◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】巨人 日本シリーズ進出でも東京ドーム使えない 都市対抗野球を開催 [ARANCIO-NERO★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1593870299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ARANCIO-NERO ★
2020/07/04(土) 22:44:59.04ID:n441Y6fy9
 社会人野球を統括する日本野球連盟(JABA)は2日、都内で臨時理事会を行い、第91回都市対抗野球を予定通り11月22日から12日間、東京ドームで開催する方針を確認した。これに伴い、今季
のプロ野球セ・リーグで巨人が優勝した場合、11月21日開幕の日本シリーズ(S)は他球場で開催されることになった。

 都市対抗は例年7月開催だが、東京五輪を考慮して昨年5月の段階で11月開催を決定。一方、新型コロナウイルスの影響により、プロ野球の日本Sは11月7日開幕から同21日開幕に変更された。

 JABAの清野智会長は「そこ(大会期間)にプロ野球が入ることはない、とNPB(日本野球機構)側とは確認できている」と説明。巨人の日本S進出時は中立地での開催を含めて検討されるとみられる。

 また、この日の理事会では新型コロナウイルスの影響で変更した日程も承認。1次予選は4日から埼玉、山梨、滋賀でスタートする。

報知
https://hochi.news/articles/20200702-OHT1T50323.html
2名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:46:13.07ID:MtTQYR0w0
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:46:54.73ID:gBJch1690
ナゴヤドームか京セラドームだな
4名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:47:56.79ID:gnsW2HvU0
とうとう川越初雁球場の名前が全国区に
5名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:48:41.62ID:a+lQDOTB0
移動したくないし日本シリーズは全部仙台でええね
6名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:49:19.21ID:eCm2bFjf0
全試合をペイペイドームにすれば良いから
7名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:50:33.89ID:Oah9pv5K0
ドームすみません
8名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:50:36.47ID:8T/HqCSm0
日本シリーズといえば昼間の屋外でやるべき
9名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:51:39.03ID:F9RobXtC0
川崎球場でやるとか胸熱
10名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:51:59.71ID:8E8Yd0NH0
無観客でやれ
11名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:52:07.93ID:5ccMPAXt0
ついによみうりランドで日本シリーズか
12名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:52:33.63ID:Gd2fTluV0
視聴率7%しか取れないんだから出なくていいだろ
13名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:52:45.42ID:gBJch1690
>>5
楽天がパ・リーグ代表になったら
11月下旬に仙台で試合をやるのかね???
14名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:53:36.06ID:9f+nY1tU0
他が弱すぎて巨人優勝は確定的
まーたソフバンにボコられるんだぜやってられんわ
15名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:53:52.01ID:fTqTCX2R0
神宮だと寒すぎるしな
もうどっかの適当なドームでホームもアウェイもなくやっちゃえば
16名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:54:33.31ID:a+lQDOTB0
寒いからペイドオンリーでもいいな
緊急事態だし
17名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:54:54.97ID:Ml9tGxCr0
> 中立地での開催

つまりパの本拠地での試合もなし?
18名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:55:13.63ID:SsthqfUV0
多分その頃はコロナで野球どころでは無いと思うよ
19名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:55:25.15ID:xYYijF0m0
東京都から多摩川緑地借り直しだな
20名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:56:03.23ID:ZPbwChxH0
関東は寒いしどうすんや
21名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:57:09.25ID:p12hJQTF0
コロナで中止だろ
22名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:57:21.44ID:UiSBe/Mb0
20年前、日本シリーズで福岡ドームを使うはずが
「日本脳神経外科学会」の予約が先に入ってしまってて
日本シリーズを変則日程にしなきゃいけないことがあったよね
23名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:57:25.91ID:dBz58EfQ0
どうせ客入れんしどうでもええやろ
24名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:57:31.43ID:DNcxhZk60
そうなんだ
じゃ巨人は最下位で頼むわ
25名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:57:48.75ID:p12hJQTF0
コロナ第二波の時期に日本シリーズとかやるバカ
26名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:58:12.16ID:zxHMAKwD0
甲子園でやろうぜ。
27名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:58:27.94ID:+9EyO79t0
仙台も寒くて無理やろ
札幌ドームで7戦やれ
28名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:59:14.70ID:CoPdv3Oe0
よみうりランドのジャイアンツ球場でやればいいんじゃないの?w
29名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:59:18.29ID:gUsYbT0v0
大阪ドームだろうな
30名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:59:24.15ID:p12hJQTF0
マジでそんな時期に誰がやりたいんだろう 選手をコロナ第二波でやりたくないだろ 
長嶋ナベツネみたいのが上から圧力でゴリ押ししてんじゃね?
31名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 22:59:30.45ID:DRBmB7of0
ナゴドか京セラやな
中日もオリックスも優勝無理やろうし
32名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:00:03.69ID:gUsYbT0v0
読売は全国紙なんだから、大阪だろうが福岡だろうがいいだろ
33名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:00:46.83ID:MFlpDAMH0
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://dikci.tapme.org/sx/d3b4mgv5/0ae46yabodn.html

「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。

http://dikci.tapme.org/hy/g4xnmbxep/iryofjydt rqw3
34名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:00:51.32ID:jM2WX6BN0
西武ドームだと寒いかな?
35名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:01:01.57ID:cnrM+Hle0
神宮も大学野球あるから使えんかも
そしたら千葉マリンかもな
36名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:01:34.11ID:0ivZDjyR0
今月中にシーズン終了です
37名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:01:35.93ID:nvqaRG5r0
安心安全中立なナゴヤドーム開催
ホームチームはまず進出しない
神宮やからくりにハマスタのような箱庭は勿論ラッキーゾーン的な物が流行る昨今芯で捉えないで入るホームランも減少して試合展開もまったりのまさにソーシャルディスタンスにぴったりの球場。
今ならこの球場に最適の加藤ロゴ入りの統一球もセットでお付けします。
38名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:01:51.97ID:7JjPaSY70
多摩川か
39清水のミッチャン、わい字ゾーンは陰毛マン開 濡れアワビ  
2020/07/04(土) 23:02:01.71ID:XiGb/6CU0
客も居ないし

どうでもいい あの偽人形看板もださい 
40名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:02:22.16ID:UiSBe/Mb0
昔は日本シリーズに進出しても
自分達の本拠地を使えないことがよくあったな

