◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】古舘伊知郎 生音楽番組での一番の修羅場明かす「23回も放送禁止用語 寿命が3年縮まりました」 [フォーエバー★]YouTube動画>5本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1596191941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001フォーエバー ★2020/07/31(金) 19:39:01.61ID:CAP_USER9
フリーアナウンサー、古舘伊知郎(65)が31日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)にゲスト出演。かつて出演した生放送の歌番組での修羅場を明かす場面があった。

 番組では、4分間の古舘への質問コーナーを実施。番組アシスタントのミッツ・マングローブ(45)は自身が思い入れがあるとして、かつて古舘が司会を務めたフジテレビ「夜のヒットスタジオ」(1985年〜1990年)での「番組での一番の修羅場は?」と質問を投げかけた。

 古舘は「修羅場はいくつもありましたけど、一番の修羅場はザ・タイマーズっていうバンドが出てきて、忌野(清志郎)さんが23回も放送禁止用語を言いまして。あの時は肝を冷やしました。寿命が3年縮まりました」と回顧。生放送ということもあり、「取り返しがつかなかった」と苦笑した。

 古舘は1994〜1996年、3年連続でNHK紅白歌合戦で司会を務めている。紅白の司会について「どんどん作りが変わって、一概には言えないですけど」と前置きしつつ、「僕がやらせてもらった90年代半ばは、白組、紅組、司会者同士が息詰まるものがあった。最後、大団円は『蛍の光』。11時45分に(番組を)収めるために、大トリの方の歌いだしもキチッと秒数守ってやらないと、放送事故になっちゃう。最後、オーケストラの方はイントロを急ぐんですから」と明かし、「今は秒読みに入ってから黙ります」と笑った。

7/31(金) 18:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f683f0b823ffded96130d95b1b39a584f8c78f
0002名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:40:23.04ID:27XF3CRw0
ウンコしたいです
0003名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:42:34.48ID:oT+kuOaU0
おぉっと〜サーキットの暴れん坊アンドリア・デ・チェザリスの登場であります!
0004名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:43:05.75ID:EjtjRauc0
久米宏は横山やすしと毎週生番組やってたんだから古館はまだまだ修行が足りないな
0005名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:43:16.76ID:2hDZJTDZ0
ゼリーさんだろ
0006名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:43:44.19ID:At0DgE1U0
曲の前に危ないですって言ってたから知ってたんだろ
0007名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:44:12.46ID:gdTf7DZR0
お○○こ野郎、FM東京
0008名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:44:56.07ID:dqIKYoyC0
最近はチンコにもチンッって音が入るようになったな
0009名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:46:57.96ID:VTNGWITR0
自主規制だからなあくまで
だから別に言ってもいいんだぜ!
0010名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:50:14.54ID:oSg8aogr0
一人民族大移動
0011名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:52:50.80ID:U6PEoxPO0
フリー化したアナウンサーの吹き溜まりの東京MXへようこそ
0012名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:54:05.60ID:oOYv3EKq0
おまわり毎日ぐーるぐるもNHKの放送禁止用語
0013名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:54:07.84ID:UbMFvwLx0
タイマーズは清志郎によく似たZerryさんな これ豆
0014名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:55:13.93ID:g2GwHqCt0
そのタイマーズをCMソングに使い続けるセブンイレブン
0015名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:56:06.78ID:iapELzLl0

0016名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:59:09.02ID:HS0m4HMi0

0017名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:59:59.14ID:Pg01b49Q0
23回とか
覚えてるのがネタ臭い
0018名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:00:53.53ID:c3S7Zfua0
もっと寿命を縮めてくれれば良かったのに
0019名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:01:46.15ID:ACwXsjMA0
記事にするならなんて言ったのかも書けよ
0020名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:02:36.17ID:MwJwDOFA0
一万個はええやで
0021名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:02:48.51ID:O2U8Qpxq0
古舘は放心状態だったもんな
0022名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:03:46.00ID:gqyN9aCm0
とばっちりのFM仙台とかあったな
0023名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:04:10.11ID:ip1Lj5IG0
古舘さんと上沼さんが司会やった紅白は楽しかった・・・
0024名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:07:05.17ID:mGdRszKh0
トーキングブルースの薬局の奴はすごいなw
0025名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:07:06.33ID:ESronlWy0
意味なく永井真理子が何度もアップになったやつか
0026名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:10:34.10ID:9TrHXd490
桑田はNHKでお○んこ歌ったけどな。
ま、あれはman callなんだけど
0027名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:13:47.76ID:gRONhl3S0
大麻連呼してるだけだった。
在日のみんな元気?とか〜決起せよとかじゃない
今見るとバブルな浮かれた時代だったな
0028名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:14:15.51ID:zBA78Qpl0
バカチョンカメラの唄
0029名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:14:42.87ID:GItgAMU40
FM東京のほうがTOKYOFMに変えちゃったからな
ウーン、マンダムで丹頂→マンダムになったように
0030名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:15:05.61ID:hXhw2RHq0
報道ステーションもたけしと安住のニュースキャスターみたいな路線でやれば良かったのに
0031名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:15:40.74ID:cXpqbfMt0

0032名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:16:29.58ID:XgDHKYci0
ひょっとしてアレかと開けたらやっぱりタイマーズだった
0033名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:16:30.65ID:O82UZo6s0
忌野清志郎って
逆バリガイジで終わったな
0034憂国の記者2020/07/31(金) 20:19:57.74ID:LZ+gE0q60
オマンコ野郎!というのが素晴らしかった。テレビ史に残る伝説。
ただMXに出るなんて落ちたもんだよ古舘!出るんだったらtvkで帯でもやってくれ!
0035名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:20:56.53ID:NRW4dBRc0
キヨシローは晩年健康志向になったのが嫌
ロードバイクとかロックじゃねぇよ
0036名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:22:29.48ID:5DrTb3DR0
>>1
おまんこラジオ〜
0037名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:24:02.39ID:O50+mFmj0
確か当時16歳のギンコが司会してたと思うけど
労基法的に大丈夫だったのか?
0038名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:24:17.02ID:7WMZeF980
とにかく出演者に対して失礼だったイメージ
タメ口無茶振りで氷室京介がキレたとかなかったっけ
0039名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:24:37.40ID:HS0m4HMi0
女性を下に見ている差別的な発言だな
おマンコは生命の源、神聖なものだ

