元永知宏氏(C)日刊ゲンダイ
【注目の人 直撃インタビュー】
元永知宏氏(スポーツライター)
◇ ◇ ◇
新型コロナウイルスの影響で中止となった今春センバツの出場32校を招く「2020年甲子園高校野球交流試合」が10日に開幕する。一方、昨年9月には高校野球の名門・横浜高(神奈川)で当時の指導陣による部員への暴言や暴力行為が発覚。指導陣が解任されるなど、暴力事件が後を絶たないのが実情だ。今年3月に「野球と暴力」(イースト・プレス)を上梓した気鋭のスポーツライターに、甲子園大会といまだに球界にはびこる暴力の関係などを聞いた。
◇ ◇ ◇
――10日から交流試合が始まるが、夏の甲子園大会は中止。無観客で開催できなかったのか。
できたかもしれません。でも、地方大会からリスクをゼロにすることはできません。春のセンバツにしても、私は強行すると思っていましたが、ギリギリまで待って決定しました。野球だけ特別なのかという風が吹いていたし、それが球児に向くのは避けたいという思いはあったでしょう。91回も続いていた大会をやめるという決断は難しかったと思いますが、センバツは我慢して夏の大会をやろうというのが全体の総意でした。それが、夏まで中止になったのは驚きました。3年生の選手はもちろん、保護者が一番ショックだったと聞きます。
――日本高野連は早々と5月に中止を決定した。今回の交流試合にしても、場当たり的な方策に見える。
確かに中止の決定は早いと思いました。夏の甲子園は阪神球団との関係があるでしょうけど、地方大会は多少遅らせることができます。ただ、緊急事態宣言が出ている中で、全国大会を行うという決断も難しい。ここにきてまた感染者が増えているし、結果的に仕方なかった。センバツに出場する32校は決まっていたわけで、日本高野連が打ち出したセンバツ出場校が1試合を行うという交流試合案はベストだったと思います。各都道府県が独自大会という形で開催したのも良かった。何かのきっかけになるかもしれません。
つづく
8/9(日) 9:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/5427eb76e4097d447441cf83249d3536d408864d ――「野球と暴力」を出版された経緯は。
3年前に「殴られて野球はうまくなる!?」(講談社+α文庫)という本を出したんです。昭和の野球には確かにあったが、平成の終わりには野球界の暴力は収まりつつあるという前提で書いていました。しかし、その後も高校野球界で監督の暴力、暴言シーンを生徒が動画で撮って、それが流出したり、それによって出場停止や謹慎処分になるということが相次いだ。昨年は強豪・横浜高校の指導陣が暴力、暴言のために解任されたり、プロ野球の広島・緒方孝市前監督が選手を殴打したという事件が起きた。プロという最高峰の舞台でさえ、いまだに指導者が見えないところで暴力を振るい、暴言を吐いている。全然変わってないなというのがあった。学校も日本高野連も含めてですが、「臭い物にフタ」という風潮がいまだに残っている。微力ながら問題提起ができればと思い、取材し直しました。
――総本山の日本高野連はなぜリーダーシップを取れないのか。
高校の場合、高野連の罰則があるため、まだ抑止力になっているところはあります。一番つかみきれないのは、リトルリーグの小学生とシニアなどの中学生。ここが最も風通しが悪い。報道するマスコミも見て見ぬふり。「野球界はそういうもんだよね」というスタンスで報じているのも、おかしい。そもそも、学校の教育者が生徒を殴っちゃいけないなんて、教育機関として当たり前。「殴っても勝てばいい」なんて理屈は通用しません。
――でも暴力はなくならない。
野球部だけが許されるとか、野球部を強くするために暴力的なことを見て見ぬふりをしている学校があるなら異常です。高野連が罰則を厳しくすればいいのかというと、そういう問題ではないと思います。広島・緒方前監督の事件にしても、大した問題になりませんでしたよね。普通の企業でトップがやったら、厳重注意という軽い処分で済んだのか。寛容というか甘すぎます。特に野球界が顕著。高校生でいうと、「甲子園」という象徴的なものが関係しています。
■全権持つ監督に一極集中の危うさと怖さ
――甲子園に出るためなら、というのが免罪符になっている。
