◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】必見!怖いけどおすすめ 邦画&洋画ホラー映画 歴代ランキング22! [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599061914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛丼 ★
2020/09/03(木) 00:51:54.82ID:CAP_USER9
怖いけどたまに観たくなるホラー映画。 古典的名作から最近公開された最新作まで、ホラージャンルでのランキングをレビューの点数順にランキングでご紹介します! *2020/9/1更新しました

日本で活用されている複数の映画レビューサイトから、平均点を算出して順位をつけています。

第22位:アナベル 死霊人形の誕生 2017年
第21位:ジェーン・ドウの解剖 2016年
第20位:サスペリア 1977年
第19位:REC/レック 2007年
第18位:ローズマリーの赤ちゃん 1968年
第17位:オーメン 1976年
第16位:スクリーム 1996年
第15位:ドント・ブリーズ 2016年
第14位:死霊のはらわた 1981年
第13位:死霊館 2013年
第12位:エクソシスト 1973年
第11位:回転 1961年
第10位:ゲット・アウト 2017年
第9位:シャイニング 1980年
第8位:悪魔のいけにえ 1974年
第7位:ミザリー 1990年
第6位:エスター 2009年
第5位:死霊館 エンフィールド事件 2016年
第4位:何がジェーンに起ったか? 1963年
第3位:戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん 2012年
第2位:エイリアン 1979年
第1位:シックス・センス 1999年
 ★記事、以下全文
https://eiga-board.com/posts/4214
2名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 00:56:49.32ID:F0lwI+GY0
渥美清の八つ墓村
3名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 00:57:22.22ID:fzsrJmH10
シックス・センスって怖いか?
4名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 00:57:25.39ID:gm83mrgeO
シャイニングやエイリアンは好きだが
別に怖くはない
ナイトやゾンビも別に怖く無かった

オーメンとかチャイルドプレイのが怖い
5名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 00:57:38.90ID:J4zqukKZ0
死霊館どれがどれだかわからない問題
6名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 00:58:08.77ID:JLKJLnoa0
古い映画はもう粗い感じがして集中して見れない気がする
ミザリーみたいなのは別だけど
7名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 00:58:55.61ID:FUVM4qN90
可愛いからお薦め SAW
8名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 00:59:16.48ID:LViem9NK0
大人になってからは映画見て怖いと思ったことないのだが
怖い映画を見てないだけなのかな
9名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:00:55.28ID:JVgJgNNA0
絶対におすすめできないくそホラー映画 みんな教えてください!
10名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:00:58.51ID:iFWaYL2S0
女子高生コンクリート詰め殺人事件の話を読んでる方が・・・
11名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:05:34.45ID:uMZ83y4D0
アナベル糞すぎやろ
12名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:06:41.60ID:BbPJXOad0
>>1
13名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:07:40.12ID:qVgx/Pyj0
シックスセンスって結局学校の担任の先生とは和解したのかな?
学校の幽霊とは仲良く化粧してもらってたけど
14名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:08:09.13ID:gm83mrgeO
>>9
ホラーは無名な奴はまずゴミだよ

>>6
逆だろ。昔の汚い暗い、音が歪んでる感じ
そういうオドロオドロしさが恐怖を倍増させてた
今は明るいし綺麗だし、規制規制だからまず怖くない
1512だけど
2020/09/03(木) 01:08:47.12ID:BbPJXOad0
>>1
ごり押しするな、幾らもらったの???
16名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:09:06.31ID:gm83mrgeO
>>10
コンクリは胸糞だよな
尼崎だかの乗っ取り殺人とか
17名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:09:08.96ID:tp3QMNNK0
>>10
北九州殺人事件も…
18名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:09:20.97ID:LWfGpl7P0
遊星からの物体Xはホラーにならんの?
19名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:09:46.63ID:BcccJ4XF0
ホラー映画なのかスプラッタ映画なのかサスペンス映画なのかオカルト映画なのか
20名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:09:51.05ID:cQ0qpagT0
>>9
川口春奈と志田未来のヤツ
21名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:11:44.25ID:yNb01Yus0
シックスセンスをホラー扱いしてくれるなよ
22名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:12:13.52ID:pGyGWgvf0
圧倒的にギニーピッグだろ
23名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:12:16.80ID:cQ0qpagT0
実話に基づいた
って言われるとさめる
24名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:12:27.33ID:g229g7odO
貞子vs伽椰子
25名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:14:47.78ID:g229g7odO
ブレインデッド
http://2chb.net/r/kinema/1105576304/
26名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:15:38.04ID:sro0lwZV0
アイアムアヒーローが怖かった
コロナ流行も入ってるし
27名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:17:58.95ID:GU8FiHdb0
エクソシストが1位
悪魔祓いの緊張感と美は他に例がない
28名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:18:59.98ID:uKUR0uJP0
3位のトイレの花子さん そんなに怖いのか
29名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:19:41.97ID:6tuyPHp+0
ドント・ブリーズはサスペンスだろ。
ハラハラドキドキする感じ。
30名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:20:05.58ID:1js1FXfp0
>>3
映画館で途中で寝たわ
31名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:20:12.25ID:nhvDerpx0
異論はないけど、リングとかないんだね
32名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:20:59.81ID:uKUR0uJP0
オーメンは、一作目は怖かったな 印象的場面が多かった
二作目、三作目と怖くなくなった
33名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:21:39.87ID:1js1FXfp0
13金は入ってないのか
34名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:21:51.23ID:BzEV8dWY0
ホラーは苦手だけど「血を吸う人形」は見てみたい
小林夕岐子さんが綺麗すぎて
35名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:23:11.73ID:eCc466Oq0
ハーシェルゴードンルイス
ジェスフランコ
ティントブラス

の作品は全く全て観る必要がない
36名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:24:16.25ID:tw7emE5w0?2BP(1000)

クライモリシリーズとホステルシリーズは好き
37名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:24:59.67ID:BlT4uifl0
ヘレディタリー継承とヴィジットは良いよ。
オカルトやコワすぎシリーズも複数で観ると盛り上がる
38名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:26:29.92ID:rH/DSF7H0
来るが血のりぶっしゃーで死屍累々で面白かった
39名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:27:50.35ID:J247Vz1s0
>>32
オーメンは首チョンパだけ凄くて2の色んな殺人ショーやら普通のホラーの3とかな印象。

嫌いじゃ無いけど後世に残す程でも無い。
40名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:30:43.23ID:2QDNvdhn0
やっぱりシャイニングだな
41名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:31:02.32ID:eAxLDD000
シックスセンスは怖いとはちょと違う名作だけど
42名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:33:13.72ID:v9ip58Tq0
シックスセンスはどんでん返しランキングの方がシックリくる
43名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:37:36.74ID:916tfduO0
エイリアンってシガニー・ウィーバーのパンツ見る映画だろ?
44名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:40:08.13ID:916tfduO0
遊星よりの物体Xがないな
オリジナル版のほうね
45名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:40:20.14ID:wiqXgAZF0
アナベルシリーズ笑っちゃうんだけど
46名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:42:43.12ID:PXJ6rcvW0
少数派だろうけど、ブレアウィッチプロジェクトはなかなか良かった。
もちろん異論は認めるw
47名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:45:05.94ID:ofj5ZEad0
おいおい、3位にバラエティ入ってますよw
白石くん頼むよ
48名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:45:22.40ID:sBCkRBEV0
こないだ民放深夜に「死霊館 エンフィールド事件」やってたけど想像以上に面白かったわ。
49名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:45:52.63ID:2qvMEKev0
エスターが6位?
ただただ胸糞悪いだけだろあれは
50名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:46:55.43ID:2qvMEKev0
>>9
クロユリ団地
51名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:49:11.29ID:RQ9YZBKO0
最近のホラー久々に見るかと思って、死霊館見たら結局悪魔祓いの話なのな
キリスト教徒じゃねえと怖さ半減なんだってw 聖水とか悪魔とか別にだし
52名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:51:31.25ID:916tfduO0
人喰いアメーバの恐怖もいいねえ
53名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:52:10.68ID:pyQSBrO50
>>1
エイリアンとミザリーはジャンル違くね?
54名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:53:50.86ID:D7FpbmBf0
劇場霊
邦画なのに幽霊がパワー系
(面白くは無い)
55名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:55:44.30ID:SAmjbRTP0
ジョニー・デップのスリーピーホロウとかおもしろいよ
56名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:57:53.91ID:uKUR0uJP0
中川信夫の東海道四谷怪談
小林正樹の怪談
吸血鬼ゴケミドロ
マタンゴ
57名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:58:24.39ID:YBlICFqf0
コワすぎが入ってる時点でまともなホラーランキングでないとわかる
面白いけどさ
58名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:58:40.92ID:xEg6ogxS0
Jホラー締め出しとブレア・ウィッチ・プロジェクト無しは合点が行かない
リング無しとか正気じゃない
まぁシャマラン入ってるくらいだからオサレ系の人達からの集計なんだろう
59名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 01:58:43.25ID:s2Ss1KDr0
シックスセンスはホラーなのかあれ
60名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:01:17.75ID:hhoVLIEc0
テキサスチェーンソー、ホステル、ソウ
この3本が鉄板すぎるんだが3つとも入ってないニワカランキングw
61名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:03:07.64ID:d2HKtelA0
バタリアンが無いとかありえん
62名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:03:23.92ID:xxsyHnuV0
死霊館エンフィールド事件
エクソシスト
エミリーローズ
チャイルドプレイ1.2
この辺はおすすめ
63名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:04:40.59ID:yK45iSUe0
大林監督のハウス 今見返しても気味悪いだけでいったい何が言いたいのかわからんのだか
64名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:04:45.05ID:hhoVLIEc0
>>54
リングとか呪怨とか最近だと事故物件とか全部パワー系だろw
65名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:05:28.97ID:xZbPe/ix0
エクソシストとシャイニングは別格だな
あとはどーでもいい
66名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:08:39.32ID:xxsyHnuV0
サスペンス、スリラーで言うと
ドントブリーズ
ゲットアウト
エスター
パージ
ハッピーデスデイ
この辺は間違いなく面白いぞ
67名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:11:17.73ID:BcKg52GH0
>>9
死霊の盆踊り
68名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:12:13.23ID:dfk1Fhh80
スラッシャー好きには物足りないランキングだな
69名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:12:38.60ID:rEPt78fo0
ホラー映画監督に潤沢な予算を与えては駄目
70名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:12:41.46ID:YckkiObR0
バスケットケース
71名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:18:36.95ID:IrzPT6Ql0
震える舌
子供ん時観ていまだにトラウマ
72名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:20:18.21ID:MxQw/AGo0
1位はないわ
怖くもないし冒頭からブルース・ウィリス至近距離で撃たれたけど…?ってそればっかり気になってどんでん返しどころかオチが読めてたし
過大評価すぎてそれがホラーだわ
73名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:22:28.89ID:hhoVLIEc0
インターステラーと震える舌の自演くんはほんといつでも現れるなw
震える舌はホラーじゃないって覚えてない認知症なんだろう
74名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:26:57.82ID:hpvzXoaR0
女優霊って入ってないんだね
あれほど怖い映画観たこと無いんだが
75名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:28:08.57ID:M8+RMXcC0
>>2
子供のころ映画館で見たけど、ショーケンが洞窟で追いかけられる場面は結構怖かった。
追っかけてた小川真由美が文句なしの美人だから余計怖かった。

