dupchecked22222../cacpdo0/2chb/114/12/mnewsplus159901211421734687644 【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 [幻の右★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 [幻の右★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599012114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1幻の右 ★2020/09/02(水) 11:01:54.60ID:CAP_USER9
悪いのは手塚治虫?

 日本のアニメについて語られるとき、そこで働く人たちの低賃金が問題になる。

 アニメが好きでその仕事をしているので、いわゆる「やりがい搾取」になっている、と。

【写真】テレビ朝日『モーニングショー』の玉川さんを見ていつも思うこと

 それはアニメのみならず、映像の世界全体に言えるようでもある。

 しかし映像全体であれば、不況でテレビ局の業績がどうこうとか、とくに特定の個人のせいにはされないが、アニメに関しては、いまだに「手塚治虫が『鉄腕アトム』を安く作ったおかげで、アニメーターは低賃金になった」と、亡くなって30年が過ぎている手塚治虫のせいにされている。

 本当にそうなのだろうか。

 『アニメ大国建国紀1963-1973』を書いた動機のひとつは、この「手塚治虫疫病神説」を検証し、覆したいとの思いがあったからだ。

 ひとは断片的な「事実」をもとに、「物語」を捏造してしまいがちだ。

 手塚治虫疫病神説もそのひとつであり、この「誤った歴史」を拡散させたひとりが、宮崎駿である。

 1989年に手塚治虫が亡くなったとき、マンガ専門誌「Comic Box」1989年5月号、「特集 ぼくらの手塚治虫先生」で、宮崎駿はインタビューに応じ、手塚を絶賛する記事で埋め尽くされるなか、ただひとり、全面否定した。

 そのインタビュー、『手塚治虫に「神の手」をみた時、ぼくは彼と決別した』は、宮崎駿の著作集『出発点 1979〜1996』にも収録されているので、「一時の感情、何かの勢いでつい喋ってしまった」失言ではない。宮崎が自分の発言として広く読んでほしいと望んでいるものとみなしていい。

 宮崎はこう発言している。

 〈アニメーションに対して彼(手塚治虫)がやったことは何も評価できない。虫プロの仕事も、ぼくは好きじゃない。〉

 〈手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違いです。〉

 ある意味では、勇気ある行為である。亡くなった人、しかも業界で最大の権威を持つ人物の、雜誌の追悼特集での全面否定なんて、普通はできない。お通夜に行って、「あの人はひどい人だ」と言うようなものだからだ。

 宮崎駿がいかに特異な人であるかを示す。

(中略。全文はソース記事にて)

宮崎さんの喋ったことは、みんな間違い

 『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、副収入で利益が出ていた。その利益は虫プロの社員に給料として還元されていた。社員は独立できるだけの給料をもらっていた。社員の待遇がよかったため、虫プロの経営は悪化し、倒産した――。

 これが虫プロの歴史の概略であり、そのどこにも、手塚治虫がアニメ労働者を低賃金で働かせた事実はないのだ。

 『鉄腕アトム』のおかげで、長編アニメをじっくり作れなくなったのも、宮崎の事実誤認というか、捏造である。東映動画の経営悪化、長編アニメ軽視への転換という経営判断のどこに、手塚治虫が関係していたというのか。

 宮崎は〈手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違いです〉と言ったが、同じように、「宮崎さんが手塚治虫について喋っていることは、みんな間違い」なのだ。

中川 右介(編集者)
現代ビジネス 8/30(日) 9:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b14a5193c180e98cf84f742f07cfb0756f6347

2名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:02:54.67ID:OpbVfI8K0
そうです

3名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:03:07.12ID:Pc0YiEfa0
>>1
好きな事を仕事にできたんだろ
なら低賃金でも文句は無いはずだが

4名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:03:19.78ID:YANEgvuR0
おさむし

5名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:04:25.00ID:DahRvfRf0
>>3
好きなことを安く見積もられるのは単なる侮辱だし

6名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:06:19.94ID:Hz0x1gm00
富野も虫プロの社員だったんだろ
あのへんは何も言ってないのか
ただの責任の押し付け合いなんて外野には興味ないしな

7名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:06:49.20ID:BdJDsPZM0
>>3
ビジネスとして成り立つ仕事じゃなければ真に才能ある人材は確保できない
なぜなら好きであることと才能があることは別だから

8名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:07:08.43ID:NesM7BN90
20時間労働で2人殺してる

9名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:07:29.05ID:5q/LBpJ60
クリエイターとか技術者を買い叩く国なんだろ
漫画界だって何十年も原稿料上がってない、むしろ下がってるって話だし
手塚治虫とか関係ない

10名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:07:53.80ID:Bzg2WoQo0
けっきょく日本製のアニメは儲かってないってことに尽きるのでは?

11名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:08:09.56ID:4D7vj8sD0
>>7
でも専門学校(2年)とか余裕採用してるし

12名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:08:41.90ID:jJE8Y61s0
過労死させたのは事実だろ
何人も入院したし、本人も倒れた
それが許されていた

13名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:08:49.28ID:sU67T90x0
あれは宮崎が手塚を超えるためにしなければいけなかった批判だから、
誇張が相当あるんだろう
実際、宮崎はテレビアニメから決別して映画で理想の表現をするようになったからな

14名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:09:07.61ID:HZkAlOcq0
>>3
だな
芸能人のギャラは100円ぐらいどころか芸能人が出演する為に金を払うべきだね
広告料を削減して製品価格を下げるか労働者に還元するべき

15名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:10:52.37ID:S/5kIwAP0
>>14
だよなあ。
あいつらいなくても
別に構わないくらいなのに
高額なギャラだもんなあ。

勘違い芸能人が大勢出てくるはずだわ。

16名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:11:54.24ID:S/5kIwAP0
>>14
芸能人って昔からヤクザがバックだもんなあ。

17名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:12:25.15ID:tbYMmAFL0
手塚治虫が敷いたレールに乗っかっただけのカスですな

18名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:13:24.65ID:OZcYipZK0
間違いだとして
今も低賃金な業界なのは変わらないよね?

19名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:13:38.57ID:lptNw2260
じゃあ誰か気骨のあるインタビュアーが宮崎に聞いてみてくれよ、もやもやするなぁ

20名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:13:54.60ID:grYiJZNo0
>>1
言いたいことをちゃんとまとめてくれ

21名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:14:22.05ID:qidFOd7W0
その当時に働いていた人は今でも元気だけどね
虫プロで過労死した人はいたそうだけれどその時代は労務管理という概念がないから特に問題視されなかった

22名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:14:40.21ID:a8k4ivvJ0
手塚治虫が値段を下げた手法は
フルアニメ24コマを3コマ打ちにすることで
1秒あたりの単価を1/3に短縮したんだっけ?

23名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:15:08.09ID:YakMSfdS0
>>3
ブラック企業の経営者の発想だな
もしかしてアイドル事務所の社長かな

24名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:15:31.70ID:kRhEqgZm0
仮に手塚が安い制作費でアニメの仕事を請け負ったのが事実だとしても、
その後、後続の奴らがその状況に甘んじてたのは、後続の奴ら自身の問題だろ。
他人のせいにするなよ。

25名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:15:34.34ID:slqB+dJr0
>>18
手塚のせいではない
手塚が高給を払っていたから虫プロは倒産した

26名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:16:16.24ID:slqB+dJr0
>>20
元記事を読めよ馬鹿

27名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:16:41.99ID:eqqKqEjm0
コレもう昔の時点で間違い指摘されてたんだよな
この話でパヤオが本当にクズで馬鹿ってのがわかってみる気なくしたわ。

28名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:16:46.20ID:MDkm/zfp0
手塚が安く受けたせいで以降の製作費が安くなってしまったのは間違ってなくね

29名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:17:08.50ID:xL5Svrvv0
搾取するテレビ局が悪い

30名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:17:10.82ID:sWmACQRM0
>>18
他に原因があるという記事だろ

31名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:17:18.06ID:mUFGej7D0
そもそも、宮崎って、金持ち左翼だから、一般労働者の思考と違うので、彼の発言を真に受ける方がおかしいんだわ。

32名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:18:10.23ID:yIxoC5IV0
>>6
日本の制作者は制作会社に権利を強制買取りさせられるんだってな
富野もガンダムの権利をたった10万円で売ってるらしい

33名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:18:33.15ID:slqB+dJr0
>>28
それは自腹を切る手塚だからできた
何でも手塚のせいにするな
会社次第だろ

34名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:18:45.58ID:Bzg2WoQo0
>>30
でけっきょくその根本って収益が悪いってことに尽きるんだよね。
業界構造が〜って言ってるけどべつに料金規制が入ってる業界でもないし、
改善する経営者も出てこないってことは儲かってないわけよ。

35名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:18:57.50ID:uCYoqr3x0
>>18
手塚のせいでないならないで別にいいんで
本当の原因は何?て話

36名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:19:24.95ID:zGiBM5aq0
アニメ製作者の賃金が安いのはなぜか
こういう話に有名人の名前が絡むと
エピソードとして面白くなる、関心を引きやすくなる
でもって、事実かどうかより、話が面白いかどうかの方が重要視される場合もある
結果としてエピソードとして面白い話が、事実かどうかとは関係なく、ひろまりやすい

37名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:21:32.71ID:JgxnkGfq0
> 『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、
> 副収入で利益が出ていた。その利益は虫プロの社員に給料として還元されていた。

手塚さんが鉄庵アトムの制作費を実際のコストよりかなり安く請け負ってしまったのは間違いないだろ
結局この「安い制作費」がその後のアニメの制作費の基準になっちゃったわけで

虫プロも最初は手塚作品のアニメ化だから原作料もいらないし副収入もあったし
手塚さんが自腹を切ってスタッフを養っていくこともできたけど

テレビアニメ化できそうな手塚作品が一巡して
他の原作者の作品をアニメ化するようになったらあっさり潰れた

38名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:22:07.60ID:6wSHKN4k0
いやいや、常識的な給与で雇い続けられなかったんだから
アニメ制作にかかる正当な経費をテレビ局側から取れなかった初動に問題があったのは確かじゃね?
黎明期、ドラマ制作並にテレビ局サイドから費用を引き出せていたら
今の給与体系は違ったかもって思うわ

39名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:22:13.48ID:0QtRPk1J0
手塚治虫は自宅スタジオ以外に線路沿いの汚いボロアパートを借りてて煮詰まったらそこにいって一人で漫画描いてたという逸話がある

40名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:22:19.72ID:BdJDsPZM0
>>32
他の国は会社じゃなくて個人が権利持ってるの?

41名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:23:41.18ID:bBh8fb920
>>33
そのせいで現在アニメーターの低収入になってんだろ。

42名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:24:25.83ID:sU67T90x0
>>35
リンク先を読むと、
手塚は製作費を安くしても著作権を渡さないからキャラクタービジネスも込みでなりたつ商売してたんだと
それをよその会社は著作権もてなくても安く受けるようになったせいで、
キャラクタービジネスもできないし、ってことでアニメ業界が貧乏になったんだそうな

43名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:24:39.67ID:slqB+dJr0
>>37
基準になってないな
東映は安い制作費は断っている

44名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:24:52.54ID:/2ZcNEcv0
手塚治虫も低賃金で働いていたわけだしなぁ
手塚治虫は漫画家としては一流でも
経営者としては三流以下

45名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:24:53.47ID:aOisklWW0
正直高給払ってたかはいくつか問題があるんだが、それはそうだとしておくとして、
それは虫プロがそうしてた、というだけの話であって関係ないのよね
アニメの料金を格安で提供してた、って点が問題であってね、だから安い、という話だろ
これかなりズレてるし宮崎以上に間違った記事だよ

ただ、俺も手塚のせいだとは思わんけどね、当時はまだしも何十年たってると思ってるのか
今も安いのはそれを是としてる業界自身の問題だろうに

46名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:25:07.98ID:VeYBbv+n0
>>35
テレビ局にすればそれ程の価値がないって事だろ

会社としての構造もおかしいんだろう
鬼滅にしたってアニメーターにどれだけ金入ってんだろう
ヘッタクソの漫画をあれだけ動かしてるのに

47名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:25:19.17ID:J+Yd20qt0
虫プロ関係者の回顧録みたいなので
ムチャクチャナ仕事だったって話はいくらでも出るけど、
金くれなくて困ったみたいな話はないと思うけど。
むしろ給料袋が立ったって話は出てくる。
手塚が亡くなった時、死んですぐなのに宮崎駿は大批判文を寄稿したんだけど、
その批判は主に「リミテッドアニメを標準にしてしまった」事であって低賃金の話はなかったと思うけど。

虫プロはテレビアニメを始めるにあたりとんでもなく安く引き受けた。
でもそれは東映動画とかが考えてたフルアニメを基準とした話。
手塚は理想論でいつまでもテレビアニメ制作が作ることができないより、安けりゃ安いなりで作ればいいって考えただけ。
宮崎駿からしたらとんでもない事だろうが、東映動画だって右へ習えした。
それでアニメブームが来て各テレビ局がアニメ製作に乗り出して、その時はアニメ制作会社も儲かったはずなんだよね。

48名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:25:43.11ID:slqB+dJr0
>>41
手塚は自腹で高給払ってんだ馬鹿
他の搾取するアニメ制作会社とは関係ない

49名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:25:44.05ID:egrLwDUe0
>>1
じゃあ誰のせいなんだよ?

50名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:26:12.60ID:z67vQjFc0
去年の暮れ、安彦良和が講演で宮崎駿は「わかっておられない」と言ってたな。
東映動画vs虫プロの確執の深さを感じたわ。

51名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:26:12.89ID:/2ZcNEcv0
手塚治虫は商売が下手だった
この一言だけで終わる話

52名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:26:24.56ID:DkvJilmO0
>>1
電通とテレビ局のせいだろ

53名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:26:51.98ID:9VF+gWmg0
>>27
でもちゃんねるでは長らく手塚悪いが優勢で
何言っても聞く耳持たれなかった

54名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:27:23.01ID:zGiBM5aq0
仮に最初の制作費が安かったにしても
物の値段は変化するわけだしな
そこで単価をあげられなかった点まで
すべて手塚のせいにするのは無理があるような

55名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:27:47.30ID:DkvJilmO0
>>5-7
>>23
そうやってレス乞食相手にするから調子に乗る

56名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:27:56.49ID:BdJDsPZM0
>>48
虫プロの経営手法なんてお前以外誰も問題にしてないと思うぞ?
手塚が安く受けたからほかも安く受けざるを得なかったって話だ

57名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:28:09.34ID:9VF+gWmg0
>>39
フジコFも東京23区全部に仕事場の部屋持ってたらしいね

58名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:28:29.55ID:5q/LBpJ60
漫画原作ばかりでオリジナルで視聴率も人気も取れないのが悪い
結局、一番偉いのが出版社で制作会社はその下っていう構図だから買い叩かれる

59名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:28:46.49ID:pfW0Ltbs0
アトムのアニメを安く作ったのは事実だろ
その他の利益を虫プロは社員に還元したかもしれんが安く作れるって前例をよその会社に押しつける結果になったわけだ

60名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:28:52.38ID:DkvJilmO0
>>1
「電通とテレビ局が悪い」とは書かずに現場の人間同士を対立させて馬鹿を釣って炎上で稼ぐ
クズライターばっかりやな
そしてそれに金出す糞企業

61名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:29:03.04ID:cQnM0yyt0
> この「手塚治虫疫病神説」を検証し、覆したいとの思いがあったからだ。

手塚様は正義だったという結論ありきってことやん
検証は公平な視点じゃなきゃダメやろ

62名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:29:21.91ID:aEDwe/xk0
虫プロ社員は高給だった
『鉄腕アトム』はアメリカの三大ネットワークのひとつNBCの子会社に売れたし、
アトムのキャラクターグッズは飛ぶように売れ、莫大な版権収入が虫プロにもた
らされた。
『鉄腕アトム』は、フジテレビが放映し、明治製菓がスポンサーで、萬年
社という広告代理店が間に入っていた。
手塚が「55万円で引き受けた」と書いたが、これは虫プロがフジテレビから
製作の請負をした、その受注額ではない。
 著作権を含む全ての権利は虫プロにあり、フジテレビは放映権を買うという
形の対等の契約なのだ。
 だから、キャラクター商品のロイヤリティはフジテレビには入らず、すべて
虫プロにストレートに入った。海外への販売も同様だ。
 手塚治虫はアニメを制作会社が儲かるビジネスとして確立したのだ。
 虫プロは、たしかに徹夜続きになるなど、労働環境は最悪だった。
 しかし、虫プロは賃金面では、社員に優遇していた。
 とくに初期は人材がいないので、東映動画など他のアニメ制作会社から引
き抜かなければならず、「給料は東映の倍、出します」と言って、社員の言い
値で払っていた。
 そのため、まだ自家用車を持つ家庭が少ないのに、虫プロの駐車場には社員
のクルマが並んでいたという。
 「徹夜続き」だけど「高賃金」だったのだ。
 虫プロは10年後の1973年に倒産するが、その頃には社員の多くが独立して、
それぞれのプロダクションを設立していた。彼らが起業できるだけの資金を持って
いたのは、給料が高かったからだ。

63名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:29:30.47ID:DkvJilmO0
>>59
こういう知能低いのが互いの陣営から相手を攻撃して勝手に盛り上がってくれるから

64名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:29:37.13ID:DrotReZR0
>>42
それ前から言われてたからなあ
「黒幕」は別にいるって
スタジオには権利を手放させておいて自分はきっちり権利の一部を握ってる奴がいる

65名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:29:41.15ID:slqB+dJr0
>>56
それこそお前だけだろキチガイ
手塚が他のアニメ制作会社の経営したか馬鹿

66名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:29:48.24ID:f6QvciRs0
アニメ業界に限らず、テレビ番組を実際に制作してる下請け会社の社員も低賃金だしな
やりがい搾取はメディア全体の問題なんだろうね

67名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:30:05.06ID:Bzg2WoQo0
>>56
どんなにダンピングしても最後は需要と供給の法則でもどる。
もどらないってことはダンピングではなかったってことだよ。

68名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:31:29.91ID:BdJDsPZM0
>>65
思考能力に障害のある人ですか?
ギャラが虫プロが基準になったからほかが困ったっていう単純な話が理解できないとか…

69名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:32:07.31ID:aEDwe/xk0
手法はすぐに真似され、1963年秋からTCJ(現・エイケン)の『鉄人28号』
『エイトマン』、東映動画の『狼少年ケン』が放映された。

 「アニメが儲からない」のは、虫プロではなく、この2社のせいである。

 TCJはテレビコマーシャルの制作会社で、当時のテレビCFにはアニメを使うも
のが多かったので、アニメ部門があった。
 『鉄腕アトム』の成功を見て、電通がTCJに発注したのが『鉄人28号』で、
TBSが発注したのが『エイトマン』だった。
 TCJは虫プロと異なり、電通やTBSの下請けとして、安い価格で受注したのだ。
このとき、利益の出る価格で受注していればいいのに、コマーシャルで儲けていた
ので、赤字覚悟で受注した。
『鉄人28号』はTCJもアニメの著作権が持てたので、マーチャンダイジング収入
があったが、『エイトマン』のアニメの権利はTBSと原作者の平井和正と桑田次
郎にしかないので、キャラクター商品が売れてもTCJの収入にならない。
『狼少年ケン』はNET(現・テレビ朝日)が放映した。NETは当時は東映の子会社
で、東映社長の大川博がNETの社長だ。東映動画も、もちろん東映の子会社で
ある。
東映はNETに対し、「東映動画に適切な製作費を払うこと」と指示できる立場に
あったが、そうしなかった。
それでも東映動画は『狼少年ケン』の著作権は保持していたので、キャラクター
のマーチャンダイジング収入は得た。
テレビ局と広告代理店は、アニメの利益がキャラクター商品にあると分かると、
その権利を得て、一度得ると手放さない。
その結果、制作会社は低予算を押し付けられたあげく、著作権も持てず、経営は
厳しくなり、社員の給料が安くなる構造が生まれる。
東映動画はTVアニメに乗り出すと人員を増やしたが、今度は人件費が
経営を圧迫して人員整理をし、労働争議になり、ますます正社員は採用しな
くなり、下請け、孫請、フリーランスを使うようになっていく。

70名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:32:21.99ID:J+Yd20qt0
あくまで「フルアニメを作るより安い」だぞ。
週間ベースで少ない人員でどうやって作るか?
その答えが止め絵ばっかりで口をパクパク目をパチパチさせるだけのリミテッドアニメ。

71名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:32:35.12ID:DkvJilmO0
>>1
コロ助ショック!「キテレツ」が終わった理由ナリ

あれほど、みなさんに支持され、なおかつ視聴率もよかった
「キテレツ大百科」が終わってしまった理由の一つは、制作費の安さがあります。

キテレツを作り続けても、製作会社としての利益がほとんどなかったようです。
フジテレビとしては、続けたかったようですが・・・。

実は、94年のおわりには、終了することが決まっていて、最終回も出来ていたんですが、
後番組がなかなか決まらず、ずるずると放送を延長することになったようです。

あとがまの「こち亀」もどたんばで、いきなり決まったようですね。
キテレツは全部で331本放送されましたが、実は、もう一本あったんですよ。
原画を描いてる途中でいきなり制作が中止になり、
急遽「こち亀」の一話を作ることになってしまいました。
私としては、最後の一本だからちゃんと作りたかったんですが(話も面白そうだったし・・・)。
とても残念でした。


フジテレビとしては、毎年、制作費をUPしていたようですが、
フジテレビとスタジオぎゃろっぷとの間に入る広告代理店が問題だったようです。

通常、番組の制作というのは、テレビ局が広告代理店に発注して、
代理店が制作会社に発注するというやりかたふつうのようです。
つまり、代理店を通すだけで、局から出ている制作費が大幅にけずられてから、
制作会社にまわされてくるわけです。

実際には、代理店は、なにもせずに利益をあげるわけです。
キテレツは、長いこと続いて、もう代理店なしでもやっていけるので、
局もぎゃろっぷも代理店をはずしたかったようです。

キテレツとこち亀が、同じ制作会社で作られてるわけは、
悪い言い方をすれば、「なれあい」だからです。
作品が変わったからといって、局としても別に制作会社を代える必要もないし、
制作会社としても、次の作品を断る必要もないわけです。

こち亀になっても、それほど制作費は、上がってないと思いますよ
(実際にどっちも原画料は安かった)。

結局、キテレツがこち亀になっただけで、状況は、それほど変わってないようです。

72名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:33:01.00ID:slqB+dJr0
>>68
なってねーだろ馬鹿
アニメーター全員が自家用車持ち独立資金を貯められたかキチガイ

73名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:33:12.95ID:1jAqRthl0
>>6
虫プロのアンケートで手塚先生を尊敬しますか?の問いに
漫画家なんて尊敬する訳ねーだろと書いた富野
流石だわ

74名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:33:26.61ID:DkvJilmO0
風上を批判せず、下請け会社を叩く屑どもが日本のエンタメを駄目にした

75名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:33:52.56ID:BdJDsPZM0
>>67
ところがそうはならないのが現実
例えばちょっと前の台風景気で建築や塗装関係の需要は大幅に増加したが
その時でも単価はほとんど上がってない
一旦下げたものをまた上げるってのはとてつもなく困難なんだよ

76名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:34:22.90ID:WROjuWXT0
流れ作業
使い捨てよりまし

77名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:34:52.30ID:ND3A6S4L0
ホルスで大赤字だしてテレビアニメに行ったのは宮崎、高畑

虫プロ時代のアニメーターは家が建つぐらい稼いでた

78名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:34:53.24ID:iiOvmZ5e0
ID:BdJDsPZM0
すげー熱くなってる

79名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:35:15.58ID:slqB+dJr0
>>73
あのハゲ
絵を描けたっけ?

80名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:36:50.12ID:I8SsSUTW0
パヤオが手塚批判してジブリはシャイン厚遇してたら
経営ダメになって規模縮小で大量解雇でしょ
で、また始めるから安く募集というw

81名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:37:31.28ID:aEDwe/xk0
宮崎駿が東映動画に入社したのはちょうど『鉄腕アトム』が始まった1963年
だった。まだ東映動画がTVアニメを手掛ける前で、宮崎としては劇場用長編
アニメーションを作れると思って、東映動画に入った。
だが、その年の秋から東映動画もTVアニメを始め、TVの仕事のほうが多く
なっていく。
東映動画はアニメがマーチャンダイジングを含めて儲かってきたので、
一時は劇場用アニメから撤退しかけたほどだった。
宮崎としては、手塚がTVアニメを始めなければ東映動画は年に1本、
じっくりと長編アニメを作っていられたと思っているようだ。そういうアニメ
製作環境をぶち壊したのが手塚治虫だと、恨んでいる。
しかし、東映動画がTVアニメに参入し、劇場用長編アニメから撤退しかけたのは、
東映動画の経営者の判断であり、手塚治虫のせいとするのは、逆恨みという
ものだ。
同時期、手塚治虫の虫プロは、またも赤字覚悟で、今度は大人向けの劇場用長編
アニメ『千夜一夜物語』を1969年に製作、興行的に成功している。
『千夜一夜物語』は配給会社のヘラルドが企画し、東映に持ちかけたが、
予算で折り合いがつかず、虫プロに話が来たものだ。
東映動画がヘラルドとの提携を断らなければ、宮崎も、長編アニメをつくれた
かもしれない。
『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、副収入で利益
が出ていた。その利益は虫プロの社員に給料として還元されていた。社員は独立
できるだけの給料をもらっていた。社員の待遇がよかったため、虫プロの経営は
悪化し、倒産した――。
これが虫プロの歴史の概略であり、そのどこにも、手塚治虫がアニメ労働者を低
賃金で働かせた事実はないのだ。
『鉄腕アトム』のおかげで、長編アニメをじっくり作れなくなったのも、宮崎の
事実誤認というか、捏造である。東映動画の経営悪化、長編アニメ軽視への転換
という経営判断のどこに、手塚治虫が関係していたというのか。
 宮崎は〈手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違
いです〉と言ったが、同じように、「宮崎さんが手塚治虫について喋っている
ことは、みんな間違い」

82名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:37:33.96ID:SpG6HWW70
虫プロのアニメーターは高給だったらしいじゃん

83名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:37:47.77ID:6wSHKN4k0
>>75
> 一旦下げたものをまた上げるってのはとてつもなく困難なんだよ

これに尽きる
初動にドラマ制作並の費用でアニメを請け負っていたら全然違ったな

84名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:37:56.23ID:5jBZpaWH0
電通のせいだよ
そいつらが手塚のせいにしてる

85名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:38:02.71ID:Bzg2WoQo0
>>75
建築関連はずっと右肩上がりだよ。

アニメーターに関しては「もともとそんなに需要がないし、
ユーザも金を払うつもりがない」で話は終わってることだと思うわ。
需給法則がなぜかアニメ業界だけ異次元で働いてないんです、
なんて奇妙な話をされても信用する気にならない(そういう証拠もないし)。

86名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:38:35.74ID:sU67T90x0
製作委員会方式でもアニメ制作会社はほとんど金出さないからな
出資しなきゃ分け前も少ない
これが資本主義だよな

87名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:38:52.67ID:Bwbky8gL0
△社員の待遇がよかったため、虫プロの経営は悪化し、倒産した
○過酷な労働条件だったのをネタに左派系組合に食いつかれたために虫プロの経営は悪化し、倒産した
別会社でも同様の問題が起こったためその後スタジオはアニメーターを正社員として抱え込むことはなくなり
多重請負による搾取が常態化することになった

88名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:39:03.58ID:bBh8fb920
>>48
手塚が格安赤字でアニメ製作受けたから、他社がその後に迷惑受けてんだよ。
手塚が基準つくってしまったかるな。

89名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:39:10.22ID:x/TNTj6H0
>>32
金額は30万円とも言われているが、それは低視聴率で予算が無くなったときに権利を売ってあてがったから
のちに交渉で取り戻して今ではちゃんと御大に金は入っている

90名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:39:21.64ID:SpG6HWW70
手塚は漫画で稼いだ金で自分の好きなアニメを作ってただけだろ
アニメーターから搾取してたわけじゃない

91名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:39:47.36ID:Bzg2WoQo0
そもそも海外での日本アニメの放送だって放映料が安かったからなんだし、

日本製アニメは安かったらまあ見てあげるよ
高いものにはそれだけのコスパを感じない

というのが実態なんだろ。まあこれは家電とかもそうだったわけだけど。

92名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:40:43.78ID:Bzg2WoQo0
>>88
ひとりの人間が業界の価格を固定できるなんてマジックができるなら、
それこそノーベル賞もんの発見だわ。

93名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:41:08.88ID:slqB+dJr0
>>88
基準じゃねーよ馬鹿
超売れっ子漫画家の趣味副業とアニメ制作会社営業力は関係ないわキチガイ

94名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:41:32.81ID:AAzRB30L0
物語がつまらないから世界に売れない
世界に売れないから安く作るしかない
あたり前のことだよ

95名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:41:43.63ID:I8SsSUTW0
ディズニーも初期はアニメ専門会社作って
理想郷のようなとこだったが
結局失敗して破綻してるしな
当たればデカイが、当たらなくなったら
割とすぐ終わる
制作期間の長さが問題

96名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:41:43.77ID:BdJDsPZM0
>>85
誰に聞いたのか知らんが、需要に釣り合う程には上がってないよ
特に下請けなんて件数だけ増えて単価が上がらず人件費は上がってたからひぃひぃ言ってた
日給12kで募集しても人が来なかったってんだから

97名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:41:52.17ID:6wSHKN4k0
手塚は天才過ぎ、超絶タフガイ過ぎて
あれだけの忙しさのなか漫画で稼げたから真っ当な給与で維持できただけ
黎明期にテレビ局サイドから正当なアニメ制作費を引き出させていたら
基底が違ったことは確か

98名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:42:01.17ID:W6kayr860
宮崎駿を悪者に仕立てるのも無理があるんだわ
手塚治虫に雇われてた虫プロのスタッフでさえ手塚治虫を嫌っていた、憎んでいたからな
そもそも鉄人のアニメ化の前にアトムをアニメ化したいから安く仕事を受けたのは事実だから
グッズの売上などで赤字を補填すれば他の漫画家などが参加できない計算だった
手塚治虫は漫画の神様だけどアニメ界では目に余る行動を取っていたから
スタッフを過労死させたりとかな
放送中に当て付けでその番組の絵コンテを描いてたのは有名
社長が一番足を引っ張ってるんじゃ死後に悪口を言われて突然
生きてるうちは手塚治虫は神様になって批判できなかったもんな

99名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:42:40.04ID:cJ2J2FFw0
>>1
だから局側が低予算で行けるなと思い込んだ原因
もしくは安く上げる為の口実に使われてるんだから
手塚氏にも多大な責任があるだろ

100名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:43:04.20ID:Bzg2WoQo0
>>96
人件費は上がってるんでしょ?
じゃあアニメーターの人件費が上がらないのは需要がないからで終わりじゃん。

101名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:43:11.32ID:fkUEBIBJ0
むしろ手塚の罪は週刊連載の礎を作ったことにある
当時の画風じゃ成立するが今の漫画でそれやれっていうのは酷過ぎるわ
心身壊して作品の質が低下したんじゃ読者も納得しないでしょ

102名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:43:13.95ID:bGJtmiuB0
本当に高級で待遇いいなら独立なんてされないだろ
みんな逃げ出した
これが事実

103名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:43:53.05ID:bBh8fb920
>>93
はいはい現実見ましょうね。

104名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:43:55.89ID:1KpkQVAI0
>>49
@手塚の成功を見てアニメ進出したフジテレビ以外のテレビ局
A広告代理店
B東映

105名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:43:58.78ID:yIxoC5IV0
手塚が西崎をボロクソに言ってたけど騙されたんだってな

106名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:44:14.31ID:slqB+dJr0
>>98
恩知らずばかりやん
その虫プロから独立した奴が搾取してんのか

107名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:44:46.27ID:F+Z/4zt/0
むしろ2chでは大分前から否定されてたし
例えば東映が手塚と同じビジネスモデルに到達するの
プリキュアやからね何十年後やって話だし

108名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:44:52.53ID:YXOgy4VH0
パヤオはリボンの騎士をリメイクしてやれ
ほんまもんの凄みを見せれ

109名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:45:12.32ID:slqB+dJr0
>>103
お前やキチガイw
手塚と他のアニメ制作会社の交渉は全く関係ない

110名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:45:43.78ID:xUf8rCnn0
>>32
なんとも言えないなぁ〜
それ富野が権利を持っていたら、ガンダムはこんな
長く続くコンテンツになっていなかったと思うし。
なんだかんだ、ガンダムが長続きしたおかげで富野
もアニメを作り続けられているし。
ま、そこは権利を持った会社がどんだけ恩を感じて
還元するかって話なんで、バンダイだからやってる
けど○○だったらとっくに捨てていたかもしれないと
いう事も考えられる。

111名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:45:55.42ID:LarVkCJV0
>>106
虫プロが倒産したのを知らないのか?