NHKがテレビ中継を始めて60〜70年(1953年〜)。だいたい10年に1度、世間を巻き込むようなスーパースターが生まれています。我々の時代では荒木大輔さん(早実)、KKコンビ(清原和博、桑田真澄=PL学園)、松坂大輔(横浜)、斎藤佑樹(早実)、最近では2015年の清宮幸太郎(早実)。18年の100回大会は2週間で100万人を超える観客が入った。甲子園大会は揺るぎのない一大イベントであることは間違いありません。それをベースにプロ、大学、社会人野球などが成り立っています。厳しい指導と上下関係、猛練習はワンセット。それに耐えて初めて甲子園の土を踏む資格があると誰もが思い込んでいました。
――甲子園大会がある限り、根絶は難しい。
みんな甲子園に出たいんですよ。ただ、強豪校に行かないとダメなわけではないのに「確率が低い」と本人と親が自ら選んでいるんです。そもそも、過去から暴力なんてなかったことになっている。暗黙の了解として、厳しい監督が猛練習を課して、手も足も出るけど、勝ったから、甲子園に出場できたから素晴らしい監督だ、というのが何十年も続いていて、それを過去からひっくり返すのは難しい。甲子園大会の肥大化が暴力問題につながっているという面は、やはり否定できないと思います。
――甲子園に出たい監督の「勝利至上主義」は関係しているか。
それはあるでしょう。高校生は実質、2年4カ月しか時間がない。そもそも、監督の甲子園通算勝利数を換算するのも独特です。全てを決められる監督に権限が集まります。甲子園通算勝利数とか言われるようになったのは、平成になってからではないでしょうか。そういう風潮もメディアがつくったもの。強豪校の中でも「それが偉いのか」と言う監督もいます。勝利数なんて監督同士の意地の張り合いに見えます。本来、選手にはあまり関係のないことです。
――甲子園大会は春も夏もマスコミが主催している。
春は毎日新聞、夏は朝日新聞の主催。どちらもNHKが1回戦から決勝戦まで全試合中継しています。そうなると当然、指導者の暴力や部内のいじめを告発しにくくなります。知っていても報じない。臭い物にはフタをして、国民的なイベントになった甲子園大会を美化して報じることになるわけです。メディアのあり方と暴力問題は無関係ではないでしょう。
――新型コロナウイルスの影響で高校野球界は変わるのか。
この自粛期間中に野球界の暴力がある程度は排除できたんじゃないかと思っています。練習ができず、寮からも帰され、これまで続いていたことがいったん止まった。大きいのは、指導者が野球のない期間を過ごしたこと。一度頭をリセットして、1〜3年生の上下関係、監督が選手を説教したり、昔ながらの猛練習をやる意味を考えたはず。何でこんなことをやっていたんだろう。バカバカしいと気が付いた人が多いのではないでしょうか。強豪校なら1日7〜8時間ほど猛練習をしているが、コロナ禍でそれがなくなった。時間がある中で、それでも暴力は必要だと思う人は、野球界から去るべきです。
(聞き手=増田和史/日刊ゲンダイ)
▽もとなが・ともひろ 1968年、愛媛県大洲市生まれ。大洲高から立大。野球部4年時に23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。卒業後、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経て、現在はフリーランス。著書に「近鉄魂とはなんだったのか?」「荒木大輔のいた1980年の甲子園」(集英社)、「レギュラーになれないきみへ」(岩波ジュニア新書)などがある。
肥大化ねえ
ファンとしてはこれでいいみたいに思っちゃうんだよな
子供を利用して
社会的地位と (勉強のできない子たちの避難場所・教育訓練場所・矯正施設)
名誉と
金を
同時に手に入れようとするシステムが完成して
まもなく腐敗が始まった。
Eggも同じような野球下げスレたてばっかりで頭おかしくならんのかな
座っている人の目の前でこん棒をおもいっきり振り回すキチガイスポーツ
関西でも大流行してるから甲子園中止は結果的に成功だったな
野球以外に暴力がないならその通りなんだろうが、他のスポーツだって沢山ある時点でなぁ
スポーツやってる人間は頭がおかしくなるとかなら、まだわかるんだけど
このライターさん6大学野球まで野球やり続けた人なのか
中々の野球エリートなんだな
暴力と金にまみれた甲子園を中止にした
これは数少ないコロナの功績だな
今年も残酷ショー中継するらしいな
クラスター発生してまえ
>>19
栃木以外で減少ってのがヤキウの終わりを示してるわ
やきう大人気県の参考画像
対極として『暴力を完全に排除した種目』を出して訴求力倍増させてない所がライターとして三流。
まあ、そんな種目が存在するのか?というハナシだが、その上で野球だけ狙い撃ちするのはもうスポーツライターを名乗る資格なぞ無い。
>>1
じゃあ、箱根駅伝は?