オチンコ野郎というべき
0040名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:24:43.04ID:6Vi4jTmf0
長州との対談見たけど最後の方で長州嫌がってたなw
0041名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:26:27.85ID:bZPgbp+00
てか、イチモツがピー音入らない時点で
放送禁止用語なんてあってないようなもんだと思ってる
0042名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:26:33.86ID:Dioo2BcO0
あれはヤラセだしな
あれでキヨシロー嫌いになったわ
なんかダセーって思った
0043名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:26:42.08ID:yPbVenCT0
今考えるとサザンオールスターズのマンPのGスポットって
すごい曲だな。当時イミフだったけど
0044名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:29:31.50ID:mk5BvOAS0
ボウイ時代の氷室京介に人間パームツリ―だの、銀座の買い物帰りの高級なおばさん
だの言った際に、氷室京介を良く知ってる視聴者の側の寿命が8年ぐらい縮まったもん
だがw
0045名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:31:38.52ID:n5NuCZtt0
おマンコ野郎FMなんちゃらかな
0046名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:32:46.94ID:oJ6Sj1I70
罰則ないんじゃ大したことなくね
0047名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:32:53.66ID:LBh7LWXF0
意外だが久米宏は紅白の司会やれなかったからな。
古舘が格上。
0048名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:33:08.88ID:qm2PUGum0
あれはバカウケしてる永井真理子を見る番組w
0049名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:33:30.74ID:bZPgbp+00
>>43
え?
何歳の時に聴いたんだよw
0050名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:35:32.19ID:V4Q6DWjg0
>>7
あ、サマータイムブルースをFM東京で禁止されたときか
0051名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:35:37.02ID:yPbVenCT0
>>49
小学生低学年くらいかな。
よくわからんけど当時の小学生みんな口ずさんでたぞw
0052名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:35:49.43ID:RZwkIKLn0
永井真理子が大喜びしてた
0053名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:38:20.46ID:RZwkIKLn0
>>41
イチモツは別に男性器の事じゃないからな
腹に一物って言葉知らんか?
0054名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:38:44.42ID:uT/o5+lc0
>>43
チャコも一部地域ではきわどい曲
0055名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:49:15.43ID:1y+3bTux0
松本明子のほうがロック
0056名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:53:41.06ID:RwlPgHk10
顔面ビックマック!
0057名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 20:57:03.94ID:YQFexLi30
>>4
さらに平野レミともラジオやってたから
場数が違いすぎるw
0058名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:00:46.62ID:b9+I/p+u0
>>16
今見てもどこもキレッキレでもなければカッコ良くもないし、ああ昔は大麻に緩い世の中だったんだなぁとしか思わない
0059名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:01:05.63ID:uuBfgHhE0
報ステで石原閣下に返り討ちにあったよな
しかもサンドバッグ状態
0060名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:02:04.99ID:TBMVuSPo0
CM行かず最後まで放送したのが奇跡だな
今じゃ考えられないわ
0061名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:04:19.03ID:TBMVuSPo0
>>58
緩い?
そんな時も一回もないっす
大昔、下北沢の大麻堂?行ったことあるけど、葉っぱ以外の道具全て揃ってたなw
0062名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:04:44.84ID:pTiwiRK60
>>34
むしろMXはおまんこ野郎が大株主だからでは?
0063名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:05:00.34ID:CgtO3kvK0
>>47
愛人の自殺未遂ってスキャンダルが忘れ去られたな
0064名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:07:59.90ID:b9+I/p+u0
>>61
この時代は美川憲一とか大麻で逮捕されてもすぐ復帰してるイメージ。それから大麻やってた芸能人が続々とコカインや覚醒剤で捕まって、ああやっぱり大麻が入り口なのねって世間で認知された気がする
0065名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:08:35.82ID:7JC7Dk430
>>54
淡路島ではNGワードだな
0066名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:10:39.60ID:vRessmYk0
>>61
タネとか普通に売ってたし
通販でも買えた
らしいね
0067名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:12:51.91ID:feSupwCd0
>>35
クスリとは無縁の人生やろ
0068名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:13:57.58ID:ZiaY8Yn50
>>10
アンドレ
0069名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:15:04.67ID:Y8htkKeo0
歌詞つき

0070名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:17:07.99ID:wyk3P7DW0
ザ・タイマーズとかいちばん、、テレビで出しちゃダメなバンドだろ。
たけしがやっていた、亀有ブラザーズといい勝負w
0071名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:18:21.49ID:9szKbmv70
氷室に許してもらえたのかラストライブのドキュメンタリーのナレーションやってたね
0072名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:21:37.07ID:JblyRoGq0
うるさいだけで中身スッカスカの厚化粧
0073名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:25:51.75ID:dcatLdlx0
>>4
最後は遅刻してやめたな
0074名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:32:45.32ID:M7IZacsF0
>>11
w
わろた w w w
平井理央の悪口はヤメロ w
0075名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:37:21.78ID:DkT79FEG0
>>67
ロードサイクル業界なんてクスリ漬けだろ
0076名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:39:22.57ID:6MyHazNL0
永井真理子が大喜びしてたな
0077名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:44:44.19ID:8KzPzVXB0
結局、寿命が縮まったのは清志郎の方だろ
0078名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:45:27.56ID:FDnv3Jgm0
>>69
忌野清志郎の話では番組のプロデューサーに怒られると思っていたけど
当のプロデューサーは大喜びだったらしいw
0079名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:45:45.46ID:ajauLfUL0
忌野清志郎って何か持ち上げられてるけど、全然歌良くないよね。
何だよあの変な声。
0080名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:46:16.39ID:oefMP2T20
こいつの絶頂期は夜のヒットスタジオにゲストできたハートのボーカルに年齢を聞いた時だ
あんなに人がぶちギレたのを初めて見たわw
0081名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:51:55.25ID:8KzPzVXB0
>>79
そりゃ今の、線の細いアニメ声のボーカルしか聴いてない年代はそう思うのかもな
清志郎や桑田のルーツは、レイ・チャールズやオーティス・レディングといった黒人ソウル歌手
0082名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:53:32.37ID:uAw2174h0
ゲストの危険な安部譲二には、
当時イケイケのカールスモーキーも突っ込めなかったのには笑った。
0083名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:57:43.29ID:tzUqyDhq0
>>64
美川憲一とか10年位干されてなかったっけ?
0084名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:58:02.11ID:gxda24jl0
納豆走行。
0085名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:59:04.68ID:tzUqyDhq0
>>80
そのエピソードの方が興味ある
0086名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:00:04.16ID:hZsLNALg0
>>79
耳鼻科行けよボケ
0087名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:01:55.79ID:Bjundsms0
忌野清志郎の友人のゼリーさんだろ
間違えるなよ
0088名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:03:21.32ID:eu+sftKC0
ユニコーンが大迷惑歌った時、1番と2番を間違えてワンコーラスで歌い終わり時間が余った事は覚えてる
0089名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:04:05.79ID:z8dDxZN40
鶴瓶の24時間テレビよりましやん
0090名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:07:48.05ID:NeusPrFg0
>>57
生放送中の永六輔に「さっきの中継でレミさんと一緒にいた人、凄いわねえ、誰?」と電話をかけてきたのが黒柳徹子
これを端としてベストテンの名コンビに繋がっていく
0091名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:12:39.13ID:fvSB8Rqy0
>>42
ヤラセじゃないがな
0092名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:14:33.98ID:XYjA1phX0
FM仙台って何やったの?
0093名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:17:23.11ID:SvnjGG830
>>4
久米と口論になって、結局
やすし:「わし、あんたとけんかすんのイヤやねん」
久米:「私はそうでもないんですけど」
で終わったり、酔っぱらって番組に出たり大変だったやすしを制御してたからな、久米。

