◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】オープナー(救援投手の先発)は本当に必要なのか? 負担が増える中継ぎ陣への配慮をどう考えるか [しじみ★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1597716945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※上原浩治 | 元メジャーリーガー
オープナー導入の動きが日本球界でも加速している。
メジャーで採用されたオープナーは本来、先発投手に中継ぎを起用し、1回の上位打線を抑え、2回から本来の先発が登板するシステムだ。
メリットは2つあるといわれている。
一つはデータ上、最も失点する確率が高い初回を力のある中継ぎ投手で切り抜けて失点を防ぐという点。近年は2番に強打者を置くチームも多く、初回の失点リスクは確かに高い。とりわけ、立ち上がりに不安がある先発投手に効果があるとされる。
もう一つは、試合中盤以降の継投時期を遅らせることができるという点。これもデータ上の話で、打者は投手との対戦が3巡目になると、球筋や配球の傾向がわかってきて対応しやすく、失点に繋がりやすくなる。この状況になるのが6、7回とされ、投手は球数も100に近づいて体力的にも厳しくなっている。
しかし、先発が2回から登板すれば、3巡目の打者が対戦するイニングが後ろへずれ込むため、リードしていれば勝ちパターンのリリーフを送り込めばいいとの判断ができる。わかりやすく言えば、7回に投げる中継ぎと先発の順序を入れ替えたような継投だ。
日本では完全なオープナーというよりは、中継ぎタイプをショートスターターとして送り出し、その後も小刻みな継投でつなぐ「ブルペンデー」に近いかもしれないが、中継ぎタイプを先発で起用するチームが出てきた。
「野球に正解はない」というのが持論なので、あくまで私の考えとしてだが、オープナーが定着するかは懐疑的だ。
まず、メリットに挙げられる「先発の立ち上がりの不安解消」については、初回だろうが、2回だろうが、先発投手の不安は変わらない。私自身も経験があるが、立ち上がりの不安は常につきまとう。試合前にブルペンで投げ込んでも、実際のマウンドでの緊張感は別もので、自分で克服するしかない。オープナーを起用したところで、2番手で登板する本来の先発が立ち上がりの不安を解消できなければ、根本的な解決には至らないのだ。
何よりも、オープナーで負担が増える中継ぎ陣への配慮をどう考えるかだ。
先発投手はローテーションが組まれ、自分が投げる日は事前にわかって調整ができる。しかし、中継ぎはシーズンでフル稼働する場合は50〜60試合の登板が求められるが、どの試合に投げるかは試合展開次第だ。
シーズン中は日々、戦況を見ながらブルペンで肩を作って試合に備える。肩が仕上がっても戦況が変われば、登板しなくなるということも茶飯事だ。そんな中でも、自分が投げる場面を想定して調整する。チームの中での役割を理解し、「中盤にリードすれば自分の出番」などと常に頭の中でイメージを巡らせている。もちろん、自分はだいたい何回に投げるとわかっているほうが体と心が一致できて、試合に備えやすい。そんな中で、たまにオープナーやショートスターターとして初回に投げるという役割が加わると、リズムが狂いかねない。
オープナーは、ホールドやセーブのような記録が残らず、「打たれたら試合を壊してしまう」というリスクしかないような役割だ。「先発が華」とされ、中継ぎはただでさえ、評価が低い傾向にある。中継ぎにこれ以上の負担を強いる戦略はどうなのか。
さらに言えば、オープナーが必要な投手は「先発ちゃうやんけ」と思ってしまう。先発は文字通りに試合の最初に投げるスターター。だったら、試合の頭から投げて結果を残せと言いたい。「立ち上がりが不安」「試合中盤に3巡目の打者との対戦が不安」というなら、課題を克服するために2軍でやり直すしかない。オープナーが必要ということは、「先発失格」と言われているに等しく、奮起しなければならない。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20200818-00193794/ 良い記録(勝利)は残らず、悪い記録(敗戦責任)だけが残る可能性のある損な役回りだな。
誰もやりたくないよ。
打者二巡したら試合終了でいい
野球は試合が長すぎる
毎試合2〜3人で交代でやるなら意味あると思う。
専門化すれば慣れるアドバンテージも出てくるだろう。
先発が週に1回で慣れるまでに時間がかかることが
立ち上がりで失点しやすい原因のひとつだとすれば
オープナーを専門職とすれば慣れのメリットは見込める。
あと、予告先発が義務の場合、オープナーだけ予告しておけば
次は誰でもいいわけだからね。
実質2回〜8回程度まで投げる投手を隠せる。
要するに、このメリットを追求するにはこれを戦略として
チームの編成に組み込む必要がある。たまにやるなら意味ないだろう。
中継ぎを先発の谷間に先発させるって割と昔からある戦術だと思うけど、それと違うん?
>先発投手に中継ぎを起用し、1回の上位打線を抑え、2回から本来の先発が登板するシステムだ
え?違くないか?
菊池雄星なんか調整でオープナーやってたじゃん
オープナーに定義なんかないと思うが
本来の先発が2番手で投げるなんてメジャーでほんとにやってるの?
だから先発より中継の方が立ち上がりの不安に慣れてるって事だろ。馬鹿か?
で、おハム以外でもやってんの?