アレも相当な肥大化だがな >>25
ラグビーやアメフトみたいに、野球ほど商業化されてない競技でも暴力問題は起きてるしな
暴力問題の理由を商業化に結びつけるのは、ちょっと安易すぎる気はする >>12
いや話の根幹は全然そこじゃなくて甲子園、野球に対するメディア含めた在り方が異常
ってとこでしょうが 高校野球の衰退
↓
部員の減少
↓
犯罪者予備軍の減少
↓
平和な日本
それよりも小中で選手壊しまくるのどうにかしろよ、小中で野球肘なって選手生命終わるやつゴロゴロいるのヤバイだろ
>>1
w
何を今更 w
メンヘラ日本人は感動ポルノ大好きだから w 高校野球も一時は入場者数もマスコミでの取り上げ方もかなり低迷してたのにな
2005年から上向きになって最近までずっと絶好調に
プロ野球と同じで定年迎えて暇を持て余した団塊が一斉に観に行くようになっただけ
>>29
そこを理解できないから暴力とか>>15を容認する焼き豚になるんだろうね こんなの簡単な話
学校なんていかなきゃいいだけ
それがわからない時点で暴力の本質を理解してない
>>29
いや、全ての不祥事を新聞上で公開してるのは野球だけなんだが…
なにがメディアのあり方だよ
君がもし野球部でタバコ謹慎くらっただけでも新聞に載るよ
嘘だと思うなら地方欄毎日見ててみ
高体連はそもそも学校で隠蔽する 野球ファンが甲子園の神様のラガーさんとか渡部とか
崇拝しだして笑えた。
高校野球だけ特別扱いされて当たり前だと当人達が思ってるって事が分かった
勿論メディアもだけど
部活が野球だけみたいな報道してたしな
ところで、ダイヤのエースっていう野球漫画の主人公の学校みたいに野球の為だけの設備があんなに揃ってる学校てマジであるの?
人気ある所の足を引っ張り引きずり下ろすより高体連の尻でも叩いて競技がもっと注目度上げれるようにしたら?
サッカー、バスケなどなど
ソフト自体は結構あるやろ
朝鮮人みたいな真似しても賛同するのは在日だけで、日本人からみたら違和感しかないわ
元野球選手の野球ライターだぞこいつ
都合が悪ければ高体連ガー
>>45
だから何なんだよ
世間が暴力を知れるのはメディアでしかないだろ
そのメディア上で公開してるのが野球だけしかないんだが?
暴力をなくしたい?だったら高体連みたいに非公開にしたらいいだけっていう >>42
そのマンガに詳しくないから比較は出来んが、専用グランドと室内練習場、移動バスぐらいなら、今の強豪校は割と持ってるだろ。 高校で野球をやってた生徒の少なくない人数は
もう野球をやりたくないと思っている
暴力や体罰やパワハラで生徒を押さえつける指導しか知らないやつらを早く排除しないと
>>51
硬球は当たると危ないから、他部と分けてるというのもあるね。
昔の帝京は狭いグランドで野球部とサッカー部が同時に練習してたらしいが、校舎の改築時にグランドを扇型にして今は野球部専用らしい。
まあ、東東京の強豪で校舎と隣接した練習場持ってるのは帝京ぐらいで、他の強豪は千葉や埼玉のグランドまで練習しにいくらしいが。 >>47
高体連が暴力事件を非公開にしてるというソースは? >>56
高野連は不祥事を全部報告させてるというソースは? >>53
PL黄金期は大会期間中も宿舎を使わずに、試合が終わるとバスで学校まで戻ってたんだよな。
その点も他の代表校より有利だった。
今は地元の高校でも宿舎を使わなくちゃいけないようになったらしいけど。 焼き豚は話題逸らしばっかだな
高体連がどうだろうが野球の暴力体質には何の関係もないだろ
>>61
全部報告するって規則
守らなければペナルティが重くなる 野球ライター「野球は暴力の温床になってる」
焼き豚「高体連ガー、サッカーガー」
そもそも教育者の資格すらない奴が指導してるからだろう
子供に教えるのはライセンス制度にした方が良い
>>64
ペナルティってなに?
