれを3年もやってるとか一体どういう神経してんのwww
61名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:51:22.04ID:AQFDML1Q0
F1は開発費規制で後発に不利すぎる
62名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:54:01.56ID:XD6C0omb0
>>51
皆で話し合って決めた事だ
不正でも何でもない
63名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:56:14.49ID:W5peyyt90
>>60
反日思想の人には日本のメーカーがフランスで評価されてるのが憎くてそう見えるんだな

ル・マンの哲学はチャレンジ
アウディが復帰したときも他ワークスがいない中で、プライベーターの壁として負けられない状況で連覇を重ねながら、何年もライバルの挑戦を待ったから新耐久王と呼ばれた
今のトヨタは当時のアウディと同じで、負けられない状態で連覇しながら他ワークスのチャレンジを待ってる
トヨタがフランスで評価されてるのはル・マンの哲学をちゃんと実行してるから
まあお前が日本のメーカーが憎くて憎くて仕方ないからル・マンの哲学さえもバカにしてるのだけは伝わった
64名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 00:57:44.30ID:XD6C0omb0
>>55
プライベーターが出てるのにワークスが出られない理屈はないよね!?
つまり戦う前から負けてるって事
65名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 01:04:35.17ID:YVMqejNc0
ポルシェがいたらトヨタは勝っていないよね
66名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 01:13:07.09ID:XD6C0omb0
単なる負け惜しみ
67名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 01:20:02.87ID:W5peyyt90
>>55
君みたいなヒュンダイファンにはル・マンの哲学や文化が一ミリも理解出来ないのは伝わった
68名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 01:25:23.79ID:mK74pFFd0
>>65
でもそもそも現実に出走してないよね
69名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 01:34:26.38ID:lFN69kF30
優勝したトヨタのLMP 1クラスってトヨタ車2台と無名メーカー3台しか走ってないじゃん。
70名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 01:48:32.55ID:Li46X1gY0
トヨタはF1復活してシャーシ、エンジンの総合優勝してくれや
欧州有利レギュレーション変更ぐらいぶっ潰せや
71名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 01:52:40.04ID:Q4x1z/0o0
総合一位だよね、だから凄い
72名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 02:21:04.91ID:h7dECN/S0
>>42
8号車はハートレーもいるぞ
73名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 02:26:22.61ID:GTuD6Dg/0
>>69
アウディもポルシェも止めちゃったからねw

元々「世界最大の草レース」なんだから、市販車だらけのプライベーターばかりって今の方が本来の姿に近いのかも

そこへワークスで出て行けば、負けるわけには行かないわなー
74名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 02:42:37.97ID:34lByTwO0
>>10
若者が車も買えないのにモータースポーツもあるもんかね(´・ω・)
75名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 02:46:28.32ID:34lByTwO0
>>43
あれで生きて帰ってきたからそれだけで盛り上がったわw
76名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 06:09:28.32ID:VoQoQ4RS0
子どもの大会に大人が出場して「勝った!」て喜んでるようなもんじゃんコレ
そりゃ中継誰も観ないわ
77名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 06:28:42.90ID:H/CsAKou0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
78名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 06:44:41.69ID:FLjym4pb0
ル・マンはマツダ優勝が最頂点だったな
外人ならフェラーリvsフォードか栄光ル・マン時代だろうけど
79名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 07:34:27.75ID:6naSdov10
ワークスと言えばアルトワークスだろう?
中古30万でもカッ飛ぶぞ?
80名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 07:47:25.69ID:eHrlrpvK0
なんで何時も一輝なん?
81名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 07:48:31.14ID:Ggo8bKmh0
今のプロトタイプカーって何か格好良くない
82名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 08:09:05.20ID:eSZNI3D40
>>17
コロナ
83名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 11:24:14.31ID:U1EXsduW0
>>73
「世界最大の草レース」はニュルブルクリンク24時間レースな
ル・マンは昔から「ワークス同士の殴り合い」

>>70
F1のコンストラクターズタイトル獲ってほしいわな
84名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 11:27:42.27ID:bQZ/9cen0
欧州メーカーはディーゼル不正で出られなくなったからねー。
まずは正当で戦える車をつ作らないと参戦もできん。
85名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 11:28:39.04ID:rLAas5M+0
昔はマツダの787B以外
競馬の凱旋門賞なみにトヨタ、日産が挑戦しても勝てない感じだったのにな。
86名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 11:30:02.39ID:xeg7Fzii0
知らん間にアウディの時代が終わってたんだな
87名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 14:51:04.44ID:uNqisbxf0
最大のライバルポルシェが居ないとな…
88名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 14:56:40.16ID:G4f6ERTd0
なんで、自転車耐久レースは無いのだろう?
89名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 15:02:10.74ID:1NNKO7+T0
メルセデス、プジョー、ジャガー、ポルシェ、トヨタ、マツダetc
.幾つものメーカー参戦してた時アツかったよなぁ
90名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 15:02:13.30ID:jC5+rMB70
トヨタだけ本気

