俺が寂しくマストニーをしていると
ドアをジョンソンジョンソン叩く音が聞こえた
「あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウィーランドしてあげる」
彼女のセドリックなオースティンがオレを誘う。躰はマットホワイトに輝いている。
彼女がオレのターマンをコーコランと弄ぶと、オレのブロードウェイした
マラベがむくむくと大きくなる。ブラッグス!といわんばかりに屹立した
オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
彼女はパチョレックと口をあけ、舌をコックスにエスコバーと絡みつかせる。
俺も彼女のカスティーヨをウッズ、ウッドと愛撫すると、ウィリアムスしてくる。
そろそろか。彼女のエレラはもうエリアンだ。
オレは立ち上がると彼女のグランなハーパーにモーガンをモスコーソする。
マレン、グリン、ホルト、ソトとリズミカルにランドルフ。
彼女のロマックしたピープルズがジェイジェイを奏で始める。
「クルーン!クルーン!ギャ・・・ギャラードになっちゃう!
ヒュ・・・ヒューズ!ヒューズ!ドスター!ズーバー、ズーバー、バルディリスゥウッッ!!」
彼女は体をビグビーさせウィットした声をあげる。そしてオレのポンセからはパットンとローズが迸る。
彼女のロペスからはブランコとしたホワイトサイドが漏れ出た。
横浜の女は最高だぜ・・・。
ベイ(・∀・)勝った
イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ ∩
−=≡ .ヽ(*^○^*) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
,<¨ \.
ベ /ww \ ゝイカッタ!
ル・∀・ンル
DeNA!DeNA!DeNA!
\(^ε^)/ \(^ε^)/ \(^ε^)/
ラミレスと与田じゃ格が違うよ
根尾あんな使い方すんなら潰れちまうぞー
三タテってこうも簡単に出来てちゃいけないと思うのよね
DENA強いね カープとのホームゲームでリリーフエースが酷い打たれ方した時はダメージ残るのかなと思ってたが
何だろう、なんら希望というものが見いだせないこの3試合でした。ドラファンですが。
舐めプされてるのに、それでも勝てないのかよ?
おまえは
>>8
TBSベイスターズ
しかし石田→みし魔神のリレーはまったく打たれる気がしないねえ… ちうにち戦は取りこぼし出来ないから各球団嫌だろうな
そりゃあビシエドだって打てなくなるよな、こう周りが負のオーラだしまくりじゃあさ。
中日ファンは根尾が活躍したら満足さ
明日の中スポ一面は根尾おしい初ヒットならずって見出しだよ、すごいんだ
スタメン見たら3割打者5人のベイスとゼロのドラゴン
根尾をあのタイミングで交代したのはなんの意図があるんだろうね。
守備のクッション処理も良かったのにいきなり交代だもんな、出すなら出すで終了まで使ってやれよ
しかし大貫は急激に覚醒したな。次は去年何度も
先発しながら未勝利だった京山あたりぜひ
石田、三嶋のリリーフが安定しすぎて怖いわ
中日が打てないのかこの二人が成長したのか
監督変えようが打順変えようが選手変えようが無駄、ボール上がんないだもん。
試合 勝 敗 分
41 21 18 2
対中日7勝2敗
>>21
たぶん、レーザービームが1面だよ
(なお、5回で交代の模様w) 根尾最後まで使っておけよ
代えたやつも全く打てないんだし
中日は全員ファームで鍛え直せ
1軍で試合に出ていいレベルは大島ぐらい
みんな忘れてそうだけど
里崎は中日が優勝するって
予想してたんですぜw
>>34
6月の阪神と同次元の弱さだよ。この程度は本物の暗黒ではない 8年連続Bクラスへまっしぐら、しかも最下位最有力候補w
3-0か
割と拮抗した投手戦だったんだな(スットボケ
藤嶋問題が発生してから、中日のチーム内のムードが一気に最悪な感じになっていっているな。
明らかに選手達の覇気がないもんな。
お盆休み前に中日だけ秋風吹いてます
早く与田を休養させて雰囲気を変えろって
(´・ω・`)
味噌らしい負け方
ヤフーで根尾だせとか息巻いてたけどなんもかわらないのが凄い
今ヤスアキ要らんだろ
とっとと抹消してライザップに放り込め
ベイスターズは残塁の多さが不満だけど、中日の打線を見ると
それは贅沢な不満なんだなと思った。
中日の凄いところはポジティブ要素がまったくないこと
まず親会社に勝つ気がない
中日打線やばすぎる
8月のチーム打率1割5分だって
ドン底状態の中日相手にとりこぼしなかったのはよかったが大貫もう1イニングいかせろよ
勝ちパターンの石田三嶋を使うとか煮卵は詰めが甘い
11安打放って3点とか効率も悪いし
一昨年打撃コーチをしていた土井氏が中日打線を鍛えたから去年リーグ1位のチーム打率
しかし一昨年で退任したから今年は元の酷い打撃に逆戻り
そんなに根尾を叩くなよ、高卒ルーキーだろ
あれ?違うの?
