https://news.yahoo.co.jp/articles/2be730495cd5f53ebdd44c2cfd9a9c0410169eb5
日米通じて自己最短KO、直球の最速152.4キロだった
■アスレチックス – エンゼルス(日本時間27日・オークランド)
エンゼルスの大谷翔平投手が26日(日本時間27日)、開幕3戦目の敵地・アスレチックス戦で今季初登板初先発した。693日ぶりの公式戦登板だったが、初回1死も取れずに3四球3安打5失点で降板した。フォーシームの最速は152.4キロだった。
立ち上がりから制球に苦しんだ。先頭・セミエンの中前打、ラウリアーノとチャップマンの四球で無死満塁のピンチを招いた。オルソンに押し出し四球を献上。カナには右前2点打を浴び、続くグロスマンには右前適時打を許した。ここで降板。30球を投げてストライク15球。1死も取れずに3四球3安打5失点だった。プロワーストの投球となった。
2018年10月の右肘のトミー・ジョン手術後初の公式戦登板で、同年9月2日(同3日)のアストロズ戦以来693日ぶりだった。大谷は「不安もあるし、楽しみもある。結果的に勝てればいいんだという気持ちで投げたい」と話していた。
★1が立った日時:2020/07/27(月) 06:17:27.47
前スレ
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★4 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1595829215/ 同和ヤクザと朝鮮人のゴミスポーツのエリマキトカゲで終わるとかアワレやの。
テニスやっとけばな。若いのにパンダ未満のポンコツで引退か。
なに152k出たのか
いよいよ期待が現実になりそうな気配だな
∞tani
お前らは大谷のことをザコザコ言うが
お前らが打席に立って大谷と勝負したらバットにかすりもせずフォアボールだよ
ショウタイム改めインフィニットタイムか
なんか無敵感あるな
インスタフォロワー数(7月27日現在)
サッカー
2.3億 クリロナ
1.6億 メッシ
1.3億 ネイマール
クリケット
7,008万 コーリ
2,613万 ドーニ
1,471万 シャルマ
バスケ
6,889万 レブロン
3,093万 カリー
1,546万 ウェストブルック
アメフト
1,417万 ベッカム
772万 ブレイディ
473万 ニュートン
テニス
1,252万 セリーナ
946万 ナダル
777万 フェデラー
野球
183万 トラウト
174万 ハーパー
150万 アルトゥーベ
152キロか
手術明けにしては
出てるな
位置安心
さすが天才大谷
常人には防御率無限大なんて偉業は無理だからな。
こんなのが無双してしまう日本プロ野球は2Aレベルてほんとだな
打てない投げれない守れない喋れない
久保君はスペイン語も英語も喋れるからな
ぶっちゃけ真面目な話野球詳しい人からしたら今どんな状況なの大谷?
第一線でやるには厳しいレベルまで深刻?
悲報 今日の試合主力は出てなかったw
福島良一 @YoshFukushima
SPOZONEでアスレチックス対エンゼルス戦を放送。夏季キャンプで制球力に課題を残した大谷翔平に対し、2018年ア・リーグ本塁打王デービスら主力を下げ、メジャー経験ない全くの無名選手や身長170aの小兵ケンプら忍耐強く高い出塁率の選手を起用。マネーボールの伝統を継ぐチームの真髄を見る。
なんで今だ英語も話せないの?
子供にも馬鹿にされてる大谷
>>21
ダルもそうだったように、実戦で慣れていくしかない
時間はかかったけど今じゃチームの柱
大谷も同じだろうな >>12
まさか「ひとあんしん」を「いちあんしん」と読んでる人が居るなんて・・・ MLBは超飛ぶボール使ってる
大谷の本来のHRは
1年目 22本→12本
2年目 18本→8本だと皆納得する
今のメジャーなら筒香でも打席さえ貰えれば20本以上いく 日本よりボールが飛んでく
年 打席数 総HR 打席数/HR
2014年 183928 4186本 43.94
2015年 183627 4909本 37.41
2016年 184578 5610本 32.90
2017年 185295 6105本 30.35
2018年 185139 5585本 33.15
2019年 184240 6686本 27.56
また、ハリーが喜ぶ!Hahahahahahahaha♪♪♪♪♪BAYBAYBAYBAY♪♪♪♪♪
実戦でのいいリハビリになったじゃないか。大谷がんばれ。
チームも大谷の現状わかっている。
メジャーで投げさせるレベルになかったな
故障前から通用してなかったのがスピードまでなかったらダメやろ
>>27
なるほどじゃあまだ期待できるわけか
スポーツ選手が怪我で落ちていくのはかわいそうだから頑張って欲しい
復活した上で焼豚煽りしたいし これから球のキレと球速は元に戻るのかね
ただでさえ制球悪いのに
今年はマイナーが無いんだっけ。
いきなりメジャーじゃそら無理だろ。
60試合しかないのにのんびり登板なのな
どっちかに絞っておけよ
>>27
何いってんだこのバカ
ダルは1年目に16勝してる
頭悪いなおまえ ダルビッシュよりイチローの理論を大谷は参考にすべきやと思う筋肉つけて身体を大きくし過ぎてる印象やもん
イチローは身体大きくするのは動くが悪くなるから怪我しやすくなるから否定派だったし
NHKよ、待ちに待った投手大谷の復活だぞw
なぜ報道しないんだい?w
>>27
ダルビッシュこないだ打たれてなかったっけ? そもそも大した実績もないのに手術後オープン戦と紅白戦数試合しただけでいきなり先発とか野球なめてるだろ
おまけにその数試合も散々だったし
>>47
ケガから復帰できたのはダル理論だったんじゃないのか
ケガしてから1、2年は制球出来んかったけどな
今は見事に復活したからな 俺ならワンナウトも取れずに満塁なった時点で降板するから
俺よりしただろうな
>>46
ホントだよ
バカは黙ってた方が良いじゃないのw 精神的な問題だから1シーズンやそこらじゃ絶対治らない
常に練習してないと不安でしょうがないんだろ
それで体が異常にでかくなった
>>49
去年は専念してたよ
腰を引いてバットを振り回してる姿を見てメイトが後ろ指を突き刺して笑ってたレベルだったよ よくも恥ずかしくもなく現れるよな
よう、'名誉破損'くん
>>47
外野手と速球派投手じゃ身体の使い方が違うから必ずしもイチローの理論が合ってるとは限らんよ >>51
打たれてるのはいつもネットだけ
今回まーまーだったけど次やると思うよ >>70
エンゼルスが今季捨てたら出番出てくるかも
近日だったら大バクチだと思う 毎週日曜は大谷が投げるって決まってるらしいで
電通とNHKが買ったんだろうけど
大谷すげー→日本人すげー→俺すげーの気持ち悪い流れはもうないんだなw
>>76
わがままが過ぎて、誰かさんみたいに襲撃計画練られてしまうかもしれん >>2
底辺地区のおっさんと爺さんも野球大好きだよな こんな二刀流ならだれでもできます
打たれて打たない二刀流なら俺でもできます
大谷がバッターやったら→満塁策で三球三振
大谷がピッチャーやったら→防御率∞
大谷が語学を勉強したら→通訳3年、3歳児以下
大谷また投げるの?
どうせまた打たれて辛いなら俺が代わりに投げてやろうか?
でもバッターに専念すれば潜在能力はイチローや松井以上なんだろ?
一回でいいからシーズン専念させてみて、バッティング練習しかしない2人とピッチャーの練習もする大谷と比べるのはさすがにかわいそうだろ
で、結局大谷さんは大他人と何か関係があるのですか?
トミージョン手術って概要を読むだけでも体がなんか痛くなるわ
あんな大手術受けて「さあ一年半で今まで通り162キロ投げてバッターもやれ」
無理だわ。少なくともあの球速はもう生涯戻らないだろう。無理に投げたらまた故障すると思う
手術しないでバッター専門としてリハビリしていたら良かったと思うよ
手術で打撃もおかしくなったと思うよ
チームメイトもドンマイとか言いつつ
おめーさー…。だと思うよ
>>70
アメリカ人は、自分からやめると言わないと徹底的に晒し物にする
自分のやることに責任を持てず、周りから止めてもらわないようなのは子供だから どーせ次の登板は2安打完封で手の平くるっだろ
田中まー君で何度も経験してるから分かるわ
投手としてもよくやった、記憶として必ず残る成果
投手は諦めバッターとして記録へのチャレンジを考える機会かな
マドン監督の采配ひどくね
明後日投げる予定のローテ投手を初回で壊れた試合にロングリリーフさせて好投も無意味な負けで次どうすんだよ
日本のプロ野球の監督がこんな采配やったら専用スレが監督の采配批判だけで5スレは消化されるだろう
日本人にベースボールは向いていない。サッカーに全資源を振り向けるべき。
サッカー脱落者で他のスポーツをやればいい。
まあ、あんまり大谷を責めるなよ
大谷だって被害者なんだよ
マスゴミと焼き豚に煽られなきゃ勘違する事はなかったんだから
日本で野手か投手かどっちかに専念して
そこそこの記録を残せる選手だった事には間違いないんだから
悪いのは全部ミスリードするマスゴミと
マスゴミの煽り文句を盲信する焼き豚
未だに二刀流なんてやるから中途半端になるとか、一本に絞れとかいうやつ多いけど
実は今日の大谷でも現在のベストの投手大谷だし
開幕戦のあれが打者大谷のベストなんだよ
持てる実力を最大限発揮したベストの投球/打撃の結果がもうこれなんだよ
NHKあれだけ大谷君推ししてたのに
今夜はスルー
マスゴミ
残酷だけど大谷君はもう色々と駄目だよ
肘はメジャーに行く前からLEVEL-1のダメージ品が悪化してトミージョン
ついでに手術した膝、実は先天性の難病の
二分膝蓋骨、子供頃に膝の皿がきちんと形成出来なかった膝の病気
更に足首は有痛性三角骨障害、くるぶしの裏にささくれが出来る病気
もう彼は骨/筋肉に問題がある体質でフィジカルエリートなんかじゃないんだよ
チームも投手能力を買って契約したけど駄目だなこれは
結局日本は無理させるから、これからって時に壊れるんだよな
今、コロナで中止になってるのは逆にいいかもな
もう少し見てみようよ
今年の阪神かて最初は生ゴミそのものだったじゃないか
ニュース7ガン無視
なんのために紅白戦のニュース一人だけデカデカと取り上げてたんだよ
俺が知りたいのはなんJとかの焼豚の反応
どんな感じで話してる?
トミージョンするかどうか言ってた時点で投手生命の瀬戸際だったわけだ
残念ながら手術は失敗した
もう打者に専念しろ
紅白戦をしつこいくらい報道してたのに
公式戦を全く報道しないNHK
大谷英語わからないからチームメイトからメッチャ悪口言われてそう
打っても戦犯
投げても戦犯
これが二刀流ってやつなんですね
これだから溜まらんよな
ここからの復活劇、ドラマはいつもこうして始まる
ハムはええところで見切って売ったな
さすが生鮮食品の会社やで
消費期限の見極めは一流や
野球関係のマスゴミはクズだ
結果ぐらい責任持って報道しろ
つか何でいまだに英語すら話せないの?
あんな高卒からメジャーに行きたいとか言ってたくせに頭おかしいのか?
なんか大谷っていろいろ甘いよな
事前特番までやったのに
肝心の今季初登板で報道一切無しに笑うわ
報ステ楽しみにしとこう
>>1
肘痛いんだろ?
このままじゃ、返球が必要な外野も守れなくなり、DHオンリーになっちゃう。
投手は諦めた方が良いよ。 >>98
何百億も払って紅白戦は一般ニュースで取り上げてたのにな 普通に考えたら批判されるべきは大谷じゃなく監督よなぁ
完全に藤浪化したな
オープン戦からこんな感じだったのになぜ登板させたのか
悲報 今日の試合主力は出てなかったw
福島良一 @YoshFukushima
SPOZONEでアスレチックス対エンゼルス戦を放送。
夏季キャンプで制球力に課題を残した大谷翔平に対し、2018年ア・リーグ本塁打王
デービスら主力を下げ、メジャー経験ない全くの無名選手や身長170aの小兵
ケンプら忍耐強く高い出塁率の選手を起用。
マネーボールの伝統を継ぐチームの真髄を見る。
915 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/27(月) 19:33:47.59
流石大谷だな一昨日はアスレチックス、昨日はエンジェルス、
そして今日はアスレチックスの一員として攻撃で活躍か。視スラーも脱帽だろ。
冗談はここまでにして、ここまでレベルが違うと、
新人王取った一昨年も八百の可能性出てくるな。あえて攻略せず、数字だけ残したというパターン。
後今日の試合だけど意図的に5点目を狙わなかった疑いはないのかな。
(チームメイトが流石に切れて追いつかなかった。)
だけど、去年も同じことやられたけど、大谷の前の打者を敬遠して意図的に満塁にするやり方。
こんなの下位打線相手にもやらないぞ。(代打を出される)
完全に交替させられないのを見切ってやっているよな。
(DHは交代させられないルールなんてないよな?)
恥ずかしいと思う気持ちはないのかね。ここまでチームメイトに迷惑かけて。
普通なら次の日に辞表出すレベルだぞ。
今シーズン途中でチームを離れる決断しなければ大谷は屑中の屑だな。
他の一生懸命やっている選手に対して失礼だ。
【大谷の全球】(球速、球種、結果の順)
・セミエン 149直球見逃し、150直球中安
・ラウレアーノ 147直球ボール、122スラボール、125スラ見逃し、148直球ファウル、127スラボール、150直球四球
・チャプマン 150直球ボール、148直球ファウル、129スラボール、152直球ボール、152直球四球
・オルソン 115カーブボール、152直球ボール、152直球見逃し、152直球ボール、152直球四球〈1〉
・キャンハ 151直球ボール、131スラ見逃し、128スラファウル、136スプファウル、128スラボール、149直球ファウル、130スラファウル、126スラボール、146直球右安〈2〉
・グロスマン 114カーブボール、133スラ右安〈1〉
※スラはスライダー、スプはスプリット。見逃しは見逃しストライク。円数字は打点。
年下のサッカー久保とバスケ八村にあっという間に差つけられた感じだなw
>>131
膝も足首もなんだけどね
途中でまた悪化するよ打撃も恐々やらないとまた休み これだけごり押ししてきたのにダメなときは報道しないで隠蔽
すげえ国だな日本って
(開幕前)
【MLB】大谷翔平、二刀流で44試合程度出場か エプラーGMが日曜先発プランを認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7886e06941bbf606863b9bcad324433f5569be
>エプラーGMは「今のところ、私たちは日曜日(の登板)で考えている」と明言。
>大谷の登板が毎週日曜日になることを明らかにした。
>このスケジュール通りなら、今季60試合のうち、先発投手として10試合に登板でき、
>打者として34試合、計44試合に出場可能となる。
規定打席が従来通りの「全試合数×3.1」だとすると必要打席数は186
今年は特別ルールが適用されるかもしれないけれど従来規定なら
投手として10試合に登板 → 一試合平均6回を投げれば規定クリア
打者として34試合に出場 → 一試合平均5.5打席立てれば規定クリア
今年は守備に立たなければならないor投手も打席に立たなければならない交流戦も
DHが認められたので、昨年までみたいに交流戦になると右専用代打でしか出番が
なくなることは少なくて済むみたいだけど先発の前後は全休なので、今年も規定
打席に到達するのはかなり夢のまた夢
日本でのプロ入り以来8年連続で規定打席に届かず、打率その他も打撃ランキング外の
参考数字に終わるのがほぼ確定
そして今回アウト無しのため、今後は完投を続けないと規定投球回数にも届かない
ホントに二刀流どころか半人前の0.5刀流だ アウトひとつも取れずに5失点ノックアウトでも
NPBでは無双です
野球に興味ないけど勝負事は勝ったり負けたりでまだまだわからないよ
>>131
スペランカー大谷翔平の故障歴
・腿
左大腿二頭筋の肉離れ(2017年)
・足首
右足関節有痛性三角骨(2017年)除去手術
・肘(2018年)
右肘内側側副靱帯損傷により手術
・膝(2019年)
左膝の二分膝蓋骨(生まれつきの奇形)により手術
・腰(2020年)
腰の張りを訴える
149 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 13:37:10.15
大谷は肘壊して膝壊して次は腰だと視スレで以前から予言されていたが現実になったな
156 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:30:13.11
膝と腰痛めればフォームが崩れて肩と肘を痛める悪循環に突入したね
151 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:03:05.47
次は頭を抱える 米記者「大谷翔平はB級品(※=欠陥品・不良品)だった。打者としても大したことないし」
http://2chb.net/r/news/1568605456/
記事内容
・大谷の左膝の故障は生まれた時からのもので、知っていたがチームに隠していた
・メジャー行き以前から右肘靱帯にグレード1の損傷があると分かっていた
・メジャー挑戦を決めた際、引く手あまただったが、DH制のあるア・リーグで
プレーするためエンゼルスを選んだ
・エンゼルスは1年目から大谷を慎重に扱っていたが、それでも肘は悪化した
・靭帯損傷で降板してからは1度しか登板していない
・NPB時代から過去3シーズンで先発したのは15試合のみである
・エンゼルスがサインしたのは大谷の投球能力であり、打者の価値ではない
…よくこんなゴミに金を払い、しかも何とか運用してきたものだと
逆にエンゼルスに感心するレベル 時間帯的に見れるか見れないかわからんメジャーで
しかもいまいちパッとしない試合内容見せられるより
毎週土日か平日18時に確実に見れる日本で活躍してくれたほうがいいな
大して何も残してないしまともに見れてないのにもう27歳じゃねーかよ
大谷がここから本気で投げたら160キロ出るのかな?
明らかに手加減したフォームに見えたが
肘やったせいで今までみたいにスプリットも多投出来ないだろうし球速も落ちてるし投手としてはもう終わったろ
★5て。
聞きたい。訊ねたい。
俺はもう非国民なのか。
野球選手と言う人々の球速だの◯◯率だのに
どれだけ心揺さぶられるのか。
誰か教えて下さい。
言ってくれ。
このデータ収集が日本人の主流派なんだよと。
チームメイトから尋常じゃなく嫌われてそうだな
そのうちリンチされるんじゃね
筋肉付けすぎて打球の飛距離は伸びたけど
肩の可動域が狭くなって投手として終わった
21世紀になってからの19年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだよな
そして大谷の、日本でのプロ入り以来の成績は
1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61
3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24
4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
もしかしたら打者専念というのも勝手な期待かもしれん
二刀流じゃないなら野球辞める言い出しかねない
◆昨年、仲間が薬物中毒死→薬物検査が厳しくなる→いきなり打てなくなる→慌てて肉体改造
いつも挙動発言がおかしかった大谷さん、薬物依存から足を洗えるのか?
674 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 12:25:21.13
去年、メイトが薬物で死んだあとの大谷はゴロか三振ばかりで
長打より内野安打のほうが多かったんだよね
まるで大谷がホームランバッターであるかのような言い方が笑える
滑稽だよ
877 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:49:12.08
チームメイトが死んで「薬物か?」と騒がれて大谷が体調を崩したことあったけど、
あれ以来まともに打ててないんだよな
ここまで極端に成績変わるなんて普通じゃありえない
936 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 18:04:38.43
薬やって死んだやつが一番の友達
死んでから全く打てなくなった大谷さん
お察しでしょう
949 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 18:29:49.07
フェンタニル
オキシコドン
と酒な
まあ薬中です
でこんな過剰摂取してても全く取り締まられないのがMLBね
同僚が死んだから薬取締が強化された→ダニが打てなくなった
自然な流れだよ
阪神取り上げる関西マスゴミならこんなんボロカスやぞ。なんでこんなに甘いねん。
939 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 18:08:27.23
はっきりしすぎなくらい
その時期から打てなくなったんだよな
それで焦って筋肉増強でカバーしようとしてこの様か
957 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 19:12:26.29
死んだ数日後に大谷がいつもはヤってる会見をキャンセルして急いで
逃げ帰ったことがあったけど抜き打ち検査から逃れるためだったのかな?
