◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ゲーム】「テクモのキャプ翼」が2位! 一番好きなファミコン「キャラゲー」ランキングの1位は…!? #はと [フォーエバー★]YouTube動画>11本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1597540702/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
漫画やアニメを原作としたゲーム……いわゆる「キャラクターゲーム」は“キャラゲー”などと呼ばれ、ファミコンの時代にはさまざまなタイトルが登場。その中には作品の知名度を借りただけの微妙なデキのゲームも数多く存在し、「キャラゲーに地雷アリ」と肌で感じた人も多いことだろう。しかし、そんなキャラゲーの中にも、もちろん面白いゲームはたくさん存在する。そこで今回は、ファミコンの「キャラゲーの中で一番好きな作品」をリサーチ。30代から40代の男性200名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
【アンケート結果】好きなファミコン「キャラゲー」TOP13
第5位(5.5%)にランクインしたのは、1986年に発売された『ドラえもん』(ハドソン)。もちろん藤子不二雄の傑作『ドラえもん』をモチーフにしたアクションゲームで、劇場版アニメの「宇宙開拓史」「大魔境」「海底鬼岩城」が舞台になっている。
各ワールドごとに、まったく別作品のようなゲーム内容が特長。1面はトップビュー視点がメインのアクションゲーム、2面は強制スクロールのシューティングゲーム、3面は水中を進むサイドビューアクションゲームとなっていて、当時のゲームとしてはかなり遊びごたえのあるボリュームだった。
またドラえもんのひみつ道具はゲーム内の武器や便利アイテムとしてうまく取り入れられ、2面でジャイアンやスネ夫を救出すると、まるで『グラディウス』のオプションのようにドラえもんにつき従って援護してくれるのもユニーク。それと2コントローラーを活用する裏技が隠されていて、マイクに向かって「ドラミちゃーん」と叫んだ覚えがある人もいるのでは?
■バトルにハマる「ウォーシミュレーション」
第4位(6%)に支持されたのは、『SDガンダムワールド ガチャポン戦士』(バンダイ)シリーズ。1987年にディスクシステムで初代「ガチャポン戦士」が発売され、ファミコンでは全5タイトルが発売された。「SDガンダム」をモチーフにしたウォーシミュレーションゲームの元祖で、ここからのちに『Gセンチュリー』や『Gジェネレーション』といった作品が生まれている。
1作目の「スクランブルウォーズ」と2作目の「カプセル戦記」は、シミュレーションゲームながら「戦闘シーンはアクションゲーム」になるという変わり種。プレイヤーの腕次第で、高コストの格上のモビルスーツも撃破できるのが痛快だった。
個人的にはゲルググやドライセンが持っていたビームナギナタが当てやすく、友だちとの対戦プレイではとくにお世話になった記憶がよみがえる。
第3位(9.5%)には、1986年に発売された『忍者ハットリくん 〜忍者は修行でござるの巻〜』(ハドソン)がランクイン。同作は、発売前から雑誌『コロコロコミック』(小学館)などで特集され、150万本を売り上げる大ヒットを記録。これは漫画原作のファミコンソフトの中では第1位のセールスとなる。
本作は、ハットリくんならではの「さまざまな効果を持つ忍術」を効果的に活用しながら進んでいく横スクロールアクション。全16ステージの多彩なエリアを駆け抜け、ゴール地点を目指すという内容だ。アクションゲームとしての難易度はかなりのモノだったが、遊びごたえは十分! 裏技や隠し要素が満載で、雑誌で新たな情報が公開されるたびにプレイしたくなる魅力があった。個人的にはハットリくんの主題歌をアレンジしたBGMが大好きで、今でも耳に残っているほど。
それとステージクリア時は、ハットリくんのお父さんの「ジンゾウ」が大量にチクワを投げてくるボーナスステージに挑戦。だが得点になるチクワにまぎれて、ときどき鉄アレイを投げつけてくるのは子どもながらにヒドイと思った……。
8/16(日) 9:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ae6f039206ccb11660465819bebdd2f837866c?page=1 ドラゴンボールで一番好きだった悟空伝だけ圏外(´・ω・`)
キャラゲーは地雷と分かってても買ってしまった昭和の子
キン肉マンは1位じゃないと思うけどなぁ 完成度としてはキャプテン翼2かと思うんだが
キャプ翼2は音楽も良かったな てか今度PS4とスイッチで新作出るんだよな
ファミコンの2、スーファミの3は神だった 4から劣化ってあれどういうこと? 画は3のまま音楽に力と演出を少し変えるだけでよかったじゃん 5に至っては別ゲーだしバカだろあの会社
また200人かよ 意味のないアンケートするんじゃねえや
時代が遅いソフトのほうが完成度は高いけど、 最初のソフトのほうがインパクトはあったよねえ。
キャプテン翼2は演出やBGMにキレがある イーグルショットやバナナシュートなんてSFCになったら気の抜けた感じになっちゃったからな
>>22 スーファミになると演出が冗長になるはその通りだよな
キャプ翼2の演出は長すぎず短すぎずで丁度いい
セガ・マークIIIの北斗の拳はちょっとすごいと思った
ハットリくん、個人的に好きなゲー厶だったけど、当時は佳作扱いだった気がする。北斗の拳やオバQはクソゲーで通ってた
ちくわと鉄アレイ投げる父親はなんなん?(´・ω・`)
バイクがバラバラになってライダーも肉塊になるゲーム有ったよな 有名では無いからタイトルが出てこない
キン肉マンは確かに面白かったな テリーマンとブロッケンの性能がぶっとんでて対戦で取り合いになった
ガシャポンはCPUの思考時間が長くて一人は辛い ファミコンはキン肉マンみたいなのが単純な分楽しめたな ドラえもんとかはっとり君とかハドソンのは難しくてみんな進めなくて終わる
ドラゴンボールってクリリンが殺されるところから始まるカードダスで戦うやつかな
ガチャポンの難易度高くするとホワイトベースがCPUのザクに勝てなくなる。
>>31 オバQの訳の分からん浮遊・操作感が好きだった
キン肉マンやったらブロッケンマンの取り合いになるあるある
ドラゴンボールZは3が中途半端なところで終わってた気がする 今からでも続編をファミコンテイストで作って売ったらレトロ需要でそこそこヒットしそう
ドラゴンボールシリーズ唯一の良作と言っていい悟空伝が入らなくて 超クソゲーの神龍の謎が入ってんの意味不明 あとキャプ翼も1より2が下なのも意味不明
キャプテン翼2は良作だったな、キン肉マンは弟とさんざん遊んだ、ファミスタと共に
一位はキン肉マンかよ ブロッケンが強すぎたり、ミートくんが敵に向けてマッハで元気玉投げたり ゲームバランス無茶苦茶だったけどな
一番好きというよりは印象に残ったランキング キャプ翼2のほうが完成度面白さともに抜けていても マッスルタッグマッチでの対戦の思い出のほうが強いってことだな
ゲルティスくんのダークイリュージョンさえあれば日本代表もW杯優勝
ガチャポン戦記は名作だね 今思うと 大気圏とか進みにくいマスがあったり良くできてたわ
>>22 SFCはあまり描画性能が良くない
色数を増やした弊害
マクロスは単調だったけどそれなりに楽しめた記憶が。 ステージ開始時にはミンメイ人形が銅鑼を鳴らすんだよねw
ガチャポンはビーム薙刀のモビルスーツが強かった印象 薙刀ぐるぐる回して突っ込めばダメージ与えられる
キン肉マンはブロッケンの毒ガス最強 →慣れるとウォーズマンやバッファローの方がはめやすい →それならジャンプからうてるラーメンマンの方が強い →仕留めきれないとミートが来るから仕留めきるキン肉マンやアシュラが強い とバランスがよかった テリーは知らん
キャプ翼は3までのストーリーは原作漫画を超えてるもんな
キャプ翼は安易に紙芝居だけ入れた普通のサッカーゲームにしないで あのゲームシステムにしたのがテクモのやる気を感じた
同一システムを使った作品の数を見りゃ キャプテン翼とカードの方のドラゴンボールが優れてたのがわかる キン肉マンと神龍の謎は ただのクソアクションゲーだわ ただの原作人気
カプセル戦記は面白かった キュベレイでクィンマンサ倒しちゃって兄とリアルバトルに発展したが
そういやキャプ翼2はOPが神だよな 何百回も見たわ
テクモのファミコンのキャブ翼はシナリオと音楽が最高すぎてな 特に2はすごい カルロスやコインブラのキャラなんて原作超えてるし、逆に原作に逆輸入されとるがな 2を作ったスタッフは天才
聖闘士星矢黄金伝説。 クソゲー扱いもされるけどハマったわ
SFCの超サイヤ伝説より激神フリーザの方が面白かった記憶はある ただ、超サイヤ伝説の方が人気ある思ってたわ
キャプテン翼はFF10でスクエニがパクるくらいのシステム完成度だよなあ
聖闘士星矢 黄金伝説も好きだった とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
翼は4の絵やシステムがひどかった。話は良かったと思うけど 5は別のゲームだった
当時のSLGは敵の思考時間が長かったのがネックだったなあ。 SDガンダムもけっこう長くなかったっけ? テレビに切り替えて10分くらいしてから戻してもまだ考え中・・ってことも あったような。メガドライブの大戦略は30分以上も当たり前だったらしいw 当時のゲーマーって自分含め本当に忍耐強かったなあと。
ガキの頃、俺たちを発狂させたトランスフォーマーコンボイの謎は入ってないのか
>>25 移動遅いし、無駄に広いからテンポ悪いしひどかったねあれ
ハットリ君はめちゃくちゃやってたわ 隠しアイテムの大きい巻物とか当時のハドソンは隠しアイテムの使い方が良かった ボンバーマンの隠しアイテムもワクワクした
戦場の狼とどらえのコーヤコーヤ星のBGM好きやったな
2は全日本が強いんだよな あと、ゲルティス君のダークイリュージョンには悩まされた ミューラーより驚異的だ
キャプテン翼2はBGMにスピード感、演出全てにおいて文句なし 特に散々語られてるがストーリーは原作を遥かに超えてる
なんでオンライン対戦キン肉マンマッスルタッグなんとか作らんの、マンモスマンとかいろんな朝鮮人出したらエエやんアホちゃう(・ω・`)
テクモのキャプ翼に勝るキャプ翼ゲーには一生出会えないだろう スマホ版のとか試したけどやっぱり違うんだよ 今度発売するswitcとps4のやつもクソつまらなさそうでガッカリだわ
対全日本はヒールリフトで若島津を抜く省エネ戦法使ったら楽に勝てた つまらんけど
サイクロンの無いキャプテン翼がランクインとかあり得ん
>>102 六三四の剣の感想を書こうとしている途中だった
まぁぶっちゃけワギャンランドが一番面白かったよな これを超えるゲームは未だに存在してないと思う
>>78 カルロスの初出は映画だからテクモ版からの逆輸入とは言えない
れっきとした原作キャラ
テクモといえばスーパースターフォース。あれはクソゲーだった
キャプテン翼2は名作 リオカップ編からアニメでやってくれ
2位のキャプテン翼って答えた人の大半がキャプテン翼2の事を指してそうな結果だ
最近やたら出てくるこのボイスノートってサイト、全然信用できないんだが
FCドラえもんの地上BGMってオリジナル? だとすると上手くドラえもんの音楽の雰囲気出せてたと思う
カペロマンのサイドワインダーとかいい加減すぎて 好き。
1も2も運要素も絡んでるおかげで 有野課長めっちゃ面白かったなキャプ翼
カプセル戦記のゲルググホンマに強かったなあ ゲーム上手い友達にガンダムとか高コストユニットを軒並み倒されまくったわ
仮面ライダー倶楽部にセーブか パスワードがあったらよかったのに。 ディスクの仮面ライダーBLACKは クソ中のクソだった。
後発作品ではバビ様いなくなってるのかよ 信じられないわ
キャプ翼2にも岬君を探す的なのあれば更に良かった。
>>78 カルロスサンターナは普通に原作
コインブラなんかおらん
>>7 あれもキャラゲーになるわな。
鬼瓦を使ったアクションが斬新で面白かった。
よしZガンダムスクランブルなんちゃらやコンボイの謎は入ってないな
やはりキャプテン翼だな ファミコンの性能とか関係なく面白い ゲームシステムの勝利
ファミコンジャンプが入ってないからやり直し 30年前ゲームショップで働いてた時に北斗の拳の偽物ソフトがあったな
ハットリくんの絶妙な著作権回避BGMは今聴いても笑える
ハドソン白ドラの開発陣に敬意を表したいわ 特に開拓編と海底編
どんな内容だったか全く思い出せないが ビックリマンのRPGのやつに一票だぜ アクションじゃない方ね
キン肉マンはディスクシステムの王位争奪編が好きだった
>>68 キン肉バスター系は対戦だとまずかけられず論外
飛び必殺系は縦軸移動とジャンプでそこそこ凌げる
ブロッケンの毒霧もスピードが遅いので1発目を喰らうまでは逃げ回れる
だがいくら逃げても吸い込むテリーだけは許さん
>>109 いや期待してたのと違っただけで中々の良ゲーだと思うぞ
シューティング+ゼルダの伝説みたいな
お前らどんだけキャプ翼好きなんだよw 高橋名人はキャラゲーには入らんの?
