◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ガンダム】シャア・アズナブル搭乗機、あなたが一番好きなのは?#はと ★2 [フォーエバー★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1598023200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ガンダムシリーズに登場するシャア・アズナブル。いわゆる敵キャラクターとしての位置づけとなるシャアですが、その人気はライバルのアムロ・レイをしのぐほどとも言われています。
極めて高いパイロット能力だけでなく、人々の心を惹きつけるカリスマ性。ロボットアニメに精通していない人でも、名前や名セリフだけでも知っているという人も少なくはないでしょう。
それでは、シャア・アズナブルが搭乗したMSを簡単に紹介していきます。
●シャア専用ザクII
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア・アズナブル専用のザクII、通称シャア専用ザク。「赤い彗星」をイメージしたパーソナルカラーが施されたシャア専用機です。
シャアのパイロット能力によって「通常の3倍のスピード」まで引き出され、ガンダムに搭乗したばかりのアムロとほぼ互角の戦いを繰り広げました。シャアが搭乗した機体の中で、唯一まったく損傷がなかった機体としても知られています。
●シャア専用ズゴック
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア・アズナブル専用のズゴック、通称シャア専用ズゴック。シャア専用にチューンされており、こちらも通常のズゴックとは異なるカラーリングが施されています。
地球連邦軍最大の拠点であるジャブローに襲撃し、ジムの腹部をアイアンネイルで突き刺すシーンは、ロボットアニメ屈指の名シーン。
●シャア専用ゲルググ
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア・アズナブル専用のゲルググ、通称シャア専用ゲルググ。見た目はかっこいいけど、使い勝手が悪そうなビームナギナタを装備しています。
同アニメでは最後となる量産型モビルスーツのゲルググに、シャア専用のカラーリングを施した機体となっていますが、これまでの量産機と異なり、専用機らしい目立ったチューンはない模様。
●ジオング
ジオングは、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するサイコミュ搭載型試作モビルスーツ(MS)です。1年戦争最後の攻防戦において、両脚と上腕部の装甲がない完成度80%の状態で投入されるも、シャアは見事に乗りこなし戦果をあげます。
ジオン公国軍の整備士による「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」は、ジオングを象徴する名セリフの1つです。
8/21(金) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b355d871aaf948ee3d5902548bae9fecfb92a7?page=1 ★1:2020/08/21(金) 19:17:51.54 前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1598005071/ >>16 ハマーンが嫉妬した女じゃね?
シャアの子を宿したらしいし w
シャーって、冷静に見るとただのやられ役、せいぜいが引き立て役だよね。
俺の嫁の愛車はシャア専用オーリス
デブでメガネで臭い
>>14 打ち切りじゃなければもうちょい見せ場あったと思うわ
>>24 女子人気がなければ途中で退場する予定だったしな
MkII、サザビー、あとシナンジュのデザインが好きだわ。ナイチンゲールはちょい行き過ぎ
強者感だと、思い出補正でザク、ズゴック、ジオングとかになるけど
>>11 レギュラークラスの味方MSがあそこまで破損するのって滅多に無い気がする
種や種死のそもそもパイロット死んだだろみたいな爆散は例外ね。
ナイチンゲール
元スパロボプレイヤーとしては百式だが
ジオングかな
あの機体極めればもっと強くなれたはず
>>24 富野アニメの主人公のライバルって大体そんなのが多い印象
ダンバインとか
>>1 乗ったMSが最多プラモ化されたキャラ(アニメ限定)
1位はシャア、2位はOOのグラハム
これムダ知識
シャアのゲルググって
アフロガンダムにケチョンケチョンで
ララアエルメスには邪魔者扱い
部下のリックドムには命令シカト
おまけにテーマ曲が変でダサイ
良いトコ無しで散々だよね
>>41 ネオジオングってどの作品に出てきましたか?
Rフジモトのスパロボでシュツルムディアスに乗ってたな
単眼でスネ部分がデカイやつ
リックディアスなど。
思えば、その造形が悪役っぽい記号になったような。
>>48 ユニコーンかな シャアのクローンが乗ってた アムロとララアも憑いてる
マニアックでサイコフレームテスト用のディジェ
ヤザンをボコった
あれが金ピカのパイロットとは思えないと言われた
少し前にシャア専用パチスロ打ったんだが
俺が打つ前は2スルーすらせずに7回当たっていたのに
俺が1スルーから打ち始めたら
11スルーしてグラフが見事な山になってしまったよ
なんなんよこれ
>>19 逆シャアのモビルスーツかっこいいよね
スレチだけどνガンダムも好き
百式を金色にしたのはデザイナー永野護のエゴ
ファイブスター物語を持ち込んで混ぜるからシャアのキャラクターが弱くなった
ジオングに脚が付いていれば命中率の高いシャアキックでガンダムを一撃でスクラップにできた
>>55 ユニコーンは途中途中しか見てなかったす
ジオングの名前を使う機体なら強いはずですよね
シャアザクの説明よ
ガンダムに搭乗したばかりのアムロとほぼ互角って
雑魚じゃん
>>72 なんかイニシャルがDみたいな会話だ(*‘ρ’)
>>37 シャアのNT能力がイマイチで機体の実力が発揮できなかった。
もっともジオンのNT専用機はアムロ一人に全滅させられてるけど。
完璧な戦力の逐次投入だったし。
ジオングは指全部からメガ粒子砲
同胞もメガ粒子砲
口からもメガ粒子砲だよ?
それでもファンネル付いてるサザビーのが強いのかね
アムロなら νガンダム
ジャヤなら ネオジオング
だろ
>>77 完全なニュータイプじゃないパイロットにも使えるようにケーブル付きの腕にしたみたいなんですよね
あれをケーブル無しでファンネルみたいに使えたら結構強いと思います
>>80 ファーストガンダム放映時に46歳だったということは、今は87歳くらいですか?
>>61 時系列的に違う
Zガンダムは1985年3月開始
ファイブスターは1986年4月開始
永野の趣味なのは間違いないだろうけどw
>>83 引退した時のジダンと同輩と思えばまぁ
でもユパ様45歳と同じくらいかと思ってた
1回だけ乗ったガンダムmk2だろ
シャアがガンダムに乗ったのはこれっきり
バンダイのさじ加減で
何でもシャア専用にしちまえるから・・・
>>89 当時幼稚園のオレにはZは早すぎたんす
森口博子の良さを知ったのは2005年過ぎてから
スパロボFの隠し機体にシャア専用ザクがあった。移動能力と運動性に全振りした機体。
これにファティマを2つ付けていいパイロットを乗せて敵陣に突っ込ませると、相手が集中攻撃してくるけどまず当たらない。
理想的な囮作戦ができた。(普通はビルバインを使う作戦だけど)
ドッグファイトが得意なシャァのジオングに足が
着いていれば物語が変わった。アムロ死んでたよ。
>>60 これ
ガルマを守れず左遷されたのに
専用ズゴックを後に用意されるとか、
話のつじつまが…
ズゴックとゲルググが好きだけど
量産型のカラーリングの方がかっこいいんだよなぁ
BS11でむかしのガンダムの劇場版を放送してたけど 古すぎて画質が悪すぎる
思い出補正がないと無理だな ありゃ
>>107 フロントガラス弱くて手打ちバズーカーで撃ち抜かれる
>>101 ドズル直下からキシリア直下になって出世したんだろ
>>71 ガンダムはビームライフルとビームサーベル
ザクは銃弾のマシンガンとバズーカとヒートホーク
ガンダムに何度直撃しても銃弾ではノンダメージ、シャアはビームライフルの直撃は食らってない
地上での機動力なら「シャア専用ズゴック」
宇宙での「ナイチンゲール」と「シナンジュ」に差はさほどない
厨二の夢なら「ネオジオング」
派手な割りに微妙な性能の百式だな!
中盤以降、敵の高性能機に翻弄され
ジオ、キュベレイの最新型には手も足も出ない
しかしそういうところが大尉らしくてスゴくいい
>>113 キシリアのほうが力があったんだろう
なんせ左遷から拾い上げて少佐から中佐から大佐へ
ドズルはラルにマシな補給もやらないし揉み消される
キシリア配下のマクベにドム取り上げられ黒い三連星へ渡したり
中将も少将も大佐より上だから大した差なくね?
どっちも王族みたいんもんで普通の軍官僚とも違うし
アムロがもしジオン軍だったらエルメスとかブラウブロに乗せられるのかな?
相方がセイラさんではなくシムスさんになるとか
>>96 当時の初代ガンダムファンにも受けは良くなかったよw
世はファミコンブームで子供からも相手にされず
再評価されたのは後になってからやね
>>105 補正ではなく事実として
ディズニー全盛期の「ピノキオ」や
今敏と大友克洋の「MEMORIES」や
ジブリに優秀な若手がいた頃の「となりのトトロ」以外で
安彦良和や板野一郎の「機動戦士ガンダム」より作画がすごいアニメなんてないんだが
CGなら結局はジュラシックパークなどのスピールバーグやルーカスが設立した会社だしな
シャア中佐時代のマッドアングラー 何かジャブロー攻略の諜報活動中の青いの
サザビー
百式は好きだけど、ジ・Oやキュベレイに見劣りしすぎた。
ちゃんとあの壺をキシリアに届けたのか
それが知りたい
絶対届けていないと思うけど
デザイン的にはサザビーが一番カッコいいが
劇中での活躍がイマイチなんだよ。
どうしてもアムロの乗るνガンダムに一方的に
ボコられてるイメージが先行してしまう。
水の星って曲を初めて知ったのは
アニメのZじゃなくてZのファミコンソフトのBGMで初めて聞いたような記憶がある
まあしょぼい音源ではあったが何気に良い曲だなと思ったわ
>>105 BS11はリマスターソース使わないのよね
円盤売るためにw
劇場版は4Kリマスターまであるよ。超高画質
>>136 逆シャアは、最初のサザビー発進シーンでお腹いっぱい(格好いい)
>>83 ユニクロのTシャツを着ていたら、女性店員に「ガンダム、好きなんですか?」と話しかけられた。
お前らコロナで外出られないからプラモデルでも作れ
シャアザク
最近HGがリニューアル
ズゴック
RGが良い
ゲルググ
微妙
ジオング
RG化決定
私はエウーゴのクワトロバジーナ体位であります
話の前にもう一つ知っておいてもらいたい事があります
私はかつてロリコンと呼ばれた事もある男だ
>>128 ファーストからZの変化って凄くないですかね
急に機体をメカメカしく書いてたり三つ巴の戦いになってたり
子供じゃ理解出来ないですね
ファーストをリアルタイムで見た人たちも困惑しますよね
あと主題歌がアイドル?ってのもなかなか驚きです
>>138 確かにゲームで友達の家で聞いた記憶ありますね
あれから数十年経って森口博子の声の良さに気づきました
>>149 一番は全天周囲モニター
これがわからないとZの革新は理解できない
初代ガンダム限定なのか?それ以降もアリか?それで変わるだろ。
>>8 これ言う人いるけど実際はなめられ過ぎててハマーンもシロッコも全く本気出してない状態なんだよな
ハマーンはシャアに戻ってきて欲しいから手を抜いてるの見え見えやし
>>154 Z理解する前に小学生で逆襲とF91行っちゃいましたね
さすがに進化の先にいるガンダムって感じがしました
>>152 森口ってアニソンを否定している時期があった気がする
今はアニソン関係の仕事ばっかりしているイメージw
>>149 マクロスの影響が大
映画が大ヒットして、主題歌もベストテン入り
変形MSもマクロスの影響
1番かっこよかったのはシャズゴや
機体がカッコイイんじゃなく演出が
>>149 デギンとレビル
キャスバル・レム・ダイクン
が理解できていないと1stの3つ巴、4つ巴の構図はわからない
ザク一択だわ
ジオングとか何あれ?
