◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【レゲエの神様】ボブ・マーリー、日本のファンの投票による究極ベスト盤の曲目が決定!「ノー・ウーマン、ノー・クライ」など全14曲 [ストラト★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599794371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ストラト ★
2020/09/11(金) 12:19:31.38ID:CAP_USER9
レゲエの神様、故ボブ・マーリー(1945〜1981)の生誕75周年を記念して、日本のファンが選んだベストアルバム『グレイテスト・ヒッツ・イン・ジャパン』(10月28日リリース)の収録曲とジャケット写真が決定し、11日、発表された。

本アルバムのために、今年4月に特設サイトを開設。
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズが発表した11枚のアルバム収録曲、全97曲を対象にファン投票を実施した。

アルバムには日本のファン投票によって選ばれた上位12曲と、「アイアン・ライオン・ザイオン-7インチMix」と「キープ・オン・ムーヴィング」の2曲をボーナス・トラックとして追加。
全14曲が収録される。

ジャケット写真も、過去のどのアルバムジャケットとも違う、今作のための特別なものとなっている。

収録曲は以下の通り。

1.ワン・ラヴ/ピープル・ゲット・レディ

2.ノー・ウーマン、ノー・クライ (ライヴ)

3.3羽の小鳥

4.ノー・ウーマン、ノー・クライ

5.リデンプション・ソング

6.コンクリート・ジャングル

7.ゲット・アップ、スタンド・アップ

8.イズ・ジス・ラヴ

9.カヤ

10.ゲット・アップ、スタンド・アップ(ライヴ)

11.エクソダス

12.スター・イット・アップ

13. アイアン・ライオン・ザイオン-7インチMix※ボーナス・トラック

14.キープ・オン・ムーヴィング※ボーナス・トラック

http://news.yahoo.co.jp/articles/64f237370f457d3db84b1f884a8741fcfe80fc2c

『グレイテスト・ヒッツ・イン・ジャパン』ジャケ写
【レゲエの神様】ボブ・マーリー、日本のファンの投票による究極ベスト盤の曲目が決定!「ノー・ウーマン、ノー・クライ」など全14曲  [ストラト★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
ボブ・マーリー
【レゲエの神様】ボブ・マーリー、日本のファンの投票による究極ベスト盤の曲目が決定!「ノー・ウーマン、ノー・クライ」など全14曲  [ストラト★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
2名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:19:48.74ID:pxSBwXvf0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
3名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:22:39.63ID:ZxDTCTNn0
ワンドロップが入ってない…
4名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:23:29.72ID:CiOPOXP10
レゲエミュージシャンとサーファーと痩せた俳優はだいたいあれだな
5名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:24:03.17ID:QEU+BoTu0
アイショットシェリフが入ってないとか
6名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:25:17.50ID:BA8pYOFR0
大麻やってるから発売禁止な
7名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:25:42.58ID:a4lk24TK0
全部同じ
8名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:26:05.25ID:2xpvIUjm0
>>3
カールトン・バレット「ぐぬぬ」
9名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:26:17.46ID:66yWGo9g0
ベタすぎる選曲すぎて
いりません
10名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:26:58.69ID:CiOPOXP10
ワーマンノークライ(ライヴ)のギターソロは逸品
11名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:27:52.26ID:zDrkBJzU0