クラシックの名曲とハットリくんのテーマを 完璧に組み合わせた作曲者はマジで天才だと思う
>テクモのファミコンのキャブ翼はシナリオと音楽が最高すぎてな >特に2はすごい >カルロスやコインブラのキャラなんて原作超えてるし、逆に原作に逆輸入されとるがな >2を作ったスタッフは天才 原作をさらに昇華させるなんて ほとんどないからな。 それぐらい完璧な仕上がり。 2を現在のプレステ等でリメイクしてほしい。 3以降は逆にレベルが低下してるのが残念。
キャプ2と天地を喰らう2と大甲子園とビーバップが好きですね
アルルの女とハットリくんとカステラ一番をつなげようと思った奴のセンスは異常
必殺技を持ってなく普通のシュート、ヘディング、パスが強いイスラスくんにボコられた想いで
ネズミーランド知名度ダントツなのにミッキーマウスのファミコンゲームは知名度低いんだな。
【キャプ翼シリーズの個人的な感想】 1→初作としてはまずまず 2→2作目にして完成型、文句無しの名作 キャプ翼シリーズのみならず、FCゲーの名作に数えられる作品 3→キャプ翼シリーズでは次点 スピード感は2より落ちた 4→サウンドが何故かモノラルチックで最悪 グラも3よりいくらか退化、評価点はシナリオ分岐がある事ぐらい 5→4より遥かに持ち直すも影が薄い作品
>>149 初めて知った
忍者龍剣伝もこの人なんだな、あの音楽も好きだった
美味しんぼ ゲームセンターCXでやってるの観たけど酷過ぎて笑った
>>132 カルロスサンターナはテレサンターナ
コインブラはアルトゥールアントゥネスコインブラ、ジーコの本名が元ネタよな。
知る人ぞ知る
うちの地域はキン肉マンより六三四の剣が流行った あのじゃんけんのような読み合いは格ゲーのベースになってると思う
テクモが作るゲーム、忍者龍剣伝とかギャロップレーサーとなホンマ質高いで
でもアーケード版の忍者龍剣伝はクソすぎて笑てまうレベル
www.famitsu.com/images/000/175/897/l_5cd25b46d1879.jpg
翼2はopがかっこよかったわ ブラジルゴールに向かって中央突破する翼くんから始まるやつ
>>164 ソロモンの鍵も今でも遊べるクオリティだよな
白ドラのシューティングステージの魔境編のBGM最高だよな
>>173 まあ一作目のゲームボーイのが一番面白いんですけどね
キャラゲーってのもあったが、「バンダイのゲームって押しなべて画像が汚いな」とは思ってたな もちろんファミコンの限界を加味してもね そこへいくとドラクエとかFFって、面白いか以前に綺麗さでも際立ってたんだよなあ
まじかるタルるートくんは圏外か 面白かったんだけどな
たけしの挑戦状がなくて草 中古で100円だったしな
>>176 なんかいかにもドット絵って感じだったよな
ベタっとしてるというか
>>177 懐かしい!面白かったね
クソマイナーだけど、キャッ党忍法てやんでえってやつも面白かった記憶がある
4はイマイチだけど5は普通に面白いぞ カンピオーネはいらないけど
必殺仕事人好きだった すぐクリア出来てしまうけど雰囲気出てたし仕事人夢の共演
キン肉マンはブロッケンJrじゃなく父親のブロッケンマンな
ファミコンのデビルマンのシナリオは完璧だと思うけどなぁ
>>31 あべし 非デブ はゲームで有名になったんじゃなかったけ?
昔バッファロー吾郎とケンコバがやってたラジオ、スッごい!おとなの時間での ゲームの名台詞特集みたいなやつで大賞取ったのは 「森崎くん、一歩も動けず」系のやつだった気がするw
ドラえもんはよく出来てた あとキャラゲー枠なのかは微妙だがグーニーズも面白かった
王位争奪編は必殺技の出し方がわからなくてキングザ100tで詰んだ いつかまたやってみたい
>>184 ドライブパスをゴール隅に合わせてゴールを量産した記憶があるわ
バンダイのせいでキャラゲー=クソという図式が出来上がってしまってしばらくそれは払拭されることがなかったというのを見たことあった
>>7 言われみればキャラゲーだな
あれはかなりの名作
「キン肉マン」 「うる星やつら」 「タッチ」 個人的名作集
>>171 ネオ・ローリングスローって、ガチで使える技だから登場しないんだろうな
地味なブラジル代表のコインブラ君がジーコの本名と知った時の驚き
>>190 まあやって後悔はしない(´・ω・`)
むしろもっと早くやっときゃ良かったってなるかもな
>>31 スレチになるが北斗の拳のPS1版は普通に名作だからな
>>214 そもそも出てたんかいw
ゲーム性が想像出来ない
>>216 ああすまんすまん...勘違いした_| ̄|○
キャプ翼1の票は、絶対に全て2のつもりで入れた票 絶対にだ
>>14 楽しみなんだけど版権ゲーをゴミにすることに定評のあるバンナムだからなぁ
版権モノって手を抜いてもある程度売れるから適当なんだよね
>>223 ホームページの動作がすでにクソなんだよな・・・
この話題についてこれるのは、1980年代前半以前の生まれの世代 2020年には35歳以上
>>217 ファミコン版と同時期に出たSEGAの北斗の拳のクウォリティーは凄かったぞ
勘違いしてるんじゃないのこの順位
>>175 きみ、いいからだしてるね。
ゲッターチームにはいらないか?
>>22 わかるわかる
必殺シュートの「びょびょーん」って効果音は短くてインパクトあるから「来るっ!」て気持ちになったよね
いまさらZOIDS2やりたいけどバックアップ電池死んでるよな
バンプレ系のドッジボールやサッカーとかは全部面白かった
>>31 ファミコンのは最終面のランダム迷路が法則性がなさすぎて無理だったな敵の種類も少ないし
同時期にセガハードから出てたやつの方が面白かった記憶。敵の種類も多かったし
>>223 版権持ってるだけでゲーム作らないと更新の時不利になるから
無理やり作ったりするからたまにひどいのができるって聞いたな
マイクタイソンのパンチアウトはキャラゲーに入りますか?
>>1 キャプテン翼が2位でIIが10位とかどうなってるのか
「無様な姿を歴史に残すより、いさぎよく自爆装置であるリセットボタンを押される方が良いのではないでしょうか」
>>202 最近のは知らないが昔のは言うほどクソゲでも無いんだけどな
悟空伝や仮面ライダー倶楽部やSDガンダム等悪くはない
>>236 漫画、アニメを原作としたゲームと1に書いてある
ドラもハットリも音楽がいいんだよな〜 あの頃のハドソンのゲームミュージックはみんな好き。
>>241 というか最近のでもキャラゲーに関してはバンナム以外の方が酷かったりする
ただバンナムをやたら嫌ってる気持ち悪い特定層がいるってだけで
キャプテン翼2はスペースにボール蹴りこむと必ずGKと一対一になってた気がする
ハットリくんのBGMってあれだろ、文明堂の曲とのMIX
原作のナトゥレーザやサリナスよりファミコン版のコインブラやゲルティスの方が魅力的なんだよな
北斗はメガドラとPSで名作出してるよね あれだけ出せば稀に当たりが入ってるw
ドリブルしてる奴の方が倍くらいのスピードで普通に走ってる方を置き去りにしていくのはやりすぎ
勇気のハットリくんが巨大になったーっ! シ、シルビアが襲ってきたーっ! 海面の中からバンゲリング帝王の顔が現れたーっ!
>>164 テクモってバブル崩壊で何かあったとしか思えない
>>241 内容はアクションRPGみたいなのにセーブやパスワード機能すらない仮面ライダー倶楽部はゴミそのもの。
キャプ翼はテクモ版を超える作品が出てこない というかテクモ版以外はガチのクソゲだからな
>>244 まあ嫌うのもわかるわ
オバQやら神龍の謎とかむずいしな
あれを定価で買った子供は可哀想
>>251 今の画風
>>253 当時はそんなもんじゃね
ドラクエ3やFF2が先進的すぎた
バンダイは下請けの開発会社で出来が決まるからな トーセとか今あるの?
>>258 つうか原作ストーリーもテクモ版以下だからなw
テクモ版でもシステムが大幅に変わったVは好きじゃない
ガンダム最高のヒットシリーズを作ったのが カプコンってのもな
>>267 ハットリ君はそこまで難しくないよ
要所で忍法上手く使いこなせばクリアできるはず
こう挙げてみると、ファミコンミニ・藤子不二雄作品ヴァージョン出せそうだなww もう一回オバQとか挑戦したい。
>>232 力技でバラして電池交換する方法がある。
しかし自己責任な。
ファミコンでガンダムがSDしか出ないのが謎だった。Zはリアルが出たのに。
キン肉マンマッスルタッグマッチは? 毒ガスハメで喧嘩になるやつ。 実はブロッケンは最弱なんだよな。
>>202 PSが出てディスクになってからのバンダイ系のキャラゲーは酷かった。内容も酷いのあったけど読み込みとか操作系がゴミだった印象
ファミコンのはそんなに悪い記憶はない
神龍の謎は回復がランダムなのがきつい。ノーミスで進めてたのにケーキが出なくて餓死した時の理不尽さよ
>>248 メガドラやない
マーク3や
メガドラのはクソゲー
Captain Tsubasa II -Rio Cup Medley
@YouTube キャプテン翼2、3ってやたらと海外で流行ったよね。多分、勝手に英語化した2次作だと思うけど。
この3番目の音楽がかなり好き。
>>267 ハットリはイケるやろ
むしろやり応えあるゲーム
キャプ翼2は40前後の人には忘れられない最高傑作だからな
ドラえもんの裏技は兄弟から「ドラえもんとのび太くんは友達」と教えられた 本当はマイク使えばいいだけなんだけど
今年で38になる俺でもついていけないゲームばかりだね…
>>290 可哀想に…
ファミコン持ってなくて友達もいなかったんだね…
2の評判が良いけどオリキャラばっかりで序盤で投げたわ 自分は1の中学生編以降丸ごと収録の再現感が好きだったんだな
強襲サイヤ人は当時カルチャーショックレベルに感動したなぁ
>>250 あれはなぁ・・・先へ進めば進むほどやっつけ仕事っぷりが目立つし(特にミニゲーム)、ドラゴンボール依存度高過ぎるし
お祭りゲームだからキャラのごった煮状態はいいんだけど、もうちょっとなんとかならなかったのかと そりゃ速攻でワゴン行くわ
>>293 その序盤に出てくるカルロス、メオンとかかっこいいやん勿体ない
俺なんか顔グラ無しのバビントンすらお気に入りだわ
>>292 ちがう。おそらくはスーパーカセットビジョン派だったんだよ。
アナウンサー「立花兄弟のジェットストリームアタックだ〜〜〜〜!!」
>>89 逆にそこまで長いと、宿題とか他の作業しながらプレイできたんだよ
中途半端に長いのが一番たち悪いw
>>271 ドラえもん2つ
パーマン2つ
オバQ
キテレツ
ハットリくん
の7本くらいかな?