>>14 君は二巡目から打たれるので中継ぎ適性があると思っていたらできなかったから、むしろ先発だとだまくらかしてオープナーやってみたらいいと思う。
>>15 それとは違う。これは本来の「先発」投手を2回から投げさせるということ。
つまり、オープナーは最初から1回限定で、勝負上大事な1回を全力で抑えさせる。
先発は下位打線に向かう2回からスタートさせたほうが順調にいきやすいという判断。
勝てるかどうかわからん試合に勝ちパターンの中継ぎを毎日登板させなきゃならんのではないか
ていうか、打者一巡で代えろ。
あと、ベンチ入りを投手分増やせ。で、DHは4人な、外野なんか投手に守らせたらええから。
1回は必ず1番からだからいい中継ぎを出すという理論
でもそれなら万全の準備した先発出した方がいいわなw
そのうち打者一巡ごとに投手を交代させる球団も出てきそう
こんなんやるなら5人くらいで1試合投げてを中2日か3日でローテ組んで回した方がええやろ
先発は最も力がある投手だが、問題が二つある。
一つは登板間隔が空くということ。実戦感覚という点では立ち上がりは不利な面もある。
もう一つは長いイニングを投げる必要があるということ。最初から飛ばすのは問題がある。
この2点だけを考慮すると、下位打線に向かう2回から登板させたほうが、
週に1回程度しか投げないが7イニングス程度投げてほしい先発の戦力投入法としては
理にかなっているという理屈は一応あるだろう。
逆にオープナーは1回限定ゆえの専門職、エキスパートだからそこに特化して練習するし
適性のある投手を選ぶわけだからね。これは中継ぎが専門であるのと同じ。
こういうのはデータ上からの仮説であって実際にどうなるかは生身の人間がやることだから
やってみないと分からないが、理屈ではメリットはある。
週5休みで完投すら出来ない先発ローテーション組が悪いのは確か
中継ぎより楽なのに、完投すら出来ないヘタレピッチャーだらけ。
めんどくさい時代になったなとは思う
さすがに先発完投前提は無理にしても先発は先発、中継ぎは中継ぎ、抑えは抑えとそれぞれの役割分担のままじゃいかんのか
降水確率も重要視してほしい
中断ばかりでイライラする
>>43 オープナーも中継ぎみたいなもんやんか
しかも投げる回が事前にわかってる中継ぎ
めっちゃやりやすいと思うぞ
問題はホールド等記録が全く付かない点か
予告先発だとPが限定されるから
それをボヤかす意味もあるのか
先発にもクローザーにもなれない投手が稼ぐには中継ぎで登板数稼ぐしかない
使い捨て
今のメジャーって自分がいつどのタイミングで投げるかまで決まってるらしいやね
それはそれでなんだかなーって思う
まー、それも6年働いて勝ち取った権利何やーって言われればそれまでだけど
毎回抑えてくれるならいいけど、投げる前から失点してると先発もテンション下がるだろw
こういうのは球団経営の在り方と密接にかかわるんだよ。
ビジネスライクに球団社長やGMが成績をシビアにオーナーサイドから
査定されるとなるとデータ上これこれしかじかの戦略が最善という数字を
提示してそれをやったらこうなりました、この予算ではこれが最善かと、
と理屈を提示する必要がある。だからこういうデータからの戦略が出てくるわけだ。
低予算で選手集めて勝てる球団経営戦略を考える人が向こうは多いということ。
論理がより重視される世界だからね。
オープナーなら初回立ち上がりがいいわけじゃないだろ
先発のエースと呼ばれるピッチャーを特別扱いし過ぎ
相手チームの上位打線が強力ってなった場合
9イニングを効率よく抑えようと思ったら↓のほうがいいよね
1回:中継ぎA
2回:中継ぎB
3回:先発
4回:先発
5回:先発
6回:先発
7回:先発
8回:先発 or 中継ぎC
9回:抑え
>>47 その点、チャイナは未だに漢字変更して頑張ってるな
オープナーは流行らないな
ブルペンデーはたまによく見るけど
Opener 幕開け投手
Starter 先発投手
これで良いじゃん
国債乱発の日本政府に政府紙幣を任せる馬鹿は居ない。( ´Д`)y━・~~
http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704
先発にクローザー使うならわかるけどよくわからん雑魚ピッチャー使ってオープナーとか言ってんのはムカつく
オプーナーとかワゴンで買ってたやつとかももうおっさんになっとるんか
メジャーリーグはメジャー登録25人でベンチ入りも25人
なので昨日先発した投手もベンチ入りする
しなかったらベンチ入りメンバーが24人しかいなくなる
NPBは一軍登録29人でベンチ入りが25人なので4人ものリザーブ枠があるんだから先発の駒が足りないなんてことにはならない
昨日先発した投手はリザーブ枠に入れて投手の出し入れができるんだから
よってNPBにはオープナーなんて必要ない
>>60 確率的に強打者の打席数が減るから意味なくはないけどな
>>59 メジャーでは流行りまくってる、日本でも徐々に増えてきてんじゃないかな
巨人でさえオープナーやってたし
中6日で回してるのに、100球制限だのオープナーだのやってる事自体がおかしいと思うんだよね
それらを全面肯定するなら少なくとも中4日で先発回せと言いたい
>>53 だからオープナーってプレッシャーっかかるわな
しかも成功してもホールドも勝ち星も絶対つかないし
それどころか負け投手になるリスクだけはついて回る
>>67 澤村とか宮国が投げただけだろ
それブルペンデーな
中川高梨デラロサ大江 大竹
ここらへんが投げてオープナーだよ。
>>65 駒の問題じゃなくて先発の質の問題だろう
エース級の立ち上がりと3巡目防御率>勝ちパクラスの中継ぎ防御率>雑魚先発の立ち上がりと3巡目防御率
だからエースクラスにはオープナーは必要ない、雑魚先発はオープナー挟んでズラした方がいいってだけの話
エース級に分類される先発が6人揃ってるチームならNPBでもオープナーは必要ないね
>>70 一応宮本がオープナーって言ってたような
まぁ使った中継ぎ先発の質は確かにアレだから本来の趣旨とちょっとズレちゃってるね
>>1 まずは各チームのオープナーの評価基準をきちんと整備すれば選手側も損とか徳とかは無くなると思うけど
立ち上がりの悪い先発が良くなる効果はたしかにあまり無いかもね。
7回8回9回を投げるいずれかのピッチャーを先に投げさせるって戦略なのになぜかNPBだとそこから漏れたピッチャーがオープナーになるんだよな
先発でも勝ちパターンにもなれないピッチャーで初回を抑えようとか虫のいい話
メジャーは中継ぎにも強力なピッチャーがいるから通用する
日本では今でも中継ぎは格が落ちるから無理
>>68 近年規定投球回到達してる投手の数がめっきり減ってるけど
これクリアできない先発はダメだろ
中6日のゆるゆるローテで1試合平均6イニング投げてたら規定投球回には届くはずなんだからな
メジャーの100球目安は真似しても中4日は真似しないんだもんな
立ち上がりに不安のある先発の代わりに中継ぎが初回、3人で終わらせました。
本来の先発が2回、乱丁で4、5、6番にホームラン打たれました。
とかありそう
中継ぎにとっては、試合開始時間=登板と時間指定が有る分、前もってゆっくり肩が作れるしオープナーの方がやりやすいのでは?