ただ、どの場面でも渥美清が画面に出ると突然緊張感が消えるんだよね。
金田一と言うより寅さんに見えてしまうんだな。
76名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:28:18.13ID:Fe+D11090
>>64
リングは明確な呪い系だろ
77名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:28:36.56ID:xfMnNng+0
13日の金曜日は?
78名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:28:53.08ID:kXqDAJYD0
>>60
ニワカはお前
早く寝て
79名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:29:21.69ID:S2sE7Hn70
愛、側、しよう

ブイ、市ね、全部観たいねぇ


80名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:31:11.98ID:hpvzXoaR0
あと子供の頃の記憶がよみがえってきた

スウィートホーム
81名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:31:19.66ID:j3aJw4rO0
ザ・ギフト
82名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:31:46.54ID:QZbU3hdw0
カメラを止めるなも入ってないし
83名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:32:42.64ID:hhoVLIEc0
>>558
今の若者がお前くらいの年齢になったら入ってるよ
84名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:33:02.59ID:kXqDAJYD0
子供の頃(小学校低学年)観て怖かったのは
バタリアンとエイリアン2だった
エイリアン2は今見るとアクションだけど、クイーンエイリアンが追いかけて来るのめちゃくちゃ怖がってた記憶
バタリアンも今ではコメディだけど、バラバラにしても死なないってのが子供心に恐怖で観た後眠れなかったラストも救いがないし
純粋な時に観たホラー映画がその人の1番になるね
85名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:34:18.07ID:/wNVfj9Y0
>>83
どこにレスしてんだよ
86名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:34:42.65ID:uZevNx850
音で怖がらすみたいなやつは総じてC級ホラー
87名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:35:51.44ID:Fi3kcuol0
遊星からの物体Xが入ってないってのは厳しいな
88名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:38:38.49ID:g229g7odO
スウィート・ホーム
http://2chb.net/r/natsudora/1462282950/
89名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:40:15.83ID:7wlZjGpP0
45過ぎたらもう怖い映画なくなったよ
つまらん
90名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:40:45.46ID:kXqDAJYD0
後、チャイルドプレイ1も怖かったな
純粋じゃなくなって面白いなーって(怖いじゃない)
観た映画は
テレスペ版リング、スクリーム1、悪魔のいけにえ、ブレインデッド、死霊のえじき、リメイクドーンとか

今でもダメなのがギニーピッグ2
ホステルとかマーターズ平気だけど何故かこれは無理
91名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:44:52.45ID:ZnWY1leK0
ディセントとかソウでも見てた方がいい
92名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:45:03.35ID:CBwGXhlB0
ポルターガイストって何で入らないの?
93名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:46:02.64ID:ulwsyjig0
>>82
あれは糞映画
94名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:46:27.72ID:7wlZjGpP0
ソウはスプラッタだろ?
ああいうのは無理

ミスタータスクってのがあって途中まで見たが無理だったし
95名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:47:10.86ID:hpvzXoaR0
子供の頃 ザ フライ は怖かった

大人になった今でも観たくないのはSAW
96名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:47:18.74ID:xu2IGGzf0
ヘレディタリーは入ってないのか
ホラー映画結構観てきたけど、ホラー描写で生理的な嫌悪感を感じる映画はこれが初めてだった
97名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:48:09.58ID:kgnH+Lib0
>>82
ホラーじゃねーし
あれは人情もの
98名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:48:11.11ID:GzZsva8t0
聖なる鹿殺しめっちゃ怖かったんだけどホラーではないのかね?
99名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:48:29.70ID:J+q0nVH+0
>>18
俺は腹を食い破って出て来る蜘蛛型宇宙人のシーンで毎回毎回爆笑しちゃうんだよねw
100名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:48:49.79ID:kgnH+Lib0
資料のはらわたは2をまず見ろ

死霊の盆踊りはまた別口なのでよろしく
101名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:52:29.97ID:OSigdC3O0
何がジェーンに〜ってホラーなのか?
102名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:53:22.03ID:7wlZjGpP0
ミストは怖かったな
人間がw
103名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:53:31.98ID:SN+Jp03u0
邦画&洋画って、この中に邦画ある?
104名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:54:00.25ID:J+q0nVH+0
>>63
アレは池上季実子脱がす為の口実感w
105名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:54:21.95ID:1wA4A0UX0
怖いけどおすすめってなんだよ
ホラー映画は怖いからおすすめするんじゃないのか
106名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:54:37.98ID:tjS7Am4Y0
エクソシストとシャイニングは一般映画として名作だろう
ホラーというジャンルに縛られる作品ではない
107名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:55:02.99ID:kXqDAJYD0
>>103
3位に入っとるやん
108名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:55:23.77ID:YiUKxvXV0
エスターってホラーか?
109名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:56:46.00ID:kzSfA+Cv0
>>2
子供の時に見てしばらくトラウマだったわ
落武者狩りのシーンが
110名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:56:57.74ID:6/q2FQwV0
ファイナル・デッドコースター系はホラーではないの?
111名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:57:39.64ID:kXqDAJYD0
エクソシストとか死霊館やらはキリスト教じゃない人たちは怖さわかんないのよね
キリストや聖水出されてもピンとこない
112名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:58:04.65ID:M6ehAwnR0
正直シャイニングはコメディ映画だと思ってる
113名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:58:33.72ID:1vf0meii0
Free Solo という映画が
映像的にはキンタマが縮み上がるほど恐ろしく
内容的には「あぁこりゃダメだ」と明快に断じられるような狂気とも違う業の深さが漂う
あんな恐ろしい映画は初めて見た。
114名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 02:58:54.81ID:5T8D/WXy0
>>110
ホラーじゃなくてピタゴラスイッチを楽しむ映画
115名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:00:28.92ID:kzSfA+Cv0
>>112
一番怖いのは嫁さんの顔だしな
116名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:01:51.62ID:OnNL7E1k0
>>9
クロユリ団地、劇場霊、貞子、こどもつかい、犬鳴村、チャイルドプレイ(2019)、ピラニアリターンズ、REC3、4
117名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:02:07.31ID:5T8D/WXy0
シャイニングを小学校5年の娘に観せたら全然怖くないって言われた
エレベーターから大量の血とか意味わかんねって
118名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:02:38.38ID:j3aJw4rO0
ヘレディタリーの前半
119名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:03:00.66ID:5T8D/WXy0
>>116
事故物件もいれよう
120名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:03:40.26ID:7wlZjGpP0
>>9
スマホを落しただけなのに
121名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:04:37.67ID:5T8D/WXy0
最近作られた邦画のホラーでは残穢と来るが良かったかな
怖くはないけど面白い
122名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:04:52.05ID:lZABafLt0
>>116
邦キチ映画www
123名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:05:04.27ID:5T8D/WXy0
ちょっと古いけどノロイも良かった
124名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:05:06.11ID:MaBwEDbJ0
>>1
エスターは無いわ
ひたすらイライラするだけだった
125名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:06:42.85ID:7wlZjGpP0
>>116
ほぼ中田秀夫監督すね

この方は「Jホラーの巨匠」と呼ばれてるんすよ?
126名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:08:41.77ID:dq5TlDDh0
>>125
彼は終わった人
127名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:10:09.02ID:dq5TlDDh0
ホラーっていったらデビルマンだよ
監督も死んだし怖すぎる
128名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:10:09.65ID:7wlZjGpP0
中田秀夫監督作品


リング
仄暗い水の底から
クロユリ団地
劇場霊
スマホを落としただけなのに
貞子
事故物件 恐い間取り
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E7%A7%80%E5%A4%AB
129名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:11:22.94ID:TRYL9OaS0
東海道四谷怪談はぜひ見ていただきたい
130名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:11:31.75ID:xpsB76Kb0
アサギの呪い
131名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:12:55.99ID:B/RWiCs60
4つしか観てない
132名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:13:24.39ID:bi/nXGw10
>>128
リング以外クソ映画しかない
水の底はギリセーフ?
133名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:15:04.59ID:yeHnm5X+O
フレイルティー面白いよ
134名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:15:37.53ID:/wNVfj9Y0
最近始まった恐怖新聞も中田秀夫だっけ?
135名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:16:05.68ID:7wlZjGpP0
>>132
スマホを落しただけなのにを映画館で間違ってみて金返せだった
怖くないのは俺の感性の問題じゃなくこの監督が悪いんだと思う