足の無いモビルスーツなんざモビルスーツじゃねえよ
>>162 1stの時は覗き込むような感じで敵の位置を確認していたのに対して
全天周囲モニターってのはすべての角度から映像を撮れているわけではないが
コンピューターの計算でだいたいの映像を補強することにより
外の映像が360度だかコックピットからみれるって感じだったはず
>>163 当時は自分も含めてアニメの歌を歌うってのは抵抗凄いありましたからね
ガンダムみたいなかっこよさげなアニメだと逆に恥ずかしいとか
まだセーラームーンとかならいいけど
リックドムやノイエジール等デザインだけならゲームや後付けで作られた方が良かったりはする
>>164 マクロスはずっとノータッチですね
何故か興味が薄いんです
最初のアニメの歌は良いですね(*‘ρ’)
>>39 黒騎士ことバーンバニングスさんを
そんなに虐めないで下さい
「赤い彗星」としては各MS、見せ場があるのに
ゲルググだけはやられメカのイメージがある
>>167 小さい子供だったから足がなく大きめのジオングはそれだけで怖かった
それが狙いだったのかも
ジオングってどう考えても最初っから足を
付ける気なんてないよな
あの状態からどうやって足付けんのよと
偉い人にはわからんのです、って偉い人は
足付けろって命令してたんだろ?
どう見ても足つける場所が無いが今までどうごまかしてきたんだ
機外に脱出したセイラがブースターも付けてないのに、宇宙空間を自由に移動できるのおかしくね?
>>164 マクロスの前に富野のイデオンがあるし
マクロスの作画は板野一郎がいるし
マクロスは今でいう京アニみたいなもんだけどな
機動戦士ガンダムは別格だけどな
むしろZのうる星以降の影響を受けたキャラデザの雑さ、ギャグ化は絶望的
閃光のハサウェイ映画化出来たし
ガイア・ギアも映像化できんもんか
禿が逝った瞬間からバンダイ狙ってそうだが
>>185 ガンダム打ち切り!
ハゲ激怒、
ロボットなんて意味がない! 偉い人=スポンサー
>>186 AMBAC
なんで百式は赤じゃないんだ
◎シャア専用ザク
◯バズーカ持って撃ったシャア
シャアだけじゃない!池田秀一人気キャラランキング
1位 シャア・アズナブル
2位 クワトロ・バジーナ
3位 キャスバル・レム・ダイクン
4位 ネオジオン総帥
5位 フル・フロンタル
6位 エドワゥ・マス
7位 赤井秀一
8位 幽霊(赤い光)
9位 ギルバート・デュランダル
10位 オスカ・ダブリン
11位 オムル・ハング
>>194 赤い百式ってカッコ良いか?
それにシャアと名乗ってないからだろう?
知らんけど。
>>194 設定 百式の金はビームコーティングで開発者の要望をクワトロが受け入れたから
メタ 初代の時みたいに赤い塗料が余ってる訳じゃない+赤いとマラサイと被る
らしい
>>185 たしかにNT専用機なら足いらないわなw
あと中途半端なモノアイとデカい図体もな
百式だろアジア要素を極力排除した中での美しい漢字のデザイン素晴らしい
>>198 三島さん
アムロにパンチ一発。
ララァは主人公と仲良し。
ガルマは主人公と因縁。
>>101 シャーは初登場の時には少佐だったけど
ガルマの件が有ったにもかかわらず
映画版ではマッドアングラーですでに大佐と呼ばれてる
死角なのかシャアはいつも最低、片腕は落とされているからな
無傷で逃げ切ったシャアザク万歳
シャアは、相手がNTだと歯が立たない
シャアのピークは逆襲のシャアで、おそらく強化されてる。
シャアを赤いガンダムに載せようかやめようか、
って話は交わされたことくらいはあるんだろうねえ
ズゴック以外はそれなりに見せ場ある
ザク→圧倒
慣熟中ゲル→相打ち中破
いきなりジオング→相打ち大破
ザクの次がズゴックってのが渋い。
ズゴックって
グフやドムみたいな色気はなくって
二足歩行ながら要は兵器じゃんて
デザインが攻めてていい。
シャアのMS戦の不甲斐なさから、彼はニュータイプのふりをしてるオールドタイプ説を俺は割りと信じてる
逆シャアではナナイに怪しい水割り(強化人間薬)を飲まされていただけで
>>185 脚付くであろう部分にサイコミュ付ける案があったとかなかったとか
>>218 ニュータイプレベル1て感じじゃないの
「見える、私にも敵が見える」で
ジオングも取り扱えてたし
ただしアムロやパプティマス様やハマーンは化け物で
カミーユはマジモンとか言うのを描きたいための
匙加減なのかなって
エスパーではなく秀でたパイロット側に留めて
現実感を保つ装置なんだろね
連邦のニュータイプはアムロは別格として
セイラ、ミライだけ?
アムロを凌ぐニュータイプでガンダム以上の機体に乗っているならもっと面白かったのに
シャアのテーマ曲って序盤は颯爽たる感じだけど、ドリフみたいになって最後にはオープンニング曲のサビになるから笑えるw
テーマ曲でも結局ガンダムに持っていかれる
ジオングはあの頭部のデザインがすごい
あのモノアイ回り
あの梅干し食べてスッパマン口
あの謎のツノ
妙な禍々しさが実にいい
超カッコ悪いようでどこか刺さる
>>214 ジオラマにしたいシーンだと
シャアザク→ガンダムにキック
シャアズゴ→ジム貫通
シャアゲル→
ジオング→ラストシューティング
人気投票したら1位ザクII、2位サザビーだと思うが3位は何だろうかな
ジオラマ映えするのはズゴック、つまり1番カッコいいw
>>80 ポケ戦のシュタイナーさんが45歳くらいじゃなかった?
>>105 1ヶ月前のアニマックスのガンダムマラソンでは、リマスター版だったから、昨日のは物足りなかった。
百式はハイパーメガランチャーぶっ放した場面以外の
見せ場が思い出せない
つまりクワトロはGファイターみたいの
乗ってればそれでよかった
二代目セイラ的に
>>93 ティターンズカラーのマークIIはマジで格好いい
頭の中でエンドレスで
「めぐりあい」がかかってる
あの歌叙情的で好きなんだよなぁ
ガンダム三部作の映画の主題歌は全部叙情的で
影があってシブいね
>>61 >>89 全部ハゲの趣味だろ
永野はもうその時期は一時的にデザイナ―降ろされててクリーンナップしたのは藤田一已だし
(ベースはマーク2とZと百式の基になった永野のガンダム)
>>80 それスポンサー向けの偽設定でストーリー中では大部分のキャラの年齢出ないんだよな
続編作る時には出さざるを得なくなったけど
>>162 それまで必死扱いてアニメーターがコクピット内を作画してたのが一気に楽になった
エルガイムからだけど
永野護は「宇宙空間に浮いてたらパイロットがおかしくなる」って反対してたけど実作業見て「トミノ天才!」ってなったと言ってた
>>5 フルフロンタルとシャアは声一緒やけど別人やねん
>>194 Z、ダブルさんでは赤いMS出しすぎという失敗
逆シャアでは反省があってサザビーだけ
サザビーとニューガンデザインした人って誰?