泣くな

これだけで何が起きてるか見えるというね。
12名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:27:54.87ID:/fITEr3N0
大麻を吸わないと本当の良さはわからない
13名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:28:19.59ID:54pFRa900
ノーシャブノーライフorz
14名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:30:19.86ID:HUq+E+X30
レジェンドでいいじゃんか
15名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:30:32.28ID:rg0mRcr80
ウェイティング・イン・ヴェイン
16名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:30:37.15ID:OYNpLJtq0
ロッドスチュワートと並ぶサッカー大好きミュージシャン
17名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:31:04.54ID:VEf3gP0T0
えんでんじょーじって歌ってるやつはわりと好き
18名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:32:00.67ID:EzfMN9Bk0
ボーダー
19名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:32:02.09ID:0OSnTEm90
バリカンで 頭を刈れば 五分マーリー
20名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:32:44.16ID:Atl21gS10
バッドボーイズはいってねーじゃん
21名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:33:02.16ID:CnBXXEj80
バッファローソルジャーがない
やり直し
22名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:33:31.44ID:tH7Hiyie0
レゲエのおじさんだっけ
23名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:34:08.15ID:sIQFzQFg0
waiting in vainがないんだけど…
24名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:34:31.36ID:I7PTEqTd0
トレンチタウンロックが入っていない
やり直し
25名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:34:35.03ID:jzyXdpcB0
ボーナスなんか入れずにランキングの上から79分以内にいっぱいまで入れたら良いのに。曲順だけ加減して。
26名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:34:35.30ID:uObYczJa0
嫁さん何人居たんだろう
27名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:34:47.19ID:l/x/iihC0
バッファローソルジャーがない。
28名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:35:05.13ID:XD1k8aq40
梅干し食べてスッパマン見たいな人?
29名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:35:13.72ID:UbCAWZjs0
高校の時何も知らずにマリファナの形したフレグランスぶら下げてボブ・マーリー聴きまくってた
30名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:36:25.39ID:4fXgK5H10
ラスタマンバイブレーション
バッファローソルジャー
ウォー
入れて
31名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:36:27.09ID:hiElKEvV0
シマーダウンが原点なのに
32名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:36:30.31ID:otVlnGWl0
レゲエ糞好きだけどボブ・マーリーなんて興味ねえわ
33名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:37:07.90ID:hb+mtb370
白人の血が入っていたせいでメラノーマで死んだ人
34名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:37:20.77ID:8IPLApoa0
アイラブユアフューチャー
35名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:37:59.29ID:3I1GMus60
3羽の小鳥って正しいんだけどもっとまともな表記できなかったのか
36名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:38:17.73ID:kksGPoUi0
ノーコンパノーライフなら知ってる
37名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:38:22.62ID:1uMkXxZi0
こんなん有り難がって聴いてる奴
38名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:39:06.14ID:CiOPOXP10
>>32
ムーミン乙
39名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:39:47.18ID:rKzA94Tp0
87,88年頃と94,95年にブームが来てこれからも定期的にブーム来るんだろうなと思ってたけど20年以上来てないなw
40名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:40:46.68ID:kPk2IhIc0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!
41名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:41:02.45ID:LbAatspc0
一曲もしらね
42名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:41:28.26ID:rtZhP8YV0
ノー・ウーマン、ノー・クライ
推すな…
43名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:42:01.04ID:PsW4f3YK0
やり直しだらけじゃないか


>>13 www
44名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:42:02.30ID:lzLbdYez0
死んだ婆ちゃんが
なぜか
ノーウーマンとバッファローソルジャーを好きで
録音してあげたカセットでよく聞いていた。
45名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:42:04.50ID:1uMkXxZi0
実力的にはあとちょっとな人
46名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:42:30.58ID:ZGLiuamk0
ジャミングとトレンチタウンロックが入ってない やりなおし
47名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:43:20.43ID:Lbb9rPM00
>>32
湘南乃風とかのゴミ好きかw
48名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:43:52.64ID:t/xnOqjD0
レゲエの神様×
レゲエのおじさん◯
49名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:44:37.22ID:CiOPOXP10
>>47
パスタ定期
50名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:45:02.65ID:rtZhP8YV0
Natural Mystic
Punky Reggae Party
がおらんな
いりま、いりましぇーーーーーーーん
51名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:45:41.55ID:AkjKlCHq0
>>1
アイショットザシェリフもジャミングも無いのか。。。
52名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:46:15.35ID:uezm7L3t0
ライト層には"Legend"だけ勧めとけばいいのに…「ブーム再燃(草」とかいって
これはイニシャル1万にも届かないんじゃないか?
53名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:47:11.65ID:aWIbuHiR0
ボブマーリーすごいけど
I can see clearly sky waiting for の方が好きという
54名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:47:14.01ID:cxMgthFf0
レゲエ好きとか言っておいてまさかダンスホールばっか聞いてるDQNはいないよな
55名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:47:32.15ID:eb173ji/0
jammingは欲しい
56名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:48:51.13ID:E8iem8X90
waiting in vainが一番好き〜 
すごくスイートでポップ
なんてここちよいリズム!
ギターソロもコピーしたなぁ
57名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:49:21.30ID:Il93Gwr+0
アル中の歌か
58名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:50:01.61ID:h8zxouiX0
>>48
思い出すな
2年ぶりに日本に帰ったら
友達が「最近レゲエのおじさんが増えて…」
と言うのを真顔で「日本でレゲエ
が、そんなに流行ってたのか?」と聞きかえしたっけなー
59名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:50:59.89ID:Fbe0VSg10
村本はいらない♪
60名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:53:10.53ID:p3MQDWLW0
Yo Yo Yoh
61名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:53:32.57ID:aZT5ewjs0
日本人しか聴いてないって何かで読んだな
62名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:53:50.91ID:qsrJHhjp0
レゲエの神様だぞ
今はどうかは知らんが
当時は小学校の図書館にも偉人伝の書籍あったな