にもかかわらずホラーは監督なんて気にしないでみんな見るから彼は巨匠であり続けてる
136名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:18:06.25ID:8uUF32YG0
>>10
ビデオ安売り王のやつはトラウマものだった
137名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:18:27.94ID:H/aUjxVG0
自分は「死霊のはらわた」より「死霊のえじき」なんだけどなー
138名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:19:44.76ID:uKUR0uJP0
スキャナーズ 一作目だけ観た
スイカ割れるみたいな頭パーンとラストの対決すごかった
139名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:22:26.63ID:FmmynfTe0
チャイルドプレイだわ
140名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:24:30.80ID:H/aUjxVG0
>>3
むしろホッコリしたね
あとエイリアンもホラーじゃないような……
141名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:27:38.34ID:yZjLMjY+0
>>135
事故物件もそこそこヒットしてるみたい
タイミングと鬼宣伝がよかったね。内容はアレだけど
142名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:28:39.04ID:0bZ8Pvzj0
3位以外全部見ててワロタ
143名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:29:11.88ID:NyKsLdWx0
タイ映画の心霊写真は和洋ホラーのいいとこ合わせた感じでそこそこオススメ
144名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:29:23.31ID:uKUR0uJP0
ゾンビ
サンゲリア
ゾンゲリア
145名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:30:22.86ID:hhoVLIEc0
ってかダイハード、タイタニックあたりは明らかに入れ忘れだろw
146名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:33:36.17ID:lrcjLQNy0
悪い種子
バニー・レークは行方不明
悪魔のような女(監督‎: ‎アンリ=ジョルジュ・クルーゾー)
147名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:34:41.64ID:lrcjLQNy0
>>3
ゲロ吐く女の子の母親が怖い
148名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:35:37.05ID:y5XnleM30
武士道残酷物語かな。ちょん切られるとこ。
149名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:36:29.28ID:fW7nWyAj0
エイリアンてSFやん
ジョーズのほうがホラーやろ
150名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:38:21.22ID:fPnaNu2Z0
ローズマリーの赤ちゃん
151名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:38:43.11ID:ulwsyjig0
輪廻は怖かった
152名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:39:25.09ID:VftEgwrc0
>>149
ジャンルって一つだけで語られるものでもないしエイリアンは普通にホラーだよ
imdbで設定されたジャンルもホラーとSFになってる
ちなみにシックスセンスはドラマ、ミステリー、スリラーでホラーは無い
153名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:40:41.71ID:0bZ8Pvzj0
>>146
3つとも好きだわ
154名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:44:31.06ID:qKt8S6af0
やっぱシャイニングだな・・あの雰囲気はいつまでも記憶に沁みついてる
他のは観てるときしか怖くないけど、シャイニングの怖さはリアルに後を引く感じ
155名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:47:45.88ID:Yk0ceS6d0
>>9
企画原案:秋元康
クレジットにこの文字列を見たら要注意
156名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:48:36.58ID:XUFlKSfL0
ザ フライはランクインすべきじゃないのか?
古い映画だけど、とにかく面白いし、グロいし、悲しい物語。
俺、色んなグロ映画とかホラー映画見てきたけど、ザ・フライを超える映画はないと思ってる。
157名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 03:53:49.34ID:9Dw8jpKS0
サイレントヒルが地味に好きなんよ
158名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 04:01:56.27ID:uKUR0uJP0
シックス・センスてホラーでいいのか
キャリーが入ってねえぞ
159名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 04:05:05.03ID:2tfZFswZ0
>>9
弟切草
160名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 04:29:23.04ID:71lODz3O0
ジェーンドウの解剖が久々に怖かったな
161名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 05:01:51.06ID:OdbaklPe0
コワスギ!がベスト3に入ってる(笑)
凄く好きだけど
162名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 05:17:30.21ID:xEg6ogxS0
>>74
同意
ただ知名度が……
163名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 05:30:44.13ID:RXKrC0GY0
>>144
シンゲリア
スンゲリア
センゲリア
も入れてあげて
164名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 05:50:48.10ID:fs0IYynb0
>>147
偽善者の母親が洗剤を少女の食事に混ぜてたくだりの胸くそね

怖いというより切ない映画
165名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 06:09:42.37ID:XUFlKSfL0
エルム街の悪夢見たけど、マジでくっそつまらんわ。
これがなんで評価されてるか分からん。
166名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 06:34:09.03ID:nAXPWqJR0
カルト集団やキチガイ村に、まともな人が乗り込んであれやこれややられて殺される系の映画は面白い
167名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 06:41:11.36ID:EjlzzX5Z0
>>9
貞子VS伽椰子
バトルシーンはコントかと思った
168名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 06:51:47.67ID:T9U3biw30
ホラー食っちまっただ
169名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 06:54:15.99ID:zPw8ov+O0
エイリアン入るんなら物体Xも入れろよ
170名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 06:56:03.75ID:d5imQRHZO
エスターが意外に上位なんだな
171名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:00:46.60ID:pj4LSXb40
へレディタリーは妹がやたら不気味で物語のキーマンかと思いきやあっさり首チョンパでビビった
あと、終盤の母親の顔芸が最高

邦画なら来る
妻夫木演じるモラハライクメン夫がサイコホラーだった
172名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:01:40.46ID:MI824bfV0
タイトル忘れたけど、パソコンで悪魔を召喚していじめっ子達に復讐するホラー映画
173名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:15:32.64ID:YYj2XUby0
笑える映画がいいんだけど
174名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:34:33.30ID:N4D8wtUl0
>>167
番宣からふざけまくってたからな
175名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:37:33.28ID:Zt5HTIct0
ジジババからアンケートとるなよ
176名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:48:20.91ID:dMyxlpP70
日本の幽霊は魔法
アメリカの幽霊は物理
177名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:54:58.05ID:fWyRwcSu0
>>10
この映画が一番怖がった。
178名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 07:59:40.72ID:wopw8abR0
犬神家の一族がなーい
179名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:00:40.16ID:xzu6T8pUO
何がジェーンに起こったか?はベティ・デイヴィスが凄すぎた
ヘルハウスも好き、パメラ・フランクリンが可愛い
180名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:01:32.10ID:VMc1+cUS0
シックスセンスはヒューマンドラマだろ
181名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:04:29.28ID:WYPSdLiu0
Angst.1983て覚えのない動画が見つかって
英SUBあったので翻訳通してみたけどなんか後味の悪い実話ベースの映画だった
182名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:05:22.50ID:rlrWcv+L0
B級好きなワイが、尼プラで見られるB級ホラーで3本あげるとしたら
カルト
CABIN
ピラニア(2011版)
183名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:08:15.38ID:YIm+pPrV0
>>62
エミリーローズもホラーかといわれたら微妙
184名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:10:48.18ID:h0fCYwB50
アメリカ版リングの一作目
185名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:14:32.70ID:8FfHse2d0
震える舌が入ってないじゃんよ
186名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:17:05.30ID:2QlxrOnq0
>>55
切り裂きジャックモノのフロム・ヘルも好きだわ

>>172
デビルスピーク

あとスペイン映画のザ・チャイルド、
イギリス映画のウィッカーマンも好き。
来週ブルーレイ発売のミッドサマー、楽しみ。
187名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:30:00.15ID:rlrWcv+L0
>>186
ウィッカーマンは刑事のリメイクが・・・
188名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:32:05.40ID:JuMvMnZi0
>>180
車の中で母親におばあちゃんの話するシーンでいつも泣く
189名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:33:53.42ID:X23uMCLK0
感染
TATARI
が好き
190名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:35:41.50ID:JuMvMnZi0
>>62
エミリーローズって法廷ものって聞いたけど?
191名無しさん@恐縮です(テレビ大阪)
2020/09/03(木) 08:36:05.87ID:2QlxrOnq0
サスペリアはぜんぜん関連ないPART2も好き
人形がいい味だしてるw

毎年ハロウィン時季にダリオ・アルジェントのホラー映画を上映しながら
バンドのゴブリンが劇伴をステージで生演奏する川崎のライブ、
今年はフェノミナだけど開催されるのかなぁ…
192名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:36:44.96ID:LX4ZT09x0
半分ぐらいは見たけど
「回転」は結構、怖かった
 三角屋根のてっぺんに幽霊が止まって
 ずっとこちらを見てる…ww
193名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:45:39.07ID:qDSCUeEz0
>>20
あれは酷かった
製作者全員がPOVの意味わかってなかっただろあれ
194名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:47:49.19ID:8yH6rkR70
>>191
映画観ながら「マネキンじゃねえか」とは思うんだけど、その後しばらくマネキン人形が怖くてまともに見られなくなるのな。
195名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:51:43.99ID:Ys9Y6CmN0
ゾンビ映画が一本も入ってないんだな
辛うじて死霊のはらわたはゾンビ映画と言えなくもないが
196名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 08:59:15.26ID:79DvZcnF0
13ゴーストは?
197名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:00:21.45ID:bT+hqMRn0
>>191
アルジェントもいいが弟子のソアビが好き
アクエリアスとかデモンズ95とか
198名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:01:45.59ID:mR3Ypszc0
【話題】必見!怖いけどおすすめ 邦画&洋画ホラー映画 歴代ランキング22!  [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
199名無しさん@恐縮です(茸)
2020/09/03(木) 09:02:30.19ID:/bFXXtFN0
>>194
マネキン人形と言えばデビルズゾーン(別名ツーリストトラップ)
人形がキモくてキモくて…
200名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:03:11.29ID:UcJ++yVO0
エスターは汚いだけで怖くもなかった
ローズマリーの赤ちゃんは、子供の頃に見た感想は「なんだこれ?」だったけど
大人になった今見れば感想が変わるかも?
201名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:04:32.35ID:8In1A31w0
リンクいれろや
202名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:23:34.36ID:Ys9Y6CmN0
>>197
ミケーレ・ソアビって理由は分からんけど若くして引退しちゃったんだっけ
203名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:34:03.10ID:RrQZGfiw0
>>189
感染俺も好きだなあ
駄作扱いされてて最後よくわからんけど
204名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:38:31.94ID:Ys9Y6CmN0
フルチで言えば墓地裏の家、アルジェントなら4匹の蝿とかも雰囲気のある佳作
205名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:39:53.14ID:2ZtJNhRC0
米津玄師の感電はホラーだな
在日に大人気だけど
206名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:39:59.99ID:WZnBAIBI0
全然ランク外みたいだけど「綺談百景」はなかなかだった
首吊りする作業員が強烈だった
207名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:48:48.58ID:r8OlQV2o0
怖いのは生きてる人間だよなあ
208名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:52:32.63ID:xgPfCQYs0
>>117 最近のCGバンバン使った映像に馴れた若者には分からん怖さなんだろうな
209名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 09:54:54.03ID:2T7Wgm2g0
>>200
エスターはジャケット表紙がふかわりょうにしか見えない
210名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:00:30.22ID:xgPfCQYs0
コワすぎ3位にみんなつっこむのかと思いきや、以外にスルーされてるんだな
211名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:04:09.73ID:Zq/nfuUn0
フェノミナ
音楽が素晴らしく良くてサントラ持ってた
ジェニファーコネリーも可愛かった
212名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:06:51.11ID:XUFlKSfL0
アマプラって、評価高い作品はほとんど有料なんだよなぁ
グーグルで人気映画ランキング検索して、ランキング内のやつはことごとく有料。
13日の金曜日シリーズすべて有料
213名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:15:06.78ID:PRo+bIT1O
>>202
病気の子供の介護でテレビ業界だったかな。数年前復帰したよ。
214名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:16:22.90ID:PRo+bIT1O
>>204
墓地裏は意味がわかりそうでやっぱりわからないのが何か良い。
215名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:37:00.09ID:oshCdEDe0
ミスト一択だろ
あの絶望なラストに自分を重ねて恐怖しない人間はどうかしてる
皆で見て面白いのはスクリームあんな気軽にみれる恐怖映画