先発の突然の乱調で6回途中1アウト満塁とかで、急に肩作って投げてこいと出される負担の方が、体にとってもメンタルにとってもどう見ても重い様な
オープナーが日本に定着した暁には、普通の中継ぎ登板の負担がより際立つ気がする
>>9 上原は現役終盤あたりから遅れてきた厨二病みたいになっとるやろ。
>>68 MLBも結局中4日だと100球制限はあんま維持されなくなってきてる
シーズン序盤は80球ぐらいだし、マエケンなんか85球制限されてるな
んで球数が減ってきた分TJも減ってるらしい
だからNPBの中6日なら100球から110球ってのが適正値なんかもしれん
この制度はアメリカの中4日/100球の負担軽減のために考えられたもので、日本の中6日ローテに馴染むかは別問題なんだよな
8回9回の勝ちパターンの締めで使う以外のやつってぶっちゃけ先発より弱いやつらだろ
予告先発だから相手オープナーとわかれば
打順いじくるだけじゃないの
結局データシミュレーションなんざ一箇所を変えても他は変わらない前提で効果を試算してるから
あんまり意味ない
>>70 初回中継ぎ、2回本来先発のPって投げさせてたから純然たるオープナーだよ
ブルペンデーは全部中継ぎで賄うことを言うんであって
オープナーの割にしょぼいP投げさせてるってだけで、オープナーではないって話にはならない
日本は中継ぎ=先発&抑え失格の価値観
別に壊れても代わりがいると思ってる
逆に先発と抑えは過保護
甲子園やってる限りは有望株は1試合投げ切る環境で育つからな。
中継ぎが評価されない風土は変わらんと思うわ。
いらん、非効率、短期決戦ならわかるが
勝敗の読めない初回に戦力注ぐ意義は無い
初回抑えたからとて味方打線が打たなきゃ意味無い
>>87 オープナー対策で良い打者の打席数減らしたら本末転倒だろう
ただでさえ統計的には上位に良い打者固める流線型打線が正解って広まってる時代なのに
>>77 戦略としては奇策に近いね。まぁプレーオフなどの短期決戦とかならそれなりに面白いかもしれないが
長いシーズンでそれをやるのはアホだと思う。毎試合、勝てるわけでもないのに、勝ちパターンの投手を
頭だけ使って、その投手には記録的な恩恵がないどころか、負の要素しかないんだから。
>>88 中日戦
宮國、今村、鍵谷、大江、高梨、大竹、中川、田中豊
ヤクルト戦
澤村、大江、堀岡、鍵谷、高梨、中川
どう見てもブルペンデーです
シッタカさんw
>>86 言うて先発の平均防御率は中継ぎの平均防御率より1点近く悪いからな、MLBもNPBも
だから単純な話勝ちパかどうかは関係なく、防御率3.5の先発なら防御率2.5の中継ぎが居たら
2.5の中継ぎをオープナーにして挟んだ方が成績は良くなる
ていうか立ち上がりと3巡目はより悪くなるって話なんで、同じ防御率の先発と中継ぎが居たら
その中継ぎをオープナーにして2回から先発を投げさせた方がいいって理論
先発のくせに見事に4~5回で息切れする才能のある奴だけをオープナーとして起用すれば良い
他の試合は今までどおり先発が先発すればよい
>>94 今村先発でしょ、実際その試合以外今年は2試合とも先発登板
ただその試合は球数かさみまくって長いイニング投げられなかっただけ
5回終了時点で投げていないと勝ち星の権利は得られない でも負け星は得られる
これおかしくない?
>>93 得点は上位打線から始まるイニングに入りやすいから初回をいい投手を使って全力で抑えにいくだけなんだけどな
先発は立ち上がりはその日に使える球種のチェックなんかもしながら投げるから初回は抑えるのが大変なんだよ
その時に1番から始まるか4番、5番辺りから始まるかでだいぶ気持ちが変わってくる
>>99 先発失格だから2回で交代したんだけどな
そもそもハラがブルペンデー言ってるし
お前何?w
>>100 それに見合う手当があるんだったら
手を挙げる奴も出てくる
パワーボンボンですね分かります
上原こんなしっかりした文章書けるんか
71%のユーザーがこのビデオゲームを
高く評価しました
||三 / ̄\
|| | |
|| ガラッ \_/
|| _⊥_
||三 /\::/\
|| /<●>::<●>\
|| | (_人_) |
||三 \ `⌒′ /
||三 / \
>>95 それって抑えの投手を先発に使ったら3.5の防御率になるだけちゃうん
>>110 先発は長いイニング投げるから防御率が落ちるんであって、
立ち上がりの1イニングを投げるだけの「便宜上の先発」は別に数字悪化しないでしょ
初回は必ず好打順だからな。
チームで2番目と3番目に優秀な投手がかわりばんこで初回だけ務めるというのも、
優勝の為には有り得ると思う。
勝ち星という概念を嘲笑う戦略だというのが一番のボトルネックかもしれん。
伝統が足枷だな。
4,5回に捕まる投手っているじゃん。
そういうのを2,3人まとめて3〜4回任せて替えたら上手くいくんじゃないの?
昔みたいに先発完投が投手の理想という時代から
分業が当たり前になると、先発とブルペンとの力差が
相対的に狭まってきてエース級の2,3人を除けば
適性や経験から配置されることが多いんだよ。
つまり、先発といっても防御率4点台で二桁は勝てそうもない投手が
各チーム2,3人は常時いるわけで、そういう投手を最少失点で6回くらい
引っ張るにはどうするのがいいのか?という話だね。エース級なら
「俺は初回から投げる。異論は認めん。」と言えるだろうがそれ以外なら
「あ、自分は2回からのほうがいいすね、ハイ。」と言うのが多いんじゃないの。
1試合を投手2人で完投させてはどうか。完投が無理なら8回まで。
仮にもプロだから100球で3〜4イニングは投げられる。
この2人は中4日で回す。
中継ぎ投手の出番は8回、9回。中継ぎは連投しない。
メリットは酷使の撲滅。
筆談の可能性はあるけど上原しっかりした文章書くじゃん。見直したわ。
>>113 恥ずかしげもなくまだ書き込めるニワカに乾杯🍻
メジャーの中の人も大変だな
やってます感ださんと給料もらえんから
>>114 この記事で上原が言ってる「2回から投げるってそれ先発ちゃうやんけ」
みたいなのもただの人間の側が持ってるだけの拘りだしね
MLBでもエースクラスは反発してるらしいが、あっちはアナリストの権限が日本よりずっと強いからな
>>103 悪い、連投したら規制かかったんでIP変えて書き込むわ
逆に宮本は一貫して「オープナー」って言ってるでしょ
過密日程だから今度の広島戦でもオープナーやるって記事出てるけど、
どこにもブルペンデーとは書いてなかったよ
データ上のメリットあるなら答え出てんじゃん
後は下らない伝統を破ってやる勇気だけ
鬼畜日程が組まれてる場合はアリだけど週6で規則的に日程組まれてるんだから
信頼できる先発がいなかったとしても先発6人揃えてやったほうが間違いなく効率いい
オープナーフフフフ〜ン♪
オープナーフフフフ〜ン♪
例えば、それなりに力のある本来の救援投手がオープナーとして1シーズン働き
90試合登板、初回90イニング 20試合だけ1点ずつ自責点があったとしよう。
その場合、防御率は2.00とまずまずの良い数字になるが、勝ち星やホールドなどの良い記録は確実にゼロのまま。
代わりに負け数だけは20になる可能性もある。
0勝20敗 防御率2.00 という気持ち悪い投手の出来上がり。
