2020/09/04(金) 23:10Billboard JAPAN 藤井 風、自身初の日本武道館ライブ開催を発表 http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/91931/2 ●藤井 風(Fujii Kaze) - "帰ろう"(Kaerou) Official Video VIDEO 今年5月にリリースされた藤井 風の1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』のラストを飾る「帰ろう」のミュージックビデオが公開され、合わせて日本武道館単独公演の発表もされた。 Billboard JAPAN 総合アルバム・チャート“HOT ALBUMS”で初登場1位に輝いた『HELP EVER HURT NEVER』は、藤井の座右の銘にして、アルバム・タイトルでもある「常に助け、決して傷つけない」の言葉通り、コロナ禍において多くの人に寄り添う作品として愛されている。そのアルバムを締めくくる最重要楽曲のビデオ監督をCMやMV、ライブの企画/演出をはじめとした様々なクリエイティブを展開する映像ディレクター・児玉裕一が務めた。監督自身が「いろんな方向から見えるミュージックビデオにしたい」とクリエイティブにこだわり、大事な人を亡くしたひと、失った人にもやさしく寄り添える映像にするため、公開直前まで修正作業が行われた。 このMV公開直前生配信で藤井は自身初の日本武道館公演を10月29日に開催することを発表。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、約90分の公演を一部と二部に分け、その間に換気時間を設ける。スタッフはもちろん来場者もマスク着用が必須となり、入場・退場時そして公演中は私語や歓声は厳禁だ。来場者のキャパシティは政府に定められた上限数で、客席はソーシャルディスタンスを考慮して市松模様に配置される。また、本公演は日本武道館から生中継配信が決まっており、会場に行けない方はリモートでライブを楽しめる。アーカイブ配信はないため、この日のライブは見逃せない。詳細はアーティストの公式ウェブサイトをチェックして欲しい。 ◎藤井 風コメント 色んなことが再び動き出し、何か新しいものが始まる。そんなきっかけを少しでもお手伝い出来たらと思います。この歴史ある武道館という場所に立たせていただく意味を、みなさんと分かち合いたいです。ネガティブなエネルギーを全て流せるようなパワーをお届け出来るよう頑張ります。一緒にHELP EVER HURT NEVERしましょう^_^ ◎公演情報 【Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER】 日時:2020年10月29日(木)開場18:00/開演19:00/終演20:45(予定) 会場:東京・日本武道館 来場チケット:7,000円(全席指定)、武道館限定記念Tシャツ(フリーサイズ)付きチケット10,000円(全席指定) 配信視聴チケット:4,500円、武道館限定記念Tシャツ(フリーサイズ)付きチケット7,500円 ※3歳以上チケット必要、お一人様1枚のみ申し込み可能 (おわり) 藤井 風 Jamiroquai - Virtual Insanity ( Piano cover ) VIDEO 配信にしては超強気のお値段wもっと会場と差はつけて欲しかった DVD売るとかでいいな
観客入れるのか いつまでも無観客なんてやっていられないしな
そろそろ観客入れてライブ始まるな ヤバTもツアーやるし
そろそろ観客入れてライブ始まるな ヤバTもツアーやるし
この人はもっと売れるべき 見つかったら売れる 事務所はプロモーションしっかりしろ
youtubeから武道館直行かよ すげえな 中学生の頃にyoutubeを始めてるらしいから 時間的には結構かかってるとはいえ 時代は完全に変わった
こいつはガチ 曲の幅も広い なんとなく全体的な雰囲気は平井堅に似てる
>>3 YouTubeで中学からずっと動画あげてたんだよ、それでスカウトされたの 何も知らんくせに 玄人筋は絶賛してるけど素人評論家の俺としては オリジナルよりカバーの方が良い味を出してると思う