絶対勧めないのはパラノーマルシリーズ終わっても耳がキンキンして
何が作りたかったのか製作者の意図も謎内容も謎売れたのも謎だらけでモヤモヤする
216名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:50:25.38ID:voaXbn6F0
ロブゾンビの映画がオススメ特に31ってやつ
217名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:51:26.13ID:NCgROFY30
エイリアンをホラーに入れんなよ
しかも2位とか
218名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 10:57:42.43ID:nhvDerpx0
>>163
なんでサイゼリアがないんだよー
219名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 11:07:06.52ID:BzmOGNrs0
あれ?フロムビヨンドはいってないの?
220名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 11:09:42.54ID:voaXbn6F0
パリス・ヒルトンが出ているバージョンのハウスオブワックスもわりと好き
221名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 11:17:56.40ID:8In1A31w0
バブでてないとかある?
222名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 11:33:41.03ID:iapzv2OY0
4位→3位→2位の間の飛躍っぷりが凄すぎてついていけない件
というか、そこだけ抜き出したら何のランキングだかさっぱりわからんぞw
223名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 11:42:11.30ID:JUTQnbJ30
悪い種子とか危険な遊びとか
ああいう系が怖かった
224名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 11:51:10.37ID:j7hz/n3u0
>>117
お笑い枠だしな
225名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 12:01:26.45ID:P86TeeIZ0
ジョーズ
物体X

ジョーズ見て、海に落ちる=死のイメージ付いた。
物体X、今のコロナ感染につながる、伝染病(他人を信じられない)の恐怖を先取り
226名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 12:06:51.36ID:POSpk8m10
>>3
シックス・センスは感受性豊かな人ほど怖くなる。
あれ?もしかして俺って死んでるんじゃ・・・
って思ってしまったらゾッとする。
227名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 12:14:46.16ID:L43Ejt2W0
>>9
食人族
ムカデ人間
228名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 12:23:57.52ID:LRCaL6Sk0
クライモリ
Terrifier
ハッピー・デス・デイ
バタリアンだな
229名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 12:27:58.74ID:0jG1rBRk0
女優霊

マジでヤバい。
230名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 12:45:47.00ID:CccFjilo0
>>174
元はエイプリルフールのネタやからな
231名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 12:49:40.14ID:+vHZxc8Y0
アナベル人形がどこかで予約受付中らしいね
232名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:00:11.08ID:5zf+X4Im0
映画ではないんだが
呪いって言うホラードキュメンタリーが怖くて面白い

無料でツベやニコ動にアップされてるから試しに見て欲しい
233名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:09:14.89ID:CpQBvZ8f0
ホラーかどうか知らんがエクソシスト、ソウや羊達の沈黙みたいなのは大好きだわ
234名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:15:22.89ID:H+kz/Ue50
ホラー映画で怖がるのは小学生までだよな
235名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:16:55.02ID:gfh8Spo20
エスターとか病気をネタにしたビックリシナリオは
倫理的にどうかと個人的には思うがね
236名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:18:57.72ID:wbx2TAga0
>>1
エクソシストを最近観た
幼女に下ネタ喋らせるだけの映画だった
237名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:19:51.23ID:wMkuRahh0
マンホールキョンシーは今見ても怖い
【話題】必見!怖いけどおすすめ 邦画&洋画ホラー映画 歴代ランキング22!  [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
238名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:20:33.85ID:Qu0uSxfR0
キャリー入ってないのか
まあ全然怖くはないけど一番好きなホラー
ただ当時はラストの手で映画館でビックリして椅子から転げ落ちた人もいたとかいないとか
239名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:24:35.34ID:Mkbuqwqn0
名前わすれたけど洋画でノンフィクション作家が一家心中のあった館に引っ越して来てスナッフビデオ見つけるやつ
結末クソだけど途中までは怖かった
240名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:29:04.10ID:UEGQRD220
アザーズないのか?
241名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:30:58.23ID:HxJmltzE0
>>226
それは感性豊かじゃなくてアホなだけ
242名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:31:42.16ID:YXLH/2gd0
ジョーズ
243名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:33:08.58ID:incExQBq0
サスペリアと食人族のcmは当時の小学生からすると
すげー怖かった思い出が
244名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:34:04.47ID:incExQBq0
>>43
見て嬉しいのかよ
245名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:34:08.71ID:mOmP++op0
>>9
恐怖ノ黒洋館
246名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:35:09.66ID:UPFECC4j0
1位のシックス・ナインってエロいの?
247名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:35:55.33ID:mp4RmMa80
騙されたと思ってアマプラの都市伝説物語ひきこを観て欲しいw
思ったより怖かった
248名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:39:18.12ID:XqndmFC+0
>>239
フッテージ?
249名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:39:31.72ID:b52a4ZJG0
ホラー映画や心霊番組を見ず怖い話とかも聞いた事がなければ
真夜中の墓地とかも怖くない人間が出来上がるのかな
250名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:40:44.98ID:HRa6rV3g0
>>162
あれ最恐だよな
ここでは結構知名度あるよ
251名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:41:04.69ID:HLDWzMsl0
ヘルレイザーがないやん
252名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:42:22.88ID:Riq/491N0
呪怨

恐い偏差値低いんで超こわかった
253名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:43:21.12ID:XUFlKSfL0
>>247
あれはひきこよりも、主人公の男の子の顔が怖いw
まぁでも見て損はないね。
254名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:43:30.33ID:YXLH/2gd0
冷たい熱帯魚🐟🧊
255名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:43:55.20ID:hPXDVkmT0
ペットセメタリーとかチャイルドプレイも地味に怖かったな
256名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:45:10.68ID:iqXDy5+j0
ファイナル・デスティネーションシリーズ入ってないとかニワカかよ
257名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:45:14.03ID:hjJ+U2WX0
バッドマイロ日本で見たいんだけど
258名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:45:46.80ID:1adnXtOl0
デビルズスピーク
ペアレンツ
259名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:46:15.41ID:Tb9QJiDm0
昔は狩る側、狩られる側が有って恐怖を作ってたのに、普通に戦いだしたらつまらんよな。
理不尽やら、圧倒的な暴力。って存在が少なくなった。
260名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:46:38.11ID:ZAQyhS6W0
ホステルシリーズは人怖
261名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:47:32.49ID:mJwaS4KT0
スプラッター系なら
ギニーピッグがお薦めやで
262ナンパ師
2020/09/03(木) 13:48:00.09ID:KjCWpYXv0
トリハダの柄本 定期
263名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:48:27.98ID:2y3mH6/Q0
HOUSE
264名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:51:35.17ID:zyKcUfJi0
>>256
あれ怖い?
265名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:52:52.35ID:GbgUihRt0
死霊館シリーズは時系列バラバラに出てるからどれがどれだかわからなくなる
266名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:54:25.05ID:gCKwa/PJ0
西太后
267名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:57:26.56ID:iqXDy5+j0
>>264
ピタゴラホラーのジャンルを確立した名作
268名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:58:22.62ID:1LLW7CDi0
幼稚園児のときサンゲリアを劇場で観たらトラウマになった
絶対に許さない
269名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:58:52.21ID:STW/BujC0
万博のあのロゴを見るたびに死霊のしたたりで人間に巻き付いてきた腸を思い出してしまう
270名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:59:36.62ID:ZI09uec30
One, two, Freddy's coming for you. (1・2 フレディがやってくる)

Three, four, better lock your door. (3・4 ドアに鍵をかけて)

Five, six, grab your crucifix.(5・6 十字架を握りしめて)

Seven, eight, gonna stay up late. (7・8 しっかり目を覚まして)

Nine, ten, never sleep again...(9・10 眠りにおちないように)
271名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 13:59:46.05ID:XqndmFC+0
>>247
結構面白かったから同僚に勧めたらレビューにボロカス書いてたw
272名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:02:17.13ID:ZI09uec30
13日の金曜日
エルム街の悪夢
チャイルドプレイ
が入ってないとか変人が作ったランキングだな
シックスセンスってホラーなの?w
ザフライなんかホラーじゃないし(笑)
273名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:04:37.76ID:xyD4F30NO
itの2を見たけど、冒頭の男性をリンチする描写が嫌でそこから進んでない。
1は少年たちがあれこれやっててけっこう面白かった。
274名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:06:40.75ID:f5CL3jG20
うちの子小5
エクソシストはゲラゲラ笑いながら観てた
悪魔憑きの声が面白いとか
ただしターミネーターは怖いと言っていた
275名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:07:27.29ID:xyD4F30NO
20年くらいの周期で、黒い羽の黒い男がやってきて村人たちを殺しまくるのがけっこうハードだった。
自分が見たのは2(少女が車から逃げ出す)らしいけど、1も見てみたい。
276名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:11:41.56ID:wMkuRahh0
映画じゃないけどほん怖で阿部寛が会社の健康のための研修で泊まった施設で婚約指輪を無くして自殺した看護婦に追いかけられる話が怖かった
短編ホラーの傑作だなあれは
277名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:15:55.70ID:34ANishg0
ファニーゲームでしょ
278名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:19:38.07ID:TYNeK/RO0
>>9
それ