前半は理性的に書いてるのに最後の段落だけ「先発ちゃうやんけ」とか急に根性論になって頭悪くなる感じが上原っぽくていいw
>>136 結局先発は2回から投げるんだから、頭数としては何も変わらんけどね
初回に失点が多いのは先発の立ち上がりだからだろ
問題解決できてない
>>138 それはホールドやセーブ、勝敗って旧来指標が不合理ってだけの話だしなぁ
特に勝ち星制度が貢献度とリンクしてないなんて今更の話だし
中継ぎだろうと先発だろうとWARって成績の中身で評価すれば問題ない
ていうか既にそうなってるメジャーだからできることだな
野球を観る側として、オープナーには賛成
先発投手は長いイニング投げるから
初回から全力100%でいかなくてもいいみたいになってるけど
全力で力を出さないばっかりに上位打線につかまって
序盤2回表で0-4って、ほんとクソ萎えるし
せめて、先発が早く降板した時は次回は中2日、中3日で投げんとな…50球ぐらい投げて中6日なんて先発優遇し過ぎ。
本音は100球で中6日もどうかと思うけどな…
日本は先発中6日なので4日のメジャーと違い100球ではなく120球を目安にすればよい
>>140 先発が崩れたら投げる必要のなかった勝ちパが1人無我に使うって欠点があるぐらいやな
>>141 その不安定な立ち上がりに1から3って最強打者と対戦させるのを回避させるってことよ
予告先発制度の中、先発投手の入れ替えを合法的に誤魔化す為のセコい作戦
>>139 直筆だったらだんだん字が荒れてく感じかw
オープナーが良いというなら、そもそも先発投手要らなく無いか
中継ぎなんか基本的には使い捨て感覚しかないっしょ。そういう立場の投手が当てられるわけだし
ぶっちゃけ先発扱いだと査定もFAでの獲得に必要な額も増えるから
後付の理屈作って安い中継ぎで回してるだけ
便器の所の若い二人は成功してたと思うけどやっぱ負担大きいのかな
>>151 根本的には力のある数人の投手はペナントで
より多くのイニング数を投げてもらう必要があって
それには間隔を空けて7回前後にする必要がある。
力があるのだから最初から投げたほうがいいに決まっている。
よって、あくまで先発5,6人が抜けた力があるのならば
こういう小細工を考える必要がない。
が、現実には先発投手間には力差があって、4番手以降の若手になると
素質はあっても今日は投げてみないと分からんみたいなことが多い。
アメリカは球団数も多いし野手中心の野球文化でもある。そこで、
「そこまで力のない先発により長いイニングを投げさせるには
初っ端からよりも、そこは経験豊富なセットアッパーに任せて
下位打線に回る2回からのほうが効率がいい」というデータを提示されたら
理論上はそうですね、ということ。
定着したら記録指標できるやろ
考える順番がおかしい
これ上原の文章なん?
なんだからしくないな
妙に堅苦しい
どうした上原?
勝ってる時に投げればいい中継ぎが常に出るとしたら頭数足りなくなるが
「先発投手 = 初回から長いイニング投げる人」っていう固定観念がいけないんだろうな
「先発投手 = 初回のイニングに投げる人」ってシンプルに考えればいいわけだし
野手は8人の連帯責任みたいなものなのに、投手は1人にかかる責任が重すぎるわ。
>>154 メジャーがただゲームスタート数が多いから年俸が高くなるなんて
そんなザルな査定してる訳ないでしょ。あっちは年俸調停が当たり前になってるけど、
第三者の調停委員会でも適正年俸かどうかの裁定に今じゃWARが使われてるって話だし
補足すると、力が劣る4番手以降も「先発」として
長いイニングを放らせる必要があるのは、
中継ぎはエース級が先発する勝ち試合にも待機する必要があるので
それ以外の試合でもあまり球数は投げさせることはできないから。
つまり、ベンチ入りの人数が限定されているからどうしても
長いイニングを投げさせる投手はどうしても必要になる。
その担当イニングをエースなら1回からでいいが、それ以外は2回から、
と分けようという発想だ。あくまで力が劣る投手のより有効な活用法ということ。
先発を球団のエースとして持ち上げ過ぎでしょう
エースのためにけちょんけちょんに叩かれるだけのオープナーというのを用意するなんて
強い投手が出てくるなら打ってやろうという脳筋アメリカなら効果あるだろうが
日本でやったら初回捨てて2回から上位打線にする打順になるだけ
先制点取れば勝率6割だから確率の高い2回を狙う
日ハムがオープナーを試すのに斎藤佑樹使ってみたが、
1回6失点の大炎上で、それ以来何の使い道もない人になったなw
それでも日ハム懲りずに堀をオープナーに回したら、当然中継ぎが一人足りなくなった
失点出来ない役割ってクローザーより過酷だな
利点はスケジュールたてやすいぐらいか
やるとするなら割り切って2,3人用意してすべての試合をオープナー起用するしかないな
面白そうだから見てみたいけど批判すげーだろうな
一番の問題点は、メジャーでは先発と中継ぎの評価に差がありすぎることだよね
プロ野球の方がよっぽどその辺は健全
ハードル下げる戦略に対して
高いハードル越えてこそやんけ
ってのは反論なんですかねw
>>167 あれ斎藤を先発で起用する裏契約あるからな 1回2回なら斎藤でも抑えてくれると思ったんだろう
先発ちゃうやんけ
たしかに信頼できる2、3人以外は全員継投要員にしたほうがわかりやすいわ
巨人で言えば菅野以外全員継投要員で
今まで通り、先発が使えないなら中継ぎで繋ぐ、最後クローザーが締めるでいいだろ
先発を特別扱いして、オープナーという叩かれ要員を用意するなんておかしい
誰が損しかないオープナーなんてやるんだよ
先発以外の投手を評価してあげればいい
現に常勝軍団のソフバンは
4年連続2桁勝利の千賀より森サファテの方が年俸高い
金をかけずにワールドシリーズ行くには、
異次元先発2枚、抑え、平均的な投手10人
これらしいです
先発投げない日はショートスターターで対処
出来れば球宴で落合がやったような一人一イニングが良いんだろうな
そうするとほぼ毎日ここが試合の山場だっていう所で最も優れた投手を起用できる
勝ち投手とは何なのかということになるけど
オプーナはダメ
先発が5回投げきらないと面白くない
ルール変えるならね
先発の投げ合いが一番面白い
オープナーは先発に失敗したら、試合が終わるまでベンチで監督からのハラスメントに耐え続けないといけないのか。
辛すぎる。
立ち上がり云々じゃなくて初回はいい打者から始まるからそこそこいいリリーフで抑えようって作戦ちゃうんか
>>165 むしろエースのときはオープナー使わないほうがいいんじゃない?
オープナーが初回に投げて大量失点した後に、先発予定のエースが投げて
エースは無失点だったけど負けましたっていうケースを考えると
>>178 勝ち負けはチームにだけつけるべきなのに、投手にもつくのが野球の不思議なところやね
>>181 オープナーを定義づけるならそうなるだろうな
ただ日本だとこの間の巨人みたく宮國先発
ようは谷間の日の苦し紛れ
>>89 西武は中継ぎが2人、160km/h超えの速球を投げて
先発投手よりも能力が高いな
>>1 先ずは飛ぶボールとか松ヤニとか根本の部分をなんとかすべきだろ
>>129 今村が先発なら2イニング無失点で変えた理由は?