887 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:57:59.26
分かりやすいな
大谷みたいに極端に成績変化した外国人もドーピングでクビになってたね
894 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 17:19:36.53
「ステロイドの効果」
打球の飛距離が伸びる
動体視力の改善
陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力の向上 → 内野安打の数も増える
ダニがやってるのはステロイドなのかは知らんけど、まあだいたい合ってるな
879 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:50:46.86
二刀流は通用どころか一年ももたずに爆発
若いのにDHに居座って守備もせず左から逃げまくって
文字通り一本に絞っても規定打席にも満たず参考記録でも3割にもとどかず
挙げ句の果てにまた壊れておしまい
ポンコツ以外のなんなの?
二十代て変なこだわり持って頑固だから
二刀流も辞めるにに辞められないんだろうな
もう可能性とか言ってられない年齢だぜ大谷君
毎日毎日くどいほどニュースで扱ってる癖に2年ぶりの登板を打たれたからってスルーする報道姿勢はどうなのNHK
国民から強制徴収した受信料を莫大なMLB中継権に投入してるから情報操作でスターで居続けてもらわないと困るのかな?
◆薬物と飛ぶボール、チームプレイ無視のブンブン打法で狙うオオダニさんの個人記録
626 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 21:22:29.39
ちょっと待ってよ
マグワイヤーとかケングリフィーjrの時代よりか、直近は年間hr数が多いのか?
最近は筋肉増強剤とかの薬物注射してんじゃねえのか、大谷も
738 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/09/30(月) 03:19:41.12
オクスリは使用した選手だけに影響出る
ボンズもマグワイヤもパルメイロも
元々30〜40本コンスタントに打てる選手
そういう元々優秀な選手がさらにオクスリ使ったから
これだけの成績になったと言える
ところが飛ぶボールの影響は
元々の長距離砲よりその他大勢の打者の方が大きい
ボールの影響で今までならフェンス前で失速してたのが
フェンス越えて本塁打になるるような打球って
シーズン通してひとりの打者で見れば
長距離砲だろうが平均レベルの打者だろうが
統計的にみれば何本も違うわけじゃない
一方で長距離砲の打者にとって元々110m飛んで本塁打になってた打球が
ボールのおかげで120m飛ぶようになったからって1本は1本だからね
そして毎年コンスタントに30〜40本打てる優秀な長距離砲は数が限られている
でも平均的な打者は優秀な長距離砲より圧倒的に人数が多いから
そういう打者がシーズン通して10本から15本とか20本打つようになると
MLB全体ではとてつもなく本塁打数が増えてしまう
それがここ何年かのMLBの状況
大谷さんの18本ってのはそういう状況下での18本ってこと
もうワガママ言ってないで早く二刀流とか止めればいいのに
◆打者に専念したはずの昨年もチームをぶち壊した疫病神・オオダニ
530代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 13:55:44.37
大谷の打率が .236 まで下がったか
打率 .236 でホームラン2本、
チャンスで凡退しまくる残塁マシーンの大谷が何故3番DH ?
519代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 13:49:09.40
ops.679www
ゴミタニを3番DHスタメンするために
この二人が犠牲www
9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ
もう襲撃されるだろこれwww
98代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 16:17:08.04
外野手
トラウト
フレッチャー
グッドウィン
カルフーン
打撃好調な外野手4人いて
OPS.679大谷忖度DHスタメンのせいで
HR9のカルフーンが万年ベンチ降格
こういうのってチーム内で
問題ならないの?
新監督は受信料マネーしゃぶることしか考えてない模様
606代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 16:30:59.29
(^◇^)監督はもちろんGMの意向を受けてのことだろうから、
球団としては勝つことより大谷の起用を重視しているのでしょう
今度の監督は談話からはあまり大谷を評価してない感じで、
本当はマイナーで調整させたかったみたい
再三言われてることだけど、野球はビリになっても降格はないわけで…
▼打者に専念したはずの昨年の成績
日本で、最下位争いしてるチームにこういう成績の外国人がいたとして、
「日本全土が熱狂」すると思う?
こんなゴミを連日必死に持ち上げていたのが日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
ア・リーグにおける大谷の各部門順位 (2019年10月2日時点)
打率 規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外
本塁打 74位 (1位 ソレア 48本)
安打数 71位 (1位 メリーフィールド 206安打)
打 点 65位 (1位 アブレイユ 123打点)
106試合 110安打 110三振 三振率 .259 OPS 0.848
二刀流ってどんなに働いても壊れない鉄人のような選手が手を出すべきもんだろ
スペランカーが何をやってるのか
昨日散々大谷ゴリ押ししてたんだから今日もしっかりやれよなマスゴミは
意図的に日本のメディアは大谷で国民をマインドコントロールしようとしているわけだが、
ヤキブタはどう思ってるんだろう。
連日ニュースで取り上げてるけど
今や単なるごり押し枠の大谷さん
▼打者に専念していた昨年
昨年のシーズンはじめ頃なんて、エンジェルス内でオオダニ襲撃計画待ったなし!
と言われてたw
■最下位争いエンジェルス 戦犯は?
【エンジェルス WAR (貢献度) ランキング (5/26)】
トラウト 3.3 (ア・リーグ 2 位)
ラステラ 1.5 (同 18 位)
フレッチャー 1.4 (同 35 位)
シモンズ 1.2
スミス 0.8
カルフーン 0.6
プホルス 0.3
グッドウィン 0.2
...
0.0 が 6人
...
大谷 マイナス0.1 (ア・リーグ 211 位) ←←←★
※ マイナス値は代替可能選手を意味する
そもそも先天的奇形のヒザ、ガラスの足首のスペ体質で、守備でダッシュしただけで
壊れてしまうっていう、アスリートとして終わってる欠陥品・オオダニをどうやって
売りつけるか、在日コリアン関係者が算段した挙句の苦肉のアイデアが
「まったく守備をしなくていい、投手とDHの 『二刀流』 詐欺」
というペテンだったわけで
いまさら投手詐欺ができなくなったからと言って、走らなければ務まらない野手の技術を
一から学ぶなんて出来っこないって
本人が一番調子取り戻せてないって分かってると思うのに監督が無理くり先発起用してこの結果
選手の調子も見抜けない監督が一切叩かれないのはいかがなものかと
>>180
使わずに済むなら監督だって使いたくねえよなあ おおたに「クッ肘が…」→150
プロ野球リリーフP「うおおおおお!!!」→145前後
楽しい?
スポンサーの意向でこのゴミを使わざるを得ないだけだろ
今日おれの中で何かが死んだなグッバイアディオスアミーゴス
本当にエンゼルスのファンってどう思ってんだろ?
現状ただのわがままな二流選手でしかないよな
野村克也「二兎を追うもの一兎をも得ず」
張本勲「二刀流で怪我して失うのは球界においての大損失」
イチロー「バッターをやればいいのに」
ダルビッシュ「二刀流は絶対に足を引っ張る事になる」
とりあえずニュース7以上に大谷ゴリ押し洗脳報道の酷いニュースウォッチ9の待望の大谷2年ぶりのMLB登板の扱いを見てみるか
勝てば当たり前のように10分くらい時間割くとこだがどれくらいやってくれるか
>>179
この人の1スレ目からずっといるな
本当に朝からずっとひたすら連投してるけど
どういう人生送ってるんだろう
ニート確定として、野球にそこまで人生捧げる理由は何なんだろう >>181
他に先発がいなかったとかかな
エンゼルスのローテ事情は正直わからないのですまん >>191
お前も朝からいるって事かな?
ご苦労さん 仕事前に見たけど別人やったな大谷翔平
ブルペン知らんけど
投げさせたらあかんわあんなん
セ・リーグに入ってりゃこんな中途半端な選手にならなくて済んだのに
登板日は好投すりゃ3〜4打席立てるし
投手主体でよかったんだよ
みんな大谷への期待凄かったんだな
俺はこんなもんだと初めから思ってたし、それにしては周りも含め頑張ったなと思ってる程度
みんな大谷に気を使いすぎだわ
>>195
投げさせないと監督クビになっちゃうじゃん どっちがかとことんダメにならないと二刀流やめろとチームも言い出せない
2way認める契約はエンジェルスだけだったんだろう
今年は酷い投球で投手あきらめるのが本人と為だわ
サカ豚は海外挑戦する日本人選手に対して結構シビアな分析するけど
焼き豚は何でマスゴミの煽り文句を盲信的に鵜呑みにするの
>>191
プロ野球板の視聴率スレのキチガイだよ
こどおじの巣窟 >>194
過去スレ辿れば朝からいなくてもすぐ見れるんやで
見てきてみたら朝からひたすら長文コピペで大谷、野球アンチしててビビったわ
仕事もせずにひたすら5ちゃんでアンチ活動って流石に泣けてくる >>185
「二刀流は一刀流ができるようになってからやりましょう」
これ小学校の教科書に載るな >>136
大谷と対戦したアスレチックスの打者は全員主力
昨年の成績調べれば一目瞭然
メジャー解説してる福島がそれ知らないはずないから
これはいかにも大谷攻略のために
特別な対策や作戦をやられたからだという苦しい印象操作 >>12
これが野球脳の知能www
位置安心www
俺普通の社会人だけど、プロ選手にならなくて本当に良かった。
こんな惨めことがあるもんなぁ・・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>196
こういうやつらってニュースをなんだと思ってんだ
大谷がぼこぼこにされる映像なんて需要ないだろ
ただでさえコロナで日本が暗いのに >>209
日本に残った菅野の方がプライドも折られず大金を稼ぐ >>210
お前こそニュースをなんだと思ってんだよw >>210
大谷は大活躍してて地元の大スターだと伝えるのが愛国心あるメディアのあるべき姿だよな NHK電通は本当に罪が深い。
能力の無い選手をいくら持ち上げたってしょうがない。
こんな惨めな結果を招くだけだ。
俺なら自殺するね
>>210
都合の良いことだけ報道って北朝鮮とか戦時中の報道じゃないんだから >>180
>>181
一応「投げられる」状態なら投手でも起用する。
まずは開幕三戦目に先発な!
これは監督でなくGMの専権事項 スポーツニュースなんてつまらない展開の試合は報じなくて良いんじゃないの?
やきう防衛マスゴミが報道しない自由を行使しているらしい
>>210
今日はとても気分の良い1日だったわ^^ ダルも炎上菊池も炎上
唯一好投のマエケンはひどい待遇でマスコミの扱いが悪い
>>212
>>213
スポーツ選手を貶すために放送するニュースなんてありえないだろ
馬鹿だろこいつら >>216
活躍する気配のない選手をさもスター扱いして野球人気復活させようとするのは選手にも失礼だよな
斎藤とか清宮とかも被害者だろ
野球ファンはそうやって自尊心のために選手を消費することに罪悪感はないのかな? 確か25才以下の海外選手規定とかで
大してお金もらってないんだよな
まだハム時代の方がもらってた
ビッグ契約を得る未来が危うくなったかも
人生ってわからんな
>>217
これはアンチにとって都合のいいニュースだろ >>210
こういうことを思ってる
日本の報道ってほんと酷いよね >>228
ことさら貶す必要はないと思うが、逆に地元に大人気だの世界が驚いてるなんて嘘つく必要あるのか?
野球がマイナースポーツで日本人選手も日本人にしか人気ないことぐらいははっきり言うべきだろ >>210
マスコミ主体で不自然なまでに煽ってきてここまで名が広まって注目集まったというか集めさせてきたのに2年ぶりの先発の結果は一切報道しないのはおかしいよやりたい放題かよ >>229
斎藤は活躍しなくても注目度高い
プロで全く活躍してないのにスレが立つだけで伸びる
活躍すればもっとな
基本は応援されてる選手だよ 四死球は本人の責任やなぁ。
解説者もフォーローに困ってたわ。
>>230
今年で年俸調停で年俸上がる予定なんだよな
こんなボロボロでどうなるんだろう >>228
試合結果を流すだけでなんで貶してる事になるの? >>228
投手として登板した結果を報じるのが貶める事になるのかw 二年ぶりの登板でアウト一つ取れずに5失点なんて大ニュースだろうに
何でやきう防衛マスゴミはスルーするのかね
>>236
マスコミとか高校野球ファンがあれだけ持ち上げればな
未成年のときから過剰な好奇心とプレッシャーを与えるのは虐待だと思うがね
野球の大本営報道は酷い 日本の恥だな劣等な遺伝子残さないように国で管理するべき
10年後はうどん&そば屋として
2刀流として活躍する
>>228
貶すとかじゃなくてプレイした結果を扱うだけじゃん
ただの練習から過剰に取り上げてる選手が試合やったのに報道しないなんて明らかにおかしいだろ
北朝鮮みたいな奴だなお前 >>8
いや甲子園一回戦で敗退するような
高校のエースでもお前じゃカスリもしねえわww
100打席連続三振だww >>247
コロナで傷ついてる日本人には辛いニュースだからな
お化け遺伝子として国で保護するべきだと愛国者様たちの注目度も高いし まあでも野球やってて良かったな
サッカーバスケテニスゴルフじゃプロにもなれてなかったろ
こんなポンコツよりマエケンの方が数倍凄いのに報道はオオタニばっかだしな
こんなんだから異常にアンチも多くなるんだよ
俺らが嫌々ながらも義務だから払った受信料が、こんなポンコツを映すために使われてんだろ?
アホくさ
さっさとNHKを潰せよ
>>257
それを言うなら日本人以外の選手の方がよっぽど結果残してるが
野球報道が過剰な日本人age以外駄目な縛りをする理由は?
サッカーなら有名選手の活躍も広く知られてるのに野球は冴えない日本人選手でホルホルしてるだけ 大谷て鈍臭いからバントで奴の前に転がせば十中八九セーフになりそうだw
>>253
「おかしいだろ」じゃなくて「何の為に報道するべきなのか」を述べるべきだよ
論理的思考を磨こうな スポーツとしての野球はサッカーや五輪スポーツに駆逐されて既に死んだけど
芸能界の野球も死んじゃいますよ
大谷なんて10年間二刀流がー怪物がー全米がーと大騒ぎしてCMでもゴリ押ししてやっと有名人にしたのに
その後に続くのが行方不明の高校通算記録清宮と既にポンコツの東北のスピードガン男ww
もうろくなのが残ってないですよww焼き豚どうすんのww
>>257
マエケンの戦力を100としたら大谷は5とかそんなレベルやなw
約立たずのゴミのゴリ押しにアメリカのやきうファンに申し訳ない気持ちになるww >>263
グローバルな視点を養うために野球がマイナースポーツであることや海外の選手の活躍を報じる必要があるんじゃないか
情弱の多い野球ファン相手には日本人凄い!って報道したほうが騙して金を得られるのは理解できるが >>264
10年かけて育てて来た旗艦パンダがワンアウトも取れずに5失点w
焼き豚は精神の均衡を崩してそう ニュース9のスポーツコーナーでやるだろ。9:45分くらいからだから見てみ。
ニュース7はいつも相撲くらいしかやらんよ。
152.4キロしか出ないことなんて練習の段階でわかるやろ
なんで投げさせた
>>263
練習から過剰に報道するってことはその選手に多くの人が関心持ってるって報道する側が判断してるということだろ?
それならその選手の試合結果はどんな結果で関心を持ってる人に伝えるため報じるのが当然のこと
そんなことすら丁寧に説明してもらわないと理解できないくせにしゃしゃり出てくるなよ
まともな知能身につけてから出直してこいや 結果を報道することが晒しw
存在自体が恥ずかしいってことか
日本人以外のMLB選手のことを日本のマスコミが日本人に紹介したがらないって傾向は確かに有ると思う
WBCが日本でも盛り下がってきてるのもこのせいかな、と
>>270
実戦での感覚を取り戻させるため。監督はわかってるよ。
トミージョン手術後の投手の状態なんてアメリカはよく知ってる。 最速152キロ出たのなら復活の可能性あるんじゃないか
年寄りに耳障りの良い報道しかしないからね
まあ野球に関しちゃ年寄りしか興味ないからしゃーないけど
>>274
WBCが盛り下がってるのは野球ファンのナショナリズムのせいだと思うわ
本当にスポーツが好きなら日本が負けようが試合は見るはず
実際サッカーやラグビーのW杯は日本以外の試合も盛り上がったけど野球はね・・・ ケガと言い訳
リハビリと珍記録の二刀流?
珍記録降板らしいですが、報道しないん?
俺は特別野球ファンってわけじゃないけどイチローや松井岩隈ダル田中黒田のように向こうで明らかに数字残してきた選手を差し置いて大谷を日本人史上最高選手であるかのように持ち上げるのは腹が立つわ
先人に失礼にもほどがある
洗脳報道で馬鹿な国民を騙す野球利権メディアのやり方は70年前から全く同じ
大したことないものを大袈裟に報道してスター扱いしたり
マイナー過ぎて世界なんて存在しないのに世界のなんたらがーとか
つい最近も馬鹿なミュージシャンが洗脳されてるのが公になってたよね
NHKはこの1年で何時間分の「大谷」を放送しただろうね
再再再放送なんて普通だったな
バカ高い放送権料を少しは取り戻したかな?
さすがに大谷にはウンザリだわ
NHKBS1ワールドスポーツでも必ずやる。23:00からだよ。
>>274
需要がないから報道しないんだよ
BSの大リーグ放送の視聴率って基本計測不能なほど低いんだぞ
トラウトっていう超スター選手がチームメイトにいるのに全然人気ない、関心がないんだよ >>269
開幕戦の5打数1安打の時はトップで活躍したと紹介されてたよ 大谷は野球苦手なんだから、さっさと引退して他の競技やればいいのに
サッカーやればバロンドール、テニスならグランドスラムなんだろ?
俺の経験則で1アウトも取れずに降板なんてきいたことない
>>289
野球じゃなくて自分と同じ日本人が好きなだけだからな
野球ファンはスポーツを自尊心とか愛国心を満たすために見てるだけ 肘にメス入れて
2シーズンぶりで
いきなり160km投げまくって
三振の山築くとか思ってたのか?
>>290
ニュース7で?珍しいね。開幕戦だからじゃないかな。 >>271
関心を持っている人たちはもう知ってるからわざわざニュースでやらなくていい >>275
馬鹿なのか?大谷は特別扱いされる選手だと思ってるなら
勿論結果も特別扱いしてニューストップで大々的に報道するんだろ
酸いも甘いも全て結果だから報道されるの当たり前だろ
ガキなのか? >>294
1つもアウト取れずに初回で5点取られると思ってたか? 練習の投球すら報道する日本のスポーツマスゴミが
二年ぶりの登板を報道しないのは不自然ですねえ
逆に俺の爺ちゃんは元巨人ファンだけど今はメジャーばっか見てて巨人はシカト
原の1億問題で高橋由伸を無理やり引退してさせて監督やらせたことに怒ってファンやめた
その件と震災時のナベツネの対応で巨人はかなりファン減らしているはず
今回のも恥ずかしいけど
つい最近は1、2塁から敬遠でまさかまさかの3塁まで埋められてからの三振だってかなりの恥ずかしさだぞw
>>179
いやあメジャー行く前年は怪我で一年棒に振ってるしな
それも前年に走塁で痛めただけなのに一年以上も治らんとか
なんか身体に重大な欠陥かかえてんのかなあと思ってた
そんな状況でメジャー契約したんでビックリしたわ >>294
大谷は超人だから次の試合でそれやりそうw >>302
お前が言い返せないからガイジ返ししてるからだろ ワイドショーの番組表には大谷云々書いてあったけどスルーしたのかな
>>307
Q&Aが成立してないのは理解してる?