いしだ壱成が出る度爆笑する
279名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:21:49.91ID:LwtXN6ve0
>>138
カッコいい映画
280名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:22:22.46ID:TYNeK/RO0
>>251
3以降酷くてな
281名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:22:26.12ID:aVlCRmBs0
>>277
胸糞なだけで怖くはない
282名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:22:33.03ID:Mkbuqwqn0
>>248
これだった
あのザラついたビデオ映像だけは怖くて好きだった
283名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:28:39.47ID:fh749/030
>>9
鬼畜大宴会
汚らしい気持ち悪い暗いで、二度と見たいと思わないぞ
284名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:29:06.85ID:mkiAKYip0
3位のは面白いんか?
285名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:29:26.48ID:gm83mrgeO
>>156
あの消化液ダラーは吐きそうになる
286名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:32:51.02ID:3lnt7u900
>>21
ジェーン・ドウの全裸の女優は綺麗。
ホラー界歴代美人でスペース・ヴァンパイアのマチルダ・メイと争う。
どっちもフランス女優だな。

それといつもそうだが変なチャート
287名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:33:51.10ID:3lnt7u900
間違った>>1
288名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:35:29.43ID:togr89PX0
サスペリア2がない?
音楽最高、犯人面白いのに
289名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:42:49.75ID:EXV3yz8V0
フランス映画のハイテンション
ドキドキして楽しめる
290名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:51:32.36ID:mEKYpym4O
>>262
顔が怖いんだよな
291名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:56:28.06ID:LwtXN6ve0
一つも怖いのなくて草
呪怨の方がマシ
292名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 14:58:40.31ID:1h/RMh/U0
シックスセンスってホラーだったのか
293名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 15:07:56.56ID:I2IPUAgu0
最近の当たりは死霊館シリーズだけだろ


エイリアン1=ホラー
エイリアン2=アクション
294名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 15:10:31.78ID:8U8mAl0v0
何だこの信憑性のない順位は
295名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 15:49:18.79ID:88EEexkM0
>>190
悪魔に憑れて死んだのか、病気で死んだのか
の裁判だね
オレはすごく好きな作品だし怖いと思う
今の世論では病気って意見が多いが、結果はどうなったかは言わないでおくよ
296名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 15:53:30.88ID:GcC3368u0
サスペリアは2のが怖いだろ
297名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:09:09.55ID:RTgHVCnt0
ゾンビは普通に怖かったぞ子供の頃だけど
298名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:15:46.04ID:3MDiG9yI0
>>22
これ。(´・ω・`)

パッケージだけでグロさが分かる作品。

余談だが…ギニーピッグの横に並んでた『デスファイル』と『スーパー大惨事』は殆ど見た。
299名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:23:48.23ID:7KofbTqW0
スクリームぐらいを昼間から宅配ピザとビールやりながら彼女とゲラゲラ見てるぐらいが丁度いい
300名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:27:11.41ID:w+OcvP8f0
>>299
スクワームに見えてピザ食べながらなんて無理だわと思った
301名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:29:34.87ID:DWjQMR/c0
エクソシスト最恐
302名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:31:09.49ID:DWjQMR/c0
変態村に同梱されてたヒッキーおばさんの誕生日の短編
303名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:31:54.94ID:lnWpGS2t0
>>9
死霊の盆踊り
オススメはHOUSE
304名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:34:39.45ID:TRXuE5uw0
ガキの頃見た地獄が未だにトラウマ
305名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:34:41.61ID:zexKT3Mo0
ミッドサマーはどう?
BD買おうか検討中

ウィンカーマン(リー卿のオリジナル)は観た
ネタバレされてなきゃ多分ビックリしてた結末
306名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:35:40.34ID:ZQtIz0ZA0
邦画だけど冷たい熱帯魚はグロ過ぎて酷かったわ
事件にもっと忠実に撮ればまだ面白かったかも
307名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:38:56.91ID:gFQepIBm0
死霊館シリーズ大人気だな、シスターのが入ってないけど
このランキングはビックリグロを集めた感じでは無さそうだから見たことない作品見てみたいわ
308名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:41:07.70ID:X23uMCLK0
>>299
最終絶叫計画じゃなく?
309名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:45:30.65ID:5ZUonGXM0
>>99
そんなシーンねえよ
310名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:47:22.29ID:mEKYpym4O
>>302
本編よりキョーレツだった
311名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:49:22.47ID:5ZUonGXM0
>>136
ゆずの北川悠仁が出てるやつか
312名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:54:40.29ID:2aG7SDqY0
蝋人形の館
313名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:55:39.03ID:rSUH2/lb0
>>252
呪怨で一番怖いのはビデオ版2
の半分が1のあらすじで出来ているところ
314名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:56:02.51ID:X2i7OESO0
ネタバレ:ブルース・ウィリスは死んでいる
315名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:59:12.07ID:9Dw8jpKS0
タッカーとデイルは馬鹿ホラー映画界の至宝
316名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 16:59:22.23ID:8VYij1Oi0
痛い痛い系とビックリ連発系はホラーとは違うと思うの
だからシャイニングとブレアウィッチが上位に来るべきなのかな
オレはリングが1番恐かったけど
317名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 17:14:25.38ID:3lnt7u900
ロジャー・コーマンで怖いのって有るのかな
318名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 17:17:41.26ID:tjl6H4NZ0
子供の頃あれだけ恐れ慄いてた食人族は大人になってから見るとコメディーだったな
319名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 17:19:20.18ID:phzq5yMw0
ポルターガイストが無いやんけ
320名無しさん@恐縮です(テレビ大阪)
2020/09/03(木) 17:40:58.18ID:2QlxrOnq0
>>305
ウィッカーマンが気に入ったなら買い
321名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 17:55:54.88ID:WYPSdLiu0
コワイ女の鋼ちゃんいいよね
322名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 17:59:38.38ID:rOVBe54E0
ネタが似てるシックスセンスとアザーズだったら普通にアザーズのほうがゴシックホラーって感じで怖い
シックスセンスは割りと最初辺りで落ちがわかってそれ以降は惰性で見てた
323名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:02:18.91ID:T8i1t99A0
ジェーン・ドゥの解剖
良かったわあ
突然科学サスペンス?からオカルトになるけど、わかってるなあという演出で存分に怖がらせてくれた
324名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:04:01.10ID:N3EON0KU0
初見がいつだったか?はでかい
ITなんてガキの頃観ていたら絶対トラウマもん
残念ながら初代もリメイクも成人過ぎていた
325名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:06:09.28ID:ulwsyjig0
>>189の感染と
>>191のサスペリア
には本物の霊が写っている
326名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:06:26.43ID:T8i1t99A0
>>307
シスターのはちょっと驚かせる方向に走りすぎててやりすぎに感じた
シスターはエンフィールドくらいのおさえめの出演がいいや
327名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:08:02.48ID:NSiW41300
>>322
その辺でいうとゾンゲリアはもっと評価されてもよかったと思う
邦題がひどすぎ
328名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:08:30.61ID:d5imQRHZO
ゾンビ系が1つもないのは納得いかない
329名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:12:17.63ID:TX8geznq0
マイケルのスリラーにさえビビってしまう俺にはホラー映画なんて死ぬまで無理だな
330名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:13:12.06ID:AKUBcdfo0
二度目のほうが怖いってホラー映画あんま無いよね
子供のときは感受性強くて刺激受けやすいから当時はむっちゃ怖くて
大人になって改めて観たらもっと怖かったってようなヤツ
大人になったことで理解できたから怖いってのは有るだろうけど
331名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:14:21.29ID:YnQmtxoL0
子供の頃は平気だったグロが大人になるとダメになるのはある
332名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:15:47.34ID:xRYgkWTe0
死霊のえじきで壁から手が出てくるシーンで絶叫したのが懐かしい
333名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:21:41.05ID:rOVBe54E0
一番最初のホラーは遥か昔
小学生の時の月曜ロードショーであった世にも怪奇な物語という三編からなるオムニバス映画
アランドロンとかプリジッドバルドーたかジェーンフォンダとかそうそうたる俳優が出ててアランドロンが出てたやつはおっぱい丸出しのシーンとかあったなw
でも一番怖かったのは最後の悪魔の首飾りという作品で
この中でテレンススタンプが演じたイギリスの俳優がだんだんおかしくなって最後車を暴走させて工事中?の高速道路からしたの方に落ちて死ぬんだけどそのあとなんの前ぶりもなくボールをもった少女が現れていうシーンなんだけどそれがもうあの当時は小学生にとっては怖過ぎて
あの少女の顔はしばらくトラウマになったわw
334名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:28:02.32ID:H59RoNK50
悪魔の毒々シリーズが一本も入っとらんやん
335名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:44:00.38ID:zexKT3Mo0
>>320
ありがと(*_ _)ペコリ
336名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 18:54:03.90ID:bT+hqMRn0
>>333
世にも怪奇な物語
337名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 19:07:12.58ID:gcUBRAWZ0
クリープショーが無いとか
338名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 19:13:23.89ID:LX4ZT09x0
やっぱり、フェノミナ
アルジェント監督の最高傑作
339名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 19:17:20.96ID:PRo+bIT1O
>>325
サスペリアのタクシー内の顔ならあれ監督のはず。
340名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 19:17:30.39ID:7niV+X/l0
最近のホラーならへレディタリー一択だね
341名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 19:27:14.48ID:n6ZA+Ny/0
昔金曜ロードショーで夏のホラー祭りとかで大抵13金とかと一緒に放送されてたのがバーニング
子供心に植木バサミを頭上に掲げた殺人鬼のシルエットが目に焼き付いた
342名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 19:39:24.60ID:uYo3HPCS0
>>334 あれどっちかっていうとエロのイメージの方が強いわ
343名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 19:43:35.96ID:IF9cB5ed0
>>339
カメラマンじゃね?
344名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:02:26.12ID:/0fYWUTo0
ホラーの定義がわからん
345名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:04:40.05ID:y7KgPtJv0
>>340
近年 主流のいきなり爆音の音挿入してビビらせる手法にうんざりしていたけど あれは そういうのないのが良かった
346名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:18:13.24ID:Bw2R/yuK0
16位のドントブリーズ ウタマル、町山の評論に影響受けて 当時の年末に日比谷の劇場で観た、全然怖くなくて、ホラーというよりはサスペンスだったが
近くの男の客が恐怖で悲鳴あげたのが面白かった、怖くもないシーンで
347名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:18:46.93ID:2lzurZY00
黒い家
348名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:23:45.45ID:KSo9T5rG0
輪廻いいよ
349名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:24:26.78ID:Bw2R/yuK0
>>3 シックスセンス
 夫にdv受けてたというおば様が、スゲエ怖かった
350名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:28:07.73ID:Bw2R/yuK0
ペットセメタリーのゼルダ姉さんがトラウマだった
ラモーンズの主題歌は最高だ
351名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:31:16.11ID:CHDDCEie0
>>256
ああいう系のほうが恐くて楽しめる
呪いや幽霊モノは笑ってしまうしサイコ系はだいたい不愉快
352名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 20:56:08.54ID:iApJVEsd0
>>156
ザフライのジェフ-ゴールドブラムは欧米ではファッションリーダーなんだよね
gqマガジンukでオシャレ有名人ランキング2020で2位でベッカム、ブラピより上
1位はティモシーシャラメ
353名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 22:27:54.16ID:XUFlKSfL0
>>272
エルム街の悪夢はマジで駄目。まず、殺人鬼はしゃべらせてしまうと怖さが半減する
354名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 22:38:43.39ID:Q3uPtRx+0
>>331
まったくもってそれ。
355名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 22:49:31.21ID:zcfWHU1i0
>>346
スタチャンで見たけどあれ良くできてると思うが胸糞映画だった
特に女性は不快だと思う
あのジジイへの憎悪の念が半端なかったな
356名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 22:57:12.32ID:QJcyH0ZI0
>>355
俺の彼女はヒロインが助かったのが胸糞って言ってたけどね
357名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 23:19:08.03ID:euplIdPd0
回転は面白い怪談。前日譚もリメイク版も全部面白い
358名無しさん@恐縮です
2020/09/03(木) 23:29:41.67ID:tjl6H4NZ0
ホラーとサスペンスが混ざってるよね?
てか、ホラー映画の定義がわからん
キューブとかも入るん?
359名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 02:08:47.15ID:nNh3RMQt0
ほとんど見たことないけど20年以上前のものは画質もクオリティーも低くて今更見たいとは思わない
360名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 02:10:47.31ID:CbfeVd7w0
>>359
クオリティの高い最近のホラー教えて
361名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 02:14:30.84ID:D8vEXMa50
でもさー今のクオリティーでリメイクだのリブートだのしたやつの不評率の高さよ
362名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 02:20:55.52ID:vDWgr1LY0
ハエ男の恐怖が無いぞ
363名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 02:32:08.10ID:1CAsOB0e0
悪魔の赤ちゃん
ガキの頃震え上がった
364名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 02:39:41.12ID:M8853Oxk0
エスターはおもしろかった
365名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 02:59:44.06ID:ojmG4LeJ0
誕生日はもうこないは怖かったなあ
366名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 03:01:32.49ID:1CAsOB0e0
>>347
基地外系はリアルで怖いね
黒い家は途中までリアルでよかったのに
蛍光灯が点いたり消えたりとかオカルト要素を絡めてきて急に冷めた
367名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 04:57:22.69ID:8YYBLYQG0
13金見たい
368名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 04:58:25.83ID:8YYBLYQG0
>>367
誤爆した
369名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 05:38:32.58ID:QOie0cHu0
2000人の狂人
370名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 06:39:30.64ID:V0U48Sbj0
プラネットテラーinグラインドハウス