ブルペンデーだからです。
>>178 勝ち投手の権利なんてもともと運ゲーなとこあるし
勝利打点みたいな扱いでいい気もする
別に中継ぎでも貢献によっては何億も貰ったりするんだから良いじゃねえか
勝ち負けとかこだわるの爺だけだろ
これオープナーやる投手は他の試合で中継ぎもやるんでしょ?
その投手の消耗度は無視するのが前提なのか?
>>188 2イニングで2安打2四球、52球も要するぐらいにボロボロだったからだよ
オープナーにしたってだけで試合捨てるわけじゃないからね
まぁ次の広島戦でもやるかもって話だし、どうなるか見てみようじゃないか
>>192 試合展開によって準備始めて中盤から終盤に1イニング投げるのと、
最初から投げると分かってて準備して1イニング投げるの、
言うほど疲労度に差あるかな?
投手甘やかしすぎ
中5日で投げろ
中継ぎも球数限定なら全く問題無い
>>194 宮國先発の時点で試合捨ててるけどなバカw
オープナーなんて初めて聞いたけど
もしその先発が初回に2点くらい取られたら
もう本来の先発は投げたくなくなっちゃうなw
>>199 でも実際あの試合引き分けは拾えてるからね
大体捨ててるなら5回無死1,2塁のピンチで降板させてないだろうし
>>197 試合展開によったら休める可能性もあるのが中継ぎ
やってる当人たちが慣れればね
まず自分たちが違和感持ってるようじゃ
中継ぎって短期間で使い潰されている印象だから
年間50試合以上登板できないようにルールで規制したらいいのに
日本でオープナーなんてやってないだろ?
日ハムがやってるのはショートスターター。
上原自身が言うようにブルペンデーの亜種。
>>197 オープナーがいたら本来の先発が確実にイニング食ってくれるようになるというのは楽観的すぎると思うけど
>>9 上原が書いてるわけないだろう。
元新聞記者が金貰って書いてるんだよ。
上原の意見をベースにね。
>>200 それな
序盤に大量失点したら全て計算が狂う
>>207 いや自分で書いてるだろ
読みづらいから
最初の打席が回る2〜3回投げさせて代打を出すのがベストに決まってるだろ。アホしかいないのか
新しいポジションが出来たならベンチ入りをもっと増やすべき
ベンチ入り70人にしてもいい
メジャーもマイナーチーム削減するならベンチ入り増やせ
中継ぎ陣への負担を云うなら
「危険球一発退場」の方がよほど影響あるだろ
あれで常に誰かが肩を作ってなきゃいけないんだから
ショートスターターが主流になっていくと言われているけど、ますます高校野球との乖離が進むな
>>210 それはブルペンデー
日本みたいに登録人数に余裕がないと無理
オープナーやってるつもりはないけど、ブルペンデーになってしまうチームはどうしたらいいですか?
>>211 一軍登録数とベンチ登録増やして待機する中継ぎをもっと用意できるようにすべきだろうな
敗戦処理投手の頭数が増えるだけかもしれないが
>>213 アマチュアは投手の頭数が揃えられない
3回を確実に抑えられる投手を3人揃えればみたいな理屈を実現できる学校はない
試合展開に合わせて効率的に投手を使うべきなのに
どんな展開になるかわからない初回からオープナーを使ってたらピッチャー陣がもたなくね?
>>27 これでいいよな
野手も何人かピッチャー入れておけばいい
>>215 現状でブルペンデーとオープナーに正確な定義はない
宮國先発も宮本はオープナーと表現していた
中継ぎは連投さえしなければどれだけ投げても問題ないという風潮
>>218 ようは普通の先発が一番合理的
完投すれば中継ぎ休めるし
野球の視聴率がめちゃめちゃ悪いらしいな
もうコロナ禍を機に人気が凋落しそう
中継ぎが良すぎるチームは中継ぎ頼みが過ぎて
先発がイニング食えなくなって
長期的に中継ぎの負担が増大する
そこから先発にイニング食わせるように慣らせるのは難しい
JFKに頼りっきりだった阪神とか酷かったしな
打者一巡ごとに交代か1〜2イニングずつ交代がベストなんじゃないかな
その日に明らかに調子良さそうなピッチャーを長めに投げさせて翌日休ませてって感じ
でも優秀な中継ぎが3人いて絶対的な抑えも1人いるなら、オープナーに交代で1人ずつまわして、
オープナー2〜3回→先発陣3〜4回→中継ぎ1回→中継ぎ1回→抑え1回って感じで勝利の方程式が出来上がる
先発5人、中継ぎ&オープナー3人、抑え1人は欲しい
そんなもん外部が考えるんやなくて
栗山と吉村GMの考えることや
>>225 もともと先発が一番有能なんだから先発頭から使うのがベストなのは当たり前
毎試合1人1回担当でええやん。野手だって毎日出て送球してるんだからピッチャーも1人1回で9人で試合作ればええやん。
>>217 高校野球は大阪桐蔭ですら甲子園レベルだとネオの代が投手2人にネオも一応控えの控えなら投げられるって布陣だったかな
初出場の時に背尾&和田の二枚の先発の時もあったけどな
あとは東北でダルと真壁の2枚とか
高校野球は甲子園レベルだとやっぱり二枚が限界かな
正直何でこんなのやってたか、
>>1の説明で初めて知ったw
もともと先発の金子をオープナーで使
ってたな。二回からでも立ち上がり悪い投手は無理やろ
NPBのゆるゆるの日程なら先発は5人で中5日のローテで良いだろ
無理矢理6人目作る位なら中継ぎ増やして谷間はブルペンデーにするのが正解
>>57 中継ぎも抑えも、基本的に先発よりクオリティが低い
短いイニング限定で全力でいくから何とか先発と同じくらいのピッチングができるが
だから本当は、先発にいけるところまでいってもらうのが一番効率がいいんだよ
勝つための効率ね
ただNPBはまだそういう投手起用が可能だが、MLBは試合数が多いので不可能
>>220 呼び方が定まってないだけで、違うものなんだから
こういうスレでは区分けする必要があるでしょ。
呼び方は分かりゃ何でも良いけど。
オープナーをやった時に中継ぎの負担が高くなるのは
ベンチ入りの枠に制限かけてるからでしょ?