野球部員が売春斡旋やってても問題なく県予選に出続けられるのに >>15
睡眠時間たりねえだろこれ
体でかくなんのかこんなんで >>65
野球ライターじゃなくて
反野球ライターなw >>67
サッカーみたいにライセンスあれば暴力やり放題ってことかw >>67
野球は国内に統一組織がないからな。
それぞれのカテゴリーで自分たちの都合のいいように勝手にやってるだけ。
もちろん個々にはきちんとした指導者もいるけど、大局的に指導育成するという観点が基本的にない。 >>76
サッカーみたいに統一組織があれば暴力やり放題ってことかw >>1
そう考えると高校野球の経験者から多数輩出されている犯罪者の根源は
新聞社やNHKを始めとする野球マスゴミなんだろうね >>78
凄いね
都合よく野球ライターしちゃうヘディング脳 ご立派なライセンスとやらをもった監督がパワハラやらかして
そして今のうのうと大学で指導者やってる統一された組織があるらしい
大体、「メディアが暴力を助長している」って部分に焼き豚はダンマリで
野球みたいにメディアにゴリ押しされてもいない高体連所属競技を叩いてるのが笑える
>>79
そして今サッカーマスゴミから犯罪者がなw 選手の長所を伸ばそうとせず、ひたすら短所の部分を高圧的な態度や暴力で誹謗中傷する指導方が日本野球の本質。いいプレーを褒めることより、悪いプレーをしたら激怒することに比重をおいているのが日本の野球指導者。やってることは中国や北朝鮮の頭のイカれたトップの連中と同じなんだからヘドが出るぜ!!
>>80
焼き豚「大学まで野球やってたけど反野球ライターニダ!」 >>86
野球やってたら野球ライターなんだw
凄いですねサッカー脳w 焼きチョンID:7bkaUdsH0
前のIDに返答してるからIDチョンジャーバレバレ
野球ファンも問題の改善を訴えることもなく現実から目を背け誤魔化しに終始
その結果、着実に衰退の道を歩んでる
>>58
ちゃうちゃう
西宮のPL教会に泊まってたんや
家近所やから立浪見に行ってたし >>87
野球やってて野球の記事書いてるのに
反野球なわけないでしょ
ましてやサッカーなんて一切関係ないし 的外れな反論のレスを連発してる馬鹿は自分の存在が野球ファンのイメージを下げてるだけだと気付いた方がいい
>>91
どの部分が説明なの?
反野球ライターの妄想にしかとれない >>94
元々底辺のイメージなんで
下がりようがないな >全権持つ監督に一極集中の危うさと怖さ
「これで...うちの息子をレギュラーにしてくれるんですね...」
「いい体だ。とても子供を産んだとは思えない」
「...言わないで...」
「手をどけて。乳や尻の張り、生えっぷりも申し分ない」
そろそろ誹謗中傷に対するメディア規制も入りそうだし大変だね玉蹴り協会のお偉いさん
日本の野球は暴言と暴力と犯罪行為はセット。これに関しては焼き豚どもも反論できまい
今の高校野球、野球界がいいとは言えないが。
この元永さんて言う人も高校野球の
おかげで本出せて、金もらってんだから
文句言いすぎるのもな〜
改善されたら仕事なくなりたすよ
>>57
どっかのお偉いさんが野球には報告義務あるけど高体連にはないからしなかったっていってたろ
これが学校側の常識
野球が不祥事多いのではなくてそもそもその他が不祥事を不祥事として扱ってないだけのこと
なのに野球は不祥事が多いと叩いてるやつがバカの極み >>30たま蹴りの蔓延=人海戦術の肯定=格差拡大(極少数の奴隷使と圧倒的多数の奴隷)さらにはエリート様のやり逃げ増加w因みに以上は現在進行形です 野球しか出来ないバカが大人にチヤホヤされて人生狂わせてるもんな
>>103
野球が不祥事多いのはそれでも何ら変わりのない事実じゃんw
他もやってんのに報告てないだけーって喚いたところで野球が汚いってことは何も変わらない
考え方根本から狂ってるよ君は 昔、テレビのインタビューでアメリカの野球指導者が言ってたじゃねえか。日本の野球指導者は指導力に自信がなく子供たちを愛していないから暴言暴力の指導が当たり前になっていると。あの頃から何も変わってねえんだからマジで野球なんて絶滅に追い込むべきだ。
>>40
今は多少緩和されたようだが高野連が連帯責任の厳罰主義だったからでしょ
とばっちり受ける罪の無い部員もいるわけで必ずしもいいことだとは思えんな >>40
そういえば現役部員が売春斡旋して逮捕された拓大紅陵の件はヤバすぎて最初は隠蔽されてたな >>116
その後もろくに追及されてないのにTsmemL070みたいに適当なことをぬかしたり
7bkaUdsH0みたいにサッカーガーを繰り返すのが焼き豚 >>116
退部した後のことまで知らんだろ
アホか玉蹴り豚は >>114
野球の暴力は日常の風景に過ぎないからな
強盗とか殺人レベルでないと盛り上がらないよ ああでもテレビは殺人ですら隠蔽するんだよな、野球部だと
四国の甲子園常連校だった某有名校出身やけど(わいは野球部ではない)
野球部の監督(同校体育教師)普通に殴ってたわ
グーで殴ってた
殴られた部員が口から血が出て、それをペっと吐き出す姿に激高してぼこぼこにしてたのをこの目で見た
でも高校野球界では名監督で有名
夏の甲子園のテレビ解説もしてるぐらい有名
なんであのアホのカスの教師が神様扱いされてるのかわからん
アホやで、アホ
>>12
他のスポーツはプロやトップの選手が親もその競技のトップ選手だったというケースが多いけど野球は殆どいないからな
もちろん高校で野球部の人はいるだろうけど甲子園に出るような強豪校にはまず行かない
親としたら息子には辛い目には遭わせたくないんだろう >>123頭の悪さだかケツの重さだかをポエムで飾りたてたセリフで目くらますのは一神教とさっかあの基本wヴァカが引っ掛かるww 甲子園という目標があるなら、各地区(東北、関東、東京、北信越、中部、近畿、中国、四国、九州)代表を決めて、1位が甲子園で優勝を目指すというシナリオでも良かったのではないでしょうか?