タイムリーな大麻にんだぞ
63名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:54:57.70ID:BaiTkU6h0
>>5
だよな
64名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:55:08.54ID:3pgKzHKI0
子供の頃オヤジの車の8トラカセットでBob Marley聴くのが好きだったよ
今のカーオーディオと違ってチャカチャカしたチープな音だったけど、それがまたレゲエに合ってた
65名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:55:42.63ID:xMAPWPXu0
>>21
うむ
66名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:59:19.13ID:jE+2oGT90
ここまで三木道三無し
67名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 12:59:20.07ID:UL5IuQi70
ウェイラーズ名義のskaのoneloveが好き
68名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:02:17.47ID:Q9kvKSgE0
真夏の昼間の運転時に無性に聴きたくなる
選曲イマイチだな
69名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:03:08.77ID:TlHHveHf0
何年も前だけどボブマリーのドキュメント番組に焚火してたジョージーがでてきて
まだ生きとったんかい!っておもった
70名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:03:23.84ID:Ia+pjdNX0
ボブ・マーリーでレゲエを知り色んなレゲエを聞いてボブ・マーリーに戻る
実家のようなボブ・マーリー
71名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:05:03.82ID:UbCAWZjs0
>>70
いいね
72名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:05:05.33ID:9aqxeA370
イエローマンのファン投票はよ
73名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:06:48.73ID:ZTFxkzY20
スタジオワンやロックステディからそのままダブに行ったから、タフゴングなんかのボブマーリーはほとんど引っ掛からなかったな
74名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:07:00.46ID:wgtMxFi10
アイアイアイ アイヤヤヤイ アイアイアイア アイヤヤヤイ
って曲入ってる?入ってたら買おうかな
75名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:07:35.20ID:ZTFxkzY20
>>74
バッファローソルジャー?
76名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:07:52.95ID:06IlN+yA0
ラリってフラフラして歌ってたアレ?
77名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:07:54.81ID:TlHHveHf0
>>74
入ってない
78名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:08:22.45ID:aZP3JZq+0
何故バッファローソルジャーが無い
79名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:09:54.86ID:VTp9Ijb80
レジェンド聴いときゃええやん
80名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:10:39.21ID:ZvEmWTWv0
日本語タイトル初めて知った3羽の小鳥
いい曲なんだよな
81名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:13:13.76ID:XkytbdwPO
DOAビーチバレーのEDだけ知ってる
82名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:14:35.49ID:mD+9jkze0
ドンウォリィ〜〜、ビーハッピィ〜ってのと、ビィオーライってのは入ってる?
83名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:14:42.57ID:uezm7L3t0
>>80
公式PVもいいゾ☆(ゝω・)v

;feature=emb_title
84名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:15:55.06ID:OgVZP+RA0
バッファローソルジャーないんか
85名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:17:25.07ID:ZTFxkzY20
もうアルトンエリスもグレゴリーアイザックスもシュガーマイノットもいないんだよな
フレディマクレガーやリーペリーはまだ生きてんだっけ?
個人的には コーネルキャンベルのファルセットが好きだな
86名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:18:26.65ID:TlHHveHf0
>>82
前のは絶対に入るわけない
後のは入ってる
87名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:18:40.44ID:XBaVDoHk0
iron rion zionは俺らのanthem
88名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:20:26.56ID:szfrn5vu0
ジャミン入ってないのん?
89名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:21:48.80ID:OgVZP+RA0
ボブ・マーリーが死んだ時、オレ小学生だったんだけど、当時日本で報道されてた?
90名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:24:08.52ID:Anh82BDU0
ワンドロップ、好きなんだけど入ってないなー
91名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:26:11.84ID:QyD5mNGsO
大麻が無ければ生まれなかった音楽
逆に大麻無しのレゲエは全部偽物
92名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:26:13.01ID:HMYd6vwq0
選曲がベタもベタ

あの曲が入ってない!という書き込み、その曲名すらベタw

だがベタは王道とも言える…ワンラブ好きなんで
93名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:26:39.89ID:AkjKlCHq0
>>61
第三世界ではビートルズを遥かに凌駕する神みたいな存在だぞ
94名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:28:04.26ID:6JRNOQxB0
アーイショッツシェリーーフは?
95名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:29:33.61ID:szfrn5vu0
このスレ見て久々にyoutubeでボブマーリー聴いてきた。
きもちよか〜〜〜
96名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:30:56.60ID:fGjxjh780
>>11
おんなが居なけりゃ泣かなくて済むのに
って解釈もできたような気がするけど
97名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:31:19.94ID:fGjxjh780
>>21
ほんまや
98名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:31:35.15ID:rTzm6Peg0
レゲエ好きだけど聴いてられない
ラガ最高
99名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:33:40.31ID:wLW5VN+i0
これ、あの死ぬほど売れてるベスト盤と何が違うんだ?
100名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:36:15.27ID:Y5E/jjM/0
Hallelujah Timeが好きです
101名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:36:16.27ID:wLW5VN+i0
>>61
ベスト盤は世界の音楽史上最もヒットしたレコードで
イギリスでもアメリカでもクソ売れて現時点でも
未だにヒットチャートに入ってるぞ