モンドセレクションみたいなものかw
91名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 15:24:07.16ID:aAX85GaA0
昔ベンツが車じゃなくて飛行機出場させたんだっけ?
92名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:00:27.76ID:H/CsAKou0
レギュレーションを昔に戻せや
93名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:03:13.19ID:58hQmjj10
鬼の居ぬ間の洗濯?
94名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:03:58.45ID:2a4lU1Rt0
グループCの頃は面白かったな
95名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:06:05.79ID:kWv15Wuu0
ベンツが空を飛んでから21年か
そりゃワイも歳とるわ
96名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:09:38.22ID:AnPGaFDN0
全メーカー強制参加の大運動会にしてくれよ
97名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:13:52.89ID:USiCtCqg0
日産がワークスで出ていた時代が
最も熱かった
98名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:43:22.19ID:pk1J/8od0
各メーカーの掛けれる資本の耐久力のレース
99名無しさん@恐縮です
2020/09/21(月) 18:54:11.89ID:YDYyzU0o0
唯一のメーカー直系チームなんだな
ある意味プレッシャー半端ないな
まぁF1もメーカー直系チームが強いとは限らないからなぁ。
100名無しさん@恐縮です
2020/09/22(火) 03:17:51.22ID:cCoCPomr0
最後にもう一個バラすけど
日産のVRHの設計情報をトヨタはF1でフェラーリにもやった様にパクってIHIのTT付けたV8を作った
だけど実際には全く日産に敵わなかった
それは水野さんとそれを慕った真のレーシング集団みたいなチームを持てなかったからというのもあるけど、
とにかく金さえ掛ければ勝つ車を作る事が出来るという考えが今に至るまで続いているから

マツダもホンダも日産もレーシングカーが勝つ車という思想があるのは当然
しかし尚且つ”良い車”でなければ勝てないという思想があるから
これは文化と言って良い
文化はニワカには醸成されない、トヨタには100年経っても無理