ビリ犬もあったかな。
キャプテン翼は良く出来てる ブラウザゲームでも面白かった
>>308 あー忘れてた
昨日エミュでやったばかりなのに
>>287 1は敵の位置が見えない、敵がドリブルしていても自分の意思で追えない、必殺技の描写が少々地味ってのがあったけど2でそれらを全てをクリアしたからね
初めて全日本をプレイした時のウキウキは今も忘れない
>>295 ドリブル時と低い球、高い球、どの状態からでも打てるからチート技だよなよく考えたら
キャプ翼はゲームが正史で再開した漫画は作者らしい人が描いた同人誌認定の稀有な作品。
>>314 あれ発売当時からクソゲーって言われてたぞw
キャプ翼2は音楽のクオリティーが良かったな。ゲームのスピード感や、必殺シュート時の「ぐぉー、グルグル〜!!」みたいなサウンドもマジックやった。
>>270 俺は4のオルミーガくんが好き(・∀・)
霊幻道士はキャラゲーでいいのかな。 ファミコンと思えないキャラの動きで好きなんやが
>>305 あれってキャプ翼のスタッフ関わってんのかな
演出とか間とかがクリソツだが。とくに2
それともドラゴンボールのカードバトルととキャプ翼のシステムを二重取りしただけか
>>7 ホンマや、これで挙げられてるどのタイトルよりも名作だ
>>322 知らんな。
ジャンプより厚い本は読まない事にしてるから
1位キン肉マンか バランスはクソだけど接待プロレスゲーとしては面白いからな
キャプ翼は2と3が面白かったな 4は浮き球がバグで競り勝てない事が多いし演出も劣化した カルロスのぶんしんドリブルとか酷かった
きやぷてつ ばさいいい いいいいいい いいいいい いいいいい いいいいいい
キン肉マンとかアシュラマンとか必殺技が組み技のキャラは 必殺技出すのが難しくてつまらん
>>322 ウソテックイズなら・・・(´・ω・`)
>>322 ふらっと立ち寄ったコンビニとか本屋で見かけると全ての用事投げ出して家に帰って小遣い貰ってゲットしてたな
まだ置いてあるかな?ってドキドキしながら
聖闘士星矢はないんか?パスワードまだ覚えている奴いるだろ
>>332 あれ藤子不二雄の作品だったんだなw
Aのほうか
仮面ライダー倶楽部と似たようなタイプの聖闘士星矢はパスワードで再開できたな。
ファミじゃないけど、この当時のキャラゲーの名作といえば マーク3の北斗の拳 ジャンプですらファミコンのよりもこっちを褒めてた
>>270 ロベルトがダブルイールの説明をすると時に鰻の蒲焼きの話をして吹いた記憶がある
しかしあのシュート、カペロマンのサイドワインダーと並ぶ凶悪っぷりだったな
キャプ翼2はサンパウロで日本代表と戦うのが鬼畜だった こんなショボいメンツでほぼ全員必殺技持ってる奴らに勝たないといけないのかよwって
>>338 (´・ω・`)「ちなみにイールとはうなぎのことだ。
かばやきにすると、うまいぞ。」
>>333 とうきようとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
>>194 原哲夫の字が汚すぎて「ひでえ」がひでぶと読めてそのままジャンプに載ったらウケにウケたっつう逸話大好き
>>340 ヒールリフトで省エネゴールを狙うしかない
>>344 忍者ハットリ桾が難しいと思ってる人は忍法ほとんど取ってないのが原因だな。
ムササビの術を取れば難しいジャンプが多い地形回避できるから楽になる。
>>306 これに猿とヘンべえか!
マジ実現して欲しいが、権利関係で難しいだろうなぁ…ww
>>348 影千代にいつもビヨヨーンって、忍術持ってかれる…w
>>340 慣れたらちょい苦戦ぐらいなんだけど初プレイ〜6回目ぐらいまでは「こんなアホみたいなチームに勝てるかよ」って投げそうになるなw
だからこその全日本を使える喜びに繋がるんだけど
傑作のドラゴンボール3が入ってないとかニワカ相手のアンケートか?
YouTubeでキャプテン翼4のボイロ実況のが面白い。編集も上手いよ。
>>318 キャプ翼2の音源を拾ったらSE集の質と量が半端ない
当時のテクモのエンジニアがどれだけ優秀だったのか
最初に買って貰ったゲームが、マグマックスだったよ、、、、
>>340 サンパウロにはユースの日本代表(翼)、アルゼンチン代表(バビントン)、ブラジル代表二人(ドトール、アマラウ)がいる
必殺技所持は翼しかいないが
>>64 アニメでマックスとミリアが喫茶店か何かで対戦したゲームを期待していた
>>333 ぬんたむ ふへぬろ
ぬみねね つつはめ
>>337 この手の比較はどちらにも長所短所があって、この部分はファミコン版の勝ちマーク3版の勝ちって比べるのが普通なんだけどファミコン版には勝ってる部分がひとつも無いからな
キャプ翼やりたくてファミコン買ってドラクエシリーズにハマった
対全日本でのバビントンくん頼もしさがすごかった あと天地を喰らう2が出てないぞお前ら
>>352 いきなり銃持ったウサギ団にぬっころされた苦い思い出
>>364 予約してまで2を買った自分が、前情報なしでワクテカしながら3をやったときの衝撃
>>322 毎年こいつが付録でついている号のファミマガを買うのが楽しみだった
版を重ねる度に厚みが少し増すのがファミコンの発展を示している様で良かった
夏休みに田舎に帰省した時見知らぬ親戚の大きなお兄ちゃんが鬼太郎を初見で従姉妹たちが見たこともない先のステージまでクリアしていって羨望の眼差しを浴びていたのを思い出した その兄ちゃんは東大生だとあとで知ったが勉強出来る人はゲームもうまいんだな
>>364 開発元がファイプロのヒューマンと知ってさすが対人ゲーに長けてるだけあると後で妙に納得が行ったもんだ
コーナーキックはいつもそうだくんのカミソリパスだったわw
>>228 SEGAのは名作なのか(´・ω・`)
一方のFCは1と2があのクオリティーで3と4はドラクエ4が世に出た頃と同時期の物にしてはショボすぎたからこの評価は致し方ないね...
テクモのキャプ翼は本当凄いと思う オリキャラなのに魅力がある
>>58 CMの「新感覚のシミュレーション」てナレーションの後の「ヤッホーレ、ホーレ、ハフィホ!」てかけ声が印象に残ってる
>>22 3もかなり好きなんだがな、2に負けない曲もある
でもイーグルはな…
2のずどどど
テクモのキャブ翼のキャラ作ったやつはかなりセンスあるよね マッハーとか鬼畜
>>22 途中送信してしまった
イーグルは2のズドドド ズドドド ズドドド!から
3ではシュシュシュン…シュシュシュン…シュシュン…みたいな
ゆっくり浮かんでる感じに(´・ω・`)
キャプ翼2は、評価されてるけどもっと評価されていいね まずスポーツゲームであのシステム考案した奴凄すぎるわ
キャプ翼5はアクションになってたからやらなかった どうしてあーなった
>>67 説明書に「個人技を持つ」と書かれていたバビントン
そうか必殺技持ちか!と思ったら
個人技というのはそう言う意味ではないと後から知った
>>80 正直、スマホゲーのシャイニングソルジャーより遥かに良ゲー
キャラゲーがクソって認識広まったのPSぐらいから? ファミコンは出来不出来大きいけどクソゲーばかりではないよな
>>392 バンダイはアルカディアの頃からクソだったわ
聖闘士星矢のやつやドラゴンボールのカードゲームのやつ、今やるとつまんなそうだけど当時はアニメがゲームになったってだけで遊ぶモチベーションになってたな
BGMすら無いクソゲーが1位とは 個人的一位は天地を喰らうで二位は火の鳥かな
高橋陽一先生じゃなくてもいいから2を漫画化して欲しいな。 サイクロン格好良さそう。
ファミコンだと騎士ガンダム物語かな RPG好きだったし
>>64 マクロスも面白かった
あれだけナムコットじゃなくて、ナムコって書かれてるのもポイント高い
パーマンがハドソンでなくアイレムから出たのが謎だった
>>357 そいつらを駆使して若島津からゴールを奪う努力してたわw
バビにスルーさして浮き玉強いドトールとアマラウでシュートw
>>403 浮き球シュートはジウくん一択やろ
ちなみにブラジルタイプが一番スルーでジウくんに合わせやすい
>>399 スーファミ版の大いなる遺産のやつが好きだった。良い出来してる。
原作でサンターナが出てきたのに ミラージュシュートじゃなかった時のがっかり感は半端ない
>>407 ファミコンでとりあえず挙げたけど本当は騎士ガンダムではGBのラクロアンヒーローズが一番好きです
>>415 ルパンのゲームも面白かったけどむずすぎて誰もクリアしてるやついなかったな
>>416 ピラミッドが難しすぎでした
てか、とっつあん厄介すぎ
>>413 セガ・マークIII版を知っててそれを言うなら、お前ゲームを語る資格ないぞ
>>390 ゴルゴは女とセックスすると体力回復するんだよな
>>420 ゲームセンターCXでそのくだり見て笑った(´・ω・`)
ドラえもんは「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」を単にドラえもんと答えた奴がカウントされてると思うよ
せんしゅのこうたいをおしらせします ブラジルリベリオくんにかわりまして・・・ コインブラくん せばんごう10
>>404 雑魚やボスの攻撃にもう少しバリエーションが欲しかったとこ
平安京エイリアンよりは簡単
>>392 ファミコンの頃から既にそういう認識があってスーファミで頂点に
ただカプコンみたいにメーカーによってはキャラゲーに良作多いという認識も出てきた
小遣い貯めて足りない分は親に頼み込んで色々頑張る約束させられて買ったZガンダムが超クソゲーで泣いた
>>348 ムササビは面の終わりまで有効だが、その仕様が仇になって次の面はムササビ無しでスタートだから計画的に使わなきゃならない
3面序盤の川は1面有効の水グモよりは時限性の雲乗りのほうがいいし
>>424 原作で見たかったなあ。マッハシュートも。
キャプ翼2のセンターサークル付近から轟音で曲がっていくバナナシュートの過剰演出ホント好き(´・ω・`)
>>404 あれは元々別のゲームにドラえもんのキャラが載ったやつだから…
そういえば北斗の拳ムッチャ面白かったやん マーク3のやつw
>>432 海外版だと元のゲーム(ブービーキッズ)の移植版なんだよな
その元のゲームはFCにも移植されてるけどさ
テクモ版は3までと4からが体制変更されてスタッフもほぼ変わってるから 全然別のソフトになっちゃってるのがな
>>217 うむ
北斗で一番の名作はPS版で間違いないわ
>>54 最強はテリーマンだぞ
ブロッケンのガスは抜けられるし体力低いしでやりようある
>>80 富士の風穴の音楽は今でも頭を流れる
扉連続でくぐるとテンポがずれるところまで
わかっている奴同士だと「ブロッケンは弱い」となるんだよな。 アシュラが実は上位なんだっけ? ぶっちぎりで弱いのはスグルだけど。
キン肉マンマッスルタッグマッチの強さ序列はこれで決定な 米>阿>鎧>爪>肉>牛>中>毒 テリーは玉さえ取れれば勝ち確 初心者殺しのブロッケンは上級者には全く通用しないから注意
小さいときに遊んだマッスルタッグマッチのキャラ強弱理論が未だにされてることに笑っちゃう
キャプ翼は3で全部出しきっちまった感じはするな けど5はわりと好きだった
>>438 たぶん3とゴッチャになってる
2にアルゼンチン戦に限られた曲はない
>ディスクシステムで初代「ガチャポン戦士」 これ面白かったな
>>25 あれ何をどうしたらいいかわからんかったわ
ファミゲーの不親切さよ
キャプ翼1・2のBGMは東邦戦とドイツ戦がもう最初から鳥肌立ちっぱなし
>>452 カンガエテマース!