天才とかそういうレベルじゃねて
いまだにあれよりカッコイイロボなんて歴史上ないわ
ナイチンゲールかなぁ。
リックディアスだろ
そのあとみんな赤くなって台無しになったが
リックディアス、確かカミーユのトーチャンに乗り逃げされてたよねw
タイミングがずれてたら1stの最後は足のないビグザムに乗ってたかもしれないな
>>234 めぐりあいか
劇中ではEDテロップ以外に2回かかるけど
サイド6で初対面のララァが駆け出すのを名残惜しむように目で追うボーイ・ミーツ・ガールのアムロの心情とエルメスからビームサーベルを引き抜き残酷な現実に戻されるアムロの心情があの曲が被さる事で分かるのが切なくて良いな
いやうまく伝わらずにすまん
今日プレバンからクアトロのHG リックディアスが届くんだ。
かっこよくなってるといいなあ
サザビーといえば、イマイチ目立てなかったゲルググのリベンジ版やね
サザビーはともかくνは設定画を見る限りはそんなに格好は良くない
本編の作画と後のリファインで恰好良くなったけど。
シャアの乗機で一番恰好いいのはリックディアス。異論は断固認めない却下
>>149 富野
「最初は旧来のMSのイメージを引き継ぎつつもストーリーが進むにつれて新しいデザインラインを生み出したい」
「ひいては永野君を…」
オタク
「旧ジオンや連邦の発展形のMS出せや!」
バンダイ
幹部A「マクロスいうのんが受けたんやろ?ロボットを変形させろや!」
幹部B「ボタン押したらミサイルが飛び出るような子供が遊べるオモチャみたいなロボット出せや!」
幹部C「前はザクが受けたんやろ?ザクを出せやザクを!あとプラモが売れ残ってるMSVも!」
幹部D「プラモを売りたいから新しいロボットをどんどん登場させろ!」
この三つ巴の戦い
永野護はZ、マーク2、百式の基となったガンダムやリック・ディアスなどをデザインするもすぐに降板させられ(のちにキュベレイなどいくつかのデザインで復帰)、富野は敗北
その後、何十人ものデザイナーがコンペに参加することに
そのバラバラのデザイン案をまとめてた藤田一己はシロッコ系デザインを生み出すが「文句ばっか言われてこんなのやってられるか」と逃走
変形やオモチャ系デザインは不評でバンダイも敗北
結局オタクが勝利し、その好みに沿った連邦やジオン系デザインを得意とする小林誠やカトキハジメ、出渕裕が台頭。ZZ以降、宇宙世紀ガンダムの派生作品はこの系譜のデザインになる
また敵よりガンダムのプラモが売れたのとガンダムマーク2同士の戦いが好評だったので敵にも味方にもやたらとガンダムが登場するようになる
一方、富野はその後も新しいデザインに執着
逆襲のシャアで懲りずに永野を起用、MSや戦艦、コクピットなどをデザインさせるが再びバンダイの不興を買い、あえなく降板。MSはピンチヒッターで出渕裕が新たにデザインした
永野デザインではネオジオン側は富野の意向で恐竜というか怪獣がモチーフ。リ・ガズィの原型はサザビー倒しちゃいそうな重装備のZガンダム。
主役はガンダムじゃないデザインのガンダムで小説版の表紙のZガンダムみたいだった。当初のストーリーではクエスがアムロのところに持ってくるジオン系MSということでモノアイ付き
F91でも大河原邦夫に敵MSの新しいデザインラインを生み出させ、Vガンダムでも敵は昆虫みたいな斬新なデザインにしていた
百式なんだけど百式でシャアは一切活躍してないんだよ
メガ・バズーカ・ランチャーも当たらないし
ザク2 ズゴッグ ジオング サザビーは見せ場があったな
>>13 小説の格好良いよね ビームバズーカだしw
シャアって百式で何もしてないよな
毎回出撃してるだけ ビーム・ライフルを撃ってるだけ
動く砲台と捉えれば弾幕の一つとしている意味はあるんだろうけどさ
ズゴックだわ あれでアムロが好きだった女性の許嫁がやられたんだよな
あの銭湯シーンで流れる哀戦士がまたいいんだわ
シャア専用ザクを新型でまた出せば良かったのにな
ズゴックとゲルググの間に
百式
ゼータ初期から乗りはじめて最終回まで戦死せずに乗り切ったのは凄いよ
カミーユですらゼータに乗り換え、マーク2はGディフェンサー付いたのに
やっぱアカハナたち四人を犠牲にして見事にじゃブローから逃げ出したズゴックだよな
まぁサザビーかな
アムロのライバル感が出てる唯一の機体という意味で
これは何に乗ってるの?
サザビーやリックディアスはかっこいいと思うんだけど
人気投票やるとモノアイの機体はあんま上位に来ないイメージ
>>250 いや、すごく伝わるよ。ありがとう。
その男女がただの美男美女なら想うことも少なかったんだろうな。
アムロとインド系少女のララァ。
白鳥のことを話す交流。
今になってもドラマとしてあまり成し得る人の少ないものがあるなあ。
>>262 終盤に一度だけメガバズーカランチャーで
一網打尽に消滅させている
どちらにせよGファイターみたいので良くなっちゃうけど
>>3 確かに専用機ではなく搭乗機だから条件満たしてるな
>>287 「乗せるわねないじゃない、あんなロリコン!」
よくその格好で外歩けたな…服もヘルメットもマスクも恥ずかしくないのか
ジムを葬った後残像付きで立ち上がるズゴックのシーンがシャアのピーク
それ以降はもう目も当てられない
ザクの説明間違えてるやん
軽量化させて3倍の速さ出してるのに
ガイア・ギアα…はシャアのメモリークローンだからダメか
>>16 クェスじゃね?
なんとなく、交友関係見てたらかなり慣れてそうw
体調不良で休んだりしてたみたいだけど中の人大丈夫か?
>>293 コメントにある
>うんこもれそうなときのBGM
クソワロタ糞だけに
サザビーに搭乗しながら
「地球がもたんときが来ているのだよ!」
ルッグン?での着艦シーンは痺れた
ドレンが褒めてたヤツ
ジオング一択だろ
シャアみたいな雑魚でもアムロと引き分ける程の性能
>>158 まあハマーンは殺したくないだろうしシロッコはその辺分かってそうではあるね(´・ω・`)
年下の女に母親求める男に
坊や呼ばわりされるガルマって
なんなんだ
>>49 オリジンの設定だと、汎用機の可能性が大だな(´・ω・`)
>>307 ゲルググとほぼ同じ性能のガンダムでジオングと引き分けたアムロは化け物ということだね
>>75 ウニコーンは好き嫌い分かれるからしゃあない
ハマーンはじつは男の娘だったという裏設定をきいた記憶があるんだが
それでシャアはハマーンとの過去をあんなに毛嫌いしてるんだとか
百式てどの程度の性能なの?
キュベレイとジオ相手にするのはZでも性能きつくなってたろ
当時のアナハイムエレクトロニクスの全ての技術を投入して作られた百式(設定より)
NT能力覚醒してNT用の最新型持ち出してやっとガンダムと相討ちだった過去があるのに
「情けないMSに勝っても意味が無い」とか余裕こいてサイコフレームの情報流した結果があのザマですよ
それぞれ見せ場があるしどれも捨てがたいな…
やっぱ最初のインパクトだとザクかなあ
「あのパブロって艦長は可哀想な人ですね。クアトロ大尉の何をあんなに恐れたんでしょうね」
>>64 最初のスタークジェガンはかっこいいんだけどな
>>319 そんなこというなら、シャア専用テキサスコロニーのエレベーターも
シャーと、やって来るからシャアと何かで言っていたな
いやー選べんなあ
歴代の搭乗機っていちいち見せ場があったから
ほんとシャアというキャラの外連味よな
リックディアスのリバイブがプレバン限定なのがよく分からん
>>338 あれはリバイブ(新規で作り直し)じゃなくて部分的にアップデートしただけ
ほぼ全然知らんのだがシャーてマスク外したことあんの?
なんか二枚目前提だけど
>>344 逆襲は素顔じゃん。クワトロはほぼぐらさん。
専用機
→ザク2
→ズゴック
→ゲルググ
→ジオング
→リックディアス
→百式
→サザビー
載った
→マーク2
IF
→旧ザク
→リック・ドム
→78ガンダム
→ナイチンゲール
→ザク3改
こんな感じ?ガンダムマーク3とかもあるんだっけ?
ブレックス「γ合金使ってるから、ガンマガンダムでどや」
シャア「ないわー、今日からコイツの名前はリック・ディアスな」
シャア専用ズゴックの3倍どころじゃないハイスピードな動きは忘れられない
昨日BSで劇場版見たらジオング結構格好良かったわ
描く人によって違うんだろうか
リックディアスの搭乗口がなんか好き
急に古くさくなってる
>>350 キリシアと離婚してミハルと結婚したわけだからな
血筋や家柄より性格ってこった
シャア専用ムサイだろ
一機だけデザイン変えるとかコスパ悪いのに作ってあげたんだよな
1回だけほんの少しだけ乗ったMr2が印象に残ってるな
シャアがガンダムに乗ってるやんって不思議な感覚だった
>>343 って事になってるけど
>赤い装甲部分など大部分の外装パーツを新規パーツで再現。また腕、足、股部関節には多重関節パーツを採用し、広い可動域を実現。
旧HGUCの残ってる部分って背中のバインダーくらいじゃね
ズゴックがジムを貫くシーンは、当時、クラスに3人くらいはジオラマ作っていたはず
シャアは人望あるからな
いっぱい専用機作ってもらえる
シャアを慕ってくる人間にロクな末路が無いのがアレだけど
てか本物のシャア・アズナブルじゃないんだよねこの自称シャアは
確か成りすましかなんかだったよね
>>364 ドズルが乗ってたのをシャアにあげたって言う設定。ファルメル
アムロに百式、レッドカラーのデジェをシァアに乗らせてればまた違ってたんだろうな
>>24 番組の構成上、毎回ガンダムつえーっていう展開になってるから、どうしてもシャアの乗ってるロボットが弱く見えちゃうよね。
通称じゃないやん
シャアザク
シャアズゴ
シャアゲルやろ
ゲルググとか関係無いけどグフは強敵のイメージがあった(´・ω・`)
シャア 「シスコンは克服した ロリコンは継続 残るはアムロン打倒だ」
お台場もガンダムだけではなく前回はシャアザクかズゴック今回はシナンジュってセットで並べるべき
>>380 ヤザンさんをあんな扱いにしたのは絶対に許さない
>>24 富野の言いたいことを一番言わされてるキャラなのに何を見てるの?
映像作品見るセンスがないの?
それとも意味のない対戦成績とかで喜んでるの?
ちょくちょく赤いガンダムがプラモとかで出るけどほんとかっこ悪い
百式が金色だったのはほんと正解だった
ジムは結構強い機体なのにあのズゴックのせいでやられ役のイメージが固まってしもうた
>>389 当時、真夏の炎天下の中、見に行ったけど
お台場はまさにズゴックだったよな、水陸両用の見せ場だった海浜エリアw
パイロットスーツも着ないで軍服のままMS操縦したり赤く染めた制服の袖をぶった斬ってノースリーブ改造したり1人だけサングラスかけたりとんでもねえ野郎だったな
ゲルググって、絶対に昔はゲルフグと呼んでた筈なのに…結構大人になってから名前ゲルググだったの?って
ゲルググって全くシャアの凄さを引き出せなかったよな
むしろガンダムとエルメスの咬ませ犬に成り下がった
>ガンダムに搭乗したばかりのアムロとほぼ互角の戦い
これは恥ずかしいw
百恵シャアザク
聖子ガンダム
明菜ジオング
な印象だった
百式カッコ良すぎ
ただし自分はプラモデル作っただけで誰が乗ってたとか全くしらなかったけど今知った
前スレから見てると不人気なのはゲルググだとわかった
シャアは赤いボールに乗っていても活躍できたのだろうか?