1球団あたり投手だけで30〜40人ぐらい抱えてるんだからさ
ベンチ入りの枠はもっと増やせよって思うけどね
極端にいうと、ベンチ入りの人数も
ホームとビジターで差があってもいいと思うし
バレーやバスケみたいに一度下がってもまたフィールドに立てるようにルール改正するべきじゃないだろうか
>>237 MLBは選手や元選手がベンチ入り枠拡大に反対するらしいね
自分の年金の支給額が減るから
先発を5回まで6回からもうひとり先発を投入すれは中継ぎやすめるじゃん
雨で中止の試合あればローテスライドさせるよりいいかも
ん
>>235 平均防御率見たら中継ぎの方が先発より1点近くいいでしょ
1イニング全力投球なら同じぐらいじゃなくて、中継ぎの方が明確に良い
だからオープナーなんて作戦が産まれた
もちろんエースクラスなら必要ないが、三流先発に上げ底するための策だからね
>1 そしたら今度は2回に点を取られやすくなるんじゃね?
>>244 メジャーは2番最強説あるぐらい上位に良い打者固めるから、
不安定な立ち上がりでも4番以降からの方がまだマシってこと
だからと言ってオープナー対策で良い打者の打席数減らすのも本末転倒だしね
あと意外と実際の運用は柔軟で、右先発で左の中軸が並ぶ場合は左のオープナーに回跨ぎで全部左消化させることもある
>>242 ああ、なるほど
去年の菊池みたいな先発だと確かにそうかもなあ
オープナー1回
先発7回
クローザー1回 なら3人でまわるのに
>>245 日本だと4番重視だし、2番にアウトマン入ってるケースもままあるし
オープナーはあんまり向かないかもなぁ
早いイニングで失点したり日本では上手くいってない印象
何人も登板すれば不調の投手が出てくる確率も上がるし
>>216 支配下なら一軍の試合に出れるからベンチ登録増やせばすぐ出れる
ファーム廃止でいいが1軍レベルにない選手の育成や怪我の調整や先発ローテの休みで実質50人くらいだろうが
最大70人にすれば負担は減るわな
そもそもそんなことしなきゃいけないような陣容って時点でチーム編成は上手く回ってないわけだし
システムとしてそんなに上手く回ってるようには見えんが
>>247 頭悪いな
先発が崩れたらすぐ代えるだろ
まあオープナー自体は中継ぎ陣に負担をかけるわけじゃないしなぁ
問題は本来の先発である二番手投手が5,6イニング持たせるか否か
出足の悪い主力投手が常に必要最低限の仕事をこなせば良いだけの話で
勝敗が利益に直結するのに
なぜか素人監督の適当采配にはメスを入れない野球業界
2回以降を投げる投手はその1試合に対して主たる責任を負うという意味で
「主任投手」って言えば格好も付くじゃん
主任が駄目なら責任とか担任とか。
>>258 ソフトバンクみたいに育成枠からドンドン投手が供給されるんならいいけど
出塁率の高いのが1番、長打力のある打者はクリーンアップなどを考え
打順を決めているので、初回が最も点が入りやすい事になるが
実際の回ごとの得点率はどうなんだろ?
短いイニングを抑えるのが得意な中継ぎが、初回だけ投げるのは理にかなっているが
この方式を実行した時と、しなかった時とでの勝率はどんなんだろ?
メジャーでは先発の年俸が高騰しすぎて揃えるのが厳しいってのが根底にあるから、日本では不要だろうなとは思う
週に一回せいぜい二時間程度の仕事なのに調整失敗する先発見ると腹が立つ。それでもプロかボケ
>>261 日本では規定投球回投げられる先発が年々減ってるけどな
>>262 だったら中継ぎは1日1イニング10分程度の仕事で
多くて20球程度くらいしか投げないんだから
1イニングくらいしっかり抑えてくださいよ、それでもプロかボケ
って話なんだよなぁ
>>251>>260
勝率は知らんが、オープナー開発した2018年のレイズの防御率は碌な先発居ないのにかなり良化したよ
一時期デプスチャートのローテーションこんな感じだったのに
>>263 日本は無駄に中継ぎ使いすぎ
能力的に無理なんじゃなく、なまじ中継ぎが安定してるからって甘やかしてるだけ
中継ぎがアテにならなきゃ先発が長く投げるしか無いんだから
>>242 >> 平均防御率見たら中継ぎの方が先発より1点近くいいでしょ
データサイト見て来たけど、それ間違いやで
普通に考えて、良いわけ無いやろ
中継ぎの地位を向上させてやりたい
先発だけがエースだと持ち上げられあほくさい
3回で降ろされる先発もゴロゴロいんのに
>>268 甘やかしてるのもあるかもしれんけど、150キロ投げるのが当たり前になりつつある現代野球の先発はスタミナを消耗しやすい気もする
>>193 AAの文化って急に廃れたよな
なんでだろ
まるでメジャーで投げたとがあるような記事だな、おい
>>272 5ch自体がaaを貼ろうとすると規制がかかる仕様になってしまったし
6連戦が続く現状では6人目の先発揃ってるチームなんて無いからな
オープナーで短いイニング任せるのも分かる
>>274 上原さんはメジャーで先発中継ぎ抑えと全部やっとるやん
ここまでオプーナのAA無しとか
ほんと2chネラーはいなくなったんだな
勝ちもセーブもつかないから球団の査定がちゃんとしていなきとな
最近は先発甘やかしすぎだよ、中6日で6回100球投げれば仕事したとかちょっとサボりすぎ
いやまぁその分給料抑えるならそれでも良いけどそうでもないしな、シーズン180イニングくらいは投げろと言いたい
慢性的な先発不足ってことでしょ
だから中途半端な投手でも先発せなあかん
中4日で投げてりゃいくら屈強な黒人白人でもぶっ壊れるよそりゃ
中6の日本ですら足りてないんやから
もうちょい育成ってのに力を入れた方がええよメジャーは
マイナーにいたってはぶっ壊すためのリーグって感じやし
全盛期の大魔人佐々木やサファテクラスならアリかもしれんが、
よほどのリリーバーじゃないと
裏目引く確率が高いんじゃないかね。
もっとも失点が多い初回に本来のクローザーを先発させれば勝利確率が上がるというのを聞いたことがあるが、一人で140試合以上登板は無理
そこで金満球団なら3人のクローザーを獲得して先発ローテーションで回す
でも2回から本来の先発が出てきても立ち上がりが悪いと下位打線でも捕まる
んでクローザー役はどうするかって!?