>>129堂上兄弟=名電、大田椋=天理。単にシーズン中は子供と顔を合わすこともままならないのと競争が激しいだけ。税金に集ってチーム増やしまくりのゴミと違うので >>103
考え方が野球脳、生徒が何かやったら
学校で停学なり退学なりさせるもんだろ
それを一々高野連様にお伺いたてるのがおかしい
野球部員がテレビ出るのも、引退した3年の
不祥事も高野連様に報告するんだよな
アホ組織 部員を暴力暴言で支配し絶対服従させ恐れられる監督が優秀な監督だと信じているキチガイ野球監督がまだ日本に存在することは驚愕の事実である
スポーツライターほど取材しないでまた聞きで書くやつもいないからな
リトルシニアはいろいろ噂が絶えないわな
親も休日返上で遠征の送り迎えとかすべてを奉仕する体制 それが当然となっている
>>137
リトルやシニアは親も息子を強豪校にねじ込もうと必死だから、何とも言えんな。 そもそも高校野球イコール教育、清廉潔白って成り立ちから胡散臭いからな
毎日新聞他が大学野球で儲けまくる
↓
朝日新聞嫉妬して「野球害毒論」連載開始
「野球は卑怯なスポーツ、野球やると馬鹿になる」
↓
そんなものに影響あるはずなく野球大人気
↓
やっぱり朝日新聞も中学(現高校)野球主催するでー
↓
「野球やると馬鹿になる?いや、うちの主催する野球は教育第一ですので」
↓
高校野球は教育がーとか言い出す
アメリカ人より練習量多いのにアメリカ人選手よりレベル低いってことは
指導者が教えるの下手ってことでしょ?
>>140
そもそも身体の出来が違うんじゃないかな?
正しい方法で努力したらした分だけ上に行けるなんて簡単な世界はそうそうないでしょ たかが育成年代の大会が一番人気ってどんなマイナー競技だよww
>>142
ポピュラーなはずの長距離走も大学のいち地方大会が一番人気だし、
マイナーかどうかは関係ないんじゃない? 野球が一番注目され事実屑が多いけど
サッカーも柔道も剣道もラグビーもバスケもバレーも
強豪校は多かれ少なかれ暴力はつきものだったからな
メディアの注目が高いから目立つというのもあるわな
メディアの注目が高いから暴力ふるう頻度も高いけどな
だいたい伝統を掲げる学校ほど暴力あるのは競技にかかわらず多いわな
特にOBが煩いとこが暴力多い
>>144
OBのグランド出禁を就任条件にした現監督が就任した作新学院は復活したけど、他校から監督迎えても、OBが口出しまくりの松山商は全く復活の気配ないな。 >>146
プレミアやプリンス知ってれば
脱部活なんて認識にはならんよね
今はクラブアカデミー、部活、街クラブ混合の時代 >>1 元永知宏氏
コロナ禍でも、選手権大会を中止に追い込んでも
この季節になると、高校野球を叩かないと気が済まない異常な人達
サッカー部だと、犯人捜しは止めてと、すぐに制止がかかるのに
野球部の場合、メディアはやりたい放題。 >>67
我流で指導して選手を壊しまくっている指導者も中にはいるだろうから、
ライセンス制度にして最低限持つべき知識や理性を指導者たちが共有するのは
意義があると思う。
ただ、高校野球で監督が暴君のようにふるまえる環境があるのは
生徒側に監督に服従する以外の選択肢がほとんどないことも一因。
監督から暴力を振るわれたので転校したいと考えても、
転校すると1年間公式戦に出場できなくなり2年4カ月のうちの1年が無駄になるので、
なかなか転校という決断をしづらい。
なので、大抵は暴力や暴言を我慢して、監督の顔色を伺いながら練習することを選ぶようになる。 全国大会でもない試合を公共の電波を使って放送
こういう特別扱いが助長させてるのよね
NHKに凹してくるわ
>>150
日本協会としてはどういう方向にもっていきたいんだ?