CPUの思考時間が長い…
>>460 カプセル戦記は割と耐えられたけど今やるとどうだろうね
>>450 あれそうだっけ?と思って3調べたらそうっぽいな
>>455 今聴いたらたしかにそこまでじゃないかもw
>>89 pc-88の大戦略は一番CPUが考えるターンの時は自ターン→飯→自ターン→風呂みたいな感じだったな
テクモのキャプテン翼は2が神だな サイクロン完成するシナリオは激熱
>>467 ホンマや(´・ω・`)
やっぱOP神やな・・・ってかやけに音質良いけどなにこれ?
双子で足裏あわせてロケット発射するやつなかったか ドライブシュートって必殺技だけど、いまおもうと名前も威力もたいしたことなさげ フォークボールみたいだろ
バンダイ製ファミコンソフトはクソゲーの嵐だけど タルるーとくんは意外によくできてる
>>3 ・・・これ男だろ
後ろのカーテンが完全に男物だ
俺じゃなきゃ見逃すだろうが
>>467 ジャパンカップ編との勘違いかな・・・かっこええ
>>18 ギガゾンビの逆襲は名作だよな
キャラゲーの中でも完成度が飛び抜けてる
まぁドラクエフォロワーだけど
>>471 ドラゴンボールのカード式すごろくはよくできてると思った
>>470 秋田のチビ双子、立花兄弟のスカイラブハリケーンな
その上位技でガタイの良い、長崎の次藤の両脚に
一人ずつ乗って二人まとめて発射
空中でツインシュートを打つスカイラブツイン
もあるし、双子が2人で敵を囲んだ時に
和男も政男もスカイラブを打てるバグ?あり
発射された方が直後に発射台になってて草
>>469 ファミコンだけど音質いいね
スーファミよりいいかも
>>404 迷宮大作戦は名作だな
平安京エイリアンフォロワーだけど
プロゴルファー猿ってどんなゲームだったんだ? 自分は勿論友達も誰も持ってなかった、ファミマガ毎号読んでたけど記事を見た記憶が なくてわからん
>>441 アーケードのパンチマニア北斗の拳こそ至高
>>467 自前でエフェクト掛けてるね
サントラはいつになったらお目に掛かれるのか・・
>>482 普通のゴルフゲーム と言ってもコースが断崖絶壁だったりビルの上だったりクラブが2本しかなかったりカラスにボール運んでもらったりするけどクソゲーと名高いWii版よりおもしろい
>>183 いいね
火の鳥はデモ見ただけでやりたくなった
キングコング2はまだ音楽覚えてる
あとドラゴンボール 神龍の謎、楽しかったなぁ
忍者ハットリくん、ボーナスのちくわ拾い燃えた
ゲゲゲの鬼太郎、ねこ娘はいつ出るんだ
北斗の拳2、砕け散るのが快感だった
グーニーズがキャラゲーなら当然グーニーズも、コナミ最高
>>482 ファミマガに記事あったよ
旗包みとモズ落としが使える
キテレツ大百科プレイしてザコシショウがブチ切れまくっとった
>>187 エンディングのオチまで再現してたよなあ
幼少の頃の俺 「バビントンならいける!バビントンなら!あ〜バビでもだめかー」
>>458 ドイツは3じゃなくて?あの超カッコいいBGM、YouTubeでたまに聴くわ。
>>441 > アーケードのパンチマニア北斗の拳こそ至高
あれおもしろかったけど疲れるのよね
ネイの消えるフェイントの方がカルロスの分身ドリブルより格上だと思ってた あと、ゲルティスのダークイリュージョンはわけがわからなかった
>>504 ジャイッチくんのローリングセーブのほうが・・・
キャプつばの2と3は神だったな 音楽が素晴らしいしストーリーも原作を越えてる珍しいパターン
キャプ翼2の昨日の敵は今日の友となる展開や 各個撃破してきた敵を終盤に纏めて戦う事になる展開が熱すぎる
カプセル戦記 は名作だったね ギレンの野望の新作 早く作って! バンナム!
>>13 一見楽しそうだけど、後味の悪いゲームだった記憶がある
>>508 ブラジルが全員顔見知りなのあつすぎるよな
コインブラくんはどうでもええけど
キャプ翼2 やりたくなってきたなあ エミュしか手ないかな スマホ版ってあるんだっけ
>>511 後味悪かったかな あの当時にしては珍しいマルチエンディングだったけど、正規のエンディングは普通だったような
>>514 セディじゃなくて?セーラもあったっけ?
>>458 1の西ドイツも良いね
若林が使えるようになって日本は最強の布陣で鋼鉄の巨人と皇帝シュナイダーに挑む
最高の舞台と役者が揃ったシチュエーションにふさわしい重厚感のあるBGM
>>478 知らなかった、、tanks
ググったら91年12月発売だから俺がスーファミに移行した後だな
その頃にはバトルドッジボールという糞キャラゲーをやってたわw
バンナムも微妙だが、コーエー版キャプ翼とかどうせろくでもない改悪しかされないよな・・・
>>405 ドトールは低い球、アマラウは高い球の時に劇的にシュート力が上がる
ファミコンジャンプは謎ゲーだったなー。 クリアしたか忘れたわw
ゲームボーイのスラムダンクがキャプテン翼と同じシステムなんだけど全然面白くないんだ 同じシステムでここまで面白さに差があるのはやっぱ演出が優れてるんだと思う
キャプ翼2のブラジルのラスボス感は素晴らしかったな。 リオカップで対戦した各チームのエースが結集して必殺シュートを連発してくるし、隠しエースも出てくるしで。 もう一回やりたいなぁ
ダンプ松本(セガmk3) キューティー鈴木(MD) 全女のムービーゲー(PCFX) FMW(SFC) 武藤に負けた直後に最強高田(SFC) キン肉マンゲーのディスクシステムの後継作品が出なかったからプロレスキャラゲーはほとんど出なかったな
このランキングは嘘だろ ファミコンでキン肉マンなんて誰もやってなかったぞ キャプテン翼、ハットリくん、ドラえもん、ドラゴボールはやってた 知名度もキン肉マンは初耳 それぐらい全然知られてない ファミコンでゲームがあったのも初めて知ったっていうレベル
>>508 サンパウロで若林のハンブルガー、そして全日本と戦うんだよな
そしてサンパウロのメンバーはバビントンがアルゼンチン代表、アマラウとドトールがブラジル代表
そしてブラジルのメンバーはほとんどが今まで対戦したメンツ
なかなか熱い展開だった
>>533 それはお前が特殊なだけ
ファミコンのキン肉マンは100万本売れてる
>>532 スーファミのキン肉マン…
FMWや最強高田延彦を挙げるなら天龍のプロレスボリューション、
前田のアストラルバウト、船木のハイブリッドレスラーなども…
ズギャギャーン こい!おれにもってこい! の格好よさといったら
キン肉マン マッスルタッグマッチ - Wikipedia ブロッケンJr.の必殺技「ナチスガス殺法」は全キャラクター中唯一の飛び道具であり、 一発でも当たるとその場で動けなくなりそのまま連続で当てることが可能であった。 そのため当時プレイヤー同士の対戦においてブロッケンJr.使用禁止令を設けたり、 ブロッケンJr.を使うと卑怯者と呼ばれるなどといった全国共通の認識がなされていた。 ゲーム誌『CONTINUE』では、「じわじわと間合いを制して技を出し合っているだけで辛いのに、ミート君がリングサイドに現れようものなら、みぞおちのあたりが熱く重くなってきます」、「これはこれでバランスが取れている」と評している。 ゲーム誌『別冊宝島797 僕たちの好きなTVゲーム 80年代懐かしゲーム編』では、 「キャラゲーにありがちな手抜き感もなく、人気キャラとゲーム性の合体技に納得の結果」と評している。
原作あるゲームでもストーリー原作なぞらないのは割と普通なんだけど キャプ翼はそれすら通り越して先の年代のストーリーを展開したのが逆に受けているというか 今の原作少しでもなぞらないと叩かれる時代では結構怖い
キャプテン翼2の頃は翼だけ必殺シュートがショボかったからなあ サイクロンには感動した
パチンコのキャプテン翼の確変中がファミコンのキャプテン翼みたいな展開だった チャンスだと味方の攻撃ピンチになると敵の攻撃 若林のアッパーディフェンス、ミカエルのセグウェイドリブル等が見れるw
アクションキャラゲー恐らく一番バランス良くて面白いのは大工の源さん
なんか横スクロールのランボーみたいなやつが銃で倒してくみたいなヤツしらない? 友達の家で良く遊んだ
>>543 ちなみにBGMもキャプテン翼に関連した曲を選べる
ゲバラは縦だったな
>>261 ゲームラボで連載してた覚え
キャプ翼2は生涯No1のゲームかも 俺はアルゼンチン戦だな ディアスのいきり(若林の場合、とめる!が出ないとやられる)、バビントンのいぶし銀、そしてサドルスデキのダイナマイトヘッド ゴール前で必死に弾いてもあいつに 高いボールに動きをあわせる! をやられると打つ手なしだったのが今でも記憶に残ってる 熱すぎるわあのゲーム
>>542 実は日向は2の時だけ新必殺シュートを持っていない
>>545 魂斗羅やろ
スーパーファミコン版は話がデカくなりすぎて笑ってまう
サイクロンが格好良かったなぁ 3のネオサイクロンはオイオイ思ったが
2はカミソリ関係の必殺技使った時のキィーンって効果音が カッコ良かった
キン肉マンのゲームって FCのマッスルタッグマッチと 同人の格ゲーが印象深いな
>>533 ブロッケンの毒ガスはめで有名なマッスルタッグマッチ知らないとかお前ユダヤ人地区で育ったのか
鉄腕アトム 漫画もアニメも有名なのにファミコンではマイナー でも販売メーカーはコナミ アクションゲームだが、とにかく売れなかった
強襲サイヤ人 味方敵共に死にそうになるとヤバイ顔になるの真似したわ
なんとなく面白かったよね糞ゲーに極めて近いけど絶妙なバランスで楽しい
>>533 キン肉マンも結構人気あったよ
俺も持ってた
>>566 アトムなのに雰囲気暗くて
不気味なゲームだったね…
キャラゲーRPG最高傑作 ワタル外伝 ギガゾンビの逆襲 ナイトガンダム物語
>>533 割と初期のソフトだから
君のファミコンデビュー遅かったんじゃね?