勝っていたら先発のクローザー、負けていたら中継ぎが敗戦処理
オープン戦に岩瀬が先発してたように、ペナントレース以外で試してみてくれ
どのチームも信用されない敗戦処理みたいな投手はいる
巨人でいうと、まさに宮國
先発が足らなくなったら、そいつを落として4回くらいならなんとかなりそうな投手を上げればいい
中継ぎでも信用されない宮國をオープナーなんてバカすぎる戦略
日本は先発が中6日だから先発が足りないチームが多い
中継ぎ2人で先発1人の働きをするのなら結構な事じゃないか
それで勝率上がれば続ければいい。それだけのこと。オープナーの価値が上がればそのうち名声も上がる。
>>296 1回5失点とかでむしろ早々に試合を終わらせてしまう可能性
メジャーみたいに中4日で先発回すなら、100球程度で交代でもいいけど、日本は中6日で回しているんだから、せいぜい120〜130は放れと言いたい。
>>272 スマホだと1行が短いから途中で改行されて見づらい
MSPゴシックフォント依存だからフォントが変わるとずれる
規制がきつい
>>58 意味から拾ってくれるとまだよいが当て字にされると何が何やら
>>292 4回ぐらいなんとかなりそうな選手いたらすでに上げてるだろw
>>270 今は中継ぎでも1億近くもらってる奴いるから十分だろ
そもそも先発をやる力がないからリリーフをやってるようなカスしか居ないのに
それが先発勤まるとでも?
先発を2人のセットで6回まで投げさせて
中3日とかで使ったらどうなんかね
>>310 1イニングだけなら全力で投げることが出来るからより強い球が投げられる
ヤクルト清水なんてわかりやすい例
ベイスターズなんてノーコンの奴をオープナーで先発させて
四死球連発で相手にケガさせるは試合ぶっ壊すわで
速攻でやめたじゃん。あのラミレスが。
>>292 じゃなくてセットアッパーを初回に投げさせるのがオープナーだよ
オープナーもショートスターターも
力不足の先発投手を少しでも通用させるための苦肉の策なわけで
優秀な先発投手が揃えられるなら、必要ないんだよね。
典型的なのが日ハムのショートスターターで、
今年は先発の頭数がまずまず足りてるんで、あんまりやってない。
>>157 ならなんで
1イニングなんだ?
もっと投げさせたらいい
>>319 先発投手って最低でも5イニング抑えられなきゃ通用したとは認められないんですよ
>>250 たしか今年の変更で1軍29→31 ベンチ25→26 外人枠4→5だったはず
勝ちは100%つかないのに負けがつくリスクだけあるとか
こんなの投手は絶対やりたくないだろうな
勝ち投手負け投手という評価方法をいい加減改定しろよ
純粋に失点数だけでいい
>>320 1イニングで引っ込めといたら翌日か翌々日も使えるやん
先発投手は5イニング投げないと勝ち投手権利得られないってのも
時代遅れのルールになりつつあるよな。
最終的には全投手が1、2イニングくらいしか投げない時代が来るんじゃないかな。
絶対的抑えみたいなピッチャー9人そろえば勝てるわけでしょ?
そういう戦法とるチームが出てこないとも限らない
日本だと露骨な予告先発対策にしか使わなそうな使わなそうな戦術だよなw
2017のサファテなんか66登板で54セーブしてるし、
オープナー2人で2等分って先に決めといてくれたらクローザーより楽そう。
ノムさんが阪神時代に部坂を先発させて初回で代えて勝ったことがあったな
生きていたら、今どんなコメントをしていただろうか
>>327 毎日登板があるなんて何人投手殺すつもりやねん
広島の中継ぎなんかを先発にしたら初回に5点取られて試合終了になるやんけ。
上原はメジャーの流儀強調吸過ぎてるきらいがあるけどオープナーには反対なのか
みんながみんな岩瀬じゃないんだぞ
広島なんか功労者の一岡、中崎、今村がボロ雑巾になっちやったじゃん。これで先発は中6日で100球6回で仕事したとなり10年やれるんだから、おかしいって
オープナー出来高ならやりたい投手出てきそうだけど
新人とかで1試合登板で10万、無失点10万追加など
メジャーがデータ化すれば流行るでしょ
往年の阪神のJとKがかわりばんこで初回だけ投げる感じやろ?
アリやと思うけどな
個人的にはオープナーは戦術として必要なポジション、起用法だと思っている
ただ、チーム事情、戦力構成を考慮せずただ目新しいという理由だけでオープナーを採用するならアレだが
たとえば長いイニングを投げられるだけの持続力を持っているがスロースターターの投手と
先発に起用すれば1,2イニングは完璧に抑えられるが二周目に入ると捕まってしまう投手がチームに居たとする
この2タイプの投手を活かす為にはオープナーという起用法も選択肢に入れろ言うだけの話で
猫も杓子もオープナーを確立させろというわけではない
ベンチの枠は決まってるんだから短いイニングしか投げない投手が増えれば当然投手の登板機会が増える。毎日肩作って連投になるよ。
>>341 オープナーは短いイニング投げる投手の数は変わらない
登板する順番が変わるだけ
>>340 1、2イニングしか投げられない選手は先発じゃなくて中継ぎに回せばいいだけw
日本でオープナー採用するのは馬鹿だろ?
日本では先発は中6日で投げるわけだから
先発のほうが楽なのにリリーフに負担かけすぎ
先発の3人を一組にして
2〜3回を3日連続で投げさせて
残りは通常の中継ぎでいけばいい
さすがに2〜3回なら試合を壊す大炎上まではいかんやろw
>>346 普通のチームだと1イニングを3日連続で投げさせても使い過ぎだって言われるし、そうさせないように休養を設けるチームもある
スロースターの先発好投手がいたとして、そいつが調子出るまで凌ぐということか
ペース配分や2巡目以降の勝負を苦手とするタイプの優秀な投手を敵の最も自信のある打順にぶつけ、
長いイニング投げたい投手は下位打線相手にゆっくりエンジンをかけられる、
って事だろ。
そもそもオープナーもショートスターターも毎試合やったりしないよ。
普通にQS期待出来る投手がいりゃ、それ使った方が良い。
谷間の投手向けの介護継投だよ。
> 2巡目以降の勝負を苦手とするタイプの優秀な投手
優秀じゃねえんですけどそれは
オープナーを評価する体制が整って、クローザーと同等の給料貰えりゃ、
この役割を専門にやりたい投手も出てくるんじゃないかな。
ブルペンで待機はしんどいと聴くし。
常に上位打線との勝負になるから防御率でも何でも不利だな。
正当に評価されるのは時間がかかりそう。
どうせ二回から登板した先発投手の立ち上がりが不安定で失点したりするんだろ。
>>350 QS期待って言い方じゃ継投前提に思えるな。
あわよくば8回9回って考えじゃないなら、
やっぱり順番変えた方が良いんじゃない?って話になる。
どうせなら最初からクローザー出そうぜ
まずピリリと引き締まった1、2、3回が楽しめるだろ
そこから先発が投げるんだけど、
相手打者の調子という情報が入っているから有利になる
これなら試合がぶっ壊れることが少なく無っていいんじゃない?