あと「やすきよの笑って日曜日」って番組のミニコントで奥さん役のお笑い女優から
「あんた!久米さんの番組に酒飲んで行ったんやって??!!!!」とひっぱたかれてたな、やすし。
0094名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:20:41.26ID:Ss0BHatJ0
FM東京おまんこ野郎に巻き込まれたFM仙台
0095名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:22:49.36ID:A1LXlNX20
>>81
ちげーだろ
デヴィッドボウイとかのグラムロックだろ。
0096名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:25:25.22ID:A1LXlNX20
「雨上がりの夜空に」を聴いて楽しくならない奴は男じゃない
0097名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:25:31.30ID:2oH/yEdF0
偶々家にいて母親と2時のワイドショーを見ている時に限ってゲストが紅萬子さん
出演の関西人どもは躊躇なく「萬子さん」「萬子さん」と連呼するから気まずかった
0098名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:26:49.03ID:8KzPzVXB0
>>95
お前ファッションしか見てないんだなw
0099名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:28:28.27ID:Ss0BHatJ0
清志郎一応古舘にちゃんと詫び入れたらしいね
プロデューサーは話題になるって密かに喜んでたらしい
まだTVもおおらかな時代だな
0100名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:28:42.43ID:T3mtiAkW0
夜ヒットはやはりザベストテンには到底敵わなかったよ
やはりランキング形式独特の緊張感の前では
ダラダラとなれ合いでやってる感が否めなかった

末期の方は松山千春みたいな「いつの時代の歌手やねん」っていう古くさい人をクローズアップしたり
意味のわからんことやってたな
0101名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:31:42.68ID:O2U8Qpxq0
>>92
放送禁止にした曲があった
0102名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:33:19.12ID:8KzPzVXB0
>>93
良いよなあ
昔はプロデューサーなんかよりも強いタレントがいっぱい居た
だから、割と何でもOKだったんだよ

今じゃタレントはプロデューサーの言いなりだからな
TVもつまらなくなるわ
0103名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:35:32.02ID:8P6tjTnd0
>>35
清志郎の基準はブルースかどうか
ロックかどうかが基準なのは鮎川誠
0104名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:36:18.18ID:A1LXlNX20
>>98
レイ・チャールズは100%無いわ
音的にもグラムロックだわ。
0105名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:36:22.61ID:bt7cbcM3O
>>79
忌野清志郎は三浦友和と同級生だった
声というか歌い方がね 昼間のパパはと1989年のTHE TIMERSのデイ ドリーム ビリーバーと1982年のRCサクセションのいけないルージュマジックしか知らないですがw
0106名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:36:31.27ID:B5ELCnt80
>>43
ボディスペシャルIIも「愛しい君のシャイなmancallが〜」って歌詞だったな
あの頃の桑田は何を書いても売れたからナメてたんだろ
0107名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:38:14.78ID:GO7+5aeL0
この頃の深夜放送に北野ファンクラブもあったし、
割と「オ◯ンコ」連呼も珍しくなかった
もちろんピー音が被さるんだけどさ
0108名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:38:23.37ID:A1LXlNX20
チャボ、69歳とかマジか
0109名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:38:23.77ID:8KzPzVXB0
>>104
音じゃなくて、ボーカリストのルーツ
レイ・チャールズは桑田、清志郎はオーティスね
0110名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:38:38.60ID:A1LXlNX20
>>109
ならわかる。すまんこ
0111名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:39:01.95ID:bt7cbcM3O
>>35
煙草は点けて、一吸い二吸いでけしているのを誰だか若手が羨んでいたと記事で読んだかテレビで観たかである
0112名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:39:09.51ID:xledjeQj0
>>4
テレビスクランブル懐かしいな
0113名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:39:22.22ID:8P6tjTnd0
>>106
ボディスペシャルUはジャケットがry
0114名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:42:18.94ID:7Pj8eOGn0
タイマーズの件は「清志郎はパンクだ」って絶賛されてて、そんな中ビートたけし(RCの大ファン)だけが「…違うんだよな、パンクだったら原発をガンガン使いまくろう、って方がずっとパンクなんだよ…」ボヤいてたのが印象深かった
清志郎大好きだが役者が違うと思ったよ
0115名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:45:09.21ID:7Pj8eOGn0
>>106
桑田佳祐はセカンドアルバムが一番酷い

男のがイイの、でも一つだけ気になるのはミソよ
(サビ)「OH OH ミソが付く〜」
0116名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:48:23.34ID:tKSIo4qC0
長間敏さんと神田春さんのヤツは?
0117名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:54:43.12ID:QZ/hWP8f0
業界で自主規制してるにすぎないのに放送禁止とはな
0118名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:57:56.16ID:XkocRF8T0
>>59
あれは悲惨だったなw
基本的に台本がないと何もできない人なんだよな、
石原に「石原さんが持ってるコンプレックスが〜」
とか絡んでいってマウント取ろうとしてたら、
「あなたはコンプレックスを劣等感という意味で使ってるの?
間違いだよ」と言われたらもうパニックw
フック1発でマットに沈んだ感じ。とにかく軽くて浅い。
石原レベルと論戦できるような教養が致命的に欠如してるわ。
そのあとも一方的にタコ殴りされて、
最後には石原に鼻で笑われてたからな〜
それもかなり憐れみ半分、呆れ半分だったから無惨だった。