むしろ日本のほうが知名度が低いと思うわ
102名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:37:17.73ID:TlHHveHf0
>>89
前の年にジョンレノンが死んだときは大騒ぎだったけど、ボブマリーのことは話題にも上らなかったよ
103名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:38:44.53ID:dj+cKaAo0
朝が来たの原曲も入れとけ
104名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:39:03.41ID:m1OOUvUG0
ラスタマンと大麻は切っても切り離せない、これ売っていいの?
大麻スパスパの人が関わった作品は日本では駄目なんでしょ?外国人ならいいの?面白いね

日本では違法で駄目それは当然、でも作品まで引き上げるのは本当滑稽だわ
105名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:39:27.52ID:dAo3v1t40
>>72
ずんくずんぐ
106名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:39:38.55ID:kfqYeWdd0
ノーウーマンノークライはラブソングじゃないからなそこは忘れるな。
107名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:41:28.99ID:Xqdsgs43O
ワールド
ローカル

ボブ
ジェイコブ

シャバ
ニンジャ
108名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:41:30.64ID:TlHHveHf0
>>96
歌詞は no , woman , no cry なのでその解釈は無理
109名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:42:16.98ID:wLW5VN+i0
>>104
ビートルズがまず全部アウトだな

デビュー前から覚醒剤やってたし、その後も60年代に流行ったドラッグ全部試してるし
110名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:44:41.53ID:dj+cKaAo0
>>96
Cry は動詞だから違う
111名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:45:31.58ID:cpv1xW3o0
曲数少なくない?
112名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:46:04.67ID:QLKw7XKW0
ワシの大好きな
トレンチタウンロックが無い
こんなランキング認めない
113名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:49:40.94ID:xi+iT2oM0
振り返れば奴がいるで織田裕二が手術やる時
必ずボブ・マーリーBGMにしてたなぁ
114名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:52:58.33ID:xi+iT2oM0
>>104
70年代なんだからドラッグ漬けで良いんだよ
イマドキだったら叩かれるわけで
お前のその理屈はクソ
115名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:54:20.64ID:zHfux3i40
死因が未だに謎なんだっけ
怪我のせいとか治療のせいとか
嫁は確かモデルで凄い美人だったよな
116名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:54:25.55ID:chc5KebN0
ボブちゃんとジミーちゃんがいた同時代のレゲエはいいなぁ

>>104
ピータートッシュに言えw今更だけど
117名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:57:59.79ID:De80mFAs0
いまさら新しいベスト盤出して何の意味がある?
Legendだけでたくさん
118名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 13:59:34.60ID:JRgsMM260
タイトル:「三木道三スーパーベスト」
発売日:2008年7月23日(水)
品番:TOCT-40123/B
価格:[CD+DVD]¥3,800(税込)[CDのみ]¥3,150(税込)

01.Life Time Respect original mix
02.Life Time Respect 2008
03.Life Time Respect English ver.
04.Life Time Respect a cappella ver.
05.Life Time Respect Tokyo ver.
06.Life Time Respect Disco ver.
07.Life Time Respect T.K remix
08.Life Time Respect EURO MIX
09.Life Time Respect Korean ver.
10.Life Time Respect Spanish ver.
11.Life Time Respect HΛL'S MIX
12.Life Time Respect instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Life Time Respect Orchestra Version
14.Life Time Respect Jazz Version

DVD
01.Life Time Respect
02.Life Time Respect 2001 Live version
03.Life Time Respect 2002 Live version
04.Life Time Respect 2003 Live version
05.Life Time Respect TV-CM
06.Making of「Life Time Respect」
119名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:02:22.27ID:tF6GoAFi0
とっかかりはボブ・マーリーだったが
リーペリーやジャッキーミットゥーのが今は好き
120名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:03:04.88ID:qn/VVcZe0
>>115
破傷風じゃなかったけ
レゲエ聞いてたの20年くらい前やで忘れちまったわ
121名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:03:11.18ID:HcSgFrp00
バッファローソルジャーは
122名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:03:25.01ID:XS4a3WGp0
0655の曲がないな
レーベルが違うから仕方ないか
123名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:04:54.57ID:fyF0F4lG0
>>5
思った
124名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:05:19.85ID:SOTdVaSx0
狩撫麻礼
125名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:05:37.02ID:fyF0F4lG0
>>121
い〜よな〜
126名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:05:55.94ID:bebaZVkq0
ウェイティングインベインはないのか
バッファローもなし?
127名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:06:35.07ID:GmVycSnq0
ノーウーマン ノークライ
女がいなければ泣くこともない
128名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:07:46.92ID:1You1l9R0
ジミークリフは神様じゃ無いの?
129名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:07:53.01ID:fyF0F4lG0
アメリカ生まれのバファローソルジャー
だもの
人種をダイレクトにテーマにしてるやつは除外かな
130名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:09:15.31ID:De80mFAs0
>>114
いまでも薬物やったハリウッドの俳優の映画なんか配信停止にもならないけど?
131名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:09:43.13ID:fyF0F4lG0
アイショット〜ももう片方は撃ってない
僕は生まれつき足が速いんだ
でも二人撃ってはいない
みたいな歌詞よね
132名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:10:02.01ID:ICP4BqA80
木梨サイクルのやつが無い
133名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:12:13.03ID:wLW5VN+i0
>>130
アヴェンジャーとかマーベルものはだいたいアウトだな
約1名とんでもないヘビーな元ヤク中がいる
134名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:12:25.21ID:De80mFAs0
>>115>>120
ボブ?癌で信仰上の理由で手術拒否
妻のリタはボブのバックコーラスグループのメンバーで特に美人じゃない
135名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:13:15.26ID:iPvb23fy0
ボブマーリーのベスト盤聴いたことあるけど良さが全くわからなかった
136名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:13:18.67ID:CiOPOXP10
>>111
サブスクでもっとたくさん聴けるよなぁ、
137名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:14:52.41ID:IzMGFhJk0
大麻吸いながらボブ・マーリー聴くと
ヤバいらしいな
138名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:14:54.53ID:De80mFAs0
同じ曲の別バージョンが2つも入ってる
そのせいで曲数が少ない
重要な曲が入ってない