>>56
中日のDはドベゴンズのDだから(震え声)
(´・ω・`) 今日3点しか取れなかったのは宮崎のせい
進塁打も打たんし
10パーセントの底上げ!みたいな風呂敷もひろげないし
与田のコメントも空気吸ってる程度だし
やべー、今中日からドラフト1位指名されても社会人野球行くよね?
だって与田監督にへこへこしながら根尾や石山?みたいな暗い顔して野球やりたくないもん
投手は緩急で前後方向に打者の軸を大きく動かさせて打撃を狂わす様に配球してるところへ
中日の打者は皆前後方向へ大きく軸を動かす打ち方をしてるから相手からすればこんなに術中に嵌め易い打線は無い
突っ込む始動が遅いは全部この軸の大きな動きと繋がってるんだが誰も直そうとしない
だからいつまで経っても打てる様にはならない
愛知のヒーロー藤井君が最年少棋聖になったのに中日スポーツは1面にしなかった
ここから中日の成績が5勝11敗と酷いことに
試合後、与田監督は「ずいぶんいい動きをしている。今日安打は出ませんでしたけど、これからどんどん使っていきながら活躍して欲しい」と期待を込めた。
これからどんどん使っていきながら
これからどんどん使っていきながら
これからどんどん使って...
2日前の肩幅コメント
>>1
中井と神里の抜擢が当たって勝ったんだから文句の
一つも言えないわ とっくに何とも思わなくなった
負けに慣れまくっているよ
そもそもの話、本当に煽り抜きで、与田が監督やる時点で終わってます
選手としても大した実績もなく、人間的にも問題有りで、監督としてもバカ丸出しの采配しか出来ない
お前事件みたいに試合に関係ないところで目立とうとするバカ
大村知事と双璧のバカ
落合中日の時は勝てる気がしなかったが
世代交代見事に失敗したな
陰湿 >>10
イチローネタで3打数5安打みたいに、3試合で5敗ぐらいいかないと。 中日ファンは落合中日が嫌だったみたいだし現状で満足だろ
落合一派を一掃して作りたかったチームが今の中日なんだから
ドラゴンズのホーム地域の人間だけど、特に応援する対象でもなくなった今は本当に面白いくらい負けるなあ。
アンチというわけでもないんだけど。
ファンの皆さんは何も面白くないだろうけど。
根尾を先発で使ったのは単なる話題作り?
あの交代とか、最初から戦力として考えてないっしょ
>>68
守備で良い動きを見せてようやく本人もハツラツとした良い笑顔をしていた矢先に交代だからな
潰すためにやってるのかとすら思う 中日は異次元の弱さやな。去年はヒットだけは出てチャンスに弱かったけど今年はヒットすらでん。1年でこんなに劣化するか?
中井は昨日から良かったけどついにホームラン出たな〜おめでとう!
神里もこのまま好調キープしますように
体重×握力×速度=球威
ヤスアキ 『俺には体重が足りない!』
今年はどうでもいいから中日からどんどん勝ってくれw
根尾育てろ
中日は次巨人戦だっけ
今なら増田大輝にすら抑えられそうw
勝ったDe!