自分は市販車であってもトヨタの車だけは絶対に買わないし、乗らない
何故か?死にたくないから
101名無しさん@恐縮です
2020/09/22(火) 13:02:01.85ID:2SgDiuco0
トヨタR32Vは88年で日産VRH35は89年だけど!?
102名無しさん@恐縮です
2020/09/22(火) 18:04:14.94ID:TkHOeRjL0
>>95
酷い車だった
あんな車で大丈夫かよって思ったら飛んだ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207221416
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1600607775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「トヨタがルマンV3 伝統の自動車耐久レース [首都圏の虎★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【自動車】スバルが新型「レヴォーグ プロトタイプ」のハイパフォーマンスバージョン「STI Sport」を発表 東京オートサロン2020
【自動車】「GRヤリス」のフルチューン版 「トヨタGRMNヤリス」が登場 東京オートサロン2022 [自治郎★]
【自動車】ホンダが2020年夏に発売する「シビック タイプR」のマイナーチェンジモデルを初披露 東京オートサロン2020
【韓国車】現代自動車、ドイツの24時間耐久レースに出場・・・アバンテN TCR-i20 Nのデビュー戦[06/03] [ハニィみるく(17歳)★]
【自動車】トヨタ、シエンタ ハイブリッド 13万7000台をリコール エンジン破損のおそれ
米国自動車初期品質TOP5 1位キア 2位ポルシェ 3位ヒュンダイ 4位トヨタ 5位BMW この結果どうよ?
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「トヨタGR86」にワンメイクレース用のベース車両「Cup Car Basic」が登場 [自治郎★]
【車】世界的なEV化の流れに抵抗するトヨタ自動車は「イノベーションのジレンマ」に陥っているのか?★2 [ボラえもん★]
【自動車業界】EVメーカー・テスラの時価総額(11兆5千億円)がフォルクスワーゲンを超えてトヨタに次ぐ世界2位に浮上
【朝鮮日報/社説】「中国オールイン」の現代自動車は稼働中断、多角化のトヨタは正常稼働 韓国の貿易のうち、4分の1が中国[2/8]
【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★4 [記憶たどり。★]
【世界初】トヨタ「水素エンジン車」24時間耐久レース358周(1634キロ)完走! 量産に向け始動 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】走行距離32万km超の「長寿」車種、トヨタとホンダが半数占める
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表★2
【テキサス130台玉突き事故】トヨタFJクルーザー大破も救護活動の英雄にトヨタが新車プレゼント
【自動車】トヨタの画期的な新型CVT(無段変速機) 発進用のギアを備え「加速がダイレクトに」 ★2
【自動車】速く走るならMTよりAT! レーシングドライバーが語るイマドキATの完成度と最強の2ペダルとは★2
「トランプスタイルに合わせよう」…韓国の自動車・造船・食品が「Made in USA」準備 [1/23] [ばーど★]
【自動車】トヨタが「RAV4」のプラグインハイブリッド車「RAV4プライム」を世界初披露 LAショー2019
【自動車】ホンダ NSX が2022年12月で終了へ、最後のモデル「タイプS」は日本で30台のみ販売 [エリオット★]
【マラソン】MGC男子優勝は中村匠吾(富士通)! 2位服部勇馬(トヨタ自動車) 2名が東京五輪内定 日本記録保持者・大迫は3位
【自動車】言い出しっぺのトヨタが採用停止!! 必要か? 邪魔か?? 「アイドリングストップ」の功と罪 [鬼瓦権蔵★]
【愛知】公道で「無人」自動運転車の走行実験 全国初、愛知県が実施 遠隔監視、トヨタの「エスティマ」 時速15キロ以下
【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★4 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】マツダが3列シートの新型SUV「CX-90」を発表 ラージ商品群の第2弾モデル アメリカ [自治郎★]
【サッカー】日本サッカー協会、JFAオフィスは6月にトヨタ自動車東京本社ビルに移転へ [伝説の田中c★]
【文大統領】「EV・FCVに1.8兆円以上投資」 25年までに また自動運転車で27年に世界初となるレベル4の商用化を目指す[10/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【自動車】マツダからSUVスタイルの軽トールワゴン登場
【自動車部品】カルソニックカンセイ、「マレリ」に社名統一
【自動車】和の伝統、伊フェラーリに 職人芸を高級車が搭載 [ぐれ★]
【話題】自動車ナンバーの字体に地域差 コレクターのツイートが大注目
新潟県の会社員菊池久俊さん(51)、駐車場で自動車と壁に挟まれ心タンポナーデ
「トランプは狂ってる、VWやトヨタを利するだけ」米GM中国での自動車販売激減に激怒
【自動車】トヨタ、20年にレクサスブランドのEV生産開始 電動車両を拡大
【クルマ】アストンマーティンCEO「我々が目指すのは自動車界のエルメスだ」
トヨタ自動車が医療用防護マスク生産へ 医療機器メーカーへのトヨタ生産方式の指導も実施
【車】ダイハツが耐久品質調査で、レクサス/トヨタを抑え初の総合トップ [生玉子★]
【経済】世界自動車の主流・EV、中国国有企業が市場独占へ…トヨタとマツダ、焦りの提携[8/26]
【国内】トヨタ自動車、年内に国内へ約5000億円の設備投資を実施、リーマン・ショック以来最大規模
【自動車】トヨタ アクア ついに初のフルモデルチェンジへ、新型は2019年12月デビューか
【自動車】トヨタ・プリウスに三菱・デリカD:5…残念な“顔”のクルマ増加の深刻な理由 ★3
【ハンギョレ】 現代自動車の電気バスが日本の世界自然遺産・屋久島を走る [7/24] [仮面ウニダー★]
【社会】人力の200倍の電動アシスト自転車、勝手に走るトラブルも…国民生活センターが使用中止を呼べ掛け
【自動車】ダイハツの軽「ハイゼット カーゴ」「アトレー」がフルモデルチェンジ [自治郎★]
自動車業界に激震、プラズマメンブレンリアクターの超高出力化に成功、アンモニア燃料電池車が実用化目前、EVは死亡
【チューブで脱出トンネル案】タイ少年救出へ技術者派遣=タイ政府は自動車メーカーのテスラCEOマスク氏の支援を受ける見通し★3
お前ら、自動車何乗ってるの? 僕はトヨタ・ウィンダムMCV20
【自動車】トヨタ、米の車輸入制限に反対 「決定、信じがたい」
自動車のタイヤ買おうと思う。 ブリジストンってやつがいいんだろ?
【自動車】タクシーはセダンからワゴンへ、トヨタが新型車発売 街を藍色に
【EV車】電気自動車の最高速が300km/h!コルベットのEVバージョンが新記録達成
【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
【自動車】2年以上の王者を倒してついにタントがトップ! 難攻不落のN-BOXを超えられた理由とは 
【皇室】東京駅〜皇居の馬車列、伝統のルートが10年ぶりに復活 ベナン新任大使の信任状奉呈式 
【自動車】スバルが「レガシィ アウトバック」を一部改良 灯火類の操作性を改善 [自治郎★]
トヨタ初のEV電気自動車 レクサスUX300e 80分で充電完了 580万円から 2月から予約開始している
【トランプ】「私は米国のトヨタです」 シカゴ自動車ショーに異変?GMよりも「米国」掲げる日本企業
【自動車】シャドーグレーメタリックのカラーが決め手 特別な「シボレー カマロ」が20台限定で登場
【自動車】トヨタ「プリウス」、賛否両論があるデザインを大幅変更か…売上右肩下がりでテコ入れへ★3
【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由★14 [ひぃぃ★]
【車】トヨタ、脱炭素化で自動車メーカー最低評価 環境団体が酷評「EV移行の障壁になっている」 [ボラえもん★]
08:14:20 up 25 days, 9:17, 2 users, load average: 10.12, 9.71, 10.00

in 4.4488182067871 sec @3.8596761226654@0b7 on 020722