112名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:46:03.40ID:slqB+dJr0
>>108
声優が変な訛りがある棒になるだろ

113名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:46:07.10ID:BdJDsPZM0
>>100
それがやりがい搾取って話だぞ?
給料低くても好きだからで集まってくることに甘えてるだけ
だがそれも、ただ好きなだけで才能がないやつばっか集めてどうすんだって話

114名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:46:13.90ID:NnA7z+bI0
誰かのせいにしてそれだけで満足してたら何も変わらんわ

115名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:46:15.12ID:aEDwe/xk0
https://ascii.jp/elem/000/000/635/635537/
『アニメ作家としての手塚治虫』筆者・津堅信之准教授インタビュー
アニメ業界は手塚治虫から何を学べるか?

2011年09月28日 09時00分更新

116名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:46:27.16ID:FmcSMTid0
アホか。たとえ出だしがそうでも
何十年もの間に構造を変える選択肢が
無かったとでも?

117名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:46:39.77ID:bBh8fb920
>>109
はいはい現実見ましょうね。

118名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:46:40.08ID:slqB+dJr0
>>111
お前が今まで知らんかったのかキチガイw

119名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:47:15.03ID:slqB+dJr0
>>117
お前が馬鹿キチガイである現実をみろやw

120名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:47:31.91ID:vt1IglNl0
>>1
唐突にカットイン「モーニングショーの玉川さん」は何?

121名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:47:36.41ID:IXMpcmPK0
>>32
ガンダムなんて、いろんな人の案が混ざり合って
出来上がったアニメなんだから、富野が原作者扱いも
正直???だけどね。

122名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:48:05.20ID:iAZuASP50
業界の草分けで手塚の知名度のおかげで有名だったけど
内実はただの零細
それでも社員待遇は悪くは無かったが無理が祟って破産
会社更生が入ったから当時の社員待遇でも低い方の基準に抑えられる
他社はそれを見て「手塚先生の所があの待遇なら…」とさらに低く抑える
業界全体で常態化する

そんな流れのまま低待遇が定着かな?

123名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:48:08.64ID:VpGDefWc0
目先の金儲けしか考えずに文化水準を高める気のない日本人ならでは。気が付いたら詐欺的なアイドル売りする声優だらけになったwww

124名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:48:19.81ID:LarVkCJV0
一人本物の基地外がいるな

125名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:48:37.15ID:bBh8fb920
>>119
はいはい現実見ましょうね。

126名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:48:42.14ID:N+pX0r7e0
チャンピオンの掲載料のほとんどを手塚治虫にまわさなきゃいけなかったから
新人の鴨川つばめは相当ブラックな環境だったらしいが?

127名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:48:51.58ID:9VF+gWmg0
>>69
電通キター

128名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:49:03.77ID:slqB+dJr0
>>124
ID:bBh8fb920な
>>125
早く死ねキチガイ

129名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:49:17.57ID:h8jPHRJm0
>>50
何か個人的ないざこざでもあったんかね

130名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:49:22.84ID:08fo4kn+0
宮崎はアカだから

131名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:49:39.96ID:jm593uHJ0
>>116
現在の大手、大御所、経営者達が虫プロ系でしかも左翼の残党

132名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:50:08.58ID:BdJDsPZM0
>>126
まあしかし漫画は原稿料よりも印税がメインだから
印税で食えない漫画家は正直向いてないんじゃないかって気もする

133名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:50:25.07ID:t4TJtY9G0
一度決まった相場は既得権益となってもう変えられないからな
声優もアニメは激安だが後から参入してよく分からず決めたゲーム業界の相場は美味い

134名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:50:34.08ID:bBh8fb920
>>128
はいはい現実見ましょうね。
自己紹介お疲れ様です。

135名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:50:43.54ID:Bzg2WoQo0
>>113
なら会社立ち上げて正規の料金(と称するもの)を取ればいいじゃん。
そういうのも込み込みで全部決まってるんだから、
ほんとうはもっともらえるはずだけどもらってないという主張は経済では無意味なんだよ。

もっともジブリ映画であれくらいの収入しかないならちょっと厳しいと思うが。

136名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:51:01.70ID:slqB+dJr0
>>134
早く死ね言い返せないキチガイw

137名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:51:03.50ID:Mz6Aqg2R0
>>97
タフガイって早死にしたじゃん

138名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:51:13.09ID:iAZuASP50
>>121
まあ富野の「十五少年漂流記的な作品」の提案が無ければ
ガンダムは出来てないわけだから原作者扱いでもいいんじゃね?
でもその提案通りの内容で作られたのはバイファムだったわけだけれども

139名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:51:31.69ID:bBh8fb920
>>136
はいはい現実見ましょうね。
自己紹介お疲れ様です

140名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:52:00.47ID:slqB+dJr0
>>139
言い返せない馬鹿キチガイw
早く死ねカス

141名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:52:06.32ID:rFFuMFpE0
手塚の他の収入で補填してそれなりの報酬を払っていただけでTV局から安請け合いしていたのは事実って事でしょ?

142名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:52:16.44ID:orzKJsJ20
>>37
キャラクター商品などのマーチャンダイズで埋めるやり方なんだろ
ジョージ・ルーカスが「スター・ウォーズ」でやったみたいに大成功してればよかったんだけど

143名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:52:47.03ID:bBh8fb920
>>140
はいはい現実見ましょうね。
自己紹介お疲れ様です

144名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:52:51.00ID:SxcWyX3V0
ぼくのおちんちんが短いのも手塚のせいだ

145名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:53:20.88ID:slqB+dJr0
>>143
早く死ね日本語わからんチョンw

146名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:53:24.89ID:Mz6Aqg2R0
プロ野球選手の年俸は落合が引き上げたから
落合みたいのが現れたら上がるよ
それで商売になるのかは知らんけど

147名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:54:03.73ID:WrmXl8RO0
ほえー

148名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:54:12.20ID:bBh8fb920
>>145

はいはい現実見ましょうね。
自己紹介お疲れ様です

149名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:54:17.46ID:LAhHHjhi0
副収入が無いと低賃金は変わらないわけで
結局は手塚が低報酬で請け負ったからは正しいのでは?

150名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:54:45.83ID:KxYO0vT80
>>21
でも過労死した奴より手塚のほうが数十倍働いてるからな

>>42
旧虫プロが傾くキッカケになったのは、そのキャラクターの権利を会社に内緒で抵当に出した奴がいたからなんだよな

151名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:55:00.21ID:h8jPHRJm0
>>137
60年の生涯で残した作品の数を考えればかなりのもんだったと思うがな

152名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:55:41.70ID:Mz6Aqg2R0
>>151
無理したんだよ
気持ちは強いんだろ

153名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:56:05.45ID:DrotReZR0
>>138
サンライズのしたたかさよな
でも同じ原案からラピュタとナディアが生まれたように創作の世界ではあるあるなのかも知れない

154名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:56:22.62ID:60eXxAcb0
偉そうな事言った宮崎も結局何も変えられなかったな

155名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:56:34.61ID:BdJDsPZM0
>>150
自分がやってんだから下もやれってのはワタミと同じやぞ

156名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:57:12.78ID:aEDwe/xk0
https://www.oricon.co.jp/special/50344/
『ガンダム』生みの親・富野由悠季が感じた手塚治虫・宮崎駿の凄み

自分自身が“生き延びるため”、オリジナルを手に入れるしかなかった

アニメ業界に入った時、TVアニメの仕事というのは社会で最底辺といってもよい
仕事でした。フリーになって青色申告をする際、5、6万円の経費を認めてもら
うのに一苦労するほどで、僕は30歳を過ぎて子供がふたりいましたが、40、50
の年齢を超えていけるのか、果たして60歳に辿り着けるのか不安でした。
当時は出来高払いの仕事で、このままだと地獄だというのは目に見えていました。

――そうした中で、『無敵超人ザンボット3』『無敵鋼人ダイターン3』
『機動戦士ガンダム』の監督を務めるわけですね。

当時は著作権もあいまいな時代でしたので、3本目の『ガンダム』の時に著作権
をちゃんと自分で取れるようにとストーリーを描き、映画化も視野に入れて作
りました。スポンサーを騙しながら、そういう仕掛けをつくっていったわけです
(笑)。つまり、『ガンダム』は自分が“生き延びるために仕掛けた”ことなので、
命拾いした作品、という印象です。

――富野監督が産み出した『ガンダム』が、40年近くに渡って支持されています。

気がここまで継続したことを考えれば、僕自身の“命拾い”というだけの生易しい
ものではありませんでした。実を言うと、僕ひとりが発案して『ガンダム』
が成功したわけではなく、キャラクターデザインの安彦(良和)君、メカニカ
ルデザインの大河原(邦男)君がいたから、でもないんです。どういうことか
というと、著作権があり、映像化権があり、商品化権があり、それぞれの権利
を獲得し、それを分け合うためのシステムをどう作っていったか。そして、そ
れを会社という組織でみんなが意識したから今のガンダムがあるんです。この
総体的な動きについては、10年くらいたって気づきました。

――富野監督はガンダムの著作権をサンライズに譲渡したと聞いています。

ガンダムの著作権は“まる買い”だったために腹立たしい気分もありましたが、
だからこそサンライズは作品を作り続けてこられたわけです。もし、ガンダム
の著作権を僕ひとりで管理していたら、マーケットは今みたいに広がっていな
いと思います。そう考えると、“ガンダム”は長生きしたと思っています。その
点、日本におけるアニメコンテンツの著作権管理の仕方も『ガンダム』が開拓
していった部分はあって、結果的に僕個人も生かされたし、ガンダム周辺の企
業全体も生かされたと思っています。

157名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:58:11.31ID:SIIGki2y0
左翼ってそんなもんだよ

158名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:58:29.05ID:MvLoRp/Z0
技術職なんだから食いっぱぐれはないでしょう。頑張れ

159名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:58:42.39ID:zqliin4l0
それよりお前らはアニメ業界より低いてめえの収入を心配したほうが良さそうw

160名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:58:46.25ID:IbK1nq/P0
手塚治虫のせいというか、
横から電通的な無関係な奴が横抜きして、
現場に金が下りてくる頃には細ってるのが原因なんじゃねーの?w
後、数が大杉て過当競争になってるの問題なんじゃねーの?
専門学校とかが商売で奴隷配給し過ぎてるみたいなw

161名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:58:55.92ID:8+dApyt90
ハヤオってアカだったんでしょ?

162名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 11:59:52.02ID:BdJDsPZM0
>>159
一般的なアニメーターなんて時給換算数百円でしょ
都会のアルバイターのほうが収入多いんじゃない?

163名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:00:09.03ID:aEDwe/xk0
――“ガンダムの富野由悠季”は、意図して演出した部分もあったわけですね。

僕はノベライズもやっているんですが、その理由のひとつとして、“有名になりた
かった“からです。この場合の有名というのは、アニメだけでなく、ほかの部分に
固有名詞を残すということです。この意識を持っていないと、TV局、スポンサー
や代理店という枠の中にハマってしまって、いち演出家、いち原作者になって埋
もれてしまいます。それがノベライズを書く理由のひとつであり、自分の名前を
確立させるための方法でもありました。けれど、これをやって、自分に作家と
しての才能はなくて、あくまで請負仕事の職人だということも思い知るわけで
す。“現場のたたき上げ”の人間でしかないのだと。ただ、サンライズという小さ
な町場のプロダクションから出発して、巨大ロボットもので75歳まで生きなが
らえたということだけは、まあ富野さんがんばったよね、と褒めてほしい
ですね(笑)。

――今の若い世代には、富野さんといえばアニメ版『ガンダム』のイメージが
強いと思います。しかし、古くからのファンにとっては、“小説家・富野”の記
憶も強烈です。1979年に朝日ソノラマから出版された小説「機動戦士ガンダム」
では、アムロとセイラが男女の関係になったり、終盤で主人公のアムロが戦死
したりと、ファンにトラウマ級の衝撃を与えました。販売部数でも当時ベスト
セラーになっています。

アニメをやっていると、どうしても巨大ロボットのルックスが先にたちますが、
なんとか物語を書き示すことができないか、そして自分は小説家なれるのでは
ないか、と思ってうぬぼれて書きました。直近では「オーラバトラー戦記」
(角川スニーカー文庫)までやっています。いま書くつもりもなくなってい
るのは、「オーラバトラー戦記」を書いて、自分が小説家ではないことがわ
かってしまったからです。
量でいえばこれだけの数を出せていましたし、「アベニールをさがして」
(ソノラマ文庫)のような新しい方向性の作品も書きました。このころが小
説家として一番うぬぼれていて時期でしたが、売上的にぱっとせず大失敗を
しました。結局のところ、自分にはノベライズで発信するだけの力はなく、
自分が小説家ではないことがわかってしまったんです。これまでお茶を濁し
た気分でやっていて、書いても気分がよくなかったんです。こんな言い方を
すると小説家に怒られますが、高尚な言い方をすれば“ペンを折った“とも言えます。

164名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:00:24.03ID:rgwO6TZU0
ID:aEDwe/xk0
>>69
>>81
かなり昔に2ちゃんでスレ建ってたよな
未だに手塚治虫が悪いと思ってる人が多くいるのが驚きだよ
宮崎なんて散々悪態突きながら、ここ30年業界で唯一無二の発言力が有りながらアニメーターの労働環境(及び賃金)改善に全く役に立ってないという

165名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:00:41.16ID:FGlt1bnJ0
いや、放映権料だけでは赤字に対して動かなかった事が問題なんだろ。
だからテレビ局にしたら、手塚先生のアトムでの金額が標準になってるんだろ。

166名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:01:49.60ID:ymOV4YEv0
>>137
あの仕事量を考えれば良く持った方に思う

167名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:02:05.66ID:TK56Fxa50
実際は手塚が安い金額でもアニメ作成の契約するって言ったけど
スタッフがこれではやっていけないって実際は高い金額で契約したって回顧本に書いてあったな
ただ手塚って虚言癖がある人だから講演会とかで我々はこんな安い金額で作ってるんだと
言いまわってたらしいwwww

168名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:02:19.06ID:YnG1+X4d0
放映権料だけでは赤字だってのが問題なんだから
これが事実である以上手塚治虫に責任はある

169名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:03:14.54ID:ICp+R9c10
日本は人権無視の国だからな まあアジア全般か
こればっかりは昔から今まで治らない

170名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:03:37.80ID:slqB+dJr0
>>148
言い返せないキチガイ早く死ねチョンw

171名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:04:29.64ID:ZvBopOrP0
>>164
東映で労働闘争やってたの宮崎と高畑なんだが
だからジブリは働かされるが環境的にはかなり恵まれてる

172名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:05:05.47ID:Rj72wbys0
映画だって上映だけじゃ制作費なんて全く回収できていないだろ。
放映、販売、最近だと配信に、グッズとか色んな物込みで回収するようになっている。
そういう金の流れの中からアニメ会社を排除して、単なる低価格の下請け業者にした奴がいるんだよ

173名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:05:50.97ID:KubXNuzG0
高い賃金払ってた

会社赤字倒産

やっぱり低賃金にしよう

間接的には原因なってますな

174名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:06:04.84ID:bBh8fb920
>>170

はいはい現実見ましょうね。
自己紹介お疲れ様です

175名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:06:05.08ID:2QG/lY9v0
リンク先を見ると1本2500万くらい掛かるらしいけど
そんな額だとテレビ局は無理って断るだろうな

176名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:06:16.99ID:9VF+gWmg0
>>160
アトムの次にすぐ鉄人で電通が出て来るのがいかにもって感じ
横山光輝はさほど儲からず火事で死ぬしな

177名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:06:21.70ID:hOOKMXhC0
手塚は神様という割に作品は後世に残らなかったな
絵も古臭いし
本当の神は藤子なんじゃ

178名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:06:41.82ID:slqB+dJr0
>>174
はよ死ねチョン

179名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:06:59.80ID:LsLb09JM0
結局、ジブリは待遇よかったのか?

180名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:07:16.03ID:mTp7f9xu0
要は電通が悪いってこと?

181名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:07:20.19ID:QCOIJL3n0
1963年01月01日 鉄腕アトム放送開始
1973年11月05日 虫プロ倒産
1989年02月09日 手塚治虫死去

手塚治虫が亡くなってからのテレビアニメ史の方が長いのに

182名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:07:31.94ID:qg6xn9Xy0
YouTubeで公式生配信してスパチャで稼ぐってことはできないのかね
ほとんどのアニメなんて地方じゃ見れないしこういうアニメ業界の低賃金うんぬんも多少は良くなるんじゃないの?
円盤とかグッズだけじゃなくて配信で金稼ぐってのはありだと思うんだが少なからず投げ銭してくれるファンはいると思うからビジネスとしていいと思うんだけど

183名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:08:27.02ID:slqB+dJr0
>>181
手塚が借金の肩代わりをして虫プロを去ってから倒産な

184名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:08:52.81ID:9VF+gWmg0
>>168
これ見て思ったけど
アトムの次に鉄人ですぐに電通がTVアニメに出張ってきてるわけで
アトムの様子を見てアニメビジネスを見定めようとしたんだよね電通は
もし、最初から成功すると分かってたら電通がキャラ版権取る形で最初からやられただけだろ

185名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:09:28.24ID:9VF+gWmg0
>>169
西洋はアジア的な慈悲はないけどね

186名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:09:28.04ID:WQ0iP51WO
ガンダムみたいにひと歴史作って一生こねくり回して作れるキャラものが作れれば良かったんだよ
作品としてもキャラとしても財産になるアニメは日本ではガンダムだけだろ

187名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:09:42.91ID:M5+kR1Fl
なんでもそうだが、世の中は基準が決まってしまうと
なかなか変わらないもんだよ

俺はBカップがおっぱいとして最高の形だと思うが
おまえらは全力で否定するだろ?
「おっぱいは巨乳であるのが標準」ってな
それと同じ

188名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:10:18.94ID:+kAM1G3w0
自分のほうが上と言いたいだけ

189名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:10:40.40ID:9VF+gWmg0
>>177
何らかの呪縛みたいのが手塚作品にはあるな
藤子Fは飽きの来ない定番を意識していた感じがある

190名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:11:05.38ID:R0PZemX/0
アニメ会社の経営者のせいだろ

191名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:11:12.02ID:grxkkr560
よく聞くのは昔のアニメーターは高給取りだったけど
物価は上がっていったのにアニメーターの給料は据え置きのままだったって

192名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:11:30.63ID:5iIynPnw0
違う
当時はアニメも「たかがテレビマンガ」と呼ばれ、動画仕事を低賃金でやっつけるのが当然という認識が映画会社、放送会社にもあった
別に国の根幹を支える製造業じゃないし、かと言って映画みたいな芸術に昇華しつつあるエンタメて違うたかがテレビマンガだから低賃金でいいだろってわけ
沢山いる動画スタッフとやらは何をしてる?色塗ったり絵を描いたり?そんなお気楽仕事に高い賃金とか笑わせるなって事
宮崎が許せないのは手塚がこうした偏見に唯々諾々と従い、戦わず、虫プロにはその場しのぎの賃金支払って現実を変えようとも見ようともしなかったから
というか見てみぬ振りをして業界を見殺しにして自分たちの時代に苦労を丸投げしたから
少なくとも宮崎には日本が世界に誇る文化コンテンツの筆頭は伝統工芸やファインアートじゃなく、サブカルチャーであるアニメであると力ずくで世間に分からせた功績がある
手塚はあれだけの天才なのに忖度という低賃金化荷担をしたと宮崎は言ってるんだよバカ

193名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:03.08ID:9VF+gWmg0
>>180
アニメにあまりにも金が回らないのはそういうことだろうな
まあ、電通が許さないとテレビ放送そもそも出来ないんだけど
アトムのときは運が良かったのと電通がアニメビジネスの様子見してたんだろうね

194名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:10.23ID:hjnmefma0
>>15
それだとお前の嫌いな土田とか竹山ばっかりになるぞ
あと女はフワちゃん

195名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:36.52ID:BdJDsPZM0
>>189
手塚は昔のディズニーに憧れてたから
その影響から脱却できてない部分がある

196名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:45.78ID:AqN8tcJr0
アニメーターを安くこき使って搾取しながら
賃金が安いのを手塚のせいにしている奴がいるね

197名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:50.18ID:HWbUpXo30
手塚は確かに面白い漫画書くけど色々手出しすぎて大体途中で放り出してるイメージ

198名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:30.79ID:hjnmefma0
「芸能人」が出演枠を買取方式ならゴリ押しできるバックがあるやつがのさばることになる

199名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:33.59ID:l2Btux3l0
漫画で稼いだ資金持ち出し
ウソ虫遅虫全開の工程割りで全て自分で引き受けたフリをする
誰一人進捗を把握してない無茶苦茶な製作体制
謎のこだわりで納期を無視したリテイク狂
納品、オンエアはラッシュフィルム(未完成品)

これらの破綻っぷりから手塚は一等先に自社プロジェクトから外されるようになった
杜撰のひと言

200名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:34.24ID:R0PZemX/0
手塚がいくらでアニメ請け負ったか知らんけど
他の奴が同じ条件でやることはないだろ
結局、オタク上がりの経営者がうまく丸め込まれただけだろ

201名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:35.95ID:qNBu8g7X0
>>183
・新人アニメーターの平均年収は約110万円(業界全体でも約333万円)
・1日の平均労働時間は11時間。月間の休日は平均4日
・イラスト1枚の単価は約200円
 時給500円以下
アニメ制作の際はテレビ局、出版社、広告代理店などからなる”製作委員会”が発足されるが、
グッズ販売等による収益は、すべて製作委員会に出資した企業の元に入る。どれほどヒットしようと、
アニメーターの報酬額は変わらない。

202名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:36.10ID:ymOV4YEv0
>>177
アトムやブラックジャックや火の鳥は何回もリメイクされてるし、これからもされると思うぞ

203名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:37.05ID:Rj72wbys0
>>182
人気作になれば儲かると思うよ。不人気なら倒産一直線だけど。
今の買切り下請けの良いところは、爆死しても契約した金は入ってくること

204名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:41.18ID:slqB+dJr0
>>192
低賃金化とは手塚は全く関係ないわ馬鹿

205名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:14:12.76ID:EBiOo2VT0
誰かが盛大に中抜きしてるならあれだけどやりたい人が多すぎてみたいな感じなんじゃないかと思ってます

206名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:14:32.34ID:oscurRPM0
>>171
知ってるけど業界と比してジブリがマシってだけで賃金安いのは変わらんよ
そしてジブリだけじゃなく業界全体に影響及ぼせる立場なのに自社だけやってるから問題無いってそりゃあんまりだ

東映は記事の通り経営陣の判断で長編アニメ映画見切って方向転換しただけ
宮崎や高畑は1960年代当時大卒初任給1〜2万とかの時代に30万貰ってたとか何かの記事で読んだけどそりゃ不満はないわな

207名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:14:38.00ID:slqB+dJr0
>>201
手塚は社長でタニマチ
低賃金化とは全く関係ない

208名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:15:09.09ID:hjnmefma0
>>196
よく読むと宮崎含む批判者もそこまではいってないんだよ
金持ちの手塚が自腹である程度の収入を維持したせいで産業としていびつになったと言ってる

209名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:15:16.12ID:OsKk+vLG0
まぁ、ジプリも採算あわず制作部門潰して全員クビにしたしねぇ
何がどう違うのか?
老害の最たる例だろうねぇ

210名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:15:45.87ID:Rj72wbys0
>>201
代わりに赤字になってもアニメーターには影響全くないことも書いとけよ

211名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:15:48.44ID:cT3QUwIG0
>>66
これが全てだろう
テレビ制作会社の下請けも満足な賃金を貰えてないわけで
アニメ制作会社だけの問題では無いって事だ
つまり、制作会社が立場が弱いのを利用してテレビ局や広告会社が安く買い叩いてるのが原因

66 名無しさん@恐縮です sage 2020/09/02(水) 11:29:48.24 ID:f6QvciRs0
アニメ業界に限らず、テレビ番組を実際に制作してる下請け会社の社員も低賃金だしな
やりがい搾取はメディア全体の問題なんだろうね

212名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:15:58.26ID:xEUv2i040
仕事は出来ても経営はね
って言う事か

213名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:18.06ID:9VF+gWmg0
正直言われるほど手塚万能とは思わないし
いくら何でもリバイバルしなさすぎだしだけど
この件については手塚は悪くないよ
なにをどうがんばっても特にテレビではアニメはキャラクタービジネスで採算取るしかないのに
電通その他にショバ代以外にも版権渡してはどうしようもない
OVAがなぜあんなに盛んだったのかとか考えるべき

214名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:34.10ID:aEDwe/xk0
死人に口なし状態になって勝利宣言してマウントしただけでしょ。
偉そうなこといってもスタジオジブリもリストラしたりしたし。

クリエイターとして有能だからって個人や経営者としても全知全能全肯定神格化する
アニメオタを扇動し利用してマウントとりたかっただけ。

215名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:48.26ID:grxkkr560
庵野はエヴァでヒットして入った金をアニメーターたちにばらまいたって聞くけど
宮崎駿はどうなんだ?

216名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:51.24ID:QCOIJL3n0
>>1
本人の言い分も紹介しておこう

手塚治虫エッセイ集2巻 - 手塚治虫 - Google ブックス
https://books.google.co.jp/books?id=OSLXAAAAQBAJ

しかしね、ぼく個人我慢ならんのはね、こういう声があるんだよ。

手塚があのアトムを売る時、べらぼうな安値できめてしまったから、
現在までテレビアニメは製作費が安くて苦労するんだと。

冗談じゃないよ。そんな世間知らずなことを言う奴らはバカだよ。
あの時、ぼくのテレビアニメが売れたからこそ、
今のテレビアニメの隆盛を見たんで君達もそれで生活してるんじゃないかとね。

そして、あの時点での製作費はあれが常識なんで、あの倍もふっかけようもんなら、
まちがってもスポンサーはアトムを買わなかったね。
そうしたら、テレビアニメ時代なんて夢物語だったろうね。

217名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:53.06ID:R0PZemX/0
手塚は自分の作品をアニメ化することを優先したんだろ
他の奴はどうだったの?何を優先するかはその経営者の考えだろ
手塚と同じ条件でアニメを作らなければよかったんだよ
儲けるよりアニメを作りたいって欲を優先したんだろ
じゃあ手塚に文句を言うのは筋違いだろうに

218名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:17:04.42ID:IbK1nq/P0
まあでも、ぶっちゃけ、TV基準で考えれば、視聴率を稼げるコンテンツがあればよくて
仮に、芸能人が街をぶらぶらしてるだけの30分番組作って視聴率取れれば
アニメに高い金は出す必要ないと思うだろうなw
アニメって時間あたりのコストが半端なく高いイメ−ジなんだが
そら、キャラの商品化他の副産物で稼がなキビしいんだろうな
当たったアニメは二次使用、三次使用で稼げるか知らんが当たらん場合の方が多いもんなw

219名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:17:13.18ID:OuH9Rk9d0
>>161
ロリ
・・・だと隣で飼ってるチワワのセンが呟いてた

220名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:17:20.09ID:9VF+gWmg0
>>202
あんまり売れないけどな
手塚だと金だすのがまだ残ってるんだろうが

221名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:17:24.77ID:F+Z/4zt/0
まずアニメはテレビの中で割高で副収入無しじゃ
無理に決まってるし 今のアニメはスポンサー無しで
元締めがリスクヘッジしながら数打って稼いでいくやり方だし
手塚叩いてる方がもう老害丸出しで安く作って大きく稼ぐは
王道中の王道なんだけど

222名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:17:53.15ID:qNBu8g7X0
>>210
実際は会社にマージンを引かれていて月々12万〜13万円。
年収では業界全体で平均125万円というデータがあります。
それでも給料未払いのまま、倒産する会社も後を絶ちません。
これは真っ黒です! まぎれもなくブラックです!

223名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:18:08.42ID:9VF+gWmg0
>>208
それ言うならキャラ版権を奪われたのが何より痛いよ

224名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:18:12.45ID:oiIikZBn0
>>10
アニメに限らずだよ


日本では物を作る人は低賃金

物を売る人が高級取り

225名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:18:22.59ID:4Mowb7330
ジャップは金の掛け方が下手

226名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:19:06.06ID:fyqLGYNC0
えー、知らなかった奴っているもんなんだな

227名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:19:17.71ID:Aqr5fjsd0
電通はアニメも関わってるのに低賃金って聞かないなぁ

228名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:19:35.22ID:hjnmefma0
要するにだな
電通や創通がもうけすぎなんだよ
クリエイターに還元すべきお金を投資家に還元しすぎてる
そうじゃなくて実際に手を動かした人たちにもっとパーセンテージが著作権切れるまで80年でも100年でも入るようにするべきだったが
それだとスポンサーが首を縦に振らないから曖昧にして補填を自分のポケットマネーから出していた
手塚だけじゃなくて戸田奈津子もそのやり方だ
昭和のどさくさで会社大きくしたワンマン社長の手法でスピード感はあるが一代で終わるやり方

229名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:19:37.46ID:98sxvkAA0
どうでもいいけどジブリの主人公ってどうしていつも「10代半ばの少女」なの?