連邦はガンダムを基にジムとかボールとか戦争を舐めすぎ
ボールに乗ったらまず死亡じゃないですか
防御力ゼロですよあれ
>>379 オープニングが謎だよな
プレリュードはみんだなおが作ったとか
アニメ雑誌から引っ張ってくんなよな
1年間で
ザク2
↓
ズゴック
↓
ゲルググ
↓
ジオング
1年ですごい進歩だな。さすがジオン驚異のメカニズム
ズゴックのスキップやゲルググが前転してガンダムのバルカン避けたりとトリッキーというか実にイケメンらしからぬユニークな動きをさせている
>>407 こっちの攻撃はどれだけあててもノーダメージ
あっちの攻撃は一発でもくらったら即死の戦いやで
>>290 哀戦士でなぜあそこからBGMを改悪したか疑問しかない
いまからでもいいからBGMをTVと一緒にしてほしいわ
シャーのロボ赤くちゃ視認性高すぎて戦場ではやばすぎる
サザビーをもっと見たかったわ
劇場版じゃ足りないよ
シャア専用の赤い塗装は
量産型のかっこよさを消してて嫌いだってことに気づいた
ズゴックのガンダムと対峙するまでの無双感が好きだった
ギュネイが撃墜されたトラップをあっさり回避するほどの腕はあるから
決してサザビーの性能だけに頼っているわけじゃない
ララァ「赤く塗ったら三倍になると思ってません!?」
シャアザクはノーマルザクの3倍のスピードが出る、ってことになってるけど、
あれは、一般兵が時速100キロで移動するところを、テクがあって根性が座っている
シャアがザクの限界スピードの時速300キロ出した、って感じなんだと思うよ。
まあ、シャアザクはノーマルザクより多少は高スペックなんだろうけど、3倍の差はないだろ。
>>435 ガンダムの1話の3倍のスピードは
赤ザクはシャアがホワイトベース近くにいて
ムサイから射出されているから
他のパイロットが乗り込んで操作しているザクよりも
スピードが速いという事だと思う。
あと、ルウム戦役でのシャアは普通に動きが速くて
他のザクよりも3倍速く見えたってだけだろうね
多分、2割増し程度だと思う。
>>1 ■偽シャア(=キャスバル)の搭乗機
・MS-06S シャア専用ザクIIS型
・MSM-07S シャア専用ズゴック
・YMS-14 (MS-14S) シャア専用ゲルググ
・MSN-02 ジオング
・コムサイ(第7話)
・ルッグン(第11話)
・シーランス(第26話)
・YMS-07B シャア専用グフ(絵本版)
・MS-09RS シャア専用リック・ドム(小説)
・MSM-04 アッガイ(漫画版『機動戦士ガンダム』)
・MSN-00 キケロガ(「トミノメモ」)
・MAX-03 アッザム(「トミノメモ」)
・MS-17 ガルバルディ (「トミノメモ」)
・ガラバ(「トミノメモ」)
・RGM-79 ジム(小説版『Ζガンダム』)
・RMS-099 リック・ディアス
・RX-178 ガンダムMk-II(テレビ版『Ζ』、『GUNDAM EVOLVE 2』、漫画版『Ζ』)
・MSN-00100 百式
・MSN-04 サザビー
・MSN-04-2 (MSN-04II) ナイチンゲール(『ベルトーチカ・チルドレン』)
ジオングは格闘能力ゼロだからな
近似値的にブラウ・ブロ
人間の形をする意味がない
個人的にはサザビーとナイチンゲールかな?
>>440 ブラウ・ブロで最近の『ガンダムサンダーボルト』のトンデモ展開を思い出してしまった。
アムロがZガンダムでディジェという1つ目のモビルスーツ乗ってたけどやっぱ主人公は2つ目モビルスーツ操縦してないと変だなと思った
アッガイは忘れたのか…
それとも無かった事にしてるのか
>>120 w w w
まるで旧日本軍のようなgdgdっぷりではないか w
内乱で崩壊する日本人の伝統芸 w
>>405 デチューンして緑に塗って一般兵用になったとかならなかったとか
>>314 別に安彦の自己満足感だらけのクソ二次設定があふれるオリジンなんて持ち出さなくても
富野の原作の時点で既に元高級娼婦って設定だから気にするな
シャアが身請けした後はシャア専用だけど
Zのアムロはわざと主人公らしい事をさせてないだけだから
悪意がある
シャアがなんだかんだ一番乗りこなしてたのはザクだよね
シャアってキュベレイと戦ったときビットのこと理解していなかったかんじだよね。
エルメスと一緒に戦って、自らも有線とはいえジオングも乗ってたのに、知らんなんてこたぁないと思うんだけれど。
百式はNT2人に追い詰められる様が滅びの美学感じさせるから他の機体とはやっぱり違う
ガキの頃は気付かなかったが結末がカミーユと対極な表現になってる
>>447 あそこでガンダムタイプに乗ってたらシードディスティニーの二の舞だった
>>24 でも今に続くガンダムの敵キャラテンプレを作ったのはすごいよ
ミリアルドはきれいなシャア
マクギリスは汚いシャア
>>447 ディジェは羽がなけりゃもうちょっと見れるのになあ
>>434 「金色もダメですからね!」
「なんか8年くらい経ったら乗ってる気がしたから」
リックディアス+ガンダムMk2
がどうこをどうしたら百式になって
そこからどこをどうしたらZガンダムになるのか理解出来ん。
開発技術者は優秀すぎる。
ナイチンゲール シナンジェにシャアが乗っていたら最強
赤いリックディアスをおさがりに貰ったアポリーは戦死
>>367 プラモ屋のジオラマコンテストには必ずあったよなあ。
これとラストシューティングがw
ザザビーとかアルファージールとかマジで間違えてた時が俺にもあった
ムサイの造形が好きだな、アムロには蹂躙されまくったけど
いまいち突き抜けた人気ないのは
ゲルググなどが、トンデモ兵器「ビームナギナタ」だからであって
当時ガンダムが人気が出た方向の真逆のグルグルナギナタだから
ありそうでなかったシャア専用グフ。
シャアが好きそうな機体特性なのに
>>350 キシリアて1年戦争中にシャアに殺されただろ
何言ってんだ
ズゴックに腹刺されたジムのパイロットはあの世で大人気なんだろうなw
>>406 ゲルググやジオングならガンダムぐらい墜とせたはずなのにパイロットの差が出た感じ
オリジンしか見たことない人らってシャアに魅力感じるかね?
絶対今の位置に居ないと思うけど
>>42 グラハムガンダムことエクシアリペアWキット化はよ
最近Z一通り観たけど本当に当たらないのなメガバスーカランチャー…
>>479 ファザコンに性愛が絡んだ厄介な変異型だから
富野が主題歌を小室にオーダーするときシャアのアムロに対しての感情は性愛に近いと言ってたそう
アムロがシャアのことを一回くらい抱きしめてやってたら納得したかもしれん
>>485 なんで、「もしカミーユが最初から精神崩壊していたら」を先に観なかったんだよ!
今からでも遅くない!YouTubeで検索して全話観てくるがよろし!
コメント有りのほうな!セックス!
>>485 ティターンズに寝返ったレコアに読まれたのは致命的だったね。
もしレコアがいなかったらアレキサンドリアを落とせたかも知れないのに。
最高傑作機はサザビーだよなああれは普通にカッコ良い
シャア・アズナブル
キャスバル・レム・ダイクン
エドワウ・マス
クワトロ・バジーナ
いろんな芸名使い分ける人
ゲルググはカッコよかったが、劇中では物語上活躍できなかった
印象に残るシーンも少なく、ザク以上のやられメカ扱いになってしまった
シーマ・ガラハウとか宇宙世紀の外伝での扱いでしか活躍はなかった
>>501 ロボとかメカっていうなよ!MS(モビルスーツ)だろうが
そういえば、ここでモビルスーツをロボとか言ってる奴ってなんで?
>>485 w
最後の方でガザCの大群を消したのが最大の功績 w
>>363 でもその頃はミハルではなくひばりくんだったけどな
SDガンダムから入った身としては、リックディアスがあんな名機とはZガンダム見るまでは思いもしなかった
ザクU
百式
ズゴック
ゲルググ
サザビー
ジオング
リックディアス
たしかに
ゴンスケに似てるリックディアスが優秀だと一見思えない
>>508 そんな百式もZZではチンピラ少年に乗り回される羽目に
>>510 シリーズ通してシャアは人望がある
シャアの事嫌いな部下はいない
>>234 >>250 昨日。東京MXテレビ三週連続劇場版ガンダム の最終話めぐりあい〜を放送していたよ。
>>515 シャアって部下ゴロシだろ。見方殺しもしている。
>>468 デルタガンダムって言う最初の可変MSがあってデルタから装甲面の良い要素を取り入れたのが百式で可変の部分だけに特化したのがメタス
2つ機体のデータから生まれたのがゼータじゃなかった?
>>482 ORIGINのシャアは人でなしだもんなー
アズナブル家の人たちが気の毒すぎる 恩人なのに
ジオングの頭は超性能でやべえな
あの小ささでガンダムと戦える自立機動力があり
強力なビーム出せて、モノアイに大きなスペースを割きつつ
内部にコックピットがあるというな
>>522 ジオングの頭だけ量産すればジオン軍の勝ちじゃないか?
>>520 という後付けだけど
実際はネモベースの機体を金色に塗ったのが百式
シャアって不憫だな
アムロに全く勝てない
エリート軍人なのに素人同然のアムロに生身の白兵戦で殺されかける
>>525 不憫なのはシャアの部下、部下になればもれなく脂肪
ルウム戦役で縦横無尽に駆け巡り次々と戦艦を落としていくシャアザクはカッコいい
>>524 劇場版ドラえもんのロボット兵団に出てくるロボットが百式みたいだよね
子供相手にロボットでも生身でもぶっ殺されそうになるからなあ
ビジュアル、強さが最強のサザビーがぶっちぎりだろ
ザクもズゴックもゲルググも良いけどな
リックドムやガンダム
ノイエ2やナイチンゲールも映像で見てみたいね
>>501 時期的に仕方ないが、商業的にはジムやボールに無双する回が無いとおかしい
あの時代に貴重なビーム持ちなのに
>>522 胴体から入ったのに頭部にコクピットが移動しているイリュージョンは驚愕
このスレ見てサザビーがこんな人気あるのがすげえ意外やった
あれ全シリーズ通して一番悲惨な目に遭ったひ弱で情けないMSやった気がするが
何で、ガンダムのモビルスーツって顔が魚類系が多いいのですか?
百式はアニメだと格好いいけどプラモとか造形物だと金ピカで格好悪い
ズゴックズゴッグ
ゴックゴッグ
ゾックゾッグ
アッカイアッガイ
>>501 設定的にジムもそんなに弱くないからね
ゲルググが強くてもそこそこの性能のジムが大量に押し寄せてきたら何とも出来ん
だから外伝で活躍するのは辻褄が合ってる
比較的小規模な戦闘なら大量のジムに囲まれたりしないから
エゥーゴ行ってジムに乗った時つまんねえ機体だなあ。って言ったんだっけ?、
>>545 めっちゃ商品化されまくってるサザビーが不人気なわけない
太陽系戦隊ガルダンにまでシャア専用機が存在すると言う事実に驚くばかり
アムロのパイロット能力は最強だけど
アムロのパイロットとしてのアドバイスは糞の役にもたたない
最低クラスだよね?