ベスト盤としてもゴミ過ぎる
139名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:15:22.96ID:fGjxjh780
>>108,110
なるほど、どっかのこじつけ記事を真に受けてたわ。ありがとう
140名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:15:44.16ID:fGMzGn/U0
>>96
よく知らないで今まで歌詞をググってきたけど
no woman no cry については色々過去に英語圏内でも勘違いされてたらしい

で結局これはジャマイカ英語なので
女の人よ、泣かないで
ってのが間違いなく正解だって
141名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:16:24.44ID:0qqNo+Zf0
日本は変わってる
外国ではノーウーマンとか見向きもされない曲
日本で人気の三國志もほとんどの中国人は知らないよ
142名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:16:36.31ID:Ydsuo77h0
ボブマーリーとかジミークリフとか聞いててもいまいちピンと来ないわ
普通にロックやパンクの人たちが取り入れてるから後の世代からしたら当たり前のサウンドだし
やっぱ80年代以降かな、レゲエが音楽として楽しめるのは
143名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:16:56.11ID:ux/ZhSSe0
狩撫麻礼さん亡くなったね
144名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:17:56.07ID:fGjxjh780
>>140
なるほど、それで色んな説出てんのか。 まじありがとう
145名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:18:54.34ID:ux/ZhSSe0
>>142
ロックステディとかラヴァーズロックもダメ?
146名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:19:16.28ID:De80mFAs0
>>141
そんなことはない
ジャマイカで見たジギーのライブでもやってた
大歓声だったよ
てかボブの曲の方がウケるのはちょっと辛いよなw
147名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:22:23.00ID:Ydsuo77h0
>>145
ああそうか
アルトンエリスとかホレスアンディは好きだわ
じゃあなんでボブマーリーとかジミークリフはピンと来ないんだろな〜
148名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:25:39.44ID:ghcX7AoW0
ボブのノーウーマンノークライとサティのおまえが欲しいはベストに要らないぜ!
149名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:26:07.50ID:ah107rpu0
>>4
わかるわ
大体呑んべえ
150名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:27:37.28ID:CiOPOXP10
>>142
カリブ海あたりのリズムはブラジルのサンバや、キューバのタンゴなど近いけど独特な音符割り粘りがあって、ボブマリーの音楽はそれをロックの楽器と独特なパーカッションを取り入れてジャマイカ訛りのしゃがれ声で歌うのがたまらなく気持ちいいんだよ、
151名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:30:53.46ID:kJVhlR/O0
バーニン一枚あれば良いあれ最高
152名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:30:57.34ID:8CDkMlfM0
いつもの代表曲じゃない?
153名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:32:09.07ID:YAbRkcIT0
こんなの出すより昔3000円くらいで発売されたリミックス盤とDVD付きのLEGEND再発してくれよ
154名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:33:28.62ID:dj+cKaAo0
>>141
ロンドンのライヴ盤でイントロだけで観客が大合唱してるぞ
155名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:35:33.43ID:Ydsuo77h0
>>148
サティってそれ入れんかったらジムノペディとグノシエンヌだけになっちまうww
156名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:47:58.76ID:oQQEmPHK0
コーナーストーンがないやんけ
157名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:53:10.22ID:cJ3vzKut0
メンアットワークのダウンアンダーって本場のレゲエよりもレゲエしてるよな
158名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 14:54:54.07ID:gSuSw7up0
俺はSmall Axeが好き。
159名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:03:07.32ID:rGWeXHKx0
「キャッチアファイヤー」ダビング前オリジナルのアナログを再発してさえくれればもうそれでいいそれだけでいい
3年くらい前にアナログ初めて出たんだけど買い逃したら現在もう相場4ー5万ってふざけんな
とっととジッポ+ピンクリムで再発しろ、もとい、してくださいお願いします
160名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:12:07.74ID:Rc0c9iFE0
>>142
わかる
ボブはいまいちジミークリフも好きだけど
そこまで入り込めないんだよな