こっちは投げかけてんのよw
返ってこないのw 野茂のときはマイク・ピアザとか人気あったし、ソーサとマグワイアの頃のホームランキング争いは普通に報道されてた
そのころより日本人が内向きになったのか、ベースボールという競技に興味を失ったかは難しいところだね
>>303
前の打者が歴代でも最強打者に入るトラウトだと知らない馬鹿w >>297
スポーツなら結果や記録は当然取り上げなきゃおかしいと思うよ >>274
そんなの報道したら「なんでこの選手達はWBC出ないの?」ってなっちゃうからな
できないが正しい
昔はバリーボンズ、ランディジョンソンとか報道してたと思うが >>304
ダウトw
井の中の蛙大海知らず
って事よw >>298
もう一時間以上顔真っ赤にして連投してるけど
大谷への熱量すごいなお前 別に今後復活していくとかでも構わないんだが、
今日投げる必要ってあったの? 投げなくてもまだ試合で投げる状態にないことぐらいわかるだろ
>>301
震災時のナベツネの対応ってなんだっけ?
オレは忘れた >>297
アホなのか?
お年寄りの大谷ファンは首を長くして座布団に正座してN9の開始を今かとお待ちしてますよ 「都合の悪いことは隠蔽しろ」が野球ファンの金科玉条。
>>316
「何の為?」の回答に当たる部分が無い事は客観的事実だから君がダサいという感想を持つかどうかはどっちでも良いよw >>313
久保や藤井や羽生が無様にやられたもようは放送したか? >>312
ニュース9じゃないとあまりやってくれないよ。ニュース7は短いからね。 >>310
逆に他の競技はどんどんグローバルに語られるようになってるのにな
野球は島国に引きこもってる愛国者用になってる >>289
イニエスタが日本でプレイするなんて思ってなかった頃、
日本人は自発的にイニエスタに関心を持ったのかな? 焼き豚「大谷の大炎上は放送するなぁ(泣)」
くっそ笑えるwwwwwww
これは酷い
たしかサッカーをやっていたらバロンドールの方ですよね?
防御率:単独
投手→無理
打者→無理
走者→無理
守備→最後の砦
>>322
名無しさん@恐縮です 2020/07/27 19:53:00
意図的に日本のメディアは大谷で国民をマインドコントロールしようとしているわけだが、
ヤキブタはどう思ってるんだろう。
ID:IjFOfk7H0
大谷アンチかと思ったら日本批判の頭沸いちゃってるやつだったw >>329
この人の一時間近く大谷このスレに張り付いてるなw
何がこの人をそこまで必死にさせるんだろうw >>334
実際日本の野球は日本社会の悪い部分の縮図だろ やきうはポンコツしか居ないなー
ケガと言い訳ばかりの二刀流とか見てて楽しいの?
>>330
日本代表のゴールキーパーなら余裕だそうです。 >>321
それお前だろ?w
何時間も5ちゃんの大谷スレで連投して
テレビで大谷のニュースやってないかチェックして
大谷が気になって仕方ないんだなw >>335
なにも言えないからって「必死だな」みたいな定型の返ししか出来ないとかダサいw >>310
ネットの普及でフェイクスポーツがばれたからだと思うわ >>263
何の為ってまずは数字取る為じゃねーの?
大義なんかは後付けでしょ この身体ならプレミアリーグでもバリバリやれただろうな
野球なんて日本人に向いてない競技じゃなくてサッカー選んでたら年俸15億(手取り)+副収入35億で年収50億も狙えたのに
しかもインスタフォロワー2000万超えの真のスーパースターにもなりえた
こんなフィジカルモンスターが野球なんかやってるの国にとって損失でしょ
>>338
そうなんだ
もう野球では無理みたいだからサッカーに転向したら? 信者は論点ずらしに必死
打者でも戦犯だし投手でも戦犯
やきぶたあああああああああああああああああああああああああ
おまエラ何が楽しくて日本人がフルボコられるレジャー見てんだ?wwwwwwwwww
あ、見てねーから視聴率ゼロパーなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>338
クロス上げられた時とか敵味方の選手とぶつかりながら対処してるんだし無理だろ ニュースもそうだけど誰も関心のないMLBを毎日23時から1時間取り上げるのはいい加減やめるべきだと思う
そんなことしている間にNBAは楽天にとられ、NFLもDAZNのほうがライブでやって視聴者が逃げている
これが国民ほとんど全員から受信料をとってやることか
ハイライト見てるとマウンドにまで通訳来てるんだな
そして通訳の顔見ながら頷いてるなかなか面白い光景
大谷凄えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんだけ開幕!二刀流復活!!
とか煽ってたのに大谷隠平www
さすがに21時台はとりあげるだろ?NHKさんw
>>324
そのメンバーって普通の練習を大谷のように取り上げられてるっけ?
そして大谷のように無様に負けたっけ? >>339
ほんとファンよりアンチが必死に追いかけ回してるというw なんとか言えよやきぶたあああああああああああああああああああああああああ
茂みに隠れてしまったんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも単年15勝が最高で打率も.320くらいが最高だった日本
そりゃこんなボロボロになりますわ
作られたスターも大変だなメジャーで実力勝負しなきゃならないって
ついにこいつも藤浪、ハンカチみたくオワコン化したか
久保が紅白戦でゴールを決めました‼
聞いたことないな
>>347
日本人がやられてようが本当にスポーツ好きなら野球そのものを楽しめるはずなんだけどな
そこで野球自体を見なくなっちゃうのが野球ファンのナショナリズムっぷりを表してる フィジカルエリートの大谷さんならテニスに転向してもグランドスラでしたっけ?
◆詐欺師としてのパイオニア・大谷
130 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 12:32:30.29
誰もやってないから調整方法から難しいのでケガばっかしてんじゃないのかな
どんな調整をしているのかってのを大谷から全く発信もしないし不思議な存在でしかない
137 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 12:38:15.58
何か意志があって二刀流とかやってんなら
そのあとに続くような人間を期待したりしてるとも思えないのも謎なんだよね
大谷が全くメッセージを発信しないのが何なんだろね、新しいことやってる人間なんだろう?
↓
134 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 12:36:49.77
普通の投手よりも全然酷使されてないのに肘壊してるのだから
これ以上の調整なんてマメ木のノースロー調整しか無くなるわ
138 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 12:44:41.60
そもそも先天的奇形のヒザ、ガラスの足首のスペ体質で、守備でダッシュしただけで
壊れてしまうっていう、アスリートとして終わってる欠陥品・オオダニをどうやって
売りつけるか、関係者が算段した挙句の苦肉のアイデアが
「まったく守備をしなくていい、投手とDHの 『二刀流』 詐欺」
というペテンだったわけで
そりゃ他人に調整法なんか指南できるはずがない
まあ「試合にほとんど出ずボロを出さないようにして詐欺を続ける」という意味では
佐々木が立派な後継者と言えるのかもしれないけど
139 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 12:52:28.19
(^◇^)佐々木は大谷の進化形とも言えるな
大谷の失敗は投げたら故障して、打者に専念したらショボいのがばれたこと
それならば、投げなければ良いのだ!
トラウト「大谷は健康なら凄い」
焼き豚「(投げれたら)佐々木は久保より凄い!」
>>357
信者が大リーグの先達を散々馬鹿にして回ったからな (続き)
143 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 13:09:27.59
打者専業だった昨シーズンが規定打席に到達する唯一のチャンスだったのに、
右投手専用DHというろくでもない扱いでなんとか384打席。
ヒザがボロボロのプホルスでさえ491打席。
言い逃れ出来ないポンコツっぷり。
普通なら投手復帰に全力を傾けるべきなのに何故かやらなかった。
その結果が現在の状況。終わってるわ。
140 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 12:54:38.86
投手も野手も出来ない半端者を両方一流だと勘違いさせる方法が二刀流
もっともメジャーのオールスターにも選ばれないあたり勘違いする人は
野球に金も手間も時間も使わない野球に興味ない人ばかりだったわけだが
むしろ大谷が凄いと一番勘違いしたのは野球マスコミ自身だったのかもな
144 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 13:13:03.78
大谷の凄さを世間に知らしめようとして失敗
・10勝10本
・打球速度
・徐行並み
・大谷は「投」と「打」で二刀流、守備が加わったら三刀流になってしまう
打者か投手に専念すれば活躍できただろうにどっかのアホに吹き込まれた二刀流(笑)に踊らされて3流の成績しか残せない選手になっちまったな
「大谷がサッカーやったら」…答えは、もちろん
◆大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」2016年12月1日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1745834.html
日本ハム大谷翔平投手(22)が、笑顔にあふれた自主トレ期間を過ごしている。
1日、2軍本拠地の千葉・鎌ケ谷で自主トレ。1学年下の石川亮とWBC球を使った
キャッチボールや、ティー打撃などで、体を動かした。時折、大きな声を上げて
笑ったり口笛を吹いたりなど終始、リラックスムードで汗を流した。
オフ恒例のリフティングでのトレーニングも披露。
「サッカーは難しいんだよなあ」
などとチームメートと話しながら、笑顔でボールを蹴っていた。
◆サッカーレベルの練習についていけない大谷「やばい!やばい!」
441 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 22:36:51.34
オオダニの持久力は小学生レベルの虚弱なんだよな(笑)
走り回るサッカーとかテニスは不可能な
日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
s://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/
> 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、
> 息を切らせていた大谷はこれで気持ちが折れたのか、
> 2本目ではスタートから最下位。
> 再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。
ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html >>341
ソーサとマグワイアのホームラン王争い、それは確かに全米が熱狂した
しかしそのソーサがコルクバット、マグワイアがドーピングの末のホームラン王争いだったことがバレて
その熱狂の分だけMLBは逆に墜落した、そしてボンズの頃にはみんなシラケていた 大谷は怪我がちだけどそれも高校野球で無駄に長時間練習させられたりしたのが響いてるんだろうな
海外のしっかりと管理された環境で育成されたら野球でもサッカーでももっと頑丈で凄い選手になってただろう
まあサッカーは野球と違って頭悪いと戦術理解できずに使い物にならなくなるから大谷に賢さがあるかどうかってかなり重要な話になってくるけど
賢くないなら野球選んで正解だったかもね
サッカーはフィジカルモンスターってだけじゃプロにはなれてもトップレベルにはなれんから
サッカーのキーパーは多い時は1試合で5キロ走ってるんだよな
(ロシアワールドカップのイングランド代表GKジョーダン・ピックフォードは、
グループリーグ3試合で全て5km超え、決勝トーナメントのコロンビア戦では、
120分間プレーして7.468kmを走ってる)
かたや野球選手は3時間の試合の移動距離が平均600メートルw
守らないDHは1試合の移動距離が60メートルと言われていて、打てない三振専科の
代打だった頃の大谷なんか、ベンチとバッターボックスの間を一往復するだけの
移動しかしていなかったからな
小学生サッカー選手レベルのシャトルランやっただけで死にそうになっていた大谷、
キーパーなんかやったら心臓発作で死んでしまうだろう
スペランカー大谷翔平の故障歴
・腿
左大腿二頭筋の肉離れ(2017年)
・足首
右足関節有痛性三角骨(2017年)除去手術
・肘(2018年)
右肘内側側副靱帯損傷により手術
・膝(2019年)
左膝の二分膝蓋骨(生まれつきの奇形)により手術
・腰(2020年)
腰の張りを訴える
149 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 13:37:10.15
大谷は肘壊して膝壊して次は腰だと視スレで以前から予言されていたが現実になったな
156 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:30:13.11
膝と腰痛めればフォームが崩れて肩と肘を痛める悪循環に突入したね
151 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:03:05.47
次は頭を抱える
IDコロコロまでしながら自演ゴしてキモイ
バレてないと思ってるんだろうね
走っただけで「ファン」(笑)が悲鳴、これがフィジカルエリートwww
【MLB】大谷翔平、走塁で足滑らせた“冷や汗シーン”を米心配「紅白戦なんだから滑らないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a218bde772e423f6f43cbdb9eb8c32d4c0e4701f
3打数1安打1打点だったが、走塁で足を滑らせたシーンの動画を地元メディアが
公開すると「紅白戦なんだから…」と心配の声が上がっている。
三塁ベースを回った直後だった。
二塁走者の大谷は、味方の左前打で三塁コーチの指示通りにベースを蹴った。
しかし、直後に足を滑らせ、左手が地面に付きそうになる。それでも顔を上げて
ホームにスライディング。左翼からボールが戻ってくることはなかった。
見ている側からすれば少し冷や汗をかくシーンをロサンゼルスの地元放送局
「FOXスポーツ・ウェスト」がツイッターに「デビッド・フレッチャーが大谷を
生還させた」と投稿。
ファンからは「この場合、紅白戦なんだからスライディングしないでくれ!」と
心配の声が上がり、場内で流れる音について「音声による歓声はクールじゃない。
むしろ選手の声を聞かせてくれ」などとコメントが集まっている。 打者は体力的にはしんどいが、精神的に突き詰めた努力は不要で、もちろん儲からない。そういう楽な道を選んだから、才能を腐らせた。
>>379
◆昨年、不振になったら「ヒザの手術」
40 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:15:44.23
【MLB】大谷翔平、左膝蓋骨の手術で今季終了へ エ軍が発表、14日に手術で全治8週から12週
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00536756-fullcount-base
41 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:17:11.14
いつ使ったんだ膝
42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:18:29.93
ベンチに座りすぎたんだろう
55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:42:06.28
守備はしないし、全然走らないのにどうやったら膝を怪我できるんだよ…
バロンドール目指してサッカーの練習でもしてたのか
43 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:20:24.63
大谷がサッカーやってたらバロンドール
大谷がテニスやってたらグランドスラム
大谷がバスケやってたらNBAMVP
大谷が野球やってたら左膝故障←NEW!
草
78 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 07:12:45.62
マジもんのスペだなw
守備しない、投げない、たまに棒振るだけで膝負傷w
サッカーやったら2分で選手生命終了だな
45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:23:37.07
大谷がサッカーやってたら欠場手術で1シーズン欠場
大谷がテニスやってたら欠場手術で1シーズン欠場
大谷がバスケやってたら欠場手術で1シーズン欠場
大谷が野球やってたら欠場手術で1シーズン欠場
44 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:22:44.76
今年も規定打席未到達で去年よりも酷い成績で終わったな
47 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/13(金) 06:31:14.88
2018年 打率.285 打点59 本塁打22
2019年 打率.286 打点51 本塁打18
終わり 二刀流でも何でもない
ただのどっちも中途半端なコイツを
ずっとゴリ押しするスポーツ、マスゴミ
マジ終わってるわ
メジャーでやりたいってずっと言ってたのになんで英語勉強してないの
大阪さんのファン暴れ過ぎ
まず野球で結果出しましょう
◆脳筋池沼、残念ながらそれが大谷の実態
377 名無しさん@恐縮です 2020/07/23(木) 10:54:46.88
サッカーにおける(というか大体のフィールド球技の)スプリント能力ってのは
ゴー・ストップや急なターン、方向転換を一試合の中で絶えず繰り返す動きのことだよ
大谷は重くてでかくてスペック上は大馬力大排気量だけど
ハンドリングやサスはブワンブワンのひと昔前のアメ車みたいなもん
ヨーイ・ドン!で徐々に加速しながらトップスピーに乗れば数値自体は速いけど
如何せん加速が鈍いし小回りが利かない
それと出塁機会に対して走塁ミス(塁を欲張ってアウト)が異様に目立つのも
あれ積極的に次の塁狙ってっていうより最初から決め打ちならぬ“決め走り”してるからだよ
打球の行方や野手の処理はもちろん酷い時はベースコーチの指示自体よく見てない
パワー系池沼ボーダー説もあながち外れてもないんじゃないかなと思う
>>389
チームメイトから罵られまくってるだろうから、英語分からない方が幸せなんじゃないか LAA公式Twitter「まって、彼は金曜にDHで出たんだよ?
」
大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
星陵の松井のスポーツテストの記録を更新するするほどのフィジカルモンスターだった豊田が日本代表で殆ど何も出来ないくらい層が厚いからな今のサッカーは
みんな野球やってて裾野が今と比較にならない団塊Jrのトップクラスの化物である松井以上の身体能力なのに
ゆとりの大谷がサッカーやっててもJFLのキーパーがギリギリだろう
◆ベンチ内でバットを振り回す狂人オオダニ
128 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 17:47:33.01
芸スポで大谷が発達障害扱いされてて視スラーとして悲しくなった
88 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:56:09.71 ID:GZAypsIp0
野球はこれを機に衛生に気を使えよ
119 名無しさん@恐縮です sage 2020/06/22(月) 19:54:00.42 ID:oUGEqNNA0
>>88
こんなとこで素振りとか大谷ってやっぱどこか足りないんだな
野球選手は発達障害多いからな
141 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 20:54:14.53 ID:e4GaXmR60
>>119
ちょっと足りてないよね、
183 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 19:14:37.95
軽い池沼なんだろうな
池沼と接することあるから
雰囲気でわかる
131 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 17:57:58.50
ベンチにこんな馬鹿居たらウザくてしょうがないw
132 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 18:01:02.73
>>128
(^◇^)通訳は大谷を放し飼いにしたらダメだろう、ちゃんと繋いどけ >>389
野球はサッカーバスケラグビーみたいに味方と細かく考えを合わせたり、監督の戦術理解する必要とかないから
実際サッカーでトップリーグである程度以上の結果残してる選手って言葉が喋れるっていう条件満たしてる事が多い。これは日本人選手に限った話でもない
野球は実力さえあれば問題ないじゃん。ほぼすべての動きが機械的だし
イメージの共有とか必要な場面ほぼないし ◆同世代のサッカー選手より五センチ以上小さい高校野球選手
いまや野球なんかやるのは他スポーツの残りカス
これが日本の現実
2018 野球日本代表U-18
1遊 178cm 79kg
2ニ 172cm 66kg
3三 175cm 78kg
4中 181cm 78kg
5右 177cm 78kg
6一 178cm 78kg
7左 174cm 81kg
8捕 178cm 74kg
9指 176cm 77kg
-投 176cm 81kg
平均176.5cm
2018 サッカー日本代表U-18
GK 190cm 78kg
DF 183cm 76kg
DF 183cm 77kg
DF 179cm 67kg
DF 181cm 75kg
MF 181cm 65kg
MF 178cm 67kg
MF 181cm 69kg
MF 171cm 59kg
FW 186cm 73kg
FW 178cm 73kg
平均身長 181cm
>>391
過去スレ見たけどこの長文コピペの人
早朝の1スレ目からずっといるね
ニートなの? >>375
そんな酷い話有ったのかw
やきうは私利私欲の輩が情報弱者から、搾取するために開催されてる興行だなw ID:xteEzG1L0は大谷にいじめられて引きこもりニートにでもなったのか?
執念、怨念が凄すぎてw
>>375
>>403
そもそもそれもMLBの選手が銭闘でストとかやって
国民に見切られて人気低下しちゃって
慌てて仕掛けたやつだからな
全部が嘘でできてる >>403
一人で会話してるのバレてないと思ってる?w >>65
日本人とイランハーフを同列に並べるのも違うだろがアホウ。 >>396
フィジカルだけで一流になれると思ってんのかね?