230名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:20:05.98ID:Noo1lPBr0
手塚はかかわってないけど
虫プロの最高傑作 哀しみのベラドンナ 見てみろよ こんな芸術性の高い映画 そうないから
これがヒットするわけない そして虫プロはつぶれた


231名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:20:10.30ID:8CydRTM50
手塚が粗製乱造でアニメの質を低くしたのが原因よ

ジブリは逆で金をかけて質を高くしたので今でもジブリのアニメはよく見られている

232名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:21:17.49ID:Rj72wbys0
>>222
だったら出資して製作委員会に入って分前貰えるようにしろよ。
リスクはとらない、成功したら追加で金をくれなんて話が通用する業界はない

233名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:21:20.71ID:XQaLwb9g0
東映で待遇改善言ってた宮崎も
自分の会社のことだと変わるよねー

234名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:22:04.38ID:k+ndgx3V0
HENTAI分化を発信していったほうが儲かると思う(鼻ホジ)

235名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:22:37.46ID:5AEFCYVy0
そもそもアニメはコストと労力と利益率がおかしいからな
無理があるビジネス
特にテレビシリーズなんて割りに合わない

236名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:23:24.33ID:ts5rffzq0
>>192
最後の一言で全て台無しw

237名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:23:32.51ID:nAoJt8HI0
宮崎駿ってのも相当変わってるよな
普通亡くなった直後にその人の仕事全否定とかせんだろ

238名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:23:48.88ID:tKU16du50
50年前のやり方を続けてる奴らが一番のガンだろ

239名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:24:09.74ID:08fo4kn+0
やりたいやつが多すぎる
嫌と言えば代わりはゴロゴロ
しかもタダ同然の人件費のシナチョンに発注できる
繊維産業より維持不可能な現場

240名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:24:12.60ID:qNBu8g7X0
>>232
アニメーターを志望するときによく志望先から「貯金はあるか?」「仕送りなどはしてもらうことが出来るか」という事を聞かれます。
新人の間の年収が極端に低いため、入る前に別の収入源や貯金でやっていけるかを聞くのです。
作業量が上がらなければ生活費すらも稼げず、この時点で辞めていく新人アニメーターが多いのが現実です。
アルバイトの方が稼げるので兼業でアルバイトを始め、そのままアルバイトに流れていくといったこともよくあります。

241名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:24:58.49ID:r1D0efiC0
手塚先生の功罪は日本におまえらの文化を根付かせたことだよね

242名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:25:10.27ID:cT3QUwIG0
>>232
テレビの制作会社なんかも同じ問題を抱えてるわけで
なら
ドラマ制作会社も
音楽番組制作会社も
アニメ制作会社も
旅番組制作会社も
バラエティ制作会社も
ドキュメンタリー制作会社も
ニュース系ワイドショー制作会社も
そのジャンルの下請け制作会社も

制作委員会を作ってそれに加入しろって
もうそれは各個企業の責任では無いだろ

243名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:25:53.54ID:Rj72wbys0
>>228
名のある脚本家や監督などのクリエイターは利益連動の契約があることが多い。
単なる作業者は当然ながら作業に対する給料しかでない。しかも海外の作業者と競合してんだから、高くなるわけがない

244名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:26:01.58ID:r1D0efiC0
>>241
あっ、おまえら=ロリコンね

245名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:26:21.15ID:LoZW8ZVh0
>動機のひとつは、この「手塚治虫疫病神説」を検証し、覆したいとの思いがあった

そんなバイアスかかりまくりで書いた本なんか信用できないね
パヤオの言うことも信用できないけどさ

246名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:26:45.37ID:cT3QUwIG0
>>239
テレビ局の社員はたくさん入りたい奴はたくさんいるじゃんw

ならなぜ、テレビ局社員の待遇は悪くないの?
はい!矛盾

247名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:27:27.60ID:08fo4kn+0
>>222
イラストやセル画なんて人件費の安い国に発注できる
国内維持は無理な産業

248名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:28:00.96ID:qNBu8g7X0
>>243
日本のアニメーター全体の平均年収は332.8万。
それに対しアメリカのアニメーターの一般的な平均年収は650万ほどと、2倍程度の差があります。
初年度の収入も平均360万と大きな差があります。
もちろんアメリカのアニメーターすべてがこの年収というわけではありませんが、比較的高い収入を得ていると言えるでしょう。
海外ではこういった芸術関連の仕事をする者に対しての保証制度が確立されており、
福利や保険などの社会保障制度もしっかりしているという点も日本のアニメーターとの大きな違いです。
アメリカだけでなくフランスなども同様に国の保証制度があります。
フランスアニメーターの年収も一概には言えませんがおよそ336万〜600万と年収は日本と変わらないか少し高いくらいですが、
保証制度や「Conges Spectacles」といった長期の有給休暇があることを踏まえるとかなり優遇の違いがあると言えます。

249名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:28:21.62ID:cT3QUwIG0
>>247
関税をかければ済む話

250名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:28:35.08ID:slqB+dJr0
>>231
虫プロの仕上げから八田陽子が作った京都アニメーションを忘れるな

251名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:28:56.30ID:Rj72wbys0
>>242
リスクとらない奴の言い訳だな。
自社で出資して事業伸ばしてる会社もちゃんとあるよ

252名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:05.47ID:qg6xn9Xy0
>>203
買切り下請けは爆死しても契約した金は入ってくるってことらしいけど
金を手っ取り早く稼ぐならネット配信のスパチャで声優ヲタ、アニヲタ、製作会社ヲタから投げ銭してもらった方がいいと思うんだがクラウドファウンディングみたいにできないのかね

253名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:17.28ID:08fo4kn+0
>>246
テレビ局は国内になきゃダメだろ
絵を描く人間はシナチョンでも良い

254名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:28.14ID:IbK1nq/P0
数を絞って、絶対当てる
プラス版権ビジネスでも儲ける
これが確約できたアニメは職人の待遇がいい

TV用の粗悪品連発系の使い捨てアニメで奴隷労働

この二極化じゃないの?
前者がアメリカ&ジブリが微妙
後者が日本

255名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:28.22ID:grxkkr560
日本はスタッフたちには金落とさないのは体質の問題だよな
テルマエ・ロマエが映画化されて興行収入が58億円の大ヒットしたときも
原作者のヤマザキマリには100万円しか入らず、
テレビ局の番宣に出てもノーギャラだったって暴露してたしな

256名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:38.57ID:xKd+XitM0
もういいかげんTVから離れたら?

アニメ制作会社もTVに固執するから
代理店やらに中抜きされるんで、
YouTubeに専用チャンネルを設けて
登録者を増やせば、直取り・総取りできるやん

257名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:43.51ID:e5YoU0rI0
アニメは精神健康的に良くないので視聴はやめましょう

258名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:48.70ID:q6LDACqy0
治虫は偉大なり

259名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:57.07ID:IXMpcmPK0
ufotableは脱税するぐらい儲かっているんだっけ?

260名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:30:08.96ID:i+8k/Y9v0
バイト先の常連客に元銀行役員の爺さんがいるんだけど、「アニメの製作委員会という方式は俺の提案から始まったんだ。アニメオタクは俺に感謝しろよ」って言ってるんだが。

261名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:30:10.22ID:gS5YO9dk0
>>73
ワロタ

262名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:30:20.20ID:08fo4kn+0
>>249
税率100%かけても国内より安い

263名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:30:27.92ID:cT3QUwIG0
結局は、決定権を持つ立場の強い者が
立場の弱い者から搾取してるだけだろw

その立場の強い決定権を持つ者がテレビ局であり広告代理店

264名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:31:31.22ID:2QG/lY9v0
>>256
爆死した時のリスクが大きすぎで手を出しづらい

265名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:31:34.49ID:qT4vi0JJ0
>>246
待遇の良さが人気の原因だからだよ
待遇悪くてもいいからアニメ描いて暮らしたい人間とは真逆

266名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:31:45.21ID:slqB+dJr0
>>260
丸井までアニメに参入し担当は前社長にまでなった

267名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:31:49.82ID:cT3QUwIG0
こういう掲示板も
広告代理店のキチガイどもが
工作活動してるよな

だから広告代理店を批判すると
あっという間に擁護レスがつく

268名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:32:44.41ID:cT3QUwIG0
>>265
嘘つけ!
アナウンサーなんて
待遇悪くてもやるのがでてくるだろ

269名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:33:43.30ID:oscurRPM0
>>229
宮崎はロリコン
松本零士はマザコン

270名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:33:51.16ID:Bzg2WoQo0
>>264
けっきょくそこのリスクをどこが負担するか、だからね。
給料が安いという業界は他にもあるけど、
じゃあ会社が赤字なら従業員の給料はなし、とはならない。
つまりそこのリスク分を考慮して給料を決めてるわけだから、
儲かった分は給料に加算しろ、というのは通らない。
そういう理屈で仕事をするなら全連動制で赤字のときは給料0じゃないと。

271名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:34:07.16ID:D3ckKuXS0
結局はこれも電通とテレ朝とTBS、
こいつらのせいじゃないか。今も昔もくそなやつらだよ

272名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:34:53.02ID:E+DYXFC/0
日本と一部アジア、欧米のごく限られたオタクをターゲットに制作してるのと
全世界マーケットをターゲットにしているディズニーとは訳が違う

273名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:35:58.36ID:i+8k/Y9v0
>>256
それやって視聴数多くて大人気だったアニメが、後半のシーズン2から結局テレビで放送してましてね。
代理店通さないルートで商売すると、業界全体で潰しに来る。
20年くらい前にもCDやDVDの販売ルート以外の販売方法で中抜きされてない格安価格で円盤を2万枚売ったら、会社ごと業界から締め出されたりしてんのよ。
怖いよー。

274名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:36:19.39ID:gpTVmETj0
クリエイターじゃなくて作業員なので安い
しかも土方作業員とかと違って好き好んでなる人がいるから更に安くなる

275名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:36:28.86ID:C9THvq9S0
おれはビデオテープやDVDで稼ごうとして欲出した辺りからおかしくなったと思ってる

276名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:36:54.55ID:Rj72wbys0
>>248
そもそもアメリカと日本で平均年収が違うのと、世界でビジネスしているアメリカと、日本だけでやってるのを比較するのが頭悪い。
ディズニー映画並のヒットを連発出来れば賃金上がるんじゃねーの? その時は世界中から才能ある連中がやってくるから、今の人達が生き残れるか知らんけど


>>263
>>252が言うみたいに新しいビジネス考えれば良いじゃん。テレビ局が作ったスキームに乗っかってるんだから、そりゃテレビ局有利なのは当たり前

277名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:36:55.20ID:qT4vi0JJ0
>>268
だから地方局だの独立局だので無理やりアナウンサーやってるような奴等は賃金低いだろって話
アニメーターだって宮崎駿みたいに引く手あまたなら厚待遇だろ

278名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:37:53.39ID:mTp7f9xu0
西崎の名前がスレにちょっと出てくるだけだな
手塚をはじめとして西崎のことを悪く言うものばっかりだがw
アニメをビジネスとして成立させた人間じゃないか

279名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:39:46.76ID:OsCf3ze10
鳥山明に他社で描かせないために集英社が毎年契約金払ってるってホントなのかね?
事実ならおもいっきり吹っ掛けてみてほしいわ
鳥山,尾田,秋元,あだち,高橋,青山あたりは後進の為に端金で仕事受けないでがっつり貰って欲しい

280名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:39:59.76ID:slqB+dJr0
>>278
ヤマトは打ち切りだしな
ガンダムと同じで再放送でヒットした

281名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:40:32.63ID:D3ckKuXS0
俺は相棒とか絶対見てないからね
東映&テレ朝というだけでね
この記事読んで俺は間違ってなかったと改めて思ったわ

282名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:41:05.27ID:08fo4kn+0
ディズニーアニメさえ
北朝鮮にまで下請発注して人件費抑制してる
北朝鮮の人件費と競争なんて無理

283名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:41:18.81ID:11HTs9bo0
電通が悪いでOK?

284名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:41:24.94ID:dKzmI7Q70
手塚治虫って漫画家からは神扱いなのに
アニメ関係者からは嫌われてるのか

285名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:41:42.44ID:Rj72wbys0
>>279
ジャンプ作家は全員その契約してますよ。期間はまちまちですが、連載終了後も契約作家です。
だから「xx先生の作品が読めるのはジャンプだけ」って煽りがつくのです

286名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:42:07.83ID:vDN7K7qL0
何でもかんでも人のせいにしてんじゃねーよ
今を生きてんのはお前らだろーが!

287名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:42:25.24ID:oscurRPM0
>>273
差し支えないならその潰された作品名教えて

288名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:42:54.70ID:M5UK56fb0
>>279
ホントもクソもジャンプは創刊当初から若手を発掘してそいつを独占契約で囲む形式を作り上げここまできた
ジャンプが直接発掘してない漫画家でジャンプで売れたのはえんどコイチ江川達也ら少数

289名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:43:01.29ID:VZWAkcVb0
手塚治虫→多産できる天才
宮崎駿→1日原画1枚描くのが限界な凡人
 
この差だよ
宮崎は、描く枚数少ないのにカネ稼がないとならないから

290名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:43:13.31ID:Bzg2WoQo0
>>284
漫画関係者からもずっと批判はあったんだよね。
ちなみに本人がかなり気にしていたと思われるのは「絵が下手」っていう指摘。
そもそも手塚以前の漫画界からみたとき手塚は「絵が下手」だった。

291名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:43:21.43ID:bmGfIHla0
取り敢えず今はデカダンスが面白い。応援するしか出来ないよ視聴者には。

292名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:43:25.85ID:fl9sY+yL0
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20140912-1365258.html
押井監督、スタジオジブリのリストラ暴露

押井総監督はまず、「聞きたいことは、ただ1つしかない。ジブリ、
どうするつもりなの?」と質問。宮崎駿監督(73)が昨年9月、長編アニ
メーションからの引退を発表し、現在公開中の最新作「思い出のマーニー」
(米林宏昌監督)以降の動向が注目される中、その真意を問うた形だが、
鈴木プロデューサーが「パトレイバーの話、するんでしょ?」とかわそうとした。
すると、押井監督は「そんな話、聞いてない。どうするも、こうするも、
リストラも必要だろうけど、リストラしたいから、こうするの?」
と、スタジオジブリがアニメーターをリストラしていると暴露した。

押井監督はさらに「ジブリをどうするか聞いてるの!」と追及。鈴木プロ
デューサーが「続けるしかない」と答えると、「誰作るの?」と質問を重ねた。
鈴木プロデューサーは「知らないよ」とタジタジになった。

 それでも、押井監督は追及の手を止めず、「おたくのアニメーター、
(押井監督が所属のプロダクション)IGじゃ受けないよ」「(アニメーターを)
全員、クビにするの?」。鈴木プロデューサーは「全員はしないから」と答え
たが、「半分にするの?」との問いには「まだ、ひどい…」と明言を避けた。

 押井監督は、宮崎監督についても「仕事がなくなって、監督でなくなるのが
自然。自分からやめるなんて傲慢(ごうまん)。宮さんがやめると言ったら
(映画を共同で製作する)日本テレビの株が下がると思って引退会見をやった
んでしょ」と批判した。鈴木プロデューサーは「ウソじゃない。(宮崎監督自ら)
会見を開きたいと言ったの」と反論したが、「誰も信じてない。(中略)
断言するけど、来年にはコチョコチョ始めるに決まってる辞める気、
ないんでしょ?」と宮崎監督の復活を予想した。一方、鈴木プロデューサーは
「宮さんがうまいこと言うと思ったのは、『自分は今まで手も口も出してきた。
でも、口だけ出して作りたい』と言ってる」と、宮崎監督の最近の発言を明かした。

293名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:43:50.29ID:wTMOMiSJ0
東映には40歳過ぎても進行やってる奴とかいるらしいけど、実際生涯進行でも東映なら食っていけるらしいな。

294名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:44:03.73ID:slqB+dJr0
>>288
ゆでたまごとか小林よしのりとか絵がド下手くそだったしよ

295名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:44:47.76ID:D3ckKuXS0
そもそも手塚と宮崎は、創作において出発点が違う
手塚は「漫画=記号」がベースにある人
それがストーリーアニメでは欠点になったと思う。やはり漫画の人なのだ
それでもジャングル大帝のOPなどは決して宮崎には作れないセンスがあった

296名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:44:56.78ID:/oqlCKAC0
宮崎が生前の手塚並って馬鹿だろ
富野より遥かに格下みたいな鮎貝だぞ
漫画アニメの神様が手塚で
アニメのリーダーが富野という感じ

ちなみに富野は手塚と知合い

297名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:45:49.53ID:wTMOMiSJ0
>>32
でも何もしなくても拘束料月50万円貰ってたけどな。

298名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:45:49.90ID:slqB+dJr0
>>296
ハゲは虫プロ出身や

299名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:46:40.48ID:hjnmefma0
>>279
ジャンプのすごいところはそういうお前が知ってるレベルの著名な作家だけじゃなくて
18歳の有象無象にもそれなりの金額を用意してくれるところだ
悪いことばかりじゃないぞ手塚にできなかった会社ぐるみの業界の下支えをジャンプは50年間ずっとしてるんだからな

300名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:47:00.78ID:VZWAkcVb0
手塚治虫を論評したものは山ほどあるが、
宮崎駿を論評したものは皆無
宮崎ではなくジブリを論評している
番頭が優秀だっただけで、宮崎自身は凡人

301名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:47:03.56ID:i+AXrY6D0
アトムで日本アニメの歴史が始まって手塚治虫が亡くなって何十年も経つのにいつまでも手塚の責任にしてるの異常では

302名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:47:05.96ID:IbK1nq/P0
手塚は一から生み出せるイメージ

宮崎は、原作があってそれを基に作るイメージ

303名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:47:20.47ID:slqB+dJr0
>>292
変な訛りある棒を使ってもいいんだと洋画の吹き替えまで棒だらけはパヤオとヤクザ鈴木のせい

304名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:48:16.16ID:sU67T90x0
一回ハゲたら一生ハゲって言われるんだな
気をつけねばならぬ

305名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:48:16.99ID:slqB+dJr0
>>299
手塚は関係ないやろアホ

306名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:48:21.54ID:08fo4kn+0
絵を描くだけのやつは
もう日本じゃ食えない世の中だと認識するべき
さっきから何度も言ってるがシナチョンの人件費と競争なんて無理
それが現実
ディズニーアニメ 北朝鮮 発注
これで検索してごらん

307名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:48:50.67ID:VZWAkcVb0
宮崎駿の上手いところは、まるっとプロの声優を外して、普通の芸能人に声をやらせたことでもわかる
アニメ界隈のことなど、本当はあまり考えてない人

308名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:48:58.66ID:hjnmefma0
週間サンデーだと高橋留美子やあだち充に未だに高額の専属料金を払ってるが
これはそろそろ改めたほうがいい
その高額な老人たちへのケアの金を若手100人の育成に使うべきだ

309名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:06.49ID:pDzGrIPH0
サブカル系のオタクって中高年ばかりだから
教祖様を否定されると発狂しちゃマンコ脳ばかりだよな

310名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:44.78ID:PG4kVbX60
その放映料が安かったのが問題なんじゃ
自腹切ってアニメ作っちゃったのが手塚治虫でしょ

311名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:46.84ID:Bzg2WoQo0
>>300
ジブリアニメから身内盛り上がりを除いたときどこまで残るか、
というのは今後試されそうではあるよね。
ラピュタとか今じゃオモチャ扱いで、ひとつのストーリー作品として消費されてないし。

312名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:49.37ID:i+8k/Y9v0
>>287
ガンスリンガーガールの最初のアニメ。
円盤はPS2ゲームに同梱という形でゲーム流通で売ったり、やはりゲーム流通で全話セットを売った。
通常のCDやDVDの流通を使わない事で格安で販売出来て評判良かったが、流通の怒りをかった。
以降、同じことをしたアニメは、グッドスマイルカンパニーのブラックロックシューターだけ。

313名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:56.89ID:hjnmefma0
>>305
あるよ
手塚は会社単位で若手を養う努力をしてない
あくまでやめてほしくないやつだけ差別待遇を裏で維持しただけ

314名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:57.66ID:530U9QXM0
>>9
映画もドラマも中抜き酷そうなイメージあるわ
直接ものづくりしてる人たちは貧乏みたいな

315名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:50:23.24ID:pDzGrIPH0
>>300
手塚は死後に作品が残らなかったし
一部のサブカル系老人が神格化しているだけだろ
藤子不二雄だの石ノ森の方が普通に上だわ

316名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:50:44.53ID:xxKsQgex0
お前らみたいに詳しくないけど
手塚治虫が能力高いのに安売りしたから
それがそのまま基準になって低賃金化したっていう認識

317名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:50:50.47ID:cT3QUwIG0
>>276
>>277
だから、お前らが言うような仕組みを作ろうとしても
結局、権力を使って叩き潰すのがオチだろ

318名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:03.83ID:Uf2hz5rR0
なにいってんの
手塚はレールを作った偉業があって
その後のシステムを変革できなかった手塚以降の世代に問題あるだろ
いつまで手塚のせいにしてるのよ

319名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:04.18ID:dWU60eMq0
>>279
赤松健が「よそでは描かない契約しました。その方がお金が上乗せされるからです」
とか言ってたから、集英社だけじゃなくてよそも似たようなものなんでしょう

で、そう言う契約をしている漫画家に対しては>>285でも言ってるけど
「○○先生の漫画が読めるのは少年○○だけ!」って書ける
独占契約してるのに出版社に黙ってよそで漫画を描くことは無いだろうからね

320名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:05.31ID:gS5YO9dk0
>>81
結局ここでも赤字覚悟の安請け合いしてんだな

321名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:09.05ID:hjnmefma0
手塚のポケットマネーで補填ってのは
手塚が判断してこいつはやめてほしくないっていう若手だけを救う制度
ジャンプの若手を専属料でアルバイトしなくていい身分にしてやる制度とは根底から違う

322名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:15.45ID:S/VfK2Fs0
手塚は天才だろうが宮崎は凡人だろ
屁が出そうなファンタジーばっかw

323名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:35.33ID:1SG3ZlXP0
そもそも、明治製菓(当時)一社提供、当時のフジテレビ系には珍しく30局レベルのネットがあったはずなのに、なんで制作費が安かったんだ?
筆者が露骨な手塚擁護論すぎて判断がつかないんだが

324名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:45.13ID:IthAWyBe0
単に需要と供給のバランス
ただでもやりたいっていうアニオタが多いから安くなるだけ
映画のレビューや劇評なんかもそうだからね

325名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:59.95ID:pDzGrIPH0
手塚って商売人に一方的に都合の良い環境を用意しただけで
アニメの神様ではまったくないしな
ビジネスモデルを確立出来ずに終わった存在

326名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:52:04.80ID:slqB+dJr0
>>313
手塚は会社の債務を肩代わりして社長を辞めた
アニメーターには高給を払い続けた
ジャンプ編集部と全く関係ないやろキチガイ

327名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:52:07.44ID:WQ0iP51WO
>>202
リメイクされても手塚プロが手塚絵を磨いてニス塗ってピカピカテカテカにしたような絵だから古臭さは治らないんだよね

328名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:52:16.32ID:2/cDOnQe0
アニメ製作大手の京アニでも年商数十億円だからな

329名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:52:51.58ID:M5UK56fb0
マモル打ち切りで独占契約も解消 集英社を寂しく去ったゆでたまごはキン肉マン二世で再び集英社の雑誌に掲載できたときは涙を流したそう

330名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:53:13.55ID:hjnmefma0
>>323
だから、手塚が納得行く作品はセル画の枚数が多いから潤沢な予算も吹き飛ぶんだよ
フジテレビからしたらそんな細かく書かなくていいっていうのにそうじゃないと気がすまないっていうんだから
自己責任になる

331名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:53:17.81ID:Bzg2WoQo0
>>312
ガンスリンガーガールのアニメって第1期がテレビ局からの独立系だったっけ?

332名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:53:26.83ID:pDzGrIPH0
>>318
手塚を持ち上げている奴って絵にかいたような老害ってイメージあるわ
漫画もビジネスとして軌道に乗ったのは手塚とは無縁だし

333名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:53:42.00ID:VZWAkcVb0
>>315
は??www

334名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:54:20.54ID:pDzGrIPH0
>>328
16億円だろ
事件前は

335名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:54:41.52ID:yYK9HlEa0
安過ぎる報酬が続いてるならそこで働いてる(働きたい)人の側にも責任があるんじゃないの?
辞める権利が無いとか契約した金額が払われないとかの違法状態なら雇ってる側が悪いけどさ。

336名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:54:41.58ID:VZWAkcVb0
ID:pDzGrIPH0
↑ロリコン同人誌でオナってるカス

337名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:54:56.29ID:Tvjt/q9F0
というか今は存在価値があがってるが当時はアニメ制作や監督なんて
誰もやらない、声優だって俳優が片手間のバイトでやるような仕事だったでしょ
今は価値があるとされてるアニメ制作時の線画やフィルムだって捨ててたんだから

338名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:55:08.43ID:hjnmefma0
>>326
だからそれじゃあだめなんだよ
続かなかっただろ?
ジャンプは52年続いてまだまだこれからも続くんだよ
虫プロは12年だ

339名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:55:10.53ID:oscurRPM0
>>312
ありがとう後で調べてみる
それで評判良く利益出たなら業界全体で雪崩を打って移行すれば面白いのにね

340名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:55:42.59ID:2QG/lY9v0
>>310
>>1のリンク先を読むと当時の子供向け実写の制作費が50万くらいだったから
赤字と分かっててもキャラグッズを売れば何とかなると受けたそうだ
で、実際に契約した額は150万くらい

341名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:56:17.28ID:hjnmefma0
>>312
同人アニメじゃねーかww

342名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:04.01ID:d4qvl7dm0
スクエニ平均年収1386万
ジブリ平均年収200〜400万


343名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:04.41ID:slqB+dJr0
>>338
手塚とジャンプ編集部は全く関係ない
ジャンプ打ち切りも手塚のせいか?馬鹿キチガイw

344名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:25.79ID:YsPSDkmE0
まあほんと儲からないんじゃねーの?むかしのアニメのキャラデザ作監やりまくってた人でも市営団地でお亡くなりとかさあ…湖川なんてヤフオク荒稼ぎでキャラの無断使用で訴えられてるし

345名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:46.30ID:wTMOMiSJ0
マリンエクスプレスは井上さんがオンエア見ながらラッシュ繋いでいたらしいな。

346名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:19.34ID:D3ckKuXS0
漫画を終わらせたのはジャンプだよ
読者アンケート制と「少年漫画は正義と努力。戦いさえ描いてりゃ売れるんだ」
の結果が、漫画はオタクしか読まないものになった

347名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:20.15ID:Uf2hz5rR0
>>332
持ち上げにみえるって妄想症か?
手塚はあくまで過去のクリエーターの1人でしかない訳で
そこだけにフォーカスするのは間違ってるでしょ

TV局、芸能界、製作会社、クリエーター、消費者等全体の責任だよ

348名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:26.96ID:Tvjt/q9F0
>>342
ジブリの年収制はいまでもやってるの?
一時やってみたいけど作品制作に数年かかるから
思ったより経営が大変で〜みたいに言われてたけども

349名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:30.84ID:iAZuASP50
>>325
自身のアニメーションを作りたいという思いが優先した人だしね
実業家としての才は無かったんだよ
ホンダやソニーみたいに優秀な経営センスのある補佐がついていれば
また違う展開だったかもしれない

350名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:34.11ID:Rj72wbys0
>>317
叩き潰されるくらいの仕組み作ってから言いましょうね、想像ではなく

351名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:51.99ID:0WdreoHE0
手塚治虫は最後まで漫画に力入れて欲しかったなー
アニメは莫大なお金と時間費やした割に今見るにはきついレベル
漫画のブラックジャックは今でも面白い

352名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:53.93ID:pDzGrIPH0
>>337
これ言うとサブカルオタクが発狂するが
実写が弱いから持ち上げられているだけで
年間輸出高は400億円くらいだからな、アニメでも
実写込みの映像コンテンツの輸出高が年間わずか500億だから
スゲーって話になっているだけでな

額としてはぶつ森1作分以下よな

353名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:59:08.48ID:slqB+dJr0
テレビ側「手塚さんのとこは55万で引き受けてくれました

アニメ制作会社「それは手塚さんだからでしょw」

ここで話は終わる
手塚のせいではない

354名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:59:28.68ID:hjnmefma0
>>343
関係があると言ったか?
手塚にできない事をしてるジャンプがすごいと言ってるだけだ

355名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:59:29.83ID:WmFoWcKb0
>>6
富野はクーペに乗って颯爽と絵コンテを虫プロに届けに来てたって話
給料が良かった事がうかがえる

356名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:59:36.52ID:EnDuUBn40
スポンサーの金をきちんと分配してこなかったテレビ局と広告代理店が悪いのでは?

357名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:59:51.06ID:M5UK56fb0
>>346
600万部も売れてオタクしか読んでないとかない頭でももっと考えろよ

358名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:59:58.39ID:08fo4kn+0
>>340
総合的にマネジメントする能力が必要ってことよ

359名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:05.52ID:/oqlCKAC0
手塚が天才
鳥山が秀才
尾田や冨樫がちょっと有能

宮崎も安彦も凡才
富野は絵がかけない基地外

漫画家と比べたら見劣りするのがアニメ

360名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:18.13ID:Rj72wbys0
>>337
押井は電柱に貼ってあった「監督募集」ってチラシ見て応募したって言ってたなw

361名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:31.09ID:hjnmefma0
>>355
コブラの寺沢武一もAppleIIとか外車買う余裕があったしな

362名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:48.33ID:0WdreoHE0
>>325
伝記漫画読んでもひたすら締め切りに追われてるだけでどう稼ぐかとか頭になさそう

363名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:59.80ID:wTMOMiSJ0
ジブリは作画の連中が自分達は偉いって勘違いして威張っちゃって殆ど作画様状態で、制作はまるで奴隷やゴミみたいに扱われていたらしいね。

364名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:01:18.43ID:Bzg2WoQo0
>>352
まあそれなんだよな。
実写がボロボロだからアニメが目立ってるけど、
事業規模で言えば韓流より下でしょ、たしか。
アニメも中華アニメの輸入放送が始まり出したから、そのうち取られるかもね。

365名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:01:21.14ID:pDzGrIPH0
>>342
会社の売上高見りゃ分かるが
コンテンツ産業じゃゲームが圧倒的に1人勝ちだし
日本市場だけで2兆円超ある中で欧米でもトップクラスに売れているからな
だからサードでも1000億円を超える売上の企業が結構ある

366名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:01:32.92ID:tLg+Crki0
24時間TVの季節になると手塚長編アニメを思い出す
といってもマリンエクスプレスをぼんやり覚えてる程度だが

367名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:01:40.38ID:slqB+dJr0
>>354
お前には関係あるから全く関係ないジャンプ編集部の話をしつこくやんけ馬鹿キチガイ
死んで人生やり直せ馬鹿キチガイw

368名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:01:51.10ID:YsPSDkmE0
>>349
アトムは一時はマーチャンダイジングビジネスでかなり儲かったらしいが他所もやり始めたら一気に破綻したみたいね…
最初から制作のみでも潤うような仕組みにしないで手塚は死んで手塚の弟子たちはもっとひどいビジネスにするとかアニメ業界の自爆もいいところだよな…

369名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:02:31.90ID:wTMOMiSJ0
生活苦で全身に電気コード巻いて感電自殺した原画マンの事を思い出すなあ。

370名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:02:41.52ID:Tvjt/q9F0
>>360
ファーストルパンのアニメを作る時に子供向けにしなかったわけじゃなく
映画をかなり意識したらしいよ。アニメと馬鹿にされないように
実はかなりの特殊技術職なんだからもっと高給でもいい世界なのにね

371名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:02:54.54ID:hjnmefma0
>>367
お前こそが全く関係ないジャンプ編集部の話をしつこくやんけ馬鹿キチガイ
死んで人生やり直せ馬鹿キチガイw

372名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:14.36ID:3kfSNLtK0
マンガの方の話だけど
元々3年に1冊くらいのペースで単行本出してたのに音沙汰ないから検索したら
雑誌本体が紙媒体から撤退→Web雑誌としても休刊してた
そして自分が好きな作家は雑誌掲載なしでコミック配信各社から1話100円での配信のみになってた
もはや広告なんてゼロ、紙の単行本化未定
1話100円のうち作者にいくら入るんだ
作品、つくる人、買う人、売り場の人で完結してるのはわかるが、これじゃ市場として閉じ過ぎ

373名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:18.21ID:nRuzxeie0
アニメは30年前がおもしろかったな

今はキモい変態アニメばかりだもんな

374名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:24.14ID:D3ckKuXS0
手塚が何故アニメにこだわったか、
これはアニメ好きとかそういうレベルじゃない、あの人の根幹、
悪い言い方をすれば、性的嗜好レベルまでの渇望、欲求であったと推測する
手塚は漫画描きながらタニシの精子の図解を描いたりする人で
生命に対する異常なまでの執着があった。アニメはエロスとも言っている
命のないものに命を与える、そういう執念がアニメにかりたてたんだと思うよ

375名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:32.83ID:slqB+dJr0
>>371
言い返せない馬鹿キチガイw
はよ死ねチョン

376名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:38.16ID:M5UK56fb0
手塚治虫が知名度ほど儲からなかったのはキャラがいまいち印象に残らず古臭いく現代受けしないから
ブラックジャックはグッズが売れるキャラでもないしアトムはすぐに時代遅れになったデザインで
ドラえもんにあたるキャラがない

377名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:38.54ID:pDzGrIPH0
アニメは芸能界が糞雑魚のおかげで過大評価されているだけで
実際はゲーム業界の1人勝ちだからな、日本

やっぱり会社員の身分で食っているから
ゲーム業界に人材が集中している
欧米でも和ゲーが売れに売れまくっているからな

378名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:56.78ID:2QG/lY9v0
>>358
キャラグッズの版権を押さえてて自社で取り扱いできるってのはマネジメント能力が有ったからじゃない?
ジブリやガンダムみたいに何年も続けるコンテンツは例外みたいなもんだし

379名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:04:07.73ID:FW6SQDTp0
円盤買わなくても観れるご時世だし、しかたなくね

380名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:04:37.13ID:pDzGrIPH0
>>376
手塚はぶっちゃけ構成に作品が残らなかったという意味じゃ
水木や赤塚以下だろうからな

381名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:04:43.50ID:hjnmefma0
>>375
言い返せてないのはおまえだよ馬鹿キチガイw
はよ死ねチョン以下のネトウヨじじいwww

382名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:04:44.33ID:apuGPmxY0
円盤高すぎるのになあ

383名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:04:47.84ID:Rj72wbys0
>>370
押井は実写映画をやりたかった人だからな。
あのレベルの人達はさすがに安くないでしょ、名前だけで一定の売上は見込めるし

384名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:05:36.16ID:pe7nd4xJ0
有能な奴なんて、基本頭おかしいんだよ
天才の話を鵜呑みにするほうが馬鹿

385名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:05:41.67ID:slqB+dJr0
>>381
やっぱり日本語わからんチョンかw
はよ死ねキチガイ

386名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:05:53.49ID:YsPSDkmE0
>>372
漫画も発売日に平積みされない方が多いもんな…すさまじいほどのパイの奪い合いなんだろうな。
漫画好きだけど発売したのに地元の本屋チェーンでは買えずに通販か電車のってジュンク堂丸善行かないと手に入らないこともある

387名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:06:15.60ID:D3ckKuXS0
>>357
昔は子供から大学生、大人まで読んだのが週刊漫画だ
だからアニメもゴールデンで放送された
今は漫画なんて大人は読んでないだろ。ジャンプだよ、ジャンプが終わらせた

388名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:07:12.49ID:pDzGrIPH0
>>359
安彦なんてまさにサブカル老人が過大評価した典型じゃん
ガンダムだってガンプラ人気だったのに
富野にも言えるが

389名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:07:19.97ID:FW6SQDTp0
なんか気持ち悪いのが湧いてるな

390名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:07:36.56ID:lohyJcRC0
>>194
それだとの意味が分からん

391名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:07:41.52ID:3kfSNLtK0
>>373
子ども向けは今もあるだろ
アンパンマンもクレイアニメも変態の仲間か?