スポティファイでメロディアンズに惹かれ
デルロイウィルソンでレゲエにどっぷりはまった感じ
デルロイこそ純レゲエって感じするんだが評価が無きに等しいのが謎
ボブはちょっとフォークっぽい要素あるよね
161名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:20:11.00ID:Ydsuo77h0
>>160
そうそうボブ、ジミーよりデルロイウィルソンとか大勢いる昔のレゲエミュージシャンの方がよかったりするのな
いっぱいい過ぎて誰がどの曲だったかさっぱり分からんけどww
162名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:50:48.68ID:OYNpLJtq0
ジャケ買いしたサヴァイバルだけ持っている
163名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:51:54.01ID:Nb6RQr45O
>>1
1994年04月21日発売されたボブ・マーリー・ベスト28ってCDには
「ノー・ウーマン、ノー・クライ」が入って無いんだな
164名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:55:51.84ID:otVlnGWl0
ボブ・マーリーからレゲエ知ったような人はガチのレゲエは好きになれないだろう
その逆も然りって事よ
165名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:56:46.38ID:cJ3vzKut0
横浜レゲエ祭ってあったよな
166名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:57:44.53ID:BHWxQKmL0
ノー・ウーマン、ノー・クライは
ボニーMヴァージョンが珠玉の出来栄え
167名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 15:58:35.66ID:wMklpNfe0
ボブマーリーじゃ投票しようが普通にベスト盤企画しようが同じ結果かと…
168名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 16:00:56.38ID:JNIIje790
いくらで売るの
169名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 16:05:42.30ID:5VuEyssR0
リデンプション・ソングはジョーストラマーで知ったけどいい曲だよな
170名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 16:17:49.50ID:dj+cKaAo0
>>169
只の循環コードだけどな
171名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 16:24:28.78ID:IEpQPknn0
結局意味は、おおぅそこのねーちゃん泣かないで。でいいんだろ?
172名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 16:35:46.89ID:zDrkBJzU0
>>140
「ノーノー!ボーイ!ノー!スモーク!ノー!」

こういう人たち。
173名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 16:49:39.83ID:wFqWdEL40
>>172
一方日本人は
「No No Cry More 泣かない」
174名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 17:00:05.85ID:+5aPpTre0
>>162
サバイバル以降はうんこだよ
175名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 17:31:20.21ID:1EGN6ANV0
>>89
話題にはなっていたがラスタ切るのを拒否って手術受けずに死を受け入れたときの方がインパクトあった
176名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 18:23:18.05ID:TC2/dyxd0
>>54
若い子はそういう子多いでしょレゲエ=ダンスホール
177名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 18:27:32.14ID:Ydsuo77h0
俺は若いころはダンスホール系は苦手だったけど年取ってから好きになったわ
178名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 18:57:30.65ID:3ZMTT+160
フィッシュマンズの方が偉大。
179名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 19:21:12.93ID:0NAK12uU0
no woman no cryいいよねぇ
優しくて悲しくてさ
180名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 19:24:33.77ID:djBZUuMi0
>>178
Fishmans佐藤が心酔してた Carlton & the Shoes の方が更に偉大
181名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 19:26:10.67ID:djBZUuMi0
>>179
友達と電話してるときにかかって、泣きそうになって困ったことがある
182名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 19:36:54.89ID:QXnvjpqH0
>>32
それクラブで言ってみて
183名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 20:11:39.03ID:9v992khl0
ぶっちゃけバハメンの方が好きです
184名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 21:15:23.59ID:swDKkuFf0
Sun is shiningもRainbow Countryも入ってないのか
185名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 22:16:50.94ID:blkvxeAR0
ボブとはマックPONで一緒に麻雀したわ
他のメンバーはジョンレノンとジミヘンドリックス
186名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 23:24:38.00ID:VUyUmyxZ0
ベタだけどRedemption songのアコギのMVがめっちゃ好き
わりと金属っぽい音がするはずのオベイションアダマスで
あんなに暖かみのある演奏は他に記憶がない
187名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 23:44:44.35ID:6V8Qio0T0
Small Axeが好き。
188名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 23:51:36.09ID:vNry88UU0
>>5
有名曲だが駄曲だし妥当
189名無しさん@恐縮です
2020/09/11(金) 23:57:23.91ID:T2yMq/M40
5位の曲。つうか、ラジオのアクロスザビューのエンディングで流れてた。トランペットかなんかのバージョン。
スゲー良いよ。
190名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 00:18:51.57ID:iWcB+8Vn0
ホテルカルフォルニアのカバーがお気に入り
心酔してる奴から見れば邪道なんだろうが
191名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 00:38:37.87ID:5LOsfkFA0
>>1
大麻の吸いすぎで死亡
192名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 00:41:13.07ID:R2mZKG7H0
ベスト盤てろくなもんじゃないよな
193名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 00:48:32.26ID:Ad31LZsq0
トシ取ると「もうベスト盤でいいや」になりがち
194名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 01:15:29.03ID:MEfheWFK0
本当のファンだったらこんなの投票しないだろ
195名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 01:28:54.19ID:I3b4fwmw0
>>151
確かに
オリジナルアルバムでナンバーワンはバーニン
でもバーニンしか要らないとは思わない
196名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 01:40:33.47ID:5lYe2e6U0
>>35
てか和訳する必要ゼロだよね
197名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 01:54:17.10ID:bPwUF3PF0
鶴太郎のものまねで有名になったんだっけ
198名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 01:55:57.57ID:sLpLkkGd0
>>193
実際ベスト盤で充分だよ
でも、イントロとセットで成り立ってるような曲は大抵イントロ曲がすっ飛ばされてるのでそのアルバムだけは手に入れるようにしてる
199名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 02:02:16.57ID:bPwUF3PF0
アイランド時代より前のものは弾かれてるんだろ?
シングルB面のダブもないし、アイランドのアルバムからだけだとつまんなくね?
200名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 02:05:03.83ID:bPwUF3PF0
オリジナルメンバーが3人そろってるのはBurnin'までで、一番いい時期もBurnin'までだよね
まあその後も悪いってことはないけど
201名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 04:12:06.46ID:IVu/fnxv0
ルーツロックレゲエは?
202名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 07:26:22.48ID:aHDgRLkQ0
>>200
ピータートッシュが一番好き。
203名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 07:30:04.39ID:/82vW2ml0
レゲエの神様みたいだけどレゲエで一番有名な曲の「ゲームス」
はこの人の曲じゃないんだよな。昔勘違いしてた。
204名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 11:21:35.89ID:HoeFOs7R0
実際、レジェンド一枚しか持ってない人が大多数では?