ヨーロッパのようにするのは無理だろうし 今日の関西がカオスになってる
NHK大阪とABCで大阪大会準決勝
大阪以外のNHKで交流試合
>>10 決定時の5月末は緊急事態宣言のお蔭で感染状況が一番マシな状態だったもんね
でも正直あの時には、経済活動始めれば多少は増えるとは思ってたけど、8月にここまで酷い事になってるとは思わなかった >>154
クラブ、部活併存の今がベストでしょ
学校という巨大な組織とインフラを利用しない手はない >>157
俺もそう思うが、しっくりこない部分もある
協会がこれを意図的にやってるなら大したものだ >>158
4年秋に優勝を経験つっても4年間控えだってさ
なんだかなぁって思うよね >>151
確かに甲子園全試合中継とかメディアは異常だよな >>159
高校カテゴリーになってくるとJのユースなんかはプロ予備軍で少数精鋭になって受け皿にならないからな
平凡な選手は学校の部活に収容して受け皿になってもらうしかない >>162
いや、俺が聞きたいのは世代トップクラスをどうしたいのかと
協会としてはエリートアカデミー方式のほうがいいのだろうか
併存にも意義はあると思うが
日本代表には部活出身者のほうが多いと聞くが、それもよくわからない
まだクラブが完全に定着してないということだろうか
Jができてかなり年数が経っていると思うがね >>163
俺とは視点が違うな
ごく一部のトップクラスの育成だけ見てても仕方がない
ピラミッドの全体を考えないと頂点は高くならない >>164
それは当然俺も承知してる
俺が疑問なのは、協会の姿勢がいまいち見えてこないという点
併存が一番いいのだろうけど、エリート育成を謳うならもっと堂々と主張すればいいのになと >>166
なんとなく知ってる
ま、やはり併存が一番いいのか >>147>>150
ここのスレの主題は暴力指導だろ?
その一番の原因は指導者の固定化なんだよ
サッカーの場合は部活に入って指導がおかしかったらクラブチームという移籍の受け皿がある
だからおかしな指導なんかしてたら選手が居なくなる
部活しかない多くのスポーツの場合は転校しない限りチームは変われないし、転校したら1年間出場停止のペナルティがあるスポーツも多い
これでは移籍の自由はないも同然でチームが暴力指導でも競技を続けるためには我慢するしかない
そういう観点から言えばサッカーは脱部活化してると言って何らおかしくない
プレミアやプリンスがクラブチームと部活が混在しているからとか部活を全廃してないから脱部活化ではないということではない >>163
日本には47の都道府県があるって知ってる?
例えば青森の子は青森山田でプレーするのを目指す
高校選手権はテレビ中継するってのもあって
部活で全国行ってスターになりたって奴もいる
エリートって発想が違う中学生の時点で
完全にはわからんよ
それがわかるなら金があるクラブは
みんな囲い込めば、莫大な移籍金払わずに
チームを世界一にできる >>170
確実におたくより頭が良いので当然知ってるが
つか、なめてんの? >>168
サッカー自体がスレ違いなんで
ここで続けるのも何だけど、
今はJクラブユースから部活に
自主的に移籍する子が結構出てきてる
ジュニアユースからユースへの昇格を
断って出てる子もいる
それとクラブユースの問題点は
ユース年代のコーチが定着出来ず
育成のスペシャリストが育たないって問題があって
部活のシステムが再評価されとる
脱部活の潮流というのはもう10年前位に終わってる話 >>172
そうなんだね
プロサッカー選手を目指すんだったらプロが運営してるユースに入ったほうが近道に思えるのだけどさ >>172
だからね
クラブチームの存在が部活の指導まで向上させてんだよ
それはプレミアやプリンスで同じ土俵で戦ってるからということとチーム選択や移籍の自由が確保されてるから
それによって指導者も選別されてるわけでね
暴力指導もそうだけどサッカーの質に関しても指導者が常に勉強し進化しなければ置いてかれる
俺が書いた「脱部活化」は「脱従前的部活指導」と言い換えてもいいよ
何も部活=悪とか部活を全廃すべきと言ってるわけじゃないんだし、Jユースのシステムが絶対的に優れてると言ってるわけでもない >>1
野球だけじゃないだろ!