1974年ロッテ:宮城→後楽園
1978年ヤクルト:神宮→後楽園
1979、1980年近鉄:藤井寺→大阪
41名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:02:35.86ID:RkE4a5ZN0
巨人怒りのホーム移転、築地跡地に新スタジアム建設キタコレ
42名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:02:45.00ID:GRjON4Th0
無観客なんだから地方でも行けば良いじゃん
43名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:03:04.55ID:7qiDjYXj0
松本でやってくれ
長野は巨人ファンだらけだから
44名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:03:17.88ID:9yY4hs270
東京ドームは密閉空間だから危険
45名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:03:27.15ID:LhHrP2230
パ球場だと慣れてるパが有利だから神宮か横浜しかないわな
46名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:04:19.34ID:afb/BfyH0
稲城でやる日が来たなw
47名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:06:27.52ID:vPK716w40
巨人なら別にどこでも貸してくれるんじゃね
まあ甲子園は阪神ファンが発狂するから絶対に無理だけど
48名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:06:35.63ID:ijzaMf6u0
都近郊だとハマスタか
あそこも過密日程だから空いてないか
西武千葉はパリーグだしシリーズ出てきたら全試合同一球場になっちゃうしなぁ
ナゴドか甲子園かね
49名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:06:57.81ID:8vQzVLuB0
さっぽこドーム「巨人さん呼んだ?」
50名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:07:05.10ID:CYdFg6bJ0
早く自前の球場作れよ
最初は金いるけど、その方が儲かるんだろ
51名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:08:01.13ID:1egZdmXH0
草野球で!
52名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:08:16.69ID:gUsYbT0v0
創業者の故郷富山でやればいいじゃん
53名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:08:50.81ID:ijzaMf6u0
ああ、多摩川のグランドで無観客でいいのか
54名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:08:51.75ID:9txqP8vG0
11月下旬に屋外って罰ゲームだな
55名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:09:39.13ID:fl6+WSL40
>>40
それは地方だったりのケースが多いけど巨人様が東京ドーム使えないなんてなあ
56名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:10:00.73ID:aqXNHrsD0
札幌も大阪も福岡も巨人主催試合はあった

ついに名古屋でやるか
57名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:11:47.30ID:xg+JbLD10
秋田のこまちスタジアムでお願いします
58名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:11:50.14ID:nozsnAsl0
んじゃサンマリン宮崎で
59名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:12:20.69ID:Bk5mxFhV0
多摩川がある
60名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:13:08.40ID:Bn2Jz65Z0
東京でやるなんて罰ゲームか
61名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:13:36.63ID:lrxtTs5U0
大阪ドームでいいじゃん
62名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:13:38.42ID:2A2RoEng0
北海道で良いだろ
63名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:15:18.87ID:ijzaMf6u0
心配せんでもどうせ優勝できないから
64名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:15:30.47ID:Aolzrmpp0
>>58
良い球場だよな
ドームより遥かに雰囲気がある
65名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:16:14.89ID:0pULYjW90
新国立競技場があるでー
66名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:17:07.23ID:cB0CdE/P0
>>22
球場確保を怠ったとして、
ダイエーに制裁金3000万円が課されたんだよな
67名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:17:14.08ID:Aolzrmpp0
>>65
やれるかも
68名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:17:25.48ID:wdeD5Rdi0
優勝しないからイラン心配するな。
69名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:17:47.82ID:iU7TzBj+0
得意の金積んで強奪すれば?
70名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:18:11.09ID:WKxZUjbU0
>>22
秋山仁を呼ぶつもりが間違えて秋山幸二を呼んだのもあったな
71名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:20:31.43ID:RGrrRUtm0
>>1
都市対抗の方を神宮でやらせろ
天下の巨人軍に対して失礼だ
72名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:21:19.42ID:ylsXE4Cq0
あと神宮も使えないよ。11月下旬なんて寒くて屋外無理だろ
73名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:25:54.99ID:a+lQDOTB0
大阪ドームの安心感
74名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:27:09.24ID:m2/TXGDP0
日本シリーズは甲子園でやる事になるんだからイラン心配すんなw
75名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:28:48.54ID:xf+yBS5E0
>>72
じゃあ西武ドームしかないな
76名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:29:38.09ID:KOrvMPpo0
京セラでええやろ
選手も関西人しかいないし
77名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:30:10.92ID:pQwA/5Se0
ジャイアンツ球場で
78名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:33:54.73ID:mTQmc1xv0
大宮でどうだ
79名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:34:37.76ID:0Efw4ZWm0
札幌ドーム
沖縄セルラー
80名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:35:11.35ID:5BY7Cmg60
優勝はDeNAか広島だな。
81名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:35:32.05ID:1yYLUXpB0
都市対抗とかやらなくていい
毎年動員かけられて負けるまで見に行かされる
82名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:36:11.48ID:z7TZVsI30
ゴルフ場でやれ
83名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:36:12.16ID:pvweeRwo0
巨人が優勝する可能性はそれほど低くは無いので
いまから考えておかなきゃいけない
まあ現実的なところでは神宮だろうな
84名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:36:27.56ID:RGrrRUtm0
>>75
あそこで日本シリーズやると毎回凍死者出てるだろ
85名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:37:36.10ID:VbZT/WUH0
>>5
絆パイアの悪夢再び
86名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:38:53.13ID:zVrG4+qI0
>>66
確かその学会がその2年くらい前に予約していたからだったが、
当時のダイエーが2年後に優勝するとは思えない戦力だったしな。
87名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:39:07.48ID:pvweeRwo0
寒いとかあんまり関係ない
だって天皇杯も高校サッカーも冬場に観客入れてるじゃん
88名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:39:39.77ID:ueSrL6jk0
コロナの第二波で、無観客だからどこでやっても同じ
89名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:39:43.64ID:1xvgCSDIO
どのみちその頃の東京はそれどころではない
90名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:39:51.64ID:FYxZXjVd0
既に敗退が決まってる甲子園で
91名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:40:06.86ID:rSoJB0YP0
>>72
久々にデーゲーム開催でいい
屋外球場はどこもナイターには寒い
92名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:40:52.05ID:DiIF0Mqu0
>>34
ももクロは年末AKBは年始にライブやったがそれだけの気合が野球ファンにあるかだな
93名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:41:09.16ID:QvP9aX+T0
西武球場でデーゲームでやろう
94名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:42:49.14ID:UiGm7LBD0
朝3時なら空いてるだろ
95名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:42:51.32ID:0Efw4ZWm0
巨人が優勝した場合、社会人は甲子園を使えばいいのに。
選手は大賛成だろw