それからずっと後に球界再編の時だったかな、
星野仙一がゲストの時にもやらかしていた。
いきなり本筋と関係ない昔の野球のエピソードを知ったかで得意げに星野にぶつけたら、
星野が不快そうに眉をひそめて「は?あなた何言ってるの?そんなことあるわけがない」
と言い返され、その後はしどろもどろ。
このときはカウンター一発で倒されて血まみれになった感じ。
要はこの人は構成作家が書いた台本やニュース原稿読むだけの人。
0119名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 22:59:11.10ID:CAzJwW5M0
>>89
鶴瓶はテレ東でも2回やってるから忌野より尖ってる
0120名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:04:42.48ID:Y3Fp6TubO
大麻吸いながらやるくらいできないの
0121名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:08:17.66ID:IgywBQcR0
塩爺の騒音おばさん回かと思ったが違うのか
0122名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:14:00.34ID:bQqw+YjT0
>>17
つべに動画あがってたしな
今もあがってるかどうかは知らん
0123名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:15:30.99ID:bQqw+YjT0
>>42
やらせだったら、そのあと同じ会社のユーミンがペナルティ食らったりしないよ
wiki読んできなよ 詳しく書いてあるから
0124名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:18:21.11ID:JZVTuW6x0
>>38
ファーのコート衣装きた氷室に
「銀座の買い物帰りのおばさん」扱いしてムっとされてたなw
0125名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:19:39.85ID:JZVTuW6x0
でもWOWOWでやってた
氷室京介のラストライブのドキュメントのナレーションやったのは古館だし
ライブにもでっかい花輪を送ったんだよなあ
0126名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:29:01.92ID:mA4UUzpH0
FM東京が報復でタイマーズと同じレーベルでアルバム発売前だったユーミンの曲を流さないことなり清志郎がユーミンに謝りに言ったらそんなの関係ないから気にするなって言って本当にミリオン達成してるからな
0127名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:30:23.20ID:hZ443o320
>>4
TVスクランブルは久米とやすしが同い年だから何とかやって行けたんだろうな
1歳でも年齢差があったらやすしが持たなかったと思う
0128名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:32:12.80ID:DkT79FEG0
奇面組に出てた古田恥一郎に改名しろ
0129名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:33:57.33ID:hOrottf/0
1番の修羅場はコレだと思う
夜ヒットにチューブのベースが事故謹慎から復帰した時
セットの金網越しに柴俊夫が「古館さん僕たち牢屋にいるみたいですね」と発言
古館「・・・・・・・・・」(流石の古館もこの時ばかりは返せず無言)
こんな古館を見たのは初めて
0130名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:36:46.80ID:02WRYBi/0
ノリノリのカメラマン見ると局側は知ってた可能性あるだろ
0131名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:38:16.06ID:MfGJyQWs0
>>54
ボボもあるw
0132名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:39:48.21ID:aNLdoLvG0
>>1
フルタチいらねぇー
0133名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:39:57.48ID:BqBCGRTM0
永井真理子が大笑いしてたやつだな
0134名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:43:41.84ID:Qafw2zGu0
>>70
そういえば亀有で清志郎と一緒にやってたのあったな
0135名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:44:50.34ID:xxtXVbo80
髪がおかしい三大タレント
0136名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:46:42.27ID:O766bNLG0
>>35
と、オレも思ってたんだわ。でもいざ自分がロードに乗ると、チャリ最高なんだわ。一人旅ができる手軽で最高のアイテム。野音のフリーライブ行ったら、清志郎と三宅がチャリでバックステージに現れた時はカッコ良かったな
0137名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:50:22.88ID:A/3nEd0h0
>>35
ロックボーカリストのアイコン、ミック・ジャガーは40年前からはフィットネスおたくだよ。
0138名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 23:51:06.69ID:dZKetmjW0
>>70
引っ張れー引っ張れー(´・ω・`)
0139名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:01:25.86ID:Mf8R0ZAS0
鶴瓶には敵わん
0140名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:02:41.66ID:YUlfW1Ja0
>>130
流石に番組サイドは知らないだろ
放送禁止用語だけならまだしもFM東京の事ボロクソ言ってるし
まぁタイマーズを生に出せばやらかす予想はできただろうけどなNHKでもやらかしたし
今の時代ならタイマーズのテーマだけでアウトだろ
0141名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:06:49.19ID:okjCs4Bf0
>>35
そもそも日本語でロックなんてろっくじゃないんで
そこんとこ、ヨロシク!
0142名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:22:48.06ID:TCM0xmSg0
>>47
NHK嫌いだしサラサラ無かったろう。
ベストテンで時代の傷痕残したし。
0143名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:29:05.42ID:PGC9PEZB0
俺はカラオケに行ったら必ずFM東京の歌を歌うことにしている
音源は例の事件のyoutubeをスマホで最大音量にして
0144名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:35:08.18ID:FVPptVfX0
>>7
何が悪口なんだ?
褒め言葉と捉えろよ
0145名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:44:33.99ID:aQwkA49p0
政治家の手先になりかけてたな
0146名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:45:03.46ID:CCaXPGpV0
>>93
その女優は誰だろ
すごい
0147名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:45:27.60ID:TCM0xmSg0
>>134
亀有ブラザーズやたけしの歌い方見ると清志郎と親交あったっぽい感じするな
0148名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 00:56:31.48ID:zLsy0JSQ0
最近ゴゴスマとか出てるけどなに見てもテロステ思い出して腹立つから出てくんなよ
0149名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:00:36.51ID:vb+zrUdN0
当時バンド関係の仕事をしていてテレビ局に打合せなんかに行った時、至る所に「タイマーズを出演させる場合は必ず編成に相談の事!」のはり紙がありましたw
0150名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:03:37.70ID:pXcGB3Km0
人間山脈
0151名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:08:26.46ID:szxt/hQo0
>>114
タイマーズは原発賛成音頭も歌ってるがな
0152名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:09:26.17ID:98IahA+N0
フジの昔の映像流す特番で触れてて
その時に動画探して見たけど面白かった
0153名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:13:35.44ID:wo9hjyYr0
>>4
そんなりっぱなやつでも今はただのパヨクジジイやからな
0154名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:13:53.65ID:RXdY4gri0
>>7
永井真理子がキャッキャ楽しんでたのを忘れない
0155名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:14:01.48ID:QzIkfVwQ0
おまんこ
0156名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:15:08.09ID:KDQ95jlo0
おまんこだの程度が低いよな。
部落系、民族系、イスラム系は言わないヘタレw
0157名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:15:11.49ID:wo9hjyYr0
>>61
西新宿のレコード屋さんはいつも大麻の匂いがしてたぞ
0158名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:16:01.92ID:RXdY4gri0
>>151
「憧れの北朝鮮」 もあるよねw
0159名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:18:31.40ID:OKmFeJu50
>>35
今のロックは健康ってJILL姐さんが言ってた。
0160名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:29:17.26ID:UqnXBBr40
尾崎豊の「あ〜ま〜りが〜わぁ」って、どこの川の話かと思ってたわ
0161名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:36:08.43ID:RXdY4gri0
>>35
キヨシローに限らず歳とりゃみんなそうだぞ