392名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:07:55.56ID:hjnmefma0
>>385
やっぱり日本に生まれて底辺職でチョンにこき使われてる老人かw
はよ死ねキチガイ

393名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:08:18.25ID:UmDYQWSo0
まぁ映画1本のギャラが五社は100万
深作でも200万の世界だしな

394名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:08:25.37ID:8PvWQXkm0
>>129
アリオンがナウシカに続く徳間製作劇場アニメの第二弾ってことでアニメージュが安彦✖宮崎対談を企画したが、
宮崎が「安彦なんて知らない」と断った

395名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:08:40.32ID:5yyDA7ce0
>>312
脱線するが、アメリカのロックバンドでトムペティ&ハートブレイカーズというバンドがいるんだが
1981年に発売するアルバムをレコード会社が1ドル値段を上げようとしたんだけど、猛反発
なぜなら、アルバム1枚の値段が当時の小学生が買えるぎりぎりの値段で1ドル上げてしまうと子供達がアルバムを買えなくなる事で反対した

そしてトムペティ達メンバーはトラックでレコード会社の倉庫に乗り込み在庫を全て積んで
ニューヨークの街頭で子供達へたった1ドルでアルバムを売って上げた
それでレコード会社は折れて値段を据え置きにした

アメリカ人のこういうところが好きだわ

396名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:09:43.68ID:hUkB302X0
まあ、確かに元々アニメってのはアニメ自体は販促でグッズとかで儲けるのが普通だったんだよな
それが今やアニメ自体で儲けようとしたりアニメ制作のみを下請けしたりするからおかしなことになる

397名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:09:43.63ID:pDzGrIPH0
漫画もスマホの台頭でビジネスモデル壊されつつあるけどな
小説はスマホのせいで完全に死んだ
移動時の暇つぶしツールの座を奪われたからな

まぁ、スマホ以前に任天堂DSにやられた感もあったが

398名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:09:44.23ID:wTMOMiSJ0
貧乏に苦しんで早朝のパン配達の車から配達人の隙を伺ってパンを盗んで食いつないでいた原画マン(今はそこそこ有名な作画監督)を思い出すなあ。

399名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:10:04.29ID:fGbce6fE0
宮崎さんはやっぱり特別に自己中だから、皆んなが崇めるものには食ってかかるよな。 名のある作家はみんなそうだけど。
東小金井辺りで土地買いまくってるのは何故だろ。

400名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:10:17.80ID:k2Oaf9Nt0
手塚が死没してもう30年にもなる
最も悪いのは、今も、搾取し続けてるヤツらだろ
そいつらは今でも実利を得てぼろ儲けだろう?

なんで、第一に避難されるべき、そいつらを徹底的に非難しない?
TV局も仲間で悪役になるからか?
自分の利害関係に影響するからか?

401名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:10:24.14ID:Tvjt/q9F0
>>393
トップの俳優で1本300万くらいらしいよ日本映画
だから数か月で撮影終わらせて他の仕事を掛け持つという悪循環
三池が年間に何本も映画を撮り続けるのは撮らないとスタッフが食べていけないらしい

402名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:10:36.00ID:uakR/PyI0
安いって言っても300万くらいは貰えてるんだろ?
週6日12時間労働で年収200万切ってから文句言え
甘えるな

403名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:10:55.63ID:Bzg2WoQo0
>>397
スマホ漫画は韓国のほうがうまくやってる印象。
ウェブトゥーン掲載のLINE漫画がたしか漫画アプリ首位のはず。

404名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:11:11.42ID:pDzGrIPH0
>>396
その辺はジャンプ漫画の衰退の影響も大きいな
アニメ=ジャンプ漫画みたいなもんだしな

405名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:11:32.62ID:slqB+dJr0
>>392
馬鹿キチガイ死ね
一生オワコンのジャンプでも読んでろ糞チョン寄生虫カスw

406名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:11:43.43ID:cT3QUwIG0
>>350
想像ではなくじゃなく
お前が社会人してないのがよくわかる戯言だな
権力者につぶされる事なんか日常茶飯時だろ

立場の強い権力者が立場の弱い者から搾取してるから
立場の強い権力者が高給取ってるくせに偉そうに抜かすな

407名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:11:53.18ID:VZWAkcVb0
宮崎駿『ジブリの給料が安いのは手塚治虫のせい』
 
これは最悪だわ

408名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:11:56.09ID:D3ckKuXS0
宮崎の絵に関して言えば、松本零士とメビウスの影響を非常に受けている
いわゆるナウシカからだ
松本零士は、今のアニメブームの礎を築いた人でもあり、過小評価されている人だろう

409名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:12:13.75ID:wTMOMiSJ0
真保裕一もアニメ界から脱出した一人だが、あかんのか。

410名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:12:17.47ID:Tvjt/q9F0
>>403
LINE漫画だから韓国のしか出てこないだけでしょ?

411名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:12:55.80ID:pDzGrIPH0
>>401
日本の映画って世界3位の市場だがそれでも2000億ちょっとだしな
日本だけじゃないが基本的に先進国って映画あんまり見ないんだよね
日本の場合はおまけに半分は洋画だし

412名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:13:09.14ID:3kfSNLtK0
>>383
うる星やつらやってた頃の押井守って
若いのに社内の中で絶対売れないプロジェクトとして少数若手だけでうる星やつら任されて
監督やらされて寝る間もなくてマンガファンから苦情たっぷり受けてた思い出
たぶん給料もサラリーマンより安い

413名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:13:16.08ID:Bvd7jXZE0
手塚治虫がグッズ収益で儲けるかわりにクオリティ高い映像作品を安価で作る文化を作った
実際放映権料だけでは赤字だったわけ
これがテレビ業界がアニメを買い叩く下地になってるのは間違いない
そしてグッズが売れる時代が終わると手塚治虫の会社は倒産した
ぱやおの言ってることは何も反論のしようもない正論だろ

414名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:13:22.66ID:Tvjt/q9F0
俳優の仕事だけじゃ食べていけないから
バラエティに出たり番組MCやったりしてるのが俳優業界

415名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:14:00.32ID:hjnmefma0
>>405
おまえが死ね馬鹿キチガイ
一生オワコンのジャップ底辺職で韓国人に嫉妬してろ
お前の発狂はお前自身の人生の失敗によるもの韓国人とはなんの関係もない

416名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:14:27.11ID:Bzg2WoQo0
>>410
アプリで首位。
前見たデータだと集英社のジャンプ+より4、5倍くらい売り上げてた。

417名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:14:42.02ID:wTMOMiSJ0
>>安いって言っても300万くらいは貰えてるんだろ?
>>週6日12時間労働で年収200万切ってから文句言え
>>甘えるな

周りは週6日12時間労働で年収200万切ってる人間ばっかりだったよ。

418名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:14:49.13ID:pDzGrIPH0
漫画も市場規模半減した出版業界の中じゃマシって話で
実際は全盛期の7〜8割くらいの市場なんだよね
おまけに電子化の買い替え特需込みでそれだから厳しいね

コンビニなんかもそうだけど
漫画も利用者のコア層は30〜50代って感じだからね

419名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:04.68ID:hjnmefma0
>>413
買い叩いてはいない
手塚の求めるクォリティが高すぎて勝手に予算を使い切っただけ

420名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:16.71ID:Uf2hz5rR0
基本的に日本のエンタメは
アメリカの後追いだから
土台がよくなる事はないよ

421名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:30.45ID:hUkB302X0
>>404
鬼滅の刃とかは販促アニメとしては大成功だったな
制作会社にどれくらい金払ったのかは知らんけど
ああいうのが理想的なんだろうな

422名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:31.37ID:pDzGrIPH0
>>413
まぁ、手塚のせいだよな
手塚が経営者としての才能がまったくなかった

423名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:32.06ID:Pm0BfuGm0
>>413
原因の一端ではあっても責任はないな
安易にまねした同業他社とその後数十年改善しなかった業界が悪い
とっくに死んだ人に責任かぶせてりゃ楽だからね

424名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:35.40ID:gS5YO9dk0
今までたいした改善もなく低賃金で搾取してきたのは自浄作用の働かない手塚以降の業界の責任だよな
低価格でアニメ業界に参入して来て価格破壊の一端を担っちゃたけど

425名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:36.62ID:3kfSNLtK0
>>404
集英社は今時頑張ってると思うよ
編集部全員正社員(と就活兼ねてる大学生のアルバイト、派遣)のみなのもう唯一集英社だけだから

426名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:15:41.68ID:Rj72wbys0
>>406
権力者が権力維持するために努力すんの当たり前じゃんw
文句言ってないで頑張れよ。文句言ってても何も変わらないよ

427名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:16:23.27ID:4sOqClPW0
アニメはマーケットのわりに人手がかかりすぎていたと言うアニメ自体が持つ構造的問題が全てだろ。
今後はマーケットの拡大やcg技術等で改善されては行くだろう。

428名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:16:26.69ID:slqB+dJr0
>>413
お前もジャンプ編集部の馬鹿がID変えた馬鹿かw
手塚は関係ない
アニメ制作会社が交渉すればよい話だ

429名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:16:39.30ID:cT3QUwIG0
>>426
お前も最終的にカルロス・ゴーンみたいな奴に搾取されて捨てられて終わりw

430名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:00.13ID:pDzGrIPH0
まぁ、漫画も媒体の問題じゃないよ
コンテンツ自体の需要が大きく落ちた
スマホゲームの台頭は相当に痛いだろうね

431名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:01.50ID:slqB+dJr0
>>415
パクリしか出来ないカス馬鹿チョン死ねキチガイ糞寄生虫チョン

432名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:13.36ID:Bvd7jXZE0
>>419
同じだよ
本来1000万かかるクオリティを手塚治虫は500万で請負い続けた
そうなるとテレビ業界はそれが適正価格なんだ!と思うわけだ
手塚治虫はグッズで儲けてやりくりしていたが、本来1000万受け取ってグッズ分もさらなる儲けとすればよかっただけ
結果手塚治虫の会社はグッズの売れない時代に突入して即倒産した
手塚治虫がバカやってなけりゃ映像作品を作るだけで十分に儲けがでる世界になってたんだよ

433名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:19.52ID:Bzg2WoQo0
>>427
CGについてはその通りなんだけど、CGアニメは米中が抜きん出てしまっていて、
潜り込むのが難しいんじゃ無いかね。

434名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:21.54ID:Rj72wbys0
>>412
その頃の押井か。そりゃ安かったろうな。
あの後に干された時、どうやって生活してたんだろうな

435名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:21.65ID:bvTMMcBc0
玉川とばっちりー!(´・ω・`)

436名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:48.13ID:YM5XcVPZ0
まあ文化系のこだわりとか嫉妬ってこういうもんだよな。作家の喧嘩とかもエゲツないしな
粘着質で無駄に語彙があるから。カラッとしてないw

437名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:18:00.40ID:nRuzxeie0
>>391
アンパンマンは昔のアニメだぞ笑

お前馬鹿だな

今のアニメは変態アニメばっかだし

438名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:18:21.61ID:hjnmefma0
>>428
こいつの妄想ひでえな
ジャンプになんの恨みがある?

439名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:18:33.13ID:slqB+dJr0
>>432
手塚は大富豪が参入した特別例で基準だと誰も思わんわ馬鹿

440名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:18:37.40ID:2ZJQ3NMw0
>>1
手塚治虫が何故廉価な制作費で受注したか?

ダンピングであって 安い制作費の前例を敷けば他社が追従できない
つまり市場の独占を意図していたから

マーチャンダイジングと自分の漫画からの利益で赤字を相殺するなんて事業は自分以外に無理だろうと践んだ

441名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:18:49.03ID:wTMOMiSJ0
アニメ監督から大学の先生への華麗なる転身


442名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:18:58.61ID:Tvjt/q9F0
>>411
ハリウッドもC国マネーで作られてるやつはC国検閲が酷いし
ネトフリなんか明らかにどこぞのマネーが入ったのか?というくらい中身が変わった感じだし
映画産業自体マジで斜陽だと思う

443名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:19:02.82ID:OLJwXZRM0
>>421
カフェとかやってもうけているんじゃないの
この間脱税で名前出てたじゃん

444名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:19:11.65ID:xbNkVGYV0
手塚が安く仕事とってきたからアニメ一本の価格が決定されてのちのアニメーターが困るって話だろ
でもこれはしょうがない部分もあるよなそうしなきゃ仕事取れなかったんだから

445名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:19:22.04ID:Bvd7jXZE0
>>428
アニメ制作を委託する必要がない
相場がすでに出来上がってるのだから、それより高いなら受注しない、ただそれだけ
手塚治虫がバカやったケツをふくために必死に働いて文化を守ってるのが今の搾取される若者

446名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:19:30.81ID:slqB+dJr0
>>438
お前こそ手塚に虐められたのかキチガイw
ジャンプ編集部は関係ないキチガイ馬鹿チョン死ね

447名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:19:45.49ID:2QG/lY9v0
>>432
あの時代でアニメなんて不確かな物に大金を出し続けれるスポンサーは出てこないと思う
それなら普通の子供向けの実写のスポンサーを続けるよ

448名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:19:52.62ID:Rj72wbys0
>>429
心配ありがとー
今は高給貰いながら発注先の下請けからの納品物が来るのを家のソファで寝転がりながら待っていられる身分なんで、維持できるように頑張りますわ

449名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:20:18.39ID:hjnmefma0
>>432
TV局は500万でできるクォリティでいいと言ってるんだから自己責任

450名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:20:27.90ID:Tvjt/q9F0
>>433
C国のCGアニメって何がある?

451名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:20:33.93ID:slqB+dJr0
>>445
手塚は例外
テレビ側も一応値切るために手塚を出してみるが全く相場とは関係ないわ馬鹿

452名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:21:28.85ID:xbNkVGYV0
今のちゃんと払ってるってとこも発給だしなあ
こういうのは機械化が進んで仕事自体がなくなるとかしない限りなくならないのかもね

453名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:21:32.41ID:hjnmefma0
>>446
お前こそチョンに虐められたのかキチガイw
ジャンプ編集部はおまえと関係ないキチガイ馬鹿ウヨ死ね

454名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:21:57.98ID:slqB+dJr0
>>453
パクリしか出来ない馬鹿キチガイw
はよ死ねキチガイ馬鹿チョン

455名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:22:03.14ID:ofWDqLIn0
大御所を安くこき使う業界が糞なだけだろ
国のオリンピック選手への対応と同じ

456名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:22:25.89ID:/I/8SHG70
宮崎駿が言ってたのは、当時、手塚がアニメの制作費をTV局から安く受けすぎたから、その後の相場も安くなってしまったとかだったと思う

手塚は自費でスタッフに給料払ったかもしれないが、それは別の話だろ

457名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:22:39.76ID:Bzg2WoQo0
>>450
熊出没・原始時代とか

458名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:22:48.99ID:76y0g1z20
アニメを安く買いたたいた中間業者が元凶
手塚治虫は全く関係ない

459名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:23:07.16ID:8PvWQXkm0
金額よるもクオリティの問題かな

460名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:23:13.48ID:D3ckKuXS0
実際安く請け負っても、特撮が出てきたから手塚のせいではないよ
はっきり覚えてるがワンダースリーと同時期にウルトラマンか何かが始まったんだよ
それまで手塚アニメしか見てなかった子供が半分ウルトラマンに行き、
やがて全部ウルトラマンに吸い取られた

461名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:23:16.56ID:hjnmefma0
>>454
妄想しか出来ない馬鹿キチガイw
はよ死ねキチガイ馬鹿ウヨ

462名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:23:36.55ID:d5OBa3SX0
なぜって金出す側がアニメなんてって考えだからだよ
まともな物だと思ってないから金なんて出さない

463名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:23:36.90ID:Tvjt/q9F0
>>457
ごめん知らないw

464名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:23:37.25ID:xbNkVGYV0
版権持って作るアニメ会社もコキ使ってるからアニメ自体が儲かる仕事じゃなおよね

465名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:00.76ID:slqB+dJr0
>>456
パヤオが所属してた東映が安く請け負ったからだろアホ

466名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:00.76ID:pDzGrIPH0
>>455
日本の五輪選手は待遇が良いから
日本国籍持ちの外国人がどんどん増えているだろ
ある程度の選手なら政府が支援金を支給するって国は
実はかなり少ない

4674572020/09/02(水) 13:24:04.66ID:Bzg2WoQo0
すまん、ふつうに西遊記があったわ。

468名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:13.88ID:HntmwQqv0
もうこの業界は一回破綻するしかない
しかし何も知らない若い志望者が搾取され続ける

469名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:24.49ID:MJ8bBJXX0
その低賃金で働くやつがいることが問題なんだろ
どんどん辞めてって人居なくて作品つくれない状態になれば人集めの為に金出すしかなくなる
そんなんじゃやっていけないなら潰れるだけ
体力あるとこだけが残って結果賃金も上がる

470名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:27.92ID:hjnmefma0
>>460
子供の見たいものを見せてやれ!事件だな
そして子供はクズに育った

471名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:31.89ID:slqB+dJr0
>>461
パクリ馬鹿チョンさっさと死ねキチガイ

472名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:51.45ID:pDzGrIPH0
まぁ、手塚は相当に罪が深いのは確か
最初から産業として成り立たないレベルの価格で商売始めたからな

473名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:25:05.06ID:Bzg2WoQo0
>>463
ちなみに熊出没・原始時代単体で興行収入100億円あるからな?

474名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:25:07.58ID:9VF+gWmg0
>>389
電通に累を及ぼしそうだからごまかしてるんじゃね?

昔はもっと露骨「搾取できるものを極限まで搾取することの何が悪い」とか書いてるのいたからな
電通と関係ある人が書いてたのかはわからないが

475名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:25:14.06ID:Rj72wbys0
>>468
こんだけ悪評高いのに何も知らない若者はヤバいだろ

476名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:25:24.26ID:Tvjt/q9F0
>>456
>>458
違う。アニメ制作費自体が安かったので、おもちゃなどに版権を与えて補てんしようとした。
それでも赤字なら、漫画で稼いだ莫大な私財を投入してた

今の安い制作費をグッズ作って補うビジネスモデルを手塚が作ってしまったって話

477名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:25:38.34ID:Bvd7jXZE0
>>458
買い叩いたんじゃないよ
契約した予算以上に予算を勝手に注ぎ込んで、映像制作を完全赤字でやってたバカが手塚治虫
グッズ売り上げが落ちた瞬間倒産したのが何も考えてない証拠
日本のアニメ業界が苦しいのはそのせい
だからぱやおは映画ばっかり作ってる

478名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:25:46.71ID:xbNkVGYV0
>>465
映画しか作ってなくね

479名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:26:09.66ID:Pm0BfuGm0
>>450
去年中国で一番ヒットした映画はCGアニメの「ナタ〜魔童降臨〜」


480名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:26:52.58ID:Tvjt/q9F0
>>473
ぐぐったけどまるっきりピクサーじゃない?

481名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:26:55.59ID:hN1qkHzo0
>>209
自演・自己レスばかりしていて恥ずかしくないのか?w

998 名無しさん@恐縮です 2020/09/02(水) 13:16:30.39 ID:gBHjxd+F0
>>720
サカ豚はアホやからサッカーの子供の部活人口が凄ければ
サッカーすべてのカテゴリーが凄くなってるって勘違いしてるしねぇ
勘違いのいい例が税リーグ

その自慢の子供の部活人口でさえサッカーは野球以上の凋落の激しさ

482名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:27:26.38ID:pDzGrIPH0
ゲームとかも
PS2からスマホゲームが台頭するまでの間は
製作コストだけ高騰して売上が伸びないから
かなり苦境だったみたいだが
それでもFCからPS1まではまさにバブル状態だったみたいだからな
黎明期から金にならねえ状況作った手塚の罪は重い

483名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:27:26.85ID:Bvd7jXZE0
>>472
実際会社もすぐに倒産してるしな

484名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:27:28.78ID:Bzg2WoQo0
中華アニメ知らないのって数年前に日本でファーウェイ知らないっていう流れと一緒で、
日本人が知らないだけなのよね。

485名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:27:29.18ID:gs0wNH9w0
>「宮崎さんが手塚治虫について喋っていることは、みんな間違い」なのだ。

しょうもな
手塚アニメの凄さも反論しろよw

486名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:27:36.55ID:8PvWQXkm0
トップクラフトぶっ潰した責任は

487名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:27:45.65ID:1XIVZ0X50
パヤオチ〜ン

488名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:28:13.00ID:ka6Jx8Ma0
>>57
そんなわけねーだろwww
それだけの部屋を借りる手間と管理の方が大変だわ
大体、そんな真似が出来たらわざわざ小田急沿線なんてとこに住まんだろうが

489名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:28:35.67ID:Bzg2WoQo0
>>480
まるっきりピクサーというのはなにが言いたいの?

490名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:28:46.71ID:08fo4kn+0
>>427
よーするに
人間は大量リストラ

491名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:28:52.25ID:FISPcQ5I0
代理店やない?

492名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:29:09.66ID:pDzGrIPH0
任天堂の山内組長な人が
アニメ業界にいればまったく違う未来だったろうね

493名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:29:13.05ID:Tvjt/q9F0
>>484
いや単に中国の投資家が中国のアニメ市場が大きいと見込んで中国アニメに莫大に投資したってだけの話
だから中国では有名なんじゃないの?日本でヒットした?

494名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:29:26.69ID:slqB+dJr0
>>478
ワンピースとプリキュア

495名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:29:36.54ID:xbNkVGYV0
>>482
ディズニーお手本からスタートしてる時点で詰む話だよな
市場規模も資金も話にならんのだから

496名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:29:37.18ID:Tvjt/q9F0
>>489
CGがまるっきりピクサーのぱくり

497名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:29:40.08ID:UmDYQWSo0
テレビアニメについてはテレビ局が絶大なパワーを持ってて、制作会社だけでなく広告代理店も不満を口にするほどだったからな

498名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:30:18.24ID:Tvjt/q9F0
C国って、K国もだけど日本やアメリカのパクリしかできないよね

499名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:30:29.38ID:gS5YO9dk0
価格破壊の引き金を引いたのが手塚だっただけでいつか起こる事象だって宮崎も言ってたな
アニメ技術についてはボロクソだったけど別にアニメ専門誌で言うのも間違ってないしな

500名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:30:46.27ID:slqB+dJr0
>>477
倒産したのは手塚が辞めたからだアホ

501名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:31:04.35ID:WYQjRvTA0
何も分からんニワカだが、漫画のテレビ放映はあくまで漫画を売るためのCMみたいなもんだから元々そんなに高く権利料をもらえる類いのものではない、というのを聞いたことあるけど違うのかな?
これはドラゴンボール絡みで聞いた話だけど

502名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:31:04.73ID:D3ckKuXS0
しかも今のアニメは更に泥沼へ、制作者がいざなっていることに気づいていない
いわゆる背景アニメといっていいような、例えば君の名は。だ
いや、あれは劇場用だからまあ分かるし、あれはあれでよいが
あんな背景に時間かけて深夜にやってる。馬鹿だよ
そんなもん死人が出るのは当たり前だわ

503名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:31:20.17ID:Bzg2WoQo0
>>493
日本市場とかどうでもよくない?
俺、これスマホのときから言ってるんだけど。
日本でヒットしたとかいうのはグローバル市場ではどうでもいい話なわけで、
じっさいに市場規模では中国のはケタがひとつ違う(ヒット作は何百億)。

504名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:31:36.37ID:RzaXDcgG0
>>1
宮崎駿が故人に毒吐きバカにする キチガイだと言うのがわかった

505名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:32:03.38ID:9VF+gWmg0
>>472
それはTVアニメ産業なんてものなかったからな
結局次に後続できたやつの責任だと思うよ
アトム見てアニメとはキャラビジネスであるとすぐに見破った電通がすぐにキャラ版権奪い取った
産業として育てる気なかっただろう
すぐにしおれるモデルだと思ってたろうね

506名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:32:08.25ID:Bzg2WoQo0
>>496
だからどうしたの、としか。
韓国製スマホはパクリだ!とかいうどうでもいい昔の批判の延長戦か?
くだらなさすぎる。

507名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:32:08.95ID:Tvjt/q9F0
CGはアメリカやC国に任せておけばいいよ
日本アニメの良さはやっぱり作画の綺麗さだし
だからこそもっと高給にすべきなんだよね

508名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:32:47.35ID:slqB+dJr0
>>504
庵野を主役に使ったことでキチガイは証明されとるw

509名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:33:20.56ID:0527xFM40
中抜きとかがあればクリエイターにその分お金が入らなくなる
昔は作り手も、好きな事できるからお金はいらない、とか言ってたけど貧乏で自殺者も多かった
今も変わらないんじゃね 画を描き彩色して、撮影編集したりしてる人達にこそ正当な報酬が支払われるべき
ある時からアニメ制作者に韓国や中国の人の名前ばかり入り、内容もおかしいのが増えた

510名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:33:23.15ID:xbNkVGYV0
>>499
コマ抜いたりそれなりに対応しようとしてたからなあ
合わせるしかなかったんだよな

511名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:33:30.39ID:hjnmefma0
>>471
チョンに使われるネトウヨこそさっさと死ねキチガイ

512名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:33:38.64ID:8PvWQXkm0
東映の労組にいて会社側から「虫プロはこの値段で結果を出してる」と言われ続けた恨み

513名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:33:43.95ID:8yK4qyGT0
>>194
つーか見なくなるだけでは

514名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:34:00.25ID:pDzGrIPH0
>>499
ビジネスモデルを確立出来ないまま商売始めた手塚の罪は相当に重いだろ
今は食える職業じゃないと言われている役者ですら
1990年代まではVシネマとかですら儲かったらしいし

515名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:34:00.37ID:9VF+gWmg0
>>488
本人がやるわけないでしょw
まあ、真偽は分からんよFプロの人がそう言ってたというだけで
当然愛人説に広げるやつもいたしさ

516名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:34:45.24ID:cNaISiy00
>>3
だからそれじゃ駄目でしょといっている。

517名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:34:49.82ID:MO0kIg6v0
>>141
制作費が安い代わりにキャラクターの版権で儲けてたってソースにあるじゃん
悪いのは制作費を上げずに制作会社から版権だけ取り上げたテレビ局だな

518名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:35:03.02ID:slqB+dJr0
>>511
キチガイ馬鹿チョン死ねパクリ脳無しカス

519名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:35:31.35ID:hjnmefma0
>>509
名前が入ってないだけで外注はしてた
むしろ今の名前が入る世の中のほうが正常化だよ

520名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:35:44.29ID:WnrMeVhO0
>>3
なら経営者も低賃金な

521名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:36:10.57ID:g4WAReuq0
ニッチなオ手向けは儲からないだろうな
でもメジャーなワンピとかコナンは儲かってるだろ
需要が無いアニメ作ってるから貧乏なんだよ

522名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:36:23.20ID:hjnmefma0
>>518
キチガイ馬鹿ウヨ死ね被害妄想で発狂してる脳無しカス

523名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:36:32.69ID:pDzGrIPH0
>>503
君、ニートなんだろうけど
世界有数の市場でヒットしないのはどうでも良いことじゃないぞ
グローバルの意味を理解していないだろ

524名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:36:33.11ID:9VF+gWmg0
>>514
確立してから商売始めるって不可能だろ
やりながら確立していくんだよ
安く請けた時点ではキャラビジネスとしていけるとも分からなかった
分かった途端に金玉取りに来たのが電通でこれが歴史的事実な

525名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:36:56.52ID:slqB+dJr0
>>522
パクリ脳無しキチガイ馬鹿チョン死ねカス

526名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:37:00.20ID:Tvjt/q9F0
>>519
またそういう嘘を言う…外注した場合は昔から名前出てたよ

527名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:37:13.07ID:2TnyCnHu0
低賃金はともかく、過重労働の環境を作ってしまったのは手塚治虫だと思う

528名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:37:28.29ID:D3ckKuXS0
>>517
その通りだよ。買い取り方式にして権利は放しちゃいけない
これからは出版の時代も終わるから
作家およびプロダクションは出版社や代理店、テレビ局から距離を置くべきだよ

529名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:37:51.26ID:Pm0BfuGm0
>>509
韓国やアジアへの外注は昔からあったけどクレジットされなかっただけ
クレジットされるときも日本風の変名を使わされたりしていた
妖怪人間ベムとかマクロスのスタープロ回とか韓国制作だけどED見てもわからないでしょ
名前が増えたのは正当に表記されるようになっただけ

530名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:38:11.79ID:hUkB302X0
元々アニメって非常にコスパが悪いし
黒字で受けること自体無理だったんじゃないかね
だからあくまでアニメは販促でグッズや原作で儲ける形にしたんじゃないか
ましてや当時はアニメなんか子供向けでしかなかったわけで
それ自体に大金注ぎ込むテレビ局はなかっただろ
そもそも手塚が無理しなければアニメ文化自体なかっただろうし
これ手塚責めるのは筋違いだと思うわ
金額以前に毎週放送のアニメ作るってことは当時は不可能だって言われてたらしいし
それを色々手間や枚数を大幅に減らす工夫をして可能にした功績はめちゃくちゃ大きい
こんなのでアニメ単体で黒字に出来るわけがないわ
ぶっちゃけそれ以降のことは後進の責任だよ

531名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:39:18.55ID:Xdd5Kqq30
無能だから安く使われて勝手に死ぬんだろ

532名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:39:35.39ID:pDzGrIPH0
>>503
ちなみに、建築だけじゃないが
3k労働は昔は高級が当たり前だったし
真面目に働けば同世代のホワイトカラーより稼げた仕事だったが
今は小泉純一郎とアベのせいで極悪な労働環境になっているわ
移民政策なんてやれば当然なんだけどね

533名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:39:54.91ID:QCOIJL3n0
>>502
深夜アニメはリソースの割き方が間違ってそうだね
そこまでやらないと見ない層相手に作っているからだろうけど
この時代よりも見る人間が多いとも思えず

【日本のアニメ】その時〜歴史が動いた
http://2chb.net/r/ranime/1035347190/

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 02:34 ID:ctv73MJR
昔、ある雑誌の記事で「ヤマトの線の多さは驚異的だった」
「(当時の)アニメーターの限界を越えていた」とあった。

曰く「ヤマトがイスカンダルに向けて旅立ったときとき、
日本のアニメも後戻りできなくなってしまった」とも。

534名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:39:55.59ID:Zar1fxB40
>>1
それでも同じ作画を何度もリテイク出され、自宅に帰るどころか仮眠すら取れず、放送当日になってもリテイク出してくるようなアニメスタジオがまともかね?