アホすぎるw >>407
平日朝から晩までニート丸出しの連投もヤバいが
ファンより詳しいくらい必死に調べ上げて長文コピペ作ってる執着心がヤバいな
詐欺師呼ばわりとかしてるしそのうち逮捕されそう あれだけ連日大谷復帰のニュース流してたNHKの7時のニュースが一切報道しなかった
活躍しないときは完全に隠蔽するんだな
>>418
馬鹿な日本人を洗脳しないといけないから大変だね・・・ 菊池雄星は高校時代選抜準優勝、夏ベスト4で岩手に貢献
大谷は夏予選敗退で実績ない
プロどころか高校時代もチームに貢献していないんだよ
>>392
大失敗してたいして批判もされないんじゃ勝利にもたいした価値が無いだろう
まぁメジャーリーグってそんな感じだけど >>362
忖度パイアと内角攻め全く無しだったからな。 MLBにどんだけ放映料払ってんだ
もうやめとけNHK
つまりフィジカルだけの大谷さんが野球より遥かに競争相手の多いサッカーやテニスで大成するなんてのはファンタジーだったという話だな
圧倒的にマイナーな野球ですら通用しているとは言い難いのだから
焼き豚いわく「野球選手は他のスポーツとは比べ物にならないフィジカルエリート」
昔から焼き豚の妄言は笑いものだったwwww
■【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/
33 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日) 20:59:59.07
やきう選手って貧弱だね
45 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日) 21:16:04.52
プロ野球最強のフィジカルらしいぞ糸井ってwwwwwwwwwwwwwww
熱中症って女子高生かよw
プロ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日) 22:38:55.43
焼豚さんによればこの選手がサッカーすればサッカー日本代表にも
勝てるとか言ってたんだが 屋外のサッカー場だったら試合前の
ウォームアップで倒れんじゃね
75 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日) 22:45:11.71
サッカーやらせたら開始3分で気絶しそうだなw >>413
と、毎度の如く芸スポの焼豚大谷信者さんは
大谷はフィジカルモンスターだ、どや!!ってやってるよね 大谷の先行例
プロ野球の視聴率を語る5278
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405203504/
19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/14(月) 04:32:36.70 ID b62lyFRO0
糸井嘉男(イトイヨシオ)とは・・・
並外れた屈強な肉体を持つスーパーマン。
もちろん野球ファン、そしてなんJ民からの人気も壮絶的な、日本を代表するフィジカルエリートである。
香川、長友なんて話にならんレベル
↓
820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日) 20:54:52.66
【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
焼き豚が誇っていたフィジカルモンスターが倒れたぞ?!
833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日) 21:01:18.45
糸井と日本代表戦ったら糸井が勝てるとか焼き豚がほざいてたよなw
戦う前に倒れるやんけw
836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日) 21:05:03.32
相変わらず焼き豚ブーメランの精度は凄まじいな
しっかし糸井とかいう人どんだけ虚弱体質やねん
849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日) 21:18:39.60
糸井11人集めたところで、11人熱中症になって勝負にならんねw
所詮焼き豚の言うフィジカルエリートなんてこんなもんだわ
863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日) 21:30:46.97
フィジカルエリートwww
90分走れるわけねーだろw >>247
民放は朝のワイドショーで普通にやってたよ ◆キックベースで骨折する野球人 外人相手にサッカーやったら全身複雑骨折か
769 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/25(火) 11:49:17.32
桧山もキックベースで骨折ワロタw
770 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/25(火) 11:51:29.57
貧弱だなw
786 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/25(火) 12:15:51.42
運動神経悪い芸人?
798 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/06/25(火) 12:24:44.54
何やってんの?
これ見ても「やきうさん関係者が他のスポーツやってたら」言うなよ、絶対だぞ 何もしなくても骨折するモヤシ野球選手
153 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/03(日) 18:38:20.25
広島中村奨成が肋骨疲労骨折 打撃練習中に痛み発症(日刊スポーツ)
160 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/03(日) 18:48:23.32
(^◇^)清原の甲子園本塁打記録を塗り替え、子豚侍で清宮を押しのけ4番を打った中村もポンコツだったか
主なポンコツパンダ
ハンカチ
大谷
オコエ
中村 <- new!
181 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/03(日) 19:23:38.70
キャンプイン三日めで疲労骨折ってどういうことなの
161 代打名無し@実況は野球ch板で
2019/02/03(日) 18:49:49.49
チャーハン清宮もだが、何もしてないのに怪我するのすごいな。
さすが野球エリート
◆虚弱野球選手はランニングが弱点 ライバルは吉本のお笑い芸人
関西駅伝NO.1決定戦2006
1位:大阪エヴェッサ(バスケット)
2位:神戸製鋼(ラグビー)
3位:セレッソ大阪(サッカー)
4位:オリックスバファローズ(野球) ★
5位:松竹芸能(お笑い)
関西駅伝NO.1決定戦2007
1位:シュライカー大阪(フットサル)
2位:大阪エヴェッサ(バスケット)
3位:セレッソ大阪(サッカー)
4位:井岡ボクシングジム(ボクシング)
5位:オリックスバッファローズ(野球) ★
関西駅伝NO.1決定戦2008
1位:シュライカー大阪(フットサル)
2位:セレッソ大阪(サッカー)
3位:オリックスバッファローズ(野球) ★
4位:ワールドファイティングブル(ラグビー)
5位:松竹芸能(お笑い)
関西駅伝NO.1決定戦 2010
1位:真正ボクシングジム(ボクシング)
2位:セレッソ大阪(サッカー)
3位:大阪エヴェッサ(バスケット)
4位:アサヒ飲料チャレンジャーズ
5位:松竹芸能(お笑い)
6位:吉本興業(お笑い)
7位:オリックスバッファローズ(野球) ★
関西駅伝NO.1決定戦2012
1位:セレッソ大阪(サッカー)
2位:デウソン神戸(フットサル)
3位:ドラゴンゲート&ダイハツ(プロレス&陸上部)
4位:吉本興業(お笑い)
5位:オリックスバッファローズ(野球) ★
関西駅伝No.1決定戦2013
1位:ダイハツ&ドラゴンゲート(女子実業団マラソン&プロレス) 50分21秒
2位:真正ボクシングジム 50分26秒
3位:吉本興業 50分49秒
4位:オリックスバッファローズ 52分18秒 ★
5位:松竹芸能 52分25秒
関西駅伝NO.1決定戦2015
1位:パナソニック パンサーズ(バレーボール)
2位:ドラゴンゲート(プロレス)
3位:バンビシャス奈良(バスケットボール)
4位:オリックス・バッファローズ(野球) ★
5位:吉本興業(お笑い)
負け犬焼き豚のいつものパターン
焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
↓
ウソにウソを重ねていきあたりばったりの野球擁護を続ける
↓
笑いものに拍車がかかる
↓
もはや野球の話ができなくなり、スレを立てた人間やデータを出した人間に
「さ、サカ豚ガー!」「○レスもしてる!」と個人攻撃をするしかなくなるw
アメリカへ行って潰れるピッチャーは多い。
ベイスターの山崎(腹が出すぎ)は日本にいるが終わった。
ピッチャーは所詮,消耗品。
手術後初試合なら順調じゃない
そも給料泥棒ではないし
効いてる効いてるwwww
焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「大谷大活躍!大人気!」
↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
↓
ウソにウソを重ねていきあたりばったりの大谷擁護を続ける
↓
現実をさらされ笑いものに拍車がかかる
↓
もはや大谷の話ができなくなり、スレを立てた人間やデータを出した人間に
「さ、サカ豚ガー!」「○レスもしてる!」と個人攻撃をするしかなくなるw
>>435
マスゴミの「普通」
朝イチのテレ朝
「次は大谷投手本来の良さを出してほしいですね」
【大谷の投手成績】
2017 年 3 勝 2 敗
2018 年 4 勝 2 敗
2019 年 0 勝 0 敗 [ツイッターの声]
球速も遅いしコントロールもないノーコン大谷ピンチ‼
大谷去年手術あけってのもあるけど、打者として大した成績じゃなくて、
投手としてもただのノーコンになってどうすんのこれ
大谷防御率 ∞はわろた
大谷君見るべと思ったらもう降りたのね
アスレチックスvsエンジェルス戦見たらすでに大谷選手降板してた…
大谷と山口俊の防御率∞wwww
大谷もしかして防御率∞?
大谷、球速落ちた感じあるねぇ
これ次いつ投げるんだろうな大谷
ID:xteEzG1L0(20)
この人朝7時からひたすらコピペ連投してるね
ニートなのはしかたないにせよ他にやることないのかw
一昨日から大活躍!
◆開幕戦、全米熱狂!
678 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:25:03.57
2アウト満塁で大谷さん
679 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:26:01.81
そして三振
680 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:26:30.96
オータニサン三振で狂喜乱舞
681 代打名無し@実況は野球ch板で
2020/07/25(土) 14:26:33.12
はい戦犯
685 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:28:50.25
トラウトだからしゃーないけど、前打者敬遠w
からの三球三振。
683 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:27:24.88
二死一、二塁で満塁にしてまでトラウト敬遠で大谷勝負とは舐められすぎですがな
684 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:27:46.49
これから毎試合トラウト敬遠が見れるのかな?
686 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:30:06.33
1塁空いてるなら分かるけど3塁に進めてまで敬遠はリスキーだよね
ワイルドピッチで1点だもん
よほど舐められてる証拠だろう
◆開幕戦、タイブレークで勝敗を決する働き!
692 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:37:03.00
はい大谷アウト
695 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:43:25.76
ながら見してたからよくわからなかったけど、タイブレークで大谷2塁走者から10回表始まったのか
それでファーストゴロで3塁に進めず挟まれてタッチアウトと
判断悪い大谷を走者にしてしまったのが不幸だったな
せめて打者走者を2塁に進めるようにしないと
699 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 14:47:30.66
今日は5-1ですか
1回以降はベンチに座ってばかりで何も仕事してないな
この試合負けたら間違いなく戦犯でしょう
DHは打点あげるのが最低限の仕事ですから
712 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 15:13:15.02
それもアカンけどランナーの時のボーンヘッドもアカンでしょ
大谷は足が速いですからねからのあれだからなw
718 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 15:22:13.82
ヤフーさん、大谷のヒットの記事だけトップに出してて草
もう持ち上げるの無理あるよなぁ
714 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/25(土) 15:16:15.35
フルカウントだけみてたら大谷って20勝40ホームランくらいの選手に見えてくる不思議
まあ見えていたわけで
◆紅白戦で25人の打者に実質13四死球!まさに身内殺しのテロ行為
エンゼルス・大谷翔平が2試合25人に12四死球も「深刻だなとは思っていない」
https://hochi.news/articles/20200714-OHT1T50017.html
845 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 09:31:26.03
「2試合25人に12四死球」と改めて書かれると凄いな
(実際は前回試合で死球1つを特別ルールでボール扱いにしてもらってるから死球もう1つ増えるけど)
そういや今回の試合では死球はボール扱いの特別ルール適用されなかったんだな
894 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 10:45:59.29
大谷さんはもう26歳だよ
投手としてスピード勝負だったのに、これからはコントロール重視に変えなきゃいけない
それが24打者に12四死球。どうにもならんてw
823 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 08:40:59.16
記録だけみると前回よりマシなんだが、内容はあんまり変わらなかった
球速も報道に出なくなったなwww
830 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 08:59:55.06
球速絶対に書かないという闇 エンゼルス大谷「変化球抜けた」途中降板も課題明確
https://news.yahoo.co.jp/articles/10bb7573be9b9fc8a88b61684118896f4f49c4c6
前回7日の紅白戦先発に比べ、制球力や力感が改善された。メジャー復帰登板が予想される
開幕3戦目、26日(同27日)のアスレチックス戦まで調整登板は残り1度となる見込み。課題を克服し、万全で臨む。
◆2度目の登板で改善された点
<1>四死球 前回は打者のべ10人で7四球。この日は打者16人で5四死球
<2>ストライク率 30%から40・6%に上昇。直球に限っては、前回の46%から59%まで改善
<3>ワンバウンドの球数 前回の17球から8球に減る
7 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 17:52:20.27
(^◇^)大谷は四死球やワンバウンドするボールが減ったから改善されたってか
ハードル下げが凄くて地面にもぐってるじゃんw 165キロは出たのかよ www
佐々木はノースロー調整からスローボールでのキャッチボールで記事になるし
野球のレベル低下は嘆かわしいな
12 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 18:01:45.42
だからこんな状態の投手に試合形式で投げさせるなっての
怪我人出てからじゃ遅いんだぞ
11 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 17:58:46.58
「四死球やワンバウンド」を課題として意識して投げてこれってのが逆にすごいw
14 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 18:02:32.80
本人いわく、ボールを置きにいってだもんな
どんだけコントロールが悪いのか。打者が気の毒すぎるわw
15 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 18:08:50.06
まあでも退屈なやきうが緊張感とスリルを常時伴うサバイバルゲーム化した
新たな競技として生まれ変わる歴史的瞬間を見ているのかもしれないし… 大谷すげえ!俺すげえ!
だったのに
大谷がすごくないときはどうなるの
>>400
運動能力の高い子供のファーストチョイスがサッカーに移って上澄みを吸いとられてるから小粒化してるな >>437
一枚目の写真凄いな
これだけで運動神経悪いって分かる この状態で開幕本番を迎えたわけで
【MLB】大谷翔平、投手復帰2戦目は4回途中2安打1失点 課題の制球面は5四死球
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbcd9b44def58363f14992679c13ea0273b3949e
エンゼルスの大谷翔平投手は13日(日本時間14日)、本拠地で行われた変則ルールの
紅白戦で先発。3回1/3を投げ、3安打1失点と好投した。
18年10月の右肘トミー・ジョン手術からの投手復帰2戦目で上々の修正力を見せた。
2回は2死からハーモシーロの死球、アダムスの四球で一、二塁のピンチを招いたが、
ジョーンズを右飛に仕留めた。
3回は先頭・ソトに四球を与えたものの、後続を打ち取った。
4回は無死一塁からアデルに左越え二塁打を許し、続くロハスに右前適時打を許した。
1死三塁からハーモシーロに四球を与えたところで打ち切られた。
3回1/3で64球を投げ、2安打無失点。1奪三振で4四球1死球だった。
812 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 08:15:36.33
主力抜きの相手に3回1/3で2安打4四球1死球だけど1失点だから上々の修正力!
814 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 08:17:16.47
| 4回は四球、左二塁打、右前適時打、四球で降板しました。
これ、特別ルールじゃなきゃ普通にノックアウト降板じゃん www
807 代打名無し@実況は野球ch板で ( 2020/07/14(火) 08:07:22.19
大谷さん、最初は前回よりマシかと思ったけどこれじゃ打者が練習にならんな
ボール先行というか、アウトサイドにしか投げないじゃん。
ぶつけないように気をつけてるのか?
置きにいっても大きくはずれるし、たまにストライクになっても棒球…
810 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/14(火) 08:13:55.03
どんどん悪くなるな。今のは何でチェンジなんだ。
特別ルールだったのか?それとも審判の忖度?
というか何でこんなに球が遅いのよw
マンおじによれば、チャップマンを越えるらしいのに >>452
野球部にいじめられて引きこもりニートの子供部屋おじさんになったらしいよ
朝から晩まで子供部屋で野球アンチのコピペを貼るだけの人生 野球がなんですっかりクソ雑魚しかいなくなったかって
そりゃサッカーだけ見ても豊田、冨安、櫻川ソロモンみたいな
稀代の強打者になれた人材を奪われてるからだろうな
オオダニ信者の妄想
「る、ルーキーイヤーもオープン戦はボロボロだったが本番で大活躍!
アンチが一斉に手のひら返しした!」
してませんwwww
「ルーキーイヤー」の現実
2018年ア・リーグにおける大谷の各部門順位
打率 規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外
本塁打 35位
打点 57位
安打数 92位
盗塁数 38位
防御率 規定投球回数未到達でランキング外
勝利数 87位
奪三振 115位
104試合(打者として)
93安打
102三振
>>452
連投の仕方もキチガイじみてるけど
いろんなスレの書き込みを集めてコピペにしてるってことはいろんな野球関連スレをいつもチェックしてるんだよねこの人
野球が憎いあまりに仕事もせずに野球のことばかり考えてるって小説になりそうな基地外 >>233
大本営発表は日本の国技wwwwwwwwwwww > 子供部屋おじさんという言葉を最近知ったから使いたくて馬鹿の一つ覚えのように連呼してるよなw
> 頭悪い奴って
焼き豚、去年の春先から毎日毎日50回は連呼していたからな
のべ数千回もこんな幼稚なマスゴミ用語を手打ちしてるんだな、哀しいねえ
仕事に追われてる人間にそんなアホな言葉投げつけられても意味不明なんだが、
引きこもり焼き豚は「自分が言われてグサグサ来てるから、他人にも効果が
あるはずニダ!」と思い込んで至る所で垂れ流しにする
自分のコンプレックスを晒すだけだと教えてくれる友達もいなかったんだろう
哀れな生き物だ、焼き豚wwww
なんで二兎追うことに執着してるんだろう
もったいない
メジャーって速攻でやめさせられるんだろ
自分のロッカーがなくなってすぐ出てかされるみたいな
>>447
3年で7勝の投手をよくもまぁ全局上げて毎日毎日ニュースに出来るな
これが日本を代表する選手扱いとか恥ずかしくないのか
ちなみに筒香がホームラン打った韓国人投手は去年の最優秀防御率でサイヤング投票2位らしいぞ >>471
毎日毎日5ちゃんに張り付いてるって自ら認めちゃったよこの人www >>400
サッカーより身長は低いのに体重は上だなw 開幕前
【MLB】大谷翔平、二刀流で44試合程度出場か エプラーGMが日曜先発プランを認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7886e06941bbf606863b9bcad324433f5569be
>エプラーGMは「今のところ、私たちは日曜日(の登板)で考えている」と明言。
>大谷の登板が毎週日曜日になることを明らかにした。
>このスケジュール通りなら、今季60試合のうち、先発投手として10試合に登板でき、
>打者として34試合、計44試合に出場可能となる。
規定打席が従来通りの「全試合数×3.1」だとすると必要打席数は186
今年は特別ルールが適用されるかもしれないけれど従来規定なら
投手として10試合に登板 → 一試合平均6回を投げれば規定クリア
打者として34試合に出場 → 一試合平均5.5打席立てれば規定クリア
今年は守備に立たなければならないor投手も打席に立たなければならない交流戦も
DHが認められたので、昨年までみたいに交流戦になると右専用代打でしか出番が
なくなることは少なくて済むみたいだけど先発の前後は全休なので、今年も規定
打席に到達するのはかなり夢のまた夢
日本でのプロ入り以来8年連続で規定打席に届かず、打率その他も打撃ランキング外の
参考数字に終わるのがほぼ確定
そして今回アウト無しのため、今後は完投を続けないと規定投球回数にも届かない
ホントに二流どころか半人前未満の無刀流だ >>474
みなさまの受信料を舐めるなよ!!!