ファミコンのとかサイクロンがあった頃のはすごいやってたなー
キン肉マンはディスクシステムの王位争奪編がよかった あれなら今でもちょっとやってみたい
>>572 届いたとしても吹っ飛ばされる(´・ω・`)
厳密にはキャラゲーじゃないけどレーサーミニ四駆ジャパンカップが面白かった
Q太郎は何もしなくてもライフが減っていくというやけにリアルなゲームだったよ
>>219 バットで殴ったり
ボールを投げたりする
横スクロールアクションやで
そこそこ面白い
なんかの雑誌で 技などでキャラ差のある初の対戦ゲームがキン肉マンだったってあったな 技の差がないのはあったらしいけど
>>177 マリオ3以降なだけあって全体的な完成度が高かったな
>>177 面白かったな
スーファミだと思ってたけどFCなのか
>>579 ノーマルモードでのJCがいつもコースアウトで優勝できなかった
バイオリズム最大にしてると第4レースは何もしなくても余裕で決勝に行けるんだけどこれがとんだ落とし穴で、第4レースからの連戦になるJCは決勝の時点でグリス切れになる。
グリス切れになるとコースアウトしやすくなるから不利。
>>579 すごろくでランダム性強すぎてすぐに飽きちゃったわ
スーファミのキャプ翼はとんでもないクソゲーになっててワロタよな
これはファミコンの初代キン肉マンで決まり ブロッケンjrが投げる焼き芋みたいなかたちの毒ガス攻撃が無双過ぎた
>>571 ワタル外伝は面白かった
けど借りパクされた
ハットリくんのBGMはすごいよな クラシックの名曲(曲名知らん)を「ござーるござるよハットリくんはー」につなげるとか常人では考えつかんだろ
ドラえもんとハットリくんはハドソンが作ればキャラゲーでも糞にならないんだと教えてくれた
>>598 穴に落ちても上から降って来る所がまさに"無敵"だったな
魍魎戦記MADARA でもゲームバランスは良くないな
>>441 PSのやつってムービーに好き勝手台詞被せて演劇作れたやつ?
変な台詞で遊んでた記憶
>>77 ずっと垂れ流しにしてBGMにして勉強してた
テンション上がるわ、あれ
>>602 あれは酷かった
スト2で言うと突進しながらスクリューパイルをうってくる感覚しかもガー不でw
>>68 そのテリーマンが最強キャラだぞ
ブロッケンは光の玉を取らないとガスを撃てないし足が遅いので上級者戦ではその玉を取らせてすらもらえないので弱キャラ扱い
六三四の剣は原作知らなくてもすごく楽しめたゲームだったな
テリーマン何てピョコピョコ走るだけだろ タイミングずらせるラーメンマンこそ最強
>>607 原作でもアメリカ編であの技をカーフブランディングって言ってるから、あながち間違いとは言えない
>>606 テリーマンのブルドッキングはまさにスクリューパイルドライバー
異常に判定が広い上に相手が攻撃を出してても無敵判定で一方的に吸い込み続けられる
>>611 それ本当なら「原作も間違ってる」だけだな
>>611 初出のときな
ゆでたまごガバガバすぎる
>>610 飛び蹴りはジャンプしないと打てないから上下に逃げてればまず当たらなかった
ジャンプした時点で相手に読まれたし
>>610 ラーメンマンは最強ではないがテリーマンのブルドッキングに判定勝ちできる可能性を持ってる数少ないキャラなので浪漫はあった
>>590 あれはバイオリズムごとに目押しできる
このバイオリズムなら何コマ手前で押せばいいかてのを覚えてたけど、もう忘れた
>>614-615 でもゆでほどのプヲタがそんなメジャーな技の名前間違えるってのもな まあ、ゆでらしいと言えばゆでらしいけど
>>596 あれは使用料節約のためらしい
あの部分だけ原曲を引用したとか
キャプ翼世代的には「日本代表」じゃなくて「全日本」だよな
ラムのウェディング・ベルというのが物凄く歯ごたえがあった
>>13 ワクワクしておもちゃ屋に早朝から並んで買ったソフトだったのに
内容薄くてわずか2日でクリアしたのはショックだった…
>>270 ダブルイールか
イールはうなぎ かば焼きにするとうまいぞ(´・ω・`)
演出面やスピード感はキャプ翼2 音楽はキャプ翼3かな 3の海外のクラブチーム編と代表戦の敵チーム音楽カッコ良すぎる
タハマタくん バビントンくん サトルステギくん 何故かすげぇ名前覚えてる
サトルステギってどんな名前だよw と思ってたらスペインに実在した選手だと知った時は衝撃だったな ランピオン、カペロマン、イスラス辺りも印象に残る名前
そもそも陽一はテクモ版の監修もやってんだから そのまんまストーリー使えばよかったのに 権利関係とかで無理だったのか?
4のストラットはYO1監修のキャラだったはず てか原作者がゲームパッケージの絵を書き下ろすって結構珍しいよな
>>632 3のドイツと日本の決勝の曲どっちも神がかってるけどスーファミの音ってなんか籠もってるんだよね、そこが残念
北斗の拳4も原作の続きの話で武論尊監修なんだぞ RPGでけっこう熱い話だったような気がする
今さっき更新されたキン肉マンの最新話、スケールでかすぎる 最高のシリーズになる予感
ファミコン本体ないのにキン肉マンのカセットだけ持ってた 友達がいたなそういえば
>>18 最初にいいえ連打でおしまいってなるやつかw
ゼビウスの遠藤が作ったっていうガンダムのゲームあったけど全然面白くなかった記憶
キン肉マンはウォーズマンかバッファローマンで無双するゲーム。
>>517 当時の人気芸能人を集めたゲームで犯人役の人の人気に影響しない様に架空の人物を犯人にしたんだよな。
ギガゾンビの逆襲を『どこでもドア』や『ひかりごけ』無しでクリアした人って居るのかな?
>>631 アニメより後のストーリーのゲーム化とか挑戦的だよね
ドラえもん好きだったけど小学校高学年にもなると 周りがまだそんなキャラゲーで遊んでるの?みたいな雰囲気で遊び辛かった
バンダイのキャラゲーって9割クソゲーで残り1割もたいしたゲームないよな
FCとか結構やったけどネタになるクソゲーは全部やったことないわ キン肉マンとかあったけど誰のソフトかもわからないw
>>656 アニメ後なんかな?原作でも花井孫意外はサザエさん時空だったからなぁ
>>636 テクモ2の出来の良さに嫉妬して
描き始めたワールドユースが打ち切り
ファンの間ではテクモ版が正史
>>648 最初に作ったZガンダムは
スターラスターの様なガチ3Dシューティング
だったけど、やはり理解するのに難しく
またガンダムが画面に出ないのはマズいと
バンダイが判断して
当時流行ってたグーニーズの様な
迷路面が追加され、発売版になる
また初期版も若干数、プレゼント名目で
制作され抽選で配布されたため
初期版はプレミア価格で取引されてる
子供の頃に夢中になった強襲サイヤ人と激神フリーザ、当時の思いのままに久しぶりにやってみたらクソだったわw 強襲は淡々と戦闘力上げして終わり 激神は目的地までの競走ゲーム 何も残るモノは無かった…
懐かしいなあ ゲルググ大量生産特攻を覚えてみんなやらなくなった
スーファミだけどスーパービックリマンはクソゲーだった。簡略コマンド(ボタン同時押しだっけ?)で超必出ちゃうし。
2の高校選手権は熱かった このシナリオで原作を読みたい
2 横画面、スルーパス、セットプレー、ゴール前攻防、アジア予選以降が長すぎ 3 必殺技のインフレ、シナリオはフルメンバーそろう場面減らすよう工夫 4 パス画面とかいうあかんやつ 5 普通のサッカーゲーみたいな小型キャラ GB シナリオはボリューム不足だが MD(MCD) ボイスはアニメのままで○、ロード時間のみ× 他社つばは評価に値せず
六三四の剣は? カセット斜めに刺すと無敵になるんだよな
キャプ翼2は、敵のバランス調整だけキツかった。それ以外は神ゲー。 ドイツ戦のシュナイダーのファイヤーショットとかパンチ130ないと ほぼ防げん。パンチ137くらいでやっとこさ戦える。 (それ以外はほぼ「止める」、三角飛び頼みになる) 全日本相手、ブラジル相手がキツすぎる。ストレートにいくとほぼ無理。 全日本はレナート君がほぼ防げない。ネオタイガーきたら絶望感ヤバイ。 ブラジルは、三角飛び使い果たしたら若林君出番 だが、これもジェトーリオのドライブシュート以外はほぼ無理。リベリオ、サンタマリア のバナナシュート無理。しかもサンタマリア鬼強い。ネイのブースターシュート無理。 ザガロのダブルイール無理。しかも強引なドリブルがタイガータックル以外ほぼ吹っ飛ばされる。 カルロスのミラージュシュート、オーバーヘッド無理、後半のジーコ(コインブラ)なんか無理。 まぁ楽しかったが。
キャプ翼2の不思議事象 立花兄弟が敵を囲む 政夫 スカイラブパスカット 和夫 スカイラブタックル 政夫を空に飛ばした後、政夫を土台にスカイラブタックルをかます和夫やべー(逆もしかり)
>>673 負けないで進めようとすると、立花兄弟の使いづらさよ。スカイラブツインシュートクソ弱いから必殺技だけ
無駄に多い。なんかゴールが空っぽの時に打つ感じ。特にポーランド戦以降ほぼ防がれるし、
レベル上げしたら強いけどさ。若林なんか普通のシュートで決められるwマッハー、ロリマー
ベラエフ、エスパーニャ、イスラスあたりのシュートが防げん。キムとシャのツインシュート
中国の昇龍脚も防げん。
キャプ翼2のワイのお気に入りキャラ(´・ω・`) ザガロくん (ブラジル) マッハーくん (ポーランド) イスラスくん (オランダ)
キャプ翼なんかFFXのブリッツボールのパクリだからな
>>529 演出面もあるけど、元のサッカーとバスケは1点の重みが全然違うスポーツなのも大きいと思う
>>146 しかもサッカーボールアイコンの点滅が速い時は
隠しシナリオがあるんだよね
知らずにクリアしたからもう一度遊んだよ
>>666 それをみんな見てみて〜、と掲示してしまうあたり
まだまだお子ちゃまなんだろうね
年齢だけ無駄に重ねただけ
コインブラやゲルティスやストラットは原作に流用すべきだった
メガロゾーンシュートとか小学生には刺さり過ぎるネーミング
2はPKで三杉くんのシュートコースをばっちり読んだのに森崎くん届かなーい!ってやられてどうしろとって思ったことが凄く記憶に残っている
>>665 子供集めてテストプレイさせたんだよな。
これだけキャプつばレジェンドってんだから 今キャプテン翼ゲーム作ってる奴は学べよ 同じもの作ればいいだけだよ
>>674 そんなこと言ったら
森崎なんか初戦シリアのモブのノーマルシュートすらパンチで防げないんだぞ
キャプテン翼2の評価高いけどオリジナルストーリーと聞いてやる気起きなかったんだよな ちょっと後悔
>>691 もったいない…九九で言えば
格段のラスボスが九の段で再度襲ってくる感じの盛り上がりようなのに
>>656 天地を喰らうに至っては事実上原作とパラレルワールドだったりする
キン肉マンはキャプつばと比較したらだいぶクソゲーだが 友達や兄弟と楽しく遊んだ補正入って1位か
フランスがブラジルに負けるシーンのショッキングな事 強豪は全部日本にぶつけられてる悪意のトーナメントかと思わされるところにこれ
>>688 システム開発と一緒だよな。余計なことして改悪。
>>533 ねーよ
キン肉マンはエレベーターアクションやエキサイトバイクレベル
>>690 そう何度も抜かれてたまるか!(カットイン
↓
赤いエフェクト
↓
ゴール!