まあ、宿の問題で無理か
96名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:43:43.06ID:iTWogivV0
>>40
よくあったというか
1974年のロッテ以外
1978〜80年に固まってるよね。
神宮は六大学優先、藤井寺はナイター設備無しという事情があって
しかも78年は大杉のホームランを巡って1時間以上の抗議、
79年は江夏の21球というドラマが起こったシリーズでもある。
97名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:50:46.92ID:fl6+WSL40
>>66
日本シリーズの球場を確保してないというのは敗退行為になるらしい
98名無しさん@恐縮です
2020/07/04(土) 23:52:04.31ID:ghq+TJZj0
宮崎でやればええやん
99名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:06:12.50ID:Dyv2D4X40
現実的には、ナゴヤドームでやるしかないんだろうな。

PayPay、京セラ、ネットライフ、札幌は、
クライマックスシリーズのあるパ・リーグ本拠地だから、
どこがパ・リーグ勝ち抜きなのか、ギリギリまでわからないもの。
100名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:08:08.63ID:8+kjLCDJ0
かつて巨人日ハムで全試合後楽園決戦という年があった
101名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:12:37.66ID:OKqPAGfq0
甲子園でやれ。
102名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:13:53.07ID:5kgxLGyt0
早起き老人にあわせて午前6時からやれよw
どうせじじいしか見ないんだし
103名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:25:10.23ID:Jvd74KRx0
都市対抗の試合が終わってから夜中にやれば良いじゃん。
104名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:36:22.06ID:rtDd+Ojo0
福生球場に来てくれよ

終戦直後に来たことだってあるんだからさ
105名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:43:40.19ID:ZJKkb+A+0
オリンピックスタジアムでやればいいじゃん
106名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 00:46:55.68ID:na1baFik0
早起き野球だな
107名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:07:45.06ID:sMphRYTZ0
>>46
あそこは川崎じゃなかった?稲城民の俺はドキドキしているが
108名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:15:59.42ID:ND2QpJb/0
巨人が八百長で負ければいいだけ
109名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:20:52.80ID:uG8tLqtk0
>>70
wwwwwwないない
110名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:21:12.47ID:PTzdFIJX0
>>99
同じ球場でも良いんじゃね?
111名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:22:03.50ID:l8uNZXgy0
関東に素敵なドーム球場あるじゃん
西武線沿線に
112名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:22:34.80ID:sUwQbta60
関西は巨人ファン多いし京セラで良いんじゃね
113名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:22:43.66ID:pdNPbJGc0
>>70
何年後かに秋山仁呼んだらしいな
114名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:34:23.93ID:4pOHfm8N0
アマ以下のピロw
115名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:38:57.61ID:CSjWeGKc0
>>14
なんだろうな他とやらの連中も本質的にはもう野球に飽きているのかな
本気で取り組んでいれば少しは成果出るだろうに
116名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 01:49:47.14ID:1feiHL030
>>71
それだよなぁー派手な応援合戦は屋外でやれよと
117名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:08:46.08ID:/XVnIxuR0
>>116
じゃ巨人様が買い取って巨人専用にすればいい
118名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:17:30.13ID:KHE63y8D0
>>109
あったんだぞ
119名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:21:28.59ID:KHE63y8D0
>>109
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/286165/
120名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:30:18.23ID:KHE63y8D0
>>71
失礼も何も、借りているのはどちらも変わらないわけで、読売に優先権なんてないんだ
121名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:32:48.58ID:CEjKuc2P0
2軍の読売ジャイアンツ球場だよな
122名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:34:21.28ID:CEjKuc2P0
>>120
一応ドームシティは巨人軍とは関係ないが、読売とは微妙に関係あるんだけどねw
123名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:36:32.02ID:KHE63y8D0
>>122
それで優先権がある訳じゃないから
124名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 02:57:23.89ID:IYmnyeQU0
甲子園がいい
125名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:07:25.03ID:boaauE1m0
どうせ無観客なんだから
ジャイアンツ球場でいい

ロッテ浦和球場を借りれば1番ラク
126名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:11:46.01ID:sixRF/5m0
日本野球連盟は名称変更すべきだな
日本社会人野球連盟
127名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:15:32.31ID:l48rExA30
優勝旅行兼ねてハワイでよくね?
128名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:15:52.92ID:3rdq4xIF0
開幕からずっとホームの東京ドーム使ってるやろ
どんだけ有利やねん
129名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:26:01.85ID:mGOiZkRl0
プロ野球チームなんて移転して本拠地を変えることなんてよくある話なんだから巨人も東京にこだわる必要はねえだろ。
都民として言わせてもらうが巨人なんて東京には必要ないから一刻も早く出ていけ
130名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:28:34.26ID:Ynug+lQ/0
巨人こそ新潟に移転しろよw
不人気球団が新潟なんか行ったって意味ねえんだから
131名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:41:20.02ID:tQe00eOt0
>>87
野球はほら、試合中選手がほとんど動かないから
だから客と言うより選手が無理、動かない競技は選手が寒くて凍えちゃう
冬でもやれる競技は基本的に走るから冬でも出来る
132名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 03:47:45.70ID:YCmnuk6f0
東京ドームって改築考えてないの?狭いし結構ガタ来てるだろ
133名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 04:28:10.66ID:uusYFA2i0
あづま球場だろうな
復興支援とオリンピックを見据えて
134名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 04:54:25.34ID:RVoT3/PX0
移動しなくて済むし全試合ペイペイドームでやればいいんだよ
135名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:00:24.55ID:Fa3V4Q4Z0
昔は高校のグラウンドで公式戦をやったりしてたよね
136名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:02:07.99ID:BQA2pPEn0
ワロタwwwwwwwwwwwwww
多摩川河川敷でやれよwwww
137名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:08:32.89ID:QoJ2pBTS0
>>128
神宮球場が東京ドームに見えるようなら医者いったほうがいいんじゃね
138名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:16:34.16ID:kb/2YK3R0
>>132
考えてるけど改築の間に巨人がよそに出てく
築地や湾岸あたりに自前の休場つくるか
神宮になるよてい
ヤクルトは新潟w
139名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:18:36.31ID:yjWCxo620
>>138
後楽園球場跡地に建て替えたらいいじゃん
140名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:24:55.96ID:kb/2YK3R0
>>139
そこも親会社が株式会社東京ドームだから
巨人の自前のスタジアムにはならんのよ
札幌の日ハムみたいに自前でスタジアム持った方が儲かるってバレちゃたからねw
141名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:26:39.92ID:EDzGMlQs0
>>13
だおー
142名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:26:59.81ID:JdIkpkDI0
>>140
東京ドームて読売グループとちゃうんか?
143名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:27:11.48ID:EcIhexsG0
ZOZOマリンでやるんだろどうせ
144名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:27:45.95ID:fHCD0PJq0
東京ドーム 都市対抗野球
神宮 明治神宮大会