あれ全世界売り上げ3000万枚らしいな
歴史上最も売れたレコードの一つらしい
205名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 12:44:17.23ID:M6XvEm5g0
俺はOne Love: The Very Best of Bob Marley & The Wailersってやつのみ
ジミークリフはインコンサートとHigher & Higherって過去のリメイク曲の入ったアルバムのみで
デニスブラウンもホレスアンディも公式なのか非公式かよく分からんコンピレーションのみ
レゲエなんてそんなもんだわ
206名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 13:05:33.54ID:GVMgcldT0
Turn Your Lights Down Lowも忘れないでえええ

207名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 13:34:18.28ID:M6XvEm5g0
思ったんだけどレゲエアーティストのコンピレーションアルバムって
有名レーベルからリリースされてるやつはレーベル縛りで肝心な曲が入ってなかったりするから
マイナーレーベルor海賊版の方が良かったりするのな
208名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 16:14:56.78ID:0/lQlPwh0
政争に巻き込まれて銃撃されてからすっかり丸くなってしまったのが残念
onelove(笑)とか勘弁してよって感じ
209名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 17:12:08.76ID:b6B+yYF40
>>118
これw
なついw
210名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 17:45:42.75ID:jqNzBUGp0
>>127
歌詞全部読んでみ。文脈的にその解釈はあり得ないから
211名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 18:34:36.77ID:5KIYsVGK0
No Music, No Lifeのパクリ
212名無しさん@恐縮です
2020/09/12(土) 18:41:02.82ID:9ukJnrcI0
ピータートッシュの死に方は気の毒だったな
面倒みたやつにやられて

犯人はたしか 事前にリタマーリーのとこ行って金せびって、そのあとトッシュの家いったから リタマーリーは関与を疑われたんだよね


http://2.bp.blogspot.com/-8oZFhcz1tps/TwEV_vHIVRI/AAAAAAAAAJk/9NXw-RnwNYw/
213名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 10:16:16.65ID:c8r+1dW90
>>210
それな
歌詞眺めれば底辺レベルの英語力の俺でもわかるのにな
214名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 10:28:18.50ID:7dDxsLBY0
女がいなければ泣くこともない
俺たちはいつも一緒だったよな?
女がいなければ泣くこともない
俺たちはいつも一緒さ
女がいなけりゃ上手くいく
だからダーリン涙を拭いて