>>554 つーかセンサー性能ガンダムより良かったりするし
装甲と教育コンピューター以外性能は上
名前があるメインキャラでは搭乗の種類ではシャアが最多か?Mk2も乗ってるし
因縁のガンダム後継機に乗るのはなんか良かった
次はアムロかな?何気にホワイトベースの3体は全部乗ってるな
キャノンは有り得ない活躍してるけど流石にタンクはアムロでも無理だった
グフの鞭ほどトンデモではないが、ゲルググなどのナギナタがおかしいし
背中の楯も微妙に使いづらそうと見てわかるし
ザクやジムのような標準機の美学からは外れて人気が出ない
アッガイにもシャア乗ってたっけ?
ズゴックより可愛い。
めぐりあいのゲルググガンダムのテキサスコロニー戦はBGMも合わせて素晴らしい作画
シャア専用で一番しびれるのはズゴック初登場シーンよね
>>550 アムロはディジェみたいな訳の分からんMSじゃなく、シャア・クワトロのお下がりのリック・ディアスのままで良かったな…
(高級)量産機だけど強い!って感じで。
まぁ贅沢を言えばどっかで、Zーplusで活躍するアムロのサイドストーリーをビジュアル化して欲しいけどw
サザビー≧ジオング≧百式≧リックディアス≧ズゴック≧ガンダムマークII≧ザク2>シーランス>馬>ゲルググ
>>554 GMをザクと同程度の性能だと思ってる人間が多くてねぇ…
>>574 劇中の扱いを見てると同程度にしか見えない
後付けの設定なんか知らん
サザビーは人気だけど良さが分からん
無駄にゴテゴテしてるフォルムだしメガ粒子砲撃ったら出力落ちる欠陥機やし
専用機というデメリットをこれでもかという位詰め込んだ機体やん
百式
なんで百式という名前なのか
知らないがなんで?
サザビーカッコいいけど造形によって太かったり細かったりするよな
太めのが好みだが
なんで百式がないんだよ
大尉の色は人気がありますからね
>>585 全然違うじゃん
キュベレイとサザビーたして2で割った様なかっこよさ
>>588 ありがとん
名前しか知らんかった、同じもんだと思ってた
一見肩にみえるファンネルコンテナとか短すぎる脚部とかジO以上の奇形なのに何故かカッコ良く見えるなナイチンゲール
>>582 テキサスコロニーから飛び立つシーンはいいね
第一作目とZガンダムの間のエピソードで新作を作って。
>>567 アッガイに乗ったことがあるのはハマーン
>>595 ハマーン様アッガイ乗ったことあるんだw
>>598 色が変わらない…
シャアとデスラーが会談したら鬱陶しそうだなw
>>586 ナガノ開発主任「型番も100やし100年保つ機体になったらええなー」
>>7 昨日BSでめぐりあい宇宙やってたけど初めてガンダムと戦った時はナギナタを片方だけにしてサーベルみたいにして使ってるんだよな
ガンダムなんてザクのデザインの秀逸さがなければあれほど売れてないだろ
>>177 撃墜されて漂流してたところをタンカーに救助され甲板で体育座りして咽び泣くのは屈指の名シーンだろ、いい加減にしろ!
>>601 リアル永野は「俺は一言もそんなこと言ってない」って言ってた
シャア専用のララァに乗ろうとしたアムロを10年以上許さんかったから本人のお気に入り搭乗器は間違いなくララァ
その点アムロはセイラさんというシャアの妹にまで乗った鬼畜
>>587 ZZでニュータイプですらないクズが乗っちゃったからなあ
>>607 そのあと、その助けてくれた船を撃沈したド屑だけどねw
>>609 それは飽くまでも小説世界線の話ですから…
>>610 それとハッシャをカルバリーテンプルに乗せたりとか、お禿はまぁ不粋だよね…(´・ω・`)
足なんて飾りです
とはいうが
どう考えても顔が一番の飾りだよな
コクピットから360度カメラ映像が常時見えてりゃいいんだから
>>614 そもそも宇宙空間で戦う機体が人型である必然性はどこにもない
ガンダムを唯一倒した(相討ち)のはジオング。しかも未完成で。Pジオングなら勝ってた。よってジオング最強。
>>575 主砲がビーム兵器の時点でザクと同程度ってのはありえない
バカは後付け連呼大好きだよな
>>615 当たり判定の小さいボールが最適だった・・・?
>>617 アムロがジオングでシャアがガンダムならアムロのワンサイドゲームだったと思われる
>>617 倒してねーだろ。先に撃墜されたのはジオング
>>617 ジオングって脚あっても強さ変わんなくね?
>>620 なんでこんなにシャアが雑魚くなってんだよと思ってたが、後の死種の体たらくを見るにアレで良かったんだなと
>>625 そんな戦史は無い。俺が持ってる機動戦士ガンダムのビデオテープが真実。
アムロにアレックスが届いてたらジオングも圧倒してたかも
>>627 ジオングは頭が本体だよ。土壇場で見抜けなかったアムロの負け。ジオング最強。
>>628 ジオングにビグザムの足を付けた凶悪ニコイチプラモがあったような。
>>24 アンパンマンで言うところのバイキンマンだと思ってる
>>633 赤く塗れとシャアに要求されると思うとギレン閣下も怖くて渡せなかったのかもしれん
カミーユは最高のニュータイプだけど
戦闘だとアムロに一蹴されるよな
キュベレイのファンネルの対処の仕方
カミーユ ほとんど落とせず。盾で防御するのが精いっぱい。
シャア 同じく落とせずに逃げ回るだけ。最後は手足をもがれてしまった・・
ジュドー 最終決戦ではサーベルで全部切り落としてた。
サザビーは性能良いんやろうけど
好きなのはジオングやな
>>644 ガンダムの性能はZZが一番だから当然でしょうに。アムロが乗ったらキュベレーなんて瞬殺だよ。
>>621 投影面積で判断してトリアーエズ最強説を推す
ZZだけは謎だな
なんであんなやっつけ仕事を続けてやったんだろう?
>>628 有ると無いでは全然違う。足に何があるか分からないから意識の集中度分散される。多分。
>>11 サイコフレーム並みのバイオセンサーをカミ―ユに乗っ取られて倒されたジO。
ニュータイプに結集された上、ファンネル自主封印でZZに倒されたキュベレイ。
この2機が相手でフルボッコで済んだあたりがシャアが主人公。
>>640 ストーリー的にはシャアか主人公でしたって話じゃないのか
クェス・パラヤには乗ったの?
ハマーンには乗ったの?
百式とガンダムマーク2ってどっちが強いの?
普通に百式?
アニメのオリジンはガンダムが登場する前に終わってるので、
シャアがアムロにボコらるシーンがなくてカッコイイ
>>4 リニューアルバージョンかっこええわ
>>661 百式がクワトロにもフランクリンにもボロクソに言われるマーク2よりも弱かったら、ドヤ顔で世に送り出したナガノ博士が面白すぎる
>>653 えっ?
あの妄想癖みたいなガキがそのこと大人に笑われたら
中二病全開になってこの常識に囚われた旧い地球人よ!とかぬかしちゃう
あのこっぱずかしい歌が?
つかZの黒歴史でしょw
スパロボでもサイレントヴォイスが使われてるし
>>666 あれ主人公嫌い
アムロ出してればすぐ解決する話なのに
>>668 アムロ軟禁中だし本人も宇宙に行きたくないし
何より連邦軍がアムロ使いたくない
>>650 Zのアニメ製作の企画前に先にファーストの次の作品として逆襲のシャアの企画があった
予定ではこの小説でシャアとアムロの決着がつく前提
それが小説執筆の段階でアニメ製作を先にやることになり小説はそのアニメに沿った内容にするように変更された
でそのアニメ作品はカミーユメインの物語にシャアとアムロが絡むけどあくまで主役はカミーユ
なのでZでシャアとアムロの決着はつけず持越しが決まった
そしてZのアニメ放映が始まるとガンプラの売り上げが倍増
にんまりしたのがバンダイ
逆襲のシャアは先延ばしにしてその手前にもう1シーズンテレビアニメをやってガンプラで更に稼ぎたい
ということでZZアニメの企画がZ放送中に決まった
シャアとアムロ、ベルトーチカは再度出して逆襲のシャアの前振りはしとく予定だったようだけどZとZZの作品、登場人物の味付けが違い過ぎて難しかったようでこれは見送り
あくまでハマーンとジュドーの話に集約されてそのまま終わることになった
ZZは原作も富野は手が回らず他の人に丸投げにして自分は逆襲のシャアに向けた準備に入ってしまったので余計に富野エッセンスが少なく
バンダイの意向が強く働いてモビルスーツのデザインにこだわった作品になったというwikiの受け売りや
ORIGINだとシャアは旧ザクのころから赤い塗装なんだな
>>644 そりゃーまー
ジュドーがキュベレイを撃墜するわけだし
>>678 この戦いがあるからジムはザコってイメージが強いんだよね
それがゲルググに匹敵する性能とか言われてもね
もしボトムズ世界にシャアがいたら、真っ赤なスコープドックが3倍速で走ります。
>>674 確かにZのMSデザインは洗練されてて
ギャプランとかアッシマーとかかっこいいなと思ったけど
ZZのMSはデザインくそださで全然印象に残ってない
>>674 悪いけど俺はZZは省いて考えてるわ…
インターミッションとしてコミカルタッチなZZを2クールくらいやって、その後、ジュドーと復活のカミーユとダブル主人公(なんならアムロも入れてトリプルでもw)のシリアス路線で2クールやってアクシズ勢との紛争に決着をつけるとかなら良かったのだけど…
>>654 シャアは嫌いだがクワトロ大尉は応援したくなる…
ジョニー・ライデンてのは赤いザクに搭乗してただけで 専用機ではなかったのか
>>666 あれはなかったことにしている
スピンオフの別世界というかゲーム作品と同じような感じ
>>663 何処の国の重装甲タイプのモーターヘッド?