延期によってこれらが使えなくなるのは確定してた。ヤクルトはどうせ優勝しないだろって感じだったが
145名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:28:08.48ID:kb/2YK3R0
>>142
別会社なんだよね〜
146名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:29:33.67ID:QK2V11cy0
都市対抗を移動させたら?
緊急事態な年なんだか仕方ない。
147名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:33:08.40ID:jgXBNcf90
まあジャイアンツとしてホーム感出したいなら宮アかね
148名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:33:46.58ID:DnBLcLJD0
北海道にあるスタルヒン球場でええんじゃね?
149名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:34:45.24ID:kb/2YK3R0
>>148
あそこはナイターできないからな
デーゲームで時間掛かったら日没で終了するようなスタジアムw
150名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:35:38.07ID:SIRsDS6C0
巨人の準本拠地 甲子園か大阪ドームでやるべき
アクセスの阪神電車はジャイアンツカラーにして歓迎しています。
151名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:39:13.41ID:VxvOec500
東京ドームは競輪場の跡地に建てられた施設で
実は競輪場としてすぐに使えるように
準備工事がなされてて、地下に組立式バンクが格納されてる

152名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:41:56.25ID:qS/hmRvY0
>>1
コロナでそれどころじゃ無くなる

野球なんてどうでもいいわ

のんきだな……
153名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:42:22.21ID:Frv+9WWL0
>>15
アウェイ
◯ ビジター
154名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:42:58.87ID:CCsN23AO0
G球場で十分
155名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:45:44.62ID:5IblSiI20
公0.1tくん「プロって楽ちんやん・・・。」
外野席「村上、野村はプロ仕様だが、0.1tくんは・・・・」
156名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:50:09.83ID:whNMCTO30
野球なんて、その辺の河川敷でやりゃいいんだよ
157名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:55:12.65ID:Dgu1PKQX0
巨人が日本シリーズ出ても魅力のある選手が岡本くらしいかいないからつまらん
158名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 05:56:32.80ID:4uvPc0J90
東京ドーム使えないとインチキホームランで誤魔化してる打線が死ぬな
159名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:00:58.80ID:BdpEuhrN0
都市対抗は、神宮でやれ
160名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:05:07.49ID:5ufdXmOb0
>>1
日程が被らなかったとしても
コロナ禍でエアドームは勘弁してくれ
161名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:17:47.84ID:tpb4iSCn0
>>1
え、11月に都市対抗?
日本選手権は、今年はないのね。残念。
162名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:47:52.08ID:AgCHICRg0
自前の球場じゃないデメリットがここで出たな。
甲子園でも使ったらどうだ?
阪神が日シリにでる可能性は低いし、関西にも巨人ファンはそれなりにいる。
163名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:47:52.43ID:fHCD0PJq0
>>161
東京五輪の予定だったから都市対抗と日本選手権を入れ替えた。日本選手権は中止
164名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:49:14.34ID:gfpCOVo10
>>8
夕焼けの西武球場こそ日本シリーズの風物詩
165名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:52:59.92ID:CDheNEd60
距離的に神宮球場だろうな
166名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:53:11.56ID:7wXxZDiG0
こりゃ巨人がドーム出ていく口実が出来たな
築地の跡地に作ればいいのに
167名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:54:10.74ID:fHCD0PJq0
>>165
>>144
168名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:54:27.04ID:kEKBnXp70
>>47
もし観客入れてやるなら阪神電車が儲かるから、電鉄的にはない話ではないと思う。
169名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 06:58:28.22ID:/XVnIxuR0
最悪相手のホーム使えば移動もなくていいだろ
170名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:00:52.70ID:3Qn4dD1s0
ナゴドでいいだろ
11月下旬じゃ寒いからドームがいいだろ
セ・リーグだから予定も入れやすい
171名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:02:23.66ID:KwiRM5cq0
多摩川でやれ
172名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:07:21.90ID:as+EFFHs0
1978年はヤクルトが後楽園でやったんだし、
今年は巨人が神宮で良いのでは?
173名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:09:08.01ID:JCuc3qIg0
昔、後楽園球場を使わして貰ったから神宮使っていいよ。
174名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:17:38.27ID:xH0W98H50
優先順位おかしいだろバカがw
175名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:18:18.28ID:8qoRqBjr0
え?いつの間に日本シリーズなんてやることになったの?

というかやきうなんてこのコロナの真っ最中に誰が見てんだ?
176名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:41:07.11ID:uLOLV3F80
巨人の日本シリーズ主催試合分、地方球場でやったらどう?
いっそのこと、全部地方球場にしてもいいわ
177名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 07:56:32.31ID:duX53+Xe0
>>129
球界の盟主が日本の首都に鎮座するのは当たり前
不満ならお前が他県へ引っ越すことで解決する
178名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 08:00:16.28ID:duX53+Xe0
>>134
それなら今年は全試合宮城球場だ
179名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 09:48:01.44ID:8A1+SKYz0
都市対抗とか
コロナで許されないよね

甲子園中止にしといて
これはいいのか
180名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 10:03:38.75ID:TyUWhCAL0
ドラフト撤廃
FA撤廃してフリー契約にして して