要約するとこんな感じか?
215名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 11:59:50.22ID:JgprALIy0
>>214
なんで女に泣くなって言ってんのに男が泣く設定になってんだよ
216名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 12:51:26.93ID:tA2wL/xK0
「ノー、女よ、泣かないで、涙を拭いて、大丈夫だから」って歌だよ
217名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 12:54:43.48ID:gESvQ+kE0
一曲しかない
あとはみんな同じ
218名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 14:35:03.33ID:P/srtWIV0
>>214
ホモの歌か
219名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 14:59:45.06ID:cZeHttjN0
レゲエとダブてどういう関係なの?
220名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 15:12:15.57ID:CrVweeMz0
>>219
ダブのほうがレゲエより先
221名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 15:47:15.70ID:P/srtWIV0
>>219
レゲエのシングルのB面のカラオケバージョンがダブ
222名無しさん@恐縮です
2020/09/13(日) 19:17:05.90ID:csFHF+Vw0
いしだ壱成のデビュー曲はレゲエ。


223名無しさん@恐縮です
2020/09/14(月) 11:51:57.99ID:GocxPimX0
>>203
オリジナルはジョー・サウスだろ
しかもレゲエで一番有名な曲でもねえよw
224名無しさん@恐縮です
2020/09/14(月) 17:17:31.98ID:dKqov5/60
レゲエとレゲトンって関係あんの?
なんでレゲトンてケツふるの?
225名無しさん@恐縮です
2020/09/14(月) 18:34:11.44ID:1RXMggFT0
トゥーツアンドメイタルズの人死んだらしいね
ストーンズのメンバーも追悼ツイートしてるわ
226名無しさん@恐縮です
2020/09/14(月) 20:28:45.51ID:Eev5h2Bi0
大麻の神様
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216104338
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599794371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【レゲエの神様】ボブ・マーリー、日本のファンの投票による究極ベスト盤の曲目が決定!「ノー・ウーマン、ノー・クライ」など全14曲 [ストラト★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ボンバーマン ザ・メダル
【AMD】AM4マザーボード総合 Part55【Ryzen】
マザボ交換って難しい?
【AMD】AM4マザーボード総合 Part96【Ryzen】
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.45 [無断転載禁止]
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.50 [無断転載禁止]
【マザボ】Intel Z68/P67/H67/総合13【LGA1155】
各社からIntel Z68搭載マザーボード/PCが発売
FF11 『20周年記念ノマドモグボナンザ』祝杯会場
マザーボードにかけるべき予算
【AMD】AM4マザーボード総合 Part133【Ryzen】
イナズマイレブン スパーク/ボンバー 改造コード
【AMD】AM4マザーボード総合 Part141【Ryzen】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part105【Ryzen】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part77【Ryzen】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part47【Ryzen】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part63【Ryzen】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part66【Ryzen】
★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.57
【AMD】AM4マザーボード総合 Part65【Ryzen】
★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.59
自宅鯖に最高なマザーボードは?
ドラゴンボールのブルマ
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.51
サーバー用マザーボードについて
アニメ特撮ボンジョビファンの木立はこんなにブザマ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part71【Ryzen】(ワ有)
ボブ・ホーナーの競輪道場
ザ・ボーイズ4話見てない雑魚おる?
半ズボンの隙間から白ブリーフが見えてた・その2
【Amazon】The Boys/ザ・ボーイズ 22
リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART62
リボルブ・シス  伍賀隆裕(ごかたかひろ)
【ロボ庭】ロボット・イン・ザ・ガーデン part1【RIG】
【Netflix】ザ・プロム The Prom【ライアン・マーフィー監督 メリル・ストリープ ジェームズ・コーデン ニコール・キッドマン】
【映画/音楽】『ボヘミアン・ラプソディ』ライヴ・エイド6曲の完全版、海外版ブルーレイに収録
ミニキャブ・タウンボックス・クリッパー7台目
【ハッテン】 BodyBreath・ボディーブー5【宿泊所】
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その56
ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP) Part32
【Netflix】スポンジ・ボブ スポンジ・オン・ザ・ラン(2020) / The SpongeBob Movie: Sponge on the Run
リボルブ・シス 伍賀隆裕(ごかたかひろ)
土曜プレミアム・映画「ドラゴンボール超 ブロリー」★3
【音楽】ボブ・ディランの【ノーベル賞】受賞講演に盗作疑惑
ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)Part46
【ノア・ザ】プロレスリング・ノア総合??【リボーン】
ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル 【DVD】
ドラゴボブロリー 興行収入100億円突破
レザボ402
レザボ291
レザボ315
レザボ245
レザボ307
レザボ176
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part925
ボクサーブリーフ総合 part3
ブルボンヌだけど何か質問あるかしら?
【ホロアニメ】ロボライブ#610【YAGOO】
【けいおん!】秋山澪64【サブボーカル】
スケボー クルーザー Part.1
【ロボアニメ】ヤゴライブ#613【YAGOO】
レザボ233
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1121
下町ボブスレーは日本の恥
野獣先輩エースコック「ブタキム」コラボ説
20:43:38 up 33 days, 21:47, 2 users, load average: 31.04, 58.81, 67.31

in 0.44762086868286 sec @0.065874814987183@0b7 on 021610