>>23 事務所はあえて地上波テレビ出してないのかね? CSに初登場で特番組まれてたり、CDセールスも新人にしてはかなり好調なのに全く民放の音楽番組に出てないのが不思議すぎる。 YouTubeに推されてるからその兼ね合いとかあるんだろうか。 この人椎名林檎のカバー散々やってるから、児玉裕一に監督してもらってるの結構胸熱。 マジかあああああああ!! オメ!! リモートするわ本当は会場行きたいけど
事務所に力がないわけではない。 ユニバーサル一押しで、どこでブレイクさせるか慎重にタイミングを測っているだけ。 コロナ渦でなかったらまた違ったと思う。 これからの展開を見ていればわかる。
米津や髭やキングやらと一緒にされたら困るからな レベルが違う
よくいる天才ギター少年とかそのたぐいやろ 二十過ぎればただの人
>>37 わかるけど藤井風のファンて上から目線の人が多いなと思う 米津みたいに再生回数6億回とかCD売り上げ140万枚とか 変な工作とかされなければいいが ああいうの見ると冷める
>>41 優しさって曲がちょっと似てる タイトルからして確信犯かと思ったがそうでは無いらしい 天才だよな 毎日聴いてるわ 地上波の音楽番組に出れば即ブレイクするで
>>52 Lifetime Respectの香りがして好きになった 割とマジメに、詰め将棋でもやるの?と思ってしまったので、もう飲まずに寝ますm(_ _)m
通常武道館に7000人だとガラガラ認定だけど 今はコロナだから5000人入ればソールドアウトだから誤魔化し利くよね
まあ武道館なら余裕でしょ コロナ対策面倒くさいだろうけど
デビューアルバムの時点でネタ切れ感あるから 厳しいかな やっぱカバー専門っぽい
Jポップは実力あっても万人ウケしなきゃ売れないもんな
>>20 米津みたいな広い層にひっかかる曲書けるタイプではないと思う >>65 すでに優しさとか帰ろうなんてそんな曲でしょ タイアップついたら1発だと思う 絶賛だったから聞いたけどピアノは天才的 歌声はうまい程度かな 覚醒剤とかで早死にするかもな
>>67 本名だよ 藤井4きょうだいの末っ子 兄が空 姉が陸と海 俺みたいにJOMANDAのi like itとか好きそう
>1のyoutube見てたらそのまま連続で他の動画も見まくってしまったw あまり好みの声質ではないけどパワー凄いねこの人 物凄く惹き付けられた
>>69 なんか凄い そう言えばクリス・ペプラー氏のラジオにゲスト出演した時、 芸術家族っぽい話してたな 宇多田ヒカルで止まっていたjpopを新たに進める人。アルバム聞かないと損やで。
>>76 田舎の普通の喫茶店だよ お父さんが自分が楽器できないから子供には皆ピアノとか習わせたらしい >>26 PVに似た女の人が出てきて クレジットに続いて匂わせか?とびびった 本人じゃないよね YouTubeで初めて見たときはピンクレディのUFO弾いてたな まだ中学生くらいで幼かったのに いつの間にか色気ある男性に… 次々と出てくる新曲も好きだけど 昭和歌謡をcoverしてたYouTubeがとてもよかった
>>78 子供の頃ピアノ弾いていた場所はやっぱり喫茶店なんだ! ここ見てよかった YouTube出身だからかTV一切出ないよな それで順調に売れてんだからTVなんて出る必要ないんかもな
んーどうかな、よさがわからなかった 無理やりメロディ足して伸ばして いい感じにしよう感が溢れすぎて辛いと思いました
専門用語分からんけど声が綺麗だから声伸ばした時とかハモった時がいい感じね 最近のアーティストって文字数詰めて早口気味で歌う人多いから特にそう感じる
>>89 最近のアーじゃないけど絵音さんがラジオで、その日本語の歌詞のうまさを褒めてたわ、僕の苦手分野だけど彼は秀悦だ的なこと。ツベに上がってたと思う >68 同じ事思った。 スタッフは彼に薬物を持った人間を近付けないよう、徹底的に守らないと。 嫉妬で陥れられて早逝しかねない。 本当に真面目に気を付けて欲しい。 純粋な人だから一見魅力的なサイコパスの女にも注意して欲しい。悪ぶってるグループにも気を付けて欲しい。
>>8 そういうオナニーみたいな狭い世界に収まる人じゃないから 私語禁止、歓声禁止、これ徹底させれればライブ出来るよな。最悪うつっても、もうこれしょうがない。