巨人に最強選手
集結させるべき
181名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 10:39:42.68ID:pfTp/w2X0
社会人野球の選手はテレワークもやらない奴がほとんどなんだよね。
182名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 10:42:32.74ID:0iFPFpkd0
>>149
須田博球場はナイター設備がついて10年近くになるぞ。
ことしの日本シリーズの時期には雪降ってるかもしれんけど
183名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 10:53:12.77ID:irdDI5Ej0
都市対抗こそ中止にして普通に会社員やっててもらえばええやん…
184名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 10:56:55.51ID:gJZGlv580
日本ハム・楽天・ロッテ・西武→→ナゴド
ヤクルト・巨人・横浜・中日→→ナゴド
オリックス・阪神・広島→京セラ
ソフトバンク→PAYド
185名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 11:07:10.28ID:mhFbZmvM0
やったね
186名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 12:50:53.20ID:TyhPxAlC0
10日から12日
巨人対ヤクルト ほっともっと神戸
移動都合で選ばれたw 大阪ドームでここのところ主催試合やってたし大阪かなw
187名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 12:56:10.68ID:h8kmPGdW0
>>58
東京ドームが無理ならそれがいいんじゃない?
地元ファンも喜ぶであろう
188名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 13:18:47.75ID:LMCCA0w50
ヤクルトが神宮使えなくて後楽園ってことあったな
189名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 13:35:08.63ID:LcsC3+z/0
>>188
ちょうど早慶戦の時だったかな?
打診はしたけど六大学は当然拒否
190名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 13:37:15.67ID:CPsD5Pcj0
>>27
ファン感は毎年寒いからなぁ
191名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 13:50:01.11ID:Fol60dvB0
>>139
ホテルとか建ってるからもはや無理
192名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 13:51:27.41ID:10mdWOd90
場所は良いんだけど球界を代表とするチームの本拠地にはもう相応しくないな
193名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 13:53:50.76ID:9e1FauGa0
大阪ドームだな
194名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:01:51.29ID:A+YKT8t20
>>187
数年前に巨人戦やったらガラガラだったが
195名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:03:44.65ID:7tzdgDgD0
どうせ巨人の力で都市対抗野球なんて潰されるだろう
都市対抗野球がどこかのドーム球場に追いやられると思う
196名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:07:24.03ID:zwwbJVwa0
>>29
だな。
オリックスはもう優勝の可能性ないからさっさとツバつけとけばいい
197名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:09:51.60ID:9nrsfTjL0
どうせ無観客だから、どこでやっても同じだろ
せっかくだから甲子園でも借りたら?
198名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:09:58.63ID:zwwbJVwa0
>>175
それが誰も球場で見てないみたいなんだよ
199名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:31:28.42ID:3rdq4xIF0
>>137
東京ドームと神宮の距離なんてほとんどホームだと思う
200名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:38:48.25ID:qlJ7OJYM0
世界で最も影響力のある日本人が全力で都市対抗野球を楽しんでる姿をご覧ください

201名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:52:05.67ID:D9+ChWIP0
この状況面白いから、今年は巨人優勝してほしいw
202名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:53:32.50ID:4mq4oMYu0
>>189
でも1992年には六大学が譲ったよ
俺ナイトゲームの六大学見に行ったよ
203名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 14:56:46.07ID:mMu48U//0
相手球場で7連戦でええな
ハンデやで
204名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 15:03:32.21ID:loThKiXF0
早いとこ自前の開閉式総天然芝球場造りなさいよ
205名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 15:09:01.73ID:YNTwvuTU0
東京は金持ちなんだからドームの2つや3つ作ってあげればいいのに
206名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 15:11:45.86ID:lOx96CD70
都市対抗を神宮でやればいいのに
無観客かもしれない日本シリーズより
箱代稼げるから都市対抗の方がいいのか
207名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 15:12:33.15ID:xooOqoaN0
>>192
出来てから32年か
意外に古くなってきたな
開場当初は広い広い言われていたが
いつしか狭い狭いと…
208名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 17:12:38.54ID:zjweJJLL0
とりあえず、せめてプロの試合ぐらいはグランドの広さもフェイスの高さも統一しろよ。球場によってはバラバラだし、それで外野スタンドにボールが直接入ったら即得点とかガキの遊びかよオイ
209名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 17:16:25.47ID:eC2eWNX40
>>164
神宮も
飯田のバックホームに杉浦の満塁弾
210名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 17:37:21.21ID:Yq2PE54v0
本当なら出初式的に東京五輪スタジアム使う話あったけどどうなったの?まだ工事終わってないのか
巨人の場合、長嶋さん命名サンマリンもあるからな
211名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 17:53:09.40ID:3tIwd7Vu0
神宮球場でいいじゃん
日本シリーズがデーゲーム時代、ヤクルトがセリーグ優勝したけど
東京六大学が日程を絶対譲らなかったので後楽園球場で日本シリーズやり
あの伝説の大杉のHR誤審、上田監督涙の抗議事件が起こった
そのお返ししてもらえばいい
212名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:02:41.49ID:zWBF2JRm0
>>199
世田谷や川崎の高級住宅地に自宅構えてる選手にとってはむしろ通勤距離が短くなって
213名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:04:40.20ID:premXAkm0
11月の終わりて、もう第二波が来てる頃じゃないのか
214名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:07:10.78ID:igkOV9pH0
都市対抗など二流三流のベースボールは無用です
215名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:23:05.27ID:MyRPt9Cc0
>>166
朝日新聞の本社の向かいに巨人の本拠地ってのも面白いな
216名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:25:06.81ID:MyRPt9Cc0
csで広島に負けるから大丈夫
その広島は横浜に負けるから
横浜スタジアムだな
217名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:26:33.50ID:MyRPt9Cc0
どうせコロナの第2波で無観客試合だから
神宮第2で十分
218名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:28:24.56ID:bCqE5/oe0
>>1
じゃあ、沖縄でやったらw

11月なら台風は関係無いだろがw
219名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:30:20.21ID:bCqE5/oe0
>>1
あと松山坊っちゃんスタジアムも有るだろがw