金が全てよ やきうも焼豚も嫌いだが、前人未到の挑戦しとるわけだし、もうちょい見守りたい。それでもダメなら叩いてやるから諦めんな
>>475
そのうち3勝は日本での勝ち星だし・・・ NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状
いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実 (野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)
◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス
◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
去年大谷の試合は地上波中継そのものが3試合しかなかったんだな
放映権料325億も払い、毎試合映れるはずの打者に専念していたはずなのに
2019年 メジャーリーグ 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*0.8 **.* **.* | **.* *0.2 *1.1 | *0.2 *0.2 *0.1 19/05/11(土) NHK MLB・マリナーズ×レッドソックス
*1.0 **.* **.* | **.* *0.1 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/06/07(金) NHK MLB・カーディナルス×カブス
*0.6 **.* **.* | **.* *0.2 *0.9 | **.* **.* *0.1 19/06/09(日) NHK MLB・ヤンキース×インディアンズ
*1.0 **.* **.* | **.* *0.1 *1.0 | **.* *0.3 *0.5 19/06/14(金) NHK MLB・エンジェルス×レイズ ←←←★
*0.8 **.* **.* | **.* *0.3 *0.6 | *0.7 *0.1 *0.6 19/07/07(日) CX__ Major League Baseball・エンジェルス×アストロズ ←←←★
*1.0 **.* **.* | *0.2 *0.4 *1.1 | *1.3 *0.4 *0.3 19/07/14(日) TBS MLB2019・ヤンキース×ブルージェイズ
*0.7 **.* **.* | **.* **.* *0.9 | **.* *0.1 *0.3 19/08/04(日) NHK MLB・エンジェルス×インディアンズ ←←←★
*1.4 **.* **.* | *0.3 *0.5 *1.2 | **.* *0.4 *0.8 19/08/17(土) NHK MLB・インディアンズ×ヤンキース
MLBに500億払うなら、週2でいいからNBA放送しろよ!
>>471
仕事に追われてるってお前が今日一日連投してたことは過去スレ辿ればバレるんだがw
ニートのお前の仕事は野球アンチコピペを作って貼ること?
それがすべての人生? 打者に専念してたらイチロー超えありえた1年目の成績見るとそう思うわ
> 前人未到の挑戦しとるわけだし、もうちょい見守りたい。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故尊ばれるか理解できない人間に
| irー-、 ー ,} | / i 偉大な記録は作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
打者に専念しろよ
エンゼルスに迷惑かけないで下さい
エンゼルスって弱いのにトラウトやプジョルスみたいなスター選手がいる謎
焼き豚理論だと松井より身体能力が上の豊田が野球やってたらヤンキースで毎年40本打ってる事になるからな
>>476
この人もIDコロコロ粘着してて執念深いね
おそらく10分後に呼んでもいないだろうね
アンチにレス付けてるの全部単発なのに毛色一緒だもんね そもそも何で投手に絞らなかったんだ?
どんな理由?
打者としての素質がかなり高かった訳でもないのに何で二兎を追った?
投手の方は165kmという日本最高記録を出す才能があったのは分かるけど
つくづく意味がわからない
ゲーム脳だったの?アニメ脳だったの?
そのどちらもか
>>497
間違いなくコロコロしてるな
大谷のことで言い返すのは無理だと悟ってアンチを攻撃するほうにシフトしたんだな
それもこれも大谷が擁護出来ないほどゴミだから悪いんだが スマホを知らない焼き豚おじいちゃんが延々と泣き叫んでおりますwwww
まったくおじいちゃんの頭の中の「仕事」って港湾人足とか赤棒振りとかしか
ないのかねwwww
哀れだなあ、焼き豚wwww
さて明日も6時前に起きなきゃいけないのでこの辺でw
明日もネットを覗いていられる環境なので焼き豚の阿鼻叫喚を眺めるのが愉しみ楽しみwww
サッカーだと、どうしようもない奴は「無」になれるしメディアによってはポエムワードで褒めることもできるが
野球はマウンドまたはバッターボックスでハッキリ数字が出てしまうのが残酷
ID:xteEzG1L0(32)
引きこもりニートとバレらされて余計発狂しちゃったじゃんか
>>502
一日中5ちゃんに張り付きながらやれる仕事って何?w
子供部屋おじさん教えて〜w >>499
日ハム時代に二刀流やって10勝防御率1点台3割22本のシーズンがあったからこんな異次元な成績出したらそら通用すると思うだろ ↓大谷の人生にはまったく届かない自分の人生を心配した方がよさそうな奴が一言
>>505
連投の仕方や一日中張り付いてるのもやばいけど
ほんとファンより詳しいくらい色々調べてるのが怖いね
ストーカーみたい
嫌いなものを必死に調べてコピペ作る人生って想像を絶するな 年棒もショボいのにもう上がる希望もないし終わってる人生だな
>>502
5ちゃんやりながら仕事www
この人本当に働いたことないんだ
本当に学生時代に野球部にいじめられてそれ以来何十年も子供部屋に引きこもってるパターンなんだね ポンコツやないか
しょうがない 藤波と交換してやる
また日本人投手がメジャーに壊されてしまった(´;ω;`)
もともとノーコンで球威で押し切るタイプだから、球速が劣化したら平凡な選手になる
>>512
藤波はWWE殿堂入り選手だからアメリカは慣れてるしな 手術をすべきじゃなかった
さんざんネットで書かれてたけどな
大谷にはネットの声は届かなかった
手術で球の伸びもフォームもめちゃくちゃ
投手として大谷は終わった
>>486
ほんこれ
誰も見ないMLBなんか止めろよ ウケるわ
初回で1アウトもとれずに5点とられて降板させられる先発とかwww
歴代日本人投手でワーストのピッチャーだわ
まあ、肩はいいんだから外野守備練習せえ
もう若くないんだし手術もしたんやから投手はあきらめろん
やはり二刀流は無理があったのよ
幸い打撃は通用すんだからそっちで頑張れ
本気でやれば松井超えも不可能ちゃうで
>>509
あんまりいじめるから子供部屋おじさん逃げちゃったじゃないか 筒香はベンチ、大谷は5失点。
今日のNHKの中継は・・・
>>525
そういや井川でもアウトは取れたんだよな 明らかにメジャーのレベルに仕上がってないマイナーリーグで調整しろよ
それともマイナーには絶対に落ちない契約でもしてんのか?
桑田真澄だって二刀流選んだらどちらも一軍半くらいの成績だっただろうな。
>>531
多分悔しくてまだ見てると思う
そしてID変えて書き込むと思う >>4
NHKって散財せずにもっと節約したらいくらでも、受信料下げれるよね。アホなバラエティとか芸能人に金貢いでるだけのやつあるし、公共放送とは言えん 今の大谷君だとメジャーのプロテストにも受からないだろ
>>537
少なくとも今年はマイナーリーグの全試合中止よ
去年一昨年は知らない マエケンのピッチングを真面目に衛星放送で見たんだけど、ほとんどの
球がストライクゾーンで滑ったり落ちたり曲がったりしてる。そうすると
ど真ん中の球でもバッター見逃すのな。「あれ!」という感じで。大谷は
これがないな。ハムでピッチャー専門で育ったらそのテクが育ったかもしれんが
栗山がやたら甘やかした。とにかく栗山が悪い、考えが甘いと直言する人間が
必要だったがもう26で遅いよな。
でもメンタルは強いと思うわ
俺ならもう二刀流やめてる
もう自分でも無理なのわかってるのに、二刀流に対して意固地になってそう
>>396
豊田ってのが選ぶ競技間違ったってことじゃね?
サッカーで通用するかを身体能力だけから判断する事自体が間違いだ
という結論にも結び付きそうだけど 二刀流だから打者としても投手としても2流で許されてるところあるよな
>>548
つーかこの状態で試合で使う首脳陣がどうかしてる
いかに契約があってもスポンサーがいても ヤンキースに移籍していたらもっと批判されていた
井川の再来w
打撃はダメだな。内角を意識すると外角球に全く対応できずへっぴり腰で
当てるだけ。こんなバッティングする選手はシングルAでも退団だろ。
アルツゥーベなんか踏み込んであの体格で外角球をスタンドまで引っ張る
というのに。
>>553
今日の内容だったら「井川でも1アウトくらいは取れたのに」とか書かれると思う つかニューヨークメディアはいい加減井川を許してやれ
金額見たらその後もっとひどい選手いる
いつも大谷大谷騒いでるNHKがこの試合の大谷の活躍を隠蔽したらしいな
ほんと野球マスコミって腐り来てるな
マジで潰れてくれねぇかな
イチローだって1アウトはとれたわ
チームは初回ノーアウトにして5点ビハインド
こんなピッチャー要らんw
防御率 ∞
の記録はなかなかないからもう今季投げないでほしい
山口なんかデビューしたのにニュースにすらならねえでやがんの(゜ロ゜)
>>561
なお、昨日は三球三振
その前は紅白戦で大活躍とトップニュースで報じてた >>563
本人はそっとしておいて貰った方がいいんじゃないの?w もう大谷はダメだから次の岩手県人の佐々木は他山の石とせよ。けしてウェート
には頼らず、飯を食ったら走って、柔軟して、肩は遠投でつくって、普通の
投手の体になってもらいたい。
>>12
下手したらこれ以上の速度は出ないどころか
下がっていく危険性もあるぞw >>557
そいつらは井川よりも許せないってだけで井川を許せるかは別の話なんだろ 昨年中途半端に打者とかやってないで
投手としてのリハビリに徹底すればよかったのに。
大谷翔平が活きる道は
投手?打者?
どっちがまだ大成しそう?
今のままならさながらスプリットを投げなくなってコントロールも悪くなった田中って感じだな
今日田中は150km/h出したみたいだし
>>578
リングから降りたら骨折wwwwwwwwww >>587
必要なタイミングで必要な力を発揮するのも実力のうちだしな 8タコ
塁が詰まってるのに前打者敬遠
一死も取れずに降板で防御率∞
メジャーで伝説を作り続けてるなw
ドラゴンボールに例えたら、復活したベジータが完全体セルにやられるようなもんか
このどっちもものにならない無刀流を、毎回年度方針説明で引き合いに出すうちの社長はアホなんじゃないか。
>>591
ま、満塁策なら守りやすくなるから……(震え声) ニュース9見た?大谷のノックアウトばっちり放送してたね。
ツインズの前田健太まずは一勝おめ。
チームが昨シーズンHRナンバー1のチームだってね。
15対2で勝利w
>>12
速球厨はもう球速表示だけ見てオナニーしてろよ
たとえ160キロ投げようがコントロールなきゃ使いものにならん 1アウトも取れずにノックアウトなんて俺達でもできるww
スポーツニュースって野球しかやってないよな
本当に気持ち悪い・・・
アメリカで全力投球して完全につぶれた
手術とかしても元には戻らない
速球を投げるピッチャーは寿命が短い
アメリカで全力投球して完全につぶれた
手術とかしても元には戻らない
速球を投げるピッチャーは寿命が短い
>>592
復活したフリーザがトランクスに瞬殺バラバラくらいだろ >>602
ヒックスも肘壊したしな
チャップマンは下半身主導の投げ方だから長持ちしてるんだろうな ええ😰😰😰😰😰😰😰
大谷大炎上ニュースでやらなかったの❓❓❓❓❓
これニュースだよね🤔🤔🤔
隠蔽やきう🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ブランクあったし、こんなもんっしょ
次、結果出せばいいって
スピードが出せないのなら頭使って投げればいいけど、力任せじゃないと抑えられないのかな?オツムの方は弱いのかな?
二刀流やめたら言い訳できんからなあ。やめるにやめられん。
160近かったりすると真ん中に投げてもそうそう前に打たれないんでそこそこコントロールしてるように見えてたかもしれないけど球速が出ないからこわいからコーナー狙おうとすると全く際どいところにはいかないコントロール
>>612
田中は「自分の納得できるところまで両方やってみたらいい」って感じで反対はしてないぞ さっきニュースで大谷KOの後にマエケン、菊池の登板やってたけどスピードでなく伸びの球筋が明らかに違う
150km/hも充分速いが大谷のは棒球だった
手術で大切な物を無くしてしまったかな?
同点の9回表2死一・二塁でトラウト
次打者が誰であろうとここは敬遠だと思うぞ
最速は94.7マイル(152.4)と豪腕の姿はなく…と書いてる記事があったけど
基準がおかしくなってるやろ。一般的には豪腕だぞw
日本じゃ規格外の怪物でもメジャーじゃ
並みの成績になるってどうなんだよ
メジャー行って成績伸びたのってイチローくらいじゃん
ストラスバーグみたいに復活してくれ
あっちも術後少し球速落ちたが
>>29
すげぇ
言われるまで気づかんかったわ。一応安心の誤入力かと思った 肘に負担減らす為にフォーム変えたから球速が落ちた
球速出すには前のフォームに戻すしかないが肘に負担がかかる
まあこんな内容続いたらぶっ壊れるリスク背負って前のフォームに戻すしかないだろな
>>622
最下位のチームで安打を打っていたぐらいにしか記憶がないんだけど
優勝したのか >>623
ダルだって2年ぐらいは全くダメだったからな
今完全復活
大谷も同じ道たどるんだろうな >>625
同じスタンダードWのフォームでもセベリーノとか結局トミージョンだしな >>622
イチローやダルが日本は2Aレベルが普通に活躍できるって言ってたからなあ ボルトより足速くてタイソンより強くてジョーダンやロナウドよりスポーツセンスが上なんじゃなかったのか大谷さん
もう野球これでオワリかもな、いろいろ諦めついたんじゃない
大谷は野手に専念すりゃ普通に一流だよ
本人が早く投手を諦めればよいだけ
LAA側も本人に投手断念させるために晒しものにしている部分はあるだろ
イチローはマートンが首位打者取った時に似たようなこと言ってたな
2Aレベルでも外人はパワーがあるからな
あの松井が中距離バッター言われるくらいだし
>>632
敬遠で大谷勝負選択されて3球三振したのはつい最近だぞw 人気もあるんだろうが、ここまでアンチの多い選手もいるんだろうか?
一般層は知らない事実
二刀流の大谷翔平は MLB過去2年で 「4勝」しかあげていません
投げさえすれば誰でもできる記録です
このままだとメジャーからは追い出させれるだろうな。
打者としてでも投手としてでも良いから一本に絞ってNPBでしっかり練習してまたメジャーへ行って欲しい
二刀流の特徴はスッキリしないところ
二刀流にこだわってる限り大谷がスッキリすることはない
MLB途中で打ち切りになるの分かってんだから真剣にやるわけない。
>>540
腹痛くて払ってるわけやないでー
命令ですよ命令、逆らえないよ宗主国様には
MLBなんてアメリカで人気なくてやってけないから植民地に無理矢理放映権を高額で買わせてなんとかもってるんだぞ?!じゃないと高額年俸なんて払えないよwそのためにnhkは国民から強制徴収しとるんやで 同じノッポのランディジョンソンは走り込み信者
つまり大谷は走り込みが足りない
オリンピックにもいくら出してることか
まあいいカモなんだよ日本人は ww
なんの文句も言わないカ❤モ❤
早く本職のヒマワリの種をベンチで食べる仕事に戻れよ
>>632
野手に専念した去年は右専DHの補欠だったがなw 約2年ぶりの登板
テレビ各局はスポーツニュースでウッキウキで報道してるやろな
1アウトも取れずフルボッコKOを
野球は日本人も含めた多国籍の選手が活躍してる競技で
サッカーは外人のみが活躍してる日本になじみの薄い競技って感じだよね
結局野球は国際大会で優勝したりで日本人ってイメージ強いけど、サッカーって欧州人ってイメージしかないのはそういう事なんだろうな
大谷の直球は回転がしょぼいから、160キロでも打たれてた
それが150キロとか、バッティング練習にちょうど良い打ち安さだな
こいつただでさえ中身なくて薄っぺらいのに野球でクソならもう魅力0じゃん
松井がいた頃のヤンキースだったらボロックソに叩かれまくっていただろう
解説者の誰かが言ってたが本人がやりたいならやらせてみりゃ良いんじゃないってのが正解だったな。
どっちつかずになった今それでもやるのか?どちらかに絞るのか?それこそ本人に聞いてみりゃ良い
>>658
降格があったらイチローさんは何回降格させたんだろうね。 >>658
野球は降格無くて良かったな
イチローも大谷も降格有りのリーグだったら落ちてたよね >>658
この反応がまさにスポーツ無知の引きこもりって感じなんだよな
野球というレジャーばかり見てるからスポーツ界の常識的感覚を持ち合わせていない こんなのに日本の金使われてごり押しされていると思うと悲しくなるな
大谷レベルの二刀流でいいならメジャーで出来る選手結構いるだろうな
意味がないからやらないだけで
>>651
マスゴミ達も内心大谷をフルボッコしたいだろうなww >>652
>野球は日本人も含めた多国籍の選手が活躍してる競技で
釣れますか?
野球にも久保や冨安クラスが現れたらいいね いや、野球を舐めてて嫌いだったよ
そんな甘いもんじゃない
なんかずれてるよね
ダルビッシュの悪いとこばっかり真似してるし
>>658
効いててワロタw
チーム降格禁句なんだね >>674
100敗請負人のイチローの話は禁句だった? メジャーって日本人ほぼ誰もみてない
なぜここまでゴリ押されなければならないのか
>>676
他に面白いスポーツが無いからに決まってるだろ 日本人がクソ雑魚ナメクジ化したMLBにまだNHKは大金払ってんの?
受信料の無駄遣いもいいところだな
ちなみにイチローさんはチーム総年俸の5分の1を一人で占めて100敗でしたねw
反論でボコボコにされてるのに「効いてる」とか言って自分で自分を慰めてる奴が惨めすぎる
二刀流興行は日ハムみたいなぬるいチームだから出来ただけ
投手で二流、打者で二流という選手がいたら、どっちか専門で一流の選手の方がいいと思うんだが?
>>667
野球の外野あたりなら、年間の運動量が下手したらテニスの3ゲームくらいしか無いかもな だからあれほど日本時代から打者に専念しろといったのに。
あの体格活かすにはピッチャーじゃなくてバッターなんだよな。
世界の最高峰が集まってんのに、全力出すのを怖がってる時点で無理
壊れてもいい、くらいで腕振らないと
でも打者を捨てるより投手捨てる方がなんか嫌だわ
代表とかで圧倒してたイメージがあるからかな
どうにかならんものかねえ
>>627
ダルビッシュ
TJ手術 2015.3.6
メジャー復帰 2016.5.28(術後14か月) 5回3安打1失点7K MAX158q
2016年 17先発 100.1回 7勝5敗 奪三振132 防御率3.41
2017年 31先発 186.2回 10勝12敗 奪三振209 防御率3.86
2018年 6先発 40回 1勝4敗 奪三振49 防御率4.95 (9月に右肘関節鏡手術)
2019年 31先発 178.2回 6勝8敗 奪三振229 防御率3.98
2年ぐらいは全くダメだった、ということはない。
ダルと同じ道をたどるとしても、大谷は現在すでに術後20か月たっているのだが。 おまえら大谷引き取ってやれよと日ハムスレ除いたの
すると清宮清宮清宮だったわ
>>687
速い球投げるのは体に負担かかるんだろ
球速いと言われた奴ってけっこう
短命で終わってるしな 何事もスケールでかいほうがいいから防御率∞でいいだろ
最終的にキャパシティ∞になればいい
いずれも可能性は∞だ
可能性は無限大 〜サッカー日本代表〜
防御率は無限大 〜二刀流大谷翔平〜
>>676
昔は日本人の数が少なかったし、メジャー=神の世界みたいなイメージだったもんな。野茂が活躍してる時は興奮したわ。
今じゃメジャーのメッキも剥げたし、日本人うじゃうじゃいるし、積極的に観たい感じはないな。 >>689
なんだろうと思ったらここ最近無安打で打率.159、OPS.601とかいう成績なのにスタメン確約状態というところが叩かれてんのか スポンサー枠で出場は決定しているから
数本のヒットくらい打てるだろ
>>696
日本のメジャーリーガー排出数はパナマ以下なんじゃね
NPBのレベルの低さや時代遅れの指導法が問題だな >>98
こうしてNHKを見てるご老人にはメジャーで2刀流で活躍が植え付けられていくんだなー
ついでにアンケートも実施しちゃって、スポンサーもつけてそりゃ無敵よ 日本は競技レベル上げる気ないだろ
いつまでトーナメントの感動ポルノやってんだよ
とっととリーグ戦始めろ
NPBは投手3A 打者2Aとか言われてたな。
いい線をついてるかも。
3Aのなかで上位一桁の好成績投手は
メジャー上がっても半数は定着できるという統計もあるしな。
まあ大谷は今シーズンで終わりやろね
投手はもう何回出てきても滅多打ちで
即KOやろし打者でも使い道ないやろ
マイナー落ちして日本に帰ってきてもパッとせずに終る
>>690
一昨年は左打てずに対左ピッチャーで起用されず、去年は左ピッチャーでも起用を明言してた監督も結局、左打てなくて外すようになったからなー
DHとして左でも打席たったら2、3分は打率下がってるだろうね
で、それでは起用できないから監督がチーム事情より個人の成績を優先させて数字を作ってくれる
何故なら定期的に起用しないと問題になるからってことでアンチも多くなるのは当たり前なんだよな 結局、一番練習しないといけない20代前半に
両方とも中途半端だからな
才能だけで出来るがここから先は練習や試合で磨いた感覚とか
経験値だからな
エンゼルスに加入する際に「まだまだ未完成」とか言ってたような覚えがあるな
今すぐ完成した姿を見せろとまでは言わんがなんか成長したところってあったっけ?