スポーツと暴力は日体大の影響 >>163
傾向としては高校よりJユースの方が才能に恵まれた選手が多いけど、Jリーグユースだからといって、環境の何もかもが高校より優れてる訳じゃないからね。
施設にしても、カネのないJリーグの施設より強豪の高校大学の方が良いとか珍しくないし。
指導者にしても、Jリーグチームはどうしてもトップチームに優秀な人材が集まる傾向になるから、育成年代は若いコーチの修行の場として扱われてたりする。
高校や大学の指導者は、良くも悪くもそこの監督になることが目標になることが多いから、高校の名物監督みたいな人がちょくちょくいる。
それが良いことばかりでもないけど。
進路にしてもそう。
当たり前のことだけど、Jリーグユースはそこのトップチームに選手を供給するという役割もあるからら、指導もトップチームの方針に影響されるし、トップチーム昇格がまず第一の選択肢になる。
でも小学生年代は特にそうだけど、「自宅に近いレベルの高い環境」ということがジュニアクラブ選択に大きな影響を及ぼしていて、将来的に上がれるかどうかわからない、そこのクラブのトップチームに昇格させるために入れる親なんてほとんどいないでしょ。
何年か前に柏ユースのFWでトップチーム昇格間違いないと言われてた子が高3で青森山田に移ったけど、当時のレイソルではトップチームに上がってもなかなか試合に出られそうにないから、進路先を自由に選べる青森山田に移ったらしい。
中村俊輔や本田圭佑みたいな、ユースに上がれなかったジュニアユース組の敗者復活の場としてもそうだけど、高校年代でJユース、街クラブ、高体連と色々と選択肢があるのは日本サッカーの強みなんじゃね? 怪我ばかりでなかなか代表に定着出来ないけど協会お気に入りのフロンターレの大島は部活無かったら埋もれて消えてただろな
高校野球のスレでサッカーの蘊蓄を嬉々として語るヒキニート。
>>178
盆休みに何言ってんだという話だが
思うところがあるなら君も書けばいいじゃない? 少年野球が凶元って考えはおっしゃる通り
野球の場合、統一組織がない故にここが放置されてる
クラブ単位だと色々試行錯誤して結果だしてるところもあるんだけど
どうしてもトップほど旧態依然なまま
U12の代表みても日本だけ本当に気持ち悪い
極めつけはその監督が仁志なのにそのまま
これが野球が変われない理由
>>15
法政に進んだ畦上?
これだけやっても、プロに行けないんだもんな… >>140
高校野球なんて練習量だけはバカみたいに凄いけど、U-18野球W杯で優勝したことは一度もない。今まで29回も開催されてきたのにこのザマ。焼き豚どもに言わせると、大会開催時期が日本にとっては不利だとか普段は金属バット使用してて木のバットは慣れてないとか言い訳ばかりなのよね(苦笑) >>168
原因は無意味な上下先輩後輩関係だろ
中途半端に上手いのは上からリンチだしな >>182
練習量馬鹿みたいとか言うけど台湾や韓国は日本よりはるかに練習量凄いぞ
良くも悪くも教育だとか大義名分を掲げてる日本は平日にもリーグ戦やってたような高校野球はプロ予備軍って割り切ってる国にはなかなか勝てないよ サッカーも無駄に練習量多いがなぁ
練習で疲弊してしっかりクールダウンした欧州南辺勢にやられるパターンを何度も見てきた
かつての国見サッカーの弊害
>>185
高校野球はバカみたいに練習量が長いだけでなく効率が悪いとこも大問題。昔から全く進歩していない。U-18W杯なんて現状ではアジアから3チーム出れるが、アジア予選で日本は韓国と台湾に負けても他国があまりにも素人すぎる集団の国しか存在しないから最悪3位は確保されてるんだよな(^_^;) >>188
そりゃあ韓国野球なんて超一流のエリート以外は部活すら出来ないからね
大多数の凡人を犠牲にして一部のエリートに金や力を注ぐなんて効率的なこと日本では出来っこない
個人的には韓国に産まれてたらここまでスポーツに親しめなかっただろうからそういう点に関しては日本に産まれて良かったと思ってるけどね >>188
根尾の世代の時にサッカーをパクって銀河系軍団とか言ってはしゃいでたけど台湾韓国に負けててすげえ笑ったわ >>188
練習の効率が悪いのは、部員数の割に練習施設が狭くて有意義な練習ができないか、
部員数の割にコーチなど指導者の数が少ないからじゃないか?