寒くなったら、試合終了後は温泉に入れるし
220名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:33:47.38ID:FYnR3z1u0
>>216
セリーグはCSないぞ
221名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 18:48:00.61ID:cdBn+pSc0
>>208
地球上のゴルフ場をすべて均一の仕様にしろと言ってるようなものだ
222名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 19:08:37.13ID:8y5hqEG80
神宮でやれって言ってるから一応書いとくと神宮も同時期に大学と高校の明治神宮大会をやるから使えない
これでも東京五輪のために時期遅らせて日シリ使えるようにしてたけどまさかこうなるとは
223名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 19:22:55.20ID:RE2HN54a0
>>195
バックに毎日新聞が居るのに?
224名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 20:55:11.95ID:/+d6CJv90
>>210
五輪スタジアムいいね
こんな感じになるだろうけど
【野球】巨人 日本シリーズ進出でも東京ドーム使えない 都市対抗野球を開催  [ARANCIO-NERO★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
225名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 21:50:31.42ID:Es2wcdpU0
>>118
>>119
ほんまや!
226名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 21:52:23.14ID:cpkESZwZ0
川崎ジャイアンツ球場でいいだろ
無観客だし
227名無しさん@恐縮です
2020/07/05(日) 22:22:18.15ID:iN4FonRg0
アルペンかセルラー
228名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 00:20:42.15ID:Q7bXIyII0
長野オリンピックスタジアム
229名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 14:32:02.35ID:xU9gZ/uR0
どうせ無観客なんだからファミスタでいいだろ
230名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 14:57:14.39ID:ocpUV7Ow0
多摩川クランドでいいだろ
231名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:18:49.06ID:cejN8X0E0
昔ヤクルトがシリーズ出たとき神宮が使えなくて後楽園でやった記憶があるが勘違いかな。
232名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:33:27.22ID:anHqGzKz0
>>231
勘違いではない
神宮はリーグ戦期間中は学生野球が優先使用権を持っているので、六大学が譲らなかったためスワローズは神宮を使えなかった
233名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:34:49.34ID:anHqGzKz0
でも1992年は六大学が譲ったんだよね
六大学がナイトゲーム開催になった
234名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:21:42.52ID:rJB95nKH0
>>205
いま、オリンピックの準備でそれどころじゃないやんw
235名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:56:20.62ID:dNHVOeLq0
神宮球場は秋の東京六大学野球は終わり、明治神宮大会の頃か。
236名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:59:37.81ID:dNHVOeLq0
>>70
なんかあったなw
237名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:03:49.91ID:dNHVOeLq0
>>219
巨人ファンで松山のホテルが満杯になるね。特需景気。
238名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:36:48.00ID:9D3LIfTf0
いつもの空き地でやればいい
239名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:37:45.90ID:Lnkhi4Qk0
西武ドームで7連戦やろう
240名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:39:56.63ID:pFVblfev0
よみうりランド球場で見たいな
241名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:47:03.83ID:nLlo5lol0
その裏でひっそりと梅雨の長雨が原因で消化しきれなかった阪神×ヤクルト(甲子園)をやってる姿が見える
242名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:51:38.63ID:AhXEV2lj0
プロ野球 日本シリーズ〜平壌

巨人✕ロッテ
243名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:00:41.57ID:xa5rZSOr0
東京ドームは出来た時、滅茶苦茶外野広いって言われてたけど、
左中間、右中間の膨らみがないから劇狭なんだよな。

昔、川相が打ったフラフラの打球がスタンドインとかあった
244名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:01:26.35ID:TTIF6srk0
ザマァァァァ
245名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:15:38.60ID:34qeuE9B0
ワクチンなかったら満員にできないから

どこでもいいだろ
246名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:19:49.03ID:O7lIapZW0
大丈夫、今年はカープが優勝するから!(´・ω・)
247名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:22:50.71ID:ZqxNj7f90
でも実際年末はコロナどうなってんだろうな
248名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:24:22.84ID:3+2S2qwV0
多摩川の河川敷でやっとけw
249名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:29:30.49ID:wPHFyaq10
>>119
自宅に1丁のロケットランチャー、と同じ福岡あるある話かw
250名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:29:54.60ID:3tZV5Qcj0
これはwwww
251名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:29:57.41ID:KQ9Zw+6J0
宮崎か那覇だな
252名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:30:49.53ID:wPHFyaq10
>>251
宮崎は豪雨で壊滅だから、沖縄一択だなw
253名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:32:45.72ID:CzbP796LO
円山球場は?
254名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:40:39.78ID:toyFLLN20
パとセの実力差なんてここ10年の交流戦で誰もが知ってるんだし
無理に日本シリーズなんてヤラなくて良いじゃん
255名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:43:07.94ID:wPHFyaq10
>>253
11月じゃ寒すぎるだろがw
256名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:52:12.67ID:lM1Pomwe0
築地原っぱスタジアムでやっとけよ。
257名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:52:38.86ID:lM1Pomwe0
多摩川河川敷もありじゃね?笑っ
258名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:56:15.77ID:toyFLLN20
無理に日本シリーズしたって去年の讀賣や何処かの 33-4 みたいに恥をさらすだけやろ
259名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:57:39.45ID:ko44JzyP0
神宮でええやん。
260名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:04:49.57ID:JiQLL6fs0
寒さと天候を気にして早速名古屋Dと大阪Dを
リストアップ ! 交渉開始

巨「ねえねえお宅はシリーズなんてどうせ縁が
ないんだからウチで使ってやってもいいよ
地元で開催なんて名誉なことじゃん」
中・オリ本社「断る!」
巨「ちゃんとスポンサー用の席も用意してヤッ・・
あれ もしもし・・ったく協調性ないよなあ」

昔の巨人なら言いそう
今もか
261名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:12:52.31ID:usu9hoh+0
>>260
京セラはライブ入ってるはず。
262名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:14:04.29ID:Er8AgXLg0
ナゴドもライブ入ってるぞ
263名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:16:03.33ID:hXSVBxz00
>>242
平塚に見えた
264名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:20:17.24ID:ARovQ1vs0
>>243
ライブや格闘技とかのためになるべく正方形に近づける必要があったからね
265名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:23:55.20ID:pl1AvOKy0
楽天との対決なら山形あたりの球場使え
266名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:26:49.80ID:P2jh+BMU0
>>144
神宮も使えないんじゃ
ZOZOマリンか横浜スタジアムが候補になるのかね…
267名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:29:30.44ID:toyFLLN20
>>243
両翼80m台の川崎球場や大阪球場(後楽園も)が現役だった時代に出来たからな
268名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:32:02.14ID:tnVfn3I10
>>75
夏蒸し暑く春先秋口凍える自然豊なドームやぞ
11月末やと遭難者でそう
269名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:32:57.06ID:tnVfn3I10
どうせ巨人というかセの代表は1勝出来るかどうか
270名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:34:18.02ID:ZBITqlut0
今年はさすがに外の球場辛くない?
271名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:35:29.87ID:mLqlu7M80
昔、12月の神宮で観戦したことあるが、気温5℃で凍え死ぬと思った
翌日風邪引いたのは言うまでもないw
272名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:39:31.61ID:mLqlu7M80
中日はどうせ出れないから云々言ってる人々は、もし中日が日本シリーズ出たとしたら、巨人はこの問題で悩む必要ないこと分かってんのかな?
273名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:20:33.89ID:G2aisbQn0
>>271
プロ野球の選手契約は
2月〜11月の10ヶ月間だから12月に試合は出来ないはず