給料が10倍でもブラック
実際みな病院送りで辞めていったのが虫プロ

535名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:40:22.94ID:YXZcA6pq0
>>5
嫌ならやめろ
代わりは他にいくらでもいるんだから

536名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:40:51.44ID:Bzg2WoQo0
>>523
「ギャラクシーなんて日本人は使ってない」というのはもう何年も前に聞いた。
あと韓国のウェブトゥーン、中国のアニメはアメリカ上陸を狙ってる。
ゲームは違うみたいだが(アズレンとか)。
まああの手のゲームが欧米では流行りそうに無いってのがあるけど。

537名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:40:51.68ID:ka6Jx8Ma0
>>515
どこでそんなん言ってんだよ
俺はF先生のアシにも会ったことあるけどよ
あんな娘想いで真面目な人が愛人とか
そもそもそんな暇どこにあるんだよ

538名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:40:53.54ID:pDzGrIPH0
>>524
アホやな
それじゃ企業が成り立たないだろ

539名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:41:55.30ID:9VF+gWmg0
>>502
スポンサーが京アニや新海作品例にして
出してる金に見合わないクオリティアップを要求してくるという話は多いらしいね
>>530
手塚が切り開いて、初っ端からキャラビジネスを成功させたから
すぐに電通やメディア系が版権も取りに来た
おそらく電通、メディアは現場でなく経営側にはある程度還元してると思う
さすがにそうでないとぼり過ぎだから

540名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:43:04.79ID:5H85agYy0
過酷なアニメ制作現場……“神様”手塚治虫の功罪

(抜粋)

■手塚が基礎を築いたアニメーションビジネス

1963年1月1日、国産TVアニメ第1号として
『鉄腕アトム』(フジテレビ系)の放送が開
始されると、驚異的な人気となり、各テレビ
局がこぞってアニメ番組を放映するようにな
った。だが当時は、テレビの花形はあくまで
“ドラマ”。「アニメ=子どもが見るもの」だ
という風潮もあったせいか、虫プロダクショ
ンに支払われる放映権料(制作費)は非常に
安かったという。そこで手塚治虫は、制作費
を削るほか、おもちゃなどに版権を与えて補
てんしようとした。さらにそれでも赤字なら、
漫画で稼いだ莫大な私財を惜しみもなく投入
したという。

人気漫画を玩具などの版権収入でフォローし
ながら、安い制作費でアニメ化する――現在
でも続くこうしたキャラクタービジネスの図
式は、手塚が礎を築いた。しかし当時、手塚
は漫画界の第一人者。漫画の神様・手塚治虫
が安い制作費で受けているなら、他のクリエ
イターが高い制作費を要求するわけにはいか
ないだろう。さらに、私財を投げ打ってアニ
メ化に情熱をそそぐ手塚のもとでは、アニメ
ーターたちはどんなに薄給でもついていく――
そんな“古き良き”日本人気質が、半世紀経っ
た今のアニメ制作現場にも受け継がれている
のかもしれない。
彼が「アニメ化するにはこれぐらいの金がか
かる」と主張・要求していれば、現在のアニ
メ制作現場の惨状はなかったのではないかと
の意見さえあるほどだ。

■“神様”を公然と批判した宮崎駿監督の気概

そして、そのアニメ制作現場の惨状に待った
をかけるべく立ち上がったのが、現在では手
塚と並ぶアニメ界の巨匠となった宮崎駿監督
だ。宮崎は1985年にスタジオジブリを設立
し、アニメーターを正社員化・固定給化する
ことで、質の高いアニメーション作品を次々
と世に送り出した。かつて手塚への追悼にあ
たり、“手塚治虫が1本50万円という安価で日
本初のテレビアニメ『鉄腕アトム』を始めた
おかげで、以後アニメ番組の制作費が常に安
いという弊害が生まれた”といったニュアンス
のコメントをしていた。これは漫画家・手塚
治虫に対しては尊敬の念を持ちながらも、ア
ニメーション作家としての手塚に対しては恨
み節とも取れる発言だった。
そして、アニメ制作現場は50年以上を経た今
も創成期とさして現状は変わらない。アニメ
ーターは出来高払いの請負制で、番組が1本
終わればどうなるかわからない。夢を追うば
かりでは食べていけない。

541名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:43:06.77ID:JSLBs/0q0
韓国に下請け外注すると勝手に町の風景とかにハングル文字描きやがるからね
ちゃんと国産で金払っていいもの作らんと
客離れするだろ
【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実  [幻の右★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚

542名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:43:12.36ID:9VF+gWmg0
>>538
だから手塚が最初に持ち出してってのは不可避なんだよね

543名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:43:44.06ID:pDzGrIPH0
>>536
君、やっぱりニートなんだろうけど
漫画とかは世界3位のアメリカでも10憶ドルしか市場なくて
およそ産業として成り立っていない
漫画自体が海外市場がないようなもん
日本と中国が世界市場のほぼすべてみたいなレベル

アニメとかも基本的に儲からないから
アメリカの有名テレビシリーズとかも
日本が下請けで製作していたりする

544名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:44:24.02ID:hr0WKXip0
京アニには夢が詰まってるんだ!!!




年収200万

545名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:44:24.21ID:hr0WKXip0
京アニには夢が詰まってるんだ!!!




年収200万

546名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:44:54.23ID:M5UK56fb0
アニメ漫画が外国で売れてようと売れてまいと
ほとんどどうでもいいと思ってるのに
一匹しつこいのがいるな

547名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:45:12.14ID:3Q0nCAOX0
>>535
お前の仕事も安くなるといいな

548名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:45:31.89ID:hr0WKXip0
年収200万でホワイト認定されるやべえ業界

549名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:45:59.84ID:D3ckKuXS0
>>533
低次元のところに労力を使ってるから
大人は誰も見なくなった。要するに背景とかはやたらリアルで綺麗だが中身がない
いわば手塚が「絵は動いてなくてもストーリーで繋ぎとめられる」の真逆だ
一方の宮崎や長浜などは、動きこそ命、であった。
あの動きがあったから子どもたちは夢中になった。
今の背景アニメには動きすらない

550名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:46:23.16ID:slqB+dJr0
>>534
だから手塚は例外なんだよ
アニメ業界の低賃金は手塚のせいではないのは明白

551名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:46:32.83ID:pDzGrIPH0
ID:Bzg2WoQo0
このニートくんは思考力がないんだろうけど
単行本ビジネスってのは
電車で長距離通勤・通学する日本の社会風土の上で発展したもので
アメリカとかで単行本ビジネスが発展しなかったのも当然の話

それがスマホゲームの台頭で崩れて
ビジネスとして下火になったのもそれは当然の話
俺が媒体の問題じゃないと言ったのはそういう話

君も大学くらいは通った方が良い
あまりにもロジックが浅いから

552名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:46:35.45ID:oLc+9unT0
>>543
漫画から派生したキャラクタービジネスでは途端に跳ね上がるんだが、なんで書籍の話だけするの

553名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:47:01.19ID:n7l4v/0a0
往年のアニメーターや監督は皆手塚を批判してるから、実際そうなんだろうね
手塚が仕事欲しすぎて格安で仕事を受けたのが基準になってしまった
漫画家としては神様だがアニメ業界では決して良かった人材とは言い難い

554名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:47:44.55ID:Bzg2WoQo0
>>543
ん? ほかは反論できないから漫画にしぼったのか?
ちなみにウェブトゥーンがアメリカ進出してるのは、
韓流のついでだよ。韓流の半分くらいはコミックマーケットがあるから、
そこにも手を出す、ってやつ。
あとウェブトゥーン自体はLINE漫画を通じて日本に上陸してて、
ふつうに見られてるわけだが、これもけっきょくは韓流の傍系という位置付け。

で、くりかえしになるが、「日本人が評価しない限りダメなんだ」
というはなんに対する反論なのかよくわからないし、
そもそも「日本人のおっさん世代が評価していない」というだけなんじゃないの?
下の世代に売れてるのはLINE漫画とかで分かるわけで。

555名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:47:50.29ID:J2QMj9QS0
>>23
夢見すぎ
ここに書いてる奴等みんなニートだぞ

556名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:48:30.04ID:pDzGrIPH0
>>553
漫画業界でも言うほど手塚の実績ないけどね
作品も同世代の他の漫画家の方が残っているし
単行本ビジネス始めたのも手塚じゃないし

557名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:49:08.75ID:oLc+9unT0
>>554
ウェブトゥーンは儲かってないだろw
ウェブトゥーンがドラゴンボールやアベンジャーズぐらい利益出してから言え

558名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:49:14.99ID:4sOqClPW0
>>433
動画見てきたけど中国のアニメもスゲーな
これじゃ君の名はでは丸っきり勝てないw

559名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:49:28.75ID:5+9GAu6/0
>『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、

宮崎が言ってることは半分は正しくないか?

560名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:49:52.35ID:Bzg2WoQo0
というか中華アニメがダメって言いたいつもりなのかもしれんけど、
言ってることがアニメや漫画なんて日本人しか見てないニッチ産業なんだから、
日本人が評価するかどうかが重要だ、という意味不明な主張になってるのが分からん。

561名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:49:53.08ID:slqB+dJr0
>>540
手塚は独占したかったから自腹で他社の参入を阻止した
むしろ悪いのはパヤオがいた業界最大手の東映
東映のせいや

562名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:50:41.59ID:Tvjt/q9F0
>>558
中国アニメはCGでピクサーまんまじゃん
君の名みたいな綺麗な作画命のデジタルアニメと並べるものじゃない

563名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:50:45.34ID:eCGDV7po0
>>37
著作権は虫プロが持っているんだから別にテレビ局が制作を依頼したわけでは無くて
虫プロで作った作品をテレビ局が放映するためのお金を払っただけだから価格が安かったと

564名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:50:48.73ID:pDzGrIPH0
>>554
君、勉強した方が良いよ
アメリカの漫画市場ってのは
近年10憶ドル前後のまま停滞しているし
日本の電子書籍の売上のほとんどは買い切り型の電子コミック
統計データくらいはしっかり見た方がいいよ

何度も言うが君はアカデミックな場で勉強したことがないから
ロジックが浅いんだよ
議論の段階にすら到達していない

565名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:51:00.21ID:Bzg2WoQo0
>>558
日本製アニメは大作でも中国興行収入ベスト10入りしてないんだよね。
たしか最近やった千と千尋と天気の子もランク外だったと記憶してる。

566名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:51:29.34ID:9J7fUktT0
>>559
半分どころか全て正しいよ
ダンピングで業界を最初から破壊しちゃった大戦犯

567名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:51:31.02ID:Pm0BfuGm0
>>553
「皆」って宮崎駿以外誰よ
虫プロ育ちの富野とか杉井ギサブローとか、アニメ監督としての手塚は批判しても
別に業界の労働環境の責任を負わせたことないし
安彦良和は虫プロではちゃんと一般社会並みの給料をもらえてたことをあげて手塚責任説を否定している

568名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:52:11.36ID:Tvjt/q9F0
新海誠を最初に素晴らしいと認めたのは日本以外では

569名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:52:15.98ID:D3csj1mE0
アニメ製作を安請け合いしたという宮崎の批判に見当違いな返しをする駄文

570名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:52:41.62ID:Ak8xTMTr0
現場の人間が一切声を上げないからだろう

571名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:53:07.33ID:oLc+9unT0
>>564
アベンジャーズ一本で否定できるような知ったかぶりするなよ
漫画はキャラクタービジネスなんだよ

572名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:53:18.80ID:slqB+dJr0
お前が自腹を切って下の者の給料を上げてリストラを止めさせてから言えやパヤオ
手塚が基準だとはテレビ局でさえ思わん例外

573名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:53:19.72ID:GKSLqM0a0
アニメーターなんかやるならAV男優のが儲かるわ

574名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:54:40.71ID:oLc+9unT0
>>567
富野はあしたのジョーの頃に出崎の6畳のアパートで作画たった5人で仕事させられたって書いてたが?

575名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:54:45.63ID:pDzGrIPH0
>>565
君、そのレベルかよ
週間ランキングなら1位とか取っているよ
年間TOP10には入っていないって話だろ
週間TOP10くらいだと深夜アニメの映画版でもはいる場合があるくらい

中国市場って初動型な上に
週間ランキング3〜5位とかだと
イメージより興行収入が良くなかったりするからね

576名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:54:57.93ID:D3ckKuXS0
>>539
スポンサーなんて馬鹿しかいないんだから
そんなの突っぱねればいいんだよ
宮崎作品でいえば、カリオストロやポニョの一部分など
人物に影すらつけてないシーンも多いが、そんなの作品には何の影響もない
一部の熱狂アニメファンより、多くの大衆を見ろという感じ

577名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:54:59.53ID:Jnan3PxR0
手塚のせいもあるけど
それ以上に過剰供給なんだよ
沢山作ってもアニメファンが落とす金は大きくならない
作品単価、労働単価が下がるのは当たり前

578名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:55:06.77ID:M5UK56fb0
ディズニーや宮崎のように動きまくるアニメより手塚みたいな紙芝居のアニメのが日本人と日本漫画にはあっている

579名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:55:29.56ID:Rj72wbys0
>>571
そういや昔、GS美神が視聴率良かったのに打ち切られたな。
そりゃグッズが棒とか御札じゃ辛いよな

580名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:55:43.95ID:cctIfZdk0
手間かかるのに、何で衰退しないんやろ?
ヒットして、儲かるのは漫画家だけなのにw

581名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:56:18.46ID:eCGDV7po0
手塚からしたらテレビで放映するのはその作品の関連商品を売るための顔見せのため
だからテレビ向けにはテレビ局が買える低価格でやっていただけだろ
高額じゃテレビ局は買わないからな

582名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:56:34.68ID:9VF+gWmg0
OVAなりはTVアニメより明らかに実入りは良かったし
権利はまあ電通その他に抜かれることもあまりなかった
ただ、確実に回収しなければいけないのでどんどん偏った内容になり市場は広がらずとなってしまった

583名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:56:36.29ID:JSLBs/0q0
そもそももう平面のアニメは捨てて3DCGのみで行こうって絞ったピクサーと
従来の綺麗な作画で行こうって日本のアニメはもう別のものになるんだよな
いやまあ日本では従来のアニメに加えて3DCGも楽しむ人もいるから単純に娯楽が増えたととらえていいのか
太古から立体的な写実画を好んだ西洋人と平面絵の浮世絵を愛した日本人との単純な違いがあるのに
数字だけでピクサースゲーって言ってるだけの人にはそれが分かってない

584名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:56:38.69ID:oLc+9unT0
>>567
手塚は自分の原作のアニメのために他人の原作アニメの制作費用やスタッフを連れて行くという話もけっこう皆してる

585名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:57:21.23ID:Pm0BfuGm0
>>574
単に昔の苦労話してただけでしょ
安彦も仕事はハードだったということはいってるが
それと現在の業界の体質の責任を手塚に帰するか否かとは全然関係ない話

586名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:57:21.73ID:WTPF3BzL0
>>577
何が当たるか分からないのだから数を打つ方式になるのは仕方ないこと

587名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:57:23.87ID:k+kbEyBG0
ITが本当にダメだよなあ
IT大臣がボケ老人で野党が責め立ててたけど台湾のIT大臣見たらアレ正しかったわ
ホンマクソ

588名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:57:29.59ID:9VF+gWmg0
>>576
スポンサーにアニメファンがいるのだよwいまや

589名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:57:51.29ID:oLc+9unT0
>>567
ちなみに娘の手塚るみ子も当時の環境が酷かったことは認めている

590名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:57:54.18ID:Bzg2WoQo0
>>564>>575
話を局所に切り替えて反論する例でおもしろい。
こういうのでスマホも家電も負けっぱなしだったからな。

ギャラクシーなんか日本人は使ってない・・・
現代自動車なんか日本人は乗ってない・・・
スマホなんてそもそも市場が大きくない・・・(これは初期にマジで言われてた)
韓流なんかだれも見ていない・・・聞いていない・・・

591名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:58:04.65ID:a4O9tbHG0
で、結論として結局誰が・どの会社が悪かったんだよ
日本のアニメがこんな低賃金労働になった本当の原因は

592名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:58:14.52ID:eCGDV7po0
テレビ局が制作費を完全にまかなうくらい高額なお金を出せというなら
仮にテレビ局がそんな額を出すのなら権利関係は全部テレビ局が持つことになるよと

593名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:58:16.65ID:QCOIJL3n0
テレビアニメの始まりが鉄腕アトムであるように
人気がある漫画原作を担保にするやり方は鉄板なんだろうけど
アニメ文化の隆盛はオリジナルアニメを作って来た所にあると思うんだよね
この辺が乏しくなった事で立場が弱くなっているんじゃないのかな

タツノコの看板だったタイムボカンシリーズの終了と
ジャンプやサンデー作品のアニメ化 そしてファミコンの登場
アニメブームの後ぐらいで既に行き詰まりは起きつつあったのかもしれん
とはいえOVA市場が成立するぐらいでオネアミスのようなものも作られてはいる

594名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:58:23.52ID:vCtUA4Be0
>>521
なんでもだいたいそうだけど
ものすごく評価する人がいるものって採算合わない
平凡だけど悪くないくらいのものが一番売れる
稀にこの法則から外れてメガヒットするものが伝説になる

595名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:58:26.20ID:hEHyCwLU0
>>1
宮崎は死者に敬意を払わない文化圏に傾倒してる人だから

596名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:58:39.13ID:oLc+9unT0
>>585
富野ははっきりとアニメの制作費が低いのは手塚のせいだと書いてる

597名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:59:01.28ID:cGNNBkuF0
>>529
3文字のこと?

598名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:59:17.76ID:iqJsCmWX0
>>31
人一倍反原発を叫びながら震災後被災地に直接放射性物質(タバコ)送り付けてた狂人やぞ宮崎は

599名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:59:24.67ID:cmX42/3r0
もうとっくに死んだ人間

無能なのはその後の人たちではないのかねえ?

600名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:59:54.52ID:82mYgn0h0
虫プロのアニメーターや演出家たちは給料をその日のうちに飲みと借金返済で使い果たす
それで女性社員に頭を下げて借金してその月を乗り切る
つまり虫プロの女性社員はじつは2人分の生活費を賄うだけの金額をもらっていた
結局。その借金は返済されるはずもなく、
ほとんどのケースで借金のある女性社員と結婚することで男性社員は借金をチャラにした

601名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:00:24.55ID:D3ckKuXS0
>>588
だからそんな馬鹿の話聞いちゃ駄目なんだよ
ドラえもんの劇場版が年を追うごとに立体的になってるがあれは劣化なんだよ
日本は浮世絵が示す通り二次元文化のある国で、
ドラえもんを立体的に描くのはむしろ劣化でしかない

602名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:00:29.68ID:9VF+gWmg0
>>581
それも最初からそのつもりでやってたわけでもないみたいよ
視聴率は高いけどやっぱり予算苦しいどうするべと思ってたら明治製菓だかからキャラ使った商品出したい言う申し入れが来てこれが大当たり
次々とキャラ使った商品ができた
電通はこれ見て鉄人のときは最初から権利取りに来たんだな

603名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:00:29.98ID:D3csj1mE0
>>585
アニメ製作会社でアニメ製作だけでは赤字
版権収入て黒字なら、製作部門潰した方がいい

604名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:00:37.68ID:Rj72wbys0
>>591
テレビ局だよりの構造かな。
その結果、経済的合理性でこうなったとしか良いようがない

605名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:01:18.03ID:2QG/lY9v0
>>591
時代が悪かったとしか
あの時代なら子供向け番組の制作費としては妥当
けど、実際にはグッズで元を取らんと大赤字
仮にグッズが無きゃ膨大な制作費が必要になるけど子供向けにそんな金を出すスポンサーがいるとも思えない

606名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:01:18.11ID:pDzGrIPH0
>>590
阿Qじゃないんだからさ、君
せめて統計データくらいは確認しようぜ

607名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:01:28.95ID:9VF+gWmg0
>>601
聞かなかったら金が出ないよw

608名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:01:46.78ID:JSLBs/0q0
超儲からないというか年収100万とか200万でやってってる人は所詮作業員であって
その人にしかできない作監やシナリオ描ける人はちゃんと貰ってるわけで
超人気作でまともなクオリティなものを要求されてる会社や人は
それなりにそれが作れるクリエイターにはまっとうな金払えてるわけで
作画崩壊やら制作中止になってる作品にならないモノ作ってる所は淘汰されていくだろう

609名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:02:40.70ID:Tvjt/q9F0
後進国の安い賃金とダンピングには勝てない
これは先進国のさだめ

610名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:02:45.40ID:iqJsCmWX0
>>566
正しくないぞ
アニメ業界の問題点の戦犯は宮崎駿がいた東映達だから

611名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:02:49.27ID:cxVBd4az0
>>517
広告収入方式だとテレビ局は版権もってないだろ
制作プロダクションが権利もってる

一方、製作委員会方式だとテレビ局は放送枠を売ってるだけで
権利は製作委員会が持ってる

もしもテレビ局が出資して製作委員会に入っていれば
テレビ局も権利を持っていると言えるが、そんなものは制作プロダクションもまったく同じだ

ここのところをごっちゃにして雰囲気だけで批判するのは的外れ

612名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:03:11.86ID:CaoRWjFf0


613名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:03:19.25ID:hEHyCwLU0
>>37
原作料なんか関係なくね
現状は原作に高い金払ってアニメ制作の金が削られてるわけじゃないし

614名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:03:34.13ID:D3ckKuXS0
>>607
今は動画配信の時代で、出版社や代理店から離れていく過渡期だ
売り手市場にしていくべきなんだよ

615名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:03:36.79ID:FAlYA74y0
儲けてル奴が居るのも事実

役員や社長は作業員より多くの報酬を貰ってはいけない方案をつくるべきよな

616名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:03:40.68ID:cmX42/3r0
もう手塚治虫の時代とは全然違うわけで

テレビや広告代理店と組まないでアニメを作る方法もある

それをやらないのは
いまの人が怠け者だからじゃないか

617名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:03:45.67ID:9VF+gWmg0
>>605
問題はグッズが当たれば大きいとわかったときの当時の大人の判断じゃね
産業として育てたいなら
アニメ会社にもキャラの権利を多く持たせようと考えるよね
そんな気がないからキャラの権利なければ金出さないよとなったんだろ

618名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:03:58.23ID:LUrcBIRR0
映画1本で300億稼ぎ出してもジブリ解散するほど経営悪化するのってどこか経済構造がおかしいんじゃないの?
魔女の宅急便は20億で大ヒットだったんだろ?

619名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:04:48.12ID:cmX42/3r0
庵野秀明のカラーとか
新海誠の映画とか
ヒットしたならアニメーターに還元すべきで
それは手塚治虫とは関係ないはず

620名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:04:52.99ID:M5UK56fb0
>>618
ジブリは大赤字の作品も数多い

621名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:05:03.05ID:hEHyCwLU0
儲かってる外国の構造の方に注目する方が建設的じゃね

622名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:05:15.73ID:cxVBd4az0
>>616
やらないのは儲からないから、リスクばかりが多くメリットが少ないから
だろうねえ

623名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:05:19.69ID:9VF+gWmg0
>>593
タツノコみたいなオリジナル志向のところはやはり珍しいよ
結局原作モノばかりになったしな
おもちゃ前提のサンライズですらもそうだし

624名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:05:37.30ID:JSLBs/0q0
>>618
うんそれほんと謎
100億近く売上といてほぼ主演と言っていい
売れっ子メイン声優に100万も払わず賃上げ交渉にも応じず
追い出したコナンとか

625名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:05:40.63ID:Bzg2WoQo0
>>606
だからその統計データとやらが中華アニメは売れてるし、
ウェブトゥーンも売り上げを伸ばしてると示してるわけで、
なにが言いたいのか分からない、という話。
韓流についても同様。

統計データってサムスンとか現代自動車のときもそうだけど、
なぜか日本にいいデータだけ局所的に出してくるよな。
まさに阿Qの精神的勝利法をやり続けてきたのは日本人なんだよ。
その末路がスマホ市場総敗退、ホンダがヒュンダイに負けて、
韓国映画も音楽もアメリカで認められた、って流れでしょ。

626名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:05:41.63ID:Tvjt/q9F0
>>618
企画から制作まで数年かかるから
その分持ち出しが大きいんでしょ

627名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:05:48.13ID:UmDYQWSo0
自分の人気漫画をアニメ化してる手塚は
他のアニメ監督と立場が違うんだよなぁ

628名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:06:07.62ID:OzcFLcQl0
>>5
ホントそう
クリエイターはもっとプライド持つべき

629名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:06:09.75ID:iqJsCmWX0
>>591
東映とデマバラ撒いてた宮崎(宮崎は東映関係者なので本来なら真っ先にこの手のデマを否定するべき立場)が

630名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:06:15.56ID:Uf2hz5rR0
>>583
数字だけじゃなくて
クオリティやセンスや環境とかに関してもディズニー、ピクサー、ドリームワークス、イルミネーション、ソニピクは凄いと思う

631名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:06:18.74ID:i2dedOAw0
>>580
普通にアニメ会社も儲かるよ
ただその儲かった分は上の人間が殆ど持っていって下っ端には還元されないというだけの話で

632名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:06:30.77ID:y6ven6JP0
アニメは権利に関しては少しましな方で
他の物だとテレビ局にほとんど持って行かれてしまう
日本はテレビ局が優越的な地位を濫用している状態なのに
それが全く疑問視されないことが最大の問題

633名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:06:52.42ID:4sOqClPW0
>>562
アニメなんて手法自体は単なる技術だからパクりも糞もないだろう。
内容勝負の前に手法で負けてどうすんだって話で。
これじゃ日本アニメはお得意のガラパゴス的な独自ジャンルになってゆくだけだよw

634名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:18.96ID:K5LlnKzZ0
アニメーターほどのブラック企業はないだろ

バカみたいにアニメ量産してるし
たくさんやらないと収入がないとか

635名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:19.76ID:W8Dx9rmE0
>>547
全く違う話にすり替える知恵遅れ

636名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:19.91ID:jan+rwyQ0
広告代理店が間に入ってるからだよ常識

だからアニメ制作会社がOVA作って中抜きを拒否しようとしたんじゃん

637名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:20.23ID:9VF+gWmg0
>>614
まあ、そうだな
逆に動画配信サービスの時代に
今までのような大人数のアニメーターの現場を回していくのも難しくなりそうだけど

638名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:49.94ID:g9cDV6/m0
絵下手だよな

639名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:53.51ID:LUrcBIRR0
>>620
宮崎さんが稼いで高畑さんが食い潰すというね
柳川堀割物語の赤字がヤバかったみたいね

640名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:56.65ID:w5ZFlKyX0
放映権料だけでは赤字

641名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:08:13.23ID:NSYGaFi/0
まだ5chでこんなデマが出回るのか

賃金下げたのは東映動画だろ

642名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:08:16.71ID:M5UK56fb0
漫画家とかほぼ一人でキャラデザイン脚本演出作画チーフやってるけど才能にあったギャラもらってるとはいえないよな

643名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:08:39.98ID:g9cDV6/m0
伊藤潤二でぎりぎりセーフ
せめてそのレベルのを絵を描いてくれ
絵が下手すぎて見てられん

644名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:14.71ID:pDzGrIPH0
>>625
君、話がこんがらがっているよ
中華ゲームの話はしていないし
主に漫画市場の話だろ

日本でも電子書籍ってのは売上のほとんどが
買い切り型の電子コミックだよ

アニメの話だってアメリカのテレビアニメシリーズとかは
ぶっちゃけたいして儲かっていない作品が多くて
下請けは日本がやっていたりするって話だし

645名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:18.34ID:hYeQoorM0
>>592
既に海外放送権やら過剰に権利を持っているんだよなぁ

646名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:21.50ID:VPiiIRcc0
>>28
その通りだと思う
つまり権利ビジネスと込みでないと成り立たない雛型を作ってしまった

647名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:38.01ID:cxVBd4az0
>>618
ジブリには高畑勲がいたから仕方がない

648名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:39.80ID:n7l4v/0a0
手塚を擁護してるやつは、ただ偉大な漫画家ってだけで擁護してる気がするな

手塚と同世代の往年の監督やアニメーターから批判されてるんだからそういうことでしょ
手塚の仕事から業界が苦しくなってるんだからほぼ明白

649名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:40.36ID:Tvjt/q9F0
>>625
サムスンやヒュンダイみたいに安い賃金とダンピングには勝てないよ
あとヒュンダイが売上で上回ったのは電気自動車部門でしょ?ものすごく小さい市場
つか韓国の半導体産業は台湾やC国より2世代遅れてるよ
ちなみに日本映画も音楽も昔からアメリカでリスペクトされてるし
世界中にファンも多いよ

650名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:47.06ID:2QG/lY9v0
>>617
産業として考えなきゃならんのはその業界の人達だから
手塚がその辺を考えたら良かったけどね
使う側は当たってる物だけに金を出してお終いするよ
その方が手っ取り早くてラクだしね

651名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:10:22.36ID:D3ckKuXS0
>>637
ひとつだけ確実なことは
どれだけ時間と金がかかっても、いい作品は必ず受け入れられるということだ
いい作品なのに売れなかった、じゃない。売れない理由がどこかにある

652名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:10:25.60ID:jan+rwyQ0
>>376
漫画が版権ビジネスになったのは
アラレちゃんがアニメ化してグッズが大量にできたから

それ以前はその体制がないし
そもそも漫画の原稿料が安いし 
単行本の売り上げもその時代ほど伸びてない

手塚は儲からない時代にいっぱい描いてただけ

653名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:10:30.08ID:9VF+gWmg0
>>642
問題は分配比率だけどな
漫画家は儲けからどれくらいの比率でもらってるのか

654名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:10:36.96ID:5H85agYy0
岡田斗司夫
「手塚治虫vs宮崎駿」

(抜粋)

「これからはテレビアニメの時代だ。日本全国
のお茶の間にテレビアニメを届けるのだ。それ
こそがこれからの日本文化の進むべき道だ!」
情熱に燃える手塚さんは、東映なら貧血で死に
そうなほどの出血大サービスの予算でテレビア
ニメを受けてしまった。
彼の回りには彼の情熱に感動したスタッフが次
々と集まって、手塚治虫のアニメ製作会社・虫
プロダクションは設立された。虫プロでは情熱
のあるスタッフが日夜がんばったが、いかんせ
ん、いつも貧乏でスタッフ数はぎりぎり、スケ
ジュールはオセオセだった。そのため、スタッ
フはスタジオに寝袋で泊まり込み、というのが
当たり前になった。
「手塚さんがもうちょっと我慢すれば、テレビ
アニメ制作費の相場も、ずっとましなものにな
ったのに」
というのは、アニメ業界人なら誰もが言う台詞
だ。彼が亡くなったとき、マンガ専門誌の追悼
記事にまで書かれてしまうほどだ


岡田斗司夫

(抜粋)

手塚治虫というのは、自分で絵も描けるし、アニ
メも描けるし、他人より寝ないで働ける。これは
「手塚治虫だから出来ること」なんだよ。ところ
が、そういった手塚治虫だからできることを、つ
いつい周りにも要求しちゃうんだよね。
手塚治虫だから、直にテレビ局の偉い人とも交渉
できてしまうし、アニメを作ってくれと言われた
時にも、そんな自分が作れるだけの条件で受けて
しまうんだよね。
他のアニメーション製作スタジオでは「そんな条
件で作っていては絶対に会社が経営できない」と
いうところを、手塚治虫というのは「ああ、儲か
らないどころか逆に損をするけど、他所でマンガ
を描いてそっちで儲ければいいから、その条件で
いいや」と思って受けてしまう。
その結果、「これからはテレビ向けにアニメを真
面目に作ろうか」と考えていたアニメスタジオに
とっては、すごく迷惑な困った存在だった。
ところが、この時に手塚治虫が無理矢理にでも始
めてくれなかったら、『鉄腕アトム』という日本
初のテレビアニメの公開も、かなり遅れたんじゃ
ないか、というか、始まらなかったんじゃないか
と思うんだけど。
手塚治虫というのは、お金をダンピングしてまで、
テレビアニメの『鉄腕アトム』を始めてしまうわ
けだよね。

655名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:10:43.63ID:cGNNBkuF0
>>625
嘘ばっかり言ってるのがすごいな
本当のことにニュアンスの違いで嘘を塗りたくるのが君のいう精神的勝利ってやつなのかい?