>>23
復活登板だしいい感じで忖度してくれてんじゃん
3戦目で主力下げる理由もないし、相手の気遣いを無駄にしたなー >>709
今から思えば日ハム時代がピークだったな >>376
大谷は特別扱いで
練習時間は学校の保健室だか宿直室だか寮の部屋か知らんがどこかで寝てたこともある
高校野球としては異例で大事に育てられた選手 スプリットに頼る投手はこうなるよね
以前から言われてたとおりになってしまったのかねぇ
>>646
ランディジョンソンなんて一刀流じゃん
その時点で大谷の遥か下 松井は今のイカれたボールなら何度も30本いけたし
ピーク時は40以上いってるわ
そう考えると全然格が違うよな
ホンマ何で大谷なんてゴミを過大評価してるのやら
>>717
あいりん地区唯一の娯楽が街頭テレビの甲子園観戦だしな >>527
身体はでかいけど
運動神経や野球のセンスは人並み以下しか無いから
野手として守備なんてとても無理なのは
他の選手より圧倒的に走者の機会少ないにもかかわらず
何度も同じように走塁ミス繰り返し続けるのみてれば明白でしょ
大谷って子供の頃から馬鹿力で力任せにボールを投げるのと
相手投手のボール来たら力任せに棒を振る
極端に言えばこれしか訓練受けてきてないんだよ すべてはシナのせいだ
ウイルスのせいでどれだけコンディションを狂わされたか
>>553
> ヤンキースに移籍していたらもっと批判されていた
> 井川の再来w
大谷さんを獲ったB・エプラーGMってのは
ヤンクスでGM補佐時代、
スタインブレナーやキャッシュマンには反対されながらも
ほぼ独断で井川と契約結んでクビになったやつだよw ジャップマスゴミにかかれば
二刀流復活きたぞ
152キロ出した凄い
終わり
だろ
>>716
今でもマー君やマエケンの方が遥かに格上なのに大谷ばかりだからな 本人はバッターかピッチャーどちらか一つならピッチャーやりたいと答えているからピッチャー専念の方が後悔しないだろ。今はフォーム変えたせいもあって明らかに調整不足。かなり時間かかりそう
>>720
そんな下手糞なわけないよね。メジャーでは並の選手というだけで 現地の反応が
「エンゼルスにこんな選手はいらない」
「思ったとおり使い物にならなくなった」
「スポンサー枠でゴミをいつまでおいとくつもりか」
>>642
今季終了後、調停権獲得
来年からあと3年でFA権だから
保有権いっぱいまでは手元に置いとくだろ
この成績なら調停権取ろうが大した額払う必要なく
まして長期契約なんか結ぶ必要もない
さすがにFA権とるころには日本相手の商品価値自体無くなってるだろうから
そこでハイ、オシマイだろうね 怪我であっけない選手生命だったな
メジャーで打者でイチロー、投手で黒田の評価が高いのは成績はもちろん、とにかく故障しないことだから
みんな失敗してメジャー行きたいっていうバカが二度と出てこないようにしてもらいたい。
どいつもコイツもすぐメジャーメジャーいいすぎだ。
メジャーに挑戦して良いのは、野茂やイチロー、松井秀喜レベルの選手だけ。
山口とか雄星みたいなハンパもんが言っても恥をかくだけだ。
いやあ、あの超エリート優等生のような
恵まれた天才大谷が
術開け久しぶりの実戦登板でこんなに萎縮しガタガタになるとはね
けどある意味大谷も人間ということか
野球人生で最大のピンチというか挫折なのではないだろうか
今まで1アウトもとれないで退くなんて1回もないのでは。
技術的な問題とかもあるみたいだけど、1番はこれ
精神面らしいね。大谷はあまり表情には出してないが
イップスのような、イップスとはまた違うのかもしれないけど
肘が壊れるのが怖くて自然とかばって投げる萎縮するフォームになってるみたいだね
本人は気にしてないといっても、脳は嘘つけず気にして自動ブレーキシステムのようなものが作動する
いやあ、これはまた怖いだろうね。投手大谷はもう復活は無理なのか、それとも乗り越え良くなっていくのか
一死も取れず降板ならうちの三歳の子供でもできるじゃん
ノーコンなのが致命的だったな
打者を追い込めないから勝負にならない
マエケンはすぐ相手を追い込むから微妙なボールでも手を出してくれて凡打に抑えてた
まずコントロールをどうにかしないと
あと手術の影響なのか球に力なかった
登板はもっと先延ばしにしてもよかったよ、1アウトもとれないって悲惨すぎた
これで次の登板は当分ないだろ。普通なら下で再調整だ。
> そんな下手糞なわけないよね。
むしろ現実には下手くそじゃない根拠が無いんだよ
擁護派はできる“はず”ばかりだけど
まして「メジャーでは並」って
日本でも守備に就くのは何度か試したけど
とても使い物になるレベルじゃなくて諦めるしかなかったのに
メジャーの選手どれだけ低く見てるんだっていうw
大谷は結局はメジャーで活躍出来なかったのだから日本に戻って地方創生のためにど田舎の野球チームに入って自分磨きに時間を費やした方がいい
投手は無理だから打者に専念するべきだわ
投手はハンカチレベルにまで堕ちてしまった
早い降板のおかげで
今日3番DH 2時間後4:40〜
NHK中継なし
>>739
普通ならな。しかし来週も普通に先発するだろうw 結局通用したのは松井だけか
ゴキブリは内野安打だけは通用してたけど
投手としてはこのままなら厳しい
以前のようなすごい投球できなくなって5勝4敗ぐらいの並みの投手になるかもしれん
打者としてはまだいけると思うが
でもメジャーに二刀流の波を起こした(他にも二刀流やる選手が出てきてるらしい)
先駆者として評価されると思う
二刀流で大谷くらいの数字残せる選手なんて大勢いそう
やったもん勝ちだな
前の投手として良かった時と昨日の登板を比較したら
前は一番良いピークな時は、プレミア12の韓国戦や日ハム時代の投球なんだろうけど
迫力がある。体全体を使うし、リリースポイントが高いんだろうし
そこから振り下ろし、下半身も動いて足も高く上げて全体的にグワンッて感じが凄い
怪物みたいで160キロ台は出るは、高速スライダーやスプリットを投げるは、そりゃこれだとなかなか倒せないだろうって感じ
メジャーで一番良かったのは、ホーム最初の登板の試合だな。7回くらいまで打者1人も塁に出さずに完璧なピッチングだった奴
ただ実は俺的には既にメジャー1年目の投手大谷も日本時代やプレミア12の韓国戦の投球に比べたら、あれってスケールダウンして見えてた。
けど球速は100や101マイル出たり、スプリットが低めにうまくコントロールできたら面白いように三振をとってたな。リリースポイントは低くなったが、その分シャープに腕の振りは速くなったようにも見えてはいたんだよね。
で、昨日の登板は大谷史上最悪だよね。全然、迫力や怖さがない。
下半身含め体全体を使って躍動感があるピッチングでもないし、腕の振りがシャープで速くキレが増したピッチングでもない。
スケールも小さい感じだし、置きにいってるのにストライクゾーンに球が全然いかず。打者から完全に見切られる。
球速もメジャーリーガーにとって150キロ台前半は打ちごろの球でむしろ大好物っていう。
いやあどうしていくんだろうね。張本が言うように下半身もちゃんと走り込みとかシャドウピッチングみたいなの地道にして作らないといけないんじゃないの。
これ抜本的にどうやったらまたメジャーリーガーを抑えられるのか、制球力が良くなるのか地道に努力しないとマズイだろうなっていう。
あとはメンタルもだよね。どうやったらマウンドに上がって投げたら腕をかばって投げない、脳から自動ブレーキ信号がいかないようにするんだろうか
場数踏んで慣れていけばだんだん良くなるのかな
見た感じ球速はあるのに球威が全然なかった
あれはなんだろ?
いい加減バッターやめて投手に集中しろよ
現在152キロ出てるならちゃんとトレーニングしたら元に戻るだろ
打者大谷はやめ時だぞ
コロナゼロ地帯の壮絶な田舎からきた防御率インフィニティー大谷さん♪
>>746
打者大谷は「投手だから」暗黙の了解で内角の厳しいところ、
特に内角高めの速球を殆ど投げられなかったからこそ残せた成績
たまに「大谷内角打てる」って主張するやつもいるけど
打ったのは膝元に甘く入ってくるスライダーなどの変化球
あの長身と長い腕で甘いローボールをすくい上げて打つスイングで
一番打ちやすいのは甘くベルト下から膝元に入ってくるインロー
しかも胸元(インハイ)には絶対に来ないとわかっているからこそ
何のためらいもなくそれを踏み込んですくい上げられる
でも二刀流でなくなった大谷に
そんな「暗黙の了解」は関係ないからね
しかも昨季後半はその内角高めを使わずでさえ攻略法はバレてた
どちらにしろ「二刀流」ということにしたまま
特別扱いをこの先もずっと続けてもらうしかないんだよ 基地外やきう防衛マスゴミ懲りずにワッショイワッショイWWWW
「投手」翌日は「打者」大谷翔平は打席で爆発の予感
このあと4:40から3番DHで雑魚谷出場予定ですが中継ないので見れません^^;
結局は来年への準備ということになる
「無双」ということを考えた時に、今年は捨ててもいいと
来年からの二刀流に全てを懸けると
それくらいでやるしかない
コイツは1年間ちゃんと活躍してから評価しろよ
ちょっと試合に出て故障してたらチームに迷惑だろ
>>749
まてまて、江川はコントロール良かったからな
ノーコンでいいならもっと出てただろうな 投手は手術したらもうちょっと厳しいな
松阪あたりのあとを追うか打者専念しかないだろうな
リハビリ期間中に打者をやるからだよ。
打撃をすると、右ひじも使う。
それが影響したのだと思う。
リハビリの失敗だよ。
>>696
野茂の頃は面白かった。
BS加入前はわざわざ西友にまで観に行っていたし。 大谷、頑張れー
次は結果を出して、ここにいる奴らを黙らせてくれ
大谷は力を抜いて投げてるように見えた
それで94マイルでしょ
全力で投げたらまだ100マイル出るんじゃないの??
そんな気がした
変化球も荒れてるけど良く変化してるし
ただでさえノーコンなのに、
全力で投げたら何処にボール飛んで行くか分からんだろうな
この人そもそも甲子園で活躍したの?優勝とか準優勝はしてないでしょ?
佐々木郎希ってのも怪しいなw
>>765
もし本当に力抜いて投げてるんなら
力抜いて投げてるなりの本当の理由があるんであって
もう丸二年近く投手としては休んできて
それでテスト登板でも全く結果残せないままでも
本番の試合で「万全」の状態でマウンドに立ってんなら
そこは力なんか抜いて試してる場合じゃないし
まだ全力で出来ない、試しながらってんなら
二年もブランクあってまだそんな状態で実戦に登板してるんじゃないって話 >>761
みんな疑問に思ってたらやっぱりそうだよな
肘に負担かかるに決まってるもんな打撃
バカなんだよ、大事とってりゃいいのに焦ってすぐ打撃始めて 力抜いても変化球は荒れるっていうのがどうにもならないだろう
どういう理由であれ2年もブランクあるとプロとしてもうきついんじゃないのか
普通じゃないチャレンジをしたことに楽しませてもらったし
サンプルとして意義がある
実績ではずっと上の先輩達より、遥かにニュースバリューがあって
俺らがヤイヤイ言うネタになるのもそのおかげ
結果への批判は当然だが
例えこのまま失敗に終わってもその失敗にも価値がある
まぁでも
チーム全体を一人の都合に合わさせるのは、よっぽど突出した力がないと納得感が得にくい
だから潜在的にアンチが多くて、こうなるとそれが表に出る
>>553
ヤンキースは二刀流に疑問もってたしフル参戦できない時点でとっくにクビになってる チームメイトからもちゃんと声かけられていたし
試合勘の問題だけでこれから上向くでしょ
>>746
先駆者?日本メディアに騙され過ぎ
アジア人が横からきて野球を舐めるなくらいにしか思ってないよ
二刀流に騒いで日本メディアが土足でスポンサー思惑で盛り上げようとしてるだけで実際は現場では必要性かんじてない
それどころか二倍余計な作業して試合は二倍休んで数字半分て選手だって二刀流馬鹿らしいわぐらいにしか思ってないのが本当のところ
ベーブルースは日本では二刀流で有名だが実際アメリカではホームラン王として有名であって二刀流は功績の上でのおまけ
本人も当時二刀流には批判だった ちなみに去年のヤンキースのドラフトルーキーは投手打者ともアマチュア時代の評価がたかく
どっちでやるか問われたときに
二刀流という手もあるね?と記者に笑いのネタで質問されて
「二刀流?ねぇわw」と一刀両断された
南野さんは、0得点でシーズン終えたのにやきゅうときたら。
>>780
南野今季0点じゃないぞ、リーグでもCLでも点もアシストもしとる
後期移籍してから点が無かっただけで今季もちゃんと活躍してる
まぁ活躍したから移籍したんだが >>765
たしかにな。君みないなプラス思考人物がいると助かるわ
力を抜いて7割か8割かわからないけど、それくらいで投げてるように見えたけど153キロ
という事はもう少し慣れてギアを上げられたりすれば161キロもまた夢ではなく、157、8キロとかも普通に投げられるということか。
変化球も変化はしてたし、コントロールがよくなって
投球フォームがどんな球投げる時もほとんど変わらず
ストライクゾーンからボールゾーンに逃げていく球とか
打者に近づいていくような球を投げたら、三振や差し込んでファールやフライやゴロアウトにでき
キリキリ舞いにしていけるということだね
ほとんどの人は大谷翔平は終わった。と思ったが、実はそうではないということか チューモクの雑魚谷の第一打席は期待に答えて
三振!!!!!!!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
こういうのが野球は面白いところなんだよな
プロも素人も着目する点や見方で全然違う印象を受ける。
チームスポーツだが、個人競技でもあるため
その選手の状態などを観察したり、データとか収集して分析し易い。
ほとんどの人やメディアも大谷は失敗。やってしまった論
実は違った。大復活となれば面白いぞ
先日の紅白戦を見る限りまだ調整段階であることは明らかなのになぜ先発登板させたのか不可解
ケガ明けで全然腕が振れてないし3Aあたりで何試合か調整登板が必要だったのに
マスゴミがごり押ししまくってるのが笑える
そして日本の恥ってwwwどんだけ無駄なことして国力低下させてるのやら日本wwww
>>778
メジャー選手がなぜあれだけ高給をもらえるかというと
アクティブロースター枠が26人(昨年までは25人)と限られているから
そしてメジャーとマイナーでは日本の一軍二軍と違い
天と地ほども収入・待遇に差があるから
大谷の二刀流って投手としても打者としても
あまりにも制約多すぎてフル稼働にはほど遠いのに
枠だけ二重に食い潰してるようなモノ
そしてそのしわ寄せは少なくとも本来であればメジャー枠に入れるはずだった
選手一名ないしは二名を犠牲にすることで成り立ってる
エンジェルスの他の選手たちだって
皆その厳しい競争を勝ち抜いて昇格し、その後もその地位を必死に守ってきた
〜中米出身の選手なんかは命の危険冒して密入国してまでって選手も少なからずいる
彼らからみて現在の大谷がどう映っているか…
ちょっと考えればわかるよね 大谷のリモートインタビュー。なんか痩せたようにも見えるな
けど、淡々と悪かったところを把握して、次の打者や当番って切り替えてるのが凄い
打者も投手も地元じゃ戦犯扱いされているぞ
復帰に焦っていたのかもね?
> でもメジャーに二刀流の波を起こした
> 先駆者として評価されると思う
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故尊ばれるか理解できない人間に
| irー-、 ー ,} | / i 偉大な記録は作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
第二打席の雑魚谷
ランナー一塁においてHR狙いのバカの大振りするもセンターフライで3アウトW
アスレチックス2-0でリード
>>778
ルースは1年目に超えたものね
まさに世界の恥www
大谷翔平、4打数無安打2三振 アストロズは2年連続PS進出
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180922/mlb18092209440004-n1.html
268 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:01:53.67
試合がほぼ決まって防御率13.5のピッチャー投入。
N大谷の笑顔を取り戻すための接待受けるも、見逃しの三振。
302 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:48:42.99
(^◇^)なお、大谷の三振数は現在94。
二刀流史上初の100三振に期待がかかる。
松井の初年度の86は既に越えてる
306 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:53:06.06
wiki見たら二刀流時代のベーブルースが最高58三振、
打者に専念した後ですら最高93三振だったw
311 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:57:53.37
さすが大谷だな、松井どころかベーブルースの三振数をも上回ったのか。
309 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:57:36.29
マネーボール観てたらこいつは四球が多いから
手に入れるべきだって言ってたのを思い出す
三振多いのってダメなのでは?