キャンプインも必ず2月1日で
1月はプライベートな自主的なトレーニング
274名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:35:47.13ID:r66twz0y0
>>273
観戦とは書いたが、野球ではない
275名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:58:09.08ID:NxjapF1g0
またプロ野球が無理矢理どかしてヘイト買うのか
視聴率一桁のくせにw
276名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 07:35:56.91ID:AU1G2BRc0
明治神宮大会は20日から25日の日程で予定されているそう。
セリーグホームで始まる21日からの日本シリーズとモロ被り。
第6戦以降は空くけど。
明治神宮球場側としても日本シリーズの舞台になることは望むところだろうから、
日程調整しそうだ。
277名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 07:44:57.66ID:o3le4yow0
>>276
過去のヤクルトがどうなったかご存知?
278名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 08:02:19.88ID:uWj7qaja0
>>277
たぶん神宮は「シリーズをナイトゲームでやるならどうぞ」というのでは
279名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 09:40:54.24ID:XLIYvlja0
>>243
左中間、右中間の膨らみがない正方形の球場というと、
東京スタジアムを思い出す
【野球】巨人 日本シリーズ進出でも東京ドーム使えない 都市対抗野球を開催  [ARANCIO-NERO★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
280名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 09:46:57.17ID:SDzXmJA60
セパ共に違う球場、移動無しでやってもいいんじゃないの
て言うかジャイアンツ球場でも普通にできそうだが
281名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 09:48:06.14ID:/pJ617Un0
全試合ナゴヤドームを使うのが一番フェアだと思うのです
両チームビジターだし
282名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 10:03:25.87ID:89QHVBRB0
>>281
ナゴヤドームは第6戦、第7戦はAAAのコンサートとかぶってる
283名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 10:11:59.85ID:8qQg6lyx0
そもそも日本シリーズ云々より在京球団があちこちに出向いてペナントレースをやるのが如何なものかと思うのだが
選手に万全の検疫体制を敷いたとしても付いてまわる客にまで手は回らないわけで
284名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 11:31:58.21ID:TvYlcV6H0
>>281
もう、今年は沖縄で十分だろがw

台風シーズンは終わってるし、コロナになっても沖縄に隔離出来るからなw
285名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 11:33:20.13ID:9UUESGtY0
早朝に河川敷でやってれば 爺さんしか見てないんだから
286名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 11:55:33.94ID:HaqgVv4g0
どうせ無観客になるんだから読売ランドでやれよ
287名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 12:01:35.07ID:MU2mSwDg0
>>223
毎日は潰れる寸前だし。
288名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 12:14:45.51ID:xn6KZpsR0
>>1
プロよりアマの試合優先っておかしいだろww
289名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 12:51:31.57ID:vJRR9Xl60
早いモン勝ちだな