656名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:10:55.16ID:QCOIJL3n0
>>623
創業者が亡くなって人材が抜けて行ったのも大きいんだろうね
うる星やつらで名を挙げたぴえろなんかにバトンタッチして行った感じだろうか
輩出した人材を考えれば一つの時代を終えたとも言えるけど

ただ、後から出て来たアニメ会社というものが分裂、乱立する一方で
発言力を持てなくなっているのが業界の問題だろうな
だからといって個々のアニメーターがちゃんと市場価値で捌かれている感も無く
腕を買ってくれるだけの監督、会社も知れているか
そういう意味では庵野はそれなりに頑張ってるんだろうな

657名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:11:30.91ID:pDzGrIPH0
>>625
おっといけない誤読したわ
中華アニメも売上ってのは中国本国の話だろ
グローバルって主張しているのに
マザー市場の売上を持ち出してもしょうがないだろ

658名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:11:41.58ID:iQ2QCnFE0
>>56
それ、その後証言が出てきて、手塚は値上げ交渉して金額アップしている
その他の企業が交渉もしないで値段が抑えられたら
金関係は無能な奴らが手塚に責任を押しつけてるだけ

659名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:11:48.04ID:slqB+dJr0
>>648
手塚で潤ったから後のブラック企業のマッドハウスが独立したわアホ

660名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:12:06.54ID:Tvjt/q9F0
というかウォンは円の1/10だから

661名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:12:10.29ID:pDzGrIPH0
>>655
彼は可哀相に意識高い系のニートなんだろう

662名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:12:16.84ID:n7l4v/0a0
>>618
300億売れたからって全部ジブリに入るわけないだろ
アニメなんていろんな人間が関わってるんだから多くの人間に分配、摂取されて終わり
あとジブリは300人を正社員で抱えてたから人件費がものすごいことになってる

663名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:12:25.28ID:jan+rwyQ0
>>653
原稿料 1.5万から3万ぐらいでしょ
90年代あたりからだけど

それに単行本の印税が売り上げのいくらか

単行本売れなくてアシスタント雇うとそれだけで赤字が出る

664名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:13:00.25ID:slqB+dJr0
>>654
このデブもデマを振り撒いた嘘つきか

665名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:13:20.34ID:pDzGrIPH0
>>648
ダンピング商法って普通は市場が飽和してから始めるものだが
手塚はいきなりダンピング商法使ったからな

666名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:13:31.25ID:wkeP3Aal0
>>648
記事を読めばそうじゃないことが分かる
それに賃金は労使で話し合う案件だわな

667名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:13:44.53ID:y6ven6JP0
アメリカは映画会社の要望で
地上波番組の自社比率に規制を掛けたけど
今になれば、そっちの方が良かったと分かる
テレビ局は圧倒的に優位な立場なのに
それを放置した上に
国内での買収すら起きない状態にしていることが
今の停滞の根本にある

668名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:13:48.14ID:UmDYQWSo0
漫画原作のアニメは漫画の二次的著作物だから原作者の手塚にも別に使用料が入ってくるからな

669名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:24.81ID:Rj72wbys0
>>618
興行収入300億だと、配給手数料や宣伝費を除くと100億ぐらいが権利者の収益かな。
で、権利者はジブリとNDDTMになっていて、たぶん日テレ、電通、ディズニー、東宝、三菱商事なので、これらと分け合うことになる(配分比率は不明)。
なので実際にジブリに入る金はそんなに多くない

670名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:26.42ID:iqJsCmWX0
>>648
業界を苦しくしたのは宮崎駿のいた東映達がやらかしたからだぞ
言わば共産ごっこ(笑)までやってたのに業界どころか自分の会社のやり口さえ改善出来なかった宮崎駿の逆ギレデマなんだよこれは

671名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:33.42ID:D8gXONE30
>>665
記事をちゃんと読めよ

>手塚が「55万円でいいです」と言ったのは事実だが(宮崎は50万と誤認)、実際にはそこまで安くはなかった。
>手塚社長が「55万円でできます」と言ったのは、当時の子供向けの実写番組の制作費がそれぐらいだと聞いたからだった。
>だが、アニメは実写の何倍も手間がかかるので、その価格では、無理がある。
>そこで、当時の虫プロの役員と広告代理店の担当者が話し合い、実際には155万円が虫プロに支払われていた。

672名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:40.83ID:jan+rwyQ0
>>664
富野も文句いってるから
岡田だけの問題じゃないぞ

673名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:43.97ID:9VF+gWmg0
>>650
いくら考えても場所を抑えてる奴が要求してきたら従うしかないんじゃね?
交渉するにしても今の電通の様子見ても伺い知れるが相当めんどくさいし
中抜きも当然と思っているからな
それを跳ね返す材料ないならしょうがないというのは分かるけど
手塚のせいっていまだに言ってるのは違うと思うよ

しかし、俺も手塚はわりと今読むと4割位は糞だとすら思うけど
アニヲタからの嫌われようは凄まじいなと驚く
DAICOnの頃には素で無視されていたらしいからなあ

674名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:46.75ID:n7l4v/0a0
>>658
証言とかソースにもならなくて草
事実としても安く仕事を受けて業界の基準が下がったのは事実じゃん
自分だけコッソリ値上げ交渉して、周りが改善されない状況だったなら結局そういう状況を生んだ悪代官に変わりはないな

675名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:53.81ID:pDzGrIPH0
>>652
手塚は漫画方面の実績も実はスカスカだしな
単行本ビジネスの生みの親でもないし
そっちを定着させた功績もないし

漫画に関しちゃ週間少年ジャンプの功績だよな

676名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:59.69ID:lT2YOr2w0
安く買いたたくテレビ局と広告代理店が一番悪いってことで

677名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:15:02.04ID:cmX42/3r0
手塚治虫なんて
もうとっくに死んだ人間

もう手塚が生きていた時代とは物価も違うし
ネット配信もできて世の中も変化したのだから
改善できないのは手塚以降の人間の怠慢

678名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:15:17.46ID:iJBz/Wt30
>>1
違います
スポンサーのせいです
岡田斗司夫(元ガイナックス社長)が言ってんだろ

3億出資したらスポンサーは3億で1本作れ、ではなく
3000万で10本作れと言ってくる

これが大幅なリソース不足と人員の低賃金、スケジュールの煩雑化に繋がってんだよ

679名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:15:33.26ID:4NbfghhF0
京アニの事件の後、犠牲になったアニメーター達の待遇にやっぱり驚いた。
普通の中小企業より少ないじゃん。
まあ、好きでなきゃできないよね。

680名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:15:37.62ID:9VF+gWmg0
>>663
それは収益のどれくらいなのかねえ
まあ、あたりもしない新人のうちからそれなりに貰っているなら文句も言えないか

681名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:15:38.38ID:ePCiO2Pu0
そもそもスポーツカー乗り回してた原画マンとかいたんだが

682名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:16:22.76ID:cGNNBkuF0
これと同じことやってる国あると思うんだが

683名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:16:28.16ID:Spuu89E50
まあでも手塚治虫が安い制作費で仕事請負っちゃったら他のスタジオも安く請け負うしかないよな
明石家さんまが安いギャラで仕事受けると若手芸人がさんまがあんな安く受けてくれたのにお前らはそんなに高い金を受け取るのかと言われるからギャラを下げれないって言ってたけど
手塚治虫が安く受けたらその価格がスタンダードになるのはしょうがない

684名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:16:30.81ID:LUrcBIRR0
>>662
300億なんて宝くじ当たったぐらい奇跡の数字
アニメ映画なんて普通は10億でも大ヒットよ
ヤマトもルパンも999もせいぜい数十億億でしょ
300億は30年分に相当する額よ

685名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:16:48.08ID:pDzGrIPH0
>>671
100万円の仕事を50万で受けた時点でダンピング商法なんだよ
本来は製作費ととんとんになるレベルの受注でもスーパーブラックレベルなのに
利益出すために人件費削るしかないからな

686名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:16:55.92ID:slqB+dJr0
>>672
なんで嘘つきデブを擁護するんだキチガイ
富野なんて絵が描けない下っ端やろ
その文句を貼ってみろや

687名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:01.82ID:slqB+dJr0
>>685
高給払ってたわ馬鹿
手塚は全く基準ではない
金持ちの趣味道楽や

688名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:04.08ID:n7l4v/0a0
「業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか?」
と言われれば
YES としか言いようがない

689名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:12.41ID:y6ven6JP0
食えなくてアニメからゲームに移った人はいっぱいいるからな
でもアニメはまだ続いているから
まだ魅力があるということなんだろう

690名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:27.54ID:cxVBd4az0
>>678
3000万円で作れるものを作ればいいのになんで3000万円で作れないものを作ろうとするのか
例えば声優を二人だけにするとか、止め絵や使いまわしを多用するとか
制作費を切り詰める方法はいくらでもあるだろうに
そこでアニメーターにしわ寄せを持って行ったのは監督とかPとか制作プロダクションじゃね?

691名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:37.55ID:uhhSfLTK0
昔、練馬区富士見台の虫プロダクションの空地に、
一坪ほどの虫プロ労組のプレハブの小屋があって
浮浪者としか見えない従業員がいつもたむろしていたよ
アニメも大変だと思ったよ
二階建てのガラスだらけのビルで、3階に小さなオールガラス張りの展望室がついてた
そのうち倒産して、近くの八百屋(?)の上に入り
敷地に9軒くらい家が建てられた

692名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:42.34ID:slqB+dJr0
>>688
経営者のせいだ馬鹿キチガイ

693名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:19:30.94ID:9VF+gWmg0
>>675
ビジネスと言うか単行本出せて当然という時代でもなかったからな
そんな時代にあれだけの数出版できただけでも凄いけどね
実はドラえもんですら最初は打ち切られたまま単行本は出ない予定だったと言うし

694名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:19:44.08ID:slqB+dJr0
>>691
給料使いきって風呂に入ってないだけやろ

695名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:19:46.29ID:rA1Xq/6J0
>>674
当時は連続テレビアニメなんてまだ無かった時代だよ
アニメの制作会社だって殆ど存在してなかった時代
基準もクソも無い

696名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:19:55.87ID:cGNNBkuF0
スケージュールもまともに組み立てられないのに
経営とかできるとは思わない

697名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:20:02.68ID:SNBONjnM0
>>313
無能を厚待遇にするわけないだろ

698名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:20:04.61ID:USUr4i3w0
>>413
スターウォーズだってグッズが売れたから続編があるんです
映像だけでペイするのは無理

手塚の件以外も、やめる詐欺など話を真に受ける方が間抜け

699名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:20:14.19ID:jfyIYcKo0
全ての業種に言えることだが
資本家の夢は「維持費のかからない労働者」なんだよな
だから理由をつけて賃金を安くしようとする
アニメ業界の場合は好きなんだから安くていいだろう
要は他人の夢を食い物にして資本家の夢を実現しようとしているだけ

700名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:20:35.00ID:a4O9tbHG0
業界でアニメ制作会社の組合というかギルド的なもの作って
客(テレビ局)への安売りを避けるとかできなかったのかなぁ

弱い立場で客から「じゃあよそに頼むわ」やられたらテレビ局や広告代理店に
各個撃破されるのは目に見えてるし

701名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:21:10.92ID:QCOIJL3n0
手塚治虫がテレビアニメなんてものをやろうと思わなかった場合
日本のアニメはどうなってたんだろうね
東映動画の西遊記にタッチしていた時のように
アニメ=映画という構図が専らであったのだろうか

だが、日本の映画産業は白蛇伝の頃がピークだろうし
ホルスの時点では完全に死に体だろうから
ジャンルごと駄目になっていた可能性もあるんじゃないのかな
ゴジラだけで特撮は牽引出来たとは思えないように

702名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:21:20.27ID:Rj72wbys0
>>699
後藤隊長?

703名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:21:43.33ID:y6ven6JP0
こんなにアニメを量産している国自体が日本しかないわけで
他の国の例はあんまり意味が無いね

704名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:21:47.99ID:pDzGrIPH0
手塚って美空ひばりや石原裕次郎的な偶像だからな
まぁ、石原裕次郎は役者としてはそんなんでもないけど
経営者としては一流で先進性が超あったから
持ち上げられるのは無理もないが
石原裕次郎こそ彼の後に続く人間がいなかったのが不幸だよな
役者なんて男子一生の仕事じゃないと断言するくらいの奴じゃないと
ビジネスは出来ないってことだな

実際、彼が残した遺産で30年以上子分が食ってきたわけだからな

705名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:21:59.75ID:kG6qfO+70
>>683
手塚治虫ってまだ生きてて仕事受注してるんだー
へー

706名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:22:19.10ID:slqB+dJr0
手塚はアホみたいな要求でこき使ったとしてもちゃんと高給は払い借金もない
手塚が辞めたから虫プロが潰れた

707名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:22:40.63ID:fJeQzK210
漫画やアニメなんてちょいちょいって描けると思ってる奴ら多すぎ
1枚絵ですら何日もかけたりするのに

708名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:22:45.53ID:9VF+gWmg0
>>683
いや、手塚は安く受けていてもキャラ版権は渡していないんだよ
アトム以降はこぞって局や代理店はキャラ版権の%どれくらいかは分からんが
がめつく取りに来たというのが1の主張

709名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:23:01.67ID:jSk5NbGO0
>>690
SHIROBAKOで平岡ってキャラが
業界の本音っぽいこと語ってたな
クオリティを人質にすんなと
もちろん作画なんかのレベルが下がれば酷評されるが、そのことがアニメーターの首を絞めてるのも事実なわけで
クオリティーに対する対価が著しく低いというのがホントのところでしょ

710名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:23:35.13ID:pDzGrIPH0
>>700
手塚はアカだった割に
牛丼ファストチェーンも真っ青な職場環境を
いきなり作った人間だからな
普通ありえねえわな

炭鉱マンだって危険な仕事だが高給で待遇良いって時代だったからな

711名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:23:57.43ID:y6ven6JP0
特撮の少なさを見ると
アニメの方が遙かに効率が良いことが分かる

712名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:24:24.64ID:SNBONjnM0
まともな業界にしたいならキモオタしか見ないキモいアニメとは決別すべきだや

713名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:24:46.85ID:9fEmvKEK0
実際に低賃金化や下請けに丸投げしたりという流れ作ってしまったのは後から参入してきた東映動画とかだけどな

714名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:24:49.52ID:cxVBd4az0
>>709
クオリティを下げればいいんだよ
金も出さないのにクオリティが上がるわけないでしょ?というのはPがきちんと仕事しないといけない
P(と監督と制作プロダクション)がアホだからに尽きてしまう

715名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:25:07.85ID:cGNNBkuF0
>>707
ちょいちょいってレベルの価値しかないってことでしょ

716名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:25:17.03ID:9VF+gWmg0
>>703
ハッキリ言って金だしてる大人はアニメなんていつ産業として消えてもいいと思ってるやつばっかりだったろ
今はそれなりにアニメ愛のあるのもいるかも知れないが

717名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:25:40.14ID:VPiiIRcc0
適正価格で交渉するべきなのにいざとなったら自分の原稿料で補えるとか版権ビジネスでの見込みがあるとかで不当に安い値段で請け負うのはやはりおかしい
この記事は虫プロ内で他の労働環境はおいといて金銭的な待遇は悪くなかったと言ってるに過ぎない

718名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:25:58.42ID:y6ven6JP0
絵で食えるだけで幸せという人がいる限り
あんまり変わらんだろうね

719名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:27:09.15ID:LUrcBIRR0
ディズニーが手書きアニメ捨てちゃったから
今や日本しか手書きのアニメ制作会社って残ってないんだよな
フランスとかロシアあたりは細々残ってるかな?

720名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:27:17.14ID:fJeQzK210
>>715
そう言って安く買い叩くのが普通になってるのがなあ

721名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:27:41.68ID:UmDYQWSo0
本人にはその気がなくても他のアニメ制作会社からすれば不当廉売みたいなものだからな

722名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:27:55.14ID:pDzGrIPH0
昔は3k労働=高給って当たり前だったから
手塚がやったことは悪い意味で画期的なんだよな
山口組の田岡とかが湾岸労働者の待遇改善とかに動いて
港湾寮や労災病院とか作っていた時代だからな、当時は

723名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:28:32.53ID:ny2bGz6+0
手塚は生活費は抜いてただろカス
本当に無料で仕事してた
水木しげると
やなせたかしのせいだろカス

724名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:28:44.91ID:5H85agYy0
『鉄腕アトム』の最大の功績は何か
――50周年のテレビアニメを振り返る

(抜粋)

日本のアニメ制作費が安くなったワケ

なかば伝説となっているが、手塚がスポンサーで
ある明治製菓に対して提案した『鉄腕アトム』の
制作費は1本55万円であった(※)。
(※)ただし近年、アニメ研究家の津堅信之氏の著
書『アニメ作家としての手塚治虫』で、虫プロダ
クションは『鉄腕アトム』の制作費として代理店
の萬年社から1本につき100万円の補てんを受け
ていた事実が明らかになった。
この辺の経緯については広く語られているので割
愛するが、当時の55万円は現在では200万〜300
万円といったところで、現在は1本1000万円ほど
で制作していることを考えるとかなり安い。しか
も当初は制作費が1本につき250万円ほどかかっ
ていたらしく、その差額は手塚のマンガ原稿料な
どで補てんしていた。
この手塚が決めた『鉄腕アトム』の制作費が、そ
の後の放送局から支払われる制作費の基準となっ
たため、いまだにその責任を問う声があるのも確
かである。しかし同時に、低コストであるがゆえ
に量産化が可能となり、海外にも進出できたとい
うことも事実である。

725名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:29:29.21ID:cmX42/3r0
君の名は。やエヴァQはヒットしたのだから
さぞアニメーターに還元したんだろ?

726名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:30:09.86ID:g4WAReuq0
ガンダムは視聴率低くて映画の興行もショボイけどグッズが売れてて毎年700億円売り上げてる
儲かって儲かって仕方ねえって感じ
やっぱり自社版権でグッズの売り上げですよ

727名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:30:23.87ID:8gVUwORE0
仕事が原因で、過労で入院したことがないうちは半人前
それが昭和
自分を褒めたいっす

728名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:30:55.12ID:G9o05Vrh0
ぶっちゃけもっとスポンサーのつくアニメをやれといつも思う
その辺の努力をしてないから金が流れ込んでこないんだろう

729名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:31:01.54ID:pDzGrIPH0
当時の経営者は自分のメシの種の労働環境まで配慮するのが当たり前で
それが名経営者の証みたいなもんだったからな
山口組の田岡ですら湾岸労働者のために労働環境を大幅に改善して
福祉施設を作りまくっていたからな

あの時代の同業者から手塚がぼろくそに言われるのは
当時の社会状況を理解すると当然だと思うよ

730名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:31:03.80ID:iJBz/Wt30
>>720
日本のアニメ業界の構造というのはそういう風になってるからね
例えば、アニメには出資者(スポンサー)が居て、彼らは三菱商事なんかの名だたる大企業
そこは金を出資して利益を吸い上げ、下はその出した金でなんとか作品を作る
元請けと下請けの関係というのは、戦前からずっとこんな感じでいわば地主と小作人のようなものだよ
地主の方が遥かに力が強いから、現状のようになる
農家は農地改革で地主の土地を自分のモノにできたが、こういう伝統は今だに続いてるからね

731名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:31:08.22ID:QCOIJL3n0
手塚治虫のやり方は
損して得取れというもので無理あるんだろうけど
この考え方自体は手塚に批判的な奴も
結局はやって来た道じゃないのかね

宮崎にしても富野にしても身を削る思いをして
認められて行ったと言える訳で
手塚には他の収入源があったとはいっても
テレビアニメへの採算度外視の情熱までは否定出来んような

732名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:31:30.95ID:yw58OLJoO
>>89

何かのインタビューでDVDやブルーレイソフト等が発売される度にボーナスが出ると言っていたな

733名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:31:31.29ID:LUrcBIRR0
>>725
カラーみたいな自主制作スタイルがアニメには合ってるのかもね。
興行側に搾取されず

734名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:33:29.48ID:a4O9tbHG0
ヲタ的には嫌いな業種かもしれないけど、音楽関係やクラブ関係
カメラマン関係や編集関係もやりがい搾取で中々にひどい

給料安くても、タダでもやりたい人間が幾らでもいるようなとかは構造的に弱い。
ブラックになりがち。タダ働きの徒弟制度みたいな発想未だにあり

政府が強制的に最低賃金や労働時間を定めるしかないんだけど
今の政府はその完全に逆方向だからな、竹中が未だに重用されて

735名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:33:30.37ID:+kUqsYu20
当時、虫プロのアニメーターは高給取りだったよ
だから東映からこぞって虫プロに移籍した

当時東映動画は、正社員とそうでないものとの格差が酷かった
宮崎らの大卒正規採用組以外は演出、監督にもなれなかった

りんたろうがインタビューで答えている

736名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:33:35.51ID:USUr4i3w0
>>717
手塚は金もらってアトムの宣伝ができるのに制作費をすべて放送局が出す必要はない
アトムの頃は紙芝居ぐらい動かないからたいして金かかってない

今の深夜アニメは放送局は枠売ってるだけだから
虫プロ時代の話は関係なくないか

737名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:33:35.84ID:5H85agYy0
『鉄腕アトム』の最大の功績は何か
――50周年のテレビアニメを振り返る


(抜粋)

手塚治虫とアニメ 功罪両面で大きな足跡

(抜粋)

「僕は宮崎(駿)さんの作品は見ない」ー。十年
ほど前、連載「アニメ大国の肖像」で日本アニメ
の興隆に貢献した人々を取材していた時、「あし
たのジョー」や「エースをねらえ!」の監督、出
崎統さん(一九四三ー二〇一一年)からこう聞い
て驚いた。好き嫌いはともかく、関係者で宮崎ア
ニメを見ない人などいないと思っていたからだ。
理由を尋ねると、宮崎氏が「手塚(治虫)さんの
悪口を言うから」。合点がいった。確かに宮崎氏
は常々、出崎さんが敬愛する手塚氏のアニメ制作
手法を批判していた。
アニメの魅力は何と言っても「絵が動く」こと。
ただ、動きがリアルな「質の高い」アニメをつく
るには、大量の絵が必要で、巨額の制作費がかか
る。
だが、アニメ制作会社「虫プロ」を設立して業界
に参入した手塚氏は一九六三年、毎週三十分もの
のテレビシリーズ「鉄腕アトム」を実現するため、
破格の費用で制作を請け負い、その分、絵の枚数
を抑え、動きを犠牲にした。不足する資金は関連
商品の著作権収入で補填した。
邪道にも見えるこの手法はその後定着し、制作会
社が安価で請け負うのが当たり前になった。結果
的に現在まで、アニメ産業の労働者が低賃金にあ
えぐ原因を作ったのが手塚氏だーというのが、宮
崎氏の批判の核だ。もっとも、その中には、アニ
メの動きを蔑ろにしたことに対する怒りも含まれ
ている気がする。
宮崎氏の言い分は一面、正しい。だが、当の宮崎
氏が、手塚氏の負の遺産の改革に積極的に取り組
んだとも思えない。
他方、虫プロからは、手塚氏の作家性を重んじる
気質からか、異彩が輩出した。出崎さんはその一
人。「止め絵」「繰り返し」など、絵の枚数に頼
らない新表現を編みだした。
日本アニメへの貢献度では、宮崎、手塚の両氏と
も甲乙つけがたい。

738名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:33:40.74ID:cxVBd4az0
>>730
製作委員会方式のおかげで、制作プロダクションはリスクを回避できるようになったし
広告収入方式ではできなかったような大人向けのアニメも作れるようになった
深夜アニメなんかは製作委員会方式のおかげで生まれたともいえる

739名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:33:41.54ID:8gVUwORE0
昭和のドM気質は、戦争で亡くなった人に比べたらまだまだ甘い!が全国民に浸透してたから
それが今、一部の倒錯した奴らに引き継がれてブラックが横行してる
もうそろそろ、関係ない若い人を巻き込むのはやめるべきだな

740名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:33:53.94ID:9fEmvKEK0
>>701
テレビアニメやらなければ日本のアニメはここまで発展せず終わってたと思う
ホルスは森康二が映画館行ったら客数人しかいなくて申し訳ない気持ちになったというほどの大失敗
手塚がいなければ高畑も宮崎もその後の栄光は無かっただろう

741名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:34:45.12ID:U/IpGbyi0
手塚のアニメとか何年前の話だよ

最初安売りして知名度上げる戦術はアニメに限らずどの企業でもある
で、ブランド力が上がったら高付加価値の製品も売れるようになる

昔の日本の産業、今の中国もそうやってきただろ
今になっても価値が上がってないのはただのアニメ業界の怠慢だろ

742名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:35:40.97ID:+kUqsYu20
テレビアニメに東映も進出する
そこで低賃金の臨時採用組でテレビ班が組織され、
宮崎ら長編部門は撤退してゆく

低賃金の元は東映動画

743名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:38:07.38ID:93dTm4uK0
>>3
だから文句ある優秀な人がガンガン辞めてるんだよ、良かったな

744名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:38:20.61ID:cGNNBkuF0
>>741
アニメの価値が上がってきた頃に
なんかあがいてたけど、不発だった感じ

745名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:38:33.25ID:7HRLblp3O
>>734
それは世界的にも同じで、共産主義が生まれたのも資産家の横暴に対する怒りからだ

746名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:39:00.16ID:LUrcBIRR0
>>740
高畑宮崎コンビはアルプスの少女ハイジ、母をたずねて三千里、赤毛のアン、未来少年コナン、の4本かな
手塚治虫氏の功績かねぇ?

747名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:39:12.17ID:+kUqsYu20
東映動画では大卒の本社正社員しか演出家になる事ができず、
映画界全体にも身分制度のようなものが残っていた。
学歴がないものは正規雇用の採用試験すら受ける事ができず、
非正規雇用で入ったものは一生非正規であり、
監督など重要なポジションを任される事はなかった。

これに対し、虫プロでは、手塚治虫が個人の作家性を尊重し、
才能のあるものは重用すると言う、当時の映画界では型破りな方針であった事から、
学歴や経歴は関係なく、多くの才能ある人材を発掘する事を可能とした。

748名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:39:27.23ID:+G/Pas680
つまりすべての元凶は宮崎か (´・ω・`)

749名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:39:28.52ID:a4O9tbHG0
現場で安給料で苦労した人間も自分が上に立つと、経営判断として
その安い労働コストを前提にして経営するだろうからな

750名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:40:21.15ID:g4WAReuq0
今と昔じゃ構造が違うよな
昔と違ってイベントやライブで稼ぐようになった
声優人気が重視されるようになった

751名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:40:28.97ID:aIRFVi5A0
朝〜ゴールデンタイムアニメ最盛期にアニメーターが集まってスト・作業ボイコットして放送ストップすればよかったんだろうけど、
深夜アニメ時代の今、それをやっても韓国・中国・東南アジアに外注されちゃうだけだろうな

752名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:40:43.86ID:QoP79vIH0
手塚もパヤヲも神格化されすぎ
実際は俗物
もっと新人が出てこないからいつまでものさばる

753名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:41:17.51ID:a4O9tbHG0
クリエイティブ系業種のやりがい搾取は本当に問答無用に一律に個々の事情という名の業界の陳情無視して
労働時間と給料水準だけで法規制でもやらんと無理かも

754名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:41:41.67ID:LUrcBIRR0
>>752
出てきても早死にしちゃうんだよな

755名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:41:49.16ID:oNEdg9bG0
下っ端の社員ならともかく宮崎ぐらいの立場なら現場の待遇改善に口出しできるだろ
いつまでもテヅカガーじゃなくて、自分たちで改善しようと思わんのか?

後の連中が最初に立ち上げた奴を批判するだけでなにも変えようとしないで文句いうな
最初から全部完璧にしないとできないなら、なにも新しいものは生まれてこないわ
少なくとも手塚が動かなければテレビアニメなんてできなかったか数十年遅れてただろ

756名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:42:26.55ID:cxVBd4az0
>>753
フリーのアニメーターが集まって協会でも作ればいいのかもね

757名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:43:06.40ID:5H85agYy0
手塚治虫が批判されるのは給料のことではなく
手塚治虫だからできる、手塚プロだからできるシステム
(他事業で儲けているので、その利益で補填する)をつくってしまったこと

手塚以外でもアニメ制作を事業と出来るモデルが黎明期に出来ていなければ…という嘆き


(抜粋)

意外と誤解されてるんだけど、アトムの時はア
ニメーターの給料が極端に悪かった、というこ
とはない
実際は当時の番組制作費と、それに対しての広
告効果(キャラグッズなど)の売り上げが極端
にでかかったので、テレビ局側が「アニメは安
くて莫大な利益が稼げる」という認識を持って
しまった
ある種当時のクリエイターとしての情熱(最終
的に手弁当でかなり手塚がやっていた)を逆手
に取られた形が今も続いている訳で。不平を言
いつつ30年以上その体制に甘んじているアニ
メ業界・・・

758名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:45:25.49ID:cGNNBkuF0
優秀な女にスケージュール管理させたら?
理想と経営が乖離してる気がする

759名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:47:22.35ID:D8gXONE30
>>746
アトムがなければその仕事自体が存在してなかったんじゃないの
そもそもパヤオたちはテレビアニメなんて本当はやりたくなかったんだし

760名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:47:29.98ID:jan+rwyQ0
>>678
だからそれは間に広告代理店が入ってんだって

761名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:48:32.78ID:cxVBd4az0
>>760
どことどこの間よ?

762名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:50:11.63ID:pDzGrIPH0
関係ない話だが
日本の役者が元々高学歴の仕事だったのに
今は異常なほど低学歴化したのも
慶応出身の石原が独自のビジネスモデル作って
成功したことに業界側が危機を覚えたからだろうね
今なんてまともな学歴ある奴の大半は
芸能枠のAO入試ばかりでマジでアホばかりの業界になっているし

763名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:50:54.15ID:+kUqsYu20
ヤマトの西崎も、虫プロ出身

映画銀河鉄道999の りんたろう も虫プロ

764名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:51:01.37ID:D2k0V3bh0
最初から「覆したい」とか偏向が入っとるようじゃ、ダメだろ。

765名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:53:10.41ID:Rj72wbys0
>>760
いつまでその広告代理店悪玉論にすがってるんだ? 情報更新しろよ

766名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:53:24.47ID:+kUqsYu20
でもじきに日本アニメは中国に抜かれるよ
CGで作られるものに取って変えられる

制作進行なんて仕事も、紙も無くなる

767名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:54:40.27ID:D2k0V3bh0
>>22
目とか口とか動くパーツだけ別セルにするから、もうちょっと下がる。

だが、その下げた単価でも製作費だけでは到底賄えないから、スポンサービジネスに手を出して、補填をした。

今の円盤商売前提と似たようなもので、その基本的構造を作ったのが手塚ということは間違いない。
その後、改善を試みたのが誰もいないってとこも。

768名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:56:01.30ID:LUrcBIRR0
Netflixのリラックマは凄く丁寧に作られてるね
ジブリもNetflixオリジナルで制作したらクオリティ高いアニメ作るんじゃないかな?
予算も納期もたっぷり取ってくれてそう
全裸監督も良かったよね

769名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:56:35.69ID:pDzGrIPH0
>>768
ネットフリックスアニメは駄作ばかりだな
サブカル系が好むような作品ってたいがい駄目だな

770名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:56:41.90ID:D2k0V3bh0
>>83
あ、それ記事にある。
アトムの製作費が、当時のテレビドラマと同等の金額で、テレビ局からすればアニメとドラマの発注費は似たようなもの。
テレビアニメ製作がケタチガイニ人件費を飲み込むんだよ。

771名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:56:43.48ID:gS5YO9dk0
まあTV局に安値の放映権で売って他社の参入を阻むってのが
手塚の目論見の一つでもあったわけだし根っこは腹黒いよな

772名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:57:38.71ID:LUrcBIRR0
>>769
デビルマンダメだったな

773名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:57:56.07ID:quwsAAyC0
>>746
母をたずねて三千里の美術やってる椋尾篁はアトムの仕事がきっかけでアニメ業界入りした

774名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:59:50.32ID:FN0UkhtU0
それなりに儲かってるから
アニメ飽和時代になっちゃったんだろ

なろう産のくだらないアニメ量産するぐらいなら
正直アニメは今の半分ぐらいで良いわ

775名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:00:01.32ID:LUrcBIRR0
>>773
天才だよね。革命的な背景画だった

776名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:00:46.33ID:fbv/7s5u0
>>708
虫プロが景気良かった頃には素性の良くない連中が入りこんできて、
版権やら放送権やらを勝手に他所へ売ったりぐちゃぐちゃになったらしいね
正常化しようと雇った西崎がまた最期のトドメ刺しちゃったり

777名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:00:46.92ID:Y0MFhqzs0
アニメも映画も広告代理店ばっかり儲かる仕組みだからな

778名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:01:08.53ID:pByfQO8X0
てめえらの中抜き絞り取りを過去の偉人のせいになすりつけるとか今の業界のやつらクズすぎる今すぐ死ねや!!