対策としては智弁和歌山みたいに1学年10人程度にするしかないと思う。
>>189
韓国は高校野球部が国内に60校くらいしかないから、中学時点で足切りが行われる。
野球だけに限らずサッカーや芸能でも、韓国は早い段階での足切りを行う。
その点では多くの人が野球に親しめる日本の方がいいだろうが、
指導者のパワハラや上級生のかわいがりなど野球以外で面倒なことも
発生しやすい環境なので、特待生数の制限や転校のしやすさなど改善点はあると思う。 >>191
日本も台湾も力入れてるとこはしっかりやって弱小はそれなりにやるって話ではないの? 朝日大野球部「怖い話やなぁ」「信じられへんわ暴力なんて」
寒Jがまったく盛り上がらずダメだからやきうマスゴミがU18をごり押ししようとしてるが、韓国台湾にさえ勝てないから微妙なコンテンツになってんな
>>1
高校野球は高校野球賭博を
やってる奴らが一番必死なんだよ
あいつらを逮捕すれば高校野球の
熱狂は鎮静化する 焼き豚はサッカーガーとばかりほざいてないで「あれは目付きと手癖の悪い高校きう児でスタンフォード監獄実験の追試をしているだけ」とか言ってみろよ
野球部以外でも暴力的な指導が起こってるんだから、コウシエンガーなんてのは何の根拠もない妄想でしかないわ
確かに暴力はいかんな
昭和の悪しき体罰文化は無くさねばならん
前科が勲章みたいなもんなのだろう、
やきうの世界では
放映権料はとってないとのことだけどそれでも収益は相当あるんでしょ?
出場校の交通費や宿泊費なんかにその利益を還元できないものなのかね
体罰の何がダメって指導層はすげー甘えてるんだよな
その時点で人間教育(笑)が破綻してる事がわかる
野球を子供にやらせちゃダメだな
内面が歪んでしまう
>>201
だから現状維持でいいと言いたいんだよな ついこないだ元高校球児(しかも優勝校の主将)が強盗やらかしたばかりなのにw
>>210
ほぼほぼ入場料収入だから総額でも大したことない
んで少ない収入はあなたの言った用途に使っている >>39 そうそうどうせ勉強なんかしないんだから、高校なんて行かずに野球だけやってりゃいいクラブなり何なりの大会にすればいいんだよな
甲子園ヨタも、高校球児なんて勉強する為に学校行ってるわけじゃないって言うてたし 最近のFOOT×BRAINは育成特集だな
高体連もクラブユースも両方いいところがある
大学でも強化できるのは日本の強み
>>216
だから入場料あげてその分奨学金に当てろと
当然放映権料も爆上げセットで >>23
そこね
結局こうこうやきうに乗っかって商売してるだけ そんなもん
サッカー、バレーボール、バスケットボール、卓球とか
みんなあるんだけどな
所詮高校生の部活動なのに
連日皆様の受信料で運営されてるNHKが完全生中継してるのが異常な行為なんだよな
日本には徴兵制がないからな
これくらいやらんと腑抜けた男ばかりになっちまうわな
まじめな進学校の部活を指導するのは楽
バカ丸出しヤンキーだらけの学校で暴力なしでなめられたらどうすんの
アマチュア部活動で殴ってまで勝たなければならん必要はないな
今回のコロナで野球がかなり世間とズレてるってだいぶ広まったな
>>230
そうやって現実見ないで他競技もーとか言ってるから子供からも嫌われて野球の一人負けなんだよ なんで国営放送が連日高校生の練習試合を生中継してるのか理解に苦しむわ
>>237
介護みたいなもんだろ 夏休みなのに老人しか見てないし >>230
そのスポーツ、メディアがべったりになってるの?
違うやろ。 NHKは朝から高校野球垂れ流し
BS1は朝からメジャーリーグ垂れ流し
これで受信料払えとかクソすぎる
甲子園が無い独自大会優勝でもあれだけ喜べるんだから、案外甲子園には拘っていないとか
>>240
最近べったりしつつあるだろ?
あとフィギュアスケート
↓
>>243
むしろバレーとかは消えかけてるだろ。
バスケサッカーは元からメディアが敵視しとるし。
フィギュアはフィギュアでまた別の話だし(あれはどっちかというとアイドルのそれに近い) 結局皆五輪見る時に、興味度の違いで競技選んで観てると思うがね
全競技公平な目で観てるヤツは居ないのに
>>220
教育に寄与するどころか悪影響の方が大きそうとはいえ
学生、ほとんどの高校が参加するって部分が一般人との唯一の繋がりだからな
確実に人気に影響するから絶対に手放さないだろうな