ミシ魔神抑えに抜擢してから快進撃やん
やっぱここ重要なんやね
9回の山崎はドキドキしながら観てた
9回の三嶋はワクワクしながら観てる
大貫最高だ
先発が7回まで投げてくれると中継ぎはかなり負担軽くなる
客戻って山崎が中継ぎのままだったらヤスアキジャンプてするのか?
中継ぎで球場盛り上がって三嶋は何もなしって変な感じだな
三嶋の登場シーンもなんか考えてやれば?
とりあえず無能村上は辞表書け
与田は巨人戦三連敗してからでいい
マンモスマン vs ペンチマンぐらいの絶望を感じたわ。
勝てる気まったくしなかった
>>51
負けて年俸削れてラッキー!ぐらいにしか思ってねえよw
ファン?何それ?状態だからムカつくわな どんだけ負けても最下位でも何も変わらない事が原因なんだよ
プロ野球も2部3部制度にして降格とかつけたら少しはやる気出すだろ
阪神みたいに巻き返すってことはないのかね
中日ってずっとBクラスだけど最下位は少なかったのに
このままだと断トツの最下位になるぞ
与田は今年で終わりやね
所詮は評論家
監督やるには百年早かったわ
まあ、立浪新監督誕生のための捨て石やな
>>107
戦力の問題だろう
与田はスケープゴートにすぎない
名将と言われてた梨田はもっとハイペースで負けて借金20で自主教養 昨日今日と良い勝ち方をしてるようでいて実際は違う
突き放すべき時に後1本が出てない
>>107
評論家といっても仕事なくて星野に泣きついてNHKの解説者の仕事ゲットした程度の人 >>80
それは違う
タニマチ体質の奴らが落合を嫌ってた
元CBCの久野をはじめ中スポのデスク、地元の
中日新聞販売店主、ヤクザ共はほぼアンチ
ファンはちゃんと見てたよ GMで復帰させたし森政権までは落合人件がほとんどだぞ
戦力作りさせただけど失敗してる
デブアキを中継ぎに降格させてからうまくいってるよな
ヤスアキ早々に見切りつけてたら巨人といい首位争いできてたのに
>>108
そりゃ年俸総額も平均もセ・リーグ最下位なんだからそれはある
そこも含めて捨て石なんだろ まぁヒドイ試合みっつ 好打者はツーストライクからがコワイ の真逆ばかり。届かない変化球で簡単に追い込まれて内でも外でもストレート見送りか凡打 選手任せって感じですね 多くの選手がスイング鈍いし うーん 平田を戻せって
>>51
そんなもん落合切った2012からずーっとそうだぞ。
そのタイミングで俺も中日見限ったし。
勝つつもりもないチームよく応援できるよな。俺は絶対無理だわ。 >>112
また評論家に戻るのかね?
選手たちもこんな阿呆に評論されたくないんじゃない? 昨シーズンのヤクルト見てるかのような中日
早く監督替えたほうが良い
与田ってよりは村上(栗原)なんだと思う。早打ち司令出して淡白な打線にして相手投手の球数をアシストするだけのアヘ単打者量産した
井領 大島 周平 ビシ 阿部(アルモンテ)
平田 石川 木下 これで 各選手の好きにさせて コーチの指示は無いものとして個人事業主でスキルのありそうな選手で戦って 根尾より石川 京田いちど外しましょう
横浜はB級先発投手がうじゃうじゃいるから
長期戦に強いな
>>127
何を勘違いしてんのか知らないが先発投手WARセ・リーグ一位だぞ横浜
横浜がB級先発のチームなら他はC級になりますが? >>129
PF高いハマスタ本拠地というのも考慮に入れろよ
いつまで横浜は打撃のチームで投手陣ガー言ってんだよ佐々木主浩かよ
もう数年前から横浜は投高打低のチームなんだよ ちなみに昨日までのセ・リーグチームWARな
【セリーグ】
読売 15.1(野8.6 投6.5)
横浜 13.1(野4.3 投8.8)
東京 9.3(野5.0 投4.3)
阪神 10.7(野3.9 投6.8)
広島 11.0(野5.4 投5.6)
中日 5.4(野-0.9 投6.3)
横浜が打撃のチームという印象を改めてください
横浜の打線はしょぼいくらいです
大貫と平良がダブルエースで佐野で4番で首位打者なんて去年
言ったら誰が信じてくれたろうか
降格とかないから緊張感一切ないな
こんなの応援してて楽しいのかね?