そうする方がチームの勝率が上がるというのならそういう選択もありだろう
そしてオープナーが勝率を上げる大切な役割の一つであると言うならオープナーにもなんらかの記録を設けるべき
こういうのあっていいだろ
全部が同じことやってりゃ、そりゃつまんねーわw
立ち上がりに不安がある奴にピッチャーやらせるなよ。
『今日の先発は、不安なピッチャーです!!』って、おかしいだろ。
>>357 今どき投手起用なんて継投前提じゃないの?
それも一案だと思うけど、
勝敗が見えない中でクローザー級をつぎ込むリスクがあるよ。
間隔空いて調整登板が予定されてるとかなら良いかもね。
2試合に1度をゆうに超える登板数の投手は歴代だと大勢いるし、
2番手以降の投手は準備だけして帰る日も沢山あるのだろ?
1イニングのつもりで調整してたらロングリリーフさせられてしまったり。
登板するタイミングとイニング数を事前に明確にして貰って調整出来れば
寧ろ負担の軽減にも繋がりそうだと思うんだが。
ただの登板回数が少ない先発だろう。
オープナーですら無い
先発は中6日あるんだから泣こうがわめこうが7回終了まで投げさせないと不公平だわ
本当にシビアにやるとしたら初回に自軍が10点取った時にエース引っ込めるのもアリだよね
単に谷間ピッチャーとして、中継ぎ投手が先発してたのと変わらない気がする。
既に書かれてる通り、先発の頭数が揃っていれば不要な作戦だと思う。
たとえばオープナー使ったらその後のピッチャーは6回や7回投げるのか?そんなことにはならんだろう
>>89 宇佐美とかいうじいさんいつの間にか死んでたな
「中継ぎ風情が神様仏様稲尾様の記録を破るとは」
とか鼻息荒かった人
去年のハムは先発の駒がそれなりに揃ってたのにオープナーとか謎戦略やって失敗した
さすがに今年はローテの谷間だけにやらせるようになったね
例えば谷間の先発を投げさせます。
なんとか5回くらいはこなして欲しい。
となると取るべきアウトは15個。
被安打5、与四球3くらいとすると
打線2巡半くらいを耐える必要がある。
2巡は仕方ないとして、
残り半巡を上位打線を相手にするか、下位打線を相手にするか。
そりゃ下位相手の方が、もつ可能性高いよね、って話。
当たり前だけど初回から打たれて打順回されると計算ズレるんで
オープナーやるならクローザー級を起用しないと意味薄い。
>>373 揃ってないだろ
ローテの軸だったマルティネス、上沢が離脱して
新外国人二枚も外れて先発死んでたじゃんw
ショートスターターでギリ踏みとどまったんだと思うけど。
2回以降を投げる人は3回だけとかでも勝利投手のチャンス有るんだからラッキーじゃね?
日本は中6日でメジャーは中3日だからオープナーはいらない
6日も休んでりゃ完投なんか当たり前。どうしても抑えられない時のみオープナー的なものを出せばいいよ。この前の巨人桜井の件と同じで休みすぎで実戦感覚がないから実際に投げてもまともなピッチングが成り立ってない
肩はインピンジメントの関係で投げなすぎると逆に良くないんだよね
-curl
lud20241207081302このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1597716945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】オープナー(救援投手の先発)は本当に必要なのか? 負担が増える中継ぎ陣への配慮をどう考えるか [しじみ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・笠井アナさん、退院
・【野球】ナゴヤ球場がらーん…
・【訃報】ノットナウケイト死ぬ
・【コロナ】東京 201人
・【速報】堀口ミイナ結婚
・【注目】オーストラリアが解散
・【芸能】篠崎愛 アブナイ初体験
・【速報】石田純一、コロナ感染
・【F1】モナコGPの結果
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【コロナ】隅田川花火大会中止
・【焼酎】のん:スナックのママに
・【相撲】白鷹山がコロナ感染
・【速報】赤江珠緒、新型コロナ感染 ★2
・【オリックス】川栄李奈が第1子出産
・【TBSラジオ】 プロ野球中継撤退
・【速報】東京オリンピック 予定通り開催へ
・【芸能】<山本モナ>第3子出産を報告
・焦る谷岡イジられる バナナマン苦笑
・【ヤフオク】マスク出品禁止
・【野球】オリックス、FA交渉前に浅村から断り
・【速報】元阪神の片岡篤史、新型コロナ感染
・【速報】赤江珠緒、新型コロナ感染
・【映画】「アナ雪主題歌は盗作」と訴訟
・【サッカー】ハリル氏、ナント監督を辞任
・【速報】ユッキーナとフジモン離婚 ★2
・【速報】宮藤官九郎がコロナ感染!
・徳永有美アナ、報ステ電撃復帰!
・【音楽】テジナ、解散 [シャチ★]
・【新型コロナ】 コロナ感染状況
・【順位結果】F1第7戦カナダGP 予選
・島田紳助、ユッキーナ救出へ!
・【BBC】イルミナティの陰謀の背後
・【芸能】尾崎ナナ、「尾崎菜々」に
・【速報】ユッキーナとフジモン離婚
・【芸能】浅田舞 ワンオクTakaと破局
・FC東京DFオ・ジェソクが交通事故!
・【F1】第9戦オーストリアGP決勝の結果
・【リオ五輪】韓国卓球、初のメダルなし
・【音楽】セカオワSaori、妊娠を発表
・【速報】赤江珠緒、新型コロナ感染 ★3
・【速報】<京都スタジオ火災>鎮火を確認
・【速報】赤江珠緒、新型コロナ感染 ★5
・【速報】赤江珠緒、新型コロナ感染 ★4
・【速報】赤江珠緒、新型コロナ感染 ★4
・【日本レコード大賞】西野カナが初の大賞
・【芸能】倉科カナ、浜田雅功との旧交を語る
・【芸能】オフィス北野、森社長が勇退
・【docomo】 dビデオ / dTV Part7
・【芸能】バッドナイス内田が芸人引退
・【乃木坂46】12人コロナ感染 [ひかり★]
・N国党が歌手ASKAに共闘オファー
・【速報】東京オリンピック 大会延期か
・【競馬】リオンリオン、逃げ宣言!
・ナイナイ矢部&青木裕子、第2子誕生を発表
・【速報】安倍首相「東京オリンピックは」
・【野球】オリックス「イチローは来る」
・【速度】猪木、コロナ陽性 [1号★]
・【芸能】優里、コロナ感染 [ひかり★]
・【五輪】のん、岩手県の聖火ランナーに選出!
・【野球】CSファイナル阪神 最後は鳥谷!
・【訃報】マラドーナ、死去 [Anonymous★]
・【芸能】オードリー若林(41)、結婚
・【野球】日本ハムが通訳とトレーナーを募集
・<松本人志がコロナ感染> [Egg★]
・【新型コロナ】カンヌ映画祭 開催延期
07:01:36 up 28 days, 17:25, 1 user, load average: 7.66, 8.60, 8.85
in 0.11254596710205 sec
@0.11254596710205@0b7 on 010921
|