確かスポンサーからは同じROBOTとシャアばかり出すなと言われたんだよな
>>691 MS-06R-2「高機動型ザクU改 フルバレット」
ZZはMAのような高機動高火力化が進んでたから巨大化しておかしな事になってた
先駆けがジャムルフィン
0083は嫌いじゃないが
宇宙に出てからつまらなくなったな
>>680 一般兵じゃゲルググに乗ってもシャアが相手じゃ変わらんだろう
>>131 作画は松本零士アニメ特にヤマトに勝てたことは一度もない
>>697 専用機があったんだ
知らなかった アリガト
ゲルググは見せ場がほとんど無かったな
ということでやっぱ百式だろう
>>1 サザビーに決まってるやろ
百式の煌めきは捨てがたいが
まだ不明のシャア搭乗機
セイラも出るよ
>>702 長谷川裕一の漫画だから非公式だけどフルアーマーガンダムと戦ったw
初めて買ったガンプラがシャア専用ゲルググ
ガンダムカラーが指定されてたがそんなもの近所のおもちゃ屋じゃ売ってないよ
適当に作って酷い出来だった
>>714 指定色どおりに塗ってたら子供の小遣いでは足らんよ。
ジオングが一番面白かった
一応、形はガンダムと相討ちだし
>>708 リアルタイムで読んだけど今日4/1だっけって吹いたわ
確か後に本物のZZ紹介記事があってホッとした記憶が
リックディアスの魅力が理解出来るようになるとオッサン
>>468 ディアス+mark2が百式ではないよ。ディアスと百式は兄弟みたいなもん。それにmark2のフレーム技術が合わさってゼータ
ガンダムではMkIIが一番好きだな
適度に太く適度にゴツい
ザクの次
ドムはまだマシだが、次のギャンもゲルググもイロモノで(標準的な高級機でないし)
シャアの搭乗機だと、ザク、ズゴック、いちおう百式が標準的で光ることになる
その他で機体の特性を生かせたわけでもない機体はちょっと
>>677 あなたの百式は金の百式ですか?
角のある百式ですか?
それともこのガンダムみたいな百式ですか?
://imgur.com/11MNfdr.jpg
>>728 ファイブスター初期の黒騎士まんまなんだよね
サザビーや百式乗りこなしてるののみちゃうと、ザクUとかズゴックとか汎用機体の性能upバージョンは物足りなく思う。
シャア少佐はアムロに負けまくってたのに、
現場復帰したら大佐に特進されてたのは何故でありますか?
>>644 パプテマス エルメスのビットとは比較にならないほど小さなファンネルを初見でかわしてビームライフルでピンポイント射撃して落とす
マッドアングラー隊長就任だし
ドズルと仲良くなかったキシリアの意趣返しの意味もあるんじゃないかな
ドズルが左遷したやつをわざわざ抜擢したわけだし
>>523 だからか、連邦軍はボールを
ガンダムがメインカメラやられた時、頭をボールに交換できればな
どっかのアンパンみたいにさ
>>732 昇進するまで直接対決で負けたような感じはなかったような
>>453 で、シャアが乗った中古はララァだけか?
ザク、ゲルググはツノ付いてるから色以外でも量産機と見分けつくがズゴックは色以外同じか
ザクはバーニアが大きかったんだったか、性能はやっぱ少し上がってたりするんかな
つか赤なんてありふれた色だしエースなんてシャア以外にも多くいたろうから赤いザクとか他にもいたんだろうな、ライデンもだが
>>730 百式とは全然ちゃうやん
永野なら何でもモーターヘッド言ったらいいと思ってる
バッシュは頭部だけ小説表紙の永野版Zや逆襲のシャア用の永野版リガズィやガンダムのを流用してるけど
ニュータイプの成り損ないの超一流ではないパイロットなのに
このやたらの強キャラ扱いは一体何なんだろう
>>687 アッシマーはないわ
円盤獣じゃん
つうかZってやたらめったら変形メカ出てくるけど
ことごとく変形パターンにセンスないよな
>>743 旧人類の足掻きの象徴だから、弱くっちゃストーリーが進まない
>>8 あれって本当は変形するはずだったらしいな
見たかったわ
>>525 士官学校で教育を受けたシャアがアムロに剣の戦いでも勝てないんだよな
能力に差がありすぎて気の毒
>>736 ZZでは戦闘で頭を全損されたZに、修理上がるまでしばらくザクUの頭付けてたよね。
ビーチャだったか誰だっかがそのZを操縦した時にザクのモノアイの視界の悪さに悪態ついてた。
逆襲のシャーにカミーユとジュドー出して欲しかったな
>>668 紫豚って金髪ボブだし女子力高そうだしMSについての工学的な知識は持ってるし非処女で経験豊富そうだし
割りとアムロのタイプドンピシャの女だったんじゃないかと思う
それはそうとして0083とウラキのことは好きなのであんまりディスらんでもらえないだろうか
>その人気はライバルのアムロ・レイをしのぐほどとも言われています
いやいや
シャア専用の赤いモビルスーツというレア感がガンプラブームで人気だっただけで、
シャアという人物は子供達に人気だったわけじゃないだろ。
ガンダムごっことかゲームとかやる時は赤いの使えるシャアは取り合いになったが
欲しいのは赤くてツノが生えたレア機体。
ガルマをハメたのは良いけど、
わざわざ死亡確定の船に通信して「ハメてやったぞm9(^Д^)プギャーw」とか性格悪い上に器ちっさいし、
ロリコンだし、どちらかというと嫌われキャラだろ
シャアの魅力ってロリコンでシスコンでマザコンって弱みを存分に見せつけてるのに
何故か強キャラ扱いされてるってとこなのに
そういう扱いを受けない不思議ね
サザビーしかありえん
あんなかっこいいラスボス他に無いし
シャアの搭乗機
【機動戦士ガンダム】
MS-06S ザクIIS型(シャア専用ザクII)
MSM-07S ズゴック(シャア専用ズゴック)
YMS-14 (MS-14S) ゲルググ(シャア専用ゲルググ)
MSN-02 ジオング
【機動戦士Zガンダム】
RGM-79 ジム(小説版『Ζガンダム』で乗った経験があることが触れられている)
RMS-099 リック・ディアス
RX-178 ガンダムMk-II(テレビ版『Ζ』、『GUNDAM EVOLVE 2』、近藤和久の漫画版『Ζ』にて一時的に搭乗)
MSN-00100 百式
【逆襲のシャア】
MSN-04 サザビー
MSN-04-2 (MSN-04II) ナイチンゲール (小説『ベルトーチカ・チルドレン』)
【その他 MSV、ゲーム、コミック等】
MS-06C ザクIIC型(専用機)
MS-06F ザクIIF型(専用機)
MS-06R-2 高機動型ザクII
MS-09R リック・ドム
RTX-65 ガンタンク初期型
MS-05 ザクI (シャア専用ザクI)
MS-05S ザクI (シャア専用ザクI改良型)
RB-79A12 シャア専用ボール(専用機)
AMA-00GR ゼロ・ジ・アール
MS-14U ゲルググ(外宇宙用)
MSN-02 パーフェクト・ジオング
MS-06R-1A 黒い三連星専用高機動型ザクII(ガイア機)
MS-15PLUS (MS-15S) ギャンEX
RX-098 プロトタイプ・リック・ディアス(シミュレーター)
リック・ディアス改
MSN-00100R 百式改
RX-178R ガンダムMk-III
スザク (S・ザク・ザクIII 改・改)
MSK-008 シャア専用ディジェ
>>525>>749
日常パートで「今日の訓練疲れたよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」ってアムロと柔道着担いだハヤトがだべってたらフラウに「お前ら汗臭!早くフロ入ってきな!」って怒られるシーンがあったから
描写はないけど、WBで暮らすようになってからブライトが(ブライトは士官学校出てるからフェンシングの心得は当然あるはず)訓練の一環としてアムロにフェンシングの基礎は教えてくれてたんじゃないかと思っている
流石のシャアでもずぶの素人(しかも中学生)にあっさり負けはせんだろうよ
ヘルメットが無かったら即死でしたよ…
>>146 RGズゴックはパネルラインナップいっぱいで水漏れしそう
サザビーはカッコイイ、もう少しスマートでもいいかな
ジオみたいな重モビルスーツよりにみえる
>>761 学園物みたいで和む…
フラウに「あんたら臭いわよ!」って言われたい(´∀`;)
(で、ミライ先輩は苦笑しながら見てて、セイラ先輩はマジで蔑んだ目で見てるのw)
サザビーは、逆シャア冒頭の発進シーンだけで全部持ってく(格好良さ)
百式かなぁ
専用機で、かつ唯一のガンダム系MSだから
>>767 訂正
専用機で、かつ唯一(見た目も含めて)のガンダム系MSだから
>>728 二枚目、リックディアスと同じバインダーが付いてるのは設定的に良いよねw
三枚目はε(エプシィ)ガンダムでしょ?
普通に赤ザク
シャアみたいな目立つ奴が
ああいうずんぐりしたのに搭乗してるのがいいんだよ
>>759 コレはありがたい。
知らないのが多いな。
ズゴックは最後逃げるのに必死だしゲルググは最後かばわれてダサい
ジオングは最後一矢報いたが全壊した印象が強いしリック・ディアスは一番シャアっぽくないうえに記憶に残るバトルなし
百式やサザビーも最後に負けたってイメージが強い
ストレートに強いままの印象はやっぱシャアザク一択だな
サザビーかな。
百式はかっこよすぎて何か違う感が否めない。
百式は別に専用機ではなく、その後も他のパイロットに乗り継がれてるから除外。
ガンダム、ガンダム言ってるのはいくつくらいの人?