最高だろ
0162名無しさん@恐縮です(大阪府)2020/08/01(土) 01:37:11.18ID:HDmMstCB0
>>13
清志郎が亡くなった年、
全国ツアーでジュリーが清志郎提供のキマグレを追悼で歌った

MCで最初は「なんでこんな歌を作ってくれたんでしょーねー」
と言ってたがツアーが進むうちに言わなくなった。
テレビに出なくなったことに対する問いかけの曲、好意の曲だと気付いたんやろなー
0163名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:38:17.44ID:xVSyVikj0
大友康平が番組最後乱入してそのまま終了した回もあったな
怒ったTVスタッフが廊下でマネージャーを殴ったというw
0164名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:49:16.57ID:OeCN30WJ0
>>43
発売1ヶ月後くらいにTBS(?)の深夜で桑田がサザンメンバー相手に教師と生徒に扮して1時間かけて歌詞の解説番組やってたの面白かった
0165名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 01:53:34.67ID:QcCEp6m60
GWINKOの死んだ旦那は人間国宝だったらしい。
0166名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 04:05:32.24ID:WWHO2myB0
>>137
レッツワーク♪と歌いながら高速道路をジョギングするのですね、わかります
0167名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 04:24:05.20ID:cQxyaULD0
>>1
タイマーズの忌野??
アホ抜かせゼリーだろうよ
0168名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 06:34:01.31ID:YE/bDI4C0
>>38
久保田利伸が黒人たちと写った写真見て「久保田さんがとごにいるかわかりませんねw」とか本人の前で平気で言ってたなw
0169名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 06:48:18.41ID:RAQGzBJt0
志村けんは祈祷師コントで「こんちこんまうんこちんこまんこ」とハッキリと言っていて、ピー音も入ってなかった
0170名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 06:59:00.83ID:8zXnzZiZ0
「おマンコ野郎」って、「女の腐ったようなやつ」みたいな感じで
女性差別用語なんじゃないのかね
0171名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 07:03:09.65ID:8zXnzZiZ0
>FM東京はタイマーズのこの行為への報復措置として、同じ東芝EMIに所属する松任谷由実の発売直前のアルバムであった
>」『LOVE WARS』の曲を一切放送しないということを東芝EMIに通知[要出典]

要出典だから、単なる噂話かもね
0172名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 07:06:34.63ID:0LfHMrIu0
>>102
そんな生き残りの上沼も
関テレの番組やめたしな
0173名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 07:10:22.49ID:szxt/hQo0
>>147
二人ともデビュー前の売れない時期に浅草のストリップ場でショーの合間の出し物してたから古くから面識はあった
そこまで仲がいいエピソードはないから顔見知り程度かも知れんが
0174名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 07:52:29.22ID:78sSgMTc0
>>164
覚えてる。
「森と泉に囲まれて静かに眠るブルーシャトー」
0175名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 08:22:01.20ID:B2pK6U7Y0
放送禁止用語って言っても 女性器とか大麻連呼とか 
本当子供じみてたな。前の世代の反動で白けてるのもあるけど、国家体制の矛盾を突いて大衆煽ってるわけでもないもん。冷戦下でずっと景気も良いし、本当平和だったよ。
0176名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 08:25:20.80ID:dS2JfNlc0
>>146
山田スミ子

吉本新喜劇の看板女優で、ビンタは持ち芸。やすしとも付き合い長い。
0177名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 08:26:55.93ID:g8hso9On0
生で見てた
0178名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 08:34:36.04ID:M74w07O50
ZERRYのお友達の忌野清志郎のボスしけてるぜも有線では禁止されたことあったよな
0179名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 08:50:26.56ID:nGnu/xdR0
>>43
凄いカッコ良い曲に乗せると歌詞はこんなんでも良いんだぜ、ってメッセージだと当時思った
0180名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 09:53:40.26ID:0jAqvGtF0
忌野の晩年しか知らんがそんなスタジオで暴れまくるような人だったのか?
変わってる人ではあったがそこまで非常識には見えなかったが
なんかあって人が変わったのか?
0181名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 10:16:45.26ID:WWHO2myB0
タイマーズは別人の体だったからかもね
0182名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 10:17:28.29ID:L/Kiu1QW0
青春のエスペランサ
0183名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 10:20:58.42ID:gsX2gRLY0
この時代の騒乱は誰が悪いといえばブルーハーツが悪い

ブルハが自由さをあれだけ出しながらも老若男女に認められて
はっきりいって80年代までのロック組とか70年代のフォーク組まで焦ったから
忌野や泉谷もより自由で過激な表現やらないと負けるって感じがあったな
吉田拓郎もひさびさにテレビ出てアジアの片隅とか歌いだしたし
0184名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 10:21:22.42ID:FGBhlSt20
>>180
爺さんになれば体力も落ちるしどんなに尖ってたやつでも大人しくなる
内田裕也くらいじゃないのか、死ぬまでああだったの
0185名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 10:52:17.12ID:tutL/ONK0
清志郎は200万かけてカスタムしたとかいう自転車を新大久保で盗まれてブログかなんかで「いつも一緒に行動してた相棒なんです。警察に届けたりもしないからどうか返してください」みたいなことを書いてたの見てあれだけイキってたロッカーも年取るとこんなことになってしまうのかと思った
0186名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 11:01:30.67ID:ewS+NhPK0
>>107
27時間の平成教育テレビで深夜に生で亀有ブラザーズをやって、アトピーの歌を歌ったらえらい怒られてたな。普段とは視聴者層も違うからな。
0187名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 11:12:42.58ID:H/5uDDL40
これ完全に犯罪だよな?
やってることはストーカー以下だろ ?