この様式美よ
>>677 適度のレベル超えてるんだよ!ブラジル相手なんてサイクロンとネオタイガー
ドライブタイガー以外ほぼ全部キャッチングされんだぞ!ゴール空っぽの時に必殺シュートを
打ったないといけないんだよ。ふつうのシュートは敵に当たったら跳ね返さり下手したら
カットされるから。レベルあまり上げないで行くと、若林も森崎もほとんど変わらない。
まぁ楽しんだけどね。音楽はかなり好き。エンディングもオープニングも日本代表も。
ドイツ戦、ブラジル戦、メキシコからアルゼンチン戦、ポーランドからフランス戦も。
キャプ翼2はこれだけ「名作」と謳われても 他社が真似して作ろうとしない(作れない)のが凄すぎる 水島新司の甲子園とFF10くらい?
普通は負けて戻されてレベルを上げるゲームだからなC翼は それで好みの技が通用するようなレベルに調整楽しむ 無敗プレーも良いけど結構な修行だと思う
>>704 確かにそう。でも若林が弱いからフランス戦でパンチ105くらい鍛えてったけど
それでもスライダーキャノンを決められて悲しかったぞ。
無敗プレイだと最初の絶対決まる御披露目サイクロンをブラジル戦まで取っておくのが定石だったな
めぞん一刻が渋かったな 前夫から結婚前にもらったあるものを無くして意気消沈する響子さん、見かねた五代君が探すADV 多分ファミコンじゃないのでスレチですが
>>706 Jリーグ開幕に合わせようとしたとかなんとか
ニコ動でキャプ翼3でサブ組だけでクリアするって動画で 普通にシュート打っても入らないからPK狙う為にPA内で来生君にドリブルやらせてたら相手21人抜いて22人目でPK貰ってたのには大笑いした。
>>702 お前はアホだ…キーパーにシュートを打ち込むのではなく
ドリブルで抜けばいいのだ!
>>712 それにしたって結局基本的に翼のヒールリフトしか使えない!あとは、三杉くらい。
あとは、PK狙いで日向の強引なドリブル。翼のヒールリフトでも結局は
こぼれ球押し込む運ゲーだしな。もしくは敵を倒すスルーゲー。
結局使えるのって
翼(オールマイティ)、日向(ネオタイガー、タイガータックル、ドライブタイガー)、
早田(カミソリパス要因)、三杉くらい。岬くんはゴールデンコンビ要因。
後は3から4回程度に三角飛び要因の若嶋津君、シュート防ぐ運狙いで石崎君。
他は数合わせ。松山君なんて器用貧乏すぎる。普通に打つイーグルショットは敵へのパス。
次藤もデクだし、立花兄弟技が多いだけで弱い、新田は、敵のGKへパスする人
バンダイのは発売日から暫く経ってから買うかどうか判断すべしと学んだ
三杉くんは動かすとすぐバテるから自動パスカット狙いで使ってたな むしろ味方で少しでも敵パスを弾く可能性があるのが三杉以外にいない それなのに無駄にジャンプする皆さん
キャプ翼2のGKが高いボールに飛び出してめっちゃジャンプして拳突き出して相手吹っ飛ばす描写好き
>>713 同レベルでは一番ドリブル力の高いみすぎをにったと交代させて
ドリブル一点突破だよ!こぼれ球になればそれぞれが
ヘディングなりボレーで押し込めばいい
キャプつば4のもっさり挙動と牧歌的なBGMとデータの消えやすさには激萎えしたわ、試合時間も長くなってテンポが悪くなったりして苦痛でしかなかった、シナリオの多さは〇
4はプロになったから45分になったな ずっと敵側だったコインブラ、カルロスを操作できるブラジル選抜は面白かった
>>707 ドライブタイガーの発動要件は
PA内で必殺シュートを3回外してから5分
なんだけど、翼や日向でなくても適用されて
新田のはやぶさや早田のカミソリで条件整えて
翼でドライブタイガー打ってたな
>>696 日向『フ、フランスが』
ピエール『ま、負けた‥』
翼『俺たちがあんなに苦しんだ
フランスがこうも‥一方的に‥』
アナ『イタリアでキーパーマシンの異名を
持つゲルティス君を加えブラジルが
優勝に突き進みます』
からの全日本対西ドイツだから
脚本家はよく解ってるよね、キャプ翼2
南葛高校のメンツが好き 大友中と南葛中メンバーの組み合わせ 翼がブラジルへ旅立ったが岬が加わった
キャプ翼2は初戦で翼がいかに10得点以上させるかがその後のすべてを変える出来れば15得点位 レベル1でも普通のシュートでばんばんゴールできるのでガッツ的にも可能 すると一気に3レベル位上がるのでその後の試合も必殺を使わずセンタリングからのシュートかGKヒールリフト抜きのどちらか相性がいいほうでまた10得点以上を繰り返す事が可能になる 勝つごとに毎回2レベル以上上がり攻撃力だけは突出してるのでやり直しなしで普通に勝ち進める ポイントは相手がザルキーパーの時にどれだけ大量得点するかのみ 翼のレベルだけは敵より2レベル位上をキープしたまま最終戦まで負けなしでいける 捕捉すると全日本のエースクラスは翼のレベルを引き継ぐので終盤のほうが楽に相手をボコれる
>>723 アモロ君から3点しか取れなかったブラジル…
>>705 1の若林はチートで2は逆に弱すぎなんだよな
2ではガッツが尽きるまで若島津にキエエエエさせてから交代で若林って人が多かったんじゃないか
負け続けてもレベルが上がってそのうち勝てるようになるのは ファミコンにしては親切だったな
>>696 ショックだけど「お前たちの仇は討つ」って気持ちにもさせてくれたな
つか2ベースで3の良いとこ(対戦モード、新必殺技、エフェクトとか)組み込んだやつでいいから作って欲しいわ
あと出来たら頭使うシュートはヘディングだけじゃなくダイビングヘッドも追加してくれ
1はダイビングヘッドあったのにな
>>704 サイヤ人じゃないけど負ければ負けるだけ強くなるゲームだったな
1周目は無敗でクリアしたら、次は決勝からわざと何回か負けて何試合か戻ってからレベル上げるって遊び方して遊んでたな
>>664 打ち切りになったが同人漫画にしては良くやったよ
新作はバンナムってのが嫌な予感しかしない トレーラーと実際のゲーム画面もかなり違うし コーエーテクモに2のシステムをもっとアクティブに進化させた新作を作って欲しかった 無双プラスコマンド入力みたいな感じで
>>700 ボイロ実況もおすすめ。YouTubeで5を更新中。
>>717 それが好きなら、3で若島津がミハエルに浴びせ蹴りかますやつおすすめw
YouTubeで3の必殺技集だったかな。
>>664 準決勝が新聞記事だけってのは笑ったわ
>>700 知名度低いけど噛み噛み実況プレイは一番面白いゲーム実況だと思うわ
キャプ翼2好きなら絶対見た方がいい
松山は岬の次に好きだったが、重要な試合より彼女を選んだ時点で、俺の中で「存在しない人」になった キャプ翼2を同級生(京大卒)の家でやってたら、うたた寝から起きたもう一人の同級生が俺達を見て 「これ、何がおもしろいの?」と言ってきた
>>729 それやってたけど体感、若林パンチ>若島津三角な感じだったけどなぁ
立花兄弟なんかも技は派手だけど雑魚くてタケシ入れて東邦コンビの方がマシってなったわ
若林はとめる!のカットインがかっこいい ピンチの時に連続で出たら脳汁出るわ
>>729 1は最終戦でしか若林使えないからなぁ
若嶋津と森崎しかいないから、若嶋津一択だし
ガンダムのホットスクランブルはBGMとOPの機体紹介だけ良かった
いきなりマッパーくんからできるパスワードあります? 懐かしくなって最初から始めてみたが長い ジャパンカップの決勝サンパウロvs全日本まで来たが 既に15試合やって疲れてしまった
>>724 >>725 いやいや、大友中の主要メンバーって
小学生の時南葛FCで一緒にやってたメンバーじゃん
とりあえず日向と松山のポジ入れ替えて前半は日向を守備要員、松山はイーグルショット打ちまくり 後半は日向を前線へみたいな戦術してたな
>>747 そして「みんなあがれ!なだれこうげきだ!」だな
大甲子園の山田や岩鬼の豪打が決まったときのアニメーションもカッコいい
>>747 自分は新田を前半だけ使って捨て駒にしてたw
>>749 岩鬼の「グワラグワキィーン!」とかカッコいいな
日向にはタイガーを撃たせたいのに、敵が強いと浮き玉からボール失うから下げたりはしたよね
タイガーオーバーヘッドは低いたまから撃てるんだったな
俺は日向をDFで使ったことはないなあ 日向が好きなもあるが ネオタイガーショットを3本PA内で打たせようと思ったらフルタイムFWで起用する必要がある
田中君の家にAKIRAのゲームがあったけど、誰もやろうとしなかった
>>745 「べじいた」だとある程度進んだような。
1だったら おおぞらつばさ おおぞらつばさ ・・・ よろしく っていう有名なパスワードがあるんだが
このゲームは敵はシュナイダーやピエールじゃなくて森崎だからな 森崎が消えると難易度がぐっと下がる
キャプテン翼5オールスター戦キャラランキング
https://tvgame.fun/captain-tsubasa5/allstar/ranking.html GKジウマール
FWアルシオン
GKサビチェビッチ
MFクスタ
MFピエール
DFロッシ
FWシュナイダー
MFサンターナ
FWシニョーリ
WGファケッティ
翼やバロンドール獲得した若林トップ10に入らず。
世界の壁を感じる。
>>762 そのゲームだとシニョーリやファケティよりファンベルグ、ストラット、ピピン、日向、翼の方が強い
キーパーが強すぎるとゲーム的には面白くなくなるからなぁ 森崎やレナートの存在は重要。いやでもキーパーは変えられないし まぁ森崎は全日本メンバーになるとほぼ使われなくなるけど
キャプ翼2の南葛森崎の弱さは異常 ポストの方がまだマシだぜ
「そうなんどもぬかれてたまるか〜!!」→ゴール だからなw
キャプテン翼2での全日本DF 早田くんは異常に活躍する タックルに必殺技があるから相手エース格相手でも止める止める 日向くんにもタイガータックルあるけど日向くんはタックルにガッツを使うわけにはいかないから事実上早田くんしか必殺タックルつかえない しかも2はこの手の必殺技は補正が高く、ほぼ確実に決めてくれる しかも早田くんはパスにも必殺パスを持っており、これまたここぞというときに使用できる これまた他に必殺パスもってる選手は基本的にシュートのほうでガッツ使わないと駄目なので早田くんだけがDFとパスに縦横無尽の活躍を見せてくれる
ダークイリュージョンのラスボス感半端無かった 全然ぶち抜ける気しなかったからヒールリフトでクリアしたな
ゲルティスくんのダークイリュージョンはどういう原理でスーパーセーブしてるのか今でもわからない
>>97 地味にジャイッチ君のローリングなんとかも強かった気がする
>>737 あちゃー
正に同人作家がやってしまう過ち
>>775 時空の狭間を瞬時に作り出しそこに出入りすることにより瞬間移動する技
>>756 俺も藤田くんの家にAKIRAがあったな
借りたが内容が殆ど記憶にないw
>>770 立花兄弟もスカイラブタックルあるから
DFで使えるんだよな
攻撃は必殺シュート決まらないけど
>>686 超分かる
シュートコース当たったヨッシャー!(テンションMAX)
森崎くん届かない!(・・・)
>>770 >>782 立花兄弟のスカイラブタックルは全然決まらん
シュートも当然ね
早田のカミソリシュートも決まらんけど、早田は何故かカミソリタックルとカミソリパスだけ異様に決まる(全部キャプ翼2の話ね)
多分だけどバグだと思うw(早田のカミソリタックルの内部データでの数値設定間違ってるとかで)
>>785 そのパターンあるんだ
コースあったら絶対止めれると思ってた
さすが森崎
キャプ翼2の惜しい点は日向にクロスにあわせた必殺技を持たせなかったことと松山にDFとしての必殺技を持たせなかったこと あれだと日向をFWの位置に置いとくメリットがないんだよな 松山も使い辛い
>>761 レナートと森崎は違う。
レナートは稀にダブルイールは防ぐし、バナナシュートも防いでくれる。
ダイナマイトヘッドだって防ぐときある。(ブースターシュート、キャノンヘッドはほぼ無理)
森崎君は普通のシュートですら入れられるwwシュート打たれた段階でもうポスト頼むになるw
後、南葛も基本、新田と岬以外戦力になってない。石崎だけネオタイガー、イーグルショット カミソリシュートとかの100%シュートブロック要因になるだけ。 井沢、滝、来生も正直微妙。浦辺、岸田、中山、高杉もただの数合わせ。 南葛が正直一番きつい。味方だと弱い立花兄弟も敵だと悪魔。早田君が天使に見えるくらい。
>>593 最強はテリーマンだよ。
ブロッケンは下から数えた方が早い。
漫画アニメが弱いからランクインしなかったのか知らないけど 六三四の剣はやった人多そうだと思うけどな
俺の全日本メンバー 4-3-3 FW 翼 FW 三杉 FW 岬 MF 日向 MF カミソリ MF タイ DF 立花 DF 立花 SB 松山 SB 石崎 GK キエエ 三杉のガッツが減ったらDFにコンバート キエエは若林に交代
>>790 テクモ版キャプ翼2が原作であり正史
ワールドユース編とかいう漫画は同人作品
ゴールにピッタリ付いてシュート打っても外れるクソゲー
キャプ翼ゲームは色んなハードでたくさん出ているが、長らく最初期のFCの〜2が最高傑作とされてきたけど今夏でるスイッチ・Ps4のキャプテン翼ゲーがようやく超えそうで楽しみ
>>797 バンダイナムコだし糞ゲーの予感しかしないんだが・・・
まぁ言うてもPS2キャプテン翼もそれなりに楽しめたけど
ドラえもんのBGMの良さはちょっと異常 ドラえもんのゲームって大前提があったらなんか無難なそういう曲になりそうなのに ヤバいくらい名曲ばっかでおかしい
>>793 原作見た事ないけどやってたわ
あれ見てた小学生とかいたんだろうか?