途中のフィルム紛失部分が本当に惜しい
371名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 08:02:27.75ID:4jZKeqlk0
>>2
自伝「ショーケン」における八つ墓村に関する記述。 

「祟りじゃーとかでヒットしたけど、とにかく変な映画だったぜ」 

「出演は迷ったけど、あの名優ポール・ニューマンですらビル火事映画ごときに出ると聞いて、 
無理にガチガチに考える事もないかと思って出た。あと、渥美清とも共演したかった」 

「野村芳太郎監督は本番までパチンコやってて、 
リハは全部川又カメラマンが監督を務めていた。そういうのアリかよ」 

「鍾乳洞でお梅婆さん(原文ママ)の死体を引き上げずに先に進む。 
この演出のいい加減さに発狂寸前になり、普通お婆ちゃんが死んでたら引き上げてやるでしょう!と叫んだ。 
すると渥美に、この映画は俺が金田一な時点で最初から変なんだよ、と諭された」 

「鍾乳洞の中で、小川真由美が駆け回っている。 
それを見た渥美に、健ちゃん、こんなところにブラック・エンペラー(暴走族)がいるのかいと言われ吹き出した」
372名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 09:29:07.53ID:Pengi9IZ0
>>22
あれは肛門爆破とかのAVみたいなもので面白いとか怖いとか思わんな。

地獄のマジシャン?とか言うのが元祖スプラッタだと思うけどあれも『何だかなぁー』と思った。
373名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 09:32:53.86ID:Pengi9IZ0
>>361
大体、名義を買い取って自分たちがやりたい映画作るだけだから。
リブート物は資金が集まりやすいから狙われるけど地雷だと思って間違いない。

この壁超えれたのはマッドマックスのデスロードくらいだと思う。
374名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 09:36:20.03ID:Pengi9IZ0
>>191
あれは尋常ない行動力の母ちゃんと美女が襲われるのを楽しむ映画。

DC版の女記者との掛け合いが良い息抜きになって楽しく見られる。
375名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 11:04:15.38ID:DbHsgl1B0
ハロウィンが入ってないのか
376名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 11:28:00.52ID:x7yzeuDc0
ミッドサマー見た人どうだった?
377名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 11:28:25.09ID:iJmEut6EO
>>371
面白い。婆さんの死体放置はまあ現場保存と言うことで納得するしかない。
378名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 12:51:58.04ID:32kIqb01O
>>371
>すると渥美に、この映画は俺が金田一な時点で最初から変なんだよ、と諭された」
>「鍾乳洞の中で、小川真由美が駆け回っている。
それを見た渥美に、健ちゃん、こんなところにブラック・エンペラー(暴走族)がいるのかいと言われ吹き出した」

なんぞww
379名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 13:26:48.25ID:BHVKI6CC0
最近の音出しちゃダメなやつ
タイトル忘れたw
終始緊張感あってドキドキした
最後のシーンも奥さんかっこよくて好き
380名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 13:27:36.70ID:dD55S/ua0
>>379
クワイエットプレイスね
続編まだかな
381名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 16:29:01.54ID:SM5uiY3v0
>>323
美人が主役だから面白くなった。

日本では13日の金曜日のジェイソンが有名だが
アメリカではハロウィンのブギーマンが先で有名。
382名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 16:30:31.87ID:oenaarBl0
何がジェーンに起ったか? 1963年
回転 1961年

このあたりは通のおすすめ。
383名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 16:37:39.64ID:CV4WPmQZ0
F.W.ムルナウの吸血鬼ノスフェラトゥ
384名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 16:55:16.13ID:m293br0b0
最近アマプラで見た

キャビン
サプライズ
385名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 16:56:35.02ID:iTMG/SMb0
オーメンは2のほうが面白い
DVDもBlu-rayも吹き替えが無いのは残念
386名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 16:57:49.51ID:/N78p1VN0
第3位:戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん 2012年

これの宣伝ランクだろー
387名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 16:57:54.45ID:m293br0b0
個人的にはスプラッター系より悪魔系が怖い
それも最近のより昔のエクソシスト、オーメン
388名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:00:48.69ID:tUizZfl/0
日本はキリスト教と縁薄いからなー
悪魔系とか言われてもピンとこない
389名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:01:05.91ID:m293br0b0
>>251
ピンヘッドの頭部が痛そうで怖い
390名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:03:36.57ID:m293br0b0
>>388
日本だと祟り神みたいなもんかな
或いは憑依する悪霊や妖狐
391名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:06:30.61ID:E+c1D5mk
精神的にやられるのが "ノロイ"って映画だった
怖いというより気持ち悪い
392名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:16:35.72ID:AWDuGaug0
>>244
あんなエロい映画なかなか無いぜ?
393名無しさん@恐縮です(テレビ大阪)
2020/09/04(金) 17:18:37.92ID:fy45iK7m0
>>387
悪魔のアパートを見張りするセンチネルや
妊婦に悪魔が憑いてゲロ吐きまくるデアボリカとか印象的
394名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:38:07.78ID:DZMLQW750
イタリアンホラーは美女が多い気がする
395名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:44:09.82ID:wTQZBo5K0
子供の頃にーって書いてる奴は何なの?
396名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 17:46:28.27ID:ae55AtXN0
リングがないとかニワカ丸出しで草
397名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 18:03:33.68ID:SM5uiY3v0
>>394
アルジェントだけだろw
398名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 18:12:05.15ID:WdP6tCMl0
スペルも無いとか
399名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 18:17:47.45ID:JpxC7QcU0
>>388
トドメにオバキュウみたいのが Boo とかな〜
刷り込まれてると爆笑しかない。
400名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 18:31:39.40ID:WuVAQeD80
RECは最初から最後まで女がギャーギャー喚き散らしてるのがイラッとくる
あれがなければ本当に名作なのに
401名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:06:49.75ID:pcWOFRWl0
なんでピカドンがのってないねん
ダントツやろ
402名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:08:55.14ID:VxJc7QkI0
>>1
なんでヘルナイトがないんや!
403名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:14:11.57ID:PYldjEid0
>>385
確か小林昭二だったね、第2作目の主人公アテたの。
404名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:16:45.20ID:PYldjEid0
>>393
センチネルはミステリ映画の雰囲気もあるんだよね。
ラストの余韻が忘れられない。
405名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:16:53.98ID:ssmEHI4M0
どう考えても郵政からの物体Xだろ
406名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:22:02.85ID:P4yC4EKR0
大林宣彦のハウスは名作ホーラー
407名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:36:41.18ID:pcWOFRWl0
>>405
こんなのでwwww
408名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:40:51.88ID:JQjN+dtQ0
黒い家
CURE
409名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:41:09.21ID:tlMDGuF+0
悪魔の棲む館?家
ポルターガイストだな
410名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:44:11.84ID:WuVAQeD80
>>406
大林はそのB級映画で池上季実子を脱がしてるんだよな
まさに脱がせの天才
411名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:45:28.25ID:InwhiWsX0
スプラッタ
ゾンビ
幽霊
脅かし
雰囲気
不快