779名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:01:10.12ID:cxVBd4az0
アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/25/news013_2.html

末端アニメーターが悲惨なのは制作プロダクションの問題なんじゃねーかな

780名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:02:03.53ID:D2k0V3bh0
>>92
ペイペイとかと同じよ。
先行のハゲが大赤字で顧客の囲い込みやったら、後続はそれに乗らないと潰れるだろ。

適正価格をテレビ局に求めたら、なら現状価格でドラマ作るか、同等価格で虫プロが作ってくれますんで。

虫プロが倒産したときに、値上げ交渉できなかった当時のアニメ会社経営陣に問題もあるのは確かだが。

781名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:05:12.71ID:3epHkArK0
【中国】中国が日本のアニメ人材を厚遇で囲い込み…技術者に続いて大量流出か 03/28 【アニメ人材流出】

日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇
テンセントなど「日本品質を内製」

 「日本のお家芸」とされてきたアニメ制作でプレーヤーに変化が起きている。
騰訊控股(テンセント)など中国の動画プラットフォーマーが日本に進出し、アニメーターなど優れた人材の囲い込みに乗り出した。
最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。
 担い手のグローバル化が急速に進むなか、人材育成や経営体制の立て直しが業界の喫緊の課題となっている。

782名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:05:40.58ID:cmX42/3r0
中抜きガー

783名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:06:01.86ID:3epHkArK0
【渡邉哲也】「日本のテレビ、9月から崩壊が本格化します」「優秀な制作スタッフがNetflixなどに多額の報酬で引き抜かれている」  02/19 【外資】

日本のテレビ 9月から崩壊が本格化します。
サイマル放送で地方局がダメになり、キー局も中継料が入らなくなる。
地方局は4K投資も厳しく、破綻し始める。
結果、オーナーの地方紙の業績も同時に悪化する。
代理店も赤字が深刻化してゆく。

テレビの中でも、報道とバラエティは厳しい。
特に情報番組はアニメやドラマの様に再販できない。
生が多い為、スタッフも必要で金の掛かる中継もあるが垂れ流し商材であり、クレームになりやすく、スポンサーがつかない。

テレビ局 優秀なプロデューサーやディレクター、Netflixやamazon.huluなどに、多額の報酬で引き抜かれはじめている。
テレビ局の年収が低下する中、海外相場の3000万、5000万を提示されれば移るのは当たり前

広告には、時間枠を売るタイムと空いている時間に流すスポットがある。
テレビ局の主な収入源はタイム 電通はゴールデン、プライムを帯びで抑え、それを広告主に売ってきた。
これが電通の強みだった。しかし、ゴールデンでもタイムが売れず、スポットや穴埋めcmだらけ

784名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:06:59.77ID:3epHkArK0
【アニメ】スタジ「アートランド」が債務整理へ 『超時空要塞マクロス』『銀河英雄伝説』『蟲師』などの名作を手掛ける 2ch.net
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499520519/

アニメーションスタジオ・アートランドが7月4日付けで債務整理を開始したことが分かりました。
同社前身の「有限会社アートランド」時代には「超時空要塞マクロス」「メガゾーン23」「銀河英雄伝説」への参加で知られ、近年でも「蟲師」のシリーズ制作を手掛けるなど、アニメファンから信頼の厚いスタジオとして支持を得ていました。

帝国データバンクによると、近年では人気作も手掛けていたものの、欠損計上が続き、2016年4月に中国のアニメーション制作会社の日本法人が当社株式の51%を取得するなどのリストラ策を実施。
また、6月には中国のアニメ会社「上海絵界文化伝播有限公司」の日本子会社である「絵梦」から出資を受けていたことも知られていました。
しかしこちらも奏功せず、負債は2016年12月期末時点で約2億9800万円まで膨れ上がっていました。

また、東京商工リサーチによると、同社の関係者は「破産申請をしない方向で債務整理を検討している。事業を継続する可能性もある」とも語っているとのこと。
社内にはまだ従業員もおり、ここからの再起に期待したいところです。

前身となるスタジオは創業者の石黒昇さんを中心に1978年に誕生。
キャラクターデザイナーの美樹本晴彦さんやアニメーターの板野一郎さんなど、若手の実力派スタッフを多く抱え、80年代は多数のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)作品への制作協力で存在感を発揮。

2006年にはマーベラスエンターテイメントの子会社になり、同年7月には株式会社化。
同社初の完全元請け作品「蟲師」(2005年〜2006年)はテレビアニメの枠を超えたクオリティで話題になりました。
2010年にはマーベラスから離れ、「株式会社アニメーションスタジオ・アートランド」として再出発していました。

公式Twitterでは6月まで一部リツイートは行っていたものの、3月の石黒さんの「お墓参りの会」を報告したツイートを最後に更新が止まっていました。

785名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:07:26.19ID:pDzGrIPH0
>>783
huluの日本事業は日テレの子会社な

786名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:07:33.59ID:3epHkArK0
【韓国】カカオ、日本の角川に戦略的投資・・・「WEBTOONなどのコンテンツ協力」 08/16 【狙われる日本企業】

カカオが日本の大手コンテンツ企業である『角川』に対し、戦略的投資を断行した。

16日、カカオは今年6月末に412億ウォンを投入して、角川の持株の2.7%を取得したという内容の半期報告書を提出した。その後追加投資を断行し、現在の持株比率は4.9%に達する。

角川は1954年設立した日本の総合コンテンツ企業で、ゲームや漫画、アニメーション、映画など、様々分野に進出している。昨年の売上高は2,086億円で、営業利益は27億円を記録した。

カカオは、「角川とは去る2018年から、カカオジャパンとコンテンツプラットホームであるピッコマを通じてビジネス関係を維持している」とし、「角川との協力を強化し、現地で展開しているWEBTOONなどのコンテンツ事業により一層拍車をかける計画だ」と明らかにした。

787名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:08:34.12ID:EnJqAiqC0
10年後にはアニメは中国産が主流になってるよ

788名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:08:38.37ID:G/8hS2hi0
この業界だけは構造的にマジで無理ゲーだわな
ジャンプ漫画家みたいなピラミッドの頂点でさえ原稿料9000円って聞いて驚愕したわ

実際99%は食えてないだろ

789名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:08:41.36ID:pDzGrIPH0
>>780
手塚はいきなり100円マック商法を始めたようなもんだしな
アレも名経営者だった藤田田さんの汚点よな
外食のブラック産業化の始まり

790名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:09:55.24ID:cNSRTtJt0
ジブリ映画って面白い?
何個か見たが全くハマらなかった

791名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:10:30.83ID:YbihJ7f+0
ある程度絵がかける人間てうじゃうじゃ居るからな
そいうらの多くがアニメに関わりたいと思ったらこうなるわ
野球みたいに強い組織つくってバッサリ切り捨てないと

792名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:10:32.88ID:KWGbypPB0
岡田斗司夫が手塚治虫について話しているのを聞いてそら早死にするわと思ったわ。
いや60歳までよく生きたなという感想。

793名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:10:46.66ID:G/8hS2hi0
>>787
ないない
文化が成熟するまで半世紀はかかる
アメコミの糞つまらなさ見てみろよ

794名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:11:07.23ID:D3ckKuXS0
手塚はパリ万博か何かで偶然ウォルトディズニーと遭遇して
あのディズニーに言われたんだよな
「アストロボーイ、もちろん知ってます。あれはとてもよいアニメです。
特に絵が動いてないのが凄い」
これは皮肉でもなく、ディズニーが本当に誉めたんだよ

795名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:11:16.91ID:LUrcBIRR0
>>787
いい原作いい作家が産まれてきた?
1人も知らないわ。例えば1人挙げるなら誰?

796名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:12:34.96ID:M5UK56fb0
日本人は大人も漫画読んでてアホ扱いされるけどそれは外国の漫画のレベルが低いだけだろ

797名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:14:21.04ID:cxVBd4az0
>>796
漫画のレベルっていうか方向性が全く違う
海外のコミックはアート方面に寄ってて日本みたいな白黒の線画とはジャンルが違う気がする

798名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:15:42.81ID:TXDIC5AT0
昔は5年もやれば家が建ったと聞いたが

799名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:16:11.75ID:6wSHKN4k0
>>787
俺も一昨年あたりまではそう思ってた、そのうち中韓の下請けも回ってこないレベルになってしまうんじゃないかって
ところが中韓のアニメ(お話づくり)がいつまで経っても上がって来ず、鳴かず飛ばず状態
ここまで酷いと土着文化のちがいによる向き不向きなのかと思い始めてる。
逆に中韓はネトゲで開花しまくってるからそちらに人材が流れているとも思えるし。

800名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:16:41.16ID:q0DDezkS0
>>中川 右介(編集者)

ウケる

801名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:18:03.86ID:pqL1Hloi0
宮崎駿は東映動画の労組委員長も歴任して、ずっと「俺たちは労働者であり資本家の搾取に反対」
という立場でやってきた左翼だったが、その後ジブリを作って自ら経営者となって
「アニメというのはアニメーターに高額の賃金を払ってやっていけるものではないと分かった」と言ってる
こっちの方の発言は全然知られてない

802名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:18:18.43ID:sU67T90x0
当時、子供向けのドラマが1本50万で出来てたんだろ
そこに1本2000万かかります、テレビ局の儲けは一緒ですじゃ、
そりゃ頼まないよな
ドラマと同じ値段にするか、ドラマより4倍儲かるようにするかしないとな

803名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:18:29.21ID:D2k0V3bh0
>>795
SF小説界隈だと、中国の「三体」とかが最近は世界的に熱い。
ネトフリでドラマ化も決まったらしい。

804名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:20:18.70ID:D3ckKuXS0
江戸の時代に北斎が既に漫画を描いていたんだからね
日本は漫画が文化となる下地があった

805名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:22:05.66ID:/w+mwnTy0
利権の構図を壊せるような存在がその後登場しなかったってこと
それだけ広告代理店や制作委員会の力が強すぎて、プロダクションの力ではどうすることもできなかった
とはいえ、職業選択の自由だから、嫌なら別の仕事やればいいんだけど、業界人もその環境に甘んじてしまったんだな
一言で言えば、自業自得

806名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:22:25.78ID:LUrcBIRR0
>>802
へー面白そう
なんだ昨日発表されたんだw

2020年9月1日、Netflixが地球往事三部作のドラマシリーズ製作を発表した[12]。

807名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:23:41.03ID:bcgvNHD10
物価や材料費は上がり続けてるのに手間賃は下げる流ればっかり

808名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:24:54.87ID:n7l4v/0a0
給与低いのは会社が賃金交渉を怠ってきたせいと言うけど
それを言うなら現代アニメーターの賃金が低いのも交渉不足と言えるんじゃないの
手塚は名前があったから値上げ交渉も出来ただろうが、他はそう上手くいかないだろ

809名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:25:00.62ID:D2k0V3bh0
>>789
すごく判りやすい。

810名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:25:24.80ID:D3ckKuXS0
テレビや代理店の時代がようやく終わるんだよ
ざまーみろだわ。ユーチューバー頑張れだよ
これからは作家の時代

811名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:25:45.72ID:x2lVOXJI0
>>513
残念ながら見てる奴は一定数いるんだなあ

812名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:26:33.28ID:klQkMhfz0
誰も手塚治虫のせいなんて言ってないだろ
今のアニメ業界があるのも手塚治虫のおかげなんだし

813名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:27:40.78ID:gS5YO9dk0
>>794
SF要素が素晴らしいって言っただけで
特に絵が動いてないのが凄いってさすがに言わないだろw

814名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:27:59.81ID:oGXDgArq0
>>796
ファミコン世代が、そのまま大人になってもゲームをしてる。
漫画業界もそれに付随してるだけ。
ほんと、子どもの時は大人が大人に見えたんだけどなあ、

815名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:28:35.16ID:/w+mwnTy0
まあ高畑宮崎のような人間は、採算度外視でいい作品さえ作れりゃ他はどうなってもいいっていう変態だから、まったく参考にならん
鈴木がいなかったら知る人ぞ知る雇われアニメ監督の一人で終わってたろうよ

富野も結局はガンダムだけの一発屋でサンライズしか居場所がなかったし、出崎も晩年は流されるままネームバリューだけの監督になってしまった

816名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:29:07.28ID:qu5B3A5T0
ガンダムの一発屋ではないだろ

817名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:29:34.88ID:D3ckKuXS0
>>813
いや、言ってるよ
絵が動いてないのが凄い。
アトムは絵を動かさなくてもズームイン、ズームアウトの多用や
構図の面白さ、ストーリーで子どもたちを飽きさせないように作ってある

818名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:29:49.29ID:1i+7JBhR0
>>812
てめえがクリックしたタイトルもみえねえのか糞ガイジ?
てめえの搾取を過去の偉人のせいはホントクズキチガイ過ぎて呆れるわ
手塚生きてたら全員殴り殺してるだろてめえらを?

819名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:30:19.57ID:s95gxQmA0
やり手のビジネスマンがいなかったんだろうな
MLBなんて日本プロ野球とたいして変わらん売上規模だったのに、有能コミッショナーと有能なビジネスマンがあの手この手でもう日本は追いつけない差がついた
今もクリエイターが恵まれてないというならば、孫さん、ホリエモンみたいなのが見向きもしない業界なんだろう

820名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:31:06.58ID:gS5YO9dk0
>>817
まじかー、すまんけど何処調べれば出て来る?

821名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:32:46.58ID:D3ckKuXS0
>>820
伴俊男の手塚治虫物語に描いてある

822名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:33:29.13ID:nlngF/Uh0
中国が優秀なアニメーターを年収700万で引き抜いています

技術を盗まれる

10年後、中国がアニメ大国に
日本のアニメが売れず業界に倒産が相次ぐでしょう

823名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:36:26.03ID:gS5YO9dk0
>>821
ありがとう

824名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:37:45.12ID:2QG/lY9v0
>>779
デビルマン作った人も下には金が降りて来ないって何かのインタビューで答えてたな

825名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:38:10.52ID:/w+mwnTy0
>>819
そういうこと
西崎義則がそれに近いものがあったけど、結局ヤマトもマンネリ化して業界を牽引するほどのレベルじゃなかったかな
そんだけメジャーどころ以外は旨味がない業界なんだよ

826名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:38:19.48ID:0QPjDzvG0
所詮は趣味の世界だから食えなくても仕方ない
そこそこスポーツできても楽器とか弾けても1円も稼げない人は幾らでもいる

827名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:38:30.94ID:hn30GMO50
>>568
ほしのこえ見た人だろ

828名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:38:52.12ID:nmRlQKps0
いつまでも手塚がーって言ってるアニメ業界の奴アホじゃんな

何十年もあったのに業界で改善しようと動かなかったから今でもそのまんまなんだよ

全部自分らのせい

829名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:40:03.47ID:QTMymnOt0
自作アニメをYoutubeにあげてる人いないのかな、
昔はFlashアニメってのがあったな

830名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:41:02.17ID:pDzGrIPH0
>>819
野球は球場と球団の売上を切り離して
可能な限り売上規模を少なく見せているだけだぞ

MLBだけじゃないが
向こうは駐車場売上や経営するマンションの売上まで入っていたりするからな
マンションの話はアーセナルだが

831名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:42:08.46ID:J+Yd20qt0
>>822
中国はもう3DCGアニメだよ
2Dアニメはごく一部の人が見るもの

832名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:43:15.00ID:pDzGrIPH0
まぁ、サブカル系の作品を持ち上げたアニメオタクの罪も大きいけどな
はっきり言って海外売上だってジャンプアニメが大半を占めているし
アニメの映画祭とかで賞を取るようなアニメは軒並み駄目だぞ
ぶっちゃけ誰も見ていない

サブカル系って低学歴だからコンプを解消するために
やたら質アニメや質漫画を絶賛するからな
実際はそういう作品ってのはいらないんだけどね

833名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:43:58.80ID:n7l4v/0a0
>>1
>『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、副収入で利益が出ていた。その利益は虫プロの社員に給料として還元されていた。

手塚が他の仕事で稼いで赤字を補填したりグッズなど諸々売れてペイできたもので、手塚が死ぬほど頑張りなおかつグッズが売れた状態でないとペイできないようなシステムから始まった
それこそが問題だということをこの中川は理解できてないんだね
利益は虫プロ社員に還元されていた、社員は独立できるだけ給料をもらっていた… とかどうでもいいのよ
手塚の行動の余波を周りが受けていることが、罪なわけで

そしてそれを追求すると「他会社が賃金交渉しないのが悪い」とw
アニメーターは溜息しかでんよ

834名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:45:52.85ID:eRh8BgUk0
>>831
3dでもモーションつけるのはアニメーターだから

835名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:47:00.33ID:0QPjDzvG0
>>828
いい歳して産んで育てた親が悪いみたいな屁理屈だよな

836名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:48:10.28ID:QCOIJL3n0
江戸幕府が不平等条約を結んだからといって
西洋列強との付き合いがずっとそのままであった訳ではなく
後任の明治政府の人間達が条約改正を頑張ったりしているからねえ

これと同じで手塚治虫を悪い悪いと言っても始まらん問題だと思うがな

837名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:49:03.12ID:pDzGrIPH0
ネットフリックスでもアニメ−ターの待遇が改善しないのは
しごくごもっともな話で
わざわざ単価をあげる必要性などないからな
利益が出たら上の連中が頂けば良いだけで

だからこそ手塚が同世代のアニメーターからぼろくそに批判されているわけ

838名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:49:05.21ID:9VF+gWmg0
>>833
アニメってそもそもがグッズなければ儲からないもんだろ
それを抜きにしたシステムを構築しないと許さないって
いくらレジェンドとは言えただの漫画家にどんだけのことを要求しているのか

839名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:49:17.82ID:eRh8BgUk0
>>832
昔はサブカルって金持ちや高学歴のもんだったのにね
オタクなんて90年代より前は金持ちにしかできなかった

840名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:49:35.31ID:ueZfi9/c0
>>224
自分で売らなきゃ

841名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:51:24.81ID:JBrSJekd0
宮崎と高畑が東映アニメーション時代、労働闘争で暴れまくったから、東映はアニメーターは基本個人事業主にして、労働組合活動できなくしたって聞いたなぁ
これが業界慣例となってアニメーターの金回りが悪くなったとか

842名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:52:00.52ID:jSIeUGBO0
>>3
一番馬鹿な考えな

嫌味仕事すれば儲かるの?え?馬鹿?

843名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:52:24.55ID:D3ckKuXS0
>>829
創作物というのは常に盗まれる危険性がある
作っていたとしても完成しなきゃ予告すら簡単にはアップしない
先を越されたら終わりだから

844名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:52:52.71ID:m8CLVC1H0
>>1
結果的にテレビアニメのおかげで職業的にアニメで食えてる人が大勢いて、ジブリは長編作るのに限界が来てアニメーターをリストラしちゃうわけだから、手塚の恩恵のほうが大きいよ

845名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:53:30.91ID:D2k0V3bh0
>>834
ところが、日本の3DCGアニーターは物理学がやれてるのが少ないからw
画面の奥に行くと小さくなる速度は一定だし
高いところから落下すると等速で落ちるだけでなく、着地前に謎の減速までするし。

セルの時もおかしな物理法則無視の動かしかたするのはいたけど。

846名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:54:02.81ID:zBdSqm1s0
>>1
アメリカでもそうやから変わらないんだよなあ

アメリカでもアニメの下請けやゲームのプログラマなんかはブラック

847名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:54:04.97ID:zBdSqm1s0
>>1
アメリカでもそうやから変わらないんだよなあ

アメリカでもアニメの下請けやゲームのプログラマなんかはブラック

848名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:54:05.47ID:9VF+gWmg0
>>836
結局さ、なんだかんだで今上級と言われている
伝統とか連続性のある人間たちが今の日本をいまだ牛耳っているわけだし
電通とかはそいつらに取り入り調整することに長けてるわけだ
そんなヤツラからすればたかがテレビ紙芝居の連中なんぞ長い歴史の中で生まれた塵芥みたいなもんで
自分たちの労力を割いてまで維持していこうなんて思うわけないし、アニメ野郎なんてほとんど貧民の類の輩だから
100年の計で一族のために粉骨砕身頑張るヤツラに口も腕力も勝てるわけがない
せいぜい親方みたいのがそれなりのおこぼれもらって満足してる程度で今までやってきたんだろアニメ業界って

849名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:55:31.68ID:9VF+gWmg0
>>837
まあ、日本人にまともに交渉できないのにアングロ・サクソンとはなおさら無理だろうな
でも半世紀以上前の先駆者のせいにしてるとアイツラに知られたらますます舐められるだろうね

850名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:55:47.14ID:iGaSDj2r0
ダンピングについては手塚自身が間違いだったと認めてたはずだが

851名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:56:10.31ID:D3ckKuXS0
>>845
手塚治虫の実験アニメ、ジャンピングはその辺しっかり落下してるよ

852名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:56:12.29ID:pDzGrIPH0
手塚がやたらマンセーされているのも
広告代理店やテレビ業界に都合の良いビジネスモデルを
作ってくれたおかげってのもあるよな

アニメ業界なんて儲からないから
高卒や専門卒、Fラン卒ばかりで余計にビジネスを考える状況じゃないし

853名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:56:31.14ID:cxVBd4az0
>>845
>おかしな物理法則無視の動かしかた
日本アニメの伝統だよな
パヤオなんか特にそう

854名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:57:34.18ID:slqB+dJr0
手塚は例外で誰も基準だと思ってないぞ
放送中に絵コンテ描いてたアニメ生放送だしよw

855名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:58:26.92ID:TNsZ0G6A0
(´・ω・`)治氏がいなかったら童話レベルから抜け出せてないのでは?

856名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:00:08.90ID:9VF+gWmg0
>>852
だいたいアニメ周りの話に代理店がそうそう登場しないのもおかしいんだよ
パヤオや鈴木がそこそこ話に出すくらいだが、パヤオだってナウシカのときの博報堂兄貴のことはろくに語らない
アニメではないけど電通が突然ショバ代要求してきたとかいくらでも聞くし
手塚だって嫌がらせめいたこと受けてるはず

857名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:01:34.21ID:slqB+dJr0
東映も真似した止め絵を出崎から新房シャフトで手抜き紙芝居が完成した
その正統後継アニメが今日放送のジビエート

858名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:02:35.24ID:9VF+gWmg0
出崎は発明だとは思う
杉井ギサブローとは違いただの止め絵とは俺は思わん

859名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:02:58.19ID:pDzGrIPH0
>>855
アニメってのは1990年代のジャンプアニメが完成形だと思うけどね

湯浅も基本的に話が破綻したつまらない作品しか作れないのに
サブカル系が無駄に持ち上げて有名原作に手を出した結果
日本沈没2020で大炎上事件を起こしたし

まぁ、原作のテーマと真逆な作品にしちゃえば当然だが
それ以前に京大卒の作品を九州産業大学卒が映像化するのが無理があったわ

860名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:04:14.11ID:P/Ufr1uT0
でも日本のテレビアニメが安かったおかげで世界中に爆発的に広まって大人気になったわけでしょ
それにアニメーターの低賃金が問題なら別に後の人が是正すれば良かった話なのにいつまでも手塚のせいにして逃げてるだけじゃん
白黒アニメの頃の超単純な作画なら低賃金でも納得できる部分があるけど
今のものすごい作画クオリティが上がったアニメでも当時と同じ賃金水準のままってのが明らかにおかしいのに一向に改善しないじゃん

861名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:06:35.87ID:D2k0V3bh0
>>851
がっつり手書きアニメだろがw
あれが手書きだから、ジャンピングはアタマおかしい(いい意味で)

あの辺りのアニメーターのセンスは個人の職人技能で後継者に伝達されてないとも言う。

862名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:07:14.88ID:9VF+gWmg0
>>860
京アニとかあのクオリティなのに
「早くかけなければ意味がないんだよ」とかなんとか言ってむち打ち続けてたからな
早く書けば確かに数はこなせるが絶対体を蝕むよなあ
まあ、まったく違う要因で崩壊してしまったけど

863名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:07:31.55ID:cxVBd4az0
>>860
海外配信事業者からかなりの制作費を貰っても、末端アニメーターの待遇は改善しないそうだから
もう制作プロダクションの問題としか

864名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:07:38.17ID:qX6DVgWK0
みんなの本だかでぴらぴら指でページめくると下端の三角の部分にマンガみたいに動いて見えるのがあったなあ。

865名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:07:57.23ID:D2k0V3bh0
>>855
少なくともテレビアニメの乱立は起きなかったろうね。
東映みたいに、映画の大作ばかりになる。

866名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:09:17.67ID:7EC8uxkv0
最近のアニメは線が増えた、塗り指定が細かい、新人動画さんは1枚5時間かかる
1日16時間働いても動画3枚(日給450〜600円)
元請けスタジオで1枚200円、下請けで1枚150円
劇場版はもっと時間かかるのに元請け1枚350円
1日12時間働いて劇場版10枚描いても日給3500円

867名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:09:22.73ID:slqB+dJr0
>>862
八田陽子が虫プロでちゃんと高給貰っていたからちゃんとした福利厚生やろ

868名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:09:22.74ID:LqHx6rw70
結局手塚治虫を超える人がアニメ業界にでてこなかったって事だろ
結局ジブリも自分達だけの利益しか考えてない
手塚治虫みたくアニメ業界全体の将来は考えてない訳だし
アニメ業界とは反対的に漫画業界は伸びてる訳だからな

869名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:09:40.16ID:D2k0V3bh0
>>858
透過光とか、タッチ入りまくりの高コスト止め絵だもんな。

870名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:09:56.57ID:9VF+gWmg0
>>865
それだって東宝や松竹が独自にアニメ大作を作るような状況になっていたかどうか

871名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:10:42.72ID:MjdbHsPx0
>>507
CGは作る方も見る方も日本人には向かない
アニメの方がまだ1チャンある

872名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:10:54.99ID:nvkRdSE40
で、これからどうすればいいのかね

873名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:10:57.69ID:7EC8uxkv0
スポンサー出資 5000万円
代理店 1000万円を中抜き
キー局 2000万円を中抜き
地方局 1200万円を中抜き
制作会社 800万円しか残らない「84%の中抜き」これでアニメ1話作る

*「1話800万円しかない」
*「深夜アニメは1話1200万円かかる」
*「400万円は赤字制作するしかない」
*「出資して権利取りにいかないとお金が入ってこない。会社潰れる」
→元請け制作会社の持ち出し
BD販売、配信収入、版権管理で回収しようとするが7〜8割のアニメは赤字

874名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:11:50.36ID:slqB+dJr0
手抜きの新房も東映出身なんだよな

875名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:12:17.30ID:cxVBd4az0
>>873
広告収入方式でつくられるアニメなんか今どんだけあるんだ?
サザエさんとかコナンとかドラえもんとかしんちゃんとかがそんな感じなのかな

876名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:12:23.53ID:7EC8uxkv0
>新海誠/天気の子 興行収入140億円

「興行収入のうち半分は劇場取り分」
残り半分から配給会社がP&A費と配給手数料を引いて、
制作費(人件費含む)を引いて、
残った損益を制作委員会の出資比率に応じて分ける
スクリーン数が増えると1scr=●●●万円の経費が嵩む

「興行収入-P&A費-配給手数料-制作費=損益」
「損益×出資比率=各社の取り分」
こういうビジネスモデル

877名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:13:21.99ID:7EC8uxkv0
アニメ1クール(全12話出演)のギャラ 18〜43万円  ※拘束時間は60時間
ソシャゲ1回収録のギャラ 30万円  ※拘束時間は1〜2時間
家庭用ゲームのギャラ 1ワード100円〜150円 ※台詞の数に比例する

878名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:13:31.67ID:pDzGrIPH0
>>867
京アニメは一般からすると相当な低待遇だろ
30近い大卒で年収300万届かないくらいってあり得ないわ

879名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:14:36.40ID:slqB+dJr0
>>873
今は円盤はどうでもいい話
ソシャゲアニメの特典配布だけ
ソシャゲ会社としては節税で赤字でいいくらい

880名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:14:51.69ID:7EC8uxkv0
地上波30分アニメ ※手取りは4〜7割

1話のギャラ
ランク15000×時間割増率1.0×転用料込2.4=36000円
ランク20000×時間割増率1.0×転用料込2.4=48000円

ランク15000:1クール(12話)=43万2000円
ランク20000:1クール(12話)=57万6000円
1話につき5時間拘束

ランク20000超えると深夜アニメでは起用してもらえない
超人気アイドル声優や声優歴40年の大御所でも最低ランクで仕事してるのがこの業界

881名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:15:43.05ID:7EC8uxkv0
劇場版コナンや劇場版プリキュア
ギャラ:ランク15000×2.3(120分枠)×4.6(転用料込)=15万8700円
手取り:15万8700円-18~50%(事務所手数料)-10%(源泉徴収)=11万4264円~6万3480円

ランク20000のベテラン声優でも
ギャラ:21万1600円
手取り:15万2352〜8万4640円
劇場版は7〜10時間拘束

882名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:15:52.02ID:slqB+dJr0
>>878
あの求人サイト給与はアンチの創作なんだがよ

883名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:16:19.03ID:P/Ufr1uT0
>>863
中抜きが酷すぎるんだよな
訴えられてほしい位

884名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:16:51.73ID:7EC8uxkv0
事務所手数料
俳協(組合) 18%
青二81アーツアイム大沢など大手声優事務所 20%
中小零細声優事務所 30〜50%    ←宮野真守。歌手活動はレコード会社50%ピンハネ
ホリプロネルケなど芸能事務所 50%

885名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:17:35.15ID:RJJLqV8u0
アニメ作りすぎなんだろ世界で見られてる作品もあるけど
ほとんどのアニメが日本人すら見てない現状がヤバいわ 逆に誰も見てないアニメが作られ続けてるのが不思議だわ

886名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:18:07.72ID:7EC8uxkv0
歌唱印税 1%
作詞印税 1.5%
作曲印税 1.5%
カラオケ印税 1曲歌うと作詞2円、作曲2円、音楽出版社4円、歌手は0円
ネット配信 1曲DLで印税5円。これを歌手・作詞・作曲の3者で分ける。編曲は0円
グッズ 3〜6%以上(契約による)
DVD写真集書籍 8〜10%(出版部数による)
ライブ1回 最低数万円。サポートメンバーは最低8000円〜1万円
武道館1回 50万円
アリーナやドーム 100万円から国民的アーティストで300万円
ファンクラブ 運営費と人件費で消える
グラビア 知名度上げるため「タダ」で売り込むことが多い
     50万部の雑誌で表紙&巻頭の撮り下ろしの場合は8〜15万円
     50万部の雑誌で中ベージのグラビアは0円〜12万円
コラム 原稿用紙1枚400字で2500円〜1万円
    声優雑誌のような印刷部数の少ない雑誌は安い(声グラで1〜2万部)
    一般紙でも取材経費・原稿料・写真・公正まで全部込みでページ1〜3万円

「歌手活動は音楽出版社(レコード会社)にマージン50%取られる」
芸能アイドルも稼げてないんだからアイドル声優も稼げない
音楽業界、出版業界、漫画業界、アニメ業界、映画業界はすべて権利ビジネス
自ら出資するか、原作原盤に対する権利持ってないと印税1円も入ってこない
アイドルみたいに歌ってるだけだとほんと貧しい

887名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:18:26.14ID:nvkRdSE40
メーターが組合作って賃上げ交渉するとかそういう手段は無いのかね

888名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:18:33.44ID:THCPChFo0
>>1
この記事、全然擁護になってないな。手塚治虫が原価割れの低価格で
アトムを売ったのが根本原因だろ。このおかげでテレビ局のアニメの
買い取り価格が標準化され、アニメ制作会社は赤字で卸さなければ
ならなくなった点がポイント。

手塚プロの給料が良かったから問題ないなんて話ではない。

889名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:00.27ID:cxVBd4az0
>>883
ネットフリックスと末端アニメーターの間に居る奴って誰だよ?話だよな
つまり制作プロダクションの問題なんだよ

中抜きしてる奴がもしいるとしたらそれは制作プロダクション

890名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:04.51ID:slqB+dJr0
テレ東とか放送協力費とか金を取って国が指導入れるかとの話になったな

891名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:11.26ID:T3fFbSWY0
「大御所の手塚治虫が言ってるんだから」って、当時の貨幣価値を未だに適用させてる人間が一番悪いだろ。

892名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:29.71ID:m8CLVC1H0
新海誠が正しいのはオリジナルアニメを自主制作し続けたことだからな

漫画原作アニメで食えないと言ってるアニメ業界人は、他人のコンテンツで食わせて貰ってるだけでしかないからな

893名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:30.75ID:1OrG+0gH0
いやいや、手塚が安い金で受けたせいで日本のアニメ制作環境が悪くなった話は宮崎が言い出した話じゃない。