木村花さんや三浦春馬さんのような
真面目で繊細な人がこんな事されたら自殺するぞ?

そしたらこいつらはどう責任取る気だ?




アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材

https://togetter.com/li/444148
0188名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 11:15:37.77ID:3xDzIMwD0
最たる放送事故はリハでノリノリで岩崎宏美や殿様キングスのモノマネ披露してた
BOΦWYメンバーが本番でのらりくらり拒否ったアレだって。古舘ガチ切れ
寸前を「まぁあれだけの歌『ONLY YOU』歌う前だからキツいのかしらね?)
って言われて「…ナイスフォロー…」と、なんとか矛を収めた古舘w
0189名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 11:19:11.56ID:3xDzIMwD0
清志郎がグレたのは1988年の「カバーズ」発売禁止以降だろ。
ロックじゃなくてグレてただけ。とにかく権力に噛みついて
嫌がらせ。
0190名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 11:22:37.57ID:3xDzIMwD0
まぁ放送禁止用語なるものがあるのは、それらで抗議電話が来てテレビ局その他の
業務に多大な支障をきたしてしまうというのが最たるものじゃ?
0191名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 12:42:37.17ID:lNC2KcBu0
>>187

495 名無しさん@1周年 ▼ 2019/08/28(水) 11:13:08.76 ID:G5ldGB8o0 [1回目]
>>384
アルジェリア邦人殺害事件 報道ステーション 古舘実名報道事件

さっき報道ステーションで司会の人が「ご遺族は実名を伏せての報道を希望しましたが、私共は事件の重大さ、
また、亡くなった方の名誉のため、実名で報道させていただきます」って言ってたけどさ。
…それはそっちの都合じゃんか。遺族が拒否してるんだから、その気持ち理解してやれよ。

テレ朝の糞番組 報道ステーション放送時にるジェリアの被害者実名流しただけじゃない、
報道ステーションのサイトにもUPしてんぞ「アルジェリア人質事件で死亡の邦人7人の名前判明」の見出しで
どんだけ糞なんだよ 

報道ステーション、人質事件の被害者の実名報道した。遺族は実名を伏せて報道するように言ったのになんで?おかしいよ

報道ステーション実名報道したんだ。「被害者の悲しみを伝えること」と「実名」がなぜイコールになんだろう。
本当に人の痛み苦しみがわかる人は、実名だろうと無名だろうとそこにある痛みを感じられるものだと思うし、
感じない人は、実名無名に関係なくスルーするだろうし。

報道ステーションの実名報道について。当事者の希望を無視して自分達の方針で実名報道?名誉のための実名報道?
基準は番組(報道部)の方針だというなら確実に間違っている。その後のことを考えているのか?ケアなどしないだろう、君達は。

報道ステーションで独自判断した奴の実名報道しろよな
0192名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 12:49:00.83ID:QxisTMN00
>>102
陰湿で器が小さい奴ばかり
そんな奴が頻繁にテレビに出てるから終わってる
0193名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 12:52:05.76ID:7cnGJyOH0
甲本ヒロトも忌野清志郎も結局パチモンなんだよなー
0194名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 12:59:19.01ID:Gc0edTAn0
>>193
本物は長渕の兄貴だけだよな
0195名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 13:50:38.85ID:ERH2gup+0
>>194
そうだね長渕さん^^
0196名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 14:05:06.75ID:St7Zd4Py0
なんちゃらラジオがおまんこやろうとかいううただっけ
0197名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 14:16:21.99ID:WWHO2myB0
>>193
甲本ヒロトのステージアクションはジョンライドンの真似っこ
その点忌野清志郎は
ドテラをかけて貰う→JBのマントショーの真似っこ
マイクコードでマイクをグルグル回してキャッチ→ロジャーダルトリーの真似っこ
マイクスタンドを客席がわに倒しかけてマイクコードを引っ張り元に戻す→プリンスの真似っこ
…と有名アーティストのハイブリッドだから(小声)
0198名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 15:05:06.91ID:qc0552120
永井真理子かわいい  
0199名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 15:49:15.22ID:ySlJfoC10
>>33
従順な羊な君には無理だな
0200名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 16:55:43.50ID:2BKiscYS0
>>154
手たたいて大爆笑してたな
0201名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 16:59:02.35ID:REFtR2OQ0
放送禁止用語って言っても業界ルールなだけで法律上何の問題もないだろ?
まぁクレームがうるさいだろうから避けて欲しいんだろうけど
TV局が弱腰だからそう言う団体が調子こくんじゃないのかねー?
0202名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 17:28:45.42ID:hQfOOUpm0
清志郎って自分より弱い奴や教師にだけイキるヤンキーみたいでw

そもそもロックってものを根本的に勘違いしてたと思う。
0203名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 17:30:52.64ID:pLI0fS+p0
>>202
長渕剛の悪口はそこまでだ
0204名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 17:32:58.38ID:rgZ9pBfx0
>>179
カッコよくないけどな
0205名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 17:34:06.38ID:AIhoAyJN0
古舘と加賀まりこのときの夜ヒットは酷かった
0206名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 17:38:44.83ID:hQfOOUpm0
古舘は加賀の暴走こそがガチ修羅場だっただろうが、そこには触れられないか?w
加賀とプリプリ奥居、久保田、矢沢…その他w
0207名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 17:45:03.25ID:4oQ3jjLa0
タイマーズの動画見てみたんだが
最後「ざま〜みやがれ」と捨て台詞吐いてて笑ったわ

「ざまあみろ」っていうのは第三者が言うもんだよな
当事者が一方的にまくし立てておいて「ざまーみろ」とか
一方的な勝利宣言レベルで惨め極まりない
0208名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 17:48:18.69ID:h8QedHGP0
>>4
松たか子「…」
0209名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:29:25.40ID:3JeRo5qD0
高校生が卒業式の夜に居酒屋で酒飲むのと大麻やるのは
どっちが大罪だと思う?
古舘伊知郎が報道ステーションやってたときに
甲子園に出たある高校の元部員達が
卒業式の夜に居酒屋で酒飲んだのを30分位かけて袋叩きしたんだよ
部活は引退してるし高校も卒業してんのにな
高校生が酒飲んだってネチネチ叩きまくったんだよ
古舘のクソがな