316 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 13:03:43.42
投手で重視する要素の一つが奪三振率だから、
逆に三振率の高い打者は評価下がるだろうね。
317 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 13:05:08.59
大谷は大事な試合、大事な場面でほとんど打ったの見たことない。
点差が開いたときとか帳尻ばかりの役立たずって話し。
315 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 13:02:31.95
大谷は空振り率 (ストライクコースを空振りする率) がワースト10らしいからな。
単に思いっきり振るだけっで、四球を選んだりするのは無理芸。
それで故障してりゃ世話ないけどw >>753
大谷名物ダボハゼ打法と言われていたね
投手を辞めたら内角攻めだらけになるのは歴然だし
ひくも地獄進むも地獄wwww
303 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 14:56:52.26
インコース攻めキツイな
内閣は得意だから手が出るんだろうな
306 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 15:01:01.88
大谷の得意なコースは真ん中高めだけだろ
内角が得意ならあんなバッティングをしないし当ててもファールばかりなんだが
307 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 15:02:22.26
忖度が緩んで内角攻めされたらヤバイな忖度谷は
外角と使い分けられたらまず打てない
308 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 15:04:36.68
完全に弱点バレてるやん
290 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 14:46:02.23
左の外の逃げる球が打てないから内のファストボールにはダボハゼのように飛び付くってのが去年の今頃
あまり変わっていないかもしれん こいつなんもしてなくねwメリケン行っただけマジワロリンスw
西武ファンだけど山賊前の西武に連続で負けて価値下がりそうだから避けるようになって以来大谷は評価してないな
>>765
力抜いてなげてるんでなくて腕をしっかりと振れていないんじゃないかな
肘はもう真っ直ぐに伸びないのかな
フォロースルーも肘曲がったままだったから気になった
あれだとコントロールはしにくい ∞taniさんさすがに今日は接待してくれると思うが
(開幕戦も初登板も接待してもらっていたとは言いっこなし)
73 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 04:53:52.59
インフィニティ第1打席、
ランナー2塁のチャンスで外角のくそボールを振って三振!
打率 .167
74 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 05:30:48.81
大谷第2打席、ランナー1塁で初球をセンターフライ
打率 .143
防御率∞ 打率0.0?とか胸厚じゃね まっちょだけに
>>779
> ちなみに去年のヤンキースのドラフトルーキーは投手打者ともアマチュア時代の評価がたかく
> どっちでやるか問われたときに
> 二刀流という手もあるね?と記者に笑いのネタで質問されて
> 「二刀流?ねぇわw」と一刀両断された
↓こんなのもあったねw
◆「真の二刀流」www
690 名無しさん@恐縮です 2018/12/10(月) 07:29:03.65
大学アメフトでMVP経験があるオクラホマ大QBのマレー選手が
メジャーリーグのアスレチックスからドラフト1位指名を受け
「メジャーとNFLの両方とプロ契約する」と宣言して
今アメリカは「来年は真の二刀流が誕生!」という話題で持ちきりらしい
それにしても「真の二刀流」とかさ……なんか刺のある言い方だよな
693 名無しさん@恐縮です 2018/12/10(月) 07:38:12.84
真の二刀流すげぇな
ちゃんと日本のマスゴミも報じろよ
457 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/10(月) 10:28:33.71
もともとアメリカの学生はシーズンごとに複数競技やるのが当たり前だからな。
野球しかやらない高校球児がこのあとアメフトやらバスケやらやるかというノリのアメリカ代表に全く歯が立たないまま敗退してたな 大谷がダメだとやきう離れに加速度がつくので涙目になりながら必死で守るやきう防衛軍()
二刀流は止めた方がいいかもな
手術後は明らかに投手としての力が落ちてる
大谷ダル菊池山口 なんやねんコイツらwwww
もう引退せぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まったくまったく通用せぇへんやんねぇwwwwwwwwww
まあ5打数1安打無双、復帰登板152キロ出し無双でさえ全米と列島が熱狂したからな。
現在の試合も早速2打席凡退だwとバカアンチorバカ球蹴り豚が喜んでいるが、まあ大体今までのパターンから言ってここでマルチ安打、マルチ本塁打を打って全米と列島を大熱狂の渦に巻き込むのがこの男だからな。
まあバカアンチorバカ球蹴り豚が憤死するのは間違いないだろ。
それにしても誰もUCLで勝ち残っていないこともあるが球蹴るアレは完全空気だな(笑)
税のサンフレ対グラがコロナで延期になったことぐらいだな。
1死も取れずに5失点てその辺を歩いてるおっさん連れてきて投げさせるのと変わらないね
>>806
そのマレーは大学最終年に大活躍してNFLでも一巡目指名確実になると
一旦受け取った契約金わざわざ返上してオークランドからの指名辞退したw 朝飯食べながら昨日のニュースの録画をちょっと見たらさすがに報ステもn23もテレ東も
報じないわけには行かなかったらしくて淡々と流していたな
(n23、海外メディアの「何の迫力もない」というコメントをキャプションには
使ったけどコメントはスルーw
朝のフジめざまし全部見せはスポーツ紙の見出しなどのコーナーでも一切触れず
その代わりやたらとセリエAのゴールを流し続けていて今現在まったく触れないw
早くこの世界の宝がマルチ安打、マルチ本塁打無双を見せて全米&列島が熱狂し、バカアンチども&バカ球蹴り豚どもが大量発狂死するさまが見たい(笑)
漫画の主人公並みに派手な逆境なのはある意味持ってるな
まあ二刀流を回すこと自体がチームとして代償を払うから余計厳しいけど頑張れw
俺も頑張るw
散々大谷使って他競技にマウントとってた焼き豚の気持ち考えるとさすがにかわいそうだわ
あれだけホルホルしてたのにマイナースポーツですらゴミとか悲惨すぎる
マイナーで調整すべきだったがマイナーで二刀流なんてさせられないしな
>>823
今シーズンはマイナーリーグ自体が中止になってるぞ オオダニ信者の妄想
「る、ルーキーイヤーもオープン戦はボロボロだったが本番で大活躍!
アンチが一斉に手のひら返しした!」
してませんwwww
こんなもんでどの手を返せとwwww
「ルーキーイヤー」の現実
2018年ア・リーグにおける大谷の各部門順位
打率 規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外
本塁打 35位
打点 57位
安打数 92位
盗塁数 38位
防御率 規定投球回数未到達でランキング外
勝利数 87位
奪三振 115位
104試合(打者として)
367打席 326打数
*93安打 102三振
信者さんに言わせると「大活躍!」したらしい2018年に、大谷がホームラン打った
相手投手の防御率 右のザコ専www
ターナー 右 45.00
ラミレス 右 6.50
バトラー 右 6.47
ジオリト 右 6.31
トムリン 右 6.14
サンプソン 右 5.50
ヒルデンバーガー 右 5.42
ゴゼット 右 5.18
グレイ 右 5.12
マイナー 右 4.81
マーティン 右 4.54
シールズ 右 4.53
ロドン 右 4.18
セベリーノ 右 3.39
シャルゴワ 右 3.34
クレビンジャー 右 3.02
クルバー 右 2.89
バーランダー 右 2.52
ビゼンズタークス 右 不明←誰これ?
プルイット 右 不明←誰こいつ?
ブルイットだったりプルイットだったり表記も防御率も不明、
レイズのロースターにも名前無し
全米熱狂(笑)のオオダニさんは、シーズン終わり限定・右の雑魚専扇風機w
>>824
アメリカの大谷評価
「大谷翔平はゲイ?それともストレート?」
http://www.vipfaq.com/Shohei%20Otani.html
多くの人々はセレブのセクシュアリティと性的指向についての噂を共有することを楽しんでいます。
大谷翔平が同性愛者、バイセクシュアル、またはストレートのどちらであるかという事実については
私たちは知りません。 ただし、ご意見をお聞かせください。以下をクリックして投票してください。
Is Shohei Otani gay or straight?
Many people enjoy sharing rumors about the sexuality and sexual orientation of celebrities.
We don't know for a fact whether Shohei Otani is gay, bisexual or straight.
However, feel free to tell us what you think! Vote by clicking below.
Gay ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Straight ■■
Bisexual ■
有権者の88%が大谷翔平はゲイ(同性愛者)であると考えています
8%がストレート(異性愛者)に投票しました
そして、4%は大谷翔平が両性愛者であると考えているようです。
88% of all voters think that Shohei Otani is gay (homosexual),
8% voted for straight (heterosexual),
and 4% like to think that Shohei Otani is actually bisexual. >>813
NFLとMLBならやっぱりアメリカ人はNFL取るんだね。 次登板は「大谷、今期初のアウト奪取を目指して」になるのか
発狂信者
> 早くこの世界の宝がマルチ安打、マルチ本塁打無双を見せて全米&列島が熱狂し、バカアンチども&バカ球蹴り豚どもが大量発狂死するさまが見たい(笑)
ずーっとそんなこと言い続けてるねw
普通の日本人は冷静なのに
◆一昨年秋のバカ焼き豚妄想「来年、投手としてはリハビリしつつ打者で三冠王!」 www
709 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:30:37.99
右肘手術成功も…大谷“二刀流”来季以降は制限と禁止だらけ
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12136-098304/
手術谷、あかんかー
710 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:32:16.86
ダメじゃん大谷
715 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:35:32.60
予想以上に肘ボロボロだったんじゃねえの
もうダメだろこれ
712 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:33:26.56
二刀流は日本時代も今季も制限と禁止だらけだったと思うんだが
713 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:34:10.30
来年以降もベンチでたっぷり休養取れそうやね
716 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:36:07.64
来季も左投手相手には温存で、シーズン終盤の消化試合ごろになってフル稼働って
恵まれた条件下で大活躍なされるんだろうし
719 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:38:15.78
球もろくに投げられないのにどうやって野手なんてやらせるつもりなんだろうな
意味不明だわ
718 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:36:46.74
投げられない、守備もできない
これ二刀流か?
720 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:38:42.10
>>718
刀を抜けば真実が見える! ◆一昨年秋の予言「来季のオオダニ、ポンコツからスクラップへ」 的中
右肘手術成功も…大谷“二刀流”来季以降は制限と禁止だらけ
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12136-098304/
724 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:42:11.52
田中マーみたいな治療方法を選択して復帰したら、あっという間に断裂だったからな。
グレード2とか言っても大谷は相当悪かったんだろうな
738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 22:22:52.88
グレード3に近いって診断だからな。んでセカンドオピニオンを貰おうとするも
門前払いされたんでしょ
741 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 22:26:44.09
そうか、やはりグレード3に近かったんだな。
いくら何でも簡単に断裂し過ぎだったもんw
大谷の取り扱いは面倒すぎて、新監督からしたら寧ろ邪魔だろうなぁ
726 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 21:52:32.19
登板日前後の休日が減らされる、盗塁やスライディング禁止
で制限と禁止だらけってどんだけヌルいんだよ(´・ω・`)
やきう版アウェイの洗礼並みだわ。
743 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 22:29:09.45
大谷はあの若さですでに金本の返球力を身につけたな ◆一昨年秋、バカ焼き豚「早めの手術で来年も大活躍!」→成績低迷、ヒザ手術ヘ
【MLB】大谷翔平、TJ手術の執刀医はスーパー名医 「医師会選出のベストドクター」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537969331/
106 名無しさん@恐縮です2018/09/26(水) 23:35:44.50
TJ手術を受けた主なMLB日本人投手
ダルビッシュ
松阪
藤川球児
和田毅
田沢純一
大塚晶則(3度)
113 名無しさん@恐縮です 2018/09/26(水) 23:41:15.72
メジャー行ったトミージョン受けた日本人選手みんな復活出来てないだろ。
劣化して終わってる。
177 名無しさん@恐縮です 2018/09/27(木) 06:35:08.32
もう投手としては終わり
トミージョンやって復活した選手なんてほとんどいないしな
130キロ台しか投げられない大谷に投手としての価値はない
94 名無しさん@恐縮です 2018/09/26(水) 23:28:30.43
どうせ夏までに壊れるってシーズンはじまる前に言ってたけど
まさか二カ月で壊れた上に一年で傷物になるとは
128 名無しさん@恐縮です 2018/09/27(木) 00:06:37.25
荒木大輔が大谷と同じ24才で手術してるけど30才で引退してるな
リハビリ急いで結局2回手術する羽目になっているから
大谷も打者とか言わず来年はリハビリに専念した方がいい ◆一昨年秋のバカ焼き豚「来年は打者をしながらリハビリ!打撃で三冠王!」
→友人が薬物中毒死、慌てて肉体改造
【MLB】大谷翔平、TJ手術の執刀医はスーパー名医 「医師会選出のベストドクター」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537969331/
249 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/27(木) 18:40:47.13
手術が失敗するパターンはほぼない
劣化してる理由のほとんどはリハビリによるもの
大谷はリハビリ期間中に打者として試合出るつもりらしいから、
術後のケアで躓く可能性大
260 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/27(木) 19:19:29.34
移植した腱が靱帯として患部に定着するまでには時間がかかるため、
術後には長期に渡るリハビリを行う必要がある。
腱を靱帯に変えるには相当時間がかかる
235 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/27(木) 13:07:54.72
手術は成功してもリハビリで失敗してあぼーん路線だな
リハビリ期間中に打者として試合出るとかアホか
247 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/27(木) 14:19:11.50
トミー手術したら来年末くらいまでリハビリだ
故障して球団の医療スタッフがOKを出してすぐ故障とか馬鹿しか居ねー
そしてバッターはOKだと言ってやらしたがまた別の箇所故障とかどーなってんだと
チョンスタッフが日帝憎しで大谷を壊そうとしているのが丸分かり
277 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/28(金) 14:27:20.44
大谷のスペ体質とあのスピードのみに頼る無茶な投球見てたら
一度や二度手術したとこで無敵になるとは思えん
リハビリ期間中は一から見直す、やり直すみたいな話してたが、
どこまで新しく作り直せるか
そんなの本気でやろうと思ったら片手間で打者なんかとてもやれない
打者大谷派は来年で絶滅しそう (来年もどれだけ見れるかわからんが) >>815
>>831
マレー、大学最終年はハイズマン賞(大学フットボールのMVPみたいなもん)だし
プロ一年目はオフェンス部門のルーキーオブザイヤーだもん
(NFLの新人賞は攻撃と守備部門で各一名選出)
正直、ここまでくるとちょっとモノが違うよねw >>839
すごい人をスゴイと素直に讃える気持ちがスポーツを見る愉しみなんだよなあ
あの豊田さんも「過去や現在の素晴らしい歴史を知り名選手に憧れる気持ちがあるから
彼らと同じ舞台に立てる幸せが実感できるんじゃないですか」と言っていた
オオダニ信者が過去や現在の素晴らしいアスリート、メジャーリーガーたちに
どんな態度をとっていたかは今さら触れるまでもない ∞taniさんさすがに今日は接待してくれると思うが
(開幕戦も初登板も接待してもらっていたとは言いっこなし)
73 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 04:53:52.59
インフィニティ第1打席、
ランナー2塁のチャンスで外角のくそボールを振って三振!
打率 .167
74 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 05:30:48.81
大谷第2打席、ランナー1塁で初球をセンターフライ
打率 .143
↓
84 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 06:29:32.39
(^◇^)大谷第3打席、空振り三振…
ここまで
空振り三振
センターフライ
空振り三振
打率.125
何か可哀想になってきた…
とにかく優遇されまくってる日本野球界が生み出した最高傑作がこれ
野球なんてもうやめたら?
自信過剰で謙虚さと失った人間は
往々にして判断ミスをし、間違った選択をする
それが二刀流という愚行
プロの世界なんて僅かな差の凌ぎあいなのに
日本人の身体能力で、一つの分野に集中せず、力を分散させたら
結果が出せないことぐらい自明
だけど、こういった否定・批判を5年くらい前にも書いてたんだが
ファンの連中は、大谷なら成功できる!なんて論調だったんだよなぁ
以後の日本人選手の良い教訓になっただろう
二刀流なんて愚行である、ということの
そういう意味で、大谷の失敗は意味がある
>>781
そもそも南野って大谷のような試合ぶち壊す戦犯プレイ連発なんかしてないしな
ザルツブルクもリバプールもいい結果が残せてるし
ゴリ押しで試合に出ては信じられないレベルでチームの足を引っ張ってる大谷が肩を並べていいような選手じゃない ◆開幕戦戦犯、初登板∞KO、現在4三振 打率.111
96 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:11:53.53
(^◇^)大谷第4打席、ランナー1塁で三球三振… 4タコ3三振…
空振り三振
センターフライ
空振り三振
空振り三振
打率 .111
防御率が∞で打率 .111 ってちょっとかっこいいかも
91 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:01:13.63
大谷ってどのスポーツやっても世界一の逸材らしいけど野球みたいなマイナースポーツではゴミなんだな
不思議なこともあるもんだわ
90 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:00:21.68
豚宮と同じでブンブン振り回すだけだから
稀に出るヒットのいくらかはホームランになるだろう
それだけ切りとって大騒ぎできればいいんだろうねマスゴミ的には
1割台でも
99 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:17:16.18
投げては1死も取れずにノックアウト、
打っては4タコ3 三振かよ
すげぇ二刀流だな wwww
97 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:12:41.46
まだまだ、1本でもヒット出れば.222
で打率は一気に倍
1アウトでも取れば、防御率は一気に実数に収束
さすが大谷。伸びしろしかみえない。
95 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:11:36.91
今日も三振を稼いでるな
三振王のタイトルに向けて爆進中
102 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:18:21.52
現在9打数1安打4三振で三振率.444、8回だし今日はここまでかな
きっちり三振率5割に近付いていってるのはさすがだなと思う、シビレもしないし憧れもしないけど
なんで休み返上して出てきたんだろうね、今日の先発右だったから行けるとでも思ったんだろうか
芦田愛菜さんの婿候補争い
悠仁さま
藤井聡太
久保建英
鈴木福
大谷翔平は脱落
次の試合で無失点完投とかしたら
途端に手のひら返しすんだよな
ここの奴等w
大谷ファンの俺でも擁護できない。
もう26だろ?肉体的には伸び代はないのだからバッター一本しかない。
来季は日本に戻ってきて日ハムを助けろ。
バカ信者、まだ「手のひら返し」妄想で現実逃避
哀れだなあ
オオダニ信者の妄想
「る、ルーキーイヤーもオープン戦はボロボロだったが本番で大活躍!
アンチが一斉に手のひら返しした!」
してませんwwww
こんなもんでどの手を返せとwwww
「ルーキーイヤー」の現実
2018年ア・リーグにおける大谷の各部門順位
打率 規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外
本塁打 35位
打点 57位
安打数 92位
盗塁数 38位
防御率 規定投球回数未到達でランキング外
勝利数 87位
奪三振 115位
104試合(打者として)
367打席 326打数
*93安打 102三振
打者に専念した去年も
「大谷って今のペースならホームランキングなどのタイトルを取れるの?」
なんて言っていたな
ア・リーグにおける大谷の各部門順位
(2019年5月22日時点)
打率 規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外
本塁打 133位 (1位 スプリンガー 17本)
打点 142位 (1位 スプリンガー 42打点)
安打数 167位 (1位 ボランコ 60安打)
盗塁数 順位なし(0盗塁)
12試合 55打席 48打数 四死球7
12安打 二塁打0 三塁打0 本塁打2
17三振
>>854
落ち着いて考えたらそれ
しかもまだまだ本調子じゃない感じで95マイルに94マイルが連発だったしな
速球も変化球もキレがでてコントロールが定まれば全然違った結果になってくるんだろうね
これからは得意の修正していく感じなんだろうね
今年はオープン戦なかったから投打両方最初の方はスランプみたいになるのかもね お、最後の接待があるか
118 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/28(火) 07:41:37.05
2アウト1・2塁で2番トラウト・・・あれ、このシチュついこないだもあったような
>>855
たらればでしか誇れない選手ってw
たらればの中では超一流だなw サカ豚鬱陶しいなあ
クリロナがGKやって5失点だぞ?
普通にFW戻れってだけの話
大谷はどうするつもりなんだ?
まだ、2刀流やるつもりなのか?