それなりに面白い漫画だったけど
>>793 結構難しいゲームだね。六三四の剣は。2周しないと真のエンディング
(と言っても『congratulations Musashi,you have just become “the tiger of iwate』という
単語が大文字の英字で記されて、嵐子とムサシの2ショット写真だ白黒で出るだけだがw)
にたどり着けない。
対戦はほどほどに楽しめるよ。マシンガン突きのやつの取り合いで
みんな修羅側を取りたがる。嵐子が弱かった気がする。
(今なら萌えキャラで嵐子は愛で使ってもらえるかもしれんがwガチ勢だったら多分修羅側行くかも)
間違えた。マシンガン突きの武者は六三四側だった。ゴメン。 だから修羅側でなく六三四側の取り合いかな。ただ嵐子が弱いんで…。
六三四の剣とか、畳にカセットを叩きつけまくってバグらせた記憶しかないぞ
昔のアニメのゲームってなぜかアニメの劇中BGMが一切使われてなかったけどなんか権利とかの理由があったのかなあ? そのかわり逆に権利が厳しそうなOPやEDは使われてたけど、当然歌なしの曲だけだけど 逆にいつごろから使われてたんだろう ガンダムの連邦vsジオンでアニメの曲使われまくりで「これだよ、これをなんでいままで使ってこなかった」と思ったもんだが 昔のキャラゲーもそういう感じにアニメによりそえばなあ 今もドラゴンボールとかのゲームでアニメの曲が使われてる気がしないけどどうなの? 格ゲーとかでZとかの曲使われてたらテンションあがりそうなんだが
テクモのキャプ翼2はシナリオで原作を超えてきたかからな ブラジル編、高校編、全日本編、ほんとすごい BGMももっと評価されるべき
>>797 公式の武蔵編みたいなのだけプレイ画像見たけど、うーん…って感じだ
簡単に言うと、普通のサッカーゲームをベースに交錯すると妙にふっとぶ
未だにカプセル戦記の正統続編出てほしい あのシミュレーションとバトルのバランスは最高だった 俺のキュベレイはサシでサイコもサザビーも落としたもんだ コストの4200とかも未だに覚えてる そのあとGNEXTかなんかも複数戦になったがそれなりに面白かった記憶があるが その後の系統守った続編ないのか
最初の鬼太郎なんかあれで125万本だろ? オバQもミリオン行ってるはず ファミコン時代は凄かったなー
>>18 エンカ率が少々高すぎだったけどファミコンのキャラゲーでは一番良かったなあ。
初期のガチャポンとか思考時間長すぎて 電源入れっぱなしにして他の事やりながらしてたな
>>155 任天堂ってファミコンが誕生する前からミッキーのキャラゲー出してたんだな
>>672 当時の小学生がそれほど難なく皆クリアできてた時点でバランス調整は言うほど問題なかったろ
ドラクエ2とかスーマリ2とかに比べたら簡単過ぎた
キャプテン翼4はオリジナルキャラの必殺シュート名を自分で作れたんだが ダークトルネードみたいなめっちゃ厨二の恥ずかしい名前つけたの忘れて そのまま友達に貸してしまった時の事を思い出すと今でも叫びたくなる
>>700 噛み噛みはトークとかは良いんだが
肝心のプレイ内容がテンポ悪いし真っ向勝負じゃないのだけが残念やな
>>720 案の定味方になった途端弱くなるパターンで
オルミーガとかいうモブに吹き飛ばされまくりで萎えたけどな
>>810 PS1にジーセンチュリーというゴミならあるけどw
GCのは珍しく任天堂が関わってのな。そらまともになる。
>>739 いやフィアンセが危篤は試合より重要だろ
単なる風邪じゃあるまいし
実際のプロ選手だって妻が出産、親が危篤とかで重要な試合欠場は良くある事だぞ
>>741 カッコいいんだけどあれ出ても吹き飛ばされた時の絶望感はヤバい
あれってどんな処理されてんだろうな
若林が必殺技持ってなくて三角飛びのやつ使うしかなかったやつか 懐かしいな 当時流行りのレベル制導入してる所が面白いよね わざと負けてレベル上げが楽しかったわ ガッツが足りないって皆んな言ってたもんね
テクモ版の2と3は俺の中で正史だわ スウェーデンにボコられるシュナイダーなんて見たくなかった
SDガンダムといえばファミコンで出てたシミュレーションRPGが好きだったな。1年戦争から逆襲のシャアまで網羅しててパイロットのレベルを引き継ぐやつ
演出がいいな サイクロン完成させるシーンやコインブラ登場シーンとか鳥肌もの 3の皇帝演説も素晴らしい
3は翼が怪我で試合途中で倒れた時、「もうだめだ…」と弱音を吐くタケシに 「あきらめるなタケシ!」と叫びながら日向が登場する場面がアツイ けど、映画で似たような場面あったわ
>>823 あれは糞ゲーだなw確かに。難易度はかなり難しい。間違いなくp☆7個取った前提の難易度。
雑魚と飛び道具が強すぎてグイグイ進もうとすると攻撃が激しくなるので
ちょっとずつしか進めずテンポ悪くてイライラ。
ただジャギステージの音楽は好きだった。
2以降の立花兄弟はジェミニアタックでの縦突破要員、沢田も同じく 次頭も超ロングパスの佐野とのコンビプレーでボール前に出すついでに運良く点入ればいいや担当 というのを理解してないと難易度高く感じるのか
お前らスパイVSスパイの存在を忘れすぎだろ キャラゲーの超名作だぞ
版権ゲーはクソゲー多かったし バンダイ、タカラ、トミーあたりの玩具メーカーのゲームは特に警戒が必要だったけど ドラゴボのゲームもFC後期のはわりと頑張ってたな
>>836 音楽でいうとぜんぶいいわえwwオープニングからワクテカして
全国選手権(フラメンゴは別曲)、高校サッカー(東邦は別曲)、ジャパンカップ、アジア予選
ワールドユースグループリーグ(ポーランド、イングランド、ソビエト「ロシア」、フランス)
ワールドユース決勝トーナメント?(メキシコ、イタリア、オランダ、アルゼンチン)
ドイツ戦、ブラジル戦
特にブラジル戦のミーティングの音楽が凄い。ドイツ戦も1のアレンジなんだよね。
でもカッコよくなってるし。ブラジル戦もラスボスらしい曲。
実は初めて買ったファミコンソフトがキャプテン翼だったりする
岬のジャンピングボレーや三杉のハイパーオーバーヘッドは原作のワールドジュニアユースのフランス戦がネタ元なのかな。
>>808 ブラジルの森崎ことレナートに言い放ったセリフか
脱線するけど、最近のweb版キン肉マンとか テクモ版のキャプ翼2、3とか 当時のファンが見たいストーリーを 当時のファンが作るから燃えないはずはない
逆に西ドイツ対フランスとか今でも見たいし 例えフランスが負けてもスライダーキャノンで ミューラーから一点は取ったりとかね そこを履き違えた原作者が今でも 翼推し、ブラジル推しをするから 無印キャプ翼以外の続編は打ち切り しかし五輪やW杯のたびに推されるし 原作者も色々と勘違いしてる
>>847 ピエールの過小評価は異常
例えば西ドイツシュナイダーにはカルツミュラーシェスター、ブラジルカルロスには腐るほど仲間がいるが
ピエールには早田レベルのショボいナポレオンだけで、翼日向岬松山三杉若嶋津らを相手に孤軍奮闘
しかもキーパーアモロが素人レベルなので、FWMFの他に足でキーパーまでこなす無尽蔵スタミナ
あと日向をモブキャラのごとく吹っ飛ばしたのはピエールだけ
>>849 ゲームでは4になるとピピンというエリア外から若林3点とった猛者が加わるが
キーパーがあれなので結局雑魚のまま
>>838 2のブラジル戦の曲はイントロ以外がショボすぎる
任天堂のプロレスが出るまでキン肉マンやりまくってたな 今もファイプロやってる
>>835 そのキャラのマンガやアニメあった?
>>1 をもう一回読み直してみて
どうでもいいけど、当時スパイVSスパイの黒い方が花王名人劇場のマスコットキャラとずっと勘違いしてた
オフサイドルールがなかった頃だからマッハーくんがやりたい放題
>>853 何言ってんだよ
スパイvsスパイは漫画が原作だよ
ググってみ
>>850 そういえばファンベルグは若林からペナルティエリア外から5点取ったんだっけな
もう若林ただの雑魚やん、て思ってしまった
ハットリくんのゲームはムササビが最強だったよね。ずっと画面の上を飛んでて敵の攻撃が当たらないw
六三四の剣はほぼ対戦だけだな ファミコン初の対戦格ゲーらしいが
>>678 そん時のBGMをiTunes Storeで購入した
レナートはブラジル代表の控えGKとかではないのかね?