お友達同士で見れないって良いね! そうすれば会話もなくなるし! GOTOキャンペーンとかも お一人様限定にしたら もっとよかったのに
今まで出たmv5本みんな別人に見えるってどゆこと ♪これも風 あれも風 たぶん風 きっと風〜
髪の毛短い方が似合うと思う 長いと顔の濃さと相まって見た目の熱量高過ぎる ファンの人達がどう思ってるか知らないけど
>>106 髪が短いとちょっと竹内力みが強い気がする どっかのコメントでシュッとした ザキヤマってあって何か納得した
>>110 竹内力の若い頃は確かにイケメンだった 風さん中年太りしちゃったら今の竹内力だわw ベジタリアンで酒も飲まないから大丈夫と思うけど 売り方間違ってるよね。昭和・平成じゃないんだから。
みんな自分の好きなミュージシャンを軽々しく天才天才言い合ってるけど こいつは正真正銘の天才だよ 色気も半端ないし
この人って不思議なオーラありますね 芥川龍之介と美輪明宏足した感じ この人か米津玄師かどちらと結婚したい
>>117 それはダメ優秀な遺伝子が残らない代理母とかややこしい とマジレスしてみる カバー動画とかMVとか動画ごとに顔が違って見えるのは憑依型なんだろうか
ギャツビーとかCMに出たら商品馬鹿みたいに売れるだろうな
>>120 そうなんかな とにかく藤井風何人いるんやと思うくらい顔がコロコロ変わるから面白いわ AKBをcoverしている これは中学生の頃かな? 数年後にこの頃主力メンバーだったたかみなが 風さんのファンになってるって良いね! VIDEO >>115 むしろ、この手のステマが一番派手なアーティストってイメージ >>126 ブレイク前から信者の陶酔多いから目立ってるよねw なんか自然にカッコいい事できてていいね どこかしら奇をてらわないと注目されない時代に貴重
何となくピアノ系YouTuberの中に強烈なアンチが居そうw
ピアノの上手さとかパッと見で才能分かるし、妬まれやすそうよね
男性ソロは米津っていうバケモンがいる限り、後陣は上にいけないし ピアノだけだったら、まらしいやムック()のほうがうまいし、 ネットで工作員がマンセーするのに必死って感じだな
米津玄師だって、打上花火が大ヒットして、Lemonがチャート上位を独走してるときだって 「誰???」ってな書き込みばっかだったのに この人はとにかく「この人天才!!!」みたいなのばっかで不自然なんだよなぁ
>>126 実際に聴いてよかったとしても売り方の胡散臭さに辟易する リスナーの反応とか気にしすぎだろ 自分の耳で聞いてどう感じるかが全て
米津と比較される程似てる感じがしない、優しさは若干被る感じもするけど他はまるで違う
>>132 そう思ってる事自体が保守的で進化を望まない昔の人って感じ 藤井がどうのこうの米津がどうこうの前にあなたの頭が古すぎる もうヒャダインがメディアで宣伝しているから見つかっている
>>29 その程度の知名度だって事だろ はっきり言って世間的には誰?レベルだよ >>143 君のが必死に見えるが?w まあ彼が売れるようにせいぜい工作活動頑張りなよw >>144 いやファンでもないのにわざわざ来て知名度云々ぬかしてる方が必死やろW だよね数あるスレから藤井風スレ選んでdisるってなんなの?w
声がザラザラしていて、心地よくない 似たような声の田島貴男は大丈夫なんだけど
優しさとかいうのがパワープレイされてた 才能はあるけどビッケブランカと同じで何かもう1つ足りない
ビッケブランカが何か足らなくて現状止まりなのは同意だが藤井風と比べるものでもないでしょう 風さんはむしろ有り余る才能持て余し気味
ビッケはクィーンとMIKAの日本語翻案版から脱皮しないとね 藤井は影響受けた音楽のジャンルがR&BヒップホップJPOP歌謡曲ジャズクラシックだから 組み合わせ次第
>>133 俺が思うに米津のアイネクライネの頃の段階だな ステマ前のステマって感じ イケメンだし歌もうまいし曲も面白い。 ただ、なんとなくだけど、性格が悪そうでいまいち入ってこない。。難癖だとはわかってるけど。
このステマ前のステマがない感じでごり押すのがavex 一気に流行ってますってごり押す だから誰もついていけないので回収もできない そして金にもならないごり押しだけが出来上がる