全然わからないんだが
シャア専用グビとかかっこいいと思うのだけれど
ランバラル搭乗機しか登場せず残念
>>776 ファースにトリアルタイムで中高生の時にハマった人は60前
Zをリアルタイムで見てハマった小中学生が40代半ばから50くらい
ZZでハマった人はおらんやろう
逆シャアもファースト、Z世代メインでそこが入口になった人はたぶんおらん
俺はZ世代だけど当時はサッカー部でテレビアニメは夜7時以降放送していたジャンプものしか見てなかった
ガンダムそのものの存在とかは同級生の話題とかで知っていた程度
高校大学時代はサッカーやっておらず文化系のサークルを勝ってにやっててそこのメンバーと遊んでる時にガンダムのゲームやってからアニメとか見始めた
入口はセガサターンのギレンの野望や
ザクしか無いな。それ以降はニュータイプへの覚醒が遅れ伸び悩んでカリスマ性も薄れたから
>>476 演じてた古谷徹と小山茉美が実際に結婚してた。後に離婚したけど、その後もお互い友人として仲良くやっている。
百式はシャアではないからね
クワトロとシャアはペルソナが違うので同一人物ではない
>>783 シャア「やはり夫婦で共稼ぎをする声優は許せぬと分かった…」
40年前のアニメをこうやって現役で語っている人達がこんなにもいる怖さ
>>571 ディジェはリックディアスの改修機ですし
>>764 実際ジオのイメージも取り入れてるらしいからな
広義で言えばCCAの機体は重MSだからな
ZZみたいに極端にデブじゃないだけでみんな長身でハイパワー
で、F91の時代から小型化され行く
>>628 足がないとシャアの得意技、艦船や隕石を蹴りながらジェット噴射で速度3倍が使えないだろ
>>776 初代ガンダム〜逆襲のシャアまでが世代だと思う
40〜50くらいかな
>>788 いや、若い人も居ると思うよ。入れ替わり立ち替わりかも知れないけど。
こう云うスレに集まってくるから年寄りばかりに見えるけどw
>>790 もう少しデザインに統一感が欲しかったですな…
そう云えば、模型でディジェをガンダムっぽくしたやつを見た事がある。
ザンジバルでホワイトベースに特攻した時がいちばん輝いてた気がする
3倍のスピードに見えるってだけで実際は1.5倍なんよな
リック・ディアスと百式はデザイン画はいいが立体化するとイマイチ…
永野デザインは難しい
キュベレイはどちらもいいが
>>798 アホみたいにデザイン案があふれてたけどその時点でアムロにあてがうのに適当なデザインがそれしかなかっただけという情けない理由だから
(別にアムロ用として用意されたものではなかった)
PGのシャア専ゲルググが出ないんで20年ふて寝してんだけど
1年そこそこで何機も乗り換えて
その機の癖を掴むの大変だったろうな
ザクが人気なのは当然
標準的機体の「射撃、格闘、操縦」でパイロットとしての技量示せたのが初期のザク
次点がまあ百式とズゴック
あとは、オールレンジ(のやや劣化版)だが雑魚にもそれほど圧倒的ではない
ゲルググは、お笑い兵器のナギナタがジャマで盾を前に装備できないし
リックディアスもやや普通と違う
ゼクスのトールギス、クルーゼのシグー、グラハムのフラッグと
ガンダムに劣る性能を、パイロットが全力で引き上げて渡り合った機体が印象に残る
>>811 ザクからジオングまでは実質3か月くらいなんだよな
ジオンもせめてゲルググを量産化してから戦争しかければよかったのに
ズゴック以降は一般兵相手にだけイキっていたシャアが
本領を取り戻せたのがCCAサザビー
もっともアムロ以外は一般兵だったけどな……
>>815 ルウム戦役の時点でザクはいるし
元々は旧ザクの改良版
グフはザクの陸戦強化型
旧ザクのバリエーションと考えれば基本的に実質3ケ月とかではない
>>819 それ後付けだから
基本的に最初から最後までジオン軍はザクで戦おうとしたところで
ガンダムの視聴率が上がらないので
トミノが妥協して、青色のザクのバージョン違いのグフを出したけど
スポンサーがもっと敵のMSを出せというから
トミノがまたまた妥協して、ドムを出して
水中MSをどんどん出してスポンサーを納得させたけど
視聴率が上がらなかっただけ。
本来は、ザクのバリエーション違いで敵のエースパイロットを出そうとした
シャアが一度フェードアウトしたのもスポンサーが
あんな辛気臭い奴出すなといったからで
シャアを出せというファンレターがいっぱい出たので途中で復活したという感じだ。
>>805 なんであんなに何人もメカデザイナーを併用したのか…
せめて陣営で使い分ければいいけど、それもしなかったし…
>>811 ジェリドは同じくほぼ一年のグリプス戦役で7機体の搭乗
ヤラれること多かったし最後あぼんだけどこの人もそうして考えると中々かもしれんのか
>>805 本編見てないのか
アムロの「MSを見繕ってくれ」という急な要請で用意されたのがデイジェなんだから
むしろいかにもアムロ用のMSなんか出てきたらおかしい場面だぞ
>>833 それはクワトロことシャアに言ったことじゃん
でシャアがマークUは置いていけないと言ったら
アムロがリックディアス(アポリー機)で言いと答えて
シャアがリックディアスこそエゥーゴで開発したから置いていけないと答えた
>>834 何の反論してるのかわからん
だからアムロの要求はMSの種類は問わない余ってるのでいいってことだろ
ディジェはアムロに合わせて現地改修された専用機
それを量産化した
テストついでに
NHKでやっててまさかシャア・アズナブルに
なりすましてたとかビックリしたな。
>>837 そりゃカスタム化しただけだろ
アムロの要請前から存在してる機体である(だから別にアムロに似合うデザインではない)
ことになんら変わりないのだが何の突っ込みだよ
>>832 あの時代のトミノでもそんなにバンダイに逆らえないもんなのか…
まぁ永野デザインをガンダムでメインに使うのは俺も反対だけどw
使うならパープーってますシロッコ設計機は永野とかにすれば良かったのに。
にしても、お禿がそんなに永野護が好きだったとは意外w
>リ・ガズィの原型はサザビー倒しちゃいそうな重装備のZガンダム
これはちょっと見てみたいw
>>834 どうせZに乗り換えるなら「灼熱の脱出」で置いてってくれれば良かったのに…
まぁ、それだと盛り上がらないけどw
>>817 イキるもなにも、赤い彗星のMS初撃破がズゴック搭乗時な件
>>843 お禿がそんなに永野護が好きだったとは意外w
w
ドにわかの自己紹介 w
これが自称ガノタか(冷笑)
>>1 >>798 w w w
なんでもありバラバラ感こそガンダムよ w
シャアザク
百式
サザビー
かな
ゲルググはクソダサい 女寝取られるし
ジオングは脚がない ガキにはカッコよく思えない
リック・ディアスは途中で全部赤になったのがクソ
あ、忘れてたけどズゴックは好きよ
リックディアスは小説版で乗っていたシャア専用リックドムの映像化をしたかったんじゃないの?って思っている
あれは良いものだと富野は思っていたに違いない
リックディアス
リックディアスって言っておけば通っぽいから
シャア専用ザクとかサザビーとかありきたりの言っちゃう層との違いをアピールできるから
>>286 いやシャアのムサイは特別仕様でツノ付いてる
>>851 シュツルムディアスが格好良かったんだよな
ジオン残党に持っていかれたけど小説版じゃアムロが乗ったりしてるしもっと活躍して欲しかった
>>759 Gジェネに出てくるノイエ・ジールIIは計画倒れに終わって乗らなかった
って設定だっけ?
>>862 シャーは排尿の音を表しているんですね
分かります
>>852 w
馬鹿の一つ覚え w
哀れ過ぎてkusa w
>>1 なんだよシャーってって思ってたら自分はシァアって書き込んでたわ
>>859 >小説版じゃアムロが乗ったりしてる
そうなんだ!それいいなぁ…
>>860 あれとか、ズムシティの宮殿(?)とか、あとまぁキシリア様やドズルとか見ると、ロボットプロレス物からの脱皮の最中ってのがよく分かるw
>>867 SDガンダムのアニメでシャアがおしっこシャーとか馬鹿にされてた
しかもシャアやアムロとかみんなオリジナルと同じ声優で
リックディアスは見せ場はあったから
有りじゃないかな
>>780 今アラフィフくらいは小学生でガンプラブーム経験してるでしょ?
ガンダム芸人でよく出てくるのもこの辺り多いし
ジオングの本来のパイロットで誰なんだろう?サイドストーリー的な物はあったっけな?
>>748 デルタガンダム見れば大方想像つくだろう
やっぱり赤い彗星ザク06S
ガンダムに遭遇するまでが
この人のピーク
あとは噛ませwww
ライバルキャラの宿命だよな
異名で呼ばれ畏怖されてる初期が全盛期で
そっから失敗し続けて、遂に雑魚だった主役に抜かされる
そんな強敵なのに味方になったら大して無双しないし
そんでまた敵になったら弱いし
こう見るとあんまチートなの乗ってないな
ジオング、サザビーぐらいかチートなの
あとは量産型のカスタム機だし百式も性能凄かった印象はない
>>816 ガンダムに対抗するためもう1つの伝説のモビルスーツ
赤い彗星を復活させようとして何故かこうなってしまった奴だな
おそらく3倍の出力とか水陸両用に乗っていたとかが
不正確に伝わっていしまったのだろう
>>607 そのシーンの時に水色の輝きってアイドルのタイアップソングが流れて意味不明だった
>>728 ガンダムみたいな百式…
>>886 相変わらずこのキチガイはガンダムスレに現れるなw
アムロはほんまもんの殺人鬼って感じだけど他の主人公たちは毎回苦戦して逃げられるパターンが多くてあんまり殺してないんだよね
『君の父上が悪いのだよ』のときはまだシャアザクだっけ???
ゲームとかだと、シャアは格闘寄りのパラメータになってる事が多いね。
シャア専用ザコとシャア専用百式だろうね
欲しかったのはシャア専用ギャン
>>899 ギレンの野望のシャア専用ギャンとリックドムには震えたわ
願わくばシャア専用ケンプファーがあれば最高だった
シャアが乗ってたのがララア
アムロが乗ってたのがセイラ
アムロは公式ではMS4機しか乗ってないんだっけ?
ガンダム
ディジェ
リ・ガズィ
νガンダム
>>903 ガンキャノン・タンク搭乗済み。キャノンはお気に入りw
>>903 非公式含めるとZplusと零式もあるね
カラバでテストパイロットしてたからなアムロは。いろいろ乗ってて不思議ではない。カラバのトップにならないトコがアムロらしいと言える
>>915 第18戦術戦闘攻撃飛行隊のエピソード、どっかでビジュアル化してくれないかなぁ…
んー、やっぱりジオングかな
キレイなだけならいいけどちょっと悲しすぎるのよサザビーは
ズゴックとジオングは微妙だな
やっぱ百式かサザビーか
ザクとゲルググは王道て感じ
サザビージオンのシンボルとシャアのイメージが融合したデザインで好きだわ
>>2がサザビーだろうなと思ってスレ開けたらサザビーだった
>>893 コレだけ見るとクワトロ無双、だが実際は…w
パイロット能力最強はアムロ
ニュータイプ能力最強カミーユ
総合最強ジュドー
シャアが悩みを捨てたら最強
好青年最強シーブック
UC最強ウッソ
女の扱いが上手い最強シロッコ
ニュータイプの才能最強クエスパラヤ
さて一番は誰や?