>>856 でも二人とも元ネタの人が今年度と前年度のバロンドール受賞者だから
キャプ翼世界のファンバステンとパパンはそれだけ強いっていう設定は良かったと思う
リアルでも当時のグランデミランは鬼畜だったしそれをオランダトリオに外交人枠で入れなかったパパン加えて
リアルからグランデミランをキャプ翼世界に引っ張ってきたのはマジで興奮したけどな
そういえば「うしおととら」は面白そうなんだけどどうなの?
>>786 カミソリパスは全シリーズを通して一回もパスカットされたことがない。
>>865 つうか必殺パスはカットされることないだろ
>>860 ブラジル代表のバモラにサンパウロ正GK取られてる。
4だとバモラの怪我でまだでてくるけど5だとただの控え。
5のビッグハンドキャッチ、黄金の右の演出はシリーズの中で一番いい
>>789 必殺シュートならまだ分かるが
てきの3ばん
とかのロングシュートも防げないからな
テクモのせいで翼の相棒は岬くんでなくてバビントンになった 奴の頼れる感は異常
岬と言えば、キャプ翼1の岬を探すアドベンチャーモードが妙に難しかった思い出
>>640 噛ませ犬って表現おかしいよね。引き立て役じゃねえんだぞって怒るべきだよね。
で監督も若島津ってびびる前に日本語の間違いを指摘しろよ。
>>817 大人になってから逆にそういう名前つけるようになったわ
キャラの名前決められるゲームなら主人公は必ず自分の名前にするようになった
ネタ系の名前付けると一歩引いた所から眺める感じになってのめり込んでゲームができなくなる
昔は恥ずかしくて「ああああ」とか付けてたんだけどダメだわ
恥ずかしいくらいでいいんだよ
>>855 マジかよww
それであんなアゴがとがってるのか
いやそれならマジ名作
俺なんて名前は自分の名字つけてシュート名はボルテックシュートやぞww! でも浮き玉バグがあるからボレーとヘディングばかりして痛シュートあんまり使わんかったわ😡
日向くんはトラップして落とさないと必殺シュートできないから センタリングでつなげられるFWとして致命的な致命傷だった気がする
麒麟川島がやるタイガーショットの効果音のものまねはガチ似てる
>>860 4のブラジル選抜でもメオンが正GKだから代表になるとゲルティスとかいるから出番ないだろうな
>>873 モンマルトルの丘という地名をそれで覚えたわ
カプセル戦記はやっと作ったニューガンダムがゲルググに落とされて泣いたなぁ 序盤はミサイル使いやすくて黄色いモビルスーツばっか作ってたな ズサみたいな名前だった気が
カプセル戦記はやっと作ったニューガンダムがゲルググに落とされて泣いたなぁ 序盤はミサイル使いやすくて黄色いモビルスーツばっか作ってたな ズサみたいな名前だった気が
翼くんとそうだくんのドライブパスとカミソリパス強すぎ
>>886 ならアーバンチャンピオンが初じゃないの
うんこもれそうになったり、女より先にいきそうになったら、キャプ2のロスタイムの音が頭の中をまわるよね?
ファミコンジャンプ2は70点くらいの佳作なのにまったく評価されてないな 1がマイナス1万点くらいのクソだから仕方ないか
TECMOってテレビ『ゲーム王国』の衰退とともに 消えた気がする
>>892 FC時代はキャプつばと忍者龍剣伝シリーズで存在感あったけどSFC時代は空気だったな
でもPS時代になってから刻命館とかモンスターファーム
デッドオアアライブやギャロップレーサーなんかのヒット作連発して復活してたぞ
>>887 基本、必殺技のパスとワンツーって滅多にカット出来ないよな
つか、2の時の全日本の赤いユニフォーム好きだったな
わずかな期間でブルーに戻っちゃったけどさ
ラグビーW杯とか見てても紅白ユニフォームって国旗のカラー使っててカッコイイんだけどな
>>873 片桐の胸ポケットにカーソル合わせてチケット受け取らないと
スタジアムに入れないってのが嫌がらせに近い
チケットでスタジアム入らないとピエールと会話できないから話が進まない
>>757 ドラゴンボールじゃなくてキャプテン翼では?
この手のランキングで一番謎だったのが、原作読んで一番ガッカリしたアニメは? でドラゴンボールが一位だった事。それでドラゴンボールに票入れた人はじゃあ、他の漫画は一切読めないな、と。 読む資格や資質位にまで言及される勢いで思ったわ。
>>898 パスワードで「べじいた」ってあるんだよ。ググってみて。
>>899 野球拳ワロタw
俺はドラゴンバスターで騙されたわ・・・
>>853 > そのキャラのマンガやアニメあった?
>>1 をもう一回読み直してみて
うーん、835が望んでいたであろう満点の回答ですなw
>>896 ノーミスクリアで行く場合、ゴリ押しで行くとカットされる。ほぼカットされないのはドライブパスだけ。
カミソリパスだって普通にカットされることある。(それでもカミソリパスは及第点の性能だけど)
ワンツーなんて余裕でカットされるよ。だって岬くんのゴールデンコンビがこぼれだまにされるくらいだし。
普通にノーミスクリアで行く場合カミソリタックルは、ザガロくんの強引なドリブルに吹き飛ばされる
スカイラブタックルも同じく(タイガータックルは逆にザガロくんの強引なドリブルを弾き飛ばす。)
>>874 おまえらも「劣化」って誤用しまくってるやろ(笑)
ドラえもんは程々な難易度だったのがハマったな うる星やらハットリは1面クリアがやっとですぐ飽きた
翼IIは今やると対戦相手が香ばしい シリア、北朝鮮、イラン、ソ連
>>856 でも4の若林バケモノだぞ
3が頼りなくて批判されたからかやたらパワーアップして
PA外からのシュートは誰のだろうがまず止める
それ以外のシュートでもスーパーディフェンス出てほとんど止める
ぶっちゃけ浮き玉バグ以外で点取られないから入れると超ヌルゲになる
>>913 死ね翼のポブルセンのマーダーショットとネオファイヤーはエリア外からたまに入るけどね
とはいえ、4と5の若林は強すぎて後半楽勝なんだよね
ガチャポン戦士1作目はZ中盤以降とZZ中盤以降のMS/MAが入ってない だからローコストの量産型のバリエーションがザクグフドムからいきなりガンダムゲルググにはね上がりバランスいまいち 変形MSはサーベル使えない ズゴックとゾックも格闘攻撃ないが水中での射撃がチートレベルで威力上昇 2作目は似たようなコストと性能の機体で微妙にバルカンの球数ちがうマラサイとバーザム コスト以外は実は性能に全く差がないレウルーラとラーカイラムなど水増しっぽいのがいくつかあるのが残念だが カートリッジになって戦闘シーンの切り替えでロード時間なくなったのは良かった
>>846 完璧超人始祖編はうまい具合に「ぼくのかんがえた悪魔超人のその後」のプロットができてるよな
>>350 影千代は16発撃ち込むとエクステンドするのを最近知った
金縛りで動き止めて八方手裏剣でガンガン撃ち込むと残機が増える増える
>>788 原作でフェイントタックルがあるんだから持たせても良かったな
しかしテクモではあれを再現したゲームはない
2の若林は必殺技が無い代わり、クリティカル(と め る !)が出やすい 3は何もない 4と5はペナルティエリア外で強力補正がかかる
5の若林はバロンドール取ってて実績もある。 翼とシュナイダー以外のペナルティエリア外シュートは全て止められる。5最強フィールドプレイヤーのアルシオンのスターバーストすらペナルティエリア外だと止められる。 イベントで自陣から敵全員抜いてゴール決めるなど5の若林が一番だと思う。
若林って野球帽被って試合に出てるけどそんな人現実にいるの?
カルロスくんで完全に馴染んでたからサンターナに違和感しかなかった
>>929 イーグルタックルってあったっけ?
全く記憶になかったよ
>>931 なるほど、2までしかやってなかったから知らなかった
カルロス、ファン・ディアス、きすぎ(と翼のママ)は恐らく同じ美容院通ってるよな
悟空伝酷かったよな いきなりウサギ団出てきて死ぬんだもん
ドラゴンボールのゲームがまともになるのは 強襲サイヤ人あたりからだからな
>>935 アクションって書いてあるけどどんなカンジなんだろうな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241225173610このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1597540702/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ゲーム】「テクモのキャプ翼」が2位! 一番好きなファミコン「キャラゲー」ランキングの1位は…!? #はと [フォーエバー★]YouTube動画>11本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【速報】 ヒナ祭り ・【悲報】ゲハ過疎る ・大ニヒル口煙【男】 ・【速報】ドミはハゲ ・【悲報】ヒメまた負ける ・【ヒラメ顔】藤原竜也94 ・【NGS】結局緊急ゲー ・【警報】ハゲのネカマw ・【殺人ゲーム】開始 ・ゲイのひとり旅★3【海外編 ・【速報】ビルゲイツ破産 ・【PSO2】ヒメキさんスレ ・【PSO2】ゲーム提供状況を考える ・【悲報】エロゲ業界、終わる ・【緩募】一人でも楽しいゲーム ・連想ゲーム【Part146】 ・【角鉈】農林業用鉈【ヒツ鉈】 ・【たかゲ2】酒井さんはすごい ・【速報】札幌でゲリラ豪雨 ・連想ゲーム【part97】 ・ネトゲ愚痴スレ【part33】 ・【雑談】ハゲ達の憩いの場 ・連想ゲーム【part132】 ・【芸能】ヒロシ山林を購入 ・連想ゲーム【part99】 ・【PSO2】野獣先輩ヒーロー説 ・【悲報】シュタゲの原作者、壊れる ・連想ゲーム【part127】 ・【マターリ】ゴジラとヒロイン ・【頭痛】高山病【ゲロ】 ・連想ゲーム【part130】 ・【ヒストリエ】 岩明均 99 ・【NZ】首相、ゲイ某と婚約 ・連想ゲーム 【Part150】 ・連想ゲーム【part112】 ・【参院選】ゲハ出口調査 ・【ハンゲ】森のいきもの図鑑 ・連想ゲーム 【Part152】 ・【ガイジ】ウヒョ助★15 ・【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 ・【DAZN】アルヒラル逝く ・ネトゲ愚痴スレ【part27】 ・連想ゲーム 【Part160】 ・【悲報】ここ数年のエロゲ業界 ・【ゲンロン】東浩紀448 ・【伝説の】岡田塾【ハゲ】 ・ゲイのひとり旅★3【国内編】 ・龍玄とし【籠の中の】トヒ 271 ・【訃報】チャゲ死ぬ 人間なら90歳 ・【無能】菅 会見【ハゲ】 ・おちょやん【ゲイの朝ドラ】★5 ・【ゲーム】STU48の7ならべ☆4 ・【香川県】ゲーム条例、罰則なし ・競馬好きなゲイ3【夏競馬】 ・ヒャダ婆の日常【日記はこちら】 ・【ゲイ術】甘美なる肉宴【模倣】 ・【山本アヒル】ネズミと花火 ・【画像】ピンセットでヒゲ結んだ ・【ゲーム】STU48の7ならべ☆32 ・競馬好きなゲイ5【夏競馬】 ・【わきげ】腋毛大好き4【ワキゲ】 ・【A3】エーゲ航空★6【ATH】
03:36:11 up 13 days, 14:00, 0 users, load average: 7.30, 7.54, 7.47
in 3.8312079906464 sec
@1.3559551239014@0b7 on 122517