やっぱホラーだけは分類しないとランキングにならんと思う
412名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 19:46:31.59ID:fXbfATL20
>>391
ブレアウィッチが流行ってた頃の手ブレありありで
ガチで気持ち悪くなった
413名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 20:28:41.74ID:uNX6As2d0
>>323
ああいうセイラムの魔女裁判肯定するような映画は好かん
414名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 20:46:33.18ID:FnhEJMxY0
資料のはらわた2も入れろや
415名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:02:21.83ID:32kIqb01O
ゾンビは基本的に怖くはないよね
グロいアドベンチャー
グロい笑い
グロい恋愛友情青春
ってのが大半で
416名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:13:04.06ID:4NC9+4AE0
ホラーじゃないけど単純に「怖い」なら未だに子供の頃に観たジョーズが一番怖かった
417名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:26:37.19ID:Do2ag0b50
>>84
バタリアンのタールマン怖くて寝れなくなったわ
418名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:36:34.24ID:Do2ag0b50
>>173
フレディジェイソン
419名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:38:07.53ID:fh9kJOEY0
>>1
ミザリー入れていいなら、

8o
ピクニック

が一番衝撃だった。ピクニックは特に中学生の純粋な心で見たから、世界観とかあるシーンがショッキングだったわ全然ホラーじゃないけど
420名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:39:59.14ID:fh9kJOEY0
>>419
8ミリ ね
ちなみにファニーゲームは残酷すぎて前半でやめてしまった。
421名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:41:00.76ID:KTklzDym0
探偵ナイトスクープのやつ、もう見れるようになってる?
422名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:42:49.55ID:AOvlEUcW0
>>412
基本的にPOVって苦手だわ
目が疲れて内容入ってこない
423名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:46:30.58ID:fh9kJOEY0
>>421
ひも?
424名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:46:45.19ID:rty8WEq60
ニワカは知らんだろうが箪笥はこわいよ
425名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 21:51:43.39ID:oggzAVvm0
松本清張原作の、影の車
ホラーじゃなくてサスペンスに分類されるんだろけど子供が怖い
426名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 22:03:00.70ID:mhsD9iVv0
やはりロメロのドーン・オブ・ザ・デッドが最高に怖かった覚えがある。
他のホラーはさ。要はどこかに逃げればセーフなわけじゃん?
でもこれは設定上、無理なんだよね。そこの絶望感がすごかった。
あとゾンビはもう死んでるんだから、
死んだ人間に何しようと無罪って、殴る、撃つ、首をすっ飛ばすと
やりたい放題の人間の所業に震え上がった。
被害者視点の凡作ホラーではこういう発想は無いのだ。
何から何までホラーの金字塔だと言うほかない。

次に強烈に怖い記憶があるのが
クローネンバーグの「ブルード・怒りのメタファー」。
おそらく今見ても怖いと思う。
ブルーレイ高くて買えん。
427名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 22:04:49.46ID:f6/MgnYY0
>>421
シェラデコブレのなんちゃらってやつ?
428名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 22:14:36.04ID:32kIqb01O
>>426
ナイトのゾンビ狩り
旧丼のヒャッハー
ランドのゾンビバーやゾンビコロシアム
は悪趣味と言うか、人間の狂気だよな
不死のゾンビ集団も怖いが
それに乗じて悪事をする人間のが怖い
429名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 22:18:33.09ID:t/cGgrsh0
悪魔のいけにえもいいけど、現代人ならテキサスチェーンソーのほうが怖いと思う。
あれ日本版の予告が最高だったんだよ。
「お願い、あの音を止めて」「悲鳴の祭典」「マイケルベイが”あの”実話に捧げる」ってコピー入れてすげー怖かった。
ジェイソンvsフレディの上映前にくっついたけど、メインの映画がコメディに思えた。

日本版の予告はDVDはもちろん、ネット上にもないんだよな〜見たいな〜
430名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 22:23:09.41ID:1sBiajzF0
子供の頃TVで見たマニトウがすごく怖かった印象あるんだけど、少しは物分かるようになって
どんなものだったかまた見たいと思ってもCSですら全くやらない
何か流せない所でもあったのかな
431名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 22:40:22.21ID:fXbfATL20
>>430
ネイティブアメリカンの呪いに
コンピューターの霊の力で立ち向かうという
トンデモ系なので、そういうおバカ映画の本とか探すといいよ
432名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 22:52:14.09ID:7hxiHDW/0
子供の頃に日曜洋画劇場で観たトータルリコールがすごく怖かった
433名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 23:06:49.18ID:G7BbKu7c0
>>426
あの映画は冒頭が神だな
最初は人間同士が争っていて警察が踏み込んだ部屋でいきなりゾンビが現れる
あれは度肝をぬかれた
434名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 23:13:27.48ID:8YYBLYQG0
子供の頃たまたま本で見かたお岩さんのビジュアルが最高級の恐怖
ところが映画を見てみると物語の悲劇性と女優さんの美しさで怖くなくなる不思議
435名無しさん@恐縮です
2020/09/04(金) 23:44:47.36ID:e9ZfbT1i0
ガキの頃見て怖かったのはゴケミドロ
夏休みの午前中、たしか9:30くらいから東映まんが祭のアニメやら怪獣映画やらやってる枠である日テレビつけたらいきなりあんなのやってて怖かった
436名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 01:10:51.12ID:hD7RAszW0
>>429
ビギニングは見た?
437名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 01:11:18.30ID:xcKAYvW40
>>434
天知茂が伊右衛門役やってたやつかな?
怨み晴らして最後は成仏してたよね
赤子と一緒に天国へ
438名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 01:18:42.95ID:aLwVuftm0
ショーガールはよ?
439名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 01:24:12.57ID:Ke0Nz4RC0
>>1
4位までふーん妥当なとこだなって見てたら1、2、3位でずっこけた
シックスセンスはホラーじゃねえよ
440名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 01:24:43.42ID:dm7mTC9h0
インシディアスシリーズ結構好き
悪魔と幽霊がごちゃ混ぜだけど
441名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 01:26:11.21ID:OCoZJRln0
>>430
BDがようやく発売されるよ
同じメーカーから発売予定のザ・チャイルドがいつまでも出ない…
442名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 01:36:50.72ID:EWLt48HJ0
エイリアンがホラーなら、ジョーズもホラーなのか?子供の頃アレ見て以来、夜の海水浴が怖くなったわ
443名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 02:07:06.76ID:2UpWRcbp0
>>402
洋館がゴシック調でとてもふいんきあったな。
幽霊屋敷が舞台の作品だと子供の地縛霊のチェンジリングやアザーズ、
1976年の「家」とかが印象的
大林監督のHOUSEは池上季美子の( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!しか覚えていない
444名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 02:22:32.02ID:MMbunTWe0
>>405
「ドアの前に置いときますね〜」
445名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 02:27:15.43ID:HrWHgymh0
昔、夏休みの平日昼1時からやってたドラマがガチで怖かったよ。名前忘れたけど。
446名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 08:33:18.30ID:LFTFqrQq0
最近見たカーブという10分の短編映画怖かったよ
崖から落ちそうになってる女性の話
金なくてもアイデアで面白い映画作れるという良い例
447名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 08:37:58.45ID:C+jmf/oi0
このランキングだと
ホラーってジャンルが含まれている映画で
映画としての面白さの評価だな