>>925 ジュドーはバイタリティーが最強
総合最強ならジュドー最強じゃんバカ
×>40年前の
◎Gジェネ→スパロボシリーズ、ゲーセンのガンダムvs、で世代が物凄く広い
連合ザフトで世代交代させた上で全シリーズ登場させるお祭りが続く
ゲルググ系統のナギナタは、振り回すと胴体や盾を破壊するはず、という
ムチ以上のトンデモ装備だし
操作するゲーム等で、ゲルググの背中盾も
リックディアスのバズーカとピストルの組合せ、いろいろ変な機体だと再確認したし
ザクとズゴック、あとは百式がやはり標準でまともに活躍してる(できてる)
サザビーは結局はジオングと同様にカマセでしかないということ
要するにシャアさんはマジンガーZでいったらアシュラ男爵かブロッケン伯爵ぐらいのモン
要するにジオン軍のラスボスDr.ヘルは戦う前に死んでしまったからそのオマケにジオングということ
それに比べて百式
やっぱりそれでもカミーユの引き立て役という悲しい運命 by ニールセダカ
どんなに見た目かっこよくとも実際に活躍シーンがない機体は人気無いわな
逆を云えば見た目がイマイチでもかっこいい活躍シーンがあれば人気出る
どれが一番かはわからんが
リックディアスが一番ダサいということだけはわかるよな
>>515 ジャブロー潜入作戦中にキラキラで真っ赤な軍服、真っ赤なMS
潜入スタイルに身を包んだマッドアングラー隊員たちの「こいつ頭おかしいのか」という冷たい目
ここまで完全に忘れ去られているゼロジアールwwww
北爪かわいそw
Zでシロッコとハマーンを相手に百式で戦ったシーンの
印象が強すぎて百式かなって思ってしまうが
オールレンジ攻撃のジオングも捨てがたい
やっぱサイコミュ搭載のジオングかな
そう云えばお題に沿ったレスをしてなかったわw
やっぱ、ズゴックかなぁ…
アムロの「赤いMS!!…ザクじゃ無いけど、赤いMS!シャアじゃないのか!?」のセリフと共にユラリと立ち上がる…ずんぐりむっくりな水陸両用MSが充分に格好いい(アンチ)ヒーローメカに見えちゃうw
因みにクワトロ大尉はシャアとは別人だと思う事にしているw
リックドムは小説版だっけかビームバツーカみたいなの担いでた
哀戦士で乱射して鍾乳洞を破壊するズゴックの作画がカッコイイ
ちょっと前に4Dで逆シャア観てきたけど、やっぱりサザビーカッコよかったわ
MSではないけで偵察機のルッグンに乗ってた時が一番強かった気がするw
足がない方が実は強い?w
-curl
lud20250201113451このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1598023200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ガンダム】シャア・アズナブル搭乗機、あなたが一番好きなのは?#はと ★2 [フォーエバー★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・シャア・アズナブル搭乗機、ケンモメンが一番好きなのは?
・【話題】歴代ジャニーズで一番好きなグループ TOP25! 1位は「SMAP」!アイドルの概念を変えたと賞賛の声 [muffin★]
・【ゲーム】「携帯ゲーム機」の中であなたが一番好きなのは?【アンケート実施中】 [フォーエバー★]
・1月17日、上田麗奈さんお誕生日ということで「演じた中で一番好きなキャラクターは?」なるアンケ開催 2020年は栗花落カナヲが1位に
・【音楽】「真心ブラザーズ」あなたが一番好きなシングル曲はどれ? 4曲を紹介! [湛然★]
・【チャゲアス】「CHAGE and ASKA」の一番好きなシングルはなに? 3作品を解説!★2 [フォーエバー★]
・羽多野渉さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?20年版 「アイナナ」八乙女楽が2年連続トップなるか!? 2020/03/13
・【アイドル殺傷】冨田真由さんは「一番のところは乗り切った」 元ジャニーズJr.の高垣俊也が容体を報告→彼氏疑惑浮上→否定
・【FF6】「ファイナルファンタジーVI」であなたが一番好きな仲間キャラは? [首都圏の虎★]
・IGNJ野口「アストラルチェイン、僕もうプラチナゲームズで一番好き」クラベ「結構みんなそう言ってる」
・【芸能】NHK武田真一アナ バンド経験やスーツは2着など意外な素顔 「ザ・フーとかセックスピストルズが好き」
・一番好きな変身前と変身後のプリキュアキャラは?
・【作品に無関係】「旦那さんの一番好きな料理は?」『ZIP!』平松アナの、直木賞受賞・島本氏への質問が物議
・【ゲーム】新作『テイルズ オブ アライズ』大好評!「歴代で最高のテイルズ」と称賛する人も 「ゼスティリア」とは一体なんだったのか… [カラス★]
・きくとしの好きなディズニーだけどおひさまが一番好きなアトラクション何?
・【音楽】「とんねるず」のシングルであなたが一番好きな曲は? 3曲を解説! [フォーエバー★]
・「アベンジャーズ」 でお前らが一番好きそうなあの人、フィギュアになってしまう。
・井上喜久子さんが演じたテレビアニメのキャラクターで一番好きなのは誰?【人気投票実施中】
・【アニメ】一番好きな「京アニ作品」ランキング、映画公開『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は何位? #つばめ [首都圏の虎★]
・雨宮天ちゃん29歳のお誕生日キタ━━━(゚∀゚)━━━!!「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートの結果も発表される
・【アンケート実施中】みんな大好き回転寿司チェーン、あなたが一番好きなのはどこ? [みなみ★]
・(ヽ´ん`)「あの、これさ…嫌儲は今や5chで一番アフィスレが大好きだからこのような本物の人達を招いたって言った?もしかしたら…」
・悠木碧さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「シンフォギア」立花響、2位「幼女戦記」ターニャ、1位は… 2019/03/27
・【女子アナ】テレ朝・#斎藤ちはるアナ 「大好きなピンク」の浴衣姿に絶賛の声「世界で一番似合ってる」「最強の美」#はと [爆笑ゴリラ★]
・芦田愛菜「アイドルグループで一番好きなのはAKB」
・シャアってザクに乗ってガンダム追い回してた頃が一番輝いているよな
・つんく「アイドルの写真集のギャラは少ない。一番もうかるのはライブ動員とグッズの売上げ」
・ポールマッカートニーとジョージハリスン「アビーロードで一番好きな曲はビコーズ」
・【芸能】歴代ジャニーズで一番好きなグループは? [フォーエバー★]
・【世界名作劇場】あなたが一番好きな「世界名作劇場」のアニメ作品はどれ? [フォーエバー★]
・【グラビア】Jカップグラドル 工藤唯 「なんだかんだ言って牛が一番好きです」 牛柄の衣装で牛乳を舐める[04/21] ©bbspink.com
・ルフィ3大名言 「何が嫌いかより何が好きか」「心まで障害者になるな」「アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い」あとひとつは?
・10代・20代の一番好きなアニメは?ランキングが発浮ウれる お前らがぽかーんとなるやつだ
・ひらがなけやきの2期オーディションでの一番の収穫は松田好花を取れたこと
・【調査】一番好きなアイス、堂々1位は森永「チョコモナカジャンボ」★4
・ペルソナ5の引きこもりって一番人気ありそうだったのにアニメの作画と内容くっそ手抜きだったな
・【朗報】中井りか「アイドルやってて一番つらいことは握手。コミュニケーション苦手な私にはつらいから来なくていい
・自転車乗りながらスマホ弄るやつ多すぎる。これもうジャップのSIMには移動検知したら画面ブラックアウトする機能いれろよ。
・今更ながら『ギャラクシーエンジェル』とかいうアニメを見たんだが最高に面白くてワロタ 結局この年代のアニメが一番面白い感あるよな
・1980年代に一番凄かった歌手やバンドやアイドルやジャニーズは誰なの?
・【THE ALFEE】あなたが一番好きなシングル曲はどれ? [フォーエバー★]
・ジャンプ漫画で何が一番好き????←この問に99%の確率で北斗の拳と答える人がいないのは
・【堀ちえみ】あなたが一番好きなシングル曲は?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
・ソシャゲはシャドバ、アニメは俺ガイル、ゲームはテイルズオブジアビスorUndertaleが好き
・レシプロ機&西部劇という男の好きなモノを詰め込んだコトブキ飛行隊よりガーリーエアフォースのほうが面白いのは何故なんだぜ?
・一流ジャーナリスト「これを機にれいわはベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリアと外交チャンネルを持つ事が出来る」
・今月AVデビューする冬愛ことね 経験人数80人、6股経験あり、オジサンが一番好きなドスケベ女 身長は145センチ、体重35キロAカップ
・なぜ、一番好きな映画を聞かれて 『アルマゲドン』 と答えると爆笑されるのか?
・【野球】一番好きな野球アニメは? 3位「おおきく振りかぶって」 2位「メジャー」、1位は…
・ラブライブ!シリーズで一番推しのキャラと好みのルックスのキャラを書くだけのスレ
・有澤一華「ディズニーリゾートで好きなアトラクションやチャレンジしてみたいのありますか。」
・ゆたぼん父「害悪アンチはスルーしてマイペースで生きるのが一番」周囲に惑わされない生き方を説く [マングース★]
・【サッカー】ァイナンシャル・フェアプレー規則違反により危機的なPSG、ネイマールはレアルに売却 エムバペは残留?
・6大、発達障害っぽい有名人「アインシュタイン」「スティーブ・ジョブズ」「坂本龍馬」「東条英機」「愛子さま」あと一人は誰!?
・アサシンクリードで一番好きな作品はなに?
・チャンピオンズカップで一番クソ騎乗した騎手は?
・【長渕剛】一番好きなアルバムはどれ? [フォーエバー★]
・自称キテるアイドルの超ときめき宣伝部が秋の音楽番組に一つも出れなかった理由は?
・いまさら進撃の巨人にハマってるあたしが一番好きなキャラは誰か当てられるかしら??うふふ
・社会人なのに趣味がアニオタ、ドルオタ、お絵かきオタク ← 一 番 ヤ バ い のは
・【テレビ】<いま最も熱い昼のワイドショーを決めよう!>あなたが一番好きな番組は? [Egg★]
・【話題】ずーっと一緒にいたいニャ! 飼い主大好きなネコ、必死のアプローチがかわいすぎる
・アニメ・ポケモンのOP/EDの中でケンモメンが一番好きな曲を教えてくれ 俺は前向きロケット団!
21:34:58 up 18 days, 22:38, 0 users, load average: 10.47, 10.05, 9.69
in 8.6475088596344 sec
@7.0903868675232@0b7 on 020111
|