ところが古舘達の親玉の息子が大麻で逮捕された
のは5秒位で終わったんだよ
しかもそいつが大麻で逮捕されたの2回目で
一回目は隠蔽したんだぞ

わかるか?
古舘はクズだ
マスゴミってこんなクズばかりなんだよ
なんでそんなクズに、いつまでも騙され続けてんだ?
頭大丈夫か?って話だよ
0210名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:38:33.87ID:7ihcaaeN0
>>6
「古舘伊知郎!腐った司会者!」的な歌をうたうってことで
リハやったらしい。
古舘本人も承諾の上で。

でもそれは忌野のワナで、
実際はオンエアのとおり。
オンエアでビックリしてんのは、アルバムどおりじゃねえよ!
ってことではないくて、リハとちげえじゃん!ってことみたいね
0211名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:39:07.55ID:/+wkhuvN0
寛治も、サブにGWINKOや加賀まりこがいて
ずいぶんやりにくかっただろうな
今さらだけどおつかれさまでした
0212名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:45:22.53ID:M/pASQFe0
あげるくんが違法アップロードしてくれた動画YouTubeで観たわ
最後何となくいい感じで終わっててワロタ
0213名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:45:57.40ID:fEVznlN80
結構古舘も出演者にきわどい事言ってたろ
0214名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:46:29.62ID:EG6sD+h10
そんな事より第4学区やれ
0215名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:48:29.38ID:tud2G4bm0
1987の夜ヒは
0216名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:53:00.49ID:PY85awHx0
顔面三浦半島
顔面大倉山シャンツェ
0217名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 21:03:47.16ID:4e9D2quoO
コイツが司会してた番組で好きだったのはスポーツUSAだけ
0218名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 22:21:08.12ID:kpdvW+L80
>>209
マスゴミなんてそんなもんだよ
人間のクズしかいないからな

木村花さんなんか、フジに殺されたようなものなのに
フジ側は、俺達は何も悪く無い、悪いのはSNSだって言ってただろ?

そう言ってる奴がSNSで木村さんや三浦春馬さんの
誹謗中傷してたからな

終わってんだよ
日本のマスゴミってのは
0219名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 22:25:39.36ID:Up3ip6qQ0
見てたけど楽しそうな感じだったわ
0220名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 22:29:30.46ID:gTjdchRT0
古館はF1中継をキラーコンテンツンした実績は認めるべきだと思うわ

あんな同じコースを何10週もグルグル回るだけのものを
物語を加えエンタテイメントにした。
0221名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 22:35:50.79ID:ucwHfjgM0
あえて音楽の門外漢に司会やらせる妙味は、ダウンタウンのヘイヘイヘイに
継承されたな。
0222名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 22:52:18.90ID:sfQj6b/E0
>>167
だからZERRYのフジテレビ出禁継続中に忌野清志郎が笑っていいともに出れたんだよな
0223名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 08:15:25.61ID:2H18TN0t0
>>153
自分の意見を持った人がパヨクとやらで、そういった人をパヨクと茶化すバカがネトウヨとやらなのか。
ネットの隠語とは、人を小馬鹿にした不快なものばかりだな。
0224名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 10:10:22.83ID:5pYLy/t/0
お前は、お前はザ○メンの間欠泉なのかーーーー!!!
0225名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 23:30:50.25ID:IXqY0Qb60
これ本当は生放送じゃなかったので中止しようと思えば出来たはずなんだよな
まあ深夜だし止める権限持った人もいなかったんだろうけど