894名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:31.07ID:D3ckKuXS0
>>861
3Dアニメが何故つまらないかというと、
人間の視覚や感覚というのは、多少のデフォルメやズレがあるほうが
琴線に響く、あるいは何か感動する可能性があるからだと思うよ
例えばルパンが走り出すとき、ほんのちょっと物理学に反した動きを入れることで
逆に生き生きとする。本当に歌の上手い歌手は若干音を外している、みたいな世界

895名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:39.94ID:Ivu2yX6q0
需要が無いからな

896名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:19:47.51ID:pDzGrIPH0
>>882
求人サイトじゃなくて転職情報サイトだろ

897名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:21:02.33ID:0oRAMsqN0
慣例として残ってるのはなんでなんだよ

898名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:21:02.35ID:slqB+dJr0
>>888
いや手塚は個人の交渉
アニメーターの低賃金化とは全く関係ない
東映で何もせずに逃げたパヤオが遠因で言われる筋合いは無い

899名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:21:18.42ID:XShVyryq0
「宮崎駿がそう言ってるから」

これで信じるヤツが多かったな

900名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:21:26.56ID:slqB+dJr0
>>896
デマ書いたのお前か

901名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:21:34.90ID:THCPChFo0
アトムを当時弱小放送局のフジテレビに卸したのも良くなかったのかも
しれないな。TBSだったらウルトラQやウルトラマンの製作費を出せる
くらいリッチだったから、原価割れなんてことはなかったかもしれない。

902名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:22:13.17ID:JPJoXaew0
>>894
そりゃそうだよな
3Dだって嘘なんだから、実写でやればいいだけ
わざわざ3Dにしてるってことは
結局はデフォルメが楽しいから

903名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:22:38.35ID:pqL1Hloi0
大体、東映動画や虫プロよりずっと前に横山隆一がおとぎプロを作ってフクちゃんのアニメを製作していたが
おとぎプロのアニメーターも赤貧洗うがごとしだったそうだ
手塚治虫が貧乏にしたのではなく、そもそもアニメはよほどうまくやらないと儲からない

904名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:22:53.12ID:slqB+dJr0
>>901
アトムはディズニー大好きな手塚の道楽
アニメ制作会社の低賃金化とは全く関係ない

905名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:22:55.69ID:fakdxcuT0
>>24
全くその通り
現在の低賃金の責任はむしろ
業界トップを走るジブリにある
宮崎は手塚になすりつけて
自分の行いを正当化してるだけ

906名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:20.66ID:MB+0pKrK0
最近のコンテンツは魅力がなくなったな
鬼滅とか子供っぽいアニメばかり

907名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:34.33ID:2ZTdgK7k0
>>1
だろうなあ
なんでこんな主張をするに至ったんだろ宮崎さんは

908名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:43.23ID:oNEdg9bG0
>>507
そもそも日本のCGアニメなんて
技術の違いなのか予算のかけ方の違いなのかしらんがレベル低すぎて
ピクサーやディズニーの足元にも及ばないから勝負にならんしな

909名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:43.68ID:x5Lg4LKB0
結局金出すか権利抑えるかしないと儲からない
他人の金と作品でビジネスしてる雇われが儲からないのは仕方ない
それにしても薄給過ぎるとは思うが

910名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:43.99ID:+Mn23bO40
やなせたかしじゃね?
低賃金どころかタダでばらまいてたろ。

911名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:49.87ID:slqB+dJr0
>>903
おとぎプロの連中も虫プロで高給取りになった

912名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:49.88ID:C0jlNYG+0
これは関係ないかもしれないけど、石原プロが自社制作で西部警察撮った時に、すごい制作費が入ってきて電通やなんだのの中抜きの酷さを実感したみたいなのあったけども
アニメ業界も似たようなもんじゃないの?
そこの中抜き勢力を排除出来たらそこそこマシになるんじゃないかな

913名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:24:11.95ID:MjdbHsPx0
>>894
ピクサーは逆に2Dアニメーターから学び、
アニメの手法を取り入れる事で成功したからな
そんでディズニーとくっ付いた時は
ディズニーの2Dアニメーターが今度は3Dを覚えさせられた
つまり、物理的に正しい事と人の認識は違う

914名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:24:15.37ID:pDzGrIPH0
>>900
おいおい、アスペかよ
デマかどうかは知らんけど
転職情報サイトに載っている京都アニメの情報は
一般企業と比べると相当なブラック待遇だったのはマジ

915名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:25:06.76ID:slqB+dJr0
>>914
だから書いたアンチはお前かキチガイ
全く信用できない書き込みや

916名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:25:23.06ID:kDM8BI+j0
>>9
話外れるけど原稿料なんて個人的に上がるも下がるも無いものだと思ってる

雑誌に連載が載る事が作家からしたら単行本を売る足掛かり営業活動になる訳で
作家なんて売れたらかなり儲かるギャンブルみたいな職業だし…

嫌なら佐藤秀峰だっけ?あの人みたいWEB漫画にすれば良いと思う

大物やベテラン作家だからって原稿料が高いってのはちょっと違う気がするなぁ
売れた漫画の次回作が必ずしも面白いって訳じゃない

917名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:25:30.20ID:pqL1Hloi0
アトムの製作費も最初は大幅にダンピングしていたが、アトム人気がものすごいから
その後製作費はどんどん上がっていった
虫プロは「アニメーターにあらずば人にあらず」と言ってアニメーターに高給を払っていた
それが結果的に虫プロの倒産につながる

918名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:25:36.63ID:+HCTSOVA0
>>99
>>216
当時はアニメの地位がとても低くて下に見られてたんで制作費ほとんど出してもらえなかったから仕方なく低賃金にしたんだろ
制作費上げてもらおうとしてもじゃあいいよと断られて日本のテレビアニメの歴史は始まりすらしなかっただけ

919名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:26:13.71ID:cxVBd4az0
>>912
アニメ業界に中抜き勢力なんかいないんだよ
もしいるとしたらその位置にいるのは制作プロダクションしかいない

920名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:26:23.69ID:1jAqRthl0
ID:slqB+dJr0

なに言ってんだこのキチガイ

921名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:27:02.48ID:QCOIJL3n0
ディズニーでも無理だったという
アニメの構造的な問題を理解していないから
宮崎駿による手塚治虫批判なんてのは恥かいただけ

結局、ジブリもアニメ作りの理想郷にはなれてないしな
金が動くコンテンツであるガンダムやドラゴンボールは
アニメとしての評価は高くないし あれは玩具や漫画の販促CM

922名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:27:13.09ID:pqL1Hloi0
>>911
そうなんだ
誰がいるんだろう

923名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:27:25.77ID:D2k0V3bh0
>>870
いや、アトム前から東映はアニメ映画作ってましたやん。

924名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:27:35.31ID:+HCTSOVA0
>>71
ひどすぎるな
いくら制作費はあげても間にいてなーんにもしてない広告代理店が全部持ってっちゃう
その結果制作現場のアニメーターが困窮して作品が立ち行かなくなる
まさに金の卵を産むガチョウを殺すバカ
批判されれば手塚のせいと言って逃げ続けるクズ

925名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:28:00.71ID:hUkB302X0
結局下っ端に甘んじてるアニメ制作会社が悪いんだよ
出資する側に立たなきゃだめ
製作委員会方式が最近だと多いんだろうけど
製作委員会で出資者募る→少しでも取り分多くするために制作会社を委員会に入れずに都合のいい制作会社に依頼する
の繰り返し
今は知らんけど以前の京アニは自分のところで原作用意したり製作委員会に加わったり商売的な努力をしてた
だから一般的には低くてもまだアニメ業界ではマシな給料もらえてたんだろ

926名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:28:01.50ID:slqB+dJr0
>>917
虫プロは金持ちの手塚が居た頃に倒産していない
スポンサーの漫画家手塚が債務も肩代わりし社長を辞めてからも続けたから倒産

927名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:28:36.87ID:pDzGrIPH0
>>915
君、大丈夫かよ?
転職情報サイトに何で俺が書くんだよ
京アニ事件の時に話題になったから
そこでデータ確認しただけだわ

928名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:28:51.03ID:Kw0Q5wkz0
手塚治虫のおかげで今のアニメ界があるとも言える

929名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:28:58.57ID:WBzf0iCO0
>>38
人件費を安く抑えてる今でも、ドラマと同等かそれより制作単価高いから(一部の金満ドラマは除く)

無理だろ

930名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:29:36.66ID:slqB+dJr0
>>927
お前なんだキチガイw
あれは20代新卒やキチガイ

931名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:30:09.30ID:D3ckKuXS0
>>913
そもそも3Dのパースを正確になぞると実につまらない絵になる
大塚康夫などのイラストは微妙に歪んでたり
フィアットとルパン、次元の大きさがおかしいから生き生きとする
動きもやはりそういうことだと思う

932名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:30:44.14ID:pDzGrIPH0
>>930
君、マジで大丈夫か?
〇葉みたいに悪化する前にマジで病院行った方いいぞ
彼も事件起こしたのは病気を放置したせいだしな

933名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:30:48.66ID:D2k0V3bh0
>>894
そういう演出上で必要な「嘘」ならいいのよ。
陳健民さん言うところの「いい嘘」「美味しい嘘」

演出効果もなんもない単に奥に飛び去るシーンで、縮小機能使って一定速度で小さくするだけ…とか。
東映のテレビアニメで動画をコンピュータ作画されるようになって、よくやってた。おじゃ魔女とか。

934名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:30:57.29ID:BAa+9n2v0
長い。3行で説明してくれ

935名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:31:18.84ID:eRh8BgUk0
>>873
つかスポンサー出資の中に
代理店も放送局も含む
あと制作費のフローに地方局は入らん

936名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:31:29.39ID:cxVBd4az0
>>925
>少しでも取り分多くするために制作会社を委員会に入れずに都合のいい制作会社に依頼する
>の繰り返し

そうか?むしろ今は制作プロダクションも製作委員会に出資する方向になってね?

937名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:31:57.51ID:slqB+dJr0
>>932
お前が青葉を煽ったキチガイのアンチや死ねやキチガイ

938名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:33:39.04ID:slqB+dJr0
>>932
青葉を○葉と伏せ字でわかる
青葉を煽って放火させたキチガイ京アニアンチ死ね

939名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:34:17.06ID:kDM8BI+j0
>>71
これは酷すぎだろw
渡辺徹がやってたスーパーマリオクラブと似てるな
任天堂は莫大な制作費を出してたみたいだけど電通の中抜きがヤバかったって話

940名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:34:25.94ID:pqL1Hloi0
宮崎駿はジブリの成功でアニメーターは社員採用、みんな幸せになって家を建てて子供を育てて
みたいに宣伝してたが、宮崎が辞めるということで全員解雇
社員というのは「契約社員」に過ぎないということがそこで初めてわかった

941名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:34:40.50ID:oNEdg9bG0
>>875
コナンは劇場版の興行収入が利益だしてるから、
その人気を継続させるためにテレビアニメを作っているだけ

テレビアニメの視聴率は大したことないから、
放送時間枠移動させられるわ、ギャラ問題で声優交代おきるわ、やらた再放送混ぜてるわ散々だぞ

942名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:34:44.00ID:/hJ4AUjx0
アニメ、ゲーム関連に限らんが日本は利権連中の中抜き額が多すぎ
その分をアニメーターに回せばいいだろうに

943名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:34:44.41ID:QCOIJL3n0
アニメを作っているだけじゃ金にならんというのは
その昔、マクロスのスタッフがメガゾーンを手掛けた所からも分かる話

マクロスは権利関係を巡って法廷で事実問題が整理されているから
放送局や広告代理店の果たす役割なんかも明るみになってるね

944名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:35:11.11ID:UmDYQWSo0
市川崑も狸のアニメ作ってたなぁ

945名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:35:17.09ID:StQcPNVp0
宮崎駿おまえがそのならわしを変えりゃよかったんだよ全盛期にな

946名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:35:20.09ID:lRda6JS80
ってかさ賃金以前に海外に丸投げして修正不能な作画で帰ってきた事とかあっただろ?

最近はそんなのないけど

947名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:36:08.93ID:7LjT9ylE0
円盤買っても配信見てもアニメーターの賃金に影響無いなら業界の問題だろうなあ

948名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:36:39.01ID:D3ckKuXS0
>>933
それは確かにそうだよ
宮崎アニメでもCG使ったシーンはどこか単調で味気ない
紅の豚で飛行機が飛び回るシーンはCGでは出せない

949名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:36:47.92ID:slqB+dJr0
>>940
変な訛りある棒を使う時点で頭がおかしい
歌舞伎や舞台俳優の台詞が日常会話の自然な発音の演技か

950名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:37:23.99ID:FIafrSil0
ジブリも同じやん
高給で救ってやればいいのに救わないし
アニメーターなんて時給換算したら400円とかの超ブラックやん

951名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:37:29.76ID:pqL1Hloi0
アルプスの少女ハイジを作ったときに、宮崎駿は超人的な体力によって毎日徹夜してハイジのクオリティを保った
しかし、それが知られると他のプロダクションでも「あそこは毎日徹夜してるんだからお前らもやれ」と言われ
アニメーターの労働環境悪化にも手を貸すことになってしまったと言われている

952名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:39:01.67ID:lRda6JS80
>>951
マクロスに参加してた庵野も「修羅場は当たり前なんだな」

953名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:39:17.68ID:TNsZ0G6A0
(´・ω・`)20年ほど前、欧米の人なんかは、日本への興味といったら本当に漫画ぐらいしかなかった
(´・ω・`)日本=漫画ぐらいで他は何も聞かれないし知らない、業界が日本のイメージに寄与した功績はかなり大きいと思う

954名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:40:17.97ID:/nowo4Ro0
>>892
新海は監督、脚本、原作、背景をこなすだけ 
あって年収はパヤオを軽く超えたよな。

955名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:41:49.98ID:cxVBd4az0
>>947
10本作って9本赤字、1本のヒットで赤字を埋める
これが製作委員会方式の基本的な構造

最近は海外配信収入が増えてきて9本赤字のところの赤字がだいぶ減って来たとかいう話もあったが
中国配信なんかはさらに進んで、こんどは配信料収入が以前に比べてだいぶ下がってきてるらしい

一方、制作プロダクションの収入は「制作費」として作品の赤字に左右されることなく
契約通りに受け取ることが可能だが、それでアニメーターの収入がキツイなら
それはもう制作プロダクションの問題としかいいようがない

956名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:42:00.73ID:+HCTSOVA0
>>35
自分は何にもしないのにべらぼうに中抜きしまくってふんぞりかえってる広告代理店だろ

957名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:43:05.25ID:lRda6JS80
緒方さんだったかな「コロナでいろいろあれだから作画崩壊していても堪忍して」とか

例のハッシュタグも相勝って不信何だけど

958名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:43:15.08ID:grXrrzElO
>>71
未だにオープニングラストは広告代理店の名前入るアニメ多いわな
そういうことね
大した仕事してないのに

959名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:44:24.03ID:3GKuu89P0
手塚のダンピングで業界が破綻したってことかな。
しかし、その影響から脱しようとはしないのだろうか

960名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:44:55.81ID:cxVBd4az0
最近のアニメのビジネスモデルの 「どこの間に」 広告代理店がいるんだろうか?

もし広告代理店が製作委員会に出資してるならそれはもうスポンサーとしか言いようがないが
適当なこと抜かしすぎ

961名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:45:52.53ID:lRda6JS80
>>959
アトムだったかな藤子先生に原画書かせてある意味伝説になったのw

962名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:48:03.91ID:3GKuu89P0
>>961
オバQも、ときわ荘連中が原画描いてんだよな

963名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:48:36.22ID:MjdbHsPx0
>>931
3D作品に必要なのは3Dの皮を被った2Dで、実はこれをやるのは大変な技術と労力とスキルとコストが必要なんだよね
だから日本では無理じゃないかな

964名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:49:08.77ID:QCOIJL3n0
玩具メーカーのCM作っていた時代の方が
現場に裁量があったんじゃないかと思えるぐらいに
今のアニメ業界って閉塞しているイメージがある

製作委員会方式って要はリスクを取りたがらない方式だから
どうしても無難な方向に行きがちなんじゃないかな
そして誰も喜ばないようなものが出来る
もっと尖がっている奴に好きにやらせる環境が出来ればな

965名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:49:38.34ID:TNsZ0G6A0
(´・ω・`)今となっちゃ漫画も中国か韓国に負けてるんだっけ?
(´^ω^`)漫画から日本の文化に興味を持ったり、親しみを持つ外国人もいなくなるわけだ

966名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:50:02.21ID:3GKuu89P0
>>960
まだ3Dの技術力が不足しているのだ。エモーショナル3Dが必要なのだ

967名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:51:06.16ID:3GKuu89P0
>>965
まあ、娯楽から古典に「ランクダウン」するでしょうね、日本の漫画。

968名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:52:17.75ID:in9nkpFc0
駿はもうかなり老害
弟子の庵野はアニメーターの待遇改善に尽力している

969名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:52:35.75ID:eRh8BgUk0
>>960
すごく大昔に局制作費だけで
アニメがつくれていた時代があったらしい
黄金バットとかアトムとかのそういう時代に

970名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:53:05.29ID:3GKuu89P0
>>905
いや、ジブリは給料制だし、フリーのアニメーターよりは収入マシでしょ(※調べてはいない)

まあ、フリーのアニメーター抱えてるスタジオに下請け出してるので、
同罪ではある。

971名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:53:38.67ID:pDzGrIPH0
>>964
脚本かける奴がアニメにも実写にもいないからな
ぶっちゃけ、漫画業界にすら不足しているし
自由にやらせればかえって駄目になるだろ

原作が民族主義的ナショナリズムについての話だった日本沈没を
ありきたりの陳腐なテ−マに置き換えてアニメ化した
日本沈没2020みたいにな
さすがにアレはあまりにもひどくてサブカルオタクですら酷評していたが
あの程度でも持ち上げて来たのがサブカルオタクの知性の限界だからな

972名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:53:54.04ID:cxVBd4az0
>>964
日本昔話や世界名作劇場の時代と、昨今の深夜アニメと
どっちが自由なのかって考えてみたらわかりやすいと思う

ネットフリックスなんかだと年齢による視聴制限のおかげで
さらに踏み込んだ表現が可能になってるらしいが

973名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:54:07.91ID:MjdbHsPx0
実は中国人や韓国人はハリウッドあたりでアニメーターやその周辺の仕事してる人が沢山いて
3Dアニメのノウハウがある

974名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:54:26.68ID:QCOIJL3n0
アニメは人手がかかりすぎる
作家性のある人間は小説家や漫画家を目指した方が
好きな事もやりやすいだろうしリターンも見込めるだろうね

そう考えると新海みたいな奴は東欧辺りのアニメ作家並に
珍しい事やってたと言えるね

975名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:54:42.57ID:eRh8BgUk0
>>963
ディズニーやピクサーだと
ワンコのフワフワ毛並みの動きの1カットに
担当アニメーターが2ヶ月とか使う

976名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:55:19.51ID:vF+qlwTQ0
権利を制作会社で一元で管理しておくってアメリカ的なやり方だね
現在アメリカはそれで成功してるからな

977名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:56:01.75ID:vmcXEyml0
そもそも手塚から半世紀も経ってるんだから手塚のせいにされても困るだろ

978名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:57:45.37ID:eRh8BgUk0
>>976
英語圏の市場が巨大だからペイする

979名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:58:30.70ID:qzxhmI/c0
ジブリもアニメ会社としては待遇が良い方なんだろうけど、
世間一般て見にはとても厚遇という訳でもない訳だが

980名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:59:01.56ID:kDM8BI+j0
とにかく仕組みを改善しない限り
手塚治虫がどうとかの問題じゃないよね
宮崎駿もよく批判できたなと思う

981名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:59:14.73ID:3GKuu89P0
>>974
でも、アニメを作りたいなら、アニメを作るしかないのだ

982名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:00:20.38ID:grXrrzElO
>>964
インタビューとか読むとテレビ局とか出版社にも破天荒で尖った人間が居て作家の才能を見出だすとかあったみたいね

983名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:01:06.42ID:KgpHQ6Qc0
>>1
もしこれが本当なら、宮崎駿は藤村新一と並ぶ稀代の捏造をしたことになるぞ
ジブリは早く事実確認と会見すべきだろ

984名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:01:15.74ID:pDzGrIPH0
>>977
賃金とかって一度下げるとそれが当たり前になるんだよ
経営者ってドケチだからな
今もただですらブラックな単純労働の仕事を
賃金上げたくないから移民入れろって騒いでいる連中ばかりだろ

985名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:04:08.42ID:HqklP52q0
>>976
制作委員会方式が特殊なだけ昔は日本もそうだろ
ズイヨーなんかハイジの版権収入だけで50年食ってるぞ

986名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:06:54.70ID:834glIxy0
>>422
いつまで何十年も前に亡くなって反論もできない人のせいにしてんだ?卑怯だろ
何十年も前からずっとアニメーターの労働問題中抜き問題言われ続けてるのにめんどくさいから一向に改善する努力もせずに手塚のせいと言い続けて逃げてるだけじゃん

987名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:10:23.01ID:vmcXEyml0
>>984
手塚死んでから何十年も続けてる奴らが手塚をスケープゴートにしてるだけだろ、それ

988名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:10:47.57ID:zSdpzVKz0
>>1

w
パヤヲ一派&信者のロビー活動一択 www

>>2-1000

989名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:10:53.72ID:3FyclSYl0
棒読み芸能人に金をジャブジャブの悪習を始めたパヤオの方が、分かってるぶん余計に悪質だろ

990名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:11:08.21ID:5spho4s20
虫プロ?で中国の人が昔自殺したよね

991名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:11:33.55ID:n7l4v/0a0
>>986
そりゃ実際に言ったら干されたり立場が悪くなるからだよ
改善すればいいだけと言うが具体性もなく押し付けても無責任なだけ

992名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:12:32.41ID:zSdpzVKz0
>>983
w パヤヲ信者はパヤヲの言葉を鵜呑みにするだけのポンコツばかり w

993名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:12:48.02ID:n7l4v/0a0
>>989
それはジブリ内でやってるだけだし
ジブリが芸能人起用をアニメ界の基準にさせたわけじゃないだろ

994名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:13:20.88ID:n7l4v/0a0
>>1
なんとなく宮崎批判してるけど
監督としても業界への貢献としても手塚とは天地の差だけどね

宮崎は漫画家としても成功しているしね(ナウシカ僅か7巻で1200万部)
手塚はアニメで成功した形跡、なし

995名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:13:33.20ID:zSdpzVKz0
>>20
w 図星突かれたパヤヲ信者のイライラが止まらない www

996名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:13:42.39ID:Rj72wbys0
>>876
間違ってるよ
配給収入から引かないとダメ
あと今はフィルムにプリントしないので劇場数増えてもそんなに経費増えない。VPF方式

997名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:14:05.92ID:834glIxy0
>>432
なら手塚はグッズで儲けてなんとかやりくりしてるだけの特例であって
本来は最低1000万なければとてもじゃないけどできないものなんですと他のアニメ会社はちゃんとテレビ局に説明して説得すれば良かっただけだろ?
なんで手塚のせいにしてるんだ?
手塚も一人の商売人なんだから自分の能力で出来る範囲でやるだけのことをやっただけなのに、他の同業者の怠慢の責任までを押し付けるのは酷いだろ

998名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:14:19.88ID:zSdpzVKz0
>>994
www 鉄腕アトムに勝てるわけねえだろ池沼キモヲタ w

999名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:14:31.55ID:HqklP52q0
>>986
手塚の罪が大きいのは、ダンピングで価格破壊したこと
それまでアニメ映画製作は製作費もアニメーターの収入も高かったんだよ
手塚以降はTVアニメの基準で凄まじく単価が下がった
虫プロはダンピングしてもそれを補える収入があったが、追随した東映なんかは
TV製作費だけで利益をだそうとする構造を作って、それでアニメーターの給料の安さを手塚のせいにした
それ自体一面的に事実なんだが、それが一人歩きして手塚悪説が広まったんだよ

1000名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:14:49.47ID:zSdpzVKz0
w


lud20200906112934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599012114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 [幻の右★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 ★2 [幻の右★]
なぜ手塚治虫や石ノ森章太郎は海外で人気がないのか。アメリカの業界関係者の分析が鋭いと話題に
漫画家所十三「高須克弥が水木しげるの事叩いてたが反戦平和を訴えてきた手塚治虫の事も叩くのかな?」
【テレビ】『どろろ』50年ぶりアニメ化 手塚治虫の魅力は不変 ★2
【アニメ】富野由悠季監督が語る『ハサウェイ』と『レコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 [muffin★]
白黒アニメ、ベティ・ブープの登場キャラの絵柄が手塚治虫の絵柄に似すぎで草。手塚って本当にアメリカアニメの模倣から始まったんだな
白黒アニメ、ベティ・ブープの登場キャラの絵柄が手塚治虫の絵柄に似すぎで草。手塚って本当にアメリカアニメの模倣から始まったんだな
【テレビ】手塚治虫の生誕90周年特集で映画・ドラマ・アニメ版「ブラック・ジャック」放送
【アニメ/漫画】手塚治虫「どろろ」再TVアニメ化、「この世界の片隅に」のMAPPAと手塚プロダクションが共同制作[18/03/19]
【手塚眞監督】映像化不可能と言われた父手塚治虫の名作「ばるぼら」を実写化! [爆笑ゴリラ★]
【映画】稲垣吾郎×二階堂ふみが共演!手塚治虫の異色作を映画化した『ばるぼら』の日本凱旋公開が決定 [湛然★]
【映画】『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中 手塚治虫の『ジャングル大帝』と類似点が多過ぎ
【映画】『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中 手塚治虫の『ジャングル大帝』と類似点が多過ぎ ★2
【映画】『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中 手塚治虫の『ジャングル大帝』と類似点が多過ぎ ★3
手塚治虫の漫画で一番好きな作品
これだけは読んどけって手塚治虫の漫画
手塚治虫のキャラクターと三国志
手塚治虫のバカ息子バカ娘 [無断転載禁止]
手塚治虫の漫画のキャラクター、萌え絵にされる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 134585 手塚治虫の功罪
【田中圭一失業】絵、ストーリーともAIが描いた手塚治虫の漫画が連載開始 
【漫画】AIが描いた手塚治虫の新作「ぱいどん」 27日モーニング掲載 (画像あり)
【映画】稲垣吾郎、手塚治虫の異色漫画「ばるぼら」実写化で主演!共演は二階堂ふみ、監督は息子・手塚眞
【お達者】このトートバッグの絵が可愛い!→描いたのは手塚治虫先生の元アシのおばあちゃん(75歳)
【漫画】“手塚治虫の新作マンガ”をAIが執筆、プロジェクト「TEZUKA2020」始動
【漫画】手塚治虫の性教育マンガ「やけっぱちのマリア」、連載当時再現したオリジナル版発売
【文芸】『小説 火の鳥 大地編』朝日新聞で連載、手塚治虫の構想原稿を元に直木賞作家・桜庭一樹が創作
【実写化】手塚治虫の短編「夜の声」が「世にも奇妙な物語」でドラマ化、藤原竜也が二重生活演じる10/14
【漫画】手塚治虫の描く人間たちの過酷な運命…傑作短編シリーズ「空気の底」がオリジナル版で初の単行本化
【音楽】藤井フミヤ、3年ぶりアルバム『フジイロック』 ジャケットに手塚治虫の人気キャラ起用
【漫画】手塚治虫の生誕90周年を記念し、マンガ家90名が手塚キャラを描いた色紙を展示 新潟市・マンガの家
【手塚治虫の娘】手塚るみ子「『100日後に死ぬワニ』は『火の鳥』に匹敵する。天国の父も猛烈に嫉妬してると思う」
【手塚治虫の娘】手塚るみ子「『100日後に死ぬワニ』は『火の鳥』に匹敵する。天国の父も猛烈に嫉妬してると思う」 ★2
【朝日新聞】『火の鳥 大地編』4月6日から連載スタート。手塚治虫の未完作品を直木賞作家・桜庭一樹が長編小説に
【映画】手塚治虫の語ったことが現実に…元祖アトム声優、清水マリ メッセージを今に届ける「なら国際映画祭2016」
【話題】「手塚治虫AI漫画」とAI美空みばりの決定的な差 なぜ「AI美空ひばり」は炎上したのか?
【漫画】パリで「鉄腕アトム」の原画が競売に出品、3500万円で落札 競売商「手塚治虫の原画として世界最高値の落札額ではないか」
【アニメ】手塚治虫「火の鳥」STUDIO4℃制作でアニメ化、2023年にディズニープラスで独占配信 [ひかり★]
【朗報】企業の内部留保を少し使えば最低賃金を時給1500円にできる、という不都合な真実 [無断転載禁止]
【ドラマ】手塚治虫の短編「夜の声」が「世にも奇妙な物語」でドラマ化、藤原竜也がCEOとホームレスの二重生活演じる
「手塚治虫」作品の中であなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】 ★2 [幻の右★]
【芸能】「手塚治虫はアシスタントをAIに置き換えていただろう」 手塚眞氏が語る [湛然★]
【アニメ】手塚治虫『どろろ』アニメ化 百鬼丸に鈴木拡樹、どろろは女優の鈴木梨央 来年1月から放送
【漫画】少年期の手塚治虫作品初公開へ 秘蔵の長編「ママー探偵物語」2月に出版 [muffin★]
【映画】手塚治虫×市川崑の実写映画「火の鳥」が初のBlu-ray化、7アイテム収録のBOXに [muffin★]
NHK特集 ✒「手塚治虫 創作の秘密」🈑 10/7 (金) 1:55〜 [チュー太郎★]
「CAPCOM VS 手塚治虫 CHARACTERS」夢のコラボ企画展が宝塚市・手塚治虫記念館で開幕 [ネギうどん★]
【漫画】「画力がある漫画家」ランキング! 40代以上の男性が選ぶ1位は「手塚治虫」★2 [フォーエバー★]
【漫画】「画力がある漫画家」ランキング! 40代以上の男性が選ぶ1位は「手塚治虫」 [フォーエバー★]
【漫画】手塚治虫文化賞マンガ大賞は魚豊「チ。―地球の運動について―」、新生賞に谷口菜津子 [muffin★]
【漫画】浦沢直樹が明かす、大ヒット漫画「20世紀少年」誕生秘話と手塚治虫先生のスケジュール表 [muffin★]
【漫画】「画力がある漫画家」ランキング! 40代以上の男性が選ぶ1位は「手塚治虫」★3 [フォーエバー★]
【漫画】「うる星やつら」高橋留美子氏、手塚治虫さんに続きアメリカの漫画賞「ハーベイ賞」で殿堂入り [muffin★]
高橋一生主演「ブラック・ジャック」トレンド入り続々 「手塚治虫描くBJそのもの」「毎週見たい」と反響 [ひかり★]
【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★2 [muffin★]
志らく USJ「鬼滅の刃」アトラクション登場に「流行りも良いんだけど…」「なぜみんな手塚治虫をもっと大事にしないんだ?」 [muffin★]
【漫画】第25回手塚治虫文化賞マンガ大賞に山下和美「ランド」新生賞は「葬送のフリーレン」特別賞は「鬼滅の刃」 [muffin★]
【漫画家】手塚治虫から弟子・『ダメおやじ』古谷三敏への箴言「漫画家にとって映画は一番の勉強。必ず1本は映画を観ろよ」 [muffin★]
【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★4 [muffin★]
【漫画】 第25回手塚治虫文化賞:マンガ大賞ノミネート作品に「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「約ネバ」「葬送のフリーレン」 [朝一から閉店までφ★]
【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★3 [鉄チーズ烏★]
♌テレビ東京 新美の巨人たち 手塚治虫『ジャングル大帝』×シシド・カフカ 7/3(土)22:00〜 #里中満智子 [チュー太郎★]
【YouTuber】ヒカキン 憧れの自宅マンションにあった意外な真実…大家は「兜町の錬金術師」光進事件の小谷光浩氏だった! [爆笑ゴリラ★]
【漫画】「AI」手塚治虫が完成!新作を『モーニング』に掲載
【芸能】稲垣吾郎 手塚治虫原作で主演!俳優オファー殺到にあった変化
【漫画】手塚治虫「リボンの騎士」美術オークションで原画1500万円落札
04:40:45 up 8 days, 15:04, 0 users, load average: 8.89, 8.24, 8.24

in 0.4465651512146 sec @0.4465651512146@0b7 on 122018