怖さの大小は関係ないなコレ

だからエイリアンやシックスセンスなんかが上位に入ってくる
448名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 10:38:23.14ID:qqZkL4i80
>>443
家はラストがめっちゃ怖かった
あの衝撃はミストを超える
449名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 11:18:36.58ID:YGLCiB+m0
>>424
箪笥は主題歌格好良かったことしか覚えてないや
The EYEとか箪笥はCMやってて知ったけど最近はアジアンホラーのCM無いね
450名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 12:36:18.79ID:hAp9HajZ0
テレビ東京で時々やってた地下室の魔物は怖かった印象強い
後年テレビで米米の石井がこれの話してるの見た
どこかの監督がリメイク作ったぐらい好きという話も聞いた
それは都市伝説化も知らんけどw
451名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 13:28:03.64ID:/Lg7PqwzO
ジョーズも別に怖くはない
ただのアドベンチャー
2以降は論外
エイリアンも1はホラーだが2以降はアドベンチャーだろ
452名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 18:14:19.00ID:nqyHcX/4O
>>450
ギレルモ・デル・トロ脚本でリメイクしてるよ。 出来はいまいちらしいけど。
453名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 18:50:22.84ID:Zw7FW0+j0
今表に出たら畑の先に猪の家族がいたわ
俺との距離10b。現実ホラーはさすがに焦る
454名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 18:56:18.01ID:zY6ZO/S/0
レイザーバックっていう人喰いイノシシのオーストラリア映画あったな。
デルトロ制作の「永遠の子どもたち」が地味に怖かった。
怖いというより後味悪い…
455名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 19:02:21.22ID:Y+D/9+vI0
>>452
ダーク・フェアリーかな
結構面白かったけど
456名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 21:00:53.44ID:p7cVbnaZ0
>>443
中学ん時に観たがリンダブレアのおっぱいばかりに目がいった。初めて外国人の女を好きになった。その後はグレムリンのフィビーケイツも可愛かった
457名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 21:05:57.28ID:hD7RAszW0
ファンタズムが無いとか
458名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 21:23:15.44ID:xp/eE5Su0
霊幻道士が好き
本家のほうね
459名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 21:54:28.28ID:+CiLB/+40
シックスセンスはホラーじゃないだろw
460名無しさん@恐縮です
2020/09/05(土) 22:52:49.26ID:UhiNS2740
チャイニーズゴーストストーリーを忘れてないかい?
461名無しさん@恐縮です(阪堺電気軌道)
2020/09/06(日) 02:00:22.48ID:6edHmKK20
>>456
フィービー・ケイツは初体験リッジモンドハイで
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!全開しててヨカタ。
リンダ・ブレアはヘルナイトでムチムチの(というよりデヴ)体で屋敷を駆け回りハシゴ降りたりして危ないな〜とヒヤヒヤした。
リンダは後に女囚モノがヒットしましたな
462名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:57:54.77ID:M5iRLONl0
>>461
456だが貴方とは話があいそうだ
飲みに行かないか?
貴方のおごりで
463名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:01.06ID:M5iRLONl0
>>461
456だが貴方とは話があいそうだ
飲みに行かないか?
貴方のおごりで
464名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:04.76ID:M5iRLONl0
>>461
456だが貴方とは話があいそうだ
飲みに行かないか?
貴方のおごりで
465名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:37:00.19ID:pd0QaiT50
>>136
最後に犯人たちの写真を見せて少年法の是非を問う場面も怖かった
466名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:32:42.50ID:YF0mPBe70
>>5
13年て書いてあるじゃん
盲目?
467名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:44:11.87ID:s8fDH2lA0
子供の頃、お岩さんと塁が出ませんようにとお祈りしてた
468名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:48:03.90ID:3Y+SvW1p0
赤い影
有名なセックスシーンなんて最後のシーンで吹っ飛んだ
469名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:55:26.21ID:2QKhyK+40
ヘレディタリー継承は無修正版を見ろよ
ボカシでガッカリするから
470名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:10:36.64ID:2Ev6fMUg0
死霊の盆踊りは先日ニコ生で見てすげー怖かったです
471名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:31:19.22ID:rXmngA1oO
死霊の盆踊りは何かと糞だ最低だと話題に出されるけど元々ドライブシアターのストリップ映画何だからストーリーとかにケチつけるのはAVとかイメージビデオの導入シーンや演技に文句言うようなものだと思う。
472名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:47:43.42ID:vy6NvVba0
>>471
そもそもホラー要素皆無
473名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:19:26.42ID:itrE6Pu6O
盆踊りってエロ映画なのか
何かずっと絶賛してる奴居るよな
474名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:29:50.76ID:ZxhQvGf50
死霊の盆踊りはエル・トポ的な映画だろ。
マインドトラップや。
475名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:35:36.15ID:coOteXUb0
恐怖の黒電話と恐怖の黒屋敷
やっつけた邦題に油断して見るとそこそこ怖くて楽しめる
けして「怖そう」とか「面白そう」とか期待して見てはいけない
476名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:51:39.26ID:jTY8BRDc0
>>9
螺旋
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curlmmp
lud20241207072716
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599061914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】必見!怖いけどおすすめ 邦画&洋画ホラー映画 歴代ランキング22! [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【話題】胸キュンの青春ものから、感動のロマンスまで泣ける、おすすめ邦画&洋画 恋愛映画 歴代特選 [牛丼★]
【2025最新】ミステリー映画おすすめランキング25!痛快に騙される洋画・邦画の名作揃い (ciatr) [湛然★] (496)
未だに「洋画に比べて邦画はクソ!」とか言ってる奴って頭悪いよな 超大作SFならともかく人間ドラマやホラーでそんな差あるわけなくね?
Netflix 洋画総合 Part 8 ©2ch.net
邦画ホラーの最高傑作が「仄暗い水の底から」という事実
【こっちがホンモノだったりして】四ツ橋線でキム&トランプそっくりさん発見!
漫画&アニメ限定!どスケベコスチューム・ヒロイントップ10が発表される。 1位不二子、2位ラムちゃん_3位ドロンジョ様 [無断転載禁止]
洋画のエレベーターって映画おすすめ
スロッター必見!大人気ライターはワロス!
( ^ω^)死にたいけど元気だおPART 54 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
初ラブドールなんだけどオススメ教えて2 ©bbspink.com ©bbspink.com
【恋愛】「彼に飽きられてきた?」と心配な人は必見! 男性をカラダで繋ぎとめることって出来るの!?[09/17] ©bbspink.com
【画像あり】ウサギの女の子のヌードイラストを描いたから評価してくれ。おっぱい、おへそ、ワレメちゃん!【ロリコン必見!】
【性生活】フェラ好き必見!積極的ではない女の子に喜んでフェラしてもらえるかも♪フェラチオしてもらいやすくなる条件はコレ![07/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
【独自】高樹沙耶、ドラッグ・魔薬に真の理解がない日本人必見!「医薬品開発会社が初! MDMAとLSDの臨床試験を開始」 [牛丼★]
【性生活】積極的に責めてもらいたい男性必見!セックスの時に自ら積極的にフェラする女性は○%!乳首舐めは○%!?[05/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
【画像あり】ウサギの女の子のヌードイラストを描いたから評価してくれ。おっぱい、おへそ、ワレメちゃん!【ロリコン必見!】
【画像あり】ウサギの女の子のヌードイラストを描いたから評価してくれ。おっぱい、おへそ、ワレメちゃん!【ロリコン必見!】
【グラビア】「スマイル海賊団」瞳が初DVD キュートなエクボは必見![05/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ロリコン必見!】ウサギの女の子「メイベルちゃん」の全裸イラストを描いたから評価してくれ!おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
特別企画😊
産業カウンセラー5 ©2ch.net
【HDキャプ】アマレコTV【録画&プレビュー】4
【HDキャプ】アマレコTV Part5【録画&プレビュー】
【熟女】母子相姦 part1 日本人&洋 [無断転載禁止]©bbspink.com
世界の村で発見!こんなところに日本人 北斗&健介夫婦で極寒灼熱!日本人探しSP ★1
世界の村で発見!こんなところに日本人 エベレスト天空村&南太平洋トンガ&アフリカ★1
eBayセラーの為のスレ vol.45 マッチ売りの少女 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]
コーヒー豆切れたんだけどおすすめある?
ココイチ行くけどおすすめ教えて
デビットカード作るんだけどおすすめある?2
25歳運送屋だけどおすすめの転職資格教えて
金沢に旅行行くんだけどおすすめスポットある?
経済学部1回生だけどおすすめの入門書ありますか?
apex legendsやりたいんだけどおすすめハードは?
ニコンの昔のレンズが欲しいんだけどおすすめ教えて
大阪の鶴橋に引っ越すけどおすすめスポット教えて!!
最近野球好きになったJKだけどおすすめの選手応援歌あります? [無断転載禁止]
プリコネ死んだから他のゲーム始めたいんだけどおすすめ教えて
春から大学生なんだけどおすすめのパソコンを教えて [無断転載禁止]
スマホの機種変シーズンになったから機種変しようと思うんだけどおすすめおせーて
今ドロップブックス見てるんだけどおみゃーらのおすすめ作家教えてくれよ [無断転載禁止]
転勤で埼玉の川越に引っ越したんだけどおすすめの店とか川越の特徴とかなんでもいいから教えろください [無断転載禁止]
amazonプライムビデオのおすすめを教える(アニメ編) [無断転載禁止]
あなたのAmazon プライム ビデオおすすめは? [無断転載禁止]©bbspink.com
朝ご飯にフルグラ食べてるけどいい加減飽きてきた お前らおすすめのゴキゲンな朝食を教えてくれ
Amazonのプライム会員なのに映画全然見てないは おすすめある?松本はもういいから [無断転載禁止]
【鉄道ファン必見】新幹線の駅の格付けランキングを作ったけど、これで合ってるかな?【東海道山陽九州東北北海道上越北陸】
【鉄道ファン必見】山形県内陸部の花の道を走る「フラワー長井線」鉄道むすめの登場でリュック背負ったアキバ系男子急増 [無断転載禁止]
パチンコ機種板民おすすめのホラー、サスペンス小説 [無断転載禁止]
フルハウスで英語のリスニング勉強してるけど、洋画のボキャブラリーに付いてくのは難しいですな
集団ストーカー被害者必見!
【狼】アンチに困ってる人必見!
医師になることを心に決めた22歳だけど ©3ch.net
女だけど額に汗して働く男性に魅かれる♡
PS4ユーザー必見!PCを買うべき理由
アフィリエイト超初心者!必見!
受験生必見!「難しすぎて役に立たない問題集」一覧
【今更だけど】嫌いな実況者&好きな実況者を教えてくれ [無断転載禁止]
【低学歴者必見!】資格で低学歴をカバーできるのか?
漫画家目指してるけど超初心者のスレ【110】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
ロックとかR&Bを生み出したのはアメリカ黒人だけどそもそもなんでそんな才能あったの?
マジな質問なんだけど田中れいなはモーニング娘。のエース&センターだったんだよなあ
大学4年で中退したけど再受験するpart5 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
これは必見!大和田南那ちゃんが握手会の極意を語ってるぞwwwww
07:31:17 up 23 days, 8:34, 2 users, load average: 8.85, 8.80, 8.85

in 0.11361312866211 sec @0.11361312866211@0b7 on 020521