>>108
梨田の場合は、オーナーの現場介入が多すぎたからなあ
同情の余地在りすぎ >>128
隔世の感があるな ベイスターズ先発投手陣がリーグ一位 >>136
DeNA初年度
中畑監督「こいつも打たれた…誰か先発居ないか?」
デニー投手コーチ「二軍に誰か先発出来そうなやつ居ないか!?」
二軍「弾切れです!!」
それが今や投手王国 暗黒時代のベイスターズは、それでも月一回くらいはバカ試合で大勝ちしていた。
今の中日はその力すら無い。
横浜の選手は中日に比べて体が強い感じがするな。素材、練習の成果からとは思うけど。投手も打者も。
中日はスペ体質というかすぐに故障したり、若手は血行障害とか。そりゃ強くなりませんわ
横浜の打撃がショボいって言ったのはどの口かっ!
いつもコテンパンに打ち込まれてるよ!(;つД`)
ちなD
中日ファンは強いチームが嫌いみたいだよ
弱くてもいいからOB監督と地元出身選手が出てれば満足らしい
選手の年俸上げるとめちゃくちゃ叩くし理解できん民族
>>138
月1のボロ勝ちってパチンコの大当たりみたいなもんだよな
データでみれば敗戦が多いのにボロ勝ちが印象に残る
ファン向けの高等な心理戦術だったりして この前10回完投した中日のピッチャー登録抹消だってな
勝ちもつかずかわいそうすぎる
中日は監督が頭おかしいからな
選手もファンも可哀想
まあ今朝の中スポ一面を見ればわかるが、根尾の好守&根尾ビームが東海地方を熱狂させ、ファンもそれで満足しているようだからな。
球蹴るグラ何とかなどは勝とうが誰が活躍しようが誰も知らない興味もないのにな(笑)
根尾君みたいな安牌が一人いると投手はすごい楽
横浜で言うと、戸柱がそうなんだよね
>>132
WARは圧倒的に差があると順位に影響するけど、状況別の集中力や勝利意欲を無視してるから微妙な差だと順位に無関係だな >>151
高城は元々週一で出てたよ
伊藤がいなくなってから好調なのは事実だけど >>137
三浦以外が小林太や高崎だったころ考えるといまの状況で中継ぎ崩壊とか言ってるやつは本当の暗黒を知らなすぎるわ >>149
7番が2割5分以下の京田
8番が根尾
9番がピッチャー
相手投手にとっては、こんな楽な打順はないよw ビジターで3連敗してもホームで3連勝すればいい(ルーズベルトゲームの予告風)
>>139
投手も野手もひょろひょろなのが結構いるからなあ
なんか原因あるんだろう >>157
阪神もそうだしセリーグ全体がそんなイメージ 中日は独立リーグにいる元中日の投手獲ったらどう?
たしか二桁勝利投手なんでしょ?
>>157
去年カープとの試合を観に行ったけど体格が違い過ぎて唖然とした
ドラゴンズの選手はカープの選手より2回りは細い
打撃技術の指導も駄目なら食事面も駄目なんだろう 横浜今日スタメン捕手が嶺井か高城だったら
今後期待できる
<セリーグ 打撃成績>
巨人 打率.256 HR56 長打率.436 出塁率.332 OPS.768
横浜 打率.275 HR49 長打率.432 出塁率.340 OPS.772
東京 打率.251 HR35 長打率.380 出塁率.335 OPS.715
阪神 打率.245 HR39 長打率.381 出塁率.323 OPS.704
広島 打率.281 HR46 長打率.442 出塁率.346 OPS.788
中日 打率.238 HR19 長打率.327 出塁率.299 OPS.626
ちうにちの、圧倒的な攻撃力www
>>131
わからんか?
投手のスタッツのことだぞ 中日は常勝軍団だったのに抉るように落ちていった
いったい誰のせい?
止めてくれよ!
「JR横浜駅改札内にビアカフェ プロ野球・横浜DeNA」
酔って乗って3密犯しかねない!コロナの時期、非常識!