つか、やっぱりプロ野球関係者って頭の回転おそいよな
290名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 12:59:17.22ID:UDlzi6Po0
巨人に陽性かよ迷惑な話だ
291名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 14:37:24.50ID:Aba0dr/B0
他のイベントって社会人野球かよ笑っ
292名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 15:31:27.46ID:o3le4yow0
>>287
まるで読売は平気みたいな書き方。
マスゴミなんて今や本業は不動産屋だろ?
293名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 05:03:06.32ID:PWxU9mTE0
そもそも野球の日本シリーズなんて誰も興味ねえよバカたれ。もう昭和の時代じゃねえんだよマヌケ
294名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 05:27:08.94ID:wn3cBxsV0
>>8
職員室の窓から覗いてテレビ観てたわ
295名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 06:02:24.70ID:PWxU9mTE0
野球(大爆笑)
プロでさえ、グランドの広さや形状、フェンスの高さ、土のグランドや芝生や人工芝、おまけにイカサマのラッキーゾーン、無理やり内野のファウルエリアにスタンドを設置...
野球場って昭和の時代に公園の砂場で流行った砂を使って作ったビー玉を使う似非パチンコ台にソックリだなオイwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 06:17:04.10ID:dDT9jwop0
中京テレビがナゴヤドームから全国に中継か
今までにあまりなかったことだな
297名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 11:53:06.11ID:1ykD/Xii0
>>289
早い人が野球なんかやるわけ無いわ
298名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 13:59:54.05ID:2R+baOJO0
>>295
お爺ちゃんはやっぱり昭和のことに詳しいね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241203042654
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1593870299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】巨人 日本シリーズ進出でも東京ドーム使えない 都市対抗野球を開催 [ARANCIO-NERO★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★5
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★3
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★2
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★7
【野球】中日・福田 日本シリーズの巨人惨敗に“ショック”「もっと上を目指さないと」 1000万円減で更改 64試合 .246 5本 24打点 [砂漠のマスカレード★]
【急募】巨人が日本シリーズで勝てる相手
日本シリーズ2019 巨人×ソフトバンク ★9
ロッテ対巨人の日本シリーズでも巨人は負けるんやろか
【2019日本シリーズ】ソフトバンクVS巨人総合スレ
2019・2020年日本シリーズの巨人よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ
ソフバンvs巨人日本シリーズ=猪木アリ、力道山木村
SMBC日本シリーズ2020 第4戦 ソフトバンク×巨人★9
【LIVE速報】2019日本シリーズ 巨人vsソフトバンク
SMBC日本シリーズ2019 第4戦「巨人×ソフトバンク」★12
【実況】SMBC日本シリーズ2019 第4戦 巨人 vs ソフトバンク
【パワプロ】SMBC e日本シリーズ 巨人vsロッテ【プロリーグ】
【朗報】今年の日本シリーズ、11球団が巨人を応援してくれることが判明
巨人「丸の蹴り」指摘、オリ飯田炎上【日本シリーズ】 ★2 [ひかり★]
日本シリーズに出場できない雑魚球団のファンが巨人を嫉妬で煽ってて草
【パワプロ】SMBC e日本シリーズ 巨人vsロッテ★3【プロリーグ】
【巨人】“日本シリーズ第5戦”は1―11で大敗 ←まだ続いてたのかよ!!
巨人が日本シリーズでソフトバンクに一勝も出来なかった理由って何!?
日本一は巨人で決まりと断言できる、これだけの理由。データで見る日本シリーズ
2019年日本シリーズ4連敗の巨人よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ【アンチ楽天は出禁】
巨人原監督、日本シリーズ完敗でセのDH制導入に言及「使うべき。差をつけられている」
【野球】日本シリーズ予告先発、初戦はSB・千賀−巨人・山口俊!監督会議で開催要項確認
プロ野球日本シリーズ「今日、SBは空気読んで巨人に勝たせるんだろw」 1959年、南海-巨人戦の結果はこちら
【芸能】松崎しげるが西武Vに歓喜「MVPは森選手! 巨人との日本シリーズを見るのが夢です」
【巨人】屈辱の日本シリーズ、初の2年連続4連敗、日シリワースト記録に・・【原巨人】
【巨人】原監督「ベストを尽くした中でこうなった」引き分け終戦で日本シリーズ進出ならず [ひかり★]
ここから巨人が日本シリーズでソフトバンクに勝てる『10』の『根拠』wwww@@@@wzwzwzwzwzz
【野球】巨人・丸は日本シリーズ“10連敗” この日も4タコ…シリーズ通算打率は1割9分1厘 [首都圏の虎★]
【NHK会長】日本シリーズで巨人がソフトバンクに大敗したことについて「読売新聞が悪いんじゃないか」と冗談を飛ばす [豆次郎★]
【野球】日本シリーズ第4戦 G3-4H[10/23] ソフトバンク4連勝で3年連続日本一!グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず★3
【プロ野球】<河野防衛相>CS不要論!「俺はクライマックスシリーズは嫌いだ。黙って巨人を日本シリーズに出せ。」
【野球】<ソフトバンクvs巨人の日本シリーズ>“最大の敵”はラグビー旋風?日本列島を熱狂させているジャパン相手では勝ち目はない。
【野球】日本シリーズ惨敗・巨人の選手は「太ってる」は本当か? BMIでソフトバンクと比較してみた [砂漠のマスカレード★]
【野球】日本シリーズ第1戦 H7-2G[10/19] ソフトバンク先勝!グラシ逆転弾・牧原柳田は適時打!千賀好投! 巨人2発応戦も中継ぎ捕まる★2
【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★4
■ 解説:高橋由伸・高橋尚成 ■ 日テレ『MLB開幕シリーズ「巨人×シアトル・マリナーズ」 イチロー日本凱旋!』 ■ 19:00〜21:00 ■
【野球】日本シリーズ第2戦 G2-13H[11/22] ソフトバンク連勝!打線爆発、デスパイネ満塁弾含む6打点!! 巨人・日本S7連敗… [鉄チーズ烏★]
【野球】日本シリーズ第1戦 G1-5H[11/21] ソフトバンク勝利 栗原3安打4打点1HR、千賀7回3安打無失点 巨人犠牲フライの1点のみ [鉄チーズ烏★]
【野球】MVP最有力の巨人・坂本勇人 日本人最高の年俸7億円超えも〈週刊朝日〉
【野球】日本行きは間違いだった…元巨人助っ人 フィリーズ監督に
〓たかせん〓 日本シリーズ
プロ野球 日本シリーズ 第4戦「ソフトバンク」対「広島」★1
SMBC日本シリーズ2016 第5戦 日本ハム×広島★1 [無断転載禁止]
【野球】ソフトバンク日本一 日本シリーズ視聴率は13・3%★4
【野球】「ソ−巨」が「ソ連」に見えた... 日本シリーズで打ちひしがれる人続出 [首都圏の虎★]
【野球】中畑清氏 本気で世界一目指すソフトバンク 日本シリーズ4連勝は必然 [砂漠のマスカレード★]
【テレビ】広島連勝 日本シリーズ地元視聴率 2戦とも瞬間最高60%超え!関東も18・5%! ★2 [無断転載禁止]
【野球】28日(土)DeNA―ソフトバンク 日本シリーズ開幕 DeNA井納“先発隠し”に余念なし 第1戦先発有力も
【野球】「33-4」まであと「11-1」 日本シリーズ、ホークス3連勝で「あと11点」がTwitterトレンドに 魔の数字「33-4」が成立する可能性 [豆次郎★]
■ 解説:山本浩二・山本昌・野村謙二郎 ■ 日テレ 『SMBC日本シリーズ2016 第6戦 広島×日本ハム』 ■ 18時30分〜20時57分 ■B [無断転載禁止]
■ 解説:山本浩二・山本昌・野村謙二郎 ■ 日テレ 『SMBC日本シリーズ2016 第6戦 広島×日本ハム』 ■ 18時30分〜20時57分 ■F [無断転載禁止]
■ 解説:古田敦也・前田智徳・稲葉篤紀 ■ テレビ朝日『SMBC日本シリーズ2016 第5戦 日本ハム×広島』 ■ 17時50分〜20時57分 ■ [無断転載禁止]
■ 解説:古田敦也・前田智徳・稲葉篤紀 ■ テレビ朝日『SMBC日本シリーズ2016 第3戦 日本ハム×広島』 ■ 18時15分〜20時58分 ■6 [無断転載禁止]
■ 解説:古田敦也・前田智徳・稲葉篤紀 ■ テレビ朝日『SMBC日本シリーズ2016 第3戦 日本ハム×広島』 ■ 18時15分〜20時57分 ■B [無断転載禁止]
【野球】24日の公示 日本ハムが斎藤佑、鶴岡ら登録で4選手抹消 巨人は今村を抹消
【野球】日本プロ野球選手会、東京都労働委員会に対し救済申し立て…山口俊の処分めぐり巨人の対応に不満
■ 高橋由伸・小関竜也 ■ 日本テレビ『プロ野球開幕戦 巨人×阪神』 ■ 17:50〜 ■
【野球】阪神藤浪は、巨人田口と投げ合い 日本ハムは大谷が今季3度目の先発 12日の予告先発
【日本S】どうすれば巨人は1勝できる? 専門家が提示する“なりふり構わぬの策”とは 日本Sで3連敗→4連勝は過去2回しかない ★2 [首都圏の虎★]
【野球】交流戦 F 3-2 G [5/27] 日本ハム連勝!上沢2失点完投で4勝目、淺間勝ち越しHR含む3安打1HR 巨人連敗 [鉄チーズ烏★]
12:49:06 up 6 days, 23:13, 0 users, load average: 8.89, 9.17, 9.58

in 0.077661037445068 sec @0.077661037445068@0b7 on 121902