>>864
試合すら見てないのなw
金払って試合を見ることをしない(払う金がない)
今日は打者として三三振や 中0日ってこういうケースで使う言葉じゃねえだろ
大谷翔平、渡米後初の“中0日”打者出場も無安打3三振 打率.111、チーム零敗
https://full-count.jp/2020/07/28/post843747/
エンゼルスの大谷翔平投手は27日(日本時間28日)、敵地・アスレチックス戦で「3番・指名打者」で先発出場。
登板翌日の打者出場は渡米後初だったが、4打数で無安打3三振だった。打率.111。
チームは0-3で完封負けし、開幕カードを1勝3敗で負け越した。
登板翌日のスタメン出場は日本ハム時代の16年9月22日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)以来1405日ぶり。メジャー移籍後は初めてだった。
初回1死二塁は空振り三振、3回2死一塁は中飛に倒れ、6回先頭、8回無死一塁と2打席連続で空振り三振した。
24日(同25日)の開幕戦で今季初打席初安打を記録したが、これで9打数1安打となった。 >>861
得意の修正w
どんどん成績が悪化して怪我したフリして逃げてシーズン終了がデフォなのに 投げてアウトを取れなかった分打つ方ではアウトを稼ぎまくってるな
> しかもまだまだ本調子じゃない感じで95マイルに94マイルが連発だったしな
> これからは得意の修正していく感じなんだろうね
> 今年はオープン戦なかったから投打両方最初の方はスランプみたいになるのかもね
今年はシーズン全体で60試合しかない現実から目を背けるしかない発狂信者wwww
【MLB】大谷翔平、二刀流で44試合程度出場か エプラーGMが日曜先発プランを認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7886e06941bbf606863b9bcad324433f5569be
>エプラーGMは「今のところ、私たちは日曜日(の登板)で考えている」と明言。
>大谷の登板が毎週日曜日になることを明らかにした。
>このスケジュール通りなら、今季60試合のうち、先発投手として10試合に登板でき、
>打者として34試合、計44試合に出場可能となる。
規定打席が従来通りの「全試合数×3.1」だとすると必要打席数は186
今年は特別ルールが適用されるかもしれないけれど従来規定なら
投手として10試合に登板 → 一試合平均6回を投げれば規定クリア
打者として34試合に出場 → 一試合平均5.5打席立てれば規定クリア
今年は守備に立たなければならないor投手も打席に立たなければならない交流戦も
DHが認められたので、昨年までみたいに交流戦になると右専用代打でしか出番が
なくなることは少なくて済むみたいだけど先発の前後は全休なので、今年も規定
打席に到達するのはかなり夢のまた夢
日本でのプロ入り以来8年連続で規定打席に届かず、打率その他も打撃ランキング外の
参考数字に終わるのがほぼ確定
そして今回アウト無しのため、今後は完投を続けないと規定投球回数にも届かない 転売屋の人達、大谷のユニフォームを仕入れるなら今なんじゃない?
試合数少ないから今日出たのか
全身にメス入れまくってるし終わりやね
野球が上手いホモっぽい選手だったのが
ホモっぽいだけの選手になっちまった
これもう、ただのホモじゃん
>>603
放映権的に美味しいから勝敗度外視なんたろうね
チームのファンだったら切れるわ 日本に居た時に既に打者でもフル出場出来ない体になってたよなあ
走塁しただけで怪我して長期離脱
虚弱な体を誤魔化すための二刀流だったのかなあと
WBCを欠場したり自分の商品価値ばかり考えてる気がする
マラソンでスタートダッシュだけして勝ち誇ってるよう
ゴミカス ww wwww ww wwww
膝壊して死ねよ
日ハム3大スター
斎藤 現ヤンキースの田中将大に投げ勝って甲子園優勝した早稲田のエース
大谷 二刀流の国宝級スーパースター
清宮 高校通算ホームラン記録を塗り替えた逸材
次の先発相手、アストロズだけどどうすんの?
この試合よりやべーことになるぞマジで
松井以降10年間まったくタレントが出てこない不人気やきう界
>>887
二兎を追うものはの状況そのもので
シーズン戦える身体作りできてないんだろうな 年間何試合以上は大谷を出さないといけないというスポンサー縛りでもあるんじゃないか?
それで60試合しかシーズンが無いから渋々ハイペースで大谷を試合に出しているとすればこの不自然なごり押しも納得できる
ガラパゴJAPの恥ずかしい棒振りコンビまるで仕事せずWWWWW
雑魚谷はお得意の3三振で打率111WWWWWWWWWWWWW
筒香は4番のくせにバカ試合やってるなか蚊帳の外でノーヒットで打率083WWWWWWWWWWW
やきう防衛マスゴミは今夜も大お通夜モード
トミージョンって強い人工の腱をなんで入れれないの?
違う部分の腱を持ってきても元々のより弱くなるのはわかるじゃん
だったら人工の強い腱を入れれば全力でビュンビュン投げれるのに
これは女を知ったやつやな
ソープ狂いの性欲モンスターゴミ谷
童貞パワー喪失で堕ちていくのみw
ついでにコロナにかかってフィニッシュやw
こんなんハンカチ王子だってメジャー行ったらワンナウトも取れずに終わるんだから
心配することはないって
>>905
逆に球が遅いハンカチの方がちょうどいいチェンジアップになって最初は通用するかも知れん 信者はタラレバ妄想ばっか
結局のところ、大谷は本物じゃなかった
それだけの話だよな
14点取ってるチームでヒットなしの筒ゴーも大谷とセットでゴミかくていやね
結局メディアや焼き豚がこぞって中高校生を食い物にするシステムがこういう結果をもたらしてる
そこにずっと目を背けている限りこれからも何度も何度も繰り返して
日本のプロ野球って実は残りかすの集まりだってどんどんばれていく
で周囲はそういうのをずっと見てるわけだから野球はどんどん衰退していくのは絶対に避けられない
>>910
筒香は無理だと思うわ
日本ですら特別ではないレベルだし ディフェンスレイト インフィニティ
〜大谷翔平ストーリー〜
>>912
ていうかもう打者はイチロー松井レベルで数年日本でずば抜けた結果出してる人間しか無理だよね
そんなバッター日本にもういないから無理だ 年々酷くなってないか?
1アウトも取れず5失点したと思えば 次の日は3三振って
これなら1Aの若手出した方がマシのような
大谷が出るとチームは負けてる
見事に1勝3敗と連動
>>917
初年度からチームメイトは迷惑だと思ってると思うぞ
いきなりローテずらされまくられるわ
大した成績残さないのに貴重な休養枠のDH居座るわで 出場枠はNHK電通が買ってるからよっぽどの事がない限り
スタメンで出る
困ってるのはNHK電通だろうな
想定以上に劣化してるから
>>920
ワースポであんだけ打てないワンアウトも取れないでも必死にゴリ押ししてんのは相当放映権料払ってんだろうね
野球もスポンサー付き選手>>>実力ある選手になってきて嫌だねぇ コイツ故障する前から球速いだけの棒球ピッチャーだったじゃん
なんでピッチャーにこだわるの?
やっぱ悲惨なほどレベル落ちてんなNPB
稼頭央や佐々木は今ならクソ持ち上げられてるわ
大谷ダメダルビッシュダメ山口ダメ筒香ダメ
前田○秋山○
田中?
>>903
大抵は手術後に球速が上がるけれどな
大谷は怪我再発を恐れて腕振れないんじゃないのか?
変化球も制限付きらしいし 二刀流の特徴はスッキリしないところ
大谷だけがスッキリしていない
つまり二刀流に成功というのはない
カスみたいな成績なのにビジネス上の都合で試合に出続けるとか日本の恥でしかないからやめてくれる?
球界は日本最高クラスの才能をムダにしてしまったな
自主性といえば聞こえはいいけど無計画なだけだった
>>931
まあまともな監督なら一年目から野手にするわな MLBの日本人全体的にゴミ
NPBは青木みたいな老人が無双出来るほど
レベル低下
もう野球やめたら?
打者専念してゴキローみたいに惨めな内野安打製造機になれよ
そもそも先天的奇形のヒザ、ガラスの足首のスペ体質で、守備でダッシュしただけで
壊れてしまうっていう、アスリートとして終わってる欠陥品・オオダニをどうやって
売りつけるか、在日コリアン関係者が算段した挙句の苦肉のアイデアが
「まったく守備をしなくていい、投手とDHの 『二刀流』 詐欺」
というペテンだったわけで
いまさら投手詐欺ができなくなったからと言って、走らなければ務まらない野手の技術を
一から学ぶなんて出来っこないって
投手でも打者でもダメダメな二刀流wマイナスでしかねえじゃんww
まるで故障前は凄かったとか思ってる奴いるけど通用しなくなってたのを忘れてる
>>931
アウトひとつも取れずに5失点だけど日本球界では無双なのが何とも泣けるw 焼豚ファンはフェイクニュース鵜呑みにする層wwwww
大谷がダメというより甘い球は見逃さないメジャーリーガーはやっぱり厳しいね
畠山スズカ寄せ書きがあべ捏造なだけで
実力面ではむかしから隣人より10以上高いのが常だったはずw
>>940
今の状態じゃNPBでも厳しいと思う
それぐらい身体のバランスがおかしくなってる 貧弱、何がフィジカルエリートだ。
他の競技やったら障害者になるかもよ。
まだ恐る恐る投げてるな
腹決めて思いっきり投げられるようにならんと別の箇所痛めるで
>>924
佐々木って同じ時期の大塚や斎藤隆より防御率悪かったのが印象悪い
アメリカだと隆の一発病が佐々木について立場が逆転したイメージがある >>942
だってストライクが入らないんだぜ?
んで置きに行ったボール打たれてる
プロなんだから当たり前だろ >>944
ストライク入らないんだから通用するとかしないとかの話にもならんよな 大谷はフォームや球筋がキレイだからちょっとでも球速が落ちるとバッティングピッチャー並みに打ちやすそう
日本でも球速の割にはストレートで空振りとれてなかったし
>>2
はぁ?テニスやってたら有名にすらなってないわ
錦織ですらケガ結構してるのに野球でスぺになる大谷なんか耐えられるわけないだろ 松井+ダルビッシュを夢想してたけど、
松井稼+井川れべるになっとるがな。
野球部とサカ豚部がサッカーをやると野球部が勝つからな
二刀流()とかドヤってた大人たちが悪いわ
普通に考えれば投手と打者じゃ必要とされる筋肉も違う
実際に選手の身体つきだって全然違うじゃん
まだ若いんだからどっちかに絞ってそれ用の身体に特化させた方がいいよ
フィジカルエリートは焼豚の妄想だった、
てめーらざまぁ見ろ
紅白戦なんかニュースで流すんじゃねーよ
体力はあると思うけど絶望的に器用さがないよね
足が速いのに走塁は下手
パワーあるのに三振の山
球速速かったけどノーコン
日本人メジャーリーガー
あまり良いニュースが無いね
>>950
それだったら藤浪とかもっと勝ってるしな
今の大谷は藤浪以下だよ >>960
今は選手寿命伸びたしある程度身体は出来上がってるからあと10年以上は全然できると思う
若手とは言えないけどまだまだこれからの歳だよ 藤浪はアウトとれてたよ
無限大谷さんは1アウトもとれないよ
動画見たけどボール先行でランナー貯めてストライク取りに行った所に痛打の繰り返しだったね
変化球が全然キレてないのがやばい
>>960
50代がションベン臭いガキと言われるのが野球界 > 今は選手寿命伸びたしある程度身体は出来上がってるからあと10年以上は全然できると思う
> 若手とは言えないけどまだまだこれからの歳だよ
スペランカー大谷翔平の故障歴
・腿
左大腿二頭筋の肉離れ(2017年)
・足首
右足関節有痛性三角骨(2017年)除去手術
・肘(2018年)
右肘内側側副靱帯損傷により手術
・膝(2019年)
左膝の二分膝蓋骨(生まれつきの奇形)により手術
・腰(2020年)
腰の張りを訴える
>>856
日本など才ある者が最も帰ってきてはいけない場所だ
自身を含む日本人の言動を振り返りたまへ
脊髄反射で批判を喚くだけで打開する賢さや強さをもたない
ネガティブな言霊を吐きネガティブな結果しか得られない
失ってなお己の愚かさに気づけない
私たちの余裕がなく不幸で惨めな姿それがそのままいまの沈みゆく日本なのだ
己のもとにおきたいほど大谷を愛するなら、愛する大谷の挑戦を見守る強さがないなら
日本で己と沈むことよりアメリカで大谷が幸せになることを願おう >>969
今後よくなるわけがないね
元々技術や器用さは持ち合わせてないのに土台がボロボロになる一方じゃん >>969
2016年にも三角骨やったし、小さな怪我とか入れたらもう毎年怪我してるようなもんだからな >>960
普通の野球選手なら若いが大谷のように二刀流とかやってるともう晩年 このまま頑なに二刀流にこだわるなら二十代で引退もありえるかもね
本人の性格的に絞りたくなさそうだけど
本日7月28日(火)、試合に出場した日本人選手
大谷翔平 vs.アスレチックス 0-3
打率:.111 4打数0安打 0打点
秋山翔吾 vs.カブス 7-8
打率:.286 0打数0安打 0打点
筒香嘉智 vs.ブレーブス 14-5
打率:.154 4打数1安打 0打点
大谷はやるスポーツ間違えたな
総合かキックやってれば日本人初ヘビー級チャンピオンになれてたかもな
あっ!スパーで怪我して試合出れんなwww
>>982
大相撲をやるべきだった
大谷と似たようなヌホッとしたのが沢山いるからw
・・あ、やっぱスペには無理かwwあはは まぁこれで今後両刀使いやりたいなんて言い出す輩がいてもやらせる奴は居なくなるだろう
大谷は犠牲になったのだ
毎週日曜日は大谷デーとかそんな記事が出ること自体
登板を金で買ってるのは明らかw
>>963
超一流なら26にもなれば、相当な実績残してる
10年やれるってのは、ピークを過ぎながら過去の貯金でやっていくだけで、肉体的には今がピークだろ >>979
黒田は「スプリットよりフォーシームの方が身体の負担が大きい」と言ってるしスプリットがヤバいとは限らんよ
田中もあれからも投げまくってるしな 焼き豚はバカの一つ覚えで「野球には逆転満塁ホームランがある!」と言うように、
何か一つあればそれまでの醜態を全部なかったことにできる!アンチもみんな
手のひらを返して絶賛するはず!という甘い夢を本気で語るんだよねえ
バカじゃないのかwwww
ほんと、バクチで負けて破産するボンクラって焼き豚みたいな人種のことなんだな
>>910
メジャー移籍元年にコロナは可哀想すぎる
秋山も山口も
野球に集中できるわけないじゃん
ただでさえ新しい環境になれるのに苦労するのにコロナだろ?
大谷はアホだけど >>939
大谷ヲタや大谷信者は歴史を修正して大谷を大きくみせる傾向があるよね
過去を塗り替え未来を妄想する lud20201222102109ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1595843245/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★5 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】エンゼルス大谷 第4号HR!!
・【MLB】エンゼルス大谷 第5号HR!!
・【MLB】エンゼルス大谷 第6号HR!!
・【MLB】エンゼルス大谷 第1打席で20号!
・【MLB】エンゼルス大谷 第5号HR!!★2
・【MLB】エンゼルス大谷 第4号HR!!★2
・【MLB】エンゼルス大谷 第6号HR!!★3
・【MLB】エンゼルス大谷 第5号HR!!★3
・【MLB】エンゼルス大谷 第6号HR!!★2
・【MLB】エンゼルス、大補強で強力打線完成
・【MLB】エンゼルス大谷27号HR! [あずささん★]
・【MLB】エンゼルスxアスレチックス【大谷】
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!
・【MLB】エンゼルス大谷の手術回避発表、前半戦で打者復帰も
・【MLB】エンゼルス大谷が2号ツーランHR!!★2
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★8
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★5
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★2
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★4
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★9
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★5
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★3
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★11
・【MLB】エンゼルス大谷27号HR!★2 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★10
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★7
・【MLB】エンジェルス vs ブルージェイズ PART3
・【MLB】エンゼルス・大谷、22日に日本記者クラブで会見
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 OP戦3戦目で初安打初打点
・【MLB】エンゼルス大谷 マエケンから今期第7号HR!!
・【MLB】エンゼルスxアスレチックス【大谷】 Part.2
・【MLB】エンゼルス大谷が球審をKO!! 球審はそのまま途中退場
・【MLB】エンゼルスxタイガース 【大谷先発予定】 Part.3
・【MLB】エンゼルス大谷、第2号本塁打!マリナーズ戦 [ばーど★]
・【MLB】エンゼルス・大谷 ホーム初打席で3ランホームラン ★3
・【MLB】エンゼルス大谷、3番・指名打者で出場へ 球団が発表
・【MLB】エンゼルス大谷、6日ぶり5番スタメン 昨季14勝右腕撃ちへ
・【MLB】エンジェルスxブルージェイズ【大谷DH】 Part.3
・【MLB】エンゼルス大谷、11試合連続安打 ダブルヘッダー第2試合
・【MLB】エンゼルス大谷は5回2失点 打者で4打数2安打1打点 [首都圏の虎★]
・【MLB】エンジェルス大谷翔平、 4ホームランで2回目の週間MVPに
・【MLB】エンゼルス・大谷 最大の敵は「審判」なのか [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】エンゼルス大谷 値千金!! 9回表に同点2点タイムリー!!
・【MLB】エンゼルス・大谷、またも打順昇格!レッドソックス戦で6番スタメン
・【MLB】エンゼルス大谷翔平、6回1失点快投で自己最多更新の6勝目★2 [ひかり★]
・【MLB】エンゼルス・大谷、オールスターゲームのファン投票最終候補3人に入らず
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 今季初戦は2打数無安打1死球 4番DH先発
・【MLB】エンゼルスのアルバート・プホルスが3000安打達成 史上32人目
・【MLB】エンゼルス大谷26号HR! トップのゲレーロJrに並ぶ [あずささん★]
・【MLB】エンジェルス 大谷翔平 初の月間MVPに選出 日本選手で7人目 [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス大谷 オールスター戦 ファン投票 中間発表で指名打者3位に
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が4タコで打率は2割ちょうどに [ARANCIO-NERO★]
・【MLB】エンジェルス 大谷 初の二塁打2本 8-1の勝利に貢献 ブルージェイズ戦
・【MLB】エンジェルス大谷 リーグの「週間MVP」に 3シーズンぶり3回目 [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 今季24回目のマルチも…チームは3連敗で勝率5割に
・【MLB】エンゼルス大谷26号HR! トップのゲレーロJrに並ぶ★3 [幻の右★]
・【MLB】エンゼルス大谷26号HR! トップのゲレーロJrに並ぶ★2 [あずささん★]
・【MLB】エンジェルス 大谷翔平 今季3号 ソロホームラン [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス大谷、左足首捻挫も1日のオリオールズ戦の先発登板「おそらく大丈夫」
・【MLB】エンゼルス・大谷の復帰戦は5打席無安打2三振 初出塁&打点も初安打はお預け
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 4試合ぶりに出番なし、チームは2連勝 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】エンゼルス球団広報、満面の笑み「松井秀喜選手を獲得できた時の100倍うれしい」
・【MLB】エンゼルス・大谷、オールスターゲームのファン投票最終候補3人に入らず ★2
・【MLB】エンゼルス大谷 6回1/3 10K被安打3無失点の好投・・・勝利投手の権利を持って降板
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が14号本塁打 逆転球宴出場へ8試合ぶりの一発 [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、左膝蓋骨の手術で今季終了へ 14日に手術で全治8週から12週
22:28:37 up 20 days, 23:32, 0 users, load average: 8.53, 8.87, 9.07
in 0.19293117523193 sec
@0.19293117523193@0b7 on 020312
|