lud20240701115319
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1596191941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】古舘伊知郎 生音楽番組での一番の修羅場明かす「23回も放送禁止用語 寿命が3年縮まりました」 [フォーエバー★]YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
【芸能】古舘伊知郎、Mステ出演の「けものフレンズ」を捏造交えて批判し炎上…主役声優は自身の番組のナレ担当★2 [無断転載禁止]
【話題】声優の小倉唯さん(25)、ラジオ番組放送200回記念生放送で「キ○ガイ」と失言し、謝罪【放送禁止用語】 [Anonymous★]
フジってワンピ放送してるからってすぐ番組コラボしたがるけどもうワンピにそこまでの力ないよね [無断転載禁止]
【四文字】放送禁止用語を叫び…松本明子55歳、“不作の83年組”がブレイクするきっかけとなった“活動停止事件” [朝一から閉店までφ★]
【紅白会見】<BiSHが大暴れNHKで放送禁止用語を叫ぶ!「ち○ぽー!」 [Egg★]
【映画】銀魂に実写化報道→ファン「やれるもんならやってみろ!」「放送禁止用語もちゃんとやってね」 [無断転載禁止]
【芸能】<元祖バラドル松本明子52歳>放送禁止用語を叫んで、どん底に落ちた私を救ったあの人「バラエティ班に来ません?」
黒人「クロンボニガーニグロオコエ瑠偉肌色は放送禁止用語差別用語にするべき!サベツハヤメロヨナ」 [無断転載禁止]©bbspink.com
【テレビ】ネットに広まる「魔女っ子は放送禁止用語」説 調査して分かった「放送で扱いにくい理由」と「一般人が納得できない理由」
【テレビ】フジ、古舘伊知郎氏の番組終了「新たなレギュラー番組ということは考えていません」
【芸能】古舘伊知郎 息子・佑太郎の音楽活動は「絶対に反対しないが、絶対応援もしない」
【テレビ】古舘伊知郎 紅白司会のギャラ明かす「5着分でチャラ」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】『ものまねグランプリ』卒業・コロッケが明かした「コンプラ強化で…野口五郎さんネタも放送禁止に」 [フォーエバー★]
【悲報】新内眞衣さん、ANN0で放送禁止用語を使ってしまい謝罪
古舘伊知郎「報ステ」降板後は石橋貴明とバラエティでタッグ!? [無断転載禁止]
【芸能】「誰がグチグチ言ってるんだ」梅沢富美男“放送禁止用語”指摘に逆ギレ
放送禁止用語!『ロンハー』あのちゃん“まさかの発言”に共演者タジタジ… [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】苦情殺到で「老人」が放送禁止用語に!? 最近追加された“クレーム対象ワード3”をTV関係者が暴露
【海外】『ジョーカー』ホアキン・フェニックス、受賞スピーチで放送禁止用語を連発 - 第77回ゴールデン・グローブ賞
【NBA】オニール氏が今度は放送禁止用語などで八村塁を侮辱 顔写真を見ながら歯をむき出しにしてからかうようなモノマネ [ネギうどん★]
【テレビ】エレカシ宮本、古舘伊知郎の「トーキングフルーツ」に出演 地元・東京都北区トーク 25日深夜放送
【芸能】古舘伊知郎 冠番組ことごとく惨敗でフジに居場所がなくなった
【テレビ】<フジテレビ>玉砕覚悟か… 日曜夜に古舘伊知郎のレギュラー番組が決定!
【MLB】ダルビッシュ有が明かす「キャッチャーに求める2箇条」とは?「一番組みたい日本人捕手は…」
【テレビ】フジが古舘伊知郎のレギュラー2番組をいきなり発表も「節操がない」の声
【芸能】古舘伊知郎さん、番組で「けもフレ」発言について謝罪も「全然反省していない」と再炎上 “捏造”については言及なし
【テレビ】古舘伊知郎が実践した健康法 3年間飲み続けたモノに視聴者衝撃「まじか…ちょっと無理」#はと [muffin★]
テレ東音楽祭2017!思わず歌いたくなるヒットソング100連発!4時間半生放送★1 [無断転載禁止]
【テレビ】古舘伊知郎、久米宏は「嫌な人だな〜」 報ステ就任決定も「後続番組はない」発言 [爆笑ゴリラ★]
7/16放送 TBS 音楽の日2016 放送一週間前になっても出演アーティストを発表できない異常事態へ [無断転載禁止]
【音楽】Perfumeのダンスを教科書に載せたい!NHK「Rの法則」が全国の10代女子を徹底調査 22日放送 [無断転載禁止]
【音楽】16歳の新人アニソン歌手、東城陽奏さんの歌声が本日5日(水)放送「奇異太郎少年の妖怪絵日記」で解禁 [無断転載禁止]
緊急生放送!FNS音楽特別番組 春は必ず来る★7
【芸能】 NEWS小山7・7の生放送音楽番組でステージ復帰
【芸能】放送枠に大幅な空き枠が!? テレビ業界で「音楽番組」が次々と“復活”の意外な理由
【テレビ】NHK音楽番組「うたコン」、13日に7カ月半ぶり有観客で公開生放送へ [湛然★]
【マターリ】バリバラ 生放送「検証!『障害者×感動』の方程式」 [無断転載禁止]
【新型コロナ】ニッポン放送で特別番組 音楽業界団体トップ3人出演で窮状訴え「アーティストに一律で100万円を支払っている国もある」★2
【テレビ】<久米宏の二の舞か?>古舘伊知郎「フジ冠番組」にライバルずらり!
【テレビ】古舘伊知郎、ついにフジテレビをリストラ!?「後番組は坂上忍」で業界あきれ顔
日向坂一番人気でビジュアル担当の小坂がよりによって水疱瘡で離脱…3rdやライブ、音楽番組、グラビアはどうなる?
【音楽の日】中居正広 生放送でさすがのMC力 石井竜也“暴走”に「何のノートもないから」
音楽フェス「男が毎年レイプや痴漢やるから女専用フェスやります。男の敵は男です」 [無断転載禁止]©2ch.net
【NHK総合/音楽】5/18(水)26:15〜関西でも「BABYMETAL革命・完全版」の放送決定!前回の番組に未公開ライブ曲追加!今世界中で話題の3人組!
【芸能】中居正広との共演消滅をさんまが暴露 生放送の”タブー視”に疑問の声も [無断転載禁止]
【テレビ】出川哲朗、番組スタッフに“暴言”吐いて即謝罪 千鳥・大悟「一番敵に回したらアカン」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ東京】「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」番組内容を謝罪 「許諾得ずに使用した映像があった」 [jinjin★]
【音楽】エディ・ヴァン・ヘイレンの息子ウォルフガング、父からのアドバイスの中で一番気に入っているものを語る「もしミスをしたら…」 [湛然★]
【現実にならなきゃいいけど・・】小林麻央さん、ブログで初夢が悪夢明かす「ぎゃぁー やり直したい」 [無断転載禁止]
【ラジオ】小倉優香 生放送中にレギュラー番組降板直訴「辞めさせてください」ケンコバ困惑 ★2 [ひかり★]
【音楽】リアム・ギャラガー、マンチェスター・アリーナ再オープン公演でのノエルを批判 「あいつのPR行為を真に受けるなよ」 [無断転載禁止]
今までにあった最大の修羅場 £122 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
【社会】お家騒動の大戸屋HD「お骨事件」とは・・・創業者未亡人と社長が社内で対峙 テレビドラマもびっくりの修羅場 [無断転載禁止]
古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」 [少考さん★]
【古舘伊知郎】飲尿療法の効能を力説するもSNSでは「気持ち悪すぎ」 #はと [首都圏の虎★]
【速報】TVアニメ「魔装学園H×H」のTVQ九州放送での放送が取り止めに [無断転載禁止]
【ラジオ】古舘伊知郎 自民党総裁選に違和感「公開する隠れ家レストランみたいだよ」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】宮地佑紀生さん、10月にレギュラー番組 生放送中の傷害事件後初
【音楽】今、一番脱げるシンガーソングライター藤田恵名が号泣 「売れたくて収拾がつかなくなった」理由明かす
古舘伊知郎 三浦瑠麗氏の「何となくヤな感じ」は「高学歴の人間にありがちな特権意識と万能感」 [ネギうどん★]
【プロレス】古舘伊知郎「泣きそうになった」…長州力からの言葉「俺は古舘伊知郎に育てられたからな」 [フォーエバー★]
【古舘伊知郎】伊勢谷容疑者の大麻所持容疑に言及 どういう仕事やってる人でも「違法は違法」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】古舘伊知郎『報ステ』時代の月収を「3000万円くらい」と告白! 坂上忍は「もらって当然」 [jinjin★]
【ラジオ】古舘伊知郎 報ステ後任の富川アナを擁護 悪者探しの風潮に「いい加減にしてもらいたいと思うんだ」 [muffin★]
【芸能】古舘伊知郎が小室哲哉からの「古舘君」呼ばわりに激怒 「ちょっと待て!誰が君だ!」 [冬月記者★]
【芸能】古舘伊知郎が小室哲哉からの「古舘君」呼ばわりに激怒「ちょっと待て!誰が君だ!」 [フォーエバー★]
12:49:14 up 36 days, 13:52, 0 users, load average: 5.81, 6.68, 8.36

in 0.10821914672852 sec @0.10821